◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【4月2日デイリー新潮】習志野高「サイン盗み」疑惑、告発した星稜高・林和成監督の“主張”を一挙掲載 YouTube動画>4本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1554165765/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
抜粋
いわゆる“春のセンバツ”は今年で91回目という長い歴史を持つが、前代未聞の大騒動が3月28日に起きた。
そして本題は、ここから始まる。星稜の林監督は試合終了後の記者会見で、習志野のサイン盗みを指摘。
それだけにとどまらず、習志野の控え室に乗り込み、小林徹監督に猛抗議を行ったのだ。
その後、林監督は騒動には謝意を表したものの、「サインを盗まれた」との抗議を取り下げることはなかった。
その主張は、今も変わっていない。これに対し、小林監督と審判委員は「サインは盗んでいない/盗まれていない」の見解で一致している。
林監督インタビュー
そもそもサイン盗みに気づいたのは、習志野の1回戦、日章学園戦です。
私は試合の映像を撮りながら観戦していたのですが、1回から9回までサイン盗みをしていたのを、私の目で確認しています。
そのため習志野戦の試合前、石川県の高野連に所属する審判にサイン盗みについて伝えました。
その方は「当日の審判にも伝えておく」と言ってくださり、確かに当日の主審も敏感に対応してくれたと思います。
なにも「あの一戦は没収試合にしてほしい」と要求しているわけではありません。
野球界全体のためを想い、処分を受けることも覚悟して行動しました。
今日も本校(註:星稜高校)に100件以上の苦情電話が寄せられたと聞きました。
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/04020557/?all=1 詳しくは記事を読んでほしいがとにかく、まだ自分は間違っていない、
高校野球からサイン盗みを根絶したい、自分こそ正義という風な林監督の主張。
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
審判も高野連も否定してるのに、ここまで世間に対して一方的に有罪宣言されて
印象操作されまくるとか、習志野が可哀想すぎる
まだ大会中で、習志野は試合あるのに、ありえないだろ…… 生徒が可哀想すぎるわ
星稜はここまでやってもクビにしないのか? もはや星稜がキチガイだわ
ヤバいなwこの高野連や謝罪した名誉監督・校長の顔に泥を塗りたくる行動力。
無線でベンチに指示してたレベルの証拠だせなかったら大問題だろ。
ここまで言う位だから、相当の覚悟だろ。リアリティを感じる。
いやまだ林監督の一発大逆転ホームランあるぞ
その場合には習志野が窮地に
ハヤシ、頑張れよ。
お前がもっと騒げば騒ぐほど、お前が追い詰められるからwww
行動が間違ってるって言ってんだが
本当にこいつアホだな
乗りこむなら高野連であって習志野の控え室じゃない
習志野と試合する前に習志野がサイン盗みすることを石川高野連に伝えたって
こんなところで名前出されてもな
まるで石川高野連も林の支持者みたいじゃないか
なんで本屋のインタビュー答えるのかな
大会中にやりたい放題
明日で平成最後の甲子園終わるから、せめて終わってからやれよ
平成最後の甲子園をメチャクチャにした罪は大きい
>>17 本屋のインタビューなんか答えてないだろ
週刊誌のインタビューだろが
もうサイン盗みとかそんな問題じゃないのわかってるかハヤシ?
これだけの騒ぎがあって、まだインタビューに答えるんだ?学校も林を指導していないってことだろ?
こんな学校、絶対子供を通わせたくないな
>>習志野戦で敗北したために抗議したという側面は、正直なところ、ゼロだとは言えません。
ハヤシは本物のバカ。
スポーツ紙や週刊誌はもっとどんどん林監督の言い分を聞いてやってくれ
>>17 平成最後の甲子園をメチャクチャにした林と習志野の罪は大きい
>>25 校長と山下が大会本部に謝罪しにきたときに
林には厳重注意したと言っているんだが
習志野の選手にハヤシという名前の選手がいなかったのがせめてもの救い
正直な感想
この人これまでよく問題起さずに生きてこれたね
ハヤシ「試合前に習志野がサイン盗みをすると審判団に伝えた」
審判団「試合前に接触は絶対になかった。」
ハヤシ「習志野の二塁ランナーがやった。証拠もある」
事実 星稜がサイン盗みした証拠ばかりがゾロゾロ。
ハヤシ「習志野は前の試合でもやっていた。誰が見ても絶対わかる」
日章「そんな事は気付かなかった。」
ハヤシ「習志野の監督が『おたくもやってるでしょ』と言った。」
小林「何ひとつ反論できる状況ではなかった。」
突然キチガイが部屋まで怒鳴り込んで来てまくしたてたら固まるだろ。コイツは嘘だけしか言っていない。
星稜の監督は糖質かなんかなのか?
こんなのに指導される生徒は悲惨だな
>>37 学校側が謹慎させずに林を野放しにしてるのも解せないが
林自身ノイローゼになってないか?
ハヤシよ、自殺するならその前に証拠の提出だけはしてからにしろよ
マスゴミは奥川で儲けようとしたのが当てがはずれたから今度は習志野が卑怯
なことをしたという風にもっていきたいんだろ
ハヤシ、今回の件に全く関係ない明徳の話をして、なんとか世間を味方につけようとひ必死ですww
夏だって優勝候補筆頭だったのに、春負けたくらいでコイツ何やってんの?
コレ一番の被害者は星稜ナインだろ
自演がバレテてないと思ってるハヤシ擁護のバカがいるな
>>41 今ごろ証拠の動画を必死で編集してるんだろうな
オドロオドロした音楽と効果音つけて
校長や山下や松井はなにやってるんだ?
誰もハヤシの暴走とめないのか
林もクソ、習志野もクソ
習志野は林のクソさばかりでなく、自分たちのクソさもちゃんと認識しなきゃな
まあ、習志野には無理だろうけど
>>44 いや、一番は確実に習志野ナインw 星稜ナインは二番だな
星陵、習志野はこれから外野席からサインを盗んで監督に伝達する方法で解決しました
高校野球界どころか職員免許も剥奪しろよ
キチガイ過ぎんだろ林
高校野球界どころか教員免許も剥奪しろよ
キチガイ過ぎんだろ林
>>54 職員免許だあ?
無知蒙昧はすっこんでろ!
習志野選手は試合に集中できないな
前の試合でも監視されているみたいでヘルメットずれても我慢してたらしい
とりあえず真相はわからんが、
一回戦の映像からも検証したらよいんじゃね
県の高野連所属の審判に意見出来るシステムあんの? またしていいの?
石川高野連が星稜の圧力に屈しないまともな組織だって事はわかった
大会後の高野連の検証次第やな
それで習志野か林どちらかが処分されたらいい
本来ならな
習ヲタ必死の林叩きwww
それより先に試合観なよ、ボコラれてんぞwww
ハヤシの思惑通り国民中から一挙手一投足を監視され自由を奪われた習志野の選手のぎこちなさ
ぎこちないwww
さすが習ヲタ、汚ねえ言い訳は一流www
名誉監督と校長が「林」にいい含めたはずの「厳重注意」とは何だったのかw
名誉監督と校長が「林」にいい含めたはずの「厳重注意」とは何だったのかw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
>>71 厳重注意ってのはカチコミに関してやろ
要は星稜サイドはカチコミは謝罪するがサイン盗みはやってたと確信あるから謝罪しないという感じじゃね?
結局、汚えー野球はやっちゃいけないよね。
球種を教えるとか。
しかも、それを擁護してる奴がいるって。
擁護する理由......
高野連と審判が当該行為を確認出来ず、問題無しとしたから。
はい!流石在○タウン習志野(笑)
真相を突かれ、状況証拠だけじゃんの流れになり、高野連も審判も見てないニダ。ウリはやってないニダー!!!!謝罪を要求する(笑)
彼の国と一緒(笑)
>>73 違う、嫌な話だけど、名誉監督と校長が謝罪にいった先は、高野連だから
「高野連の大事な興業をお騒がせして申し訳ございません」
つまり当該校が試合している間、(’普通の脳みそ持ってれば春の大会が終わるまで)
外野でこれ以上騒がせませんだよ。
で週刊誌使って騒ぐ林w
アホやなあ
いくら腹立ててると言っても まだ大会中やで
常識を疑うよまったく
こいつは教員なのか?
それとも雇われ監督?
いずれにしても一介の職員をコントロール出来ない時点でこの学校ダメだわ
ロクでもないな
習志野がサイン盗みしたのは間違いないわけだし、林監督は間違ってないね
もう引くに引けないんだろうな。下手すりゃ星陵が対外試合禁止とかになるんじゃね
>>75 普通ならまず学校側に取材要請がありそれを許可するって流れやろ
となると、学校側も公認済み、更にいうなら既にハヤシがやらかしてるから星稜サイドもこれ以上の失態は星稜そのものが不味い
取材受ける前に当然林の証拠を山下御大や星稜コーチ陣が検証するだろう
それで取材を受けてるということは林の証拠に信憑性が極めて高いという見方もできる
試合が残ってる習志野への配慮が全くないな、新潮もハヤシも。
習志野 ランナーが二塁にいる時
打率.706(17-12)
>>94 今は知らんが星稜戦まではやってたやろ
奥川の際どいフォークを平然と見逃す高校生なんておらんよ
あれもランナー2塁にいたわ
内角真ん中の低め捨てるだろ普通
低めに真っ直ぐなんて決まらないし奥川
>>96 習志野には奥川の球を2塁ランナーなしでスタンドまで持っていく高校生がいるんですけどねえ
>>97 あれはフォークのサインがわかり捨てたんやろ
習志野の得点圏打率と選球眼は異常やで
>>98 たまたまマグレで打った一本をドヤ顔で言われてもなw
>>99 そらお前の主観に過ぎないがな
打席数も乗っけてくれんか?
奥川のフォークを見逃せる高校生など居る訳がない!キリッ
奥川からホームラン打つ高校生、、ま、まぐれだ!
爆笑させてもらったわ
>>105 そりゃそうやろ
奥川の被本塁打数調べてから言ってみろw
で、星稜はどうすんだ? このキチガイ監督
もはや習志野の選手の人権問題だろ
ここまで一方的な不正犯扱いされてさ
クビじゃなかったらびびるぞ
潔白を勝ち上がることで証明したな
林のいちゃもんでナインが一つになってるわ
ありがとう林😊
ほんまに習志野が強かっただけというな。
星稜のクズは二度と甲子園でるなよ
事実はどうか知らんが今まで勝ってきた他の高校に失礼だろ
>>85 これだけの不祥事なんだから半年間の出場停止が妥当だろうな
これで出場停止にならなかったら今まで処分されてきた高校はなんだったんだって話になるし
>>94 その打率ありえんよなぁw
しかも、今日の明豊戦も全然打てそうな雰囲気がない貧弱な打線が
いきなり8回にホームランや連打がつながる
どうみても異様な光景を見せられて国民も困惑ですわ
エースの体調第一で全員野球の習志野
監督自らビデオカメラ片手に嗅ぎ回る星稜
林「勝利至上主義の高校野球ガー」w
ハヤシ、ありがとうwww
お前は本当は習志野ファンだろwwwww
ハヤシは身を滅ぼしてまで習志野ナインを一つにまとめてくれたwwww
習志野の決勝進出に納得いかなくてハヤシが抗議に甲子園向かったってマジ?
全チームの全試合検証しろよ
紛らわし動きなんか普通に出てくるわ
>>1 よくわかった
生徒と同じ一大会がすべてという覚悟でやってたんだな
その大事な大会がおまえのせいで台無しだ
サインサインと選手を動揺させ力を発揮できなかったわけだ
やめちまえ
本来なら、習志野人気が更に加速する大会だった・・・
それが、星稜の「事実無根」の暴言・暴動的な行動
そしてブラバン叩き
高校野球に悪い影響を及ばした「林」は追放に値する
名誉監督と校長が謝罪した!それが全てだと思え!
>>85 勝手にマスコミにしゃべって高野連も怒ってるだろな
でも選手に罪はない
林監督が辞める事で終わりにしたいが、辞める気がないなら星稜高校の処分になっちゃうだろな
>>125 検証するまでもない
習志野戦なんて星稜の方が怪しかったぐらいなんだから(笑)
>>94 これどの試合のやつ?
あやしいデータだな
林「この記事急いでくださいよ!準決勝が始まる前に投下しないと習志野の選手にダメージを与えられないの分かってますか!?」
習志野ヲタどもが勝ったからって荒らしにきてて草
薄汚い慣習に一石を投じた林監督の漢気を称えろやカスが
清宮にまでやっぱりと言われたからには、まあ習志野はクロなんだろう。
親族を殺された裁判で遺族が激高して裁判中に被告人に殴りかかったみたい
なもんだと思うが、こんな高校がずっと同じやり方でやってこれたことがそもそも
オカシイと思うわ。
星稜の監督もやり方が悪かったとは思うが、事の軽重を考えたら同情せざるを得ない。
林はストーカーぽいよな
監督がビデオ撮影に甲子園まで行ってるとか異常性が際立つ
今頃は顔真っ赤だろうな
>>43 明徳の話したら、とりあえず石川県民は味方になるなw
未だ四半世紀も前のことをネチネチと
甲子園で明徳が負ければSNSで「ザマァ」
朝鮮人かお前らは
東スポの高野連会長インタビュー見る限り
心証てきには真っ黒なんやね
林の処分まったくする気がないあたり
>>137 捕手見てて牽制死したマヌケ動画が全国に晒されてるのに何言ってんだ(笑)
さっきの習志野戦、林(イム)ちゃんに解説席に座ってほしかったよな
一挙手一投足、どこで不正しているのか事細かに解説してもらいたかった
山下や校長が深く頭下げたのに、、
早くハヤシをどうにかしないと手遅れになるぞ
>>1 >私はサイン盗みのことを、試合中の選手に伝えてしまいました。彼らを動揺させてしまったことも事実です。
>サインを盗まれないようにするため、試合中にピッチャーからサインを出すようにしました。
>そのためキャッチャーとの連携ミスが起こり、7回にはキャッチャーが後逸したこともありました。
>奥川も、いつものキレのあるボールは、ほとんど投げられていませんでした。
これ読むと、最初から完全に警戒してたからサインは盗まれてないって事だろw
じゃあ、なんで試合後にわざわざ文句を言いに行くのか意味不明
余計な指示で選手を動揺させた自分の不甲斐なさを怒るべきだろ
>>127 松井は教育してない、この問題起こすずいぶん前から心配してた。「あいつに監督やらせて大丈夫か?心配だ」
>>152 >奥川も、いつものキレのあるボールは、ほとんど投げられていませんでした。
サイン盗みって、ランナーが2塁にいるときだけの話だよな?
なんでほとんど投げられないなんて事態になるんだ
そもそも完全にいいわけすぎて話にならないが
>>152 元々、林はサイン盗みをやってる前提で異常に習志野を警戒しててビデオ持参するくらい精神的に追い込まれてたんだよ。で、そんな状態なら全て疑わしく見えてくるから今回の惨めな言動になっている
情けないくらい言い訳しかしてないんだよなー
奥川も、いつものキレのあるボールは、ほとんど投げられていませんでした。
サインを変えた影響でパスボールした。
サイン盗みを伝えなければ試合展開は変わっていた。
大会期間中に学長にまで頭下げさせといて
当の本人は週刊誌にブチまけるって
星稜関係者全てを裏切ってるじゃん
どこまで卑怯な男なんだよ
習志野普通に勝ってるしさ
>>154 きっとこんな感じ
「バットに当てられたあああ、見られてる、見られてるぞおおお」
「どこだ、どこだああ、でてこい」
「おまえか、おまえが指示を出したんだな、見るなああああ、見るなあああ」
「あああああああ」
>>155 自分がクロだから相手もクロだと思う。
自分達はバレてないと思っていたが相手はシロだった。
嘘を並べて暴走。
韓国みたいだな。
在日韓国人の林さん、習志野勝ってさらにイラついてそう
決勝の解説にハヤシを呼べば視聴率20%超え間違いなし
>>157 これ以上ないぐらい恩人の顔つぶしたよな。神経疑う、マジモンの知将(ちがた知障)かもしれん
セウォル号の船長も、普通にかっこいい事抜かしておきながらテンパると記憶障害レベルの知障発祥してたもんな
てんぱったらアウト、自分以外が悪い!とファビョりだしてその言い訳が通らないとブチ切れる
そして反省もできない。
石川から派遣されてる審判って一人だけだよね
U15とかで星稜の選手とか知ってるし、話聞いてあげたんだろうけど
ハヤシは自爆行為に他人巻き込みすぎなんだよw
サイン盗みの真偽はともかくとして、どういう理由があろうと
試合後の囲み取材で公然と相手チームを批判とか、相手の控室に乗り込んで
怒鳴り散らすとか、こんなの口頭注意で済ませていいもんなのかね
ヤバいよこの林って人
習志野のゴミども荒らしすぎだろ
応援もうるせえのにネットでも暴れてんのかよ
サイン盗みを見抜くのは難しい
石川県では根絶しました
誰が観ても習志野はやっている証拠もある
↑
これもやばくね?林の主観てか願望でしかない
何故石川県では根絶したとか断言できるのか
控室に殴り込みに行ってしまったのが致命的だな
今後100年経とうがこんな奴現れん
まぁ…師匠の山下も、馬淵相手にマスゴミに向けて「卑怯者!」っておらび続けた輩だ!
この親からしてこの子有り!だぜ!
高木京介もここだしな!
涙をながせば、おらべば
「世間は許してくれる!」
っう教育方針なんだろうよ
そんな学校なんだろう!星稜は!
サイン盗みが優勝wwwwwww
高野連どーすんのこれ
そういえば去年はサイン盗んだからという理由で
済美を落選させてたな
どーすんの
>>174 最初から最後まで全部お前自身の妄想で草
サイン盗み高校が優勝はほんとに萎えるわ
高校野球嫌いになる
習志野、ほんとここの高校は最低だよな
サイン盗みに糞うるせーだけのブラバン
糞過ぎる
>>174 サイン盗みを主張してるのが星稜だけだしなw
1回戦の相手も何も言ってない
星稜のほうこそどうすんだよw
こいつこれで教諭してんだぜ
自分が騒げば騒ぐほど子供たちを窮地に追い込むことが理解できない脳みそで
よく先生できるわ
そのうち投手の癖見破って球種わかるのも汚ねーからやめろとか言い出すんじゃね
ハヤシが騒げば騒ぐほど星稜の立場が悪くなっていく
はやくどうにかしたほうがいいぞ
奥川で有名になるはずが
林で有名になってしまった星稜
>>185 林が勝手に取材受けたんだと思うけど、もし星稜の校長が許可だしてたなら星稜高校ごと処分でいいやw
>>187 先生が学校の許可もらわないで、勝手にマスコミの取材受けるのも
リーマン感覚だと違和感感じるわ
>>188 もう星稜内で解任決定みたいな流れになってて、どうにでもなれ感覚なのかもw
ハヤシよ、本当にもう辞めてくれ
u18候補にも星陵は多数選ばれてるのに引きずるだけ選手にも変な先入観付く
野球経験者だが高野連がおかしい 正々堂々なら 事前に相手調べるのもやめたら!選手同士のサイン盗みやクセ盗みなんか 野球の戦い 試合中に外部からサイン盗みとかならわかるが選手がしているなら戦いのうち
サイン盗みして仮に優勝したとして心から喜べる?
習志野の選手だってそこはわかってるはず。
ただし監督の指示だとは思うけど。
またやってんのこの馬鹿林監督さん
こいつマジでキチガイだな。
自分は知らずに星稜もサイン盗みしてんのに。
頭オカシイじゃねーの
星稜の監督が習志野を見下していて負けた事に癇癪起こしてこんな事になったんじゃないの?
習志野をリスペクトしていたら、試合後にこんな事はしない
もし横浜の渡辺前監督だったら林はビビって何も言えないだろうな
林は何がしたいんだろう。
これだけ騒げば、全国に広まって阻止できただろ。
またあれか?
私に謝罪してほしいだけか??笑笑
途中でピッチャーからサイン出すようにしてバッターに丸見えになったってことだろ
試合前に審判(石川高野連経由)にサイン盗みの先入観を植え付ける
試合中もサイン盗みのクレーム(審判は認めない)
試合後、相手高校の控え室に押しかけ監督を罵倒
さらにもう一度押しかけ「星稜さんもって言っただろ?謝罪しろ」と脅迫
これで解任されなかったら学校を疑うわw
警察を呼んでくれってレベル
履正社に勝ったのに習志野に負けるなんて納得いかん許せん!ってこと?
林の『告発』以降、
ズレたヘルメット直せない、ユニについた泥も落とせない状態で
それでも決勝まで来てるんだが
しかも、ことごとく逆転勝ちで
強くなきゃできんよ、こんなん
星稜は弱かっただけやん
林に強豪校を率いる指導力がないだけやん
学校にボーイズの良い選手獲ってもらったり、
中学から付属に囲い込んでも、それでも勝てないやん
習志野は結果で証明しましたよ
今度は星稜の番ですわ
もう、林は証明するしかない
スパイで習志野が勝ち上がったということをね
これだけ衆人環視された中で決勝まで
勝ち上がったチームのスパイ行為を証明するのは
大変難しいと思うけどね
結局、ハヤシは自分が大事なんだよ
私が!私が!!
謝罪するのはおまえだアホ
ハヤシさんよー
もう野球界の為にサイン盗みは警告できたんだからいいだろ。
またあれか?
私の保持のためか??笑笑
習志野が勝つ度に不利になっていった。
決勝でフルボッコで習志野が負ければ、星稜の世論の味方が増える可能性もワンチャン
>>207 いやどうやら学校もそっちについとる
らしい
関わらん方がええでここと
ズル志野が決勝か
これからもサイン泥棒やったもん勝ちが続くんだろうな
野球界全体のためを想い、処分を受けることも覚悟して行動しました。
だったら日章学園戦の直後に告発しろよ、日章学園戦は他人事、自分たちが負けたら
「野球界全体のためを想い」っておかしいだろ。
>>211 結局、この林って人は自分の為なんだよね。
どーしよーもないカス
>>211 お前本当に馬鹿だな。
哀れになってくる。
犯罪にも親告罪と非親告罪がある。
サイン盗みは親告罪。親告罪の基本は自らが被害者とならなければ、被害届は受理されないの。
わかったか?
>>213 でっ、その証拠は日章学園戦の物。おかしくね?笑
自分は日章学園戦ビデオまで撮ってスパイしてたくせにね
>>214 はぁ.....
日章学園「のも」あります。
という事。
お前の頭の中は、習志野を冤罪被害者にする事でイッパイイッパイなんだろ。
気持ちはわからなくもないけど、ここは一つ冷静に一から整理して考え直せ。
>>215
自爆だね 林
汚いやり方、無能な抗議 野蛮な押しかけ、早く辞めさせてください
苦情は
〒920-0811 石川県金沢市小坂町南206番地
TEL.076-252-2237
林を辞任させる必要はないよ
星稜と今後当たる確率なんてゼロに近いから
これからも続く林劇場を外野で楽しみたいしw
>>217 なるほど、どっちが悪いか確定してない段階で、無差別に煽るわけね(笑)
石川県警に通報しておきました。
勝ってから言えばカッコいいけどな
負けて言うんじゃたとえ事実だとしても負け惜しみにしか聞こえない
>サイン盗みは親告罪。
なわけねえだろ過去の試合では相手選手のアピール無しで注意されてる
星稜って自分たちは田舎者って卑屈になってる所がいつもあるけど金沢でしょ
習志野と田舎度は変わらんでしょ
星陵の選手の邪魔したのはこの監督だ、自分の選手を萎縮させてどうするつもりか、、、
ホームラン打たれ、エラーもして打撃もだめと、勝てる要素は無かったが、
選手には黙っておいた方が良かったんじゃないか?
てか選手は切り替えて夏に向けて練習開始してるのに
このバカだけはまだ騒いでるのか?
しかもマスコミのいいネタになってアホを曝け出してるし
選手が可哀想だわ
高野連が収めましょうって言ってんのに、なんで新潮で独占告白とか
やっちゃうの?それも大会中。
え、ビデオは日章学園戦のを出すの?
意味わからんけど
>>222 あのなー、馬鹿。
よく聞けよ低偏差値野郎。
今回審判団は「確認」出来なかった。わけだ。
実社会での犯罪も、バレる奴とバレない奴がいる。一生バレない奴もいれば、通報が入って過日バレる奴もいる。
現場で問題が無かった(無いようにした)のであれば、推定無罪とする方が、少なくとも日本では無理がある。
日章学園からしたら毎回サイン盗みされてたのに気付けなあアホといわれてるようなもんだろ
>>216 星稜戦で?笑
ほぼ2塁ランナーいなかったのに?笑笑
逆に習志野から星稜の2塁ランナーのサイン盗みの証拠出されるんじゃねーの笑
>>228 星稜高校の運営母体、稲置学園は徹底的に高校野球の闇を暴く腹づもりだろう。
世論を焚きつけて。
新潮に関しては裏取りもある程度出来てるんじゃないか?
>>233 新潮のインタビューで日章学園戦でサイン盗みを確認したと林は答えた。
出版社って馬鹿じゃないから裏を取る。
その上で刷るわけよ。
おわかり?
>>230 あのなあ推定無罪じゃなくて完全無罪なの。
あらゆるスポーツは審判が裁判官それがすべて
スポーツ裁判所とかビデオ審判とかあるけど推定無罪とか無い結果がすべて終わったこと。
野球人気の低下に繋がらないか心配だ
駄目だった時は責任取ってくれよ、辞任程度じゃ済まないからね
>>240 その件は知らんが出版社が必ず裏取ると思ったら大間違いだぞw
林「この場面!このサインを!盗んでる!」
高野連「はいはい、参考にするね」
間違いなくこれで終わり。
林の主観を客観的に通すには、日章学園が実際どんなサインを出してたかまで照らし合わせて裏を取る必要があるが、非現実的すぎる
廃部覚悟でやってくれよ
もう完全に一線超えてるから
日章「星稜さん、こっちこないでね」
市和歌山「星稜さん、こっちこないでね」
噓つきは泥棒の始まり。習志野お前だよ!www
今大会最高の投手擁する優勝候補校が
めんどくさいことになっちゃったな
まぁ習志野が悪い
上が謝ったのに週刊誌に垂れ込む
どっかの国の人ですか?w
>>228 ここまで勝ち進むと思ってなかった時点で無能
>>240 じゃあ、習志野がリークしたら星稜やばいね(笑)
林の脳内
日章「こ、これは!我々は盗まれていた」
高野連「これは!明らかだ!我々は見逃していた!習志野を今大会から記録抹消、星稜高校を優勝とする」
高野連
VTRからは石川県予選ならびに習志野、日章学園のチアガール動画が確認されました。
ハヤシのおかげで星稜もネタ校になっちまったなぁ
ほんと落ちる時は一瞬だな
>>252 あーもう習志野負けてると思ったから記事発表する日付OKしたのかもしかして
どこまでクズなんだろ
マジで自分の主張通すことしか考えてねーわ
>>259 ほんとこれ
問題提起なら別に今じゃなくていい、むしろ今やるとか馬鹿でしょ
クビでもかかってんのかと思うわ
仮にも先生だろう?
???
これが生徒の教育をやってるのか???
いい感じに自分が正義だと勘違いして突っ走ってるな
選手も学校も何のメリットも無い事を平然とやってのけるハヤシの社会不適合者っぷりに震えるわ
>>258 いや、習志野が和歌山に勝ったことに触れてるから、
習志野の準決勝前に記事が出て、選手たちを動揺させる狙いが林にはあるよ
完全に摘んだよ
林監督が辞めることで星稜野球部は生き残る
大人ならそれぐらいわかるだろ
習志野は衆知にさらされながら何ら疑わしい行為をすることなく決勝進出
勝負はついた
ランナーの動きはスイッチャー次第だから全て撮れてないが打者のタイミングの取り方を注視すれば一発だろう
ていうか星稜と対戦する学校はいやだろうな
勝つとイチャモンつけてくるんだぜw
星稜野球部はお咎め無しでしょ
間違いなく今年の主役だから処分は出来ない
>>265 ほー
じゃあ、厳重注意処分を受けたあとでの言動なんだな?
そもそも星稜を持ち上げすぎなんだよ
1回戦の相手の履正社は近畿大会で平安にコールド負けしてるチームだ
そこにやっと勝っただけで、事実上の決勝戦みたいに騒いだマスコミもおかしい
名前しか見てねえじゃねえかw
>>272 だったら、高野連から追放マジでされるかもな林は
星稜て松井を輩出したとか箕島との名勝負で優勝してないわりには持ち上げられすぎな気がするのは私だけ…?
>>270 大丈夫
先に「サイン盗みだ」と審判に騒げばOK
先に言ったもん勝ちだよ
東邦の石川くんはU18に選ばれているし
無印のゴミ選手揃いの汚習志野を退治してくれることを願うわ
仮にも教育者なんでしょ?
控室に(しかも2回も)殴り込みって・・w
>>265 あっそうなん?
流し読みしたからスルーしてたわ
厳重注意された後で週刊誌でペラペラ自己弁護してんのかマジクズだな
負けの理由探しに他校の高校生巻き込まないで欲しいわ
>>266 ちがーう、昨年の凡ミスとあわせて無能のレッテルはられてお払い箱になる恐怖。
せっかくの奥川投手のドラフト時の監督じゃなくなっちゃうと
口利きで◯億円の予定が大損こくから必死になっちゃったの。
電通のクズに車まわさせたり、もうずいぶん前からその気になってたから
朴くんw
どんどん斜め上の行動に走って自分と周囲の首を締めていくスタイル
生徒のことなんか1ミリも考えちゃいねー すがすがしいぐらいのクズです。
>>そのため習志野戦の試合前、石川県の高野連に所属する審判にサイン盗みについて伝えました。
>>その方は「当日の審判にも伝えておく」と言ってくださり、確かに当日の主審も敏感に対応してくれたと思います。
高野連は、審判は林とは接触してないって言ってたのになー
>>230 習志野のサイン盗みは周知の事実じゃんw
星稜戦の四回の攻撃でバッチリ全国放映されたんだww
アレは誰がどう見てもサイン盗んでるじゃん
そういやさ、殴り込みってワード
まんまヤクザじゃんw
>>279 東邦巻き込むとか他校の名を騙るのが石川県人の特徴なんだね
星稜の選手監督に一番揺さぶりかけられてたとか可哀想だな
ただでさえ大舞台で緊張してただろうに
まさに自爆じゃないか
映像提出したとしても習志野側からも報復で星稜がサイン盗みしているだろう映像出されてまずいことになるだけ
まあサインをむすんでいたのは事実みたいだし、
決勝戦のあとにゆっくりと確認するでしょう
日章戦で何度も確認しているし、あやふやではさすがにこんな事態にしないだろ
>>283 仮にこれが事実としたら(審判団は接触はないと言っているが)、
審判団はそれでもサイン盗みの確証を得られなかったわけだし
林の言ってることチグハグすぎない?
>>289 星稜は1回裏からやってたしなw
あれでよく習志野がやってるって抗議したよ
中年になっていきなりアレな病気を発症することってあるのかな?
普通はもっと前からだよね
アレな人に指導させるとか怖い
林監督が続投できる可能性があったのは、
習志野が次の試合をする前に習志野高校に謝罪に行き、小林監督にも謝罪し和解したときだけ
習志野の選手があのバッシングの中で試合を行うに至った以上、もう林監督はダメ
1回から9回までサイン盗みをしていたのを、私の目で確認しています
「私の目で確認」それが全く信用できないんだが、、、
あの足運び、あれがバッターへのサインです。って、どうやってその主張を証明するのよ。
で、日章学園戦、スコアで確認しましたが、1回は日章学園がエラー3、四球と自滅、
2回以降、習志野は3者凡退が2回、
ノーアウトでヒットが3回、何れも送りバントに成功したが
その後、3回とも一本もヒットが出ず残塁、とサイン盗んでいたとしたら余りにもお粗末な結果。
2回以降で唯一の得点の4回もノーヒットでエラー2つで得点と、
なんかこれ林監督の思い込みじゃないんか?
そもそも、林はなんのために習志野戦に自らビデオカメラ持ち込んで行ってたんだ?
先入観で最初からやってくると決めつけて日章学園まで巻きこむのはやめろ
>>293 録画で見たセカンド塁審の念入りな走者チェックは事前に何か伝わっていた可能性を感じる
>>294 おそらく林が知らないだけで選手間でやってたと思われる。
知ってて騒いでたらマジでキチガイ
ちなみに8回あたりのキャッチャーのサインがん見したら牽制アウトくらった選手は、初回の2塁ランナー
>>293 アレな病人によくあることだが、言ってることが支離滅裂で、常人からすると訳わかんないんだよね。
小林監督も、いきなり怒鳴りこまれたが、何言ってるのかわかんなかったって言ってたでしょ。
>>298 球場でもTVでも物凄い野球通・野球好き・野球経験者が見守っていたし
映像もしっかり残って、何度も見直されている中
林だけが確信できるという
1回から9回までずっとやっていた習志野のサイン盗みの証拠とやらが
あるんですね(キリッ)
すごいな、すごいなーw
林の超絶主張
習志野「やれ」
日章学園「ハイ!エラーと四球出します」
というか職場に100件以上クレーム来るような事やらかした後によく取材なんて受けるなw
メンタル弱い奴なら自ら逝くレベルだろ
ハヤシは選抜優勝したら
新築一戸建てでも貰える約束でも
学園側と契ってたのか?
今ごろ習志野は週刊誌に目を通してビビっているかもしれない
2回も控え室に殴りこんでくるって
金絡みしかないよなw
>>306 今日どのくらいクレームきてるかなw
習志野がまけたら腹いせクレーム増えそう
大体、田舎の高校が今回は優勝候補で、とか明徳の敬遠は、とか全く関係ない事をペラペラ言ってるのがおかしい。
週刊誌も絶好の記事になる基地外だから喜んで話は聞くだろうが、精神に異常をきたしてるのでは
これから星稜に勝った高校は毎回「施錠しとけよ」って言われるんだろうな
林の主張で一貫してるのは
自分の采配で負けた訳ではない。サイン盗みのせいでペースが狂った
慣れない優勝候補のプレッシャーで惨敗して壊れたんだろ
きちがいだな。ハヤシって。こんなの監督として指導させんなよ。星稜の恥だぞ。
習志野高校に申し訳なく思うなら今インタビュー受けるなよw
よくわからんけど教師が週刊誌の取材とか受けていいの?
林も覚悟決めたみたいじゃん
あとは真実で生き残れるかが笑点
明徳戦の頃は大正義だったので、星稜は常に正義だと勘違いした事が今回の発端では?
>>316 今頃習志野の監督は、涼しい顔で東邦の石川対策始めてるだろうな
負け犬の林とは、数日で偉い差がついたw
ていうか上のほうが謝って火消しに走ってるのに
週刊誌にたれこむって、相当なあれだな
周りが見えてないw
高校生を指導する立場なのにやってることが高校生、いや小学生以下
習志野は今日もやましいことしてたような試合じゃなかったな
「何言ってんだ林は!負け犬の遠吠えを寄せ付けないよう実力で勝って潔白を証明する」
まさに林が習志野ナインを一つにまとめたと言える
>>320 これって焦点と、笑うツボの笑点とカケてんの?w
サイン盗みをしない西日本からすると、どんどんやれ!だろうな
大会中の上、当事者がまだ勝ち残ってるのに、
スポーツ紙だけでなく経済誌やら週刊誌やらまで参戦して、ポリコレ振り回すこの状況は明らかに異常
高野連が裁けないなら俺らが裁くと言わんばかりに社会からの圧が習志野に押しかかってるこんな状況下で、明日東邦が負けたらどうすんのよ?
>>327 サイン盗みをするなと言うルールが出来たきっかけはPL-横浜戦のPLの三塁コーチの掛け声らしいよ
今頃、周りの教員とかもキレてるだろうな
俺ら自分の時間削ってクレームの電話の後処理してるのに何でこいつ週刊誌のインタビューとか受けて事長引かせるような事してんのって
>>328 なんか爆サイの習志野スレ、えらい盛り上がってるねぇw
こんなことしてたら
星稜は高野連から除名や無期限出場停止まで起きるわ
日章戦からずっとやっていて誰が見ても分かると言ってたのにサイン盗みは判断が難しいのですとか言ってることが矛盾してて笑える
そして、、、
判断が難しいのに
石川県ではサイン盗みは根絶した
だって、林。どうも願望を真実と間違えてるフシがある
林はせいじょういしかしらない真面目な人って聞いたよ
変な体位見ると鼻血出るんじゃね
試合後に相手の部屋まで怒鳴りに行くところが、尋常ではない証拠。
くるってるよ、このひと
こういう駆け引きを一切してない思われてるエリートのエリート集団 履正社は屈辱
石川スレ覗くと闇を感じる、批判しては行けない人物がいるらしい
林もその1人w
いいイメージしかなかったんだけどな、擁護してる人まだ居て全然理解出来ん
>>その方は「当日の審判にも伝えておく」と言ってくださり、確かに当日の主審も敏感に対応してくれたと思います。
その審判団が認められないっていってるんだから、そこで「そうですか」で終わりじゃね。
なんでそっから2度のカチコミになるのか。
勝敗も含めて自分の思い通りにならないから、なんとが現実を曲げようと騒いでるだけだろ。
どうみてもあの国の行動原理じゃねえかwww
石川県は林を応援しなきゃ、事実を確信しているんだから
習志野優勝
優勝インタビューで小林涙ながらに無実を訴える
こうなったら終わりだろ
>>347 そもそも高野連は、審判が事前に林に接触した事実はないって言ってるんだよな
当然だよ、公式に申し入れるならともかく、事前に非公式に接触してたら
審判の公平性が疑われるからな
石川県の審判の人にも迷惑掛けてるしな
石川県の審判の人に言ったってあたりは、作り話とか妄想の恐れもあるわな
習志野は準優勝でも、監督が涙ながらに色々言われて選手は苦しかったが頑張った。
このコメントでヒール星稜確定ですな
昨夏の済美戦での醜態で、本人の中で、采配批判に対してかなり追い込まれた心理状態にあった。
今回は増してや優勝候補筆頭の戦力と騒がれ、敗戦=采配ミスとなる思い込み、強迫観念に駆られていた。
結果、劣勢になった試合中盤からは自分でコントロールできないほどに負けることに怯え、半狂乱状態になっていた。
そこで、試合前から疑念のあった習志野のサイン盗をターゲットとして、それが敗因であるかのように声高に世間にアピールするといった暴挙に走ってしまった。
このことから、これまでの幾多の糞采配について、ハヤシ自身もそのアホっぷりは自覚してるはず。
今回はさすがにこれ以上、采配ミスをするわけにいかないというハヤシの焦りが生んだ騒動である。
>>352 この記事をどれだけの人が精査しながら読むからわからないけど、
まじめに読めば読むほど筋が通らない変なストーリーだよね。
ガイジの頭の中じゃ筋が通ってるんだろうけど。
明日の決勝はインチキ習志野は近隣住民含めて総アウエー覚悟しとかないとなw
>>196 平安原田や、智弁高嶋、明石狭間あたりにも言えないやろ
人見ていってるやろなこの基地外は
運営では甲子園でいうと
習志野 シロ
横浜 クロ
星稜 アホ
大会が終わったら星稜の監督を辞めて
それから好きに発言しろよ
こいつは学校や山下が謝った理由を理解してない
>>352 その石川県の高野連だか審判って、ハヤシが大先輩の堅田に個人的に電話したんじゃないのか?
もしそうなら、堅田もいい迷惑してると思うけどな
>>362 でも学校も取材受けさせたり野放しにしてるんだぜ、おかしくない?
マジメな話、病院にぶち込んどくべきだと思うんだけど
ていうか星稜にも習志野にも選手の裏にグラウンドのサポートする人や
家族とかがいっぱい付いてるんだよな
そういうの考えないでさ、殴りこみや期間中の週刊誌とか場外行動するって
相当あれだよなw
そもそも「隠し球」をルールで認めている競技でサイン盗みが悪であるという発想が
理解できない
妙な位置に 不正公正の境界線を引くなと思う
>>366 もう高校野球に関わるのは無理
危なくて使えないよ
習志野が冷静だったからいいけど、もし乱闘になってたらどうするつもりなんだ
ハヤシの指に結婚指輪見えたんだが、コヤツは嫁も子供もいるのか?
それにも驚愕なんだが
嫁、子供も可哀想だ
これ、高校野球の歴史から見ると
林の乱になるんだろうなw
林のご乱心か
どっちかだな
最後は習志野のサイン盗みへの恨みつらみを綴った遺書を新潮に送付して自殺だろうな
>>366 プロレスデビューあるよ
闘争心あふれる元甲子園球児で華麗にデビュー
>>319 公立高の教師だったら完全アウトだっただろうね
私立ならその学校毎の判断になるんじゃないかな
まあそれを良しとするならばそういう高校なんだって世間からはみられるだろうけどね
>>297 無能なだけじゃなくてプライドが鬼のように高いんだろな やっかいなキチガイ監督
ランナーと打者間でのエンドランや盗塁のサインのやり取りとかもやり辛くなったし、
余計な事してくれたわ。
ランナーがメット触っただけで騒ぐ奴らが噴出したもん。
>>373 www クソ面倒臭い 最悪なヤツだな
誰も得しねー
習志野ほんとにいいチームだよなあ
高校野球らしいしプロで通用するようなのいないけどさ
神宮大会見たけど、星稜は素人でも解るぐらいハッキリとサイン盗んでるねえ。星稜の2塁ランナーが相手投手が投球する時に左手で胸を触ったり、両腕を大きく広げているのは、林さん、どういう事かわかりやすく説明して下さい。
林のおかげでサイン盗みが注目され、サイン盗みがやりにくくなると、
高校野球にとって良い方向になるんじゃないの。
>>372 弱者(負けチーム)が強者に殴りこんだわけだから 変 じゃないか? オハヤシの変
大会後などと悠長なこと言ってないでとっとと検証しなさいよ
林のやってる事は正義では無い。色々と勘違いしてるよ
>>381 林が騒がんでもアピールがあって怪しければ注意される(今大会の横浜とか)。
習志野は審判団は認めなかった、ただそれだけ。
あんまし言われてないが、習志野もキャッチャーが星稜のランナーについてアピールしてる。
本当に無くしたいならば
大会後に相手校を指名せず高野連にサイン盗みが多々見受けられると意見書出すべき
敗戦後に相手控室に乗り込むなんて完全な私怨じゃん
良い事やってる風をインタビューで装うなって みっともない
>>370 まあ、小林監督は50代だからさ、多少は基地外系の病気への対応もできるだろうけどなー
小林監督は自分たちの言うべきことも記者に言って
(サイン盗みはしていない、審判から何も言われてない、林が怒鳴り込んできたが何言ってるのか意味不明だった)
こどもたちをよくまとめて決勝戦まで進出させて、相当賢い人だよな
何でこの人証拠も出さずにやってるってグチグチ言い続けてるの?
林監督以外誰も認めていないサイン盗みを訴え続けてそういう印象に貶めたい意図丸出しでしょ
高校野球からサイン盗みを断絶させたいなら大会後に証拠提出してから言わないとただの卑怯者
星稜の印象どんどん下がるからやめてくれ
>>366 暴走しちまったんだから腹くくるも糞ないだろ お前らほんと馬鹿だよな
ルールに従って抗議・問題提起してたら支持したよ
真逆だから全く支持できないところか、やめろと言いたい
大会に水差しやがって胸くそ悪いわ
>>375 なるほど
週刊誌だからね、言っちゃ悪いが高校の程度が知れたわな
これの何があれって
林「うちはそんな野球はしない
してるじゃね〜かってとこw
星稜はサイン盗みして知らんぷり。
自分がしてるから被害妄想爆発して暴走
実際はしないけど、なんで学校はこの人を野放しにしてるのか学校に電話で問い合わせしたいくらい不思議
>>392 今一番火消しに慌ててるのは星稜高校の関係者なんだよ…
記事の出るタイミングが悪過ぎる
高野連に、山下と校長が謝ったらしいが、習志野に謝りに行くのが先だろうよ
自分が習志野の監督だったら、謝罪と損害賠償求めるわ、林に
聞き入れないなら名誉棄損で裁判する
林も、負けたから抗議しましたって言ってるくらいだし
そういうやつなんだよw
>>400 狂犬病の噛み付き犬の放し飼いみたいなもんかw
>>400 問い合わせてる人結構いると思う
習志野は勿論だけど星稜応援してたら尚更止めろよ!って思うでしょ
学校ぐるみで非常識な騒音ブラバンでの相手チームにいやがらせ
習志野は擁護する対象ではない
>>404 それ言っちゃうところが馬鹿丸出し
よくいえば馬鹿正直なんだよなハヤシは
サッカーならPA外の反則にいちいちビデオ判定を求めるようなものだろ
禁止されてる行為でも審判にバレなきゃ反則じゃないのはどのスポーツも一緒だよ
たとえ習志野がサイン盗みをやってても、審判にバレなかったのだからそれは許されたということ
文句を言うなら審判団だろう
文句言っても覆らないけどな
子供が駄々をこねてるようにしか見えない
>>400 29日に石川に帰ってからはメディア関連の予定はないし、受け答えした事も把握してないの一点張りやで
>>411 それを相手にカチコミしちゃうぐらいだからねぇ(笑)
決勝前日に週刊誌独占インタビューって
明日一般の観客は習志野を応援しないだろうな
習志野の選手はさすがにもう平常心保てないでしょう
林監督自身が習志野が勝って良かったと語っているが
決勝前日のこのタイミングで世間に出すのは習志野をまだ
苦しめるって理解できないのでしょうか
こんな動画見つけたけど神宮大会、甲子園の時も2塁ランナー同じ動きしてたけどこの動きって・・・
ダウンロード&関連動画>>;feature=youtu.be
>>408 全国大会優勝常連のブラバン
よその貧弱応援と比べられてもねえ
自粛して人数減らしたけど大会本部にはいつも通りやっていいとお墨付き出てる
それでも人数減らしたままだけどね
サイン盗みのシロ、クロはともかく、このタイミングであのインタビューはまずいだろ…相手はこの後準決勝なのに。もっと習志野に思いっきり野球やらせてやれよって思った私福井県民
>>411 いい例えだね
もしそれがあったとしても、全く得点、勝敗とは関係のない場所での出来事だしね
林のガイジ性がよくわかる
>>410 サッチー VS ミッチー
みたいなもん
どっちも、クズ同士のバトル
もしここでいわれているように
林監督の知らないところで
星稜の選手間で個々にサイン盗みをやっているとしたら
今一番怯えているのはその子たちなのではないかな。
>>411 サッカー選手が怒りの形相で目に指やって審判にちゃんと見てんのかってジェスチャーしてんのを見習えってことだよな
林はユニフォームや腕を引っ張った相手に直接殴り掛かって退場するバカ
今日の第一試合は、審判の1球判定で明豊は負けた
そっちのビデオ鑑定議論を林がやってくれないかな
いや、星稜、てか林が酷すぎて大阪住みだが習志野応援してるわ。明日は割とそういう客も多いと見た
>>420 それってさ、政治家が秘書がやりましたって言ってるのと同じだと
なぜわからないw
これどっちのチームも得しないよな。
鎮めようとしている高野連、星稜、習志野に対して問題を大きくしようとする林監督
>>415 外角の時は飛び跳ねて手を振り回すって感じかな
>>417 何で最悪の心証を与えるであろうこのタイミングなんだろうな
せめて大会終わるまで待てないのか
>>298 5chの過去ログでも習志野のサイン盗みが記録として残ってるよw
証言者は大勢いると思われ
>>430 林の擁護したくてもどうすればいいか分からん
見本見せてくれ
>>430 犯罪者と被害者がいて、犯罪者を擁護する奴なんて似たような犯罪者だけだろ
>>367 w
どこの誰やって怒鳴られしょんべんちびって
涙目とうそうな
>>433 だってそこは今白黒つけようが無いやん
林さんの怒鳴り込みと準決勝当日にこんな記事掲載させたことは疑い様の無い事実だから叩いてる
自分の都合しか考えて無い人は醜い
盗んでいないと100パーセント言い張るだけでいいのに
行動のみけなしているよな
なんですかこの糞スレは!!!
田舎の娯楽を奪うと恐ろしいなw
>>436 ハラダァ〜〜〜 ハラダァ〜〜〜
「なんや!」
なんやってなんや、ハラダァ〜〜〜 ハラダァ〜〜〜
ハヤシの狂人性と習志野の卑劣さは分けて見ないとな
ハヤシは昨夏の済美線では、ブルペンで足が攣って、すでにまともに投げられない竹谷を
キャッチャーの「竹谷は投げられません、無理です」というアピールを押し切って登板させ、滅多打ち、大逆転負けを喰らった
その他桁には、その前の選抜で素人目にも棒球しか投げられない状態にも関わらず
第3戦まで毎回先発させ、いずれも序盤でメッタ打ちに逢い、複数失点を繰り返していた
ハヤシは思い込みがすごく強く、思い込んだら誰も正視できないぐらいに固執する気質がある
うわぁ
ネット民って自分の狭い範囲の知識しかないのに、偉そうに馬鹿じゃね?
アホばっかり
このスレの本質は習志野がサイン盗みをしたかしていないかではないと思う。というか、YouTubeで見るに俺個人的にはしていると思う。(星稜もしかり)ただ、自分の主張だけを声高に、相手校がまだ試合が残っているにもかかわらず主張する林監督の異常さだと思う
>>420 実は星稜の選手もサイン盗みやってたということになると林の更迭くらいでは済まされないぞ
その時には廃部か1年以上の活動停止の厳正な処分を願う
これって林の独断で取材受けたんか?
普通なら学校側に取材要請、学校も許可して取材やろ
それなら星稜公認やろ
ただ林なら独断でもやりそうだが、その場合はなんぼなんでもクビやろw
ていうか期間中に、こんな週刊誌垂れ込むとかしてるのが
空気読めてないんだよなって事
>>442 おまえこそいくら春だからってチンポだして外歩くなよ
ハヤシとか平常時でも持ち前の奇行でツイッターとかに挙げられてそう
つーか、石川県の高野連関係者は審判に伝えてないと思うぞ
星稜林監督には二枚舌で伝えたと言ってるが、実は高野連にはビビって伝えてないのが真相なのでは?
確たる証拠もないのに自分の立場が怪しくなる
規約ではサイン盗みの疑いがあれば、選手と監督を注意するとあるが、実際、試合中でもヒヨってるわけでね
アレはどうみてもサイン盗みだし、疑惑なんてレベルではないわ
3年前のセンバツで秀岳館がやらかして高野連は秀岳館を注意したが、
花咲徳栄のPがめった打ち食らってから注意してるしw
秀岳館が勝って埼玉激オコで高野連は大炎上した過去がある
その件があるのでヒヨってサイン盗みワカンネーと無責任に逃げたほうが・・・と事なかれ主義に傾いてもおかしくない
それも炎上するんだがなw
うやむやにして憎まれっ子世に憚るでイカサマチームが優勝泥棒しても見逃すのが高野連の姿勢なのさw
ちゃんと会見開いて
サイン盗みはありまぁすってやらないと
>>453 その通り
疑わしきは罰せず
というより、サイン盗なんて断定しようがない
審判の立場じゃ、面倒なことに関わりたくないってってのが本音、だから「なかった」よしたほうが都合いい、ってだけの話
誰かも言ったが、この問題の本質はハヤシの異常性、これに尽きる
サイン盗みがあったかどうかは、どうでもいいこと
>>456 疑わしくもなかったからベンチには注意すらしてない
ランナーにも紛らわしいことはしないように言っただけ全くのシロ
あの星稜習志野戦の審判団は事前に知らなかったとしか思えない愚鈍さなんですよw
前もって石川県高野連関係者から情報がもたらされていれば、
審判団は秀岳館−花咲徳永との対応と同様に、規約に基づいて、習志野とランナーと監督を注意した筈
でなければ3年前とダブスタも甚だしい対応ということ
つまり、あの愚鈍審判団はなーんにも気づいてなくてボケーとランナーの行為を見逃したとしか思えないわけさww
ビデオみると主審が「なんかあった???」と?マークが浮かんでる表情してるもんww
で、林監督の認識は事前に審判団に伝わっていると勘違いしていたので、審判が対応してくれたと勘違いw
規約では、習志野の監督に怪しい行為があったから注意を促すようにと主審がベンチに赴かないといけない
それをやらなかったのは四人ともボケーとしていたということさ
四人は後でビデオ観て顔青ざめてると思うw
林は守るべき物を守らずに自身の身を守る為だけに暴走し続けるしかなくなってるからな。こんな奴が監督やってる事自体間違えで星稜高校や石川県にも迷惑をかけているから辞任して欲しい
私は試合の映像を撮りながら観戦していたのですが、
1回から9回までサイン盗みをしていたのを、私の目で確認しています
って言ってますが、、
実際野球やってた人、教えてもらいたいんだが、
相手チームの サインっていきなり1回から、始めてランナーに出てこれはストレートとか
変化球はこれとか見破れちゃうもんなの?
あともう1つ、ランナー3塁とかでスクイズの可能性が有る時、攻撃側の監督の出すサイン、
あれ守備側の人たちベンチを含めてガン見してませんか?あれはOK?
セカンドランナーが盗んでいると思える動きをするだけでマナー違反
決勝に出るチームとしては相応しない
普通の高校はランナーがそんな動きをしたらちゅういするかベンチに引っ込めるよ
>>456 おまえ、結論がねじ曲がってるぞw
あの審判四人に習志野二塁ランナーのサイン盗み行為の見逃しがあったのさ
で、高野連の上の偉い人は、その見逃しに便乗しようとした事なかれ主義
高校野球の規約は疑わしきを罰する規定になっている
サイン盗みの疑いがあるときは選手と監督を注意すると決まっている
疑いを見逃してしまったから習志野の監督をその場で注意できなかったのさ
千葉県民と石川県民が火消しw
おいおいおい!ハヤシ!
サイン盗みの有無は関係ない
林はスポーツの反則は審判にバレなければ反則ではないということを知らなければならない
そりゃ誰でも表向きの取材ではやっちゃダメと言うに決まってる
ルールに書いてるんだから当たり前だ
でもな、反則だからやってはいけないという”ルール”はないんだよ
だから必ず反則をやる選手は出て来る
それを裁くためにいるのが審判だ
星稜は審判にアピールしても反則が認められなかった そして負けた それで試合は終わり
星陵側から大会終了後に林監督辞任か解雇の報告あるでしょ⁉️
問題提起の方法とその後の行動が許されるものではない。
大会規定にカチコミ禁止も明記する。
>>461 フラッシュサインしか出せない規約になってるから、
ランコはキャッチャーの股間をガン見していれば
球種分かるに決まってんじゃんww
10球もあれば十分さ
>>463 4回以降にも習志野はやってたと小林は言ってるがさすがにそれは無いだろ
審判も注意して見ていたと言ってるし
週刊誌側はそりゃ、大会中に出せて大満足だろうけど
思ったほどには発行部数増えてないんじゃね?
林にはらった取材費のもとはとれてるだろけどな
浦野、玉井ともったいない使い方してんなぁ
明日以降どうすんのよ
ホラ吹きの奴ってとにかく主張したがるよな、小保方しかり加計学園しかり
普通に考えたら週刊誌のインタビューなんて答える必要がないと思うんだがどうしても答えちゃう
>>424 わかる。
自分も正直、習志野に全く思い入れなかったけどキチガイの件があってもひたむきに頑張ってる習志野応援やわ
>>466 サイン盗みに注意してる審判なんてよっぽど腕のいい人であって
ほとんどはロクに見ちゃいないだろうw
糞ボールをストライク取っちゃうヘボ審判だらけじゃないか
逆に超辛口でゾーンが狭すぎるとかさww
アウトセーフもぜんぜん見えてない
ハヤシをクビにしたら貴乃花化して手がつけられなくなるぞ
単純に監督の差。
早く切り替えないと夏は予選で足下すくわれるよ。
>>478 すでに害毒そのものになってる。一刻もはやく手切れしといたほうが関係者のため
近場でみてる関係者まじでドンビキしてんだろうな、生徒可哀想に、文句言えないからハレモノに触るように命令に従ってんのかな...
>>440 ww
あかん、また見たくなったやんかあの動画をw
>>476 なら自衛するのみだろ
林も自分で対策立ててやったらしいじゃん
それで奥川の調子が悪くなって負けたって言ってるけど、他の強豪は普通にやってることなんじゃないか?
確か各高校の監督のインタビューでサイン盗みはやってくる前提で練習してるって言ってる監督もいたはず
林は自分の対策の未熟さを棚に上げて、ルールという盾を使いつつ相手を侮辱している
そのルールの盾は、実際は誰でも破ろうと思えば敗れる紙細工なんだが、林だけは鋼鉄の盾と思っている
だから滑稽なんだよ
貴乃花というより松居一代ちゃうか
星稜批判し始めたりしてw
>>468 ガン見していると牽制でアウトになるリスクがある
習志野は、サインを盗んでいる
でも、林の暴走で話がそっちに!
やた!ラッキー!
でも、大会終了後には痛いお仕置き来るのであった
喧嘩両成敗
めでたし、めでたし
>>484 松居一代の一歩前です。
まだ相手してくれるメディアがあるから^^;
どこのメディアも相手してくれなくなって、自撮りでYoutubeアップして
自作の歌でカラオケはじめたら、男版松居一代、晴れて生誕です!
このサイン盗み疑惑は疑いだしたらキリが無いんで、セカンドにランナーが進んだ時のみ
ボーナスポイントとしてサイン伝え放題にすれば解決するんじゃないか?
それかランナーはリード禁止、ベースの上で直立不動、両手キッチリ体に密着させ、瞬き禁止、
どちらかだ。
>>461 いきなりは難しいかも。
映像を何度か見返して、「初回からやってたな」って事で1回から9回までって表現になったのかもね。
ベンチのサインガン見はOK。てか、その為のサインだから普通見られても分からんようにするのが「サイン」。バレたら変えるしね。
カウントや状況でサインも変わったり、サインそのものが変わったり、出す人が変わったり…その駆け引きがまた楽しい。
キャッチャーのサインは正直意識の低いキャッチャーなら、ランナーはもちろんベンチ、コーチャーでも分かる。
でも、やっぱり打者は、ピッチャーの癖や、守備位置や守備人の反応、ケースバイケースで、次の球を予測したりして対戦するのが楽しい。
サイン盗んで打っても楽しくなさそう。
勝つだけが全てなら楽しいかもしれんが。
まぁ勝ちたい気持ちもわかるが、もっと考えて野球をやった方が結果が出た時も嬉しいんだけどね。
ハヤシもまさか習志野が決勝まで残るとは思ってもいなかっただろうな
自分らより格下だと思ってたチームに負けたから余計に悔しかったんだろうな
結果的に優勝狙えるようなチームにケンカ吹っ掛けてしまったという最悪の展開
>>494 無駄にプライドだけ高い無能の悲しい末路ですな
>>483 破ろうと思えば破れる反則、まさにそれなんだよね
サッカー選手のシミュレーションとか、点を取るために反則することが技術の一つとして確立されてる
野球のサイン盗みもそれでいいと思うんだよね
この監督のせいで芸スポでサカ豚に欠陥スポーツwって煽られるのが腹立ってしゃーないわ
キチガイの言い訳は常に○○業界の未来ガー、自分が業界の将来を一番考えてやったニダに集約されるな
延々と自分の中にしかない証拠を周囲に迷惑が掛かってまでメディアで主張し続けるのもこの人種の習性
結局、優勝候補って言われるプレッシャーに負け疑心暗鬼になり、負けて相手に当たっただけじゃねーか恥ずかしい
>>492 ありがとう。
〉〉やっぱり打者は、ピッチャーの癖や、守備位置や守備人の反応、ケースバイケースで、
次の球を予測したりして対戦するのが楽しい
やはりそうだよな、恋愛と一緒だ。
>>500 そうだなw
俺も林も習志野(習志野関係者と小林)は高校野球界の恥さらし
が正しいな
しかし騒げば当人と直接関係ない試合も検証してくれると前例を作ってしまったな
決勝戦のこの時期に、多くの高校野球ファンが5cにいると思ったら大間違い
関係者とアホしかいないから、全国には届いていないと気づいた方がいい
林は大会期間中とばかりに妨害活動続行
かたや習志野は中傷に遭いながらも決勝進出
林が情け無さ過ぎてもう
高野連が認めてないんだからそれまでやろ
負け惜しみにしか聞こえない
日章学園戦の後に抗議しろよ
いつも明るく元気良く、見ている側を楽しい気分にしてくれます。
バラエティでは、ちょっと天然なところが真面目な部分と相まって良いですよね。
選抜メンバーの欠席時には率先してその穴を埋めているとも聞いてますし、また選抜に選ばれて輝いて欲しいですね。
>>501 高山一実は真面目で真っすぐよね
メンバー間をつなぐ接着剤のような存在
そして乃木坂のイメージとはちょっと違う足の開き方をする座り方がいい味出してる
>>493 自分もそう思います
かりんちゃんもゆったんもなーちゃんがきっかけにはなったんだろうね、スイカだから…
でもずんなはまだもう少し続けて欲しい!
多分、舞台優先で活動したい気持ちもあるんだろうけど…
”令和の怪物 ”佐々木朗希 大船渡(岩手)
”令和の怪物 ”佐々木朗希 大船渡(岩手)
”令和の怪物 ”佐々木朗希 大船渡(岩手)
今の時代にメジャーな競技として野球を存続させるためにビデオ判定、VAR判定は避けて通れないと考えるが。
一貫して否定的な高野連側の主張、時代に取り残されるのも教育の一環なんだろうな。
高校の部活でビデオ判定、チャレンジ制度とかやってる競技あるの?
もう手遅れよ
youtubeとかで習志野のサイン盗み徹底検証動画とか黒だと出回りまくっちゃってるから
もう一生、習志野はサイン盗みのレッテル貼られる
他の部活も、練習試合でpgrされて迷惑を被ってるし、野球部に処罰しないと学校内に居場所が無いよ
習志野のサイン盗みは悪質性が高いな。あれは詳しい奴じゃないと見抜けないわ。
>>367 ハラダさんは温厚な方なのでケンカなどしませんよ
(*´∇`*)
>>517 もうすでに小林信也みたいな底辺ライターがすり寄ってきてるからな
>>520 短距離は県以上からはゴール地点にカメラ置くことあるな
記 者 星稜の林監督が新潮に独占手記を載せてますね。
デスク もう終わったことだろ?いつまでやってんだ。
記 者 それが……。
デスク 何だ。
記 者 ネットでは、星稜の選手のサイン盗みとおぼしき映像も出回って水掛け論が続いています。
デスク 証拠はないんだろ?
記 者 そもそも林監督も習志野のサイン盗みの証拠映像を高野連に送っていません。
デスク じゃあ確かめようがないじゃないか。
記 者 たとえそれらしい動きがあっても、いくらでも言い訳が利きますからね。
デスク 審判も大変だな。
記 者 教育の一環だから反則はいけないという気持ちは分かりますが、現実的に防ぐ方法はありません。
デスク そもそも、教育の一環なら勝ち負けにこだわらなくていいんじゃないか。
記 者 やはり、高校野球に多大な利権が絡んでる以上、勝利至上主義の風潮は消えないと思います。
デスク 正々堂々戦えと負けた監督が怒鳴り込むのも、自分の勝ちがパーになったからだしな。
記 者 本当に高校野球は教育の一環と考えるなら、相手の反則で負けたと言ってしまえばそこで答えは出てしまいます。
デスク 教育者なら、生徒に課題を与えて提出させろってことだな。
平成最後のセンバツ、習志野はファイナリストとして名が残るけど
星稜は林に汚されただけだな
雑誌の表紙を飾るほどのプロ注もいたのにね
高野連の目的は教育の一環における近畿パイア体制の維持。
この本質があるから、サイン盗み禁止なんて話になっている。
>>520 ビデオ判定もなくサイン盗み規制なんて空念仏もないという話。
雑誌の注目を飾るほどの選手が居たから、あそこまでムキになって暴走してしまった
習志野の部落民の書き込み酷いな。反省するのは習志野の方なんだが。
俺が奥川を擁するチームの監督なら春夏連覇なんてへの河童だよ、ってドトールで知らない爺ちゃんがいってた
高野連が言う1対1の勝負に於いて、これには根拠がない。
というか1対1にしなければならないならば、ルール化が必要になる。
ここまで言えば、高野連の本心は推して知るべし。
>>533 夕食後にちゃんとお薬飲みましたか?
また閉鎖病棟に入りたいんですか??お薬はしっかり飲んでください。
星稜の部落民のカキコミ酷いな。反省すべきは星稜の方なんだが。
>>298 日章学園戦をこうした事実(スコア)でキチンと検証すると
やってないだろ、この3回だけでもランナー2塁で6打席ノーヒットだろ?
疑う方がおかしい。
星稜っていうかもはや悪霊
今後これと対戦決まったらドラクエの呪われた曲が頭に流れそう
ハヤシに韓国哨戒機の動画ぐらい如何わしい証拠動画を作ってもらってyoutubeに上げて欲しい。
期待を裏切らない男の中の男ハヤシならやってくれるはず。
>>539 ちょっと笑った
負けるといちゃもんつけるイメージは固まったから呪われたも同然かも
韓国人みたいだよな星稜の監督って
はよやめさせろ
また騒動起こすぞ
習志野はそもそも言いがかりをつけられただけ
審判からも注意はないし否定している
ただの被害者
声を大きくすれば嘘も事実になると考える
まさに韓国
日本高野連 竹中雅彦事務局長の談話
―星稜・林監督の試合後の行動については
竹中事務局長 ゲームセットして会見の場に来ればノーサイド。選手同士も握手をしているし、
指導者もそうであってほしいということ。星稜・林監督の試合後の行動については
もう一度、行動に移す前に頭の中で考えてもらうというのが必要かなと思う。
今回のことで事情を聴取するようなことはない。ただ星稜さんが何をもって言っているのか、
星稜さんのビデオを借りて見てみようかな、とは思います。今後のためにね。思い込んだら黒やと思うし、
そういう目で見なければそうは見えないだろうし、主観もあると思う。
星稜、勝ち目なし。やはりカチコンだのがいけなかった模様。
石川とかいう文化芸術不毛の地は日本の足引っ張るだけだと思ってたけどあそこ韓国なのか
星稜のアピールに審判は習志野に不正はなしとそれを却下
一方、
審判は星稜の2塁ランナーにサイン盗みは止めろと注意
※これが現実
それなのに敗戦後に習志野控え室にカチコミをかけた林
※これも現実
そういうことだ。
林 和成(イム・ファソン)さんのいちゃもんキャラおもしろいから、じゅっとちゅじゅけて欲しい!
>>521 証拠もなしに妄想で世論誘導かよwww
ハヤシってるなあwwwwww
高校野球オタのお前らなら習志野がサイン盗みした可能性高いって思ってるだろうに習志野擁護が多いの意外だわ
>>551 日章学園戦、2回以降、ランナー2塁で習志野高校は
6打数ノーヒット なんで疑えるんだよ。この成績で。
それとも日章の石嶋君はサインを盗んでも打てなかったが、
星稜の奥川くんは打てた。ということ?
>>552 弁護出来ない、それはいい
だが、習志野がシロかクロかは別なんだが、そこを弁えてない習志野ヲタの発狂ぶりが凄い
高校野球オタのお前らなら星稜の監督が頭おかしい事くらい解ってるだろうから習志野擁護が多いのは当然だな
>>551 仮にやってるとしても相手に伝わるような真似は絶対にしねえからなどこの学校も
おハヤシが火病ってしまっただけ
野球を知ってる人間ほどこんな話どうでもいいんだよ
高校野球ヲタならきちんとシロクロ付けろていうのが本道
>>556 それが相手に伝わったから騒いでんじゃねーか
林監督は1回戦での習志野のサインが読み取れたって言ってるんだから、
その習志野のランナーなりコーチの動きから、
ピッチャーの球種なりを予想させたらいいじゃん。
これで100%当たってたら林を信じるわ。
>>553 別に打てなかったからサイン盗みしてない証拠にはならないだろ
実際習志野って前から噂あったじゃん
>>555 ハヤシがおかしいのはわかってるが、前から習志野がサイン盗み疑惑あるのオタなら有名だろ?
林(リン)監督
そのうち、慰安婦像とか建てそう・・・
高野連はさ、大会が終わった後に解析するとか言ってるけど、
遅くね。
万が一、林の言ってることの正しさが証明されてしまったとき、
習志野が優勝してたらどうするの。
平成最後に汚名優勝校の誕生やん。
たぶん失格にはできないよね。
今大会、いや平成のNO1MVPは林のヤクザプレイで異論ないよな?満場一致やな?
審判団が試合中に協議して「問題なし」って結論付けてる時点で完結してんだっつうの。
それを不服だからと、試合後に相手の部屋に怒鳴り込んで再判定されるようじゃ試合が成立しねえわ。
今後、負けたからと一々怒鳴り込んで、それでイイのかよ?
腹いせだろうが、保身のためだろうが、ラリってようが、何でもOKなんかよw
習志野は古豪なりの老獪な立ち回りで勘違いされがちなだけでたぶんやってねえよ
しょーもない監督の下について星稜の部員がかわいそうだわ
さっさとあのアホ監督クビにしろや
>>561 これは内部告発者でも居ない限り、したと言う証拠は出て来ない。
林監督は習志野のランナーの足の運び方を言ってたから、それとピッチャーの
球種を結びつけるのは無理がある。
噂は強いチームはどこも色々言われてる。これは仕方が無い。
打てなかった、が証拠にならないというなら、
カンニングを疑われた場合で考えてみてくれ、テスト0点のやつの
カンニングを疑うか?
6打席あれば一本ぐらいヒット打つだろ?普通は、
>>567 解析するなんて言ってないよ。
どうしてもっていうなら参考までに見てやってもいいよって言ってんだよw
ぶっちゃけ、サイン盗むとか小学校のリトルリーグからやるくないか?
今の子たちはやらへんのかな
星稜は再試合してもまた習志野に負けそうw
監督頭悪いしw
>>572 高野連は状況を甘く見てる。
自分らは、どんなものであろうと、
サイン盗みはなかったと結論づけるのが
既定路線だろうけど、
それは甘い。
ここまでことが大きくなったら行くところまで行く。
林のビデオは高野連がどんな判定を下そうとも、
世論が正しい判断を下す。
さて、どうなるか見ものだな。
高野連は、東邦が勝つのを祈るか、
今のうちに両チームに仕込んどいたほうがいいんじゃないの。
>>574 やるとしてもバレるようにはやらんからね
特にヘルメット触るだのピョンピョン跳ねるだのやるわけねえだろw
ハヤシの話を聞く前に、まずは奴の尿検査を実施するべきだな。
こりゃ ハヤシ監督は試合どころじゃないなw
試合中相手がサイン盗みしてないかばかり見てそう!
>>578 糖尿の疑いか? それとも疲れ気味やで潜血か?
ハズキルーペ だーいすき! ❤
お習志野高校 だーいきらい! 👻
>>544 これじゃまるで林監督が電波受信してるみたいじゃないか、、、
>世論が正しい判断を下す!(キリッ)
これを髪ボッサボサで歯の黄色い無職の豚メガネが書き込んでるかと想うと泣けてくるぜ
だいたいハヤシと小林では監督能力が段違いだ
県大会でもしょっちゅう苦戦して、決して強力とは言えない公立チームをやりくりして全国大会で勝ち抜いていける能力がハヤシにあるか?
大会屈指の好投手を余計なことして困らせちゃう迷監督がさ
市和歌・明豊戦見ても小林は大した古狸だぞ
鍛え抜かれたチームの試合は面白いわ
明豊の監督も原田監督が称えるだけって有能なのだが、
それの一瞬の隙を突いてのディレイドのダブルスチールで得点とかは古狸だわな。
なんかそれすら卑怯とか言ってる馬鹿がいて大笑いしたがw
やり得状態の糞ルールを設定した高野連が一番の悪だと思うよ。
今回もどうせ見て見ぬふりするのだろ。
今はネットもあるのだし、
いい機会だからすべてあばいたらどうですかね。
習志野は甲子園に来れば面白いんだがなあ
予選がね…
高野連が1番悪い
これを機に高野連は徹底調査せなアカンわ
千葉の対戦相手、地方大会とかも検証しろよ
それで白なら林を処分すりゃいい
今迄もサイン盗みで注意された高校があるのに罰則、対策がなにもない
過度な怪しい動きしたらランナーアウト
サイン盗み認定から1年間対外試合禁止くらいやれよ
>>571 相手のいる野球とテストのカンニングを同じに考えろって無理あるぞ?
むしろ6打席くらいなら球種わかっても打ち損じしてもおかしくないな
>>426 うやむやにして逃げようとする高野連と習志野
白黒決着をつけようとする林監督な
まず高野連はバックネット裏にランナー、コーチャー見張る人間を設置する
高野連のお偉いさん、何人おるか知らんがお前らどうせ暇なやろ
監視しとけ
今でも広義のサイン盗みはどこのチームもやってる
サインや癖を見抜いて相手の次の行動を予測するのはどんなスポーツでも当たり前のこと
禁止すること自体に無理がある
星稜がやってるしな。
現に審判に注されたのは星稜の二塁走者。
高野連「最近サインが複雑化して試合時間がかかるようになってるな。
よし、禁止にするか。
罰則は別になくてもいいか。高校生にそんな指導する大人いないよね。」
●●高校「罰則なしかい。大体ばれないしやり得やんw
今回甲子園出られんかったら俺の立場も危ないしな。
生徒も勝ちたいだろうしな。相手のサインを見破るという頭脳野球やでー。」
高野連「●●高校のプレーに不審な点は見られませんでした。
高校生がサイン盗みなんてすると思いますか?皆さん」
>>592 意味不明なんだが
星稜もサイン盗みだって言われたらどうすんの?
言ったらそれが真実になるって韓国かよ
サイン泥棒、奇声、騒音作戦で相手チームのエラー誘発
今までで一番最悪なチームなんやけど
星稜高校の監督はやっている事が最低。
星稜もやっておきながら負け犬の遠吠えはみっともない。
ハヤシは今回の件で世間を騒がせ、高校野球ファンを不愉快にさせた罪はこの上なく重い
今までハヤシを教育し、今回尻拭い工作をしたボケ老人の山下の罪も重い
結論として、ハヤシと山下の永久追放以外、今回の件は収まりがつかない
明日もし習志野優勝した時優勝インタビューで今回の件聞かれるのかな
>>522 誰が見ても分かるって本人おっしゃってますけどw
林は高校野球を正すために闘ってるのに、明豊のキャッチャーからサイン盗みを指摘されて、審判からも即座に注意された横浜高校に触れないのは何故?
何も気にしていない日章学園には絡んでいくのに。
習志野以上に真っ黒なんだけど、相手を選んでるの?ただの負け犬の遠吠え感が凄いわ
習志野を下に見ていたから暴走した。横浜は互角以上だから怖くて言えない
星稜・林監督 松井先輩から激励電話あった「お前が一番心配。一緒に校歌を歌わせてくれ」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/08/05/kiji/20180805s00001002170000c.html ある意味、事件を予見していた松井だった
周りにいる人は林のヒステリックな性格を知っていたのだろう
しかし、こんな性格破綻してる人がよく監督になれましたね
それ以前によく教員にというべきかな
>>611 準優勝でも習志野監督泣きながら「負けはしましたが、学校に苦情が入るなど辛い中傷を乗り越えて、正々堂々と頑張った選手たちを褒めてあげてください」
→林の永久ヒール確定だな
ヘルメット触る手なんて使い古された伝達するわけなく。
リードとる時の手の位置、離塁時の左足のステップ方法、頭の向き、いくらでも方法はありまっせ。
直球、変化球、わからないの三種。
習志野タヌキはそのへんの手法を熱盛して奥川にプレッシャーかけたんだろ。そうでもしなきゃレベルのピッチャー。
ファビョって奥川にサイン出させたり報復盗みやらせて墓穴掘った松井秀喜の後輩があほ。
>>617 試合中に審判から注意された横浜は注意のみ
最大限で注意。多分、注意すらない
サイン盗みが禁止された以降の過去の出場校全ての試合を調査・検証する必要があるな
1校だけ調査をして勝利を剥奪とかありえない
それはただの魔女狩り、高校野球の死を意味する
元々うわさがあったチームだし、
スケープゴートにするにふさわしいチームだと思うけど。
ただ、注意で終わるのは目に見えてる。
だからやり得なわけだし。
根本的な解決のためには、
ルールをきちんと変えないとダメ。
>>621 ルール作りは大事だな。
試合後に不服なら殴り込んでも良いなどという蛮行を防ぐためにも星稜への処分は必要
>>621 罰は与えるべきよね
退場とか
ただし林の問題提起の仕方は論外
相手に文句言っても、開き直るということは、今までにもあってしていませんと言えば、終わりと知っているから開き直負ったんじゃないの?今までも何回もやってる確信犯だよ、相手が悪いってところかな。
>>621 その噂があったとかいうのも嘘だから
習志野叩きたい連中が必死になって探し出して2017年の数個のツイートだけってレベルだぞ
そもそもそのツイートすらURLがついてない不確かなものというアホくささ
そんなレベルで噂があったなんていわない 騙されるな
>>625 相手が悪いと言うか、直接話してもキリがないから疑わしいなら審判に調べてもらうというルールがある訳だ。
林のやった事は、人として最低限のルールさえ無視している。
>>626 調べたら実際のアカウントもいたけど、習志野応援してる奴だった。
サイン盗み関係なく、3塁コーチャーがサイン出してる。てルール的に何ら問題ないツイートを印象操作してさもサイン盗みのようにまとめてる星稜関係者がいる
野球界全体を思う程、気高い気持ちの持ち主が
特定の一高校を叩いたり対戦相手校のベンチに怒鳴り込んだりして
正義面するなんてことするか?
まず、身に覚えのある自分らを責めてから、大会本部やマスコミに
高校野球界全体の問題として訴えるべきだろう
>>628 全体の流れ見たらなんら問題ないツイートだから、URLも貼ってなかったんだろうな
そんなこったろうと思ったわ 習志野叩いてるやつらのやり口が本当に韓国くさい
負けた腹いせに、相手ベンチに怒鳴り込む
後になって、高校野球の為と言い訳
>>629 脳内でクロと決めつけるのは勝手だけど、習志野の選手に罪はない訳で、白々しく「市和歌山に勝って良かった、負けてたら責任を感じていた」とか言いながら週刊誌にペラペラ喋って準決勝当日に記事アップだからね。本当に偽善者だよ
?「新潮さん分かってますか?あの記事早く公開しないと!習志野のガキどもにダメージ与えるには試合当日なんですよ!」
>>592 決着ならとっくについてる
審判団も大会本部も林が主張するような行為はなかったと結論出してる
で、それに従わずに相手校控室に乗り込んで罵声を浴びせるという暴挙に出たのが人間のクズ林
山下前監督が八方頭下げまくって何とか厳重注意で収めてもらったのに、
その恩師の顔に泥塗るような真似をするってマジ頭イカレてんなこいつ
>>635 まぁ、その御大も、マスコミに向けて
「明徳卑怯でしょう!松井がかわいそうに思いません?」
って、全国に向けて「訴えたお方」だからね
で…学校の上役に居ながら
ハヤシの「暴走特急」を止めずに「超加速」させてるんだ?
どんな「総監督」だ?
この期に及んでもの「呆れた神通力」だね(劇呆)
野球部全体で頭いかれてんのか
サッカーに力入れた方がいいんじゃね
林が明徳よりも許せません!!
て新潮で語ってたけど、謝ったふりして実は裏で山下が指示出してるんじゃないの。今更、明徳とか出てくるのも不自然だし
林はバカ
ただ習志野がサイン盗みやってるのは間違いないわなw
この試合で、という訳ではないかもしれないが
とにかくもうやめろよ小林さん
まず、大阪桐蔭のエスパーなみの伝達行為を暴けよハヤシ
てめえらもやってたくせに何正義面してんだよ
サイコパスかこいつ
ダウンロード&関連動画>> こんなキチでも野球部の生徒にリスペクトされてんの?
嘘でしょ?洗脳でもしてんのかよ
星稜と金沢しか甲子園に出場してなかったような弱小県で
林が言ってる石川県内のサイン盗みの悪しき伝統って何?
ジーフォ君が楽天戦、みまちゃんが巨人戦の始球式に登場
やっぱジーフォ君は運動が苦手みたいで投げ方が変でかわいかった
こいつは中国人だから野球は下手とか、野球やったことない伊藤みまよりフォームが変とか
そういう外野のヤジは気にせずに頑張ってほしい
>>639 そのように、裏で「勘ぐりたくなる!」よね
全く!
明徳よりって敬遠はルールに違反してないでしょ 今さらなにいってんのこの人
サイン盗み云々は知らないけどこの人頭おかしいってのは本当なんだな ネタ的な愛されキャラかと思ってたわ
覚悟決まってるとか言ってるけどいざ解任されたら裁判起こしそう
>>648 要するに
高野連を挙げて「星稜を忖度」っう事だよね
普通なら今日が決勝で
大会期間中は、勝ち上がりチーム考慮の
「インタビュー自粛」とかしなきゃいけない案件なのにね
堅田かぁ…書いた事の「合点がいく」わ(呆)
当時、世論は明徳義塾を大バッシングし、その影響があったのか、次戦は敗れました。一方の習志野さんは市立和歌山との次戦に勝利されました。彼らが正常な状態で野球をできたことは良かったと思っています。
習志野は正常な状態で試合に望んでない。馬鹿なのか林は
>>651 負けろと思ってたくせによう言うわ恥らずのクズゲスが
>>467 星陵は林監督を辞めさせないと引きずるよね
問題提起の方法とその後の怒鳴り込みの行動は習高選手や監督を傷つけ許されない取り返しのつかないものだからね
後にも先にも林君一人にすべき行動で
厳しく辞任処分しないと怒鳴り込みしたもん勝ちの悪しき前例になってしまう
「サイン盗み」を抗議した監督が悪者に、崩れる高校野球への幻想(抜粋)
ところが、関西出身の選手だけが違うことを言ったという。
「そうですか。そりゃ今度から、うまくやらな、あきませんね」
監督も驚いたそうだが、それ以上にきょとんとしていたのは他の選手だった。
強豪がひしめく関西の発想がこうも違うのかと実感した出来事だったわけだ。
強豪校の二塁走者は、捕手のサインを確認し、速球だと見るやスススッと素早い動きでリードを取る。
変化球系の場合はのろのろとゆっくり動き始める。これらの動きは、どちらもありえるリードの方法だから、「違反!」と抗議のしようもない。
だが、そうとわかれば、二塁走者が打者にサインを伝達しているのは明らかだ。
そして、それを知った相手チームのバッテリーは地団太を踏みながら、見えないプレッシャーを受けて、自分たちの自然なリズムをどうしても崩してしまう。
http://diamond.jp/articles/-/198512 関西の方では当り前らしいでw
>>654 対戦相手の控室に二度にわたって怒鳴りんだのはスルーか
そりゃパワハラ暴力が後を絶たないわけだwww
>>651 この発言ほんとに信じられない。
習志野の2塁ランナーなんて後ろ向いてメットなおしてたよ。少なくとも選手は記者に質問されたりしてるし。これを正常な状態とか言ってる時点で主観的すぎて唖然とする。
>>654 こいつ
林監督の発言がすべて正しいって前提で書いてるのな。そこが悪意満々のミスリード。
やったもん勝ちでいいのかって言うが、俺からすりゃ「林監督の言ったもん勝ちでいいのか」と思う。
てめーのチームもやってるくせに、先に言ったからこいつが正しいと言うのはおかしくないか?
とにかくこれ書いた奴は最初から習志野が悪と決めつけてる偏光野郎。
習志野は悪に決まってるだろ
何の実力も無いんだからサイン盗みまくらないと勝てるわけがない
それと糞吹奏楽部の大騒音な
>サイン盗みまくらないと勝てない
なお、盗んだ証拠はない模様
277 名前: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2019/04/02(火) 23:41:15.01 ID:Uq5CxXnV
習志野の二塁走者がいる時の打撃成績調べた
日章学園 13-3
星稜 6-2
和歌山 11-2
明豊 10-2
合計 40-9
どこかで17打数12安打とか有り得ない嘘吐く奴がいたけど実際はこんなもん
キャッチャーのサインが盗まれるのでピッチャーにサイン出させたらバッターに丸見えになった。サイン盗みだwww
これ笑っていいのw
高校野球人気にも影響するだろうな
キチガイ1人のせいで
ここ、林批判ばっかだけど、id表記ないから習志野バカが何度も書き込んでるんでしょ(・ω・`)
>>665 どこ見てもガイジ非難が圧倒的大多数じゃないか?
>>651 この発言によって林の異常さがハッキリ分かるな
いまだに明徳の名を出せば自分達が同情をもらえると思ってる精神
>>651 市和歌山戦はずれたヘルメットを直すことすらできなかったって、
習志野の選手言ってるのにな
林には悪魔の鉄鎚が降るだろう
大陸に逃げ帰るもよし、日本海に身を投げるもよし
大会がおわったら、お前んとこきっちり処分してやるからな
ま、林、首洗ってまってろよ。
わかってないようだから書いとくけど、習志野が勝っても負けても、お前の処分は全くかわらんからな
習志野が優勝して主将インタビューで
泣きながらこの件に触れたらすごいことになるな
袋叩きやぞ
高野連の処分とかそんな内輪の処分なんかどうでもいい
教育委員会や文部科学省に通報した方がいいのでしょうか
未成年の学生への人権侵害をしてますよね
このタイミングで遠慮もなく取材を受けていること
大きな迷惑をかけている自覚がゼロの主張
林のヤバさをあぶり出すための記事だったか
星稜高校も同罪、学校教育法に違反とかはしていないのであろうか
今更撤回、謝罪しても遅い
習志野戦の4人の審判がめくらだったw
ランナーが明らかにヘルメット2回触ってサイン盗みしてるのに、バイアが気づいていないw
後で映像観て己のミスジャッジに震えたんじゃないかw
勿論、野球規約は疑わしきを罰する。
疑いがある時に審判は選手と監督を注意することになってる
で、時間短縮のためにサイン盗みが難しいブロックサインは禁止なので、ランナーコーチがサインを簡単に盗めるのも問題
習志野のランナーの行為は疑いどころか誰がどう観てもサイン盗みだ
だから、高野連と習志野が炎上しているのさ
石川県民など汚習志野に負けた県の住民はもっと怒っていい
【高校野球】「サイン盗み」を抗議した監督が悪者に、崩れる高校野球への幻想
http://2chb.net/r/mnewsplus/1554155301/ もりかけと同じ構図
習志野OB会会長の阿部の父親が法的措置を取ってくれるだろ
>>680 阿部ってのアベと関係あんの?
星稜はアベ界隈の馳浩がOBなんだがw
ハヤシが非難されるのもわかるが、みんなが言うように大会終わってから言ったところで負け惜しみやら、なんで今言うんだって、同じように非難されるだろうな
かといって星稜側からしたら確信があるんだろうし、泣き寝入りするのもなー
現状やったもん勝ちの状態を少しでも問題提議したとは思う
とことん見苦しい奴だ、林。ここまで騒がれるともう誰にも救いようがない。
未成年ならまだしもアラフィフのおっさんの行動としてはアウト
推定無罪の原則上、立証は難しいとは思うよ。
よっぽど、ランナーがある仕草を必ずしてるといった、
誰でも客観的に認識できるサイン盗みであるならまだしもな。
そもそもが罰則自体がないんだから立証してどうなるのってことでもあるしな。
ただ、やり得で、やってない高校生や高校だけ損をする現状は、
絶対によくない。
>>680 んなもん取るわけないじゃん
何の罪よ?
それよりあの騒音公害の方が訴訟レベルw
自分たちは陶酔しきってて、やり方は変えない!なんて言ってるけど
間違った教育してるよ
>>683 林の言う通りに石川県内で取り組んでいるなら、例えば新潟高野連の球数制限のように石川高野連の独断でサイン盗みの罰則規定を設けるなどして問題定期の仕方はいくらでもあったはず
今回の行動は大会に水を刺したばかりでなく、習志野ナインだけが矢面に立たされ一部でまるで犯罪者のような言われ方をしている異常な事態を招いた
もうこの件は野球の部活と言う小さな枠組みから超えてしまった
もう摘みだよ
決勝まで逆転勝ち連続で勝ちのこったチームを絶賛こそすれ、反則しただなんて高野連が言うわけない。
かたや証拠映像だかボイスレコーダーだか知らんが、盗撮盗聴まがいのあやしい証拠持ち込んでるおっさんがいたとして、どっちが信じられるかw
>>689 推定無罪(笑) 大会規則みてみ、アホ
479 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/04/03(水) 07:51:07.75 ID:YTGZ5y3z0 [2/3]
【大会規則9】
走者やベースコーチなどが、捕手のサインを見て打者にコースや球種を伝える行為を禁止する。
もしこのような疑いがあるとき審判委員はタイムをかけ、当該選手と攻撃側ベンチに注意をし、止めさせる。
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201903280000929.html 毎日新聞「規則なんか守らなくてOK、規則守れとか異議唱える奴は寄ってたかって潰してしまえ」
485 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/04/03(水) 07:58:02.24 ID:yRkxWg6+0
公正を重んじる主催新聞社はなんで真相報道しないんだろう?
モリカケは忖度だと批判してるくせに。
486 自分:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/04/03(水) 08:13:20.26 ID:Sc8qnmQo0
>> 479
星稜−習志野戦は星稜監督のアピールすらあったのに、審判が大会規則破ってるじゃんw
疑いがあるときなのに、不正を見落としてしまい習志野の監督に注意していない
高野連側は審判の誤審を認め、権威主義に走らず、今からでも習志野の監督を厳重注意すべきだ
それが落としどころな
NHKの放映で日本全国が習志野二塁ランナーのサイン盗みの目撃者なんだぞ
ネットの習志野サイン盗み動画もすごい再生回数
>>694 犯罪者なんだから仕方ないだろw
どうみても習志野はサイン盗みしていたし、その映像は日本全国にライブ中継された
後から動画を観ても、習志野工作員の誰がどう言おうが99%サイン盗みだよ
大会規則では疑わしき場合は習志野小林監督も注意されるべきなのに、
見逃し審判団がぼんやりしてるからこんな事態を招いたんだ
高野連は対応の誤りを認め、大会後に習志野の不正が確認できましたと小林監督を厳重注意しろ
試合中に審判がちゃんと見ていた横浜高校のサイン盗みのケースは監督の謝罪で一件落着
ブザマに負けた横浜は炎上していないが、習志野は汚い応援団の守備妨害で勝ち上がってるじゃん
だから大炎上するのさ
>>698 こういう仕草をしたら、内角、外角を示すサインであったと具体的に証明してみろや
お前は勝手に決めつけて非難してるだけじゃないか(苦笑)
林と同じようなキチガイだなw
林の馬鹿がサイン盗みの分析をしましたとか言ってるが、
飯塚に打ち勝つ分析とか他にやることいっぱいあっただろうwww
そして、試合後は速やかに修正課題を明確にするべくミーティングを行うべきだろw
殴りこみかけてる場合かよwww
>>699 おまえは問題のシーンをちゃんと観たのか?汚習志野工作員
あんなの誰がどうみてもサイン盗みと断定してよいレベル
打者の反応もそのサインを受けて連動
難しいスライダーを難なく見逃している
>>702 だから具体的に証明してみろって言ってんだよ、カス
あと、星稜のまぎらわしい仕草についても具体的な説明が必要だな
誰がみてもというのはお前の思い込みでしかないということだよ
>>702 >あんなの誰がどうみてもサイン盗みと断定してよいレベル
誰も断定できてないんだがw
当然、審判団も問題なしとしているんだがwww
>>703 去年の夏と神宮大会も腕広げるしぐさしてるのを見つけたよ
ダウンロード&関連動画>>;feature=youtu.be&t=168
ダウンロード&関連動画>>;feature=youtu.be&t=198
もちろんハヤシはやりすぎ
でも習志野もクロなら非難されるべき
>>707 他の高校はシロなの?
何故習志野だけか、ここが問題なんだよ
林の負け惜しみにしか聞こえない理由
横浜なんて今大会実際に審判から注意受けてんだぞ
他にもさぐればやってる高校はあるかもしれない
星稜もやってるだろ?
1回裏の動画出回ったじゃん
自分を棚に上げて余所を批判するブーメランは日本人が一番嫌う行為よ?
倍返しで自分に返ってくる
星稜も調査した方がいいよね
怪しすぎだろ、あれはシャッフルじゃ説明つかない
>>12 いや、チョン整形屋バカスクリニックだろw
でもやってるんだよな習志野
プロ野球楽天の清宮選手も被害者
>>143 石川県は統一教会朝鮮自民党王国だからなw
馳はチョンだしw
>>708 他ってどこ?具体名あげてお前が告発すりゃいいじゃん
まあお前のような奴に耳をかすやつがいればだが
>>710 この間の習志野との試合。夏の甲子園大会神宮大会でも両腕を広げるしぐさやってる動画
あるしね
>>719 純粋に見てあの試合は星稜の方がサイン盗みを疑われる行為は多かった
なのになぜ林がアンナ行動に出るか本当に不思議だよw
まさに 「え?おまゆうwww」
星稜は学校に電話かかってきてるんかな?職員も大変だなぁ
>>725 育成枠はプロ扱いだっけ?練習生扱いじゃないの?
どっちにしてもこの手のツイートは球団から指導入るだろな
星稜は負けて腹いせで文句をいつも言っている。それもドラフト候補がいたら強いと思っているのか。
加賀百万石も落ちぶれたもんや。
>>728 そういう問題じゃなぬて被害者が他にもいるってことだろ
>>704 草生やして誤魔化すしかない無能な汚習志野工作員
>>704 まじで698みたいな馬鹿の相手は疲れるよね。
>>708 他がシロだなんて思ってないよ
ただ今回疑わしいのが習志野だからな
負け惜しみって部分があるのはハヤシも認めてるが、サイン盗みあるなしとは別の話だろ
わざわざボイスレコーダー持って控え室に行ってんの?
沖縄で挑発しまくるあっちの国の人みたいだな林って
星稜高校は高野連だけではなく習志野高校にも謝罪するべきでは?
この喧嘩は星稜林監督の勝ちだよ
全国民がサイン盗みの映像の目撃者なんだからさ
更に、高校野球の規則は、サイン盗みと疑わしき場合は選手、監督に注意するとある
習志野の監督に対する注意を怠っている高野連の対応と、
審判のジャッジに不手際があったのは明白
>>733 星稜の方が怪しいのに習志野に怒鳴り込んだのは最低最悪なんだよ
そもそもネットの傾向は不利なほうの工作員が必死なのが常だしなw
習志野卒、習志野擁護なんて自分がアタマ悪いといいふらしてるようなもの
汚習志野工作員は日頃、どこの高校を卒業したか恥ずかしくて人に言えないだろ?
>>737 だから、星稜さんもやってるんでしょって言ったのか?w
林は市和歌山戦ではサイン盗みはなかったと断言してるな。日章学園戦と星稜戦ではあったと断言しているから習志野のやり口は丸裸。
審判をも欺くランナーの動きやサイン伝達、事前に審判にも知らせるなど全ては名将、林に見抜かれてる訳だ。
ここで疑問だが、何故林はそれで負けるの?w
>>730 で清宮くんはいつどの試合のどのプレーのこと言ってるの?
弱いから負けるただそれだけ。
頭も野球も弱いんですよ。
林監督聞いていますか??
習志野のサイン伝達全てを把握してたのに負けたのはサイン以前に星稜が弱すぎるからだな
逆に、習志野に対してなかなか健闘したと思う
>>739 それは林が言ったんでしょ?
最悪だよな、勝手に発言まで捏造する
もうこんな人と話をしたくないって思われるぞ
>>731 誤魔化してるのはおめーじゃねえかwwww
早くその断定レベルとやらの根拠を出せよ。あ?
あと、俺が工作員だというのなら、おめーはハヤシの親族だなwwwwチョン公wwww
ハヤシを擁護してるのは、全部ハヤシ本人だと思って見てるわ。
あいつならネットのあちこちに1人で必死に書き込みしててもおかしくないw
真性のキチガイなんてのは既に分かりきったこと
あとはキチガイのレベルがどの程度なのか
>>748 だからわざわざIDが出ないスレ立てたのかw
習志野は謝罪汁る………謝る必要など欠片もないから。
被害者ヅラはもうこりごりなんだよ。
慰安婦(単なる売春婦とバレてる)
徴用工(単なる雇用関係だとバレてる)
都合が悪いと供述がころころ変わる。
日本の野球少年を貶める林は消え去ってくれよ。
習志野オタが絶対にやってないと言い切らないところが滑稽
他はやってないのかよ!ってw
>>716 ほーら、やっぱり習志野サイン盗みの証言者が出てきた
この記事かな?
千葉の清宮虎多朗くん準々決勝敗退「下半身うまく使えなかった」
2018年5月5日 14:04スポニチ
八千代松陰のプロ注目右腕・清宮(せいみや)虎多朗(こたろう)投手(3年)が敗れた。
楽天のピッチャーだな・・・習志野は有望選手潰して勝利を掠め取る泥棒か
>>756 どこの世界にも負けを認めたくない勘違い野郎がいるもんだよ
仲間が出来てよかったな
林監督、清宮虎
証拠って・・・
本人認証もされていない(仮に本人だとしても育成枠の)輩の私怨ともとれる具体性のないつぶやきが証拠とは
理性がない人の発言は信用できない
試合前に審判団に働きかけ
お立ち台で相手を非難
試合終了後、相手の控室に乗り込む
大会中に週刊誌の取材を受ける
コーチャーだったけどボックスからサイン見えるようなキャッチャーは弱小にしかいなかったな
サイン盗みが公然と行われてた時代の話だが
徐々に言い逃れが苦しくなってきた汚習志野擁護の悪党どもワロス
高野連がサイン盗みの見逃しを認め、習志野への厳重注意を発表すればいいだけのことだ
>>758 育成枠とサイン盗みが何の関係があるの?
>>761 汚習志野連呼くん。
明確な根拠もなく、独自解釈による自説だけをわめき散らかしている君が最初からずっと苦しいだけに見えるが。
>>762 清宮幸太郎が名誉をかけて言明したら説得力があるってことだろう
>>716 ホンマやw
習志野は昔からサイン盗みの常習犯だったんだ
さもないと公立がいつも強いなんておかしいもんな
普通はたまに予選でベスト8入る程度
>>679 あほか?林監督はランナーの足の運び方で伝えてる、って言ってるのに。
ヘルメットは無関係だろ。キチンと調べてから書け。
>>766 中継映像では無理だね
ネット裏から見て走者の動きと打者のボールへの反応を照らし合わせるしかない
>>767 大丈夫か?
星稜擁護はおまえしかいないぞ
>>740 林は習志野は4回以降も最後までやっていたと断言
審判は4回以降特に注意して見ていたがなかったと断言
おかしいのはどちらかわかるよな
清宮
八千代松蔭の投手だっけ
まったく育たなかったけど
横浜も習志野も星稜もサイン盗みはやっていた
林はキチガイ
以上
>>774 実在する人物なのか、虎多朗って。
問題のツイート消えてるようだけど、自信があるならどうどうと残しておけばいいのに、
炎上商法すら失敗してんのか。
私怨でつぶやいたら取材依頼とかきビビっちゃったんだろうなw
林よりはまとも。
>>779 審判団と大会本部が白と言ったからな
大会後にやれば理解できる
大会中にかき回すことは
子供の対応だ
>>780 大会後だったら、何を今更負け惜しみをって言うんだろ?w
>>660 やっぱり嘘だったか
絶対にどっかの工作が動いてるよな 朝鮮系臭いけど
星稜の露骨なサイン盗みはたまたまだのと意味不明な言い訳をして習志野はまばたきや呼吸の数でサインを送ってるなど無茶苦茶な難癖付けてくるんだぜ
習志野アンチは頭おかしい
【今週の #スクープキーワード】今週の週刊文春の #スクープ速報 では、#センバツ #飯田HD #森昌子 #近藤サト の計4本をお届けします。公開は16時頃です。
文春砲キター!
高校野球人気を地に落としそうだな
球場ガラガラ
野球自体下火にならなきゃええがな
ハヤシの責任は余りにも大きすぎる。
一生震えて暮らせ。
後は義憤ある習志野関係者の内部告発に期待するしかない
プロ野球の人気も甲子園からのスターシステムに支えられてる側面も否めないからな
ハヤシが事の重大さに気づくのは来ないだろう馬鹿すぎてw
>>776 そりゃ誰かが楽天にクレーム入れて球団としては当然指導するだろうから
清宮本人がどの程度納得して消したかは分からんが
多少の考える力があれば、自分の行動がやばかったと理解できるが
彼はどうだろう
相手のロッカールームに怒鳴り込むのは大会規則で禁止されてないからオーケー
数年前の将棋スマホ疑惑と同じだな。
思い込みは怖い。
まあ高野連がとっとと重い処分しなかったのが悪い
そのときは諦めるよ
>>786 まさかの星稜サイン盗み写真だったりしてw
清宮はいつの試合のこと言ってるのか知らないけど
夏は終盤に捕まったのはただの疲労やバテ
秋なら中央学院の大谷よりも習志野抑えてたしな
>>793 あれより明らかに酷いのは、疑惑の行動をされる行動を、告発者も普通にやってること
ていうか、習志野戦見るかぎりは、むしろ星稜の方がはるかにサイン盗みの疑惑が濃い
同じことしつつ、完全に自分を棚上げして相手だけ責めるという、本当にキチガイ
>>797 将棋も元々は告発者が一番怪しいとされてたんだがな。
でも星陵の監督の行動に代表されるように、たかだか高校の部活ごときに大人が右往左往しすぎなんだよ。
学校の部活の目的は心身の鍛錬。アホな連中が勝つ事が目的と勘違いしてる。
勝つ事を目標にするのは構わんが、勝つ事が目的なのは学校の部活ではない。
>>798 高校球児をネタにした銭稼ぎになっちゃってるから
動く金もでかいから、大人の周辺年々ろくでもない奴が集まってくる。
>>800 鍛冶舎みたいな野球ゴロが成立する世界だからな。
高校の野球推薦枠なんて廃止すりゃいい。
学校の部活として単純に育成能力で競えばいい。
しかし習志野はサイン盗み以前に、監督がヘタクソすぎる。
子供に全部任せた方がいいぞ。
さすがに決勝では堂々とサイン盗めないから、キツイね
あかんかった
でも準優勝おめでとう
ここまで来るとは思わなかった
ナイスゲーム習志野
まさに大会を通して「石川」にしてやられた習志野であった
喚けば喚くほど林の愚かさが際立ってしまう。
民団から司令されてるのか火消し厨ども。
もう習志野黒確定だろ。
2塁にランナーいる時といない時の打率が異常に違う。
たまたまとか、誤差とか、ピッチャーに対するプレッシャーとかで説明のつく差じゃない。
凡退しても2塁にランナーいる時は三振とかでなく、ボールについていくからな。
調べてみてビックリした。
汚ねえ高校が優勝しなくて、県勢初の優勝とかならずに良かったよwwww
今日はマジで飯がうめええよwwwwwwwww
ざまああああwwwwwww
汚ねえんだよ、クソが
平成最初と最後の伝統ある古豪の優勝
汚ねえサイン盗みのしょうもない高校の優勝にならずに良かったよ
しかも完封wwwww
塁に出られないと何もできないwwwwww
昔から噂されてるレベルの黒wwwwwww
もう出てくるなよ、習志野ようwwwwwwwwww
ほぼ黒だよなこれ
2塁に出ないだけでここまで弱くなるとは
ランナー2塁時の打率.706w
438名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f4c-4mkj)2019/04/03(水) 14:05:00.18ID:FsQlxjRv0
二塁にランナーがいなければ
打てない習志野ww
だって、サイン盗めないんだもん
439名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f24-9gjM)2019/04/03(水) 14:05:28.26ID:HNljkzIS0
462 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2019/04/03(水) 12:57:40.87 ID:rQtrjDgBM [2/2]
習志野 ランナーが二塁にいる時
打率.706
うおおおおおお
決勝まで来やがってもっと早く負けろよ思ってたら凄い早さで負けたなw
敗因の原因は星稜 林にある。責任取ってもらう為に電話するわ
やったもん勝ちとか証拠がなかったら白とか教育者としてふざけるなよ
日大のアメフト部の監督といいクソが多すぎるぜ、スポーツ界
政治の世界ならまだ分かるがスポーツの世界でこういうドス黒いのを見せられると
たまったもんじゃねーんだよ
これで優勝、千葉県勢初優勝とかにならずに本当に良かった
マジで飯が上手い
東邦GJ
星稜どんまい
習志野も準優勝できたし、これで全て水に流そうや!一件落着!
さすがに2塁踏めずに完封負けになると疑われても仕方ないわな
でも得点圏打率が7割というのも凄いというか異常な数字に驚いた
習志野は監督の発言で「星稜さんもサイン盗んでいた」と認めてるからなー
二流習志野を打ち崩せなかった星稜って三流以下ってことか。
習志野
準決勝までのチーム打率 .275
ランナーが二塁にいる時の打率
対日章学園 .231(13-3)
対星稜 .333(6-2)
対市和歌山 .182(11-2)
対明豊 .143(7-1)
全体 .216(37-8)
これ張ったほうが良いの?
高野連は昔からあるサイン盗みの問題が大ごとになれば自分たちは何をしてるんだと
責められるのを恐れて事なかれ主義で動いてるに過ぎない
こいつらが今回の件に口を閉ざすのはただの自己保身
習志野が白だからじゃねーよwwww
東邦「サイン盗み対策?二塁を踏ませないことですよ」
東邦「サイン盗み対策?自分らが打ち勝てばいいんですよ」
3安打ってwwwwww
決勝に出てくるんじゃねーよwwww
東邦の石川はプロ注目だけど、投手としてではなく明らかに野手としてだろwww
そのP相手に3安打wwwww
夏は予選頑張ってくださいwwww
「夏は木総藩よりおって厳しくサタあるモノと覚悟しなさい!」
__/ ̄\
/ ヽ
/ | ∧
| ノ人ヾヾ ヽ |
| イ ノ・∧・ヽ | |
レ( | )ノ 習志野の得点圏(2塁走者が存在)打率 .706 (17-12)
| ヽノ | 今日の習志野 3安打0得点 (2塁踏めず)
∧( З )∧
/ \_/ \
/ /)∩/ y V | |
| /ミ) | |゜ | |
| Lイ__ノ |゜ |/
林の言う証拠はどうなってるんだよ?それと星稜のサイン盗みについて説明しろよ
>>833 これ凄いね
事実を無視して打率7割とか言ってるのは、嘘も繰り返せば真実になるという彼の国、いや、星稜関係者か
これからは負けたらサイン盗みのせいにして相手控え室にカチコムのが正義になった
>>845 星稜はこんな事ばかりやってるな
日本人の感性に合わない
ハヤシの社会科の授業受けてる生徒かわいそう。親も心配だろ。
「星稜さんもやってるじゃないですか」wwwwww
さあ、ここからでしょ、クソ高校のお祭りはwwww
2塁踏めなきゃ単なるヘナチョコヒョロガリ打線
それが汚習志野野球
習志野ざまぁぁぁぁぁぁ
サイン盗み&公害ブラバンに鉄槌!
証拠なんてなくてもサイン盗みをしたって大騒ぎを続ければやったかのような印象を与えることができる
これから世界中にサイン盗み像を建てて行く予定
1試合でも、チーム打率7割とかそうはなるはずないんだし誰でも分かるわ
星稜の奥川が打たれて負けるたび騒ぎそうだから嫌だな何か
>>834 それな
素晴らしい意見にレスつけておく
明日、平安と練習試合があるそうだが、
実現するならカチコミ入れて原田監督に半殺しにされてみたらいいんじゃなかろうか。
奥川も高校野球までのピッチャーやな
こんなのに動揺してたら六大学でも通用せんわ
>>822 デマはよくない
チョンのやり口みたいだな
277 名前: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2019/04/02(火) 23:41:15.01 ID:Uq5CxXnV
習志野の二塁走者がいる時の打撃成績調べた
日章学園 13-3
星稜 6-2
和歌山 11-2
明豊 10-2
合計 40-9
打率.225
どこかで17打数12安打とか有り得ない嘘吐く奴がいたけど実際はこんなもん
>>862 ずっと一人で暴れてるハヤシさん本人らしいです
松井の敬遠の時にゴミを投げ込んでカエレコールしたのは星稜スタンド側なんだろう?
そういうことがあったうえで当時の山下?とかいう監督が「松井と勝負して欲しかったですね」という発言
これを許して星稜に誤ったメッセージを送ったのが元凶だと思う
サイン盗みは良くないよ
騒音ブラバンもただの不快
東邦が悪を成敗してくれました
>>853 そういうチーム増えるでしょ。
林がこのまま騒ぎ続ければ星稜も懲戒処分にするかもしれないけど。
清宮がもし5打席連続敬遠されても
早稲田はゴミ投げないわな
>>866 高野連が星稜や林監督に処分するだろう
何の処分もしないなら
相手の試合が残っている大会中に相手をバッシングして妨害することが高野連公認で許されるということになる
東邦はまともな対策してたしね。
習志野の打線を完全に封じるシフトを敷いてた。これがきちんとした監督の仕事。
>>834 本当に高野連ってクソだわ
騒音の苦情も少なくとも十年くらい前から放置だろ
一応形だけ注意しました、自分たちに責任はありませんって逃げ道作ってるだけ
あんだけ守備シフトはまったらそりゃ勝てんわ
東邦すごいわ
林なら「打つ方向盗まれてる!」って激怒するレベル
2類を踏めないと何も出来ない習志野、ますます林の正当性が認められるなw
>>874 勝利至上主義で許せないな。。あの明徳と戦った松井秀喜のいた星稜ならそんな汚いことはやらないだろう
>>876 デマはよくない
普段は.270打っている
2塁を踏んだ方が習志野は打率が下がる
277 名前: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2019/04/02(火) 23:41:15.01 ID:Uq5CxXnV
習志野の二塁走者がいる時の打撃成績調べた
日章学園 13-3
星稜 6-2
和歌山 11-2
明豊 10-2
合計 40-9
打率.225
どこかで17打数12安打とか有り得ない嘘吐く奴がいたけど実際はこんなもん
>>874 フェアじゃない!って言って怒り出しそうw
>>864 あのとき山下が直に負けを認め明徳を称えて応援マナーを諫めるコメントしてたら
明徳は悪のレッテルを数十年にわたって貼られることもなかった
そんな山下を見て育った林だから正義の暴走をはじめたのだろう
ディズニーランドは冠詞からして東京のものです。
全国の人ぜひいらしてください。
林は出禁だけどな。
わしはやってない思うで
でもやったなら習志野の子がおっさんになった時にやってましたと語るやろ
そんで奥川君に謝罪して涙で抱き合う
ええんや、ええんや、隠しとって辛かったやろゆうて
ゴールデンの特番番組やな
次、文春とか別のメディアで批判繰り返したら、
もう完全終了やで。学校は見張っときや。
>>882 東京は日本中の田舎もんの集まり
ディズニーランドは千葉の物さ
星稜がやってる証拠動画や画像がたくさん出てるのにおかしいよな
>>878 事実を出すなんてフェアじゃないぞ
とか言いそうだな林ならw
せめて星稜がクリーンなら聞く耳持ったんだけど
真っ黒な奴がグレーの奴を政治力を使って亡き者にしようとした将棋のカンニングと同じ構図になってる
ネットの無い時代だったハヤシの言い分が全面的に信用されたんだろうな
大会終わったし今まで静かにしてた習志野も動くはず。
山下は印象操作のプロだからなあ
明徳の時と同じで上手くいくと考えたんだろうけどw
動かなきゃ許されないだろ
ここまで一方的に不正認定されるとかありえん
それも高野連な審判は認定してないにも関わらず
習志野OBの影響力は星稜の比じゃないからな
まずはお情けで飼い続けてもらってた巨人の賭博野郎の野球人生は完全に終わっただろうな
割と温厚な掛布ですらちょっと怒ってたからなあ
林はこの先の人生やばいな
巨人は長嶋、由伸、阿部の強力千葉ラインがあるからな
松井秀喜とかめちゃくちゃ迷惑してるだろうな
とんでもない同級生がいていまさら名前出されてるし
>>902 松井「俺の方が先輩だ!勝手にこんな奴と同級生にするな!」
>>880 千葉県民は香林坊109と近江町市場の入場禁止な
小林徹監督(56)は「選手は良くやってくれた。最高の舞台で5試合できたことは、これからの糧、
いい栄養になった。冬の間に課題を克服してくれたが東邦に比べると力不足。いいものを見させてもらいました」
星稜の林に爪の垢煎じて飲ませろよ
>>907 ハヤシは文春の取材もうけたみたいやな
これちょっとほんま頭おかしいし
学校を疑うわ
>>907 極めて普通の日本人的なコメントだな
林に比べると
林は今後サンジャポに2回くらい出演してその先は完全終了
汚習志野脂肪 文春砲きたぞ
https://bunshun.jp/articles/-/11343 4月4日(木)発売の「週刊文春」で、
林監督がサイン盗みを確信したという証拠の内容、告発した目的などについて詳報する。
完全に色物に成り下がったな。名門チームの監督だったのに。
おわった、、、、、、、、、、
ハヤシ・・・・・・・・・・・・・・
>>913 これを読んで習志野はサイン盗みなんてやってないと確信した
新潮のときは星稜は知らなかったといったそうだが
文春までとなると、もういいわけできんだろ
学園ぐるみ糞ってことだな
>>913 習志野の小林監督は大人だな
林監督を責めてもいない
ただここに書かれていない林監督の話は興味深いなw
大人の小林監督と正反対な発狂監督がそこにいるのだろうw
山下の指示と確信したわ
明徳に被害を受けた我々は高校野球に対しては、
いつでも言う権利がある
とかずっと思ってるんだろうよあの爺さん
松井秀喜はいい迷惑だろうに
明日、星稜は林監督の解任を発表するだろう
星稜がまともな高校ならw
あーあ、本物のキチガイだったんか。
星稜及び全国の高校野球関係者、いやそれどころか全野球関係者に迷惑かけるつもりか。
野球人気が低下するだけだろ、これ。
週刊誌なんかの取材受けるなら高野連に映像提出するなり正式にやりなさいよ
決勝を翌日に控えた習志野の小林監督を単独取材なんて大迷惑だろ!
>>913 百円出して読んだけど目新しい情報が無いんだが
>>916 千葉作必死だな。ヤフートップニュース
星稜・林監督が怒りの激白「習志野は20回サインを盗んだ」【先出し全文】
4/3(水) 16:00配信 有料 文春オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190403-10000662-bunshuns-spo ハヤシこれマジキチガイじゃねえか
勘弁してくれよ
よくこんなのが社会人やっていけるな
事実は関係なくこれでサイン盗みのチームのイメージはついたな
>>926 文春記者「取材費ケチって林で小遣い稼ぎしよっとw」
なんでこの監督は、スポーツ誌じゃなくて週刊誌にたれ込むんだろう・・・
専門性も説得力も全然違うのに
週刊誌なんてネタがほしいだけ
いわば林監督をオモチャにして遊んでるだけだよ
本人は大真面目に告発してるつもりか知らんが、林監督そんなことも分からないくらい馬鹿だとほんとやばいよ
野球の監督、教師、そんな職業もってのほか、そもそも大人として失格だよ
週刊誌のおもちゃにされる高校野球監督とか前代未聞だよ
恥を知れ
この林監督って人、相当なアナログ人間と見た
恐らくネットなどほとんど見ない人種なんだろうな
AVも律儀にレンタルショップで借りるような
>>926 え?そうなの? 証拠とか言う話も皆無?
文春にネタ提供するぐらいならなら東スポに提供しろや
>>936 盗撮マニアなんだから自撮りのスゲーのがHDにたんまりあるんじゃね?
一応監督って代表者だからさあ
星稜もこいつほっておくと学校としてそういうスタンスとみなされるけど
林と心中でいいの?
>正直者が馬鹿を見ることだけは避けなければならない。フェアじゃないと思います
これ見て昔、わき毛がヘアーかどうか議論したの思い出したわ
習志野も今更『実はサイン盗みしてまつた』って言えんわなw
こいつ・・・
ちゃんと相手ピッチャー陣の分析した?
違う事に必死だったんじゃねーの
習志野が第二の明徳義塾になってしまうとしたら残念だね
山下が関東のセンバツ選考委員になって「実力は習志野が上だが
茨城に夢を与えたい」と言って落とす日がいつか来るな
>>936 AVレンタルとはオツですな。
飲むのもあえて瓶ビールみたいな?
そんな奴かな、ハヤシ。
審判にバレないよう反則するなんてどのスポーツでもやってることだから
フェアプレーがどうの言う前に自分たちの防衛手段が拙かったことを反省すべきでは?
花巻の時もそうだったけど
騒ぐ方って試合中にサイン変えても盗まれたって主張すんだよね
そんな速攻解析されるようなサインの作り方逆に教えてほしいわ
>>881 そう
自分のチームの打撃が至らなかったことが敗因であることを一切言及せず
最低でも星稜側のスタンドの暴挙を諌めるべきだったのにそれも無し
それどころか高校生の明徳を非難した
林監督はそんな山下監督(当時)の蛮行を見て育っていますからね
誤ったのでしょう
この様子だと相手がサイン盗みしてるかどうかの確認に必死で相手投手や打者の分析は全くしてなさそうだな
何しに観てたんだよ
おれキャッチャーやってたけど
ウロチョロしてうぜーランナー大人しくさせるために
あいつ怪しい動きしてるんですけどってアピールするくらいはしたけどね
星稜が習志野の1番根本を潰しても勝てなかったのは、星稜が純粋に弱かったってことだろ
明豊戦のホームスチールと最後の左中間の飛球キャッチは根本だから出来たこと
星稜はハンデもらっても習志野に完敗したんだよ
明日発売の[週刊文春]
⇒怒りのセンバツ高校野球徹底追及
@星稜・林 和成監督が怒りの激白「習志野は20回サインを盗みやがった!」(聞き手:甲子園ライター・柳川悠二)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190403-10000662-bunshuns-spo A「サイン盗み」疑惑 習志野・小林徹監督が語る星稜への「敬意と感謝」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190403-00011343-bunshun-spo B金農ナイン、父が証言「あの夏の吉田輝星」(取材:中村 計)
>>953 おれも言うことはあった。珍しいことじゃないよな
実際盗んでるのか、ただプレッシャーかけてるだけなのかは正直どうでもいい
ちゃんとサイン変えればすぐ盗まれるとは思わないし、その上で構える位置とかフェイクいれればいいだけ
チラ見対策でもあるし、そんなものいつもやってるからそれもまた珍しいことでもない
>>955 ほらね、同じ雑誌内でおもちゃにされてるじゃん
クソガキ林と大人の小林と対比がすごいよ
>3月28日の夜、野球部員には「もやもやした気持ちは大阪に置いていこう」と伝えました。
>それが29日、石川県に帰ってくると、もう彼らは晴れやかな顔をしていました。
>一番気持ちを切り替えられていないのは、私かもしれません。
兵庫県で得たもやもやの気持ちを大阪に捨てていく星稜高校wwwwww
正直者が馬鹿を見るってなぁ・・・サッカーならカード出ないレベルの反則を野放しにされたって相手を侮辱するようなもんだ
そりゃルール上は反則なんだから識者に聞けば誰でもやっちゃダメと言うだろうけど、実際は誰も林の行動はアホだと思ってるよ
で…総監督の爺さんは
男なら〜男なら〜♪で
何時までも女々しく熱唱で30年たっても明徳に「恨み節」か
すげえ〜学校だな…星稜の「恨みの精神」は(劇呆)
林「モヤモヤした気持ちは大阪に置いていこう!」
奥川「ぼくも置いていってください!大阪に残ります!大阪桐蔭で甲子園にいきます」
山瀬「いや今からじゃ公式戦でれないよ」
奥川「じゃあやめます!」
久々に基地外界の大型新人が現れたなw
実に香ばしい。
いやだから北陸の鬱屈した高校なんかに進学するとこんなことになんの
日照時間が少ないから人間までジメジメすんだよ
逸材は一流校行った方がいいよ
家から近いとか友達がいるとかそんなしょうもない理由で地元校進んでも良い事ありません
これ、新潮も文春も「林バカだなー」って思いながら記事作ってそうw
松井は今回の騒動についてコメント出さないのか?
てか、今松井って何やってんの?
真面目な話
日照時間少ない土地に住んでるやつは精神病発症率も高いからな
誰もが言いたくても言えないことを、平気で言っちゃう人間って居るよな
そして行動に起こす
林は野球界の植松聖だわ
サイン盗ませなきゃいいんだよ
二塁踏ませないとかよ
習志野に6−0で勝てるはずだった
監督がおかしくなければ
しかし審判が下した判定にここまでグダグダ言うのって今まで例を見ないな
このバトル面白くなりそう
どっちでもいい、とことんやれ!
そもそも本当にサイン盗まれてたとして
盗まれ続けるなんて意味わからんねん
そもそもサイン盗みなんかあるものとして野球やってる高校ゴマンとあるのに
朝鮮人見たいなやつだな、この監督。
証拠もないのに慰安婦強制と吠えてるレベル。
>>983 途中でピッチャーがサイン出すように変えたらバッターに丸見えになったんだってさ
サイン盗み対策もできない監督が
相手打者投手監督対策なんかできるわけなくない?
一方、東邦はしっかり習志野打線対策シフトを敷いてドハマリして完封。
監督の差でここまで明確に結果がつくのが高校野球。 林は終わり。
本当にサイン盗みする高校はバッテリーより監督のサイン読むから
横浜なんか県内リサーチ力ハンパないから
県内のスクイズなんか高確率でサイン読んでピンポイントで外してくるわ
石川を攻略し決勝迄勝ち残ったが
最後は石川にやられたね
>>985 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
デイリー新潮とか使ってまで森喜郎はやるのか?
さすが東京オリンピックのトップだな。
文春にもて、やきう自体に迷惑かかるからほんまもうやめてや
誰か止めてやほんまお願いやから
もう星稜に準優勝やったって
誰も得せんで、こんなこと続けとっても
_,. -――――- 、, / /
/ `ヽ, ○○○○!
/ ',
,' .,.ヘ/ ̄ ̄ ̄ ̄.`ヽ .} /
.i |ノ.' ,.ニし,ノ ,w√
.| .|.)) .__ .,ノ"゙| ピキピキ
| /'´ '",.=、゙'"ノヽ'゙,=、,ノ `^ヘN\
i⌒'、 .| く.__’).` 〈./__’)
',/くヽノ  ̄ノ .'、  ̄',
'i、__ノ \. ィ ,、 ィ) ,ノ
.l / .', `,.-v-、/
.ソ '、 ヽ /,ィ工hノ …サイン盗んでんじゃねぇよこのヤロぉ前
/!、/,' .\ .ヘヾrrァ,'
-'く .\. \ ヽ二ノ
\. `ー―‐\___,ノ''-
.\ ノ
モヤモヤは甲子園に捨てて帰っていただきたい。
NHK大阪もこう言えると評価上がるんだろうが。こうした言い回しができないのが関西人。
コエーw
キチガイには絶対にかかわるなって教訓になる事案だけど、
生活の中でいずれ巡って来る避けられないこういう状況。
とりあえずキチガイは檻に入れとけよ。星稜は何やってんだ?
-curl
lud20250209235846caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1554165765/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【4月2日デイリー新潮】習志野高「サイン盗み」疑惑、告発した星稜高・林和成監督の“主張”を一挙掲載 YouTube動画>4本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【嫌韓】フィフィ、BTSらのチャート不正疑惑告発「韓国政府は国が傾くほどゴリ押し」と主張【kpop】
・映画『シン・仮面ライダー』撮影中にスタッフ陣に厳しいダメ出し連発、庵野秀明監督の言動は「パワハラか否か」論争 [muffin★]
・【サッカー】<日本代表の森保一監督>今季FC東京で先発ゼロの「長友佑都」を高評価!「チームを勝たせることができる」 [Egg★]
・【高校野球】仙台育英・渡部の“足蹴り”が炎上…監督の指示でSNS閉鎖、準決勝スタメン外れる チームメイト擁護「わざとじゃない」 ★21
・【高校野球】仙台育英・渡部の“足蹴り”が炎上…監督の指示でSNS閉鎖、準決勝スタメン外れる チームメイト擁護「わざとじゃない」 ★18
・【高校野球】仙台育英・渡部の“足蹴り”が炎上…監督の指示でSNS閉鎖、準決勝スタメン外れる チームメイト擁護「わざとじゃない」 ★26
・【高校野球】仙台育英・渡部の“足蹴り”が炎上…監督の指示でSNS閉鎖、準決勝スタメン外れる チームメイト擁護「わざとじゃない」 ★15
・【高校野球】仙台育英・渡部の“足蹴り”が炎上…監督の指示でSNS閉鎖、準決勝スタメン外れる チームメイト擁護「わざとじゃない」 ★31
・【野球】「対外試合禁止」千葉学芸高校野球部に新たな“イジメ事案” 被害者が告発 同級生部員が「みんなで喧嘩売ろうぜ」「退学しろ」 [尺アジ★]
・【Google検索等で上位に掲載】「ニコニコ」が公式そっくりな偽サイトの存在を確認したと注意喚起 ログインするとIDを盗まれる可能性 [孤高の旅人★]
・【スレがいっぱい】イェ〜イ! 星稜高校の林監督見てるぅ?vvv
・【高校野球】東大合格者数全国一の開成は現役部員監督「選手同士で考え」勝利/東東京
・【高校野球】明石商サヨナラ勝ちで4季連続兵庫制覇 狭間監督「今年は1勝でも多くしたい」
・【サッカー】森保監督、敗戦後に客席へ深々とした一礼を海外称賛「今大会最高の監督とファンだ」 [ひかり★]
・【漫画】「ナナマル サンバツ」連載10年で完結、クイズに青春かける高校生たちの物語 [朝一から閉店までφ★]
・【高校野球】<智弁和歌山・高嶋監督>「広場を見たら(子供がやっているのは)サッカーなんですよ。ちょっと違うなという感じ..」★3
・【無辜の民間人を苦しめる】イラン製無人機の「有効性」示された イラン軍高官、西側の主張受け [家カエル★]
・【サッカー】<なでしこジャパンの高倉監督>苦戦の末のアジア大会決勝進出に一定の評価!「勝てたことが全て」
・【野球】ヤクルト塩見、試合前練習で歯を負傷し欠場 高津監督「今はノーコメント」 [本人の申出により訂正★]
・【芸能】あやまん監督、″ぽいぽい″と歌っていたイメージを一新 「私は、一日も早く結婚したいです」 [無断転載禁止]
・お笑い番組プロデューサー「ひょっこりはんが一発屋? “ゲッツ”だけのダンディ坂野みたいに生き残るかもしれませんよ?」
・沖縄の自衛隊施設に放火した疑い 辺野古反対活動家の中核派ジジイ(69)を再逮捕 ネット「パヨクの犯罪率高すぎ」「なにが平和だ反戦だ?
・【高校野球】<新潟の野球部>練習後、走り倒れた女子マネジャー死亡...監督が「マネジャーはマイペースで走って帰るように」と指示★4
・【サッカー】<ACL>水原三星ソ・ジョンウォン監督「アジアの中で非常にレベルの高いサッカーをしているのは日本のクラブ」 弱点は?
・【アイドル】“にゃんにゃん動画”のせい? アイドル「ドリィムアビリティ」の高1メンバー・大場美優佳が「重大な契約違反」で一発解雇 [無断転載禁止]
・日本の外務省高官、ハーバード大教授の「元慰安婦たちを自発的売春婦と規定した論文」を引用し「韓国の立場は“偽り”」と主張していた [Felis silvestris catus★]
・【闘将】星稜・林和成監督の全国制覇カウントダウンスレ
・【高校野球】大阪桐蔭、春夏連覇を報告 「日本一の応援団いたから」
・【国保監督を見習え愚民ども】高校野球ファンて甲子園至上主義な奴らばっかだね・・・D
・昔、葉物野菜の物価が平年の2倍以上に高騰していた時にキャベツ10トンだまし取った詐欺容疑 会社員を逮捕・志布志市 [水星虫★]
・【Wagyu】農林水産大臣、和牛の受精卵を中国へ持ち出そうとし現地の税関通過できず帰国の男を刑事告発へ 「発覚したのは今回が初」
・【高校野球】星稜・林監督、習志野のサイン盗み疑い激怒 試合後に猛抗議「フェアじゃない。証拠はありますよ」★3
・【素朴な疑問】 金本監督や高橋監督は成績不振の責任をとったのに、志位和夫はいつまで居座るの?
・【高校野球】星稜・林監督 「私も犯人扱いされた」 高野連へ謝罪も、習志野側からの謝罪要求
・星稜・林監督いまだ激怒「習志野は20回サインを盗んだ」「松井5連続敬遠よりひどい」A
・【悲報】サイン盗みだと言いがかりの怒鳴り込み星稜の林監督、学校から厳重注意、元監督山下氏も高野連に謝罪
・【野球】習志野はサイン盗み疑惑で成長「大人になった」監督
・星稜、習志野のサイン盗み疑惑行為に終始惑わされ、自滅した説
・『星稜さんも、やってるでしょ!』習志野監督、サイン盗み認めちゃったw
・【野球】<サイン盗みに蓋した「高野連」の粉飾体質>トラブル続き、“もはや球児虐待”の指摘も
・【高校野球】星稜の山下智茂名誉監督らが日本高野連に謝罪 学校は林監督に厳重注意『教員、監督としても間違った行動』
・【悲報】星稜 林監督活動自粛!サイン盗みの主張も証明は困難か!
・【アニメ監督】ヤマカンこと山本寛さん、作詞家の田中秀和さん逮捕に「彼が贖罪したら仕事発注するよ?これで一発終了の社会は異常」 [Anonymous★]
・【プロ野球】<ヤクルト・高津監督発案!>練習で短パンOKの“クールビズ”調整「日本だけですね、短パンでやらないのは」 [Egg★]
・【野球】巨人・高橋由伸監督 辞任発表で“自動メモ機能つき地蔵”から覚醒! 「ここ数日、本当にイキイキしてる」[10/16] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【野球】「ゴロを打つな、フライを打て!」 広陵・中村奨成 少年野球チーム時代の監督が明かした「定石と違う指導法」
・【高校野球】作新学院に「まぎらわしい」球審がサイン盗み疑い注意 選手「額の汗を拭おうとしたとき、癖で人さし指を立ててしまった」
・【漫画】胡桃ちの「うちがペット禁止なので異世界で猫飼っちゃいました。」、4月28日発売のまんがライフMOMOでゲスト掲載
・【大阪】「昔から“実学の近大”と言われていました」 志願者数4年連続日本一!マグロだけでない「近畿大学」の広告戦略
・【乃木坂46】「エロくてもかまわない」「西野は少しご機嫌じゃない」公式サイトに運営のLINE流出!? 暴かれたメンバーの天狗疑惑
・【野球】巨人・由伸監督、ミス連発・岡本に怒り「あんなにポロポロしているようじゃ」
・【高校野球・大学野球】<もう一つのドラフト>早大スポーツ推薦で習志野・飯塚、東邦・熊田、履正社・清水、山梨のデスパイネ
・【テレビ】志らく 秀岳館高サッカー部監督“不適切発言”に「生徒たちを脅したんでしょ。これは教育者としてアウト」 [爆笑ゴリラ★]
・日本野球4大if 「怪我しなかった伊藤」 「練習する一茂」 「高卒カイエン青山」
・一流落語家「解散総選挙を野球に例えると、2軍から昇格した選手が9回裏二死無塁で監督に代打を告げられるも大義がないと断った感じ」
・【サッカー】<元日本代表DF闘莉王>“闘志なき”黒星スタートに苦言!「近年で最悪の負け方」連敗を喫した際には、監督交代.. [Egg★]
・【高校野球】大船渡・佐々木の登板回避「監督とナインの関係は崩壊していた」
・日本人「体罰を高野連にチクったら、“みんな”に迷惑が掛かる。それでも良いの?」
・【野球】張本勲氏、1試合2発の大谷翔平に「バッターとしても成功する率が高くなりましたね」
・【高校野球】1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言「死ぬなよ」
・【石川】「頭にボール当たったら死ぬぞ」 高一男子部員、ショックで不登校に 野球部監督を謹慎処分「不適切な言動」★7
・【野球】<巨人・高橋由伸監督>「浦和じゃないの?」 上西議員8日・GT戦観戦予定に驚き
09:55:15 up 28 days, 10:58, 2 users, load average: 186.50, 155.16, 148.63
in 2.0533199310303 sec
@2.0533199310303@0b7 on 021023
|