◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

春のセンバツ優勝校で一番強かった高校・一番弱かった高校 part2


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1555252362/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@実況は実況板で2019/04/14(日) 23:32:42.63ID:zkvumMIj
前スレ
春のセンバツ優勝校で一番強かった高校・一番弱かった高校
http://2chb.net/r/hsb/1552604164/

22019/04/14(日) 23:35:06.29ID:EGkpV5wD
1乙…

3ケイタイヤロウ2019/04/15(月) 00:20:47.10ID:16MBZegf
一番強かったチーム 63の下関商 と池田と横浜 の3校 弱かったのは奈良智弁 不思議な事に春はまぐれ優勝はほとんどない!その中で奈良智弁はくじ運が良すぎて優勝のレアケース

4名無しさん@実況は実況板で2019/04/15(月) 03:21:35.03ID:r3mrLkrr
岩倉

5名無しさん@実況は実況板で2019/04/15(月) 12:38:54.51ID:04pcnOAj
>>3
俺も1番弱かった学校はダントツで奈良の智弁学園だと思う。

6名無しさん@実況は実況板で2019/04/15(月) 12:57:30.38ID:yrdIbbD4
一番弱かった高校
智弁学園に一票お願いします!

7名無しさん@実況は実況板で2019/04/15(月) 13:44:16.06ID:A9SBJDIR
最強 2006横浜
最弱 2008沖縄尚学

8名無しさん@実況は実況板で2019/04/15(月) 16:08:39.77ID:W10zFBSv
2016智弁はクソ雑魚だった

9名無しさん@実況は実況板で2019/04/15(月) 22:32:49.84ID:zgWrL2Js
1番弱かった高校は智弁学園以外に選択肢があるのか

10名無しさん@実況は実況板で2019/04/16(火) 09:32:20.27ID:AV/c93IY
一番弱いのは智弁学園一択でしょ

11名無しさん@実況は実況板で2019/04/16(火) 12:37:27.21ID:vHSVX25h
最弱は智弁学園で決定として最強はどこ?

12名無しさん@実況は実況板で2019/04/16(火) 12:44:39.30ID:r7TJVkXK
やはり最弱は智弁学園でしたか

13名無しさん@実況は実況板で2019/04/16(火) 16:58:49.35ID:YqNPOhsr
智弁学園は大エース村上がいたし最弱はないかな
岩倉が圧倒的に最弱だと思う

14名無しさん@実況は実況板で2019/04/16(火) 17:07:22.81ID:fTnmaAw5
平成で言えば
最強 2012大阪桐蔭
最弱 1999沖縄尚学

15名無しさん@実況は実況板で2019/04/16(火) 17:28:24.01ID:w4/aHM2a
99は沖縄尚学も弱かったけどセンバツ自体のレベルが一番低かった。
センバツ組が夏ほとんど戻って来ず、戻って来た学校も2回戦までに消えてたと思う。
自分も沖縄尚学が最弱です。

16名無しさん@実況は実況板で2019/04/16(火) 18:00:18.68ID:d2Cl0GIE
観音寺中央が最弱かなw

最強というか、強いと感じたのは福留、片岡のいたPL

17名無しさん@実況は実況板で2019/04/16(火) 18:02:04.33ID:ZsJPjsax
最弱は1978の浜松商しかないだろ。最強は1987のPL

18名無しさん@実況は実況板で2019/04/16(火) 18:02:46.98ID:d2Cl0GIE
>>16
福留違う立浪だった

19名無しさん@実況は実況板で2019/04/16(火) 18:06:38.26ID:6uMT7T2w
最強は2006横浜か2011相模で決まり!
雑魚で糞でつまらないのはメイデンな

20名無しさん@実況は実況板で2019/04/16(火) 18:09:46.93ID:VB8c16V2
智弁学園が最弱ってイメージはないな。
鹿実の綿屋が村上に全く歯が立たなかったのは衝撃だったし。
最弱は育英かな? 最弱というより地味

21名無しさん@実況は実況板で2019/04/16(火) 18:55:43.70ID:DENeE1WK
>>20
俺は推していた近畿準Vの滋賀学園が智弁に完敗したのが驚いた

22ケイタイヤロウ2019/04/16(火) 20:07:54.49ID:7t89kuZr
最強は松坂の横浜、池永の下関商、水野の池田 わけは 全て横綱相撲で優勝 しかも夏も超強かった。次点は東海大相模。PLの立浪世代は 東海大甲府に負けかけてたからまずない。ただし甲子園史上最強は85の夏のPL、観音寺中央は名門を全て撃破だからむしろ強い(笑)

23ケイタイヤロウ2019/04/16(火) 20:14:37.18ID:7t89kuZr
確かに奈良智弁はスラッガーのいいグローブ使ってるから守備はいい しかし最弱(笑) 凖決勝の相手の平安は投手のマメが潰れて投げれなくなったから打たれた(笑) 智弁は夏は鳴門にぼろ負け 鳴門は明徳にぼろ負け(笑)だからマグレ 智弁は青山世代が実は最強

24ケイタイヤロウ2019/04/16(火) 20:14:39.50ID:7t89kuZr
確かに奈良智弁はスラッガーのいいグローブ使ってるから守備はいい しかし最弱(笑) 凖決勝の相手の平安は投手のマメが潰れて投げれなくなったから打たれた(笑) 智弁は夏は鳴門にぼろ負け 鳴門は明徳にぼろ負け(笑)だからマグレ 智弁は青山世代が実は最強

25ケイタイヤロウ2019/04/16(火) 20:15:28.95ID:7t89kuZr
確かに奈良智弁はスラッガーのいいグローブ使ってるから守備はいい しかし最弱(笑) 凖決勝の相手の平安は投手のマメが潰れて投げれなくなったから打たれた(笑) 智弁は夏は鳴門にぼろ負け 鳴門は明徳にぼろ負け(笑)だからマグレ 智弁は青山世代が実は最強

26名無しさん@実況は実況板で2019/04/16(火) 20:21:08.78ID:2rWrW6mh
下関商?場違いすぎる(笑)

27名無しさん@実況は実況板で2019/04/16(火) 20:23:06.01ID:egX2CXzs
>>22
観音寺中央が倒した名門って相模くらいじゃない?
まぁ銚子商も名門扱いでもいいけどハードル低いね

28名無しさん@実況は実況板で2019/04/16(火) 20:28:17.37ID:2cdeZ9ge
>>27
優勝経験ある相手は東海大相模と銚子商だけだし言うほど名門撃破してないよな

29名無しさん@実況は実況板で2019/04/16(火) 20:39:01.56ID:IaBvP7XJ
コテの理論で言うなら智辯は優勝4回してる神宮王者高松商と優勝4回の平安、優勝経験のある鹿実倒してるから強いと言う事になる。
観音寺中央も夏二回戦で負けてるわけだし。

30ケイタイヤロウ2019/04/16(火) 21:13:53.59ID:7t89kuZr
池永の下関商は夏も凖優勝 池永はプロでも5年で100勝(笑) さて奈良智弁は全く投げれなくなった平安の投手からも単打しか打てなかった(笑) 秀岳舘ならサヨナラ満塁ホームランで勝てたよ(笑) 観音寺中央は決勝は優勝候補筆頭のPLに勝った銚子商やし(笑)

31名無しさん@実況は実況板で2019/04/16(火) 21:15:22.19ID:E3Gosjdm
タラレバは見苦しすぎる

32名無しさん@実況は実況板で2019/04/16(火) 21:21:01.58ID:JHoBXpjc
何気に浦和学院

33ケイタイヤロウ2019/04/16(火) 21:21:31.96ID:7t89kuZr
星陵、東北、宇部商、沖縄水産、仙台育英、光星は凖優勝で終わってるが、奈良智弁よりは強い(笑) 特に仙台育英の足元にも及ばん まあ夏の佐賀商並みにマグレ優勝の奈良智弁(笑) 滋賀学園は夏は甲子園出てない。ヘリコプター打法の奴はやや波があったし

34名無しさん@実況は実況板で2019/04/16(火) 21:22:23.32ID:dqBpo1yh
>>30 秀岳館って高松商に負けた秀岳館か
智弁学園の決勝はオールA評価優勝候補筆頭の高松商やし

35名無しさん@実況は実況板で2019/04/16(火) 21:25:02.71ID:w1V5x5kF
>>30
準優勝(笑)春夏連覇の横浜興南大阪桐蔭差し置いて最強(笑)場違いすぎる(笑)

36名無しさん@実況は実況板で2019/04/16(火) 21:25:24.95ID:VB8c16V2
>>33
なんや
ただ智弁をこき下ろしたいだけか。
もっとマシな理論立てしな?

37名無しさん@実況は実況板で2019/04/16(火) 21:27:40.23ID:cKuFHoSU
観音様も智弁もないわ。どう考えても最弱は沖縄尚学だろ。どっちの沖縄尚学でもいいぞ

38名無しさん@実況は実況板で2019/04/16(火) 21:30:49.87ID:w1V5x5kF
クソコテに理論なんてないにも等しい(笑)下関商が最強(笑)

39ケイタイヤロウ2019/04/16(火) 21:38:59.25ID:7t89kuZr
松坂横浜、池永下関商の評判は歴代べスト5(笑)(笑) 歴代最強は浪商か清原PLて別冊宝島に書かれてた。 池田は次点 ただし 駒大苫小牧や 藤浪の大阪桐蔭も負けてないが、藤浪大阪桐蔭は夏こそ最強ベスト3。ところでスラッガーのグローブは俺でも取れた(笑)

40ケイタイヤロウ2019/04/16(火) 21:44:13.23ID:7t89kuZr
ただし智弁は岡本や青山の時に凖優勝してたら流石と思ったが、なぜに16年? まあ智弁はそこそこはやるからまだいい、 宇部こう城や山梨学院はさらしもんや 宇部こう城はぼろ負けしかしない山口の弱点だ

41名無しさん@実況は実況板で2019/04/16(火) 21:45:24.38ID:MZ3BT8CE
浦学に決まってんだろ
戦後最多得失点差優勝
点差を広げて勝った方が強い
馬鹿でも分かる理屈よ

42名無しさん@実況は実況板で2019/04/16(火) 22:05:12.28ID:01VtabRo
センバツは清峰気比智弁のような勝てるピッチャーがいるチームが強いからね
去年の大阪桐蔭や今年の東邦も強さの元はそこにある

43名無しさん@実況は実況板で2019/04/16(火) 22:09:59.71ID:GGEJYJdS
>>42
2017の大阪桐蔭も最弱候補じゃない?

44ケイタイヤロウ2019/04/16(火) 22:30:50.93ID:7t89kuZr
最弱候補は奈良智弁(笑ベスト8まで県大会レベルで投手が楽だったから高松商は勝てる試合を落としたが激戦区で疲れもあった(笑) 17の大阪桐蔭は強かった 18並みに、大阪桐蔭、観音寺中央、沖縄尚学が弱いわけない(怒)浦和学院も強いが夏にこけたから(涙)

45名無しさん@実況は実況板で2019/04/16(火) 22:36:30.90ID:hDM7yUun
沖縄尚学とかクソ弱かっただろ試合見てんのかこいつ

46名無しさん@実況は実況板で2019/04/16(火) 22:37:53.10ID:2LwTbwRT
奈良智弁は夏にこけたから最弱
浦和学院は強いが夏にこけた
何言ってんだこいつw
春優勝して夏にこけるパターンなんてよくある話

47名無しさん@実況は実況板で2019/04/16(火) 22:50:39.79ID:w1V5x5kF
観音寺中央も沖縄尚学も夏こけてるのに弱いわけないらしい(笑)破綻しまくり(笑)

48ケイタイヤロウ2019/04/16(火) 22:54:48.59ID:7t89kuZr
浦和学院は惜敗で奈良智弁は惨敗だろ(笑) 沖縄尚学はPLと横浜が強い時に優勝してるから最弱はない PLの田中一徳は半端なくレフトの守備よかったから。それを上回る沖縄尚学の打線は驚愕だったよ。横浜も史上2ー3位に強かった松坂世代の時の奴もいた 最弱はない(笑

49名無しさん@実況は実況板で2019/04/16(火) 22:55:11.50ID:StRbAXjW
浦学が夏コケても春のセンバツの強さに関係あるのか?
それなら夏の成績で比べて春夏連覇した学校が最強で夏一番早く敗退した学校が最弱で話は終わるだろ

50名無しさん@実況は実況板で2019/04/16(火) 22:57:23.56ID:MWvycrwL
04済美が最強 相手投手全員プロ行った
土浦湖北 須田 
東邦 岩田 
東北 真壁、ダル 
明徳 松下 
名電 丸山

優勝候補筆頭の東北が真壁を先発させたのは
神宮でダルを7−0でコールド木っ端微塵にしてるから

51名無しさん@実況は実況板で2019/04/16(火) 22:58:26.50ID:2ojY94B2
まともに議論できない馬鹿なコテ一人の戯言なんだから放っとけばよろしい。

52ケイタイヤロウ2019/04/16(火) 23:03:49.15ID:7t89kuZr
だいたいあのPLに勝てる16年チームはない。横浜は全盛期でPLもそこそこのころやから。田中一徳はダイビングキャッチは朝飯前だし。ある意味18大阪桐蔭ぐらいは強かった横浜やPLだったから(笑) ところで春の智弁和歌山もあまり強くなかったな

53名無しさん@実況は実況板で2019/04/16(火) 23:06:20.88ID:SslTVsrM
>>28
というかそん時相模は名門ではなかったやろ。
強豪クラス的なレベルやったはず

54名無しさん@実況は実況板で2019/04/16(火) 23:06:48.00ID:KWGSOBc6
>>48
都城のサイド安田に捻られて完封負け惨敗の沖縄尚学は最弱

55名無しさん@実況は実況板で2019/04/16(火) 23:11:38.09ID:SslTVsrM
個人的な意見では最強は2000の相模
最強打線の智弁和歌山を決勝で倒す。
智弁和歌山はその後の夏では圧倒的な強さで優勝する実力。夏の神奈川代表は結局横浜になったが準優勝の東海大浦安に準々決勝で1ー2の惜敗だったため実力も折り紙つき。

56ケイタイヤロウ2019/04/16(火) 23:13:42.18ID:7t89kuZr
さい美も強かったな(笑) 奈良智弁は全然弱いし。俺は智弁和歌山は好きだが、春の優勝はあれは勢いで優勝しただけと感じてる。ところで池永を知らんのか、松坂大輔並みだから(笑) まあ海草中強かったらしいから。はっきり言ってこのスレは昭和時代が見えてないね(笑)

57名無しさん@実況は実況板で2019/04/16(火) 23:17:44.92ID:MWvycrwL
KKPLを最強とするなら
3年時のKKをひねり潰した伊野商など

58名無しさん@実況は実況板で2019/04/16(火) 23:20:29.03ID:hxsDhejC
2016は近年稀に見る投高年やから懐古厨には悪いけど昔のPLと今のチームが対戦したらPLなんかほぼ打てんよ。

59ケイタイヤロウ2019/04/16(火) 23:22:30.42ID:7t89kuZr
相模は強かったが(涙) 松坂横浜は春こそ最強(笑) 夏は危なかった。池永の下関商も松坂横浜に微妙に落ちるぐらいだが、打線もよく 全く同じようなチーム。智弁和歌山は春は投手によっては脆かったから。相模はやはり下関商や横浜にやや落ちる。さいびや相模はわかるな

60名無しさん@実況は実況板で2019/04/16(火) 23:23:42.97ID:seVFRZzn
最弱は高松商か和歌山中
遊びレベルの野球の3勝で優勝なんておこがましい

61ケイタイヤロウ2019/04/16(火) 23:32:18.72ID:7t89kuZr
ではなぜに奈良智弁の投手が夏は雑魚の鳴門に打たれた(笑) 16年はレベルが低かったわけでね。本当に凄いのは作新の今井ぐらいで(笑) じゃあ言うが当時のPLは、高校野球最強の松坂を打ってるし。PLは最悪でも短打は打つ 奈良智弁は松坂なら2安打完封負けだ(笑)

62ケイタイヤロウ2019/04/16(火) 23:33:37.97ID:7t89kuZr
ではなぜに奈良智弁の投手が夏は雑魚の鳴門に打たれた(笑) 16年はレベルが低かったわけでね。本当に凄いのは作新の今井ぐらいで(笑) じゃあ言うが当時のPLは、高校野球最強の松坂を打ってるし。PLは最悪でも短打は打つ 奈良智弁は松坂なら2安打完封負けだ(笑)

63ケイタイヤロウ2019/04/16(火) 23:35:23.70ID:7t89kuZr
ではなぜに奈良智弁の投手が夏は雑魚の鳴門に打たれた(笑) 16年はレベルが低かったわけでね。本当に凄いのは作新の今井ぐらいで(笑) じゃあ言うが当時のPLは、高校野球最強の松坂を打ってるし。PLは最悪でも短打は打つ 奈良智弁は松坂なら2安打完封負けだ(笑)

64名無しさん@実況は実況板で2019/04/16(火) 23:42:18.08ID:MjImhHeG
>>7
スレタイ通り春選抜に限れば、2008沖縄尚学は選抜歴代でも中の上だな!夏の県大会は決勝浦添商に負けたけど、浦添商は夏選手権ベスト4進出!夏の県大会決勝、球場入り遅れた沖縄尚学は東浜ウォーミングアップ不足で初回5失点、その後は無失点

65名無しさん@実況は実況板で2019/04/16(火) 23:43:47.47ID:MjImhHeG
>>64
続き
選抜の時の東浜は選抜歴代優勝校のどのチームでもなかなか打てないだろうな

66名無しさん@実況は実況板で2019/04/16(火) 23:52:17.19ID:gdKcGXpn
絶対的な弱さ競うならレベルの低い昭和から選ぶのが筋
もちろん強さは平成のチーム一択

67名無しさん@実況は実況板で2019/04/16(火) 23:52:44.91ID:QGY/9B2e
せいほーと花巻東は最弱決勝やん

68名無しさん@実況は実況板で2019/04/17(水) 03:51:25.43ID:xLmSItsR
最弱は智弁学園やろ
クジ運優勝やん

69名無しさん@実況は実況板で2019/04/17(水) 08:00:34.23ID:/gkdMQrv
ぶっちゃけ一番弱かったチームは智弁学園でしょう。擁護してる奴って自分の県から最弱を出したくないただの奈良県民でしょ。

70名無しさん@実況は実況板で2019/04/17(水) 08:43:43.57ID:9WXe9I+n
>>27
準々決勝で倒した星稜(同年夏準優勝)はどうなんだろう?
当時はゴジラ松井の卒業から間もない時期だったし、エース小松での快進撃や箕島との熱戦も経験済みだったが、名門とまでは行かないかな‥

71名無しさん@実況は実況板で2019/04/17(水) 10:02:08.36ID:4/ApURro
観音寺中央って言ってる奴は名前だけで判断してないか
一回戦圧勝の東海大相模、山本の星稜、吉年の関西、澤井の銚子商を倒して完全優勝だぜ
しかも銚子商のエース嶋田はPL打線より観音寺打線の方が怖かったって言ってたんだぜ
長年高校野球を見てきた俺に言わせりゃ智弁学園が一番弱かったと思うな

72名無しさん@実況は実況板で2019/04/17(水) 12:02:38.74ID:CcxRbMkz
智弁学園が最弱はないね。あの村上打てるチームはそうそうないよ。

73名無しさん@実況は実況板で2019/04/17(水) 12:13:04.75ID:AyGsfI8+
智辯を挙げてる人物はたぶん同じ人物じゃないの
前スレには全然いなくて急に現れだしたし理由なく推してるのが同じ

74名無しさん@実況は実況板で2019/04/17(水) 12:47:27.12ID:RSdevk7Z
そんな村上も東洋大で大活躍でドラフト候補っていうんだからわからない。

75名無しさん@実況は実況板で2019/04/17(水) 12:51:10.13ID:a/MzR8bb
95 観音寺中央 A
96鹿児島実 B
97天理 B
98横浜 S
99沖縄尚学 C
00東海大相模 A
01常総学院 B
02報徳学園A
03広陵A
04済美A
05愛工大名電B
06横浜B
07常葉菊川B
08沖縄尚学B
09清峰B
10興南A
11東海大相模B
12大阪桐蔭S
13浦和学院A
14龍谷大平安B
15敦賀気比A
16智弁学園B
17大阪桐蔭A
18大阪桐蔭S
19東邦A

何も見ないで書いたが
02年の優勝校は思い出すのに時間がかかった
14年は大分時間かけて思い出した

よって最弱は99年最空気は14年

94年より前はじっくり見てないからわからない

76名無しさん@実況は実況板で2019/04/17(水) 13:01:19.91ID:RSdevk7Z
夏の予選あっさり負けたと言われてるのが近年では71年日大三、78年浜松商、88年宇和島東、94年智弁和歌山。

77名無しさん@実況は実況板で2019/04/17(水) 13:04:38.70ID:W0S9nDGe
最弱は昭和から選ぶべき

78名無しさん@実況は実況板で2019/04/17(水) 13:16:17.61ID:BVDy7CwJ
間違いなく最弱は浜松商だろ。何故名前出ないのかわからん
優勝候補の大型チームが途中で消え、浜松商は強かった近畿勢との対決が一つもなし。全試合3点差以内の接戦。すごい選手もほとんどいない地味すぎる決勝と言われた
得点力が低くて、決勝は相手のスリーバントスクイズ失敗で助けられたり、質の低い昭和野球という意味でも最弱が相応しい

79名無しさん@実況は実況板で2019/04/17(水) 13:17:47.98ID:BVDy7CwJ
76さんも言われてるとおり浜松商は夏も予選であっさり消えた

80名無しさん@実況は実況板で2019/04/17(水) 13:22:02.28ID:RSdevk7Z
ただ、最弱と言われるところでも、出身者が後の大会で結果残してるんだよな。
浜松商→常葉菊川の森下、宇和島東→済美の上甲、沖縄尚学の比嘉・・・

81名無しさん@実況は実況板で2019/04/17(水) 13:28:44.34ID:BVDy7CwJ
>>80
まあ最弱と言っても優勝チーム。名指導者になるのもおかしくない
でもそれはセンバツのチームの強さとは関係ないけど

82名無しさん@実況は実況板で2019/04/17(水) 14:42:22.26ID:mnB6cLm/
>>78
その辺知ってる人はもうおじいちゃん世代で知らない人が多いからだと思う
自分も知らないけどそのレスでよく伝わったよ確かに弱そうだ

83名無しさん@実況は実況板で2019/04/17(水) 17:36:55.00ID:Tlwx3C1Y
神運で優勝したのは2014の龍谷大平安

初戦で21世紀枠相手、平安だけ試合終えて相手は雨で順延、その次は相手だけ再試合、その次は連続延長のエースのワンマンチームとクジ運と日程運に恵まれすぎた優勝だった

84名無しさん@実況は実況板で2019/04/17(水) 17:42:56.25ID:BcraU1ct
>>75
歴代優勝校見たらそうそうたる高校ばかりだな..

85名無しさん@実況は実況板で2019/04/17(水) 18:05:44.61ID:VwGKxu1n
>>84
当たり前だろ。春とは言え全国制覇できる学校はマユツバではない。

86名無しさん@実況は実況板で2019/04/17(水) 18:25:58.46ID:zhm3fPCY
>>75
この中でみたら99年沖縄尚学以外ないな

87名無しさん@実況は実況板で2019/04/17(水) 19:09:36.73ID:dX1c1mGq
おまけ

95銚子商B
96智弁和歌山B
97中京大中京B
98関大一B
99水戸商C
00智弁和歌山A
01仙台育英B
02鳴門工C
03横浜A
04愛工大名電B
05神村学園B
06清峰B
07大垣日大B
08聖望学園C
09花巻東B
10日大三B
11九州国際大付B
12光星学院B
13済美B
14履正社B
15東海大四C
16高松商B
17履正社A
18智弁和歌山B
19習志野B

03横浜Aは異論ありそうかな
決勝は予想外の大差になったけど
戦力は広陵にひけを取らなかったと思う
最弱決勝はまじで99年以外ない

88名無しさん@実況は実況板で2019/04/17(水) 19:39:13.06ID:1UgO7+mD
2000 東海大相模  今治西→東洋大姫路→作新学院→鳥羽→智辯和歌山
2001 常総学院   南部→金沢→東福岡→関西創価→仙台育英
2002 報徳学園   日大三→広陵→浦和学院→福井商→鳴門工
2003 広陵高校   旭川商→遊学館→近江→東洋大姫路→横浜
2004 済美高校   土浦湖北→東邦→東北→明徳義塾→愛工大名電
2005 愛工大名電  大阪産大付→宇部商→天理→神戸国際大付→神村学園
2006 横浜高校   履正社→八重山商工→早稲田実→岐阜城北→清峰
2007 常葉菊川   仙台育英→今治西→大阪桐蔭→熊本工→大垣日大
2008 沖縄尚学   聖光学院→明徳義塾→天理→東洋大姫路→聖望学園
2009 清峰高校   日本文理→福知山成美→箕島→報徳学園→花巻東

89ケイタイヤロウ2019/04/17(水) 23:30:26.45ID:UJ5uxGYX
大阪桐蔭は 最強が藤浪世代 昨年は歴代3位程度(笑) ところで最弱に平安はないだろうそれまでも 常に上位行ってたし 決勝の履正社や佐野日大の好投手も打ち込んだし(笑 それと下関商も観音寺中央も 名前で馬鹿にしてる奴多いが真実は その年だけは異常に強かった

90名無しさん@実況は実況板で2019/04/18(木) 00:48:59.99ID:fLL2/3wF
優勝した中で最強を決める
リーグ戦で勝ち点が同じになればどれが勝ち抜けると思う?
得失点差な
つまり同じ優勝にしても得失点差が多いところが勝ち
ということは戦後最多得失点差優勝の浦学が最強王者となる
異論は認めないよ

91名無しさん@実況は実況板で2019/04/18(木) 01:13:49.16ID:t9pMDC+S
最弱は16智弁学園だと思うの

92名無しさん@実況は実況板で2019/04/18(木) 01:26:21.81ID:3od9l9WO
最弱は沖縄尚学なのはわかったけど最強は結局どこ?

93名無しさん@実況は実況板で2019/04/18(木) 03:27:50.34ID:jM8cIWqc
選抜限定なら2003年はメンツのヤバさを考えても広陵は相当強かっただろ。
涌井成瀬の継投の横浜も十分強かったけど15-3やからな

94名無しさん@実況は実況板で2019/04/18(木) 03:36:37.04ID:k5vl01Nn
夏地方大会であっさり負けた智弁和歌山

95ケイタイヤロウ2019/04/18(木) 06:23:06.44ID:1NQJGQGP
まあ浦学と広陵も強かったが最強は? さて夏の智弁和歌山は強かったが、春の智弁和歌山の優勝はマグレかな(涙) 同じように奈良智弁もマグレ(笑) 夏は天理や郡山にも辛勝だから。佐賀北もマグレだが、まだくじは厳しかった。智弁兄弟の春の優勝は相手がやらかしたから

96ケイタイヤロウ2019/04/18(木) 06:37:51.58ID:1NQJGQGP
最強の意味は絶対負けないチーム(笑) 春の松坂の横浜はPLにすら余裕で勝った感じ。水野の池田も敵なしの優勝。池永の下関商も敵なしの優勝。次点は浦学、興南、広陵、相模、そして昨年の桐蔭ぐらいかな、観音寺中央も最強の次ぐらい。実際PL打線より上だった(笑)

97名無しさん@実況は実況板で2019/04/18(木) 08:28:47.23ID:c78FF4Z/
最弱は智弁学園なのはわかったけど最強は結局どこ?

98名無しさん@実況は実況板で2019/04/18(木) 13:41:27.83ID:hEBfBuFJ
>>92
最弱99沖縄尚、最強13浦和学院

99名無しさん@実況は実況板で2019/04/18(木) 14:07:39.85ID:4zINwnwL
>>97
最弱は沖縄尚学だよ

100名無しさん@実況は実況板で2019/04/18(木) 14:12:16.24ID:fLL2/3wF
13浦和学院
得点47失点6
投も打も隙がない

101名無しさん@実況は実況板で2019/04/18(木) 15:34:56.48ID:hEBfBuFJ
>>100
その通りよくわかってる
しかも安楽をフルボッコにしてるからな

102名無しさん@実況は実況板で2019/04/18(木) 15:36:25.12ID:hEBfBuFJ
最強は浦学で決まりだろう
最弱は沖縄尚学で決まり

103名無しさん@実況は実況板で2019/04/18(木) 17:40:23.63ID:jM8cIWqc
浦学は無いかな。春限定ということになる。
やはり最強のチームは春夏連覇の中から選ばれるべき

104名無しさん@実況は実況板で2019/04/18(木) 17:40:52.16ID:jM8cIWqc
たしかに強かったとは思う

105名無しさん@実況は実況板で2019/04/18(木) 18:07:56.75ID:fLL2/3wF
>>103
お前スレタイ読めるか?
春限定なんだよ選抜だから
夏なんて関係ない
ゆとりかなお前?w

106名無しさん@実況は実況板で2019/04/18(木) 18:30:20.73ID:SA8oU4qa
沖縄尚学推しってただのアンチ沖縄だろ
99沖縄尚学は大会NO1投手村西の比叡山や田中一徳のPL倒しての優勝で最弱はないだろ
比嘉と照屋のダブルエースで投手力も智弁学園より上、打力も智弁学園より断然上なんだから最弱は智弁学園だろ

107名無しさん@実況は実況板で2019/04/18(木) 19:11:44.68ID:kTKgWWbv
そういう君が智弁のアンチなんじゃないの?
何故かその2つだけで比べてるし投手力の話なんかは無理矢理感が漂ってる

108名無しさん@実況は実況板で2019/04/18(木) 19:31:17.65ID:c9nf+tjp
智弁学園は投手力S級で守備も良かったから平成で区切った最弱トップ3ですら怪しい
同じ奈良の天理の方がまだ平凡だった印象がある

109名無しさん@実況は実況板で2019/04/18(木) 19:43:54.70ID:kTKgWWbv
こういうスレにしつこいアンチが入ってくるとどうも萎えちゃうよね

110名無しさん@実況は実況板で2019/04/18(木) 22:01:48.84ID:SseGO1lR
じゃあ天理でいいから奈良が最弱な

111名無しさん@実況は実況板で2019/04/18(木) 22:25:23.19ID:sTMpjR/G
16の智弁学園かな。ようあれで優勝できたわ。

112名無しさん@実況は実況板で2019/04/18(木) 22:48:58.00ID:c9nf+tjp
>>110
じゃあってなんだ
奈良のアンチ活動なら消えてくれていいよ

113名無しさん@実況は実況板で2019/04/18(木) 22:50:30.48ID:JTbtv0h4
沖縄尚学よりも浜松商の方が圧倒的に弱い

114名無しさん@実況は実況板で2019/04/18(木) 23:04:57.28ID:SA8oU4qa
>>108
智弁学園が投手S級?鳴門にボコられた投手がS級?それなら沖縄尚学はSSS級だわ。
奈良県民だからって贔屓が過ぎるだろ。

115ケイタイヤロウ2019/04/18(木) 23:07:08.13ID:1NQJGQGP
智弁、智弁和歌山、近大附が最弱かな 最強は 松坂の横浜 2位は水野の池田 3位は池永の下関商 理由はぶっちぎり優勝で何回やっても横浜、池田、下関商が優勝しただろう ずば抜けて強かった。夏なら85PLと 藤浪の大阪桐蔭は何回しても負けない

116名無しさん@実況は実況板で2019/04/18(木) 23:26:06.88ID:jXiS/xPm
>>113
いや浜松商は正直どんなものか知らんが沖縄尚学も相当弱かったぞ

117名無しさん@実況は実況板で2019/04/18(木) 23:31:38.24ID:HHs4q1Hi
>>114
そういうレッテル貼り始めたら相手にされなりますよ。
自分は90の近大付を推します。

118名無しさん@実況は実況板で2019/04/18(木) 23:35:07.99ID:c9nf+tjp
>>114
沖縄尚学の投手がSSS?話にならない
俺は天理が弱かったって言ってるのに奈良県民のわけがなかろう

119名無しさん@実況は実況板で2019/04/18(木) 23:37:02.48ID:QPFRsyv4
最弱は岩倉だよ

120名無しさん@実況は実況板で2019/04/18(木) 23:42:32.32ID:bZ0FBXQK
>>107
沖縄弱いはスルーしてチベン弱いはアンチ呼ばわりとかお前も完全におかしい

121名無しさん@実況は実況板で2019/04/18(木) 23:45:10.78ID:fpWeFqLl
防御率0点台のちべんが投手力弱いとか冗談でしょ。

122名無しさん@実況は実況板で2019/04/18(木) 23:59:18.22ID:ihrM3tO1
>>103
夏の話してる馬鹿w

123名無しさん@実況は実況板で2019/04/19(金) 00:06:31.63ID:nf1rwudY
沖縄尚学は東浜の時は強かったけど1999は強くなかったな

124名無しさん@実況は実況板で2019/04/19(金) 00:10:12.02ID:0Jxe8NNg
>>118
確かに天理は相当弱かったから天理が最弱でいいかもな

125名無しさん@実況は実況板で2019/04/19(金) 00:18:15.45ID:fo45jyJ0
じゃあ天理に笑ってしまった(笑)

126名無しさん@実況は実況板で2019/04/19(金) 00:25:46.07ID:grKl9DIy
東洋と報徳の率w

127名無しさん@実況は実況板で2019/04/19(金) 00:26:41.25ID:grKl9DIy
>>88
東洋と報徳の率

128名無しさん@実況は実況板で2019/04/19(金) 00:27:14.57ID:FNU3ERD7
最弱四天王は
天理、智弁学園、沖縄尚学、浜松商でおk?

129名無しさん@実況は実況板で2019/04/19(金) 00:28:12.86ID:rcGKlBD5
そういうスレじゃないよ

130名無しさん@実況は実況板で2019/04/19(金) 00:31:33.36ID:CX2B6Yo7
最弱は浜松商。地味すぎる決勝
全試合3点差以内の接戦で漁夫の利優勝。これ以上のチームはない

131名無しさん@実況は実況板で2019/04/19(金) 00:44:22.43ID:0Jxe8NNg
春の最弱だけじゃなく夏の最弱も天理なんだよなぁ

86天理の戦績
8−4 新湊
7−2 米子東
4−2 佐伯鶴城
8−6 鹿児島商
3−2 松山商
何このクジ運w

132名無しさん@実況は実況板で2019/04/19(金) 01:03:05.19ID:eY4/Ky/0
ここはセンバツスレだから夏のスレでどうぞ

133名無しさん@実況は実況板で2019/04/19(金) 01:03:37.39ID:21gxPMO4
沖縄尚学が最弱に最も近いと言われるのは勝ち方に強さを感じなかったからだろう。
好投手からは三振が多く、攻略できない打線。強力打線を封じて勝つ野球でもない。
強豪以外にも辛勝が多く、相手の残塁祭りが目立った展開が多かった。

比叡山戦、好投手からほとんどヒットを打てず、相手の連続暴投で進んだランナーをスクイズで返した一点のみで勝利した。
PL戦、相手エースが三連投、二番手が先発し、締まらない試合をしながらも最後は疲労の差で競り勝った試合だった。

逆山の攻守に強力な日南学園がまさかの敗退で決勝の相手にも恵まれた優勝だった。

134名無しさん@実況は実況板で2019/04/19(金) 01:05:36.53ID:2jwaoVAB
>>131
天理 最弱春夏連覇かよ(笑)

135名無しさん@実況は実況板で2019/04/19(金) 01:10:09.63ID:uz51Hms1
140km↑の春永と世代屈指の強打者吉武の日南学園だな
神宮優勝校だったのに準々決勝で消えたよな
沖尚は運が良かったわ

136名無しさん@実況は実況板で2019/04/19(金) 01:15:15.31ID:HaiH3xTM
実際問題浜松商と沖縄尚学はどちらが弱いか凄い気になるなぁー 浜松商の試合は見てないし沖縄尚学はよく覚えてないけど詳細見てるとどちらも甲乙つけがたい

137ケイタイヤロウ2019/04/19(金) 06:22:04.13ID:sJo3fcdR
なら最弱は智弁、99の沖縄尚学、智弁和歌山だな。ところで天理は自慢の強打線で96か97に優勝かな? それでも優勝候補にも実力で勝ったんやない?智弁よりいいだろう。鹿児島実はエラーしなかったら智弁に勝ってた(涙)平安の投手は豆が潰れてた 拾い物の優勝(笑)

138名無しさん@実況は実況板で2019/04/19(金) 07:23:14.62ID:Er3XMw2l
浦和学院なんかセンバツ史上最強のくじ運だろ
あんな恵まれたブロック見たことない

139名無しさん@実況は実況板で2019/04/19(金) 11:58:59.79ID:D7suXX3w
>>133
これは沖縄尚学で決まりだな

140名無しさん@実況は実況板で2019/04/19(金) 18:15:39.10ID:hPe2zAiK
>>137
たらればだけで語るとか情け無すぎるぞ
自分は論理じゃ勝てませんって言ってるようなもの。
アンチにすらなり切れてないことを自覚しろ。

141名無しさん@実況は実況板で2019/04/19(金) 23:21:38.44ID:y5ZorwIj
最弱なんか決めてどうするの?
選ばれた高校に表彰状でも送りつけるのか?

142名無しさん@実況は実況板で2019/04/20(土) 06:54:58.47ID:pQdbvf2o
天理は1回戦から準決勝まで地区の優勝校をことごとく打ち破って決勝は名門の中京大中京。最弱のはずがない

143名無しさん@実況は実況板で2019/04/20(土) 12:17:28.90ID:qvqwTIeu
2016年夏の秀岳館ってなんで北海に負けたんだろう

勝負に絶対はないのはわかってるが、常葉菊川・常総学院とそこそこ強い相手に完勝に
決勝で当たる予定の作新にも勝てそうだったのになんで北海なんかに

144名無しさん@実況は実況板で2019/04/20(土) 23:18:05.10ID:zyRRzQO6
今の子たちと三十年前の子とじゃ力に差がありすぎるでしょ
エースが140出しときゃ良かった時代と
140じゃ地方ですら勝てない時代じゃね、、、

145名無しさん@実況は実況板で2019/04/21(日) 23:50:51.44ID:QXeprGtL
横浜が最強とか本気で言ってるのか
疲れ切った投手フルぼっこしてスコア上完勝しただけだぞ
しかもエースが120キロ台の変化球左腕

夏は化けの皮剥がされる形に

146名無しさん@実況は実況板で2019/04/22(月) 00:24:56.97ID:VG5lueQe
2000 東海大相模  今治西→東洋大姫路→作新学院→鳥羽→智辯和歌山
2001 常総学院   南部→金沢→東福岡→関西創価→仙台育英
2002 報徳学園   日大三→広陵→浦和学院→福井商→鳴門工
2003 広陵高校   旭川商→遊学館→近江→東洋大姫路→横浜
2004 済美高校   土浦湖北→東邦→東北→明徳義塾→愛工大名電
2005 愛工大名電  大阪産大付→宇部商→天理→神戸国際大付→神村学園
2006 横浜高校   履正社→八重山商工→早稲田実→岐阜城北→清峰
2007 常葉菊川   仙台育英→今治西→大阪桐蔭→熊本工→大垣日大
2008 沖縄尚学   聖光学院→明徳義塾→天理→東洋大姫路→聖望学園
2009 清峰高校   日本文理→福知山成美→箕島→報徳学園→花巻東

147名無しさん@実況は実況板で2019/04/22(月) 13:44:44.39ID:dM+zn7uD
>>100
6点も取られてない。

1回戦 4-0土佐
2回戦 11-1山形中央
準々決勝 10-0北照
準決勝 5-1敦賀気比
決勝 17-1済美

47得点、3失点(2試合が完封で3試合が1失点)

148名無しさん@実況は実況板で2019/04/23(火) 15:48:41.72ID:Gd3IZxJd
選手権よりセンバツの優勝校のほうが強かった年

2007年 常葉菊川と佐賀北
2009年 清峰と中京
2013年 浦和学院と前橋育英
2017年 大阪桐蔭と花咲徳栄

149名無しさん@実況は実況板で2019/04/23(火) 16:08:31.59ID:5NqXLVaT
>>148
2017年は選手権時の勢いなら徳栄の方が明らかに強かっただろ。
大阪桐蔭は選手権の時は貧打だったし選抜の時もそれほど打撃はよくなかった。

国体なんて新チームのための下級生主体でプロ注選手は
ドラフトに支障のないような起用法だから勝敗は全く参考にならない。

150名無しさん@実況は実況板で2019/04/23(火) 18:27:05.35ID:Rn6hf0CM
>>149
選手権で大阪桐蔭と花咲徳栄が対戦してたら、花咲徳栄が勝てるイメージ想像できないんだが
ただでさえ大阪桐蔭は関東勢が相性が良いからね

151名無しさん@実況は実況板で2019/04/23(火) 19:02:17.41ID:Rn6hf0CM
2006年も選抜優勝の横浜のほうが早稲田実より強かったとか言われてたけど、
この年の横浜からプロ入りした選手いるのかどうかもわからないし、普通に早実のほうが上だな

152名無しさん@実況は実況板で2019/04/23(火) 19:17:23.40ID:5NqXLVaT
>>150
大阪桐蔭は春夏連覇の期待に対する重圧もあって
選手権は貧打だった。
それに対して花咲徳栄は選手権は打線が絶好調で
どんな相手でも大量得点できる状態だった。

特に1番太刀岡が出塁すると攻撃的2番千丸から続く強打線は
大量得点を奪うケースが多く相手からすると恐怖だった。

選手権で対戦したら花咲徳栄7-3大阪桐蔭位のスコアに
なったんじゃないか?

153名無しさん@実況は実況板で2019/04/23(火) 19:23:09.01ID:Rn6hf0CM
>>152
大阪桐蔭が貧打?
その年使われた飛ぶボールが大阪桐蔭の試合だけ使われなかったんじゃないの?

大会中そのような分析あったし

154名無しさん@実況は実況板で2019/04/23(火) 19:28:28.71ID:Rn6hf0CM
15年東海大相模、16年作新学院、17年花咲徳栄は選抜に出場できず春関でも奮わなかったのに
夏に急浮上して優勝したな

東海大相模は強かったけど、作新学院と花咲徳栄はどうもくじ運に恵まれただけのような気がするんだよね
東海大相模も大阪桐蔭と浦和学院が出場してたらどうなってたことやら

ていうか大阪桐蔭が2度の春夏連覇の間の13〜17年は5年連続で選抜不出場の学校が優勝してたんだよな

155名無しさん@実況は実況板で2019/04/23(火) 19:32:22.41ID:Rn6hf0CM
2016年は横浜と履正社の2強 追う秀岳館、智弁学園、木更津総合、花咲徳栄、東邦
2017年は大阪桐蔭と秀岳館の2強 追う作新学院、中京大中京、横浜

花咲徳栄は下馬評の上位5校と一度も対戦がなかった
作新学院は花咲徳栄と木更津総合に勝ってるけど、花咲徳栄は先発回避の温存が裏目に出た結果

156名無しさん@実況は実況板で2019/04/23(火) 20:04:12.85ID:5NqXLVaT
>>153
2回戦は2点、3回戦は1点しか取ってないじゃんw

>その年使われた飛ぶボールが大阪桐蔭の試合だけ使われなかったんじゃないの?
そういうの負け惜しみって言うんだよ。

>>154
>ていうか大阪桐蔭が2度の春夏連覇の間の13〜17年は
>5年連続で選抜不出場の学校が優勝してたんだよな
高校生は成長するって事だろ。
選抜って新チームになってすぐの秋の結果(トーナメント)で
代表校が決まるからな。

>>155
>花咲徳栄は下馬評の上位5校と一度も対戦がなかった
対戦する前に負ける方が悪い。
それに2017の作新なんてどう考えても弱い。
前年優勝の恩恵で優勝候補扱いされただけ。
選手権で対戦したら多分徳栄10-1作新みたいなスコアになったと思う。

157名無しさん@実況は実況板で2019/04/23(火) 20:24:09.39ID:5NqXLVaT
つまりID:Rn6hf0CMは

「花咲徳栄が優勝するなんて生意気だ。
オレは認めない。」

って事かw

全試合2桁安打、全試合9得点以上(96年ぶり2回目)。
一大会総得点61は歴代優勝校で3位タイ。
一大会2塁打総数21は大会新記録。

これにケチつけるってどれだけ捻くれてるんだw

158名無しさん@実況は実況板で2019/04/23(火) 21:39:58.59ID:Rn6hf0CM
>>157
お前こそなんでそんなに花咲徳栄に粘着してるんだよ
徳栄オタか?

文句あるなら>>148の中京大中京とかにも粘着しろよ

159名無しさん@実況は実況板で2019/04/24(水) 08:25:38.97ID:BcVtr8EC
花咲14-4広陵10-4仙台育英2-1大阪桐蔭

コレが現実

160名無しさん@実況は実況板で2019/04/24(水) 09:20:16.52ID:VKrkqJf7
>>151
福田 下水流 高浜 佐藤がプロ入りしたよ

161名無しさん@実況は実況板で2019/04/24(水) 09:20:52.00ID:VKrkqJf7
>>159
2017の大阪桐蔭は最弱候補に入れても良いと思う

162名無しさん@実況は実況板で2019/04/24(水) 19:12:43.89ID:fbYONBvZ
>>154
作新と花咲はくじ運

163名無しさん@実況は実況板で2019/04/24(水) 19:14:13.59ID:fbYONBvZ
>>147
ほぼほぼ相手弱い所で草

164名無しさん@実況は実況板で2019/04/25(木) 13:47:47.00ID:dKLeouqS
平成の選手権優勝校ランク付け
S 98横浜 12大阪桐蔭
A 00智弁和歌山 04駒大苫小牧 08大阪桐蔭 10興南 11日大三 18大阪桐蔭
B 01日大三 05駒大苫小牧 06早稲田実 15東海大相模 17花咲徳栄
C 90天理 91大阪桐蔭 93育英 96松山商 02明徳義塾 09中京大中京 14大阪桐蔭
D 92西日本短大付 97智弁和歌山 99桐生第一 03常総学院 16作新学院
E 89帝京 94佐賀商 95帝京 07佐賀北 13前橋育英

平成の選抜優勝校ランク付け
S 98横浜 12大阪桐蔭
A 02報徳学園 04済美 08沖縄尚学 09清峰 18大阪桐蔭
B 06横浜 07常葉菊川 10興南 13浦和学院 15敦賀気比 17大阪桐蔭
C 89東邦 92帝京 97天理 01常総学院 03広陵 05愛工大名電 11東海大相模 14龍谷大平安
D 91広陵 93上宮 99沖縄尚学 00東海大相模 19東邦
E 90近大付 94智弁和歌山 96鹿児島実 16智弁学園
F 95観音寺中央

165名無しさん@実況は実況板で2019/04/25(木) 13:48:51.83ID:dKLeouqS
平成の選抜優勝校ランク付け
S 98横浜 12大阪桐蔭
A 02報徳学園 04済美 08沖縄尚学 09清峰 18大阪桐蔭
B 06横浜 07常葉菊川 10興南 13浦和学院 15敦賀気比 17大阪桐蔭
C 89東邦 92帝京 97天理 01常総学院 03広陵 05愛工大名電 11東海大相模 14龍谷大平安
D 91広陵 93上宮 96鹿児島実 199沖縄尚学 00東海大相模 19東邦
E 90近大付 94智弁和歌山 6智弁学園
F 95観音寺中央

少し訂正

166名無しさん@実況は実況板で2019/04/25(木) 13:49:12.46ID:dKLeouqS
平成の選抜優勝校ランク付け
S 98横浜 12大阪桐蔭
A 02報徳学園 04済美 08沖縄尚学 09清峰 18大阪桐蔭
B 06横浜 07常葉菊川 10興南 13浦和学院 15敦賀気比 17大阪桐蔭
C 89東邦 92帝京 97天理 01常総学院 03広陵 05愛工大名電 11東海大相模 14龍谷大平安
D 91広陵 93上宮 96鹿児島実 99沖縄尚学 00東海大相模 19東邦
E 90近大付 94智弁和歌山 16智弁学園
F 95観音寺中央

少し訂正

167名無しさん@実況は実況板で2019/04/25(木) 13:57:26.96ID:NDo1pbM7
>>162
>>163
まさに贔屓してる学校が負けて悔しい時に妬みで言うセリフw
そういう奴は優勝校が強くなかった頃のイメージで脳が停止していて
強くなる事が許せない精神異常症なんだろうw

168名無しさん@実況は実況板で2019/04/25(木) 14:31:17.34ID:NDo1pbM7
>>164
直接対決したら90年代の優勝校が2010年代の優勝校に勝てるとは思えない。
当時のレベルと今のレベルを同じで考えてはいけない。

君九州人?
08沖縄尚学 09清峰が何故そんなに高いの?(はっきり言って弱いだろ)
それに96松山商なんて最下位レベルだろ。
98横浜だって2010年代の大会に出場したら優勝なんて無理。

169名無しさん@実況は実況板で2019/04/25(木) 17:34:57.02ID:p4QcdhFr
>>166
03広陵もっと強いだろ。大会通して完勝だったし、決勝は後の球界を代表する投手涌井-成瀬を滅多打ちで15得点。上本、白濱、俊介、西村などプロ野球選手に何人もなったし。

170名無しさん@実況は実況板で2019/04/25(木) 17:41:13.63ID:1YnNu1li
>>146
2010〜2019ない??

171名無しさん@実況は実況板で2019/04/25(木) 17:56:25.74ID:1YnNu1li
>>166
Sの横浜と桐蔭
Aの報徳、済美、沖縄尚学、清峰
さすがに全員Pプロ行ったね

172名無しさん@実況は実況板で2019/04/26(金) 13:17:55.43ID:gYNF9Txx
なんで観音寺中央が単独最下位ランクなんだ

173名無しさん@実況は実況板で2019/04/26(金) 14:36:42.15ID:lQZEsx6x
>>172
だって明らかな確変一発屋だし、しかも阪神淡路大震災でグダグダの大会だったからね

174名無しさん@実況は実況板で2019/04/27(土) 08:57:28.22ID:DC5wGy9c
>>173
そういやあの年の春夏以降全く帰ってきてないね
校歌も忘れちまったよ

175名無しさん@実況は実況板で2019/04/27(土) 20:28:27.10ID:wS29yWpl
>>173
麻原彰晃もいたしな。

176名無しさん@実況は実況板で2019/04/27(土) 20:38:08.81ID:wS29yWpl
>>168
直接対決したら90年代の優勝校が2010年代の優勝校に勝てるとは思えない。
当時のレベルと今のレベルを同じで考えてはいけない。

>こいつ精神狂っちゃったかwww?

177名無しさん@実況は実況板で2019/04/27(土) 20:42:36.24ID:wS29yWpl
>>168
妬みで草
こいつはきっと自分の贔屓校がランクが低くて
悔しかったんだろうなwww

178名無しさん@実況は実況板で2019/04/27(土) 20:42:52.70ID:2fScukPQ
>>166
99の沖縄尚学がDの時点で九州人確定だな

179名無しさん@実況は実況板で2019/04/27(土) 20:44:07.78ID:ZwgYTeXi
九州人ではなく沖縄土人な!

180名無しさん@実況は実況板で2019/04/27(土) 21:31:14.82ID:onorSXZz
沖縄人だったら10興南をSかAにするだろ

181名無しさん@実況は実況板で2019/04/27(土) 22:15:53.88ID:gEYj3PUU
別格19星稜

182名無しさん@実況は実況板で2019/04/28(日) 15:33:53.06ID:qSy4Iq4g
沖縄沖縄ってさ、

もう数年後には、中国の一部になって日本人ではなくなるんだし今のうちから除外しておいて問題ないんじゃね?

mmp
lud20190703172232
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1555252362/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「春のセンバツ優勝校で一番強かった高校・一番弱かった高校 part2 」を見た人も見ています:
春のセンバツ優勝校で一番強かった高校・一番弱かった高校 part5
春のセンバツ優勝校で一番強かった高校・一番弱かった高校 part4
平成の甲子園優勝校で一番強かった高校・一番弱かった高校
甲子園優勝校で一番強かった高校・一番弱かった高校 part2
甲子園優勝校で一番強かった高校・一番弱かった高校 part3
甲子園準優勝校で一番強かった高校、一番弱かった高校 part3
甲子園準優勝校で一番強かった高校、一番弱かった高校 part4
甲子園準優勝校で一番強かった高校、一番弱かった高校
甲子園ベスト4で一番強かった高校・一番弱かった高校
甲子園初戦敗退で一番強かった高校、一番弱かった高校 2
21世紀枠出場校で一番強かった高校、一番弱かった高校 part2
【令和初の】第92回 選抜高校野球大会出場校ランキング part4【優勝校はどこだ】
【令和初の】第92回 選抜高校野球大会出場校ランキング part3【優勝校はどこだ】
四国の高校野球166 春季四国大会 優勝校を予想
今年の甲子園で一番空気だった高校は?
高校野球で一番塗り替えるのが無理な記録って松井の22奪三振(9イニング)だろ
  高校野球 春のセンバツ 中止 桜 散る  
【高校野球】大阪大会は今春センバツ優勝の大阪桐蔭が10-8で大冠を下して3年ぶり9度目の甲子園出場
高校野球で一番弱い都道府県と言えば? B
四国の高校野球165 センバツ・各県春季大会への道
【春季大会2019】東京の高校野球 part23 【センバツ国士舘】
★★★★ 九州・沖縄の高校野球 337【センバツ創成館&春九大会】 ★★★★
2016 センバツ優勝校はどこだ? ★5
2016センバツ優勝校はどこだ⁉ 2
【速報】春のセンバッツ高校野球、援田高校が初優勝!
優勝候補を倒した高校がベスト4に一つも残らなかったという事実
一足先にセンバツで旋風を起こした高校のネーミングを考えるスレ (291)
甲子園最強・大阪桐蔭最強世代を追い詰めた高校ランキング
第89回センバツ高校野球大会最強版!
横浜高校センバツ出場おめでとう!
センバツ目指して 東海大学付属福岡高校
明豊(大分)高校、センバツ初優勝祝勝会スレ
【センバツ】広島の高校野球【広陵】 part34
【2022】第94回選抜高校野球出場校予想【センバツ】
【センバツ】今後はどうなる高校野球 27【コロナ禍】
【準々決勝】秋季関東地区高校野球大会10【大一番】
2023年センバツ高校野球 最弱代表はどこだ!? Part3
【悲報】PL学園高校センバツ落選!!!【衝撃】
一番ユニフォームがカッコいい高校といえば??
2025年センバツ高校野球 最弱代表はどこだ!? Part1
2024年センバツ高校野球 最 弱代表はどこだ!? Part18
2024センバツ高校野球 最 ;弓;弓 代 表はどこだ!?
【高校野球】福岡県北部応援スレ25【目指センバツ】
【高校野球】福岡県北部応援スレ26【目指センバツ】
【秋季大会】広島の高校野球【目指せセンバツ】 part16
2022年春の選抜甲子園、初戦敗退で一番強かったチームは?
【いざ秋大会】三重高校応援スレ39【行くぜセンバツ】
【秋季大会】三重県の高校野球 背番号151【目指せセンバツ】
【広陵&広島商】広島の高校野球【いざセンバツ】 part10
2025年センバツ高校野球 最弱代表はどこだ!? 田舎関西Part22
【広陵!センバツへ】広島の高校野球【2年連続26回目】 part22
四国の高校野球160 四国大会組合せからセンバツ出場校を予想  
【東海大相模】神奈川の高校野球 Part713【目指せセンバツ制覇】
☆☆☆☆ 【2023】九州の高校野球 特設会場4 センバツ準々決勝☆☆☆☆
四国の高校野球 220 【センバツ 四国代表 明徳義塾・高松商 3月7日:組合せ抽選会 3月18日:開幕】
高校野球強豪地域ランキング作ったから評価してや
過疎った高校野球板で書き込むおじさんは何の仕事してるの?
夏の甲子園に出場出来なかった春の選抜優勝校
今の状況でセンバツ強行したら大会期間中また辞退出て2,3勝で優勝校が出るんじゃないの?
あの穴子たかしが2019センバツ出場校、21世紀枠、優勝校、展望を完全予想するスレ@
甲子園球児だった高校野球監督
2024年センバツ高校野球 最 弱代表はどこだ!? Part21 (978)
【センバツ組み合わせ抽選】関東の高校野球 Part44【3月7日午前9時】 (123)
第97回選抜高校野球ランキングスレ
第99回 空気のまま甲子園を後にした高校
19:30:57 up 36 days, 20:34, 0 users, load average: 6.81, 11.13, 18.90

in 0.031738996505737 sec @0.031738996505737@0b7 on 021909