◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

神奈川の高校野球part822 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1566847534/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 04:25:34.98ID:fBiy/St9
また選抜二枠?
2名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 05:11:02.25ID:yhCn+54U
>>1
スレ立て乙!
3名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 08:33:13.84ID:jZhizBS4
横浜高や東海相模高なんて木総の熊谷・春元にキリキリ舞だよ
4名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 08:56:14.87ID:qUVsQ7LR
キリキリ舞?
5名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 10:53:59.21ID:v+xdS4hu
学歴厨は心失者につきやまゆり園で植松さんと戦ってください
6名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 11:27:35.10ID:MRcxUkrZ
矢澤プロ(2軍)や社会人相手に活躍してるならまたリーグ戦で出場機会ありそうだな
こりゃ日曜日の開幕戦は見に行った方がいいかもしれん
7名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 11:29:43.85ID:CvgIuAVz
昨日、神宮で森を始めてみた。
先輩である高木太成(桐蔭学園→慶應→西武)を彷彿とさせた。
内野手らしく、プレーにスピード感がみられた。
永田監督が彼をセンターに用いた理由が分かったような気がした。

六大学に来てほしい。
8名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 11:37:02.70ID:CvgIuAVz
もう一つ。
横浜高校共学化について。

率直にいって、今は女子にはお勧めできない。
なぜなら、女子に対応できる人的・物的施設が不完全であると思われるからだ。
女子トイレ、更衣室、女子指導に長けた女性教員の不足。
女子向けの部活もなく、顧問や指導できる教員はいるのだろうか。
そもそも、あの狭い学校敷地内で練習できる場所はありや?
しかも、経営が楽ではないはずのあの小さな学校法人の乏しい予算規模において。

まともな親なら、女子は選ばせまい。
10年後なら分からぬが。
9名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 11:43:51.71ID:MSQQnHqN
>>8
チアになって甲子園で応援するんだ!と入学する女の子いるんだろうな。
しかし野球部が弱体化したりして。
10名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 11:54:28.22ID:Veh/56KT
>>9
そういう子は相模郁也路
11名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 12:56:42.04ID:qUVsQ7LR
横浜がこの先もプロ選手を出し続けていく前提だけどプロ野球選手の妻を目指す女子が集まるだろう
アナウンサー経由より上手く行けば近道だからな
勉強は美容や栄養学やアスリート向けの夜の営み術などを専門的に学べばそれでいい
12名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 13:17:50.58ID:Veh/56KT
アナウンサーになれる確率は低いけど、アナウンサーになれたらプロ野球選手の嫁になれる可能性たかいやろw
13名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 14:00:17.07ID:ihwLajTH
そんなので集まるのかよ?
横浜の下って武相しかいないような最底辺だろ。
14名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 14:13:27.89ID:c6hF2FWU
慶應が共学化すればそれは集まり出す

卒業生の半分以上がチンピラになる与太者、それがヨタ
15名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 14:15:57.41ID:qUVsQ7LR
底辺を受け入れてくれる学校もなきゃこまるだろ
16名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 14:39:02.53ID:MSQQnHqN
女子を何人受け入れるのかね?少子化の時代だから周辺の学校の定員バランスが崩れるのでは?
17名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 14:42:33.98ID:mnZ5Iqgj
>>8
全部お前の脳内の話でウケた笑


もう少し根拠を絡めて文章書けば?
18名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 14:47:51.24ID:ihwLajTH
横浜と武相が合併するのが1番いい
武相は毎年100人は退学しているからな。
19名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 14:56:41.00ID:MSQQnHqN
明治辺りの付属になればいいのに。神奈川県にも明治の付属があっても良い。
優秀な生徒集められるし、多額な野球部の予算も理解を得られるだろう。
20名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 14:57:50.87ID:Ymf/+Lgo
>>16
影響受けそうなの最寄り駅から遠い横浜創学館と湘南学院の2校だな
21名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 15:08:47.70ID:ybzptiLb
釜利谷、氷取沢(磯子と合併)、金沢総合、磯子工業も影響ある。
22名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 15:18:56.32ID:Veh/56KT
別に公立は生徒少なくなってもええやろ
問題は私立よ
23名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 15:37:07.15ID:qAGoa5QX
>>17
君程度の知的レベルの者にも分かるように易しく記した。
それでも分からないのだったなら、それは君自身のおつむの問題に起因する。
また、違うというのなら具体的な反論をどうぞ(無理だろうが)。
24名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 15:38:00.00ID:qUVsQ7LR
野球スレでそこまで話し合わなきゃいけないのだろうか
25名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 15:48:57.61ID:qAGoa5QX
ちなみに長い共学の伝統を有する日大藤沢が、新たに共学の中学校を設けたときのこと。
それでも学校当局は、念のためにすでに共学の中学校を有する兄弟校に教員を派遣して
研鑽を図った。

ましてや、男子校の横浜の教員の誰が女子教育の経験があるというのかね。
また、日藤のようにどこかに計画的に教員を派遣して研修でもさせたというのだろうか。
そもそも理事者側と教員とが個別的労使紛争を起こし、裁判沙汰まで起こした事実ある
あの学校法人において、どのくらい集まるかわかりもしない女子生徒のために新規に
採用できる教員の数にも限りがあろう。それとも実際に集まった女子の顔触れを見て、
あわてて非常勤講師を採用してその場をしのぐつもりなのであろうか。

説明会に集まった中学生らに対し、「チアを作るから」などと真剣に答えたという広報担当者
など、およそ女子教育をなめきっている。女子は男子の三倍手がかかるとのいわれを、
どうやら知らないらしい。前途多難だ。その安易な姿勢から見て、失敗するような気さえする。
26名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 15:50:57.58ID:qAGoa5QX
>>24
他人を批判する以上、その根拠を具体的に示すことは
最低限のマナーであると思う。
むろん、関心なき者はスルーすればよいだけ。
27名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 16:10:58.68ID:iUt5acee
秋の優勝は平塚学園だよ。
28名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 17:11:49.67ID:MKueVOU0
野球と関係無い話は それぞれの専用板でやってくれ!
29名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 17:12:42.43ID:XWJ0XayI
男子校、女子校から共学に転換した例など山ほどあるでしょ
何をすべきかなんていくらでも事例があるんだから素人が推測で心配しても意味ないんでない?
30名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 17:13:49.30ID:MKueVOU0
野球と関係無いネタは徹底スルーで!
31名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 17:54:38.90ID:XOHABXHe
秋の優勝は平塚学園だよ。
32名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 17:57:17.53ID:6qeQ8/NC
横浜創学館かも知れない
33名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 18:03:08.50ID:qUVsQ7LR
>>31
野球と関係ない話はNGって言ってるだろ、
34名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 18:04:15.18ID:dCJNPWhW
>>32
組合せ次第では 無い事も無いかも…
35名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 18:07:20.26ID:dCJNPWhW
>>33
おいwww
36名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 18:08:07.55ID:qUVsQ7LR
>>32
創学館は軟式だろ
硬式野球と関係ない話はするなって言ってるだろ
37名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 18:43:14.34ID:ybzptiLb
硬式じゃなくても軟式でも野球なら良いだろ。
38名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 18:49:21.34ID:y800W5F1
相模はキッチリ徳栄に連勝か
39名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 19:16:03.38ID:jabq95ja
東海大相模と花咲徳栄が練習試合
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190827-00000542-sanspo-base

>この夏甲子園に出場した東海大相模(神奈川)と花咲徳栄(埼玉)の新チームでの練習試合が27日、神奈川・相模原市の東海大相模グラウンドで行われた。第1試合は5−3、第2試合は4−3と東海大相模が連勝した。

 夏の甲子園に出場した選手が主力で臨んだ第2試合では、東海大相模が先発に左腕・石田隼都投手(1年)、救援に左腕・諸隈惟大投手(2年)が登板し、花咲徳栄打線に10安打されながらも3失点にとどめた。

 対する花咲徳栄は、甲子園のマウンドを踏んだ左腕・高森陽生投手(2年)が先発し、6回4安打3失点。打者では、2年連続で甲子園の打席に立った井上朋也外野手(2年)が石田から中越えの豪快な高校通算35号となるソロ本塁打など3安打を放ってみた。

 2015年夏に全国優勝している東海大相模・門馬敬治監督(49)と2017年に埼玉勢として初めて夏の甲子園制覇の花咲徳栄・岩井隆監督(49)は、学生時代同学年で、練習試合でもまさに真剣勝負の選手起用でしのぎを削ってきており、主力の残った両校の秋季関東大会での再戦の可能性は十分だ。
40名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 19:54:10.54ID:tY9YgqLX
他校の結果は?
41名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 20:29:36.96ID:/Bc5tyRa
夏に明石商に初戦敗退した花咲徳栄にそんな僅差で勝っても喜べないだろ。
明らかに今は東海より西のチームの方が強いのだから、関西のチームと頻繁に練習試合やるべきだろ。
42名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 20:34:31.56ID:n+9MXJAv
横浜は絶妙なタイミングで県相に負けたんだな
共学化してこのまましっちゃかめっちゃかになって欲しい
43名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 20:44:56.09ID:9t6Nca/Y
>>40
桐光学園が新チーム11勝1敗
とにかく失点が少ないね
44名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 21:33:11.15ID:FhmKKTzI
>>41
でも徳栄は明石と接戦だし、主力も半分くらい残ってるからまあポジれるでしょ
45名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 21:37:25.67ID:QpoxXZLk
>>41
そうか?
二週間ぐらい前に戦った近畿王者は普通に弱かった記憶あるんだが...
46名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 21:37:32.58ID:qUVsQ7LR
>>43
でも肝心の公式戦では公立に9回さよならで、やっとこさ勝ってるレベルだから秋もお話にならないだろ
47名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 21:38:33.29ID:CvgIuAVz
横浜の共学化は、野球部の衰退に拍車をかける可能性がある。
なぜなら、一般的に男子校の共学化の失敗は少ないと言われる。
だが、横浜の場合には敷地も狭く、施設の関係で大幅な定員増は県から認可されまい。
そうすると、共学化にともないその分だけ男子の定員を減らす必要がある。

他方で、男女別に定員を決めなければ、より名前に惹かれて集まる優秀な女子のために従来の成績層にある男子が
駆逐されかねない。そうすると、生徒のかなりの部分を女子が占める学校に変質することになる。
この場合、智弁和歌山のように完全に一学年12名程度のスポ薦者らだけの野球部にするしか方法がない。

さあ、どうなるか。早ければ数年後には答えが出る。
共学化は、横浜高校野球部の終わりの始まりを告げる鐘になろう。
若くカリスマ性乏しい平田監督に、それを止める力は乏しいものと思われる。
48名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 21:45:55.96ID:PFyOqh6D
>>33
ワロタ
49名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 22:02:27.60ID:b8lHefnu
女子が行けばヨタのボクシング部も復活し、伝統の武相ーヨタの一戦も復活だな

ボクサーはスケバンにモテるからな
50名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 22:04:04.37ID:7ZoGDWnt
相模ってださい。
51名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 22:14:48.68ID:EHx7xlw2
韓奈川県 田舎奈川県 韓国 K臭いK怖いK汚いKきもい
52名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 22:19:54.16ID:yYrFu2Lw
>>36
創学館軟式 確かに旧チームは関東大会に秋春連続出場したりと
強かったが 新チームはどうなるかわからん。
軟式の場合、硬式のようなカーストは無く
代が変わると県内の勢力図も毎年変わる
53名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 22:46:01.97ID:1HhMmNx5
>>23
難しい易しいの話じゃないよバカだな笑

お勧めできない←の根拠・論拠は?
↓お前の脳内↓に具体的なソースとか無いの?って話だよ。

・女子に対応できる物的〜が不足
・女子トイレ〜の不足
・女子向けの部活もなく〜できるのか?←あるわけねーだろバカ
・経営が楽ではないはずの〜

難しい易しいの問題じゃないんだよ。

あと"記した"、"起因する"って、、、無理して使わない方がいいよ!
場に合わせた書き方を心がけよう!


どう?具体的にバカにしてやったぞ笑
54名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 22:55:54.51ID:6cpjXGQ2
>>33
ワロタ
55名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 23:03:23.49ID:KJ4v2vOb
>>43
練習試合は強いね
56名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 23:19:30.25ID:wsW7vhzc
商大は甲府と比叡山と互角か
57名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 23:20:36.76ID:kE4yRPqp
>>39
高森とかいうピッチャー明石商戦でも2番手で出てたけど
左で投げてるだけって感じで徳栄の来シーズンきついなと思ったがこいつすら打ち崩せないんか・・
新チーム10日目くらいにしてもう終わった感あるな相模
58名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 23:27:22.68ID:LPe6XR1l
商大はすでに来年のスカウトも成功している
中本牧、泉、青葉のクリーンアップを獲得、
今年躍進したヤングオセアンの4番に瀬谷と川崎中央のピッチャーも入る
59名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 23:46:34.38ID:670AWMgd
桐光は1年生右腕の大内が新チーム結成以来無失点
60名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 23:58:36.00ID:h3vnlDkb
このスレで必死に桐光をアピールしてる奴ら惨めでしかないw
61名無しさん@実況は実況板で
2019/08/27(火) 23:59:02.07ID:Mf8BBHOM
お〜い、例の慶応コンプの高齢童貞新聞配達員見てるぅ?
62名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 00:12:30.12ID:WLVeoCLy
今日久々ハマスタ行ったんだけど、平日なのに満員ってスゲーな
大矢とか尾花の時代じゃ考えらない。おかげでエコノミークラス症候群だわ
隣の席との間隔が狭いし前の列の人にヒザ当たりそうになるしどうにかならんかね
3塁側からウイング席が見えたけど高すぎて恐怖w 来年あそこで五輪見るとか無理だわ・・・
まあ階段に手すりついてるのが救い。売り出し中の村上のホームラン見れてよかった
63名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 00:21:21.49ID:huPrjdro
>>62
三塁側かよw
64名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 00:21:42.69ID:m4CNNfxU
>>58
いいのが入っても、中々結果がでない商大さんね。
65名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 00:38:04.03ID:m4CNNfxU
>>31
結果次第では新年度から監督変わるんじゃないかな。
66名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 00:41:37.35ID:WLVeoCLy
>>63
そこしか席なかったの。売り子の顔面偏差値が高くなってた
67名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 00:45:08.72ID:gWL/pfKJ
直近10年

大阪桐蔭41勝6敗
履正社21勝8敗
作新19勝10敗
明徳16勝14敗


横浜7勝9敗←wwwwwwww
負wwwけwwこwwしwwwwwww
履正社より負けが多いのに勝ち星1/3wwwww
68名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 00:45:57.25ID:gWL/pfKJ
横浜が甲子園でもカモでワロタwwww
69名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 00:48:41.92ID:huPrjdro
>>66
そっか、俺も今年は中日戦やカープ戦三塁側でした。
京田の人々だらけだから仕方ないから一緒に歌ったよ。
カープは田中広輔。
70名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 00:49:14.76ID:gWL/pfKJ
三重高校ですら10勝6敗だというのに
今の高校生は横浜=前頭7枚目ぐらいの認識じゃね?
物心ついてから強いイメージが全くない



え?選手かき集めてそれ?嘘乙wwww
71名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 01:05:40.77ID:AnX2iO9V
神奈川高野連の方がもしこの板を見ていたら
武相は相模、Y校、鎌学、湘南あたりと当ててくれ
Y校と10年近く試合してない。戦後の神奈川を一緒に引っ張って来た湘南や鎌学となんて記憶に無いほどもう試合していない
72名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 01:11:36.87ID:NFhNsIGZ
>>65
平学の監督、だいぶ窶れたもんな。
73名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 02:52:11.06ID:837SWOQB
岐阜の 偽中京w
亡くなってしまったが プロレスラーの橋本真也の母校なんだな…

この前の週末に世界タイトルを防衛した ボクシングの田中恒成もOBなんだな。
しかも 本家中京大中京の系列の中京大学に進学してる。
しかも従姉妹には今期シニアデビューの女子フィギュアスケーター(中京大中京→中京大学)がいる。
74名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 07:20:15.96ID:mi4irPea
>>44
相模と徳栄が関東の二強みたいな感じだね
75名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 08:53:22.34ID:HFggWJKa
ほんと毎年同じ顔ぶれでラグビーのようになったな
いつも秋関にいるなぁは横浜と常総と桐生第一くらいで山梨ですらどこ来るかも分からなかったのにな
76名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 09:02:42.46ID:09A5xZ4j
>>74
衰退する横浜と浦学
77名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 09:15:37.69ID:1MJ3Gv1+
春日部共栄もずっと出て来てたろ。大宮東が平尾、吉野と何年か続いたから春日部共栄倒せやと思ってたし
78名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 09:27:12.11ID:vk9Spo2b
>>77
平尾って懐かしいな 確かあの時の大宮東って二枚看板だったような・・・
でもあの大会で1番良かったのは上宮の牧野でしょ
79名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 09:58:12.12ID:IiTVhEEB
相模のPは殆ど甲子園で140キロも出なかったが、そんなチームが関東2強なのか
80名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 12:29:07.08ID:Vbazw0DZ
>>78
サッカー大好きチャラ男になりましたね
81名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 12:58:03.29ID:67eJnVOO
>>70
まあ横浜は直近10年間、甲子園15戦以上してる関東の高校の中で一番成績悪いからね。
82名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 13:50:28.21ID:kZtKeksZ
>>79
超アホそう
83名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 14:31:24.67ID:DpxA0pD+
横浜DeNAベイスターズの乙坂智外野手(25)が、未成年女性との交際を巡り警察沙汰となり、その過程で、乙坂の自宅マンションで頻繁に女性が飲酒していたことが、「週刊文春」の取材で分かった。
関係者によれば、乙坂は交際していた19歳の女性と半同棲の生活を送っていたが、関係が悪化。女性は8月に乙坂の自宅マンションで自殺未遂を起こし、警察が出動する事態になったという。この時、女性は酒に酔っていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190828-00013601-bunshun-spo
84名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 14:52:49.34ID:Opy/LJN/
>>83
うわぁあああ
免疫ないとこうなるな… 若いメンヘラ相手とか最悪
85名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 15:14:03.87ID:tiudDTWL
乙坂って史上最弱世代の奴か
よくプロで残れてるな
86名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 15:21:37.53ID:1w+uKAv8
相模は野口が抜けて弱点が無くなったなw
87名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 15:31:33.13ID:CabqVVwD
>>67
なんだよ41勝6敗て
ふざけてんな
88名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 15:48:18.85ID:1qc0mDGn
>>86
門馬監督ということを忘れてはいけない

お爺ちゃんの遺言だかという昔のコピペを思い出したw
89名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 16:10:57.42ID:XRknreB4
>>85
そんな弱かったの?近藤とかとは別の代?
90名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 16:34:29.79ID:0d2aAx7X
近藤乙坂は同じ代
柳、山内が一個下
91名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 16:35:01.65ID:oj/KpCBe
>>58
商大緑法被のトシさんに憧れて商大に入学するんだなw
92名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 16:55:57.09ID:0d2aAx7X
なんで商大カラーのオレンジじゃないの?
93名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 16:57:04.18ID:1qc0mDGn
>>89
最弱は大石が主将だった2010年。乙坂が2年時だね。
94名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 16:59:35.27ID:1qc0mDGn
弱い弱いと言われた2010年も2015年も、夏は決勝まで進んで相模に負けた。
95名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 17:07:23.90ID:0hcF6Oyi
相模の一二三世代のレギュラーだった奴が幕田の下で働いてるだろ?
96名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 17:23:51.41ID:YwZFShcg
まぁ、結局は神奈川歴代最高の投手は松井裕樹ってことだな。
2013に全国が甲子園で待っていただけに、高濱、浅間が史上最低な余計なことをした。
もしあの年松井が出てたら、100奪三振(延長含まず)いくのは間違いなかったと思う。
97名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 17:59:21.14ID:5djBdgeM
桐光学園は練試番長やな。
98名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 18:03:44.73ID:WNynAgCF
>>96
神奈川には松坂がいるのに頭おかしいんじねーの
99名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 18:12:16.33ID:xGASd7AO
神奈川の甲子園最多勝利はY校・三浦の通算12勝
100名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 18:37:57.67ID:NE/PMRHB
>>98
世代間ギャップ
101名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 18:49:21.83ID:gldRj/7G
【電波】ムクドリが大量死!次世代通信規格5Gはベルギーでは導入中止に
http://2chb.net/r/newsplus/1566946622/
102名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 19:37:03.62ID:e2UYPMR/
103名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 19:47:32.76ID:CXMTEyF7
小笠原慎之介は松井越えそうだな
104名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 19:58:53.68ID:1qc0mDGn
>>103
渡辺さんは神奈川新聞のベスト9企画で、平成の左腕は小笠原を選んでたね。
105名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 20:13:56.41ID:wRmeJwIk
与田て自分に酔いたいタイプだよな
106名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 20:14:02.90ID:Z2UmD/2g
30過ぎのおっさんくらいだよ未だに松坂〜松坂〜とかほざいてんのは
見るも無惨な豚に成り下がったのに
やはり甲子園記録は愚か世界記録まで叩き出した松井が最強だな
107名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 20:20:23.90ID:wRmeJwIk
難しく無いわ! こんなん絶対小笠原変えんし
藤嶋が運良く抑えたとしても絶対におかしいわ
108名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 20:20:59.17ID:wRmeJwIk
あっ 鳥谷なら抑えれるわ
109名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 20:31:22.01ID:f39TGl8d
桐光なんてプロで活躍しているのは松井だけ
その後甲子園にも出られない神奈川の強豪
110名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 20:33:28.65ID:Z2UmD/2g
東條大活躍やん
桐光はこれからバンバンプロを賑わせるだろうな
111名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 20:35:08.76ID:Z2UmD/2g
秋は大内、安達、板東の強力3枚看板率いる桐光だろうな
残り1枠を他が必死こいて争う構図
112名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 20:55:28.28ID:mcNpfViz
レフト遠藤...
113名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 21:06:25.93ID:N934gzTV
松坂屋やダルビッシュ有、田中将大も確かにすごかったが俺はダントツ江川だな。
渡辺監督や小倉部長も同じだと思う。
左腕なら鉾田一高の戸田秀明。
114名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 21:07:38.56ID:N934gzTV
>>112
最後はカバ夫がゲッツーで遠藤良かったな。
115名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 21:29:03.48ID:kZtKeksZ
また選抜二枠は固いな
116名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 21:34:32.07ID:e2UYPMR/
秋は普通に相模と日藤だろうな
もちろん相模にはまた負けるから逆山になればの話だけどさ
特に今年は公式戦13勝2敗だが、2敗とも相模だからな。相模にしか負けてないんだから逆山になれば4度目の選抜は間違いないだろうな
夏も直近5年で4度相模に跳ね返されてるからもう打倒相模は諦めたよ。桐光か向上あたりに託すからこれからも頑張ってください
117名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 21:35:19.47ID:0xkIH0QW
中川がプロで活躍しそうだな。
118名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 21:38:15.79ID:bjpBbp1W
桐光はもうライフが1しかないなのに元気だね
安達が秋に無双して桐光の危機を救えるか見物だけど
119名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 21:48:25.62ID:0xkIH0QW
桐光には来年大阪桐蔭蹴りが来るし、
元木世代も集まるみたい。
120名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 22:36:41.17ID:1w+uKAv8
桐光は野呂を更迭しない限り甲子園は無理だよ
頭を下げて岩井にでも来てもらえば甲子園初優勝も夢ではなくなるよ
でも岩井は生涯花咲だろうな
121名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 22:51:33.46ID:9rNIorzs
神奈川オールスター


茂木栄五郎 桐蔭学園 ショート
鈴木大地 桐蔭学園 セカンド
秋山翔吾 横浜創学館 センター
筒香嘉智 横浜 ファースト
大田泰示 横浜 ライト
近藤健介 東海大相模 レフト
福田永将 横浜 サード
市川友也 東海大相模 キャッチャー
菅野智之 東海大相模 ピッチャー
122名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 23:06:54.20ID:TU8vYjec
>>95
藤木さんの所か
カジノの件で もしも市役所の強制執行みたいになったら
幕田達はバリケード作って抵抗する兵隊になるのかな…
しかし 藤木さんの所は 幕田よりももっとヤベー 奴がいっぱいいるらしいなw
123名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 23:12:15.24ID:e2UYPMR/
抑えは松井より東條に1票
124名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 23:12:58.46ID:67eJnVOO
>>121
なんかガバガバだな
125名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 23:23:52.69ID:YoQJVh7D
>>124
でも打線は良さそう
126名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 23:30:56.33ID:DpxA0pD+
松井は甲子園開幕の日に地元のショッピングモールのスポーツ用品店にいた

何を買ってたのか
127名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 23:45:14.23ID:tuaY1e9W
新チーム3強の相模、横浜、桐光のキャプテンってだれ?
128名無しさん@実況は実況板で
2019/08/28(水) 23:54:17.70ID:5SJeKFDW
>>96
松坂だろ
129名無しさん@実況は実況板で
2019/08/29(木) 00:13:28.15ID:xFEI8UJR
>>103
毎年手術しているようなスペ体質は大成しないよ、残念ながら
130名無しさん@実況は実況板で
2019/08/29(木) 00:18:39.92ID:zZ/6kspK
中川がもしプロに行っても活躍できるのは良くて1年か2年だね。球筋を覚えられたらジ・エンド。上でやるなら打者として勝負してほしかったなぁ。
131名無しさん@実況は実況板で
2019/08/29(木) 00:25:19.09ID:KJRJkJDs
神奈川高校野球リーグ

1部(上位グループ)
東海大相模・横浜・桐光学園・慶應義塾・県立相模原・日大藤沢

1部(下位グループ)
向上・相洋・桐蔭学園・横浜隼人・横浜創学館・鎌倉学園

2部
横浜商大・星槎国際湘南・平塚学園・三浦学苑・法政二・Y校・戸塚・弥栄

3部
藤沢翔陵・藤嶺藤沢・日大・武相・厚木北・横須賀総合・湘南学院・湘南

※2部と3部は実力差はほとんど無く 団子状態で拮抗
代が変わる度に入れ替え戦によって入れ替わる戦国状態
132名無しさん@実況は実況板で
2019/08/29(木) 00:26:56.07ID:n9xWBaaf
松坂に決まってんだろ
松井なんて全国的にはまったく知られてなかったな ベスト4にも行けなかった無名校のエースだもんな
騒いでたのは、せいぜい川崎市内だけだろ
133名無しさん@実況は実況板で
2019/08/29(木) 00:41:51.94ID:n9xWBaaf
隼人の佐藤は指名あるかなー
急速も戦歴もイマイチだったけど育成で3年もすれば確変しそうだ。
幸か不幸か高校で過剰に投げてないのも強みだな
134名無しさん@実況は実況板で
2019/08/29(木) 01:09:56.12ID:ZJrzXihB
幕田は早くマニュアル車の運転上手くなれよ。

インプレッサWRXを持て余す幕田W
135名無しさん@実況は実況板で
2019/08/29(木) 01:24:59.67ID:7SP6fIj7
暇だからアプリで模擬抽選しといたぞ

麻生ー逗子or麻布大付
綾瀬ー南
市ヶ尾or横須賀ー大和
横浜平沼ー大和東.相模原中等
百合丘ー桜丘or伊志田
城郷ー旭丘
秦野or川崎北ー川和
立花学園ー横須賀総合or菅
大師ー霧が丘or湘南学院
横浜創学館ー横浜商大
桐蔭学園ー神奈川工or厚木北
向洋館.横浜旭陵ー金沢総合or茅ヶ崎西浜
七が浜ー法政二or鶴見
湘南工大付ー海老名
新羽ー生田or横須賀学院
城山ー平塚湘風or希望ヶ丘

日大ー藤沢翔陵or光明相模原
藤沢西ー白山
日大藤沢or鶴見大付ー瀬谷西
武相ー浅野
横浜商ー県商工or麻溝台
山手学院ー相模原
橘学苑ー荘田or横浜隼人
平塚江南or川崎工科ー横浜
東海大相模ー相洋or三浦学苑
平塚学園ー秦野総合
藤嶺藤沢ー横浜清流or鎌倉学園
湘南ー金沢
向上ー弥栄or相模原総合
桐光学園ー戸塚
慶応義塾or平塚工科ー星槎国際湘南
藤沢清流ー柏木学園or湘南台
136名無しさん@実況は実況板で
2019/08/29(木) 01:37:54.57ID:iuIz7AQd
>>133
え?夏の平均球速は及川より上だよ?
137名無しさん@実況は実況板で
2019/08/29(木) 01:49:12.41ID:bMa5vtvm
>>135
創学館vs商大
が組まれるあたり おまいの願望込みだろw
138名無しさん@実況は実況板で
2019/08/29(木) 01:49:37.55ID:D+108+BJ
>>136
お前佐藤と及川のストレート全部ガンで測って記録してんの?
アホみたいなことしてんなぁ

佐藤は下位指名か育成だろうな
139名無しさん@実況は実況板で
2019/08/29(木) 03:58:40.46ID:8uiL60mB
>>134
夏のハマスタの横浜の試合の時は
港湾系っぽい ガタイの良いイカツイ人 けっこういるよな。
140名無しさん@実況は実況板で
2019/08/29(木) 06:23:54.58ID:ax1sMzLz
最近のプロ野球のコーチも元有名選手というだけで
コーチとしての能力が高いとは言えない人も多いからな
素材型の選手は即プロだと厳しいものがあるんだよな
高校野球板は肩書き信者が多いけど選手の実績と監督・コーチの能力は必ずしも一致しない
素材型の選手は大学野球経由でプロを目指す方が無難だろう
141名無しさん@実況は実況板で
2019/08/29(木) 06:33:47.39ID:OgGhIx++
藤木ヤクザいい奴じゃん
WRXなんて買えるくらい給料くれるなら
142名無しさん@実況は実況板で
2019/08/29(木) 07:43:27.59ID:hepe/jby
>>141
仕事で乗る 会社の車らしいぞ
143名無しさん@実況は実況板で
2019/08/29(木) 09:54:18.52ID:NFtIPxuY
何でカジノ反対なの?
カジノとか大好物だろ。
144名無しさん@実況は実況板で
2019/08/29(木) 10:02:53.33ID:XewqSfwl
>>143
自分のところに金が落ちない
145名無しさん@実況は実況板で
2019/08/29(木) 11:29:58.52ID:jdtqUYHW
>>131
相模と横浜は全国リーグ、桐光と慶応は関東リーグに行ってそう
代わりに桐蔭隼人創学館向上が上位、商大平学星槎三浦が下位
146名無しさん@実況は実況板で
2019/08/29(木) 12:50:00.80ID:kTOPh7JS
県大会3回戦と大学ラグビーの日程が被ってるんだけど最悪
別にラグビー自体は興味ないけど母校の試合がやるから見たいな、みたいな
3回戦なら確実に好カードあるだろうし、またどっち(どこ)行くか悩むんだろうな
147名無しさん@実況は実況板で
2019/08/29(木) 14:46:18.28ID:KY/pLexd
>>53
頓珍漢な奴だ。何を言いたいのか、まったくわからない。
もう一度、述べるからしっかり読みなさい。

上記は、あくまで学校経営の観点から、共学化の是非を問うたもの。
とくに横浜高校を経営する徳心学園は、先に復活した中学校も鳴かず飛ばず。
高校と合わせ、このところ志願者もじり貧状態のありさまだ。
甲子園でのアルプス席でのあの寂しさがそれを象徴する。

そんななか、同校は伝統あるボクシングやレスリングも閉部。経費削減の緊縮路線で、
世間の注目を集める硬式野球部に予算を重点配分、新グラウンド建設等の施設面の充実を図ってきた。
だが、どうやら学費免除の特待生らへの負担感もあるようで、ついに女子生徒受け入れという、
ー苦し紛れのー開校以来の歴史的転換に打って出た。
しかし、そこには生徒減対策という弥縫策以外の合理的理由を見出すことはできない。

そうすると、すでに負のスパイラルに入った徳心学園に起死回生の策は乏しく、
いずれは野球部強化の放棄、学園自体の事実上の身売りとの将来すら予見せざるをえないのである。
たとえ、来春に女子生徒からの一定の人気を得ようとも、共学化への安易ささえうかがえる現状では、
そこに一時的カンフル剤以上の効果は到底見込めないのである。

横浜高校野球部の終わりの始まりであると思われる。
148名無しさん@実況は実況板で
2019/08/29(木) 17:21:21.32ID:vAmZUf5a
>>116
日藤は姫木に投げさせないの?
春見た時良かったんだけど。。
149名無しさん@実況は実況板で
2019/08/29(木) 17:36:18.04ID:WV4eBHZN
>>138
サイトに全球の球速載ってて夏に関しては球速も内容も佐藤の方が上と評価されてんじゃん。
スポーツ紙でも佐藤の方が及川より良かったと書かれてるし。勿論現地で両者とも見たよ。どう考えても佐藤の方が良かった。
150名無しさん@実況は実況板で
2019/08/29(木) 17:54:24.23ID:n9xWBaaf
>>148
秋予選で投げて7回無失点だけど相手は茅ヶ崎だからね
151名無しさん@実況は実況板で
2019/08/29(木) 17:56:58.68ID:9KyWIngj
>>146
ラグビー見るなんてホモだな
気持ち悪いから野球場来るな
152名無しさん@実況は実況板で
2019/08/29(木) 18:44:07.65ID:f2MVg0R9
>>146
俺は4回戦の15日に大学
ラグビー、東京6大学が重なった。
考えた末、足利まで母校を応援に行くことにした。
ひいきチーム、4回戦突破してくれ。
153名無しさん@実況は実況板で
2019/08/29(木) 19:30:10.49ID:kq3a3MxL
秋県の組み合わせ抽選って何日?
154名無しさん@実況は実況板で
2019/08/29(木) 19:32:55.41ID:n9xWBaaf
>>153
5日木曜
155名無しさん@実況は実況板で
2019/08/29(木) 19:49:27.66ID:NhYPZF5S
俺は野球が一番、女子ソフトボールが二番、サッカーよりははるかにラグビーが好き、サッカーよりバスケ、バスケよりバレーボール、バレーボールよりテニス、テニスよりバドミントン、バドミントンより卓球だな。
156名無しさん@実況は実況板で
2019/08/29(木) 20:29:17.93ID:n9xWBaaf
>>155
だから何?
157名無しさん@実況は実況板で
2019/08/29(木) 20:38:43.52ID:V/EFvJJs
>>156
ヒ・ミ・ツ
158名無しさん@実況は実況板で
2019/08/29(木) 20:53:26.70ID:GAfYY8Gl
>>131
平学、法政は3部な。
あと、鎌学?4部だろ。県相は2部。
どうだろ?
159名無しさん@実況は実況板で
2019/08/29(木) 21:23:45.88ID:TVPmRWgf
こいつほんとバカだな(笑)
14 名無しさん@実況は実況板で sage 2019/08/24(土) 22:20:03.53 ID:bHbX3I72
980 第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc (オッペケ Sr29-Gi0A [126.193.149.77]) sage 2019/08/14(水) 16:20:31.88 ID:zUPIs9ffr
>>976
うむ。東海大相模の優勝で堅い。


987 第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc sage 2019/08/14(水) 13:48:37.46 ID:zUPIs9ff
>>978
結果が全てなんですけどw。それと東海大相模が優勝候補言うてる奴は見る目ないって?w
東海大相模優勝で間違いなさげなんですけどw。なんか知らんけどカッコつけたいのかな?


14 第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc (オッペケ Sr29-Gi0A [126.193.149.77]) sage 2019/08/14(水) 16:34:22.95 ID:zUPIs9ffr
前スレで験担ぎもした事だし、もう一度言うぞ。

東海大相模優勝で堅い。「初戦の林」を打ち崩せたのだから、次戦以降待ち構えるのは「初戦の林」以下のピッチャー。
林が大会屈指のプロ注好投手。しかも初戦なんだから万全を期している。
その万全の体制の林を打ち崩せたのだから後は楽勝である
160名無しさん@実況は実況板で
2019/08/29(木) 21:23:50.41ID:TVPmRWgf
こいつほんとバカだな(笑)
14 名無しさん@実況は実況板で sage 2019/08/24(土) 22:20:03.53 ID:bHbX3I72
980 第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc (オッペケ Sr29-Gi0A [126.193.149.77]) sage 2019/08/14(水) 16:20:31.88 ID:zUPIs9ffr
>>976
うむ。東海大相模の優勝で堅い。


987 第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc sage 2019/08/14(水) 13:48:37.46 ID:zUPIs9ff
>>978
結果が全てなんですけどw。それと東海大相模が優勝候補言うてる奴は見る目ないって?w
東海大相模優勝で間違いなさげなんですけどw。なんか知らんけどカッコつけたいのかな?


14 第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc (オッペケ Sr29-Gi0A [126.193.149.77]) sage 2019/08/14(水) 16:34:22.95 ID:zUPIs9ffr
前スレで験担ぎもした事だし、もう一度言うぞ。

東海大相模優勝で堅い。「初戦の林」を打ち崩せたのだから、次戦以降待ち構えるのは「初戦の林」以下のピッチャー。
林が大会屈指のプロ注好投手。しかも初戦なんだから万全を期している。
その万全の体制の林を打ち崩せたのだから後は楽勝である
161名無しさん@実況は実況板で
2019/08/29(木) 21:37:54.75ID:mjFbalAP
>>147
鼻毛 まで読んだ笑

お前論の根拠を示せたかな?

文章の書きっぷりやだらだらと長文、、、空気読めないお前って童貞だな?

まあ、物事を簡潔な文章で伝えるスキルを身につけたまへ候う
162名無しさん@実況は実況板で
2019/08/29(木) 22:10:39.11ID:I1aKYmw8
この夏の左腕
諸隈>武富>安達=野口>佐藤>及川


まあこんなとこだ
163名無しさん@実況は実況板で
2019/08/29(木) 22:15:54.10ID:KJRJkJDs
>>158
鎌学・県相は新チーム次第で 下がる事はあるな。
ただ県相は 温品が残ってるから それなりに力は残りそう。
法政二は最近は そこそこ頑張ってはいるが 今一つだもんな
平学は一気に低迷したね。
164名無しさん@実況は実況板で
2019/08/29(木) 22:30:42.51ID:hao21/Vs
>>163
県相は佐相監督が定年だから辞めるかもしれんって噂があったので
1年生は少ないんだよね
それがどう影響するか
165名無しさん@実況は実況板で
2019/08/29(木) 23:17:28.79ID:KJRJkJDs
>>164
1年生の戦力次第って所もあるかもね。

佐相監督は おそらく再任用なんだろうけど
おそらく上限は65歳くらいまでなので 県相は向こう5年が勝負かな。
また、公立の勢力図も変わりそう。
166名無しさん@実況は実況板で
2019/08/29(木) 23:25:44.43ID:iuIz7AQd
>>162
見る目無さ過ぎだろww
恥ずかしいから高校野球板には二度と書き込み辞めた方がいいぞ
167名無しさん@実況は実況板で
2019/08/29(木) 23:59:36.88ID:zZ/6kspK
諸隈って岐阜代表にバッピみたいに打たれてたけど部内の紅白戦とかしたら打たれないのかな?
今は紅白戦なんかしないのかな?
168名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 00:38:52.62ID:NAeF+eEG
夏の大会のハマスタ
ガチムチ体型で和彫りのモンモンが入ってて
上半身裸の どー見ても堅気じゃないイカツイおっさんとかがいるよなw
169名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 00:41:35.04ID:pbI5dGZz
電車内で生マンなんて、
昔2年で10人以上やった!調子に乗って酔ってやったら判断鈍って捕まったし笑 そのまま引退

スカートの美少女を悪友と運転席の壁際とかに押しやり生マンは最高だよ!
JKJCなら一人が生マン、一人が手袋重ねて口抑えたら騒がなくなるよ、スカート腰まで上げても回りから完全死角だし。美少女も抵抗諦めて意気消沈してからやりたい放題

たっぷり弄んで触らない逃げ専担当一人残して、サヨナラ!
別の同業でおこぼれありついた奴が捕まってたりカオスだった!
カメラもないし良い時代だった!今じゃ全体できない!
170名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 00:47:44.64ID:PLrSG8Fb
神奈川の甲子園悲願校

向上・創学館・県相
相洋・星槎・鎌学(春のみ出場ありだが夏は悲願)
立花学園・橘学苑・三浦学苑
湘南学院・戸塚・弥栄・市立橘

この顔ぶれだと どこが先に初出場するんだろう!?
171名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 00:54:36.68ID:PLrSG8Fb
>>170に追記
さらに この顔ぶれのチームの中で 秋はどこが一番強いのかも気になる。
172名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 01:23:49.73ID:l9uMrI/c
>>20
湘南学院は女子サッカーなどが強豪で施設も充実しているから一定の固定客は確保できるだろう。偏差値がほぼ同じで同じ区内にあるYTとは壮絶な奪い合いになるだろうな。
173名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 01:25:41.58ID:IXqrziF8
未成年最高ですか?
174名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 03:15:39.17ID:b96ZiKYb
>>172
野球部のレベルは圧倒的に横浜だが
共学校として 女子生徒の教育は創学館の方が経験値もあるし
女子生徒がいて力を入れている部活だと
吹奏楽部(関東大会を目指すレベル)
空手(インターハイに出場)・チアダンス(全国大会出場・部門優勝)

自分がプレーヤーなら 現時点では創学館
甲子園で野球部を応援したいのならば横浜
って感じかね。

しかし創学館も横浜の共学化を警戒してるのか
女子ウケを狙ってか!?
公式インスタを始めたりしたな。

どのみち激しい争奪戦になりそうだ。
175名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 03:19:15.61ID:e3Yiq+8B
横浜 進路
及川→プロ志望届け
内海→国際武道大
小泉→社会人野球
黒須→明治大
吉原→白鴎大
山口→法政大
176名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 06:40:42.23ID:GfU0ph2w
昨年の横川みたいに黒須が及川より上位指名とかになると面白い
177名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 06:52:07.43ID:hXs+Z/V+
都道府県別(出身地)
日本人メジャーリーガー投手勝利数
全勝利数 893勝 (2019) 8.28現在

1. 大阪 337勝(+13) new! ダルビッシュ
2. 兵庫 169勝(+10) new! 田中将大
3. 東京 121勝
4. 京都  76勝(+4)
5. 千葉  52勝
6. 和歌山 32勝
7. 宮城 28勝
8. 神奈川 21勝
9. 山梨 9勝
10.岩手 9勝 (+5)
11. 徳島 8勝
12. 広島 8勝
13. 三重 7勝
14. 北海道 5勝
15. 島根 5勝
16. 熊本 3勝
17. 茨城 2勝
18. 高知 1勝
178名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 07:08:39.40ID:PaM7B8Y0
野球特待で無料で行く以外で横浜とか創学館に行かせる意味は男女問わず まったく無いだろ
金捨てるようなもんじやん

俺が親なら号泣もんだよ
179名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 07:47:25.26ID:dfVBT3ZD
>>178
時代に取り残された化石じじいは勝手に号泣してろ。
180名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 07:51:51.05ID:MQfcFDOw
>>178
世の中おまいみたいに さぞかし勉強の出来る奴ばかりじゃないんだぞ!
中学校の成績によって そこしか選択肢の無い奴や 第一志望の公立校に不合格で 滑り止めの私立に受かってやむ無く進学する奴もいるんだぞ
視野を広くもって世の中を見ろよw
181名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 08:14:28.82ID:pEI1yg6I
>>178
アナウンサー板を荒らすな!横須賀の学歴コンプ爺
182名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 08:54:08.38ID:Xq1ZiPeh
>>178
どうでもいいけど文章ウンコ過ぎ

主語が長すぎて読みづらい

もう一回高校行けば?
183名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 09:52:26.70ID:44ZRF/NX
>>178
親の頭もパッパラパーだから大丈夫
184名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 10:25:58.34ID:CGQwElcg
秋 展望

本命 相模

対抗 桐光

有力 横浜

上位期待 桐蔭 慶應 日藤


夏とそんなに変わらないかな?
個人的には日藤の復活に期待してるけど
185名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 10:39:38.41ID:PaM7B8Y0
>>184
まあ残ったメンバーと例年の実績を考えただけの予想だろうけど、だいたいそんなとこだろう
日藤は打つ方は主力が残ったから大差ないけど投手が読めないな
向上、相洋も有力だと思うけど 秋は組み合わせ次第だからなー
186名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 11:49:09.71ID:BPWbLKvZ
>>184
桐蔭は弱い。投手の経験値が低く、森に替わる大黒柱がいない。下級生中心で冬を越えてからのチームだろう。

去年は投手の経験値があったから何だかんだ中堅校を撃破できた。
187名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 11:53:04.84ID:KZewOBgN
贔屓にしてる高校の野球部員が横浜駅で落ちていた空缶を拾ってゴミ箱に捨てた
というツイートをリツイートするのは「我が子自慢」みたいな感じ?

でもさ、貴方、夏の大会で外野開放されるような満員のカードで、バスタオルより長いタオルで
1人で5〜6席も確保してたよね?ハッキリ言って高校生以下だよw貴方のモラル
188名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 11:59:23.02ID:fjSPd6YR
>>184
横浜は桐光よりは上だろ
桐光は公立にアップアップだぞ
189名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 12:48:31.68ID:LizYrE6R
「あおり運転男」宮崎文夫容疑者(43)大阪出身とともに逮捕された、喜本奈津子容疑者(51)神奈川出身www
190名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 12:51:14.15ID:PaM7B8Y0
隼人も最近勝ち上がらないけどボチボチ頑張って欲しいね
191名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 13:51:01.85ID:dfVBT3ZD
>>188
そういうあからさまな突っ込み待ちやめれ
192名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 14:05:09.25ID:fD5lL4TL
遠藤さすが
193名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 14:15:13.56ID:fjSPd6YR
天才遠藤
194名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 14:17:19.54ID:PaM7B8Y0
ココリコか
195名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 14:26:13.87ID:x0KKe93r
遠藤が打ってナベさん嬉しそうやんけ
196名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 14:26:27.84ID:Aj9axSNm
>>188
横浜はアップアップどころじゃないけど
197名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 14:53:40.09ID:Px8+0AGs
もう代が変わってるんだよ
198名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 14:58:19.87ID:S6a9VidR
>>184
新チームの戦力すらわからないのに
勝手な妄想書くな

それでも調整不足の相模はあっさり負けると思ってる
横浜も準決勝あたりで負けるね
今回は牧原が残る日藤と慶応が関東に行く、公立にすら打たれる安達の桐光なんて絶対ない
199名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 15:14:30.23ID:Aj9axSNm
>>198
安達は打たれてはないけどね
200名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 15:17:18.25ID:o1pR1V7W
木下と松本は打てないでしょ。及川いないのに横浜どうやって負けるんだ?
201名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 15:23:39.37ID:Px8+0AGs
公立に打たれたのは横浜でしょ?
202名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 15:25:13.32ID:e3Yiq+8B
横浜倒すなら3-2や2-1とかロースコア
内海小泉よりは度会津田富田は迫力も怖さもないしな
203名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 15:37:12.81ID:o1pR1V7W
度会は現時点で荒波や浅間まで行かなかったね。せいぜい孫だ
204名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 16:02:38.70ID:CYdE6o1s
橘の投手も良かったけどそもそも安達が被安打2の10奪三振で橘打線に全く付け入る隙を与えなかった事を褒めてあげるべきだよ
完璧だった
205名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 16:25:14.97ID:PaM7B8Y0
>>204
打席はどうなのよ
橘の投手が二世代続いてそんないいのか?9回で1点取ってサヨナラじゃ貧打すぎないかな
206名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 16:51:28.41ID:koWSzJip
>>198
バーカ
207名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 17:34:00.01ID:XWYibEVQ
>>200
木下って誰や?
松本??
知らねーよ そんな有名なんか?
208名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 17:37:42.92ID:+ttzrWjW
>>198
無知で知ったか野郎、大恥ここに極まれり。
消えた方が自分の為だぞ。
209名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 18:32:27.08ID:TEl0PYym
横浜も相模も1年2年だらけで投手も野手もほぼ変わらないのに鈴木抜けた桐光でなんとかかるとは思えないな
210名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 18:44:40.82ID:7d4phYVf
松本はすごいいいとうしゅになると思うけど顔がなあ
今のご時世は政治家ですら容姿が悪すぎると落ちかねんぐらい必要な要素だから
211名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 19:27:06.97ID:sQB5Ud63
弱くてもA判定
雑魚なのにA判定
212名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 19:47:00.88ID:/S9BkLE9
>>170童貞で一番強いの県相じゃね今や
一昔前なら向上か日大だろうが
213名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 20:05:57.08ID:HhHyievY
桐光は名豊見習って校歌変えないとね飽きた。あと日藤はサッカーユニ変えないとねあれは駄目だ。
214名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 20:09:11.68ID:/S9BkLE9
>>202県立相模原「今なんか言ったか?」
215名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 20:15:49.98ID:NrrDRKpD
>>209
相模はともかく横浜は主力が残ったと言っても、公立に負ける程度のチームから残ったメンバーだぜ?

主力が残る=強いって考えは頭悪いわ
216名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 20:15:58.08ID:lA8OqrYv
>>200
松本も木下も明豊にボコボコにされたし相模原にも打たれてるし
217名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 20:22:02.03ID:rMkQy96K
公立に負ける=雑魚って考えも頭悪いとは思う
218名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 21:11:20.88ID:1t7BAKYw
秋は慶応、日藤、桐蔭が3強。
次いで横浜、隼人、商大、創学館。
桐光なんぞうんと下のほうw
相模も始動遅れで早期敗退確実。
219名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 21:33:10.59ID:z5MohXsf
>>212
隼人が初出場する直前の頃は
隼人と創学館が争っていたね。
で 隼人が初出場を果たした。
その後2年位は 創学館が童貞最強だったかも。
220名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 21:37:57.11ID:t4HyBJj1
及川がいなければ横浜は全国に行ってるはず
その及川が抜けるからね

でも横浜は大砲が抜けるから相模のほうが破壊力は上だろうね
221名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 21:48:23.73ID:Mo5SaLLR
筒香って横浜史上最強のスラッガーだったな。てか奴以外に横浜でホームランバッターと呼べる選手は思いつかん
222名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 21:51:28.93ID:z5MohXsf
>>218
秋は 組合せ次第でこういう構図もありえるが
後は鎌学の出方次第だな。

今一つ強いんだか弱いんだかわからん…
223名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 21:51:29.82ID:e3Yiq+8B
>>221
万波は完全なホームラン打者だけどな
224名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 21:54:05.89ID:z5MohXsf
下水流も打ってたんじゃないか!?
225名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 21:56:40.58ID:K3Zfftis
組み合わせに恵まれたって3強以外はどう考えてもないわ
226名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 22:08:12.56ID:1UL50MQI
>>225
秋は145ぐらい出す投手が神ピッチすればワンチャンあるからな。そう考えると4強以外なら隼人の加藤かな。可能性は1%以下だけどw
227名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 22:09:37.94ID:5Dc/IMGh
向上の松村とか相洋の松村とかいい投手じゃんか
228名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 22:10:46.49ID:3assLIum
秋は左腕。
229名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 22:20:16.08ID:JWoe6DPk
>>227
小倉さんが向上松村が
秋の注目投手であげてるみたいです
230名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 22:24:37.44ID:fo8/5E2L
創学館は
海老名が地元で 綾瀬のシニアから来た
西武の山川みたいなパワフルな1年生がいるらしい。
231名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 22:34:20.74ID:PZp+GBpC
>>218
198
232名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 22:38:31.01ID:PaM7B8Y0
>>213
日藤サッカーのドピンクユニは目立って最高じゃん !全国板でウケてるよ
野球もやっちまえばいいのにな
高野連が許さないか?
233名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 22:57:43.56ID:zvG8KBbz
>>232
遊学館や全国準優勝時の延岡学園みたいな薄ピンクなら映えると思う
234名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 23:12:48.63ID:CTnU1uVx
>>228
向上の松村は右投手だね
235名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 23:17:52.63ID:KZewOBgN
日藤水泳部、女子全国優勝、男子準優勝
野球部も夏久々に決勝行ったし、学校全体がノッてるね

>>232
春秋用のユニはオネエっぽくて嫌い。夏用を1年通して着ればいいのに
藤嶺は逆に春秋用の方がカッコイイかも
236名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 23:27:40.42ID:e3Yiq+8B
桐光も慶応も微妙だから横浜と相模がどこで当たるのかだけだわな
事故みたいな及川炎上を外せばこの4校を上の方で当たっても力でねじ伏せたのは高田の平学と板野の武相くらいだしな
237名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 23:33:52.55ID:kGfx5J9H
組み合わせまであと1週間か、長いな
238名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 23:42:49.53ID:J+m69k0U
群馬まで行くのはさらに長いな
湘南新宿ラインで片道3時間とか苦行もいいところ
239名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 23:44:12.19ID:/S9BkLE9
でも県相、及川出る前から打ってたよね普通に
240名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 23:44:46.64ID:JWoe6DPk
明日は荏田高校と早稲田大三軍練習試合
241名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 23:47:51.52ID:1fq2zvEO
その前年も井口や塩見に板野で武相夏ベスト8だったよね?茂木がいた桐蔭との延長戦の負けやつ
板野が復活させて板野が弱体の原因を作るとか皮肉なもんだ
242名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 23:52:31.90ID:PaM7B8Y0
>>236
板野の武相っで日藤にインフィールドフライで初戦で、ねじ伏せられてたじやんw
243名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 23:53:34.61ID:T1ek+24R
練習試合総合スレ1
http://2chb.net/r/hsb/1567089869/
244名無しさん@実況は実況板で
2019/08/30(金) 23:58:34.69ID:nkAp4fuE
>>229
ゲンダイの連載で?
245名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 00:01:06.02ID:WVMt4hdl
>>229
向上の松村は1年の時から評価高いけど

あの80パー化石野郎は、未だ懲りずに評論なんかしてんのかよ。
246名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 00:07:21.27ID:F0EudDc9
>>239
6回6安打だったはず
普通かどうかは知らん
247名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 00:16:41.70ID:F0EudDc9
>>209
相模はともかく横浜は主力が残ったと言っても、公立に負ける程度のチームから残ったメンバーだぜ?

主力が残る=強いって考えは頭悪いわ
248名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 00:24:44.73ID:vs597S8Z
木下の突発性炎上癖を危惧して早めに交代したのがもしかすると裏目になったのかもな
おそらく春の桐光戦がよぎったんだろう
木下ならフォアボールで傷口を広げることなく2失点ぐらいで乗り切ってたかもしれない
あの球審と松本及川はあまりにも相性が悪すぎた
結果論と言われるかもだが、俺的には投手交代の時点で嫌な予感はあった
249名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 00:36:47.15ID:og0eq1Ud
>>239
うん
良い当たりがかなり正面ついてたりして運悪かったからその分反動がきた
250名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 00:51:36.41ID:pxLmycIT
>>161
その書き込みに象徴される、品位乏しき文章レベル
のお前に分かりやすく書いてやっただけ。
要約した文章では、阿呆のお前には理解できないだろうから。
お前がオレの相手をするのは10年早い。

いい年した横浜OBのおバカさん 笑
251名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 02:53:47.72ID:c4zUbG0O
>>218
創学館が去年の桐蔭みたいな山を勝ち上がり決勝進出、
隼人が準々決勝で桐光に勝ち、準決勝で相模を倒して勝ち上がってきた横浜がやらかして隼人が勝ち
隼人と創学館が揃って関東大会へ出場になったりして・・・

そして関東大会で群馬入りして、森田監督と水谷監督が夜な夜な街へ繰り出して飲み歩くという・・・
252名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 03:07:41.83ID:c4zUbG0O
ID:pxLmycIT

荒らしはNG推奨

今後この手の荒らしは徹底スルーしよう
野球と関係無い偏差値、学歴ネタは専用版で!
ここでそれらのネタは荒らし認定で!
253名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 03:50:56.71ID:SqlSDVrm
板野とか古豪復活には関係ないわ。武相は桑元監督就任そして辞任こそがポイント

桑元政権の約5年で井口、塩見と2人のプロ選手が出てて、池沢もNTT東日本で頑張ってる、深瀬あたりもパナソニックで野球続けてる。

良い指導者の元へ良い素材も集まっていた
254名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 04:14:24.86ID:/lONPr8A
平田のプロ野球選手輩出率は異常値
255名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 09:13:45.80ID:9AAd3V0q
>>254
個人の力でプロ行ってるだけ
無能平田など何も関係ない

だれもが知ってることだ
256名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 11:14:15.18ID:oIXOSjMH
>>252
激しく同意。話の筋を強引に折ってしまっているところも学歴・偏差値場蚊の痛すぎるところ
257名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 11:46:02.76ID:RwVDKyF8
横浜って公立に負けるから橘より下のランクだよ。
258名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 11:52:30.79ID:3exkoTJ2
しっかし神奈川組み合わせ抽選が遅くてつまらん
他県なんて続々抽選決まってYahooニュースにもなるって
いうのに
こうしている間に練習試合で対戦しちゃった高校と初戦
とかってあるだろうな
259名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 11:59:15.91ID:VrXLwMQn
楽しみはなるべく残したほうが良いよ。
他県が愚かなんだよ、早いほど
260名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 12:12:48.01ID:IivR4p4N
まあ組み合わせが木曜ってのはちょっと遅いよな
木曜の夕方に組み合わせと会場が決まってから、連絡網回したら遅いだろ
火曜くらいに決まって欲しいわ
261名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 12:48:23.44ID:5AYh8Ady
橘は怒りの練習試合で世田谷学園ボッコボコにしたみたいだな早速
262名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 13:20:03.57ID:xvW8lTCa
1・2回戦は別に木曜抽選でもよくね。どうせ強豪校は自分とこのGでやるんだから
桐蔭とか法政二みたいな学校が保土ヶ谷や大和使う、と。で湘南が八部
だいたい読めるじゃん。3・4回戦はちゃんと火曜日の夕方に発表されるから十分考える時間あるし
263名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 13:46:40.45ID:BMPyVIu5
遠藤、鵜沼、森に加えて高校四天王最強と称される及川までいる神奈川すごすぎすッス!
264名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 13:54:08.35ID:WVMt4hdl
二回戦で横浜対相模とかあり得るのに無いから、インチキを感じる。初戦で隼人対日藤とか桐光対創学館とか桐蔭対平学とか鎌学対湘南とか中途半端に強いライバル同士はありそうなのに怪しいな
265名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 13:54:41.54ID:IivR4p4N
>>264
横浜vs桐蔭はあったぞ
266名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 13:58:40.21ID:dDHf81QJ
及川はu18観てるのかな
267名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 14:24:27.62ID:g+UrQxSh
湘南対鎌学は過去40年はないんじゃないの。
何かあるのか?
268名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 14:35:04.05ID:3exkoTJ2
秋県はシードないって言うけど、地区1位は2回戦からとかの
優遇もないの?
269名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 14:40:08.28ID:WVMt4hdl
2位校は、7日、8日と連戦になって8日にはだいたい消える
270名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 15:10:42.14ID:5AYh8Ady
日藤に負け2位通過ついでに厚木北と延長戦だったくせに横浜コールドしてベスト4やった鎌学w
翌年も藤沢西にコールドされて2位通過やろ

なんなんだ鎌学は
271名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 15:17:28.80ID:64gE6zXz
鎌学は最近中堅私立では一番好成績残してるくせに一点差ゲームも二位通過も多すぎだよな
ギリギリでいつも生きていたいのか?

つか確変後も日藤と藤沢西にはどうしても勝てないのな
272名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 15:21:19.65ID:IivR4p4N
>>271
春は4試合連続サヨナラ勝ちとかいう珍記録もw
273名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 15:26:35.90ID:3exkoTJ2
地区予選の鎌学、日藤戦にはエースを出してこない
接戦か負けを気にしてかエースでやられるのを避けて
2位通過狙いらしい
274名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 15:33:33.86ID:5AYh8Ady
地区、藤沢西に二連続コールド負けしてるのはなんなんですかねえ
275名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 15:35:43.09ID:KmIITmCq
>>267
若田部のとき公式戦やってる。
完封コールド。
276名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 15:59:58.27ID:JqfuGuBM
記者
「左腕では及川投手が選ばれてませんが」

U18関係者
「興南宮城君と近江林君以外がいれば何も問題ないでしょう?」

確かにこの二人は頂点だな。次に丹生の玉村。及川はさらにその下。
277名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 16:00:46.27ID:ehVgwRo0
>>263
及川だけカス

雑魚が大物ぶるなよ
278名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 16:07:26.47ID:FZPibcgz
結局及川はそこまでの選手だったのか横浜のクソ育成力の賜物だったのかどっち?
279名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 16:17:57.36ID:tWsKY43w
まだ何もかも成長期の18歳を見限るのは早いだろ。横浜が育成下手というより合わなかった、あるいは及川の問題はそう簡単なものではないのだろう。
手足が長いことは良いことだけど体をコントロールするのは難しくなるからな
280名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 17:40:33.96ID:kC9dZAMq
>>276
だってU18の首脳陣は6月7月殆ど及川見に来てないだろ。
隼人の佐藤はギリギリまで視察に来てたらしいけど。選ばれる訳ないわ。
281名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 18:49:00.47ID:eCpwm+vW
中学時代
及川>>谷村>>>>>遠藤>>森

三年後
遠藤>森>>>>及川谷村




やはり環境なんだなぁ
282名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 20:04:52.08ID:F0EudDc9
また始まったこの流れ
283名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 20:05:24.63ID:jhDPTI2X
>>280
選手の特性に合わせて育てるのが指導者の腕の見せ所だろアホ
自ら無能だと認めてるようなもんだ
284名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 20:05:29.72ID:syRcQaap
桐光の強さに震えて眠れません
285名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 20:08:27.84ID:jhDPTI2X
>>279
286名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 20:12:57.80ID:120gov73
>>281
でもドラフト指名されるのは及川と森なんだろ?
その意味わからん不等式なんやねん
287名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 20:13:59.14ID:dTQa9wBG
プロ野球選手の息子は相模、桐蔭が多い気がします
288名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 20:23:42.70ID:ZBjUsA38
>>286
遠藤 甲子園 U18
森 U18

及川 公立に惨敗 U18落選


遠藤>森>>>>>及川ってこったろ?
これ以上明快な不等式ないだろ
289名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 20:33:18.78ID:xyMBwjd/
全国だと横浜はどこでも勝てるような雑魚にしか勝てない
2強の期待出来る方の相模も2回戦負けで初戦勝てば上位進出のジンクスが終わった
そして夏10年間の勝率が青森に並ばれ横綱とも言えなくなった
衰退する一方だな
290名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 21:15:01.00ID:9oxh8I7/
>>178
お前は中卒の高齢童貞の癖にw
291名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 21:20:18.47ID:120gov73
>>289
東北と花咲徳栄を壮絶にディスっていくスタイル
292名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 21:22:20.64ID:/LCfkXZN
秋の予想実力分布を シードに当てはめて見た

◎第1シード
横浜・東海大相模・桐光・慶應義塾

○第2シード
県相・日大藤沢・向上・相洋

▲第3シード
桐蔭・隼人・商大・創学館
鎌学・三浦学苑・Y校・戸塚
293名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 21:26:12.52ID:120gov73
>>288
ID変えて必死か
甲子園とか言うなら森だって出てるし、及川も3回出てる
そしてプロに行くのは森と及川
みんなすごく良い選手だけどその不等式はわからん
そして谷村を仲間外れにするな
294名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 21:28:20.73ID:F0EudDc9
>>292
横浜は公立に負ける戦力だからシードなんてあるわけないだろバカ
295名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 21:31:29.11ID:nUCOKzyv
>>293
遠藤もプロいくだろ?
296名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 21:54:14.04ID:/Pffmdz2
遠藤が志望届け出しても原が育成で拾ってくれるかどうかだけ。まぁ原は指名してあげるだろうけども
297名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 21:55:33.50ID:CvynBaRy
谷村は入ったチームが悪かったが環境が変わればまだチャンスはあるかもしれん
298名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 22:03:16.52ID:fDdyGmXF
>>292
公立が代替わりしても変わらず強いわけないじゃん
しかも素材がものを言う秋にさ
県相ごときならYの方がまだ期待できるよ
299名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 22:05:10.90ID:fDdyGmXF
あと戸塚は地区予選で白山に惨敗してなかったか?
300名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 22:52:23.40ID:0ZUvGgIe
秋の大会の組み合せ抽選なんて、インチキだろ。
301名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 23:10:14.39ID:jO2/6xmy
皆さんのご指摘を踏まえた修正版

◎第1シード
東海大相模・桐光学園・慶應義塾・日大藤沢

○第2シード
向上・相洋・隼人・商大

▲第3シード
横浜・県相・桐蔭・創学館
鎌学・三浦学苑・Y校・白山

横浜は ノーシードだとの声もあったが
迷惑ノーシードになってしまうおそれがあるので
第3シードにしたw
302名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 23:10:21.31ID:pxLmycIT
>>256
何でもかんでも、そこに閉鎖的に短絡する必要はない。
意見に異論あれば、堂々と反論すればよし。
論点ずらしは、それができない自らのオツムの足りなさを暴露したともいえる。
303鎌学野球部OB
2019/08/31(土) 23:11:57.49ID:ZMg+Bj5T
鎌学が強いか弱いかわからないと言う疑問に対する直接的な回答は差し控えさせていただきますが、ヒントを申し上げると、全ての試合をガチでやる必要がないからです。
304名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 23:12:21.79ID:dyxEhEfn
>>151
でも、ラグビーは高学歴&富裕層が多いぞ。
昔、某所でバイトをしていたが、ラグビーは一流企業勤務のエリート社員が多く来場するので
言葉遣いや態度など、普段以上に気を遣うよう指示されたよ。
早慶明の試合とかは同窓会のサロン化していて名刺交換などはザラ。野球とは雰囲気が違う。
アメフトもそうだが、ルールや作戦が難解なので、世間には根付かないけどね。
帝京みたいな異端視が強くなってからラグビーの人気は落ちたが・・・
305名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 23:46:54.49ID:xvW8lTCa
>>300
去年の組み合わせはガチだったじゃん。右側に強豪がめっちゃ偏ったしんよ
306名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 23:53:17.44ID:DfzaGaWk
>>303
そりゃ地区予選では中堅クラス以上は
どこもガチでやらずに流してる罠
本戦の時はベンチ外だったり 投手ではなく野手で起用されるような投手が投げてたりするのも珍しくないからなw
307名無しさん@実況は実況板で
2019/08/31(土) 23:56:42.80ID:DfzaGaWk
>>304
横浜高校の試合の時の球場の喫煙所も
同窓会のサロンと化してるぞw
308名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 00:19:17.51ID:jiDYEQPX
本田がいた頃の星槎の父母会は試合後の喫煙所で元レディースの集会やってる感じだった
309名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 00:29:02.49ID:YhR0Yr8p
親のレベルがモロに出るからな。
早実や慶応の選手の親でそんな柄悪い親御さんはまずいないだろ
310名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 00:36:57.07ID:m2fck9Tj
>>308
星槎の父母会の人達も
今はだいぶマシになってきて 他の中堅私学とさほど変わらないよな。
確かに喫煙率は高いかもわからんが…
母親の年齢層は若いかも…
30代とかもいそうだもんな。
311名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 00:44:09.44ID:m2fck9Tj
>>309
慶応の親御さんは逆に浮いてるなw

日傘さして ブランド物の鞄を持って
銀座あたりにショッピングに行くような高価そうな服装で来ているよなw
312名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 00:47:26.98ID:d42lWS4X
>>180
昔ならともかく、今の公立中は上位層の多くは中学受験で抜けるし
授業内容も著しくレベルが低い。一時期は二次方程式を義務教育から外していたものな。
英語もプログレスとか使用しているわけじゃないし、そんな簡単な授業に付いて行けない人が
どこかしらの高校(今は大学もだが)に行けちゃう日本の教育は拙いと思う。
シンガポールや香港みたいな学力の高い国や欧州は勉強の出ない人は日本で言う
義務教育終了後に職業訓練校みたいない所しか行けない。

創学や底辺公立とかどんな授業しているんだろうか・・・
底辺大学は講義でアルファベットを教えている大学もあるみたいだが。
313名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 00:47:45.72ID:IShqu6VG
>>306
まあ普通の上位校はそうだけど鎌学は力抜いたら負けちゃうから予選からガチだよ
慶応藤沢にエース出して1点差の逆転勝ちだったらしいじゃん
ちょいと力抜いたら地区予選敗退だった
314名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 01:06:18.60ID:MlQaXQnG
>>295
そうなんだ
進学って聞いてたからそりゃ楽しみだ
315名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 01:41:01.85ID:MFuHHUPQ
年金って今なら60%もらえるけど、これから35%程度かそれ以下にまでなる可能性あるみたいね

ふざけんな

今すぐジジイどもの年金絞れ
あと受給も今すぐ75歳からにしろ

なんで俺らがてめーら生産性ゼロの老害どもの尻拭いをこっちがしなきゃなんねーんだよ

こっちにだけ迷惑かけんじゃねー

てめーらだけよくて次の世代に迷惑かけるぐらいなら今すぐくたばれや
316名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 02:05:27.43ID:RCkWNHt0
>>304
ちなみに高学歴ってのは横浜国大以上の
国立大学のみ。
慶応法卒の母は私立はみんな馬鹿(自分も含め)だと。
ということで
317名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 02:17:52.52ID:+li3jVSK
ヨタは日本中の野球エリート家庭だからまだ良いよ。武相くらいになると父母も球場に来ないからな
318空っ風 ◆0ot66QyBf.
2019/09/01(日) 02:30:07.24ID:dlyBY6mO
横国www
慶応落ちがいく横国が高学歴www
319バルジーニ ◆bZ5L60NnVlc0
2019/09/01(日) 02:38:08.47ID:9lylqvZK
>>315
財源の確保が課題であって
老人に敵意を持たせるなら国家の思う壺だけどな。
見事に世代間闘争の道具になってるじゃねえか。

そんなに年金が欲しければ公務員の給与削減でもすればいい。
立ち消えになったパチンコ税だって導入すりゃ数兆の税収になるんだぜ。
320名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 02:43:07.91ID:U/Snp7/E
鎌学の練試たまたま見たけどめっちゃ弱かったよ
321名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 04:05:30.00ID:d42lWS4X
>>318
横国は野球部の名簿見てもお世辞にも進学校とは言えない高校出身も結構居るな。
少なくとも御三家などの生徒が目指す大学では無い。
322名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 04:25:23.91ID:ubF8YATX
>>320
鎌学のグラウンドでやってたのか!?
それとも連試を観に行ったら、対戦相手でたまたま鎌学が来てたのか?

>>321
県内進学校だと湘南や川和・柏陽出身が多い感じだよね。
323名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 04:33:32.45ID:VQnqW+T5
>>289
元々横綱なんて誰も言ってないけど
324名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 05:26:03.15ID:s/pZLAST
いまどき神奈川を横綱って思ってる人は馬鹿かキチガイぐらいだろ

横高なんて06の戦力差で大阪桐蔭に足元すくわれ、08で大阪桐蔭に殴られ
光星に頭バコーンとやられ、どんなに全国有望株集めようが渡辺野球の限界が大きく露呈して渡辺小倉はトンズラ

相模も圧倒的な戦力や2枚看板で勝てた時代まではいいが、全国強豪が徐々に野手全体の強化や投手育成ノウハウの浸透&複数枚用意しだすと戦力差縮まり力押しが出来なくなると途端に我慢出来ずに崩れる
相模は横高より現代的だが戦力差が縮まり、監督のボロが出だす可能性もある

これから新しい監督の高校が出てきて古く柔軟性に欠ける監督の高校は勝てなくなる
しかもこのサイクルは昔からあったが情報伝達の速さと便利さの向上などでこのサイクル自体早くなってる
325名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 06:29:56.87ID:RCkWNHt0
>>318
>>318
横国理工だけど、普通に早慶上智
合格して横国選択してる人がほとんど。
そもそも国立理系>早慶、という常識を持つ
学生が受験者層だから。(5教科7科目)
自分も上智理工合格したけど、楽勝だった。
両方合格してから言え。
326名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 06:35:38.19ID:p90EWidZ
早慶理工と上智理工じゃ難易度全然違うから 上智理工受かっただけでなんで早慶理工儲かると思ってるの?どんだけ頭悪いんだよ
327名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 06:47:29.53ID:fu8EqeJO
高校野球の監督、コーチ、教師、高野連、スポーツメーカーは社会で通用しない偏差値の低いバカがやってる

この世で一番のアホが監督やってる

高校野球、部活動は児童虐待


世界的なクリエイター、世界的なエリートは高校野球が大嫌い

本当に頭の良い人は高校野球が大嫌い

jjj
328名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 07:19:36.03ID:RCkWNHt0
>>326
上智だけが補欠合格だったからあえて書いたんだが
まぁ、お前のようなことを言うのが出てくるのは想定内。
早慶理工理科大全部合格したが、難易度なんて変わらん。
東大は落ちたので、東大に受かってから言え。
数学なんて早慶とは比べ物にならんほど難しい。
329名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 07:51:22.05ID:7evLXGjO
↑スレチ!
スレタイ嫁!

その手のネタはお受験板なりでやってくれ!
330名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 08:42:18.73ID:d42lWS4X
首都圏の超進学校の大学合格実績見ると分かるが、横国なんて殆ど行っていない。
東大か国立医を目指すのは当然として無理なら京大、一橋、東工大までだよ。
浪人してそちらも無理となれば早慶上位学部、横国なんて眼中に無し。
たったの4学部(そのうちの1つは教育だし)だし、戦後に大学に昇格した学校で
格落ち感は否めない。OBも少ないから就職も大したことないし。

入試に関しても推薦がある上、センターの配点も低いし、所詮は駅弁大学だよ。
331名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 08:55:28.40ID:YhR0Yr8p
横国ww

そんな程度で高学歴とか自慢するような人間になったら人生おしまいだな。
せいぜい一橋、東工くらい出てから言えよ。
332名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 08:58:02.81ID:0gFUcgqe
底辺共のマウントの取り合いはいいわ

練習試合の情報とかないんか?
333名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 09:16:26.72ID:3pOIFWBI
>>315
ババアはいいのか
334名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 09:34:59.13ID:xIEdaOhs
>>330>>331
お前らホームラン級の馬鹿だなぁ!!
スレタイも読めんのか!!!!!!!!!!

学歴ネタ いい加減スレチ!!
専用板に池!!!
335名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 09:35:47.30ID:Dys45i7o
もう学歴の話はどうでもいいよw
俺も早稲田出身だけど、学歴の話なんか興味ないよw
336名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 09:42:35.42ID:OC5F0D1Q
>>316

無理ないね、昔の慶應法学部は阿呆学部と言われたほど簡単だったからね。
337名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 09:42:49.80ID:T3wgKKlm
学歴自慢の人はこちらへどうぞ。
http://2chb.net/r/kana/1565869711/l50
338名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 09:49:59.70ID:wITIQrW3
>>337
誘導乙!
ここは高校野球板だからなw

>>335
本当の高学歴はこうでなくちゃなw
339名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 10:03:02.37ID:IShqu6VG
俺も平学中退の神田中卒だけど学歴の話には興味ないな
340名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 10:46:02.62ID:qNARzZyw
>>320
鎌学新チームと隼人や創学館クラスの中堅の新チーム
この秋はどっちが強いんだろう…
341名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 11:00:23.74ID:evHR8HAt
学歴にうるせぇやつはコンプかそれしか誇るものがない人間かのどちらかだ。恥ずかしいから黙って野球の話をしろ雑魚が
342名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 11:12:35.83ID:sJLrhzne
俺なんて愛甲宮城より二級上だが中卒で井土ヶ谷の大島工業(今の井土ヶ谷交番の辺りから裏一帯)に就職。
一日中旋盤やフライス盤してた。
免許取ってからは大島工業辞めて吉野町の大野運輸。
だから野球もやったことないがバイクの運転は南区じゃ一番うまかった。
343名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 11:13:23.70ID:Ajw6hmKN
>>328
>>330
お前らはやまゆり園入って植松さんにやられちまえ
344名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 11:16:03.14ID:sJLrhzne
植松や白石なんかより俺のタメに「藤間静波」て戸塚や藤沢や四国で合わせて五人殺った奴いたが少年院で一緒だった。
そいつのがすごいから調べてみ
345名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 11:23:04.46ID:sJLrhzne
植松や白石は無抵抗な弱い者を殺しただけ。
藤間は強いのも殺る
346名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 11:28:21.13ID:sJLrhzne
例えばこないだの煽り運転の宮崎が降りてきて、植松や白石ならせいぜい反撃して終わり。
藤間なら宮崎を殺る
347名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 11:48:44.18ID:fVyU+l+V
高学歴と言えるのは、国公立大学合格者まで。
348名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 11:51:43.31ID:HfPIMAYD
ここに書き込んでる学歴厨は学歴板に書き込まない。
なぜなら、すぐに嘘がばれるから。
349名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 12:05:44.73ID:5rtlr/gc
ほら――組み合わせ抽選遅くてしゃべる事ないから
学歴やらドキュン自慢やら語るヤツが出てくるだろ

どこか練習試合の様子知ってる人いる?
350名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 12:13:37.25ID:xnVIHqL9
>>342
本当に立派なのは、あなただと思います。見事に特技を生かしましたね。
351名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 12:14:53.27ID:iQrxuaGH
ここは横浜、武相、創学館のアホの三兄弟OBと
商大や相模OBが大半だから、わり算が出来れば高学歴
352名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 12:19:51.08ID:xnVIHqL9
>>351
ワシ、創学館(横浜商工・当時)から日東駒専の夜間やけど、この前、掛け算間違えて
交通費安く請求してしもた(指摘された)
353名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 12:36:47.82ID:jiDYEQPX
今日は矢澤がスタメンor登板機会あるかな?
投手としてのデビューは4年生にプロ注2人がいるから春以降かな
354名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 13:03:50.28ID:xhMfOD73
高校野球板で学歴、学歴といってる奴は
ほとんど高学歴なんて奴はいないけどな(笑)
355名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 13:21:04.18ID:fVyU+l+V
慶応湘南藤沢と市立橘で、予選落ち学校の優勝校を決定したら
どっち勝つと思う?
356名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 14:03:27.99ID:IShqu6VG
>>355
サッカーだと選手権でれなかった強豪集めて裏選手権とかやってるよな
県大会出れなかったチームで裏秋県でもやれば市立橘優勝、慶応藤沢準優勝ってとこかな
ちなみにこの秋の鎌学じや創学や隼人には当然勝てないよ。
くじ運で公立の上位校に毎度の接戦や逆転勝ちを繰り返して力つけてくるチームだから上まで行けてからの対戦ならわからないけど秋は諦めた方がいいだろ
スゲー線の細い子ばかりで貧打過ぎ
357名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 14:10:13.14ID:P2xyII+j
>>354
高学歴は普通にいると思う。しかし社会で取り残されている奴だと思う
358名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 15:01:26.98ID:IhF0SDsZ
>>325
率直にいうと、早稲田理工系を難易度で上回れるのは、関東では東工大のみ。
横国・工学部など、二年続けて日藤のレギュラー選手が現役で進学できるという程度。

また、以上は理系についてであり、文系での早慶に対抗できるのは、
全国で東大・京大のみになる。

閑話休題。
359名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 15:08:20.07ID:IhF0SDsZ
なお付言。
たしかに、理系に関しては学費の問題で国公立を選択する例も多い。

他方、文系では国公立と私学とで学費間格差が相対的に小さく、
一橋と早慶との比較で進学選択結果が互角になる程度。早慶合格で、横国を選んだ例は、
地元神奈川で耳にした覚えはない。

もっとも、3月の国公立入試を受けること自体、そちらが第一志望になろうから、
2月試験の私学と進学先比較すること自体―前提が異なるという意味で―、
ナンセンスである。
360名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 15:25:30.27ID:jiDYEQPX
矢澤1番でスタメンか。春は9番だったから出世したな
行けばよかったかな。まあ今日は暑いし来年以降の楽しみにとっておくわ
とりあえず投げるとこが見たい。暴れ馬が改善されたのか気になるw
361名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 15:45:32.31ID:ecVGk4e3
>>359
死ね社会のゴミ
362名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 15:50:13.43ID:W2K+7C6t
>>356
2年前 鎌学が横浜に勝った時は準々決勝だったからね。
その上 雨天順延による平日開催となり 投手の調整でピークを合わすのにも難しさがあった。
それは両者同じ条件だけど この時は鎌学の方が調整が上手く行ってて
鎌学に軍配が上がったと…
まあ結果論だけどね。

鎌学が 隼人や創学館クラス以上に勝つには
骨のある公立に接戦か 劣勢からの逆転で勝って
試合を重ねて力を付けた上での準々決勝以降からだろうね。

中堅強豪クラスは 特に準々決勝で鎌学が相手だったら要注意だね。
363名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 15:52:05.98ID:IShqu6VG
野球に関係ない話はNGっていってんだろ
364名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 16:08:56.35ID:W2K+7C6t
>>351
アホの3兄弟とはいうが
確かに90年代まではヤンキーは大抵その3つに集まっていたが
今は公立の底辺校の方が学力危ないし、ヤンキー率も高いぞw

私立だと 上に名前が上がった3校よりも 進学実績では横浜学園の方が落ちる。
しかも横浜学園は この前野球でも創学館に負けちまったんだぞw
創学館に勝ってれば得失点差により
2位で県大会に行けた可能性があって 代わりに山手学院が地区予選 敗退になる可能性があった。
365名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 16:09:14.91ID:ncyFJrkJ
>>361
なんか、やめろと言えば言うほど書き込むよね。偽学歴厨って。
完全にわざとだと思う。
どうにかならんかね?
366名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 16:22:17.07ID:W2K+7C6t
>>365
んまあ スルー推奨と
sage推奨だな
367名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 16:50:01.44ID:+5AJcQVT
なにが、なお付言だよw
さすが場をわきまえない基地外だわ
368名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 17:00:25.96ID:CQjbVjp8
森 遠藤 スタメンやー
369名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 17:09:47.57ID:ZjKiaN6C
さすがに鵜沼はキツイか!
370名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 17:10:05.10ID:QisryfGE
厚木北出身の金田頑張ってるやないか〜
371名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 17:50:33.54ID:dC99povF
なお付言とか言っちゃう体臭のきついおっさんは世間でも空気の読めない人間とレッテルを貼られて必死に底辺を這いずり回ってるんだろうな
372名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 18:20:19.68ID:2p4RHVAB
>>370
金田良かったね 5回までパーフェクト 矢澤も好守備とヒット打ってたね
東海大の杉崎も活躍してたよ
373名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 18:33:15.21ID:NWb40K3a
昨日は遠藤、今日は森が活躍か
やっぱ神奈川って高校野球界の盟主だな
374名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 18:46:35.53ID:rAdk44hg
遠藤は秋田、森は静岡
375名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 18:56:07.07ID:Dys45i7o
つーか森、遠藤ともに本職じゃない外野で出てるけど大丈夫か?
376名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 19:28:31.03ID:MFuHHUPQ
西すげーじゃん

オヨヨみたいなカスがなんでBIG4とか呼ばれてんだよ

めちゃめちゃ恥ずかしな
377名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 20:52:36.63ID:vdGuQ7Oc
刻台は二期校のイメージだなぁ
横浜市立大医学部や千葉大医学部の方が圧倒的に早慶文系よりは良い
378名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 21:01:14.62ID:xnOaKl7O
強豪で一番頭がいいのは桐光。以上
379名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 21:19:50.28ID:fVyU+l+V
早慶文系は三科目だから、低気圧とか高気圧の原理すら怪しい連中が
多数入学しているバカばかり。
380名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 21:27:21.88ID:7zHj/A0Q
遠藤バントばっかりや
381名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 21:34:14.68ID:NWb40K3a
遠藤がキッチリバントを決め森がタイムリー
最激戦区神奈川のレベルの高さを象徴している
382名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 21:34:17.14ID:M+A9gy0w
>>379
高校野球スレに見当違いなことを書くお前が一番のバカ。
良かったな一番だぞ。
383名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 21:34:33.69ID:HHoD+wrS
しかし桐蔭の森のセンスはすげえなあ
思えば桐蔭の奇跡の秋関制覇(センバツ出場)も森がいなかったらあり得なかったわけだしな
384名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 21:39:25.66ID:7oT1E/jb
>>381
だな。
遠藤と森が目立ってるわ
385名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 21:39:49.49ID:vy41QNKS
今日のMVPは森で確定やな
今年度の神奈川では間違いなく最強打者
386名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 21:45:27.78ID:MFuHHUPQ
ドラ1競合
佐々木、奥川

外れドラ1
西

3位までに消える
宮城、前

6位までに消える
浅田、池田、飯塚(指名出せば)

育成
オヨヨ
387名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 21:50:48.97ID:PSDYZcuN
先週末の練試
武相 3-9 文星芸大付
武相 2-6 東農大二
388名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 21:54:08.21ID:w2N18ck1
柔道の男子90キロ級の 村尾三四郎
桐蔭学園→東海大学なんだな。
正に柔道エリートな経歴だ。
389名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 21:56:43.85ID:w2N18ck1
>>387
武相 まだ練習試合モードで流してるのかな。。。
390名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 22:24:41.15ID:ggdgIx0E
>>388
負けてたな
391名無しさん@実況は実況板で
2019/09/01(日) 22:38:48.38ID:XK6bzDF6
>>390
副将戦でな
結局 タップして"参った"で一本負けか
392名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 00:24:36.03ID:oc+0l22t
森と遠藤が金メダル持って帰ってくれるといいな
393名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 01:44:46.66ID:vy/SAcvU
他県の話になるが
秋田の金足農業、地区予選で連敗して、敗者復活戦に回って
次に負けたら地区予選敗退で県大会本戦出場出来ずに敗退してセンバツ絶望どころか
来春まで公式戦無しの長い冬に突入だそうだ・・・

もはや中堅レベルとは言えないところまで弱体化した模様。。。
394名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 02:10:00.47ID:RV+naAUz
>>393
弱体化はや!!
神奈川県内で言えばセイサみたいなもんかな。
それより秋田が秋に予選やるほど学校数あるなんて知らなかった
395名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 02:14:02.91ID:judce7IU
秋田の野球事情は知らんが、
金足農業って吉田が居たときだけの確変じゃなかったの?
396名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 02:34:49.92ID:vy/SAcvU
>>395
春3回
夏6回
甲子園に出てる
夏の初出場は84年夏で、初出場にして準決勝進出して、桑田・清原が2年生だったPLと対戦してる。
他に夏は8強進出が一回ある。

どちらかというと古豪の部類だろうね。
397名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 02:43:44.95ID:CM5b3awq
むしろPL息の根を止めようとして有名だった
桑田の8回裏逆転2ラン
398名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 04:17:45.35ID:Xv2diaEk
>>341
>>345
そうでも無いぞ?六大学のスレは偏差値ランキングのコピペだらけだが
それを咎めようとする者は殆ど居ないし、それどころか、自身の受験ネタで盛り上がったりする。
スレチ扱いされるのは高校野球やプロ野球、東都や他リーグの話であり、特に前者を褒めて
六大学に批判的なことを書くと低学歴のコンプとか袋叩きに遭うw

六大学OBのSNS見ても受験ネタはよく目にするし、神宮や秩父宮でも昔のお受験話で
盛り上がっている爺さんOBは多数居る。

傍から見て学歴にしか縋ることの出来ない可哀想な人たちと見ても
当人らから見れば学歴話を避けて生きる可哀想な人たちと思っているから、お互い様じゃね?
399名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 04:28:47.64ID:Xv2diaEk
東大の応援部の学注は「俺たちがセンター試験で取った点数に比べたら
野球の得点なんて簡単に取れるだろ!」は何度か聞いたし
全国大会の対戦相手(徳山大とか)に学注で六大学応援団が
「あいつら、俺たちの偏差値の半分しか無いぞ!」「そうだー」で爆笑が定番だから
高学歴と一般人の笑いのツボや感性は全然違うと思ったわ。

ちなみに、自分、それさりげなく注意したら、案の定、六大学関係者に低学歴やチア
盗撮変態者の叫びだの散々叩かれ、かなり凹んだよ。
400名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 05:23:06.76ID:qncIdtYu
横浜と相模と慶応が同じ山に入ること決まったな

各地でマンネリ化対策してるかのように
前橋育英と健大高崎、山梨学院と東海大甲府、天理と智辯学園、沖縄尚学と興南と沖縄水産と浦添商とすべて同じ山だ
401名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 06:56:20.49ID:8YHXrVHC
8強ぐらいで県代表にして4県4枠ぐらいで2次予選をするような大会がほしい
402名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 10:05:37.89ID:FUVaRDGR
>>267
練習試合なら毎年やってる。
403名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 10:06:13.67ID:kBcUuUYw
相模

0393 名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saad-fdHs) 2019/09/01 19:38:49
ガチの一試合目だけ抜くと

◯相模5ー0山梨学院
◯相模14ー2法政二
◯相模8ー1白鴎大足利市
◯相模6ー3国士舘
◯相模7ー3東海大菅生
◯相模5ー3花咲徳栄
●相模0ー1翔洋
◯相模9ー5藤代
◯相模5ー0埼玉栄
◯相模6ー4春日部共栄
◯相模7ー2作新
404名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 10:57:43.25ID:n0GD4cgf
>>398
じゃあそっちいけよ。だからおまえは馬鹿なんだよ
405名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 11:06:48.23ID:YU39dZd0
植松さん!学歴厨を始末してくださいー
406名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 11:35:59.55ID:SBH+eC3O
低学歴80%の高校野球板では学歴の話は嫌がられるな
407名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 11:50:27.00ID:RV+naAUz
>>402
湘南と鎌学は湘南地区予選でも何十年も当たらないって珍しすぎ
グランドもちの日藤、藤嶺、翔陵が当たらないのは当たり前だけど
408名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 11:55:16.57ID:UqSqJa13
高校野球って公式戦少ないよな
12〜3月頭まで対外試合出来ないからか
他の競技だと年4回は県大会やるけどな
409名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 12:11:56.81ID:RV+naAUz
>>408
ドームが増えたプロもやらないからなー
暇なら高校サッカーでも見とけば1月まで
410名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 12:19:57.64ID:PcBB9PNb
>>400
組み合わせ決まったの?
411名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 12:40:21.88ID:JrsmlmDO
沖縄県みたいに、1年生だけの県大会やればいいのに。
1年生大会で優勝校を決めるようになってから、
沖縄は強くなった。

神奈川もやれ。
412名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 13:37:14.34ID:3cKS2Gc2
>>411
だけど今は弱くなった
413名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 13:40:40.63ID:+tgBqin/
斎藤佑樹と及川って似てるよな炎上して課題が〜ってところが
414名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 13:44:05.66ID:3cEiMyUV
>>413
斉藤は一応結果残してるぞ。優勝投手。比較にはならない
415名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 14:54:03.35ID:18AR5pYG
昔は川崎市長杯とかあったんだけどな。
今は厚木周辺のチームだけでやるAリーグは無いのか?
416名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 14:55:43.73ID:18AR5pYG
>>413
高校時代のハンカチと及川を比べると、実績実力共にハンカチの圧勝だわ。
ほんと早大に進学しなければ今頃は。
417名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 15:07:46.54ID:cC0eJ3cb
一番低位と思われてた西メチャ進化してるやん
あれくらい制球あって変化球キレてれば今プロで投げても何勝かできるだろ
及川ビッグ4とか恥ずかしい
418名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 15:14:59.25ID:qncIdtYu
まぁ佐々木も何の実績もないけどな
まだ及川のほうが骨のある相手ともやっているし
419名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 15:16:35.66ID:TkXif1uk
佐々木や奥川出さないなら選ばなきゃいいのにな。
420名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 15:41:21.41ID:EIvVhXnv
及川を指名するのは楽天、ロッテ、DeNA位かな

巨人、ヤクルト、阪神、ソフトバンクからの指名はないよ
421名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 15:41:27.32ID:PcBB9PNb
>>413
比較するところがおかしすぎる
神奈川スレはホントレベル下がったね
422名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 15:46:19.26ID:+iaL+cIY
佐々木は球が速いのはわかるけど本当に凄いのかはわかんない
423名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 15:47:22.83ID:TSD5mYt9
桐光の鈴木は何で選ばれなかったのだろう
424名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 16:31:28.24ID:9KvW3w/a
>>416
横浜行かなければ。早稲田に進まなければ。境遇は似てるけどな
425名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 16:54:00.20ID:UlFHfLGb
>>422
十数球投げただけで豆がつぶれたとか、なんか色々面倒くさい子だよね
大事に大事に育ててプロ入り3年目後半ぐらいに1軍定着って感じなら競合してまで指名するほどなのか
大谷も160超えてたけど1軍ならファールにしたりバットに当ててるし、球速い=勝てる投手ではないしね
426名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 17:04:31.14ID:+tgBqin/
斎藤佑樹 鳴り物入りでプロ入り 早稲田の育成を批難される マスコミ注目
及川雅貴 鳴り物入りで横浜入り 横浜高校の育成を批難される マスコミ注目
似てるけどな
427名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 17:08:47.80ID:+tgBqin/
早稲田の時斎藤は学生コーチに弄られたらしいが金子に指導された及川とそこも似てるわ

女遊びの噂が出てた斎藤
板川の半分しか練習してないという及川

めっちゃ似てるけどな
428名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 17:10:24.91ID:NYtNJnqJ
及川はU15
斎藤はU18
めっちゃ似てるな
429名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 17:10:49.13ID:d5+xxnwN
確かに佐々木は面倒くさいな
周りからの過保護に慣れすぎて甘えが出てくるだろうから大成しないよ
プロ入っても中12日じゃないと投げれませんとかなりそう
430名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 17:11:32.90ID:7gQ+PkdV
及川、相模入ってたら野口みたいに130kmくらいの平凡な投手になってたかもな。
桐光でも松井みたいにはなれなかっただろ。
木総入ってたら強化板早川みたいにはなったかもな。
こないだ早川がU18に少し投げたな。
431名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 17:16:14.45ID:RV+naAUz
>>426
ハンカチと及川なんて比較の対象にならないよ
ハンカチは高校時代は国民的アイドル投手だったけど及川なんて一部の高校野球マニアしか知らない投手だし県内の高校野球ファンの評価すら低かったし低いままだし
432名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 17:21:21.21ID:7gQ+PkdV
高校野球良く知らない人には近江の林のが認知度高いかもな。
433名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 17:26:59.73ID:Xv2diaEk
ハンカチは大学で1度も怪我で離脱することなく、4年間通じて活躍しただろ。
通算30勝、1年からずっと大学代表、ベストナイン、選手権MVPなどタイトルも総なめだった。
甲子園のスターで入っても大半は消えて行くのに、大したものだよ。
学歴と人脈と契約金もGETしたのに、早稲田に行かなきゃ良かったと言うのは大抵が東都や高卒。
434名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 17:39:32.45ID:pxJb0Oh8
さいてょだの公立に負け続ける横浜だの千葉の二流の話題なんてどうでもええわ
435名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 17:40:58.15ID:pxJb0Oh8
ああ千葉の二流ってのは木更津キャッツの事な
ショボ過ぎて正式な校名知らんわ
436名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 17:54:17.64ID:JrsmlmDO
鎌学と湘南が対戦したら、どっちが勝つかな。
437名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 18:03:47.15ID:piFrnDjB
将来考えると及川は素材系だから故障してないだけでも十分
438名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 18:12:58.80ID:T3nPU6Fb
及川はカウントを取る変化球をマスターできるかだね
及川のスライダーは確かに良いのだが見送れるとボールになる
狙い球をストレートに絞りスライダー振ってくれない打線には弱さを露呈しやすかった
スライダーを振ってくれないとカウントが悪くなって苦し紛れに甘いストレートを投げ打たれる
奥川なんかはストレートを狙われても変化球で簡単に打者を追い込んでしまう
及川はフォーム改造でそこまで手が回らなかったのかもしれんけどね
ただ、素材としては良い投手だと思う
439名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 18:21:02.88ID:Ofnze1g6
今日も森、遠藤スタメンか!

ゆけ!神奈川の誇り!
440名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 18:37:40.60ID:sqLk23Am
及川のようにトップクラスの良素材が覚醒も劣化もせず素材のまま卒業ってかなり珍しいというか、そういうやつ過去に誰かいたかな?
441名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 18:39:59.64ID:Ofnze1g6
山内『・・・』
442名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 18:43:23.42ID:hizKeiRJ
これ佐々木も奥川もいつ投げるんだよ?
何がWエースだよだらしねぇ
443名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 20:16:18.26ID:AHXV0+wB
佐々木は予選は投げないっていってるだろうよ。
奥川も。それまで他のピッチャーで頑張るしかない。
444名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 20:16:49.31ID:nNxVkERb
高校生の本分は勉強(受験)と部活なんだから、高校野球板でも学歴の話に
なってしまうのは仕方がない、とは思う。
大人になって分かったが、高校生のときに野球部ではないが、運動部に入っていてほんと良かったと思う。
(成長期だけにその後の体力や体格に影響(もちろんいいほう)した。
445名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 20:47:41.38ID:UlFHfLGb
矢澤初登板したのね。5回1失点なら上出来じゃない?
同期に智弁とかいたはずだけど、そういうの差し置いて試合に出てるんだから立派
しかし首都リーグで1000円は高いよ。ファームと同じ値段じゃん。せめて500円にして
446名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 21:21:41.80ID:PJH1bHTC
運動部だからって体力があって体格が良いとは言えないよ
それは君の親、特に男は母親から遺伝する傾向にあるよ
俺の友達なんて運動部だったけど25才の時に風邪から髄膜炎になって、あっという間に死んじゃったよ
それに運動してなくたって母ちゃんがでかいヤツはでかい
どんなに鍛えたって親からもらった基本的な体の構造は
変えられないから、勘違いしない方がいいよ
447名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 21:26:14.87ID:06Fyyqmm
>>377
文系と国公立大医学部を比べてどうする。
そんな乱暴な比較をすると、371のような
大学受験経験すら怪しいおバカさんが本気にするではないか。
彼らの痴的レベルに合致した次元でやりなさい。
448名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 21:33:23.29ID:06Fyyqmm
カネもうけが全てと思う層は、高卒後即プロでもよかろう。
だが、人生はそれだけではないとの価値観有する家庭ならば、
たとえプロからの勧誘あっても大学進学を選ぶのではないか。

まして、それが東京六大学であるならばなおのこと。
たとえ、それが早慶程度であってさえも、その後の人生に及ぼす有形無形の
メリットは大きい。経験した者でないとわかりにくいのであろうよ。
449名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 21:35:38.50ID:DxuJWAQw
幼稚園の頃の夢「やきう戦士」になるために強豪校に入ったが一回もベンチ入りできなかった。俺の夢は終わった。
450名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 21:42:20.52ID:06Fyyqmm
>>398
それはそうだろう。
東京六大学に関わる者の共通理解であるのだから。
実際に学校は異なれど、みな仲良し。

他方で、場末の飲み屋しか知らない者同士が、
安い酒でのエロ話で盛り上がるのもまた、その対照的な表れ。

互いに似た者同士が、部分社会を形成していく。
それが、ここでは高校野球だということ。
だが、それ以外の属性は大いに異なっているらしい。
451名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 21:44:02.14ID:eXODEeAn
それよりさ、さっき夜道を自転車走らせてたら、遠くの方に下校中のJKを見つけたから、
聞こえないくらいの大きさの声で、

「ねえ、今日どんなパンツ履いてるの?」
「スカートめくってパンツ見せてよ」
「スカートめくってパンツずらしてマンコ見せてよ」
「おっぱい揉ませて」
「一発500円でやらせてよ」
「500円も出せばさせてくれるよね?」

と呟いて遊んでたら、
暗くて気づかなかったが、俺のすぐ横にもJKが居て、不審そうな目でこちらをまじまじと見つめていた
452名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 21:45:04.08ID:5+xTwaGV
鵜沼って何しに韓国行ったの?
観光?

なんでこんな置物選ばれたんだ?
453名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 22:21:09.81ID:qncIdtYu
及川は日ハムがハズレ1位で指名するぞ
佐々木を引いたら及川2位
454名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 22:29:00.01ID:7gQ+PkdV
阪神専用ドラフトスレ

最初の入札で佐々木、奥川、森下
外した9球団は西 宮川 河野 石川 海野を指名して
また、また外した4球団はさらに悲惨な事になる

残りの候補
太田 立野 宮城 杉山 森 及川
455名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 22:32:32.00ID:C1/HuBPx
>>453
現実は日ハムドラ5だがな
運がよければドラ4も有り得る
456名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 22:39:44.34ID:ki7XsQXM
5位って何だよ。それなら指名順も早いオリックスやロッテが2位で指名してまうわ
下位球団に3順目ウェバーが戻って来る頃にはもう居ないと思うしな
457名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 22:44:41.33ID:4mdZDaQc
>>451
アホだな〜(それがどうしたアホだよ!)
アホだな〜(それがどうしたアホだよ!)
お前 女を追っかけ回してまたドジしてる〜♪♪
458名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 22:44:49.52ID:sqLk23Am
及川実際には3位くらいだろうが、自分は断然西だな
あのファイトスタイルは今の高校生にはなかなかいないよね
プロ向きだと思う
459名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 23:10:56.82ID:/CCJEo0B
及川は5〜6位だろ
去年の柿木枠
460名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 23:12:21.31ID:1X9tg+za
秋はどこ強いんだろ 結局横浜相模慶應桐光なのかな
461名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 23:24:17.85ID:2cBmiI/q
柿木枠かもしれないが左腕だからなぁ。
ドラ2でも不思議じゃない。
462名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 23:36:47.87ID:5uS2cVhb
柿木ってそんなに期待外れなの?
463名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 23:43:09.89ID:Xv2diaEk
>>445
高いよな、神奈川リーグも1000円だけど。
しかもチケット売場の野球部補欠の野郎が外国の店の店員みたいに無愛想。
こっちが「1枚お願いします」と言っても知らん顔で無言でチケットを差し出す。
サービス業じゃないし、こっちも客は神だの言うつもりは無いが、あまりにも態度が悪い。

その点、神奈川の高校野球の球場の生徒は概ね、感じが良いね。
あと、六大学応援席も入る時に自分みたいな部外者にもチアとかきちんと挨拶してくれる。

首都も神奈川も土日にやっても観客は100人にも満たないのだから
東都2部みたいに無料でやればいいとの思う。無理なら500円。
それなら多少は近隣の人が来ると思う。1000円もするわ、球場の部員の態度が悪過ぎなら
親とかの関係者以外はそりゃよほどのマニアしか行かないと思う。
六大学が何でコンスタントにお客が入るのか首都や神奈川リーグの関係者は考えもしないんだろうな。
464名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 23:49:56.74ID:UlFHfLGb
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/05/12/gazo/20190512s00001089321000p.html
お母様小柄だね。年齢不詳って感じだし。二十歳ぐらいで産んでそう
465名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 23:59:05.27ID:RV+naAUz
>>460
そんなわけないだろ
準々決勝
相模6ー3桐光、日藤7ー5相洋
隼人3ー5向上、県相6ー3横浜
準決勝
相模8ー3日藤、向上7ー5県相
決勝
相模11ー2向上
関東
相模ー優勝ー選抜へ
向上3ー8常総ー初戦敗退選抜絶望
こんなとこだろ
466名無しさん@実況は実況板で
2019/09/02(月) 23:59:05.40ID:RV+naAUz
>>460
そんなわけないだろ
準々決勝
相模6ー3桐光、日藤7ー5相洋
隼人3ー5向上、県相6ー3横浜
準決勝
相模8ー3日藤、向上7ー5県相
決勝
相模11ー2向上
関東
相模ー優勝ー選抜へ
向上3ー8常総ー初戦敗退選抜絶望
こんなとこだろ
467名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 00:49:46.04ID:citXOHp8
>>463
チケット売場 女子マネージャーじゃないんだ…

神奈川の高校野球は 隼人園芸がいるからな
保土ヶ谷以外の球場でも
それぞれの担当校の補助員の部員も影響を受けているんだろう…
468名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 03:43:39.49ID:fA9SST/c
>>287
同級生にたくさん居たよ。野球やってる奴少なかったけど(笑)
469名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 04:41:54.99ID:sgr54Wck
>>463
俺はそんな態度とられた事ないぞ?みんな礼儀正しい子ばかりだが
まあ一言でいうと舐められたんだろうなお前はw

高校生も本能的に敬意を払うに値する相手かどうかなんて瞬時に見極めるわ

お前は高校生にすら見下されるレベルってこと

精進しろよカス
470名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 04:44:32.04ID:sgr54Wck
>>466
県相新チームもそんなにつえーのか?

佐相さんスゲーな
471名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 06:49:14.83ID:s1O3ZyP3
佐相も金属打ち伝授のショートカット指導だけどな
ただゆくゆくはプロっていう選手が入ってくるわけじゃないからそれでいいかもしれないけど
472名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 07:51:36.94ID:cWBessD8
好投手がいるチーム教えて
473名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 07:51:56.43ID:vhU//7i8
>>177
神奈川って人口多いのに何で地元出身者はこんなに使えないんだ?メジャーに限らず日本のプロも少ないよな
474名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 08:20:20.98ID:uD2WgPNy
>>472
いっぱいあるよ
475名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 08:58:32.19ID:DOSvixJr
>>471
金属打ちの指導って?
476名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 09:24:04.61ID:RJZYZy/U
>>472
3強以外だと向上と相洋かな
477名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 09:32:14.52ID:58Sx1ffo
>>476
ありがとう、県大会注目してみるよ
478名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 11:59:41.66ID:uD2WgPNy
夏から残った主力
練習試合の結果などから見るに

本命 相模

対抗 桐光

有力 横浜

上位期待 慶應 桐蔭 日藤



こんなとこかな
有力以下は勝手な想像だけど
479名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 12:07:50.04ID:P7pIobbh
≫478
夏から残った主力...って結局3強といわれるところな
連試観たってどの程度見たの?どこの高校?
詳しく報告してよ
480名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 12:29:41.86ID:0GQflMdw
>>475
きっちりバットの芯で捉えるよりも打てる軌道でスイングすることに特化してるってこと
金属バットは打球が飛んでいくバットの芯が広いから広範囲をカバーできてしまうんだけれけど
上のカテゴリーでやるには木のバットの芯の範囲でも捉えるためにインコース、アウトコース それぞれ対応する技術を身につけなければならない
481名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 12:33:55.42ID:rlKuCbxr
>>479
そんな義務はない
482名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 12:35:10.59ID:PryBzj6e
相模は主力の鵜沼が抜けても練試で無双してるから間違いなく強い
483名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 12:46:42.83ID:Ghm3+d1N
>>466向上は県相と相性悪いやろ
484名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 14:26:50.59ID:d+P9VqUW
>>479
安価もまともに打てないのにでしゃばるなよ
485名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 14:39:09.49ID:ANDWhugZ
練習試合とかグランドまで練習観にいってるやつ武相とか商大しかいないわあとたまに慶応の人か
横浜とか相模にはガチファンが居ない
486名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 14:52:19.10ID:P7pIobbh
安価???ってなんだ???
君こそまともに変換も出来ない底悩なくせにでしゃばるなよ
487名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 14:53:16.76ID:S2tM9grO
2019神奈川秋季大会ランク付確定版
S 相模
A 桐光 県相
B 慶応 日藤
C 桐蔭 向上 商大
D 大師 隼人 翔陵 弥栄

他ははノーチャン
488名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 15:08:47.04ID:SqAqSlVh
>>452
明石商業の来田に断られたから鵜沼になったんやで
489名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 15:15:14.88ID:PyNlKYBj
>>487
ノーチャンって優勝チャンスってこと?
だったらもうCランク以下はないでしょ
490名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 15:16:37.63ID:xXKH1eoi
>>488
まあ一万歩譲ってそうだとしても、鵜沼が凄いことに変わりないけどね
二年生で全高校生外野手の中で2〜3番目くらいの評価ってことなんだから
491名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 15:18:19.32ID:EPI0y9KK
>>472
あまり騒がれてないけど横浜隼人の加藤は結構良いんじゃない?地区予選で148出したみたいだし瀬谷と元石川相手に9回を無安打22奪三振。
夏も初戦で15奪三振してテレビ中継見てたが確かにエグいストレートだった。ツイッター情報ではこの試合のMAXが144だったかな。やや変則気味で打者は見づらそうなフォームだった記憶。
492名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 16:05:30.94ID:PyNlKYBj
>>491
変化球を全く投げてなかったのは
わざとなのかい?
493名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 16:25:18.91ID:CflT7scJ
>>469
お前は日本語も満足に読めんのか?
誰が高校生の態度が悪いと書いたんだ?むしろ、感じが良いと書いた。

態度が海外の店の店員みたいに無愛想でメチャ感じが悪いのは
首都大学野球と神奈川大学野球のチケット売場の野球部補欠の野郎だよ。
どちらもシーズンに1、2回しか行くか行かないかだが、何年も前から態度が悪いし
他のスレでも同様な意見を書いている人が居たので、いつでも誰に対しても態度が悪いんだよ。

まあ、お前が言うようにほぼ関係者しか来ないリーグだから野球部OBとかには
礼儀正しくしているかもしれんがな。

人のことを貶す前にお前は日本語の勉強をした方がいいぞw
494名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 16:34:49.17ID:k+jHGp7U
明石商は春夏の甲子園で全国最多のトータル6勝で来年も中森、来田らが残り甲子園出たら優勝候補だろ。
こんな公立校は神奈川ではなかなか出ないね。
495名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 16:42:24.50ID:DIQ1fikf
金属打ちだと
リセイシャのトップが浅い打ち方もそうだな。
あれでは木製だと飛ばない。
496名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 16:43:56.46ID:hfaQpzZs
>>494
パイア勝ちは2勝。
497名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 16:44:26.58ID:g22ImcNJ
>>491
かとっぺは、もっと変化球覚えないと
498名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 16:58:35.27ID:CflT7scJ
>>467
大学アメフトは男女のマネージャーがチケット販売をしているよ。
こっちは礼儀正しい。大学アメフトのTOPリーグは殆どが一流大学なのもあるかもな。

大学サッカーは昨年から行き出したばかりだが、首都や神奈川リーグ同様に
補欠部員がチケット販売をしていて、前者よりマシだが、基本的には無愛想だな。
法政の集中応援日はマネージャーと補欠でチケットを無料で配っていたが、感じが良かった。

保土ヶ谷の隼人だけでなく、平塚、相模原、ハマスタとごく一部を除くと感じが良いから
神奈川高野連の指導が行き渡っているんだろうな。ハマスタのゴミ集めの野球部の高校生に
近くのおっさんが「銭貰っているの?」と聞いたら笑顔で頷いていたから報酬は出ているようだが。
499名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 17:11:03.18ID:8kbzxseL
オヨヨは藤嶺藤沢の矢澤レベルだろ

ストレートも球速ほど速く感じない、伸びのないストレート

ドラフト3位以上はまずありえない
良くて5位以下
500名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 17:14:55.82ID:g22ImcNJ
隼人園芸にウチの庭の手入れもして欲しい
水を撒いてる時のへんな運動はしなくてよい
501名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 17:18:04.19ID:RJZYZy/U
隼人の加藤、そんなにいいかね。夏の日藤戦でもストレート中心だったような気がする
それだけじゃ強豪には打たれるよね。実際石川に右翼席かち込まれたし
140`出てれば公立は抑え込めるだろうけど関東大会出場とかは厳しいんじゃない?
まあ武冨、佐藤のプロ注同士の投げ合いだったし、そこに出てきた2年生だったから
ちょっとランクが落ちるなって感じただけで、実際はいい投手なんだろうけど
502名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 17:26:15.41ID:1NX6bTzQ
>>493
デタラメ言ってんじゃねーよバーカ

首都や神奈川リーグのチケットもぎりの対応の良さは有名だしTwitterにもよく書かれているよ
悪い評判など聞いた事がない

お前はそんな善良な彼らからもぞんざいな扱いを受けるほど負け犬オーラ全開のカスってこった

人様の国語力を指摘する前に己の虚言癖を省みろアホ


俺様もこんなカス相手に人の道説いてやってるほど暇じゃねーっつの



全うな道を歩めよおっさん!
俺はお前に出来る限りを尽くしたぞ!
頑張れよ!
503名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 17:35:57.13ID:g22ImcNJ
加藤もあれだけど佐藤は注目されるのが遅すぎたよな
春もチームがさっさと負けて夏も初登板が最後だったり
504名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 17:45:00.81ID:1NX6bTzQ
結論から言えばやはり大型投手は難しいという事だな
特に左腕は
近年モノになったのはせいぜい小笠原くらい
あとは毎回プロ注だMAX〜キロだ景気のいい前評判ばかりでロクに試合さえ作れない投手がほとんど
505名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 17:49:08.23ID:1NX6bTzQ
>>499
それはないな
辻内らがそうであったように左の150キロはロマンだし
届けさえ出せば及川は2位までには指名される

だがそこから活躍するか?って話はまったく別問題
辻内らがそうであったように
506名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 18:09:50.44ID:iD35oqEU
>>501
投球術は向上松村の方が高い。
スライダーは神奈川の中では上位。
507名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 18:14:21.78ID:DOSvixJr
>>505
辻内は甲子園で154を出し、19三振
当時、プロも含めて左では最速
508名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 18:16:05.23ID:Q24J07bF
>>492
夏の初戦は変化球封印で全球ストレート。
秋の地区予選は変化球を織り交ぜ8回参考ノーノー。

ツイッターの情報ではストレート、変化球がキレキレだったらしいよ。
509名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 18:31:12.86ID:8kbzxseL
>>505
矢澤って当時MAX149でエグいスライダーが武器じゃなかったっけ?

矢澤もオヨヨも対して変わらんじゃん
オヨヨって平均140程度だし
510名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 18:39:45.50ID:8kbzxseL
横浜が落ちぶれても相模がある、相模は横浜とは違うって思ってたけど、今後神奈川が全国優勝を争うことはしばらくなさそうね

横浜も相模もブンブン振り回すだけ

今まで自分の応援してる学校が負けても、神奈川代表を見に関東大会や甲子園に行ってたけど、なんか急にテンション下がりはじめた

全国で勝てない神奈川代表なんてつまらなすぎる

これからは変に期待しないで、神奈川の中だけで大人しく応援しといたほうが良さそう
511名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 18:51:25.32ID:9rPHifpb
どうせ全国で勝てないなら藤嶺藤沢や向上、創学館、ソウヨウ、三浦学園、湘南学員、光明大相模あたり出たらな
512名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 18:51:28.08ID:9garRjRV
俺たちには最強さんがついているから大丈夫
513名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 18:52:58.08ID:n5I2T4sU
えぐいスライダーというのが曲者なんだよな
及川だってスライダー自体はもの凄い球投げるぞ
そのスライダーを見送られると弱さが露呈するのさ
どうしてもストライクからボールなるので見送られるとカウントが悪くなる
スライダーを徹底的に見送られると思わぬ弱点になるのさ
スライダーを振ってくれないとカウントが悪くなって苦し紛れで甘いストレート投げて打たれる
えぐいスライダーが武器の場合はカウントを取る別の変化球がないと厳しい
矢澤が高校時代意外と打たれてたのは及川と同じだろうな
514名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 19:00:01.75ID:QgWNGev8
プロがボールになるスライダーを振ってくれるのは最初の数回だけだからな。
野球でメシ食ってる天才集団はそんなに甘くない。
515名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 20:04:55.28ID:e2Xtj9M0
変化球って曲がるから打てないわけじゃなくね?
狙いを外したり、打ち気なところに投げたりしてアレするもんじゃね?
516名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 20:19:38.16ID:RJZYZy/U
矢澤はMAX148だったでしょ。149出したのは引退後、ドラフト数日前だよ
及川との決定的な違いは身長。172ぐらいだっけ矢澤。それで制球難じゃ育成枠が妥当だよね

でも日体大で1年から試合出て秋は二刀流で今日も野手としてタイムリー打ったり
今後が楽しみだよ。上級生になる頃にはどっちかに絞るんだろうけど、頑張ってほしい
517名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 20:40:26.94ID:D+sFMkFI
遠藤懲罰クソワロタ
518名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 21:10:26.62ID:8PB/201C
>>515

ストレートも打者が狙ってれば
145`以上の球速でも打たれる

変化球待ちの打者はど真ん中でも
140`のストレートはかすりもしない
ストレートも打者の狙い外しが肝心
519名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 22:04:53.35ID:PEqGxtrb
及川未だに評価高いんだから、プロから見て何かあるんだよ
伊藤拓郎とか名前すら無くなってたからな。去年の万波も
520名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 22:17:20.17ID:BUx99DnN
高校野球の監督や教師は社会で通用しない低偏差値、低脳バカがやってるだけ

世界的クリエイターやエリートとは間逆の考え方をしてる底辺のゴミが監督をしてる

世界的なクリエイターや世界的なエリートは高校野球が大嫌い

高校野球は児童虐待だぞ

だから高校野球OBや高校野球が好きな大人はロクな仕事をしてない

児童虐待をしてる奴に創造的な仕事は不可能www
521名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 22:18:06.58ID:ANDWhugZ
荒々しい素材型は一番好まれる。
アドゥワより熊工山口だったように、ただの恵体素材よりも荒々しい素材型は好まれる
522神聖望
2019/09/03(火) 22:45:20.09ID:RldKVgYg
神奈川は県レベルが低いから相模レベルでも夢想できてしまう。
相模が埼玉いたら10年は甲子園無理だ。お前ら弱いんだから勘違いしてそうだから俺が教えといたよ。
523名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 22:55:55.56ID:c5SrfPfI
森はU18で復活したな。6月半ば過ぎたあたりからバッティングが狂い始め、見てて辛かったが。
524名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 23:13:52.63ID:g22ImcNJ
>>522
くだらね
525名無しさん@実況は実況板で
2019/09/03(火) 23:54:09.46ID:s1O3ZyP3
森は足をひねってから騙し騙しやっていたがもう大丈夫そうだ
526名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 00:16:46.20ID:C1hkhMt4
>>502
>首都や神奈川リーグのチケットもぎりの対応の良さは有名だしTwitterにもよく書かれているよ
悪い評判など聞いた事がない

悪い評判を聞かないのは観に行っている人間が非常に少ないから当然として
首都と神奈川のチケットもぎりの対応の良さは有名とか聞いたこと無いけどな。
SNSにもよく書かれているとか言うが見たことが無い。首都はまだ多少はマシだが
神奈川はガラガラと揶揄される東都よりもはるかにスカスカで話題にしている人も殆ど居ないわ。

まあ、これだけムキになって擁護しているから関係者なんだろうけど。
527名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 00:27:56.22ID:jjbtEvSh
練習試合たけど桐光が二松や早実に勝ってる。
こりゃ橘の地力は相等に高いね。
地区予選敗退なんてもったいない。
528名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 00:28:19.53ID:0xIoEA0V
>>495
振り切らずにバットを止めるような打ち方だろ?
(ハーフスイングみたいな…)
智弁和歌山も そんな打ち方だよな
529名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 00:39:22.21ID:7bUNnCq/
神奈川甲子園童貞四天王

向上・創学館
相洋・星槎

実力的には県相もあるが 公立は代によって 強さに波があるので敢えて外した
530名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 00:46:53.84ID:JgJ8n8jB
遠藤の交代は意味わからん
前の試合まで打撃では良い働きしてたのに一打席チャンスで凡退したらこの扱いか
531名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 01:34:38.39ID:5zIKvaTQ
>>529
一抜けどこでかね?星槎?
532名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 01:43:06.55ID:0BO51mwy
>>531
セイサなんて三浦、湘南学院クラスだろ
本田の時だけじゃん あとは二、三回戦で常に消えてる。童貞四天王なんて30年早いよ。まだ日大の方がふさわしいよ
533名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 01:50:23.28ID:0BO51mwy
>>527
春も桐光と橘は接戦→橘は強いと誰もが勘違い→夏は普通に日藤にコールド負け
=桐光に相性がいいだけ
534名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 02:20:34.77ID:7bUNnCq/
>>532

>>529から
星槎out

日大inで

>>531
夏の大会時点だったら向上が一つリードだろうね。
春の直接対決や夏の成績では相洋が創学館をリードしてるが、
いかんせん相洋も波があるし、この両者は混戦だろう。
で、やや後方から日大が虎視眈々と・・・
535名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 02:23:15.52ID:InWN1nU+
ぱっと駆け上がらなければ無理だよ

桐光は松坂世代のランバー折田が居た頃そこそこ勝てるようになったけど、そこから選抜初出場までの数年でY校や相模や武相を複数回倒し商大や平学や鎌学とかも撃破してるんだよな
536名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 02:24:05.02ID:Q86rfD2L
>>532
本田が3年の時春季ベスト4
翌年、夏、南神奈川ベスト4
本田の時だけと言うより松下の時だけだな
537名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 02:42:17.25ID:PqAzSgN/
向上や日大なんか古豪過ぎて、今更甲子園行くわけないわ。法政二や武相時代、横浜Y桐蔭時代、こっち側に属する学校
538名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 02:44:29.14ID:7bUNnCq/
>>535
創学館の場合
2003年秋に神奈川で優勝した時は、桐光→相模→藤嶺藤沢と勝ち上がって優勝したものの
関東では作新に完敗・・・

2010年春は
県大会では、鎌学にコールド勝ちするなどして勝ち上がって
決勝では桐光に敗れて2位での関東進出となったものの
修徳→青藍泰斗→土浦湖北(コールド勝ち)と勝ち進んで最後は
習志野に接戦の末敗れたものの、関東大会4強入り。

しかしその勢いは続かず、夏は準々決勝で前年の甲子園メンバーが残る隼人に打ち合いの末負けた。

一発屋的な勢いで、中々その勢いが持続しないんだよな。。。
539名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 02:58:58.88ID:7bUNnCq/
>>537
相洋・創学館・星槎の新興勢力に比べれば
向上の方が学校自体も古いし、野球部が強くなったのも一番先だもんな。

しかしこの秋は
エース松村の残る向上と、相洋も夏を経験した2年生のバッテリーが残っているので
この顔ぶれの中では優勢だろう。
しかし向上の松村以外と相洋のエースバッテリー以外は殆ど新メンバー・・・
んで創学館は、捕手と内野手の一部が残り、投手は全員新顔。。。
星槎はマシューが残ってるのか。。。
540名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 03:02:02.88ID:7PPdQslf
創学館はブロック予選で取りこぼしがないから勝率は
相当いいのだが、横浜の壁を破れないのがもどかしい
541名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 03:25:42.42ID:7bUNnCq/
>>540
ブロック予選は順当に勝てる対戦相手と比較的多く同組になるという事もあるけど
隼人クラスでもたまにとりこぼす山手学院クラスの相手でも取りこぼさないのは強みとしてあるね。

横浜の他に桐蔭の壁も・・・
直近で公式戦で当たったのは、あの引き分け再試合の末に負けたのが最後なんだよね。
この夏に対戦の可能性はあったけど、向上が勝ち上がりで来て、向上との対戦になり、対戦の末敗退・・・

四天王(特に横浜)と未だ未勝利の桐蔭の壁を破らん事にはね。。。
542名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 03:35:31.68ID:C1hkhMt4
>>541
慶應と創学館の対戦は1回あったと思うが、自分は行っていないんだよな。
今夏の浅野VS創学館もそうだったが、今後、両校が同じ大学やリーグで出会う可能性はゼロか?
スタンドの雰囲気も全く違うだろうし、何となく観てみたい気はするw
543名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 04:00:44.57ID:2nlcHSUw
千葉ドミニカ
神奈川アメリカ
544名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 04:20:51.83ID:2yyEE/mb
2018選抜も2019選手権も相模は投手陣が悪すぎるだけで
投手陣をきちんと整備すれば
得点能力は全国ベスト4いけるレベルはあると思うよ
545名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 05:24:16.02ID:0BO51mwy
創学館はちょこちょこ公立にも負けたり今年は同じチェリー四天王の向上に敗れたり横浜が壁って程の強さはない
日大も滝沢、荒川の時が童貞を切る最大のチャンスだったなー2、3年くらい前にも夏ベスト4にきたけど優勝するような力はなかった。
相洋はここ3年前くらいから復活して来て平学から西湘地区のトップを奪い返した感があるが、対四天王というよりまずは長年の壁となっていた日藤を倒したいところ
向上はグランドも来年完成するし安定して強くなって来た。監督も1番優れている。
童貞を破る一番手だと思う
546名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 05:56:25.10ID:6b+AU78z
新しい県立高校の校名が決まりました。

横浜氷取沢高校【氷取沢・磯子】

相模原弥栄高校【弥栄・相模原清陵】

横須賀南高校【大楠・横須賀明光】

平塚農商高校【平塚農業・平塚商業】

新しい校名でも弥栄は氷取沢は名前は残り
大楠は横須賀南に
547名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 05:58:19.00ID:0BO51mwy
>>535
ランバー懐かしいね
桐光はなんと言っても左のサイド佐藤でしよ
プロに行ってもおかしくない投手だったのに桜ヶ丘に負けたのは驚いた。野球はプロを目指すほど好きじゃなかったらしいけど
あと打者は石井が凄かったな
548名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 06:37:52.74ID:0BO51mwy
右だったかも
549名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 07:13:06.09ID:NYeOMpet
星槎って専用グラウンドあって野球専門コースあるっていう環境なのになんで選手集まらないんだろうね
寮とかないのな
550名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 07:29:26.65ID:OpQe9ckl
>>549
通信制が嫌
551名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 07:35:56.94ID:5O/XAogU
>>549>>550
女子サッカーは集まってるみたいだがなw

それより平学の方が深刻だろう
552名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 07:36:21.79ID:MNVhluWg
>>549
寮費が高いと聞いた
月7万とか8万とか
それに入学金に授業料が乗ってくるんだからね
553名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 08:15:27.49ID:0BO51mwy
>>552
なんか家庭とか本人に事情でもないと通信制なんて行きたくないし将来的にも野球も現状のベスト16から32程度止まりだろ
554名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 08:16:13.93ID:5zIKvaTQ
向上浜スタをイメージしたグラウンドが6月に完成する
555名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 08:21:06.61ID:Vk+xy7C8
勉強一切なしの一日中野球やる学校あれば通信だろうがなんだろうが人気出るよ
556名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 08:40:35.21ID:V3IrT7QC
っ常滑にある NPOルーキーズ

『ホームレス理事長』というドキュメンタリー映画の題材にもなった
557名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 08:50:45.55ID:6QuTXEYw
神奈川って金属打ちばっかだな
大阪が羨ましいよ
558名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 08:55:31.19ID:EE0MBf8d
そういえば、日大三校のグランドは神宮と方位を合わせてあるって言ってたね
崖から空母みたいに張り出してスペース確保しているし学校の気合いを感じる
559名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 08:57:14.57ID:0BO51mwy
>>554
そりゃ伊勢原球場はイメージしないだろうな。。場所が悪いから駐車場を50台は完備しとくように言っといて
560名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 09:13:09.23ID:QBHMfd82
>>547
佐藤は監督に叱られないファミコン部室に保管などやりたい放題だったから商大行って通用しなかった
今は何してんだろね、瀬谷出身だからプー太郎かなワラ

この頃は叱られない選手が一年に一人いたのが桐光の弱さよ
561名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 09:16:26.85ID:7J1sq9/3
通信制が嫌なのか
野球コースあってグラウンドまであっていい環境なのに
中学時代学校行ってからシニアボーイズの練習してたのがほぼ野球だけやればよくなるんだからいいのに
562名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 09:22:40.46ID:7J1sq9/3
大学進学まで視野に入れたら慶応
横浜も野球名門校としてのブランドがあって選手が集まる、プロも輩出多数
プロに活躍してる選手輩出してて大学付属の東海大相模
甲子園出場回数そこそこの桐光
知名度や実績のある桐陰
大学付属の日大、日大藤沢
名のある平塚学園、武相
ここら辺に選手は行くもんな

星槎はまあまあ強くなったとはいえまだまだ実績がないな土屋監督の求心力で集められないしな選手
563名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 09:22:55.02ID:0SMqbYRZ
>>557
優勝したのに不正社は金属打者養成イメージ付いちまってるけどな
564名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 09:37:17.97ID:Ent/a3wk
どうすれば神奈川は強くなれるのか?甲子園1勝がやっとの弱小県とか言われて不愉快だ
565名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 09:46:42.18ID:Dw0lNV6Z
創学館は4強+隼人、桐蔭に対し圧倒的に分が悪い。
これじゃいつまで経っても甲子園なんて無理ぽ。
566名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 09:49:52.82ID:QmMq9WUg
甲子園より秋明治神宮で勝てばいいわ
秋準優勝
春ベスト4
夏ベスト8
これくらいでいい

秋ピークに持っていけ
567名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 09:56:57.12ID:pC6p0Y3h
>>565
逆に商大・鎌学
藤嶺・Y校には分が良い
568名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 10:09:06.29ID:ZAOXjijA
>>567
その4校は創学館ですら名前負けするレベルじやん
569名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 11:16:16.04ID:IBFDvwtM
秋季大会は台風と睨めっこの大会になりそうですね。この時期だからしょうがないですが、いいグラウンドコンディションで試合をやらしてあげたいし、観戦したいですね。
570名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 12:05:11.32ID:1yIxV6Zg
>>523, >>530
遠藤はあの程度だろ、甲子園でも打てなかったし、どうして選ばれたのかと思っていたくらい
特待だから東海大へ進学してどれくらい成長するかであとは4年後だな
森は夏大会で早く敗退して、木製バットで十分に練習する時間があったのではと思う
571名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 12:06:01.71ID:2Krpkdq9
>>567
商大と創学館って以外と対戦少ないのな
旧校名時代を含めても過去五戦しかない
創学三勝、商大二勝

そういえば横浜は平田さんになってから商大、日藤とは未対戦
昔はしょっちゅう対戦してたような気がするんだが
572名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 12:15:29.31ID:IpqDQ6GZ
>>571
弱体化して早期敗退するから対戦少ないんだろ
相模横浜が毎回やってる気がするのは互いに勝ち上がってるからだし
573名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 12:19:51.74ID:pWrvtdyl
森は夏前に怪我して、大会は怪我明けだったから夏大は全然ダメだった
早期敗退で木製練習出来たことと、怪我治ったのが良い方にでてるな
574名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 12:37:54.73ID:gJDmbZk7
相模原弥栄
変な校名だなw 弥栄や県相の監督の再雇用って65歳までだっけ?
教員って人手不足なの?それとも今は授業は持たずに野球部だけ指導してるのかな?
575名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 12:42:53.54ID:BP2TuKOM
162神聖望2019/09/03(火) 22:28:45.87ID:7/i7RXSp
今日の試合解説する。


打順はこないだいった通り1番森がおかしい。3塁打2本で打点0。
初回は当然ランナ−なし。2打席後以降もボンクラ下位打線では
ランナ−置いて打席回ってくる可能性が低い。

コ−チ忖度、光星作新コンビはいらない。

水上もいらない。スリ−ツ−から歩かせるのもったいないからの右腕ストレ−トを本塁打しただけで
評価はかわらず。

これもこないだ言ったように左腕相手に左腕苦手の相模の選手出すのは悪手。
左腕相手には宮城か西を味方の投手の兼ね合い考えていれるところ。

監督は岩井で芯でとらえられ、かつ、2番に強打者兼小技もできる野球になる。コ−チに永田で芯でとらえる野球を補助できる。
論理的思考力の高さで小針コ−チもok
投手コ−チは誰でも結果出せるだろうが花巻東佐々木や渡辺でもよかろう。

遠藤の打席3-1のカウントからのエンドランはイマイチ。一球待って3-2からランエンドヒットだ。
ボ−ルなら四死球、ストレ−トなら最悪1死2塁。縦変化で空振り三振なら盗塁成功で1死2塁。
いずれも実戦以上の結果になる。
576名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 12:48:32.36ID:WdvYZlYS
>>574そんな名前になんのかよw
577名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 12:56:01.92ID:WdvYZlYS
星槎は
@すごい実績がないと将来的にデメリットの塊である通信制に入るなんて博打したくない→A良い素材が入らない→B実績ができない。公立に負ける→@へ戻る
のループが完成してると思うわ

一度でも甲子園に出れば変わりそうだが、通信制に入るのに
甲子園どころか関東にも出れず、金沢とか、県相にコールド負け食らった湘南学院に負けるようなとこに入りたいと思う奴が少ないんじゃないかな
入れば練習しまくりで延びるのかもしれんが入る前が海老名とかあのあたりより下なんだろ
578名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 12:57:48.85ID:WdvYZlYS
山北あたりのが入学時は選手層良さそう
579名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 13:20:13.08ID:qJXd4rFv
>>577
土屋一人の力ではこの辺が限界だろ
大阪桐蔭の西谷でも引っ張って来れれば話題性も大きくなり逸材も集まるかもな
まあ現実的には無理だけど…
580名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 13:27:24.16ID:ZAOXjijA
勝ち上がってくると相模か横浜のどっちかとは当たる確率がかなり高いはず
どっちとも最近当たってないというところはイコール弱いと言うこと
581名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 14:01:12.14ID:6b+AU78z
>>576
大楠は県立横須賀南高校に変わる。
582名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 14:32:39.09ID:W3b55Fom
>>564
一時は大阪と張り合ってたのが懐かしい
583名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 14:43:41.92ID:MNVhluWg
>>577
星槎グループは通信生をやってる学校だけど
星槎国際高校湘南はスポーツ専攻コースのみで
全日制の学校、なので、野球部やサッカー部は普通に学校に通ってる

大学や社会人で野球続けたいなら土屋監督のコネがあるのは大きいと思うけどね
北海道に系列の大学もあるし
野球は高校までと思ってるなら他に行くべきだろうね
584名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 15:24:02.74ID:K/A50+Zh
>>583
土屋さんがいる間は、他校から溢れた子達の受け皿として良いと思う。
土屋さんも勝ち負けより、本田や松下みたいな原石を磨くのが楽しくて仕方ないようだしね。
585名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 15:26:23.94ID:gJDmbZk7
>土屋さんも勝ち負けより、本田や松下みたいな原石を磨くのが楽しくて仕方ないようだしね

安西先生みたいだなw年取ると人間丸くなるのね
586名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 15:37:10.24ID:dA3KumwX
>>583
でもね、母校法政の主将を務め、練習会の評価委員まで担当した
土屋さんが、あの松下を母校野球部に進め(られ)なかったことはどういうことだろうか。

他方、法政野球部では選手実績の乏しかった平学の根本監督は、リーグ戦で投げられるほどの
投手を2名も母校に入学させている。

桐蔭学園時代の土屋さんは法政はじめ、六大学に好選手を輩出し続けた。
でもそれは、監督自身の力量というよりも、高校自体の勉学上の立ち位置による総意ではないか、
とも思われる。
587名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 15:50:00.93ID:dA3KumwX
あと、日藤の場合は最近は早期に相模と当たってしまうことが多いような印象を受ける。
稀にその相模や横浜との早期の対戦がなければ、今夏のように上位に顔を出すことになる。
今回苦手の桐光に一矢報いたし、その日藤を苦手とする相洋や武相、鎌学にも同じことが期待できる。
588名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 16:23:25.92ID:Dw0lNV6Z
>>586
平学の根本監督?八木監督じゃなくて?
589名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 17:40:43.43ID:bOHGvTTc
>>452
遠藤みたいに足引っ張るよりまし
永田に人選能力ないのと韓国行くのいやがったやつかなりいたから選ばれたんだろう
相模の残った2人の方が実力は上だろうな
590名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 18:02:54.51ID:oD4EKcJY
>>563
悔しいなw
591名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 18:07:35.78ID:oD4EKcJY
おまえら神奈川ごときが木製バットが通用しないって言われるのは大阪からしたら皮肉にしか聞こえんなw
プロの実績見て言えや雑魚神奈川w
592名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 18:08:40.64ID:txaikUIk
まーた関東コンプの関西土人が発狂してるのか
593名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 18:09:42.58ID:bJodpJzg
>>585
年取っても丸くならなかった木○とか○倉みたいなのもいるけどね
594名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 18:11:15.67ID:oD4EKcJY
バーカw
東京に寄生してるだけだろw
ほんと神奈川の馬鹿って野球では反論できないからそればっかだよな
単細胞かな?
595名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 18:24:56.62ID:4+WfA4cu
>>571
創学館 対商大は対戦数は少ないが通算では勝ち越しなんだな。

創学館 対鎌学は この10年間では
4戦 3勝1敗(1敗は去年夏の準決勝)

創学館は 対慶応は公式戦では 森田監督が就任してからは 春と秋に2戦しかしてなくて
1勝1敗

対東海大相模は 春秋は何度か当たって 1勝だけしてるが
夏はYTC時代を含め 創部以来1度も対戦無し。
望月の時に5回戦の平学戦で勝ってれば対戦してたのだが 実現してたとしても
コールドされてたろうな…
2010年春はコールド勝ちもしてる
596名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 18:42:48.03ID:sppk69e0
>>595の訂正
改行が変になってたw

2010年春にコールド勝ちしたのは 対鎌学の事ね
597名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 18:49:52.34ID:Z62o2gjE
明日抽選?
楽しみっす
598名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 19:50:17.29ID:OCdci1+H
なんかやっと高校野球スレっぽくなってきたな
よしよし

ひとり面倒くさいアオリー宮崎みたいな関西人が来てるようだけどw
599名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 19:55:44.02ID:bOHGvTTc
>>591
確かに金属でも打てないのに木で打てるわけないね
履正社全員スイングスピード140k超えてるらしいね

普段から木のバットで練習してるから腰の入ったスイングできてるらしい

張本に何十年見てきたなかでこんなに全員振れてる打線見たことないと言われてたな

相模は小手先で金属打ちしてるから甲子園では相手のエラーでしか点が取れない

大阪にはコンプレックスあるから負け惜しみいうやつ多いけど大目にみてくれ
600名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 19:58:50.16ID:WUsIyKRT
関西なんて何の感情もないがむこうは関東に憧れあるからイチイチ絡んでくるんだろうな
601名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 20:01:40.57ID:aiCjp/D1
><589
韓国行くのいやがったやつなんかいないだろ?
いるなら言ってみな。

仮にいるなら理由は?
金かかるから?
602名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 20:03:26.39ID:bEXAs5XF
>>599
へぇ。みんな履正社みたいに振れるチームすればいいのに。なんでしないんだ?
603名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 20:07:49.79ID:bOHGvTTc
>>602
鍛え方を知らないんだろうな
コーチでも潜り込んでノウハウ盗むしかないな
604名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 20:09:22.91ID:bOHGvTTc
>>601
あんな国行きたいか
祖国ならしらんけど
605名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 20:12:45.48ID:GNy2N/Bj
>>600
心配すんな。見下してこそすれ、
憧れなんか微塵もない。
また、桐蔭か履正社が全国制覇する
から震えながら、待っとれ。
606名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 20:16:19.22ID:uFhJwMoO
神奈川の歴代最強クリーンアップってどう?
(組み合わせは不可。同一年度、同一高校)

自分は中学生の頃だが、
92年?桐蔭学園の

広川ー高橋由ー副島

の左トリオが最強だと思っています。

開幕試合でさえなければ・・・
607名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 20:22:58.00ID:bOHGvTTc
>>600
関東オタは恥ずかしい位妬み多い
俺の地元優勝したときはそれほどでもなかったけど大阪には相当コンプレックス持ってるやつ多いな
確かに大阪ばかり最近優勝でしらけてきてると俺も思うけど、
パイヤやくじ運やチョンが言いそうなこと関東オタ連発

金属でも打てないのにまた負け惜しみ連発みて情けなくなった

関東でも神奈川が一番酷い
負け犬の慰め合いはそろそろ止めたらどうだ
608名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 20:24:35.65ID:nczEXEtk
まあ、大阪が遥か格上なのは事実だからな。
609名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 20:26:11.63ID:aiCjp/D1
俺なんて21の時に会社の旅行で韓国行き女買ったり遊んで帰国日に明洞裏通りで韓国のチンピラに絡まれたがレンガで殴ってバチバチにシメタ。 
ダッシュでホテル帰り帰国便に間に合った。
俺も棒で殴られて歯を折られたが。
前に誰かが書いていたが今の子は根性がないな
610名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 20:28:22.40ID:79Lfe4Tc
まあ関西土人がいくら暴れたところで関東=日本の中心だってのは揺るぎない事実
関西に憧れる奴なんておらん


だから縁もゆかりもない高校球児にすり寄って2ちゃんでマウントとるくらいしか出来んのよ

こういう土人を餌に旨い酒を飲む。これも関東人の特権だよな
611名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 20:54:18.57ID:GNy2N/Bj
>>610
日本という国は近畿地方から始まったの
ですよ。近畿には、土人はいません。
高校野球の都も近畿ですよ。高野連が大阪
にあり、甲子園が兵庫にあり、選抜は近畿6枠に
対して、関東4.5枠。高校野球では、近畿が
ホームで、関東がアウェー。近畿が最強地区
なのは、必然なのですよ。
612名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 21:03:21.30ID:hqDRD9Gm
今時好き好んで韓国に行くヤツはバカだろ
613名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 21:17:03.16ID:5zIKvaTQ
>>606
多村紀田斎藤
614名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 21:18:19.46ID:AukJ8hgB
相模原弥栄、通称相弥(そうや)
相弥打線が火を噴いた!!私学強豪校撃破~とかかな
615名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 21:23:08.05ID:gJDmbZk7
日体大監督は矢澤を投手として育成しているのね
でも走れるし打てるし野手でも起用、と。本人も今は両方極めていずれどっちかに絞りたい
と言ってる
616名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 21:23:25.77ID:6b+AU78z
大楠→横須賀南(横南、よこなん)
617名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 21:30:11.53ID:OCdci1+H
横須賀南ってかっこいいな
高校野球漫画とかに出てきそう

弥栄は名前なんかどうでもいいから伝説のワサビ色ユニにしろ。
あれ結構好きだった。
618名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 21:42:24.95ID:sx6YcJwV
ヨタの新校名は?
能見台横浜?
619名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 21:45:07.46ID:6b+AU78z
横浜氷取沢高校
横浜能見台高校
620名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 22:21:04.00ID:Lx5dGNgZ
>>606
東海大相模の原辰徳、津末英明、村中秀人

全国未経験でもいいなら
向上の鶴見信彦、大塚義樹、高橋智
621名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 22:26:57.28ID:InWN1nU+
原は幼少期だったからそごで記憶ないけど
この大塚高橋の向上は関東六浦の蒲谷を打ち崩し桐蔭の志村も追い詰めて凄かったよね。
622名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 22:31:04.53ID:C1hkhMt4
>>586
六大学の推薦は野球の実績又は学校自体がそこそこの学力が無いと無理。
なので、野球も勉強もどちらも備わっていない星槎、創学館、湘南学院、三浦学苑
商大、武相、光明相模原、立花、公立中堅以下は入れない。事実、武相の大昔の強かった時代を除くと
過去も今もこれらの学校からは六大学に在籍していない。

勿論、隼人の今岡みたいに甲子園に出たり、向上の高橋や平学の熊谷みたいに県準優勝なら
六大学に行ける可能性もあるけどね。あと、上記のような野球も勉強も実績に乏しい学校でも
本人が優秀なら一般入試で六大学に行くことは可能。六大学は一般入部も認めているし。
だけど、まず居ないのが現実。指定校推薦も無いしね。
623名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 23:05:37.09ID:7bUNnCq/
>>583
球場に応援に来る一般生徒は 通信制の生徒なんだろうね。
同じく通信制のクラーク国際が甲子園に出た時は、クラークの大阪や兵庫の校舎に所属する一般生徒が
大量に動員されてた。
吹奏楽は同じ系列の学校法人が経営してる環太平洋大学から来てたりした。

創志学園も学校法人が系列関係なので 創志学園が甲子園に出た時も
吹奏楽は環太平洋大、一般生徒の動員も大阪・兵庫の校舎に所属するクラーク生が動員されるw
624名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 23:14:27.98ID:7bUNnCq/
しかしクラークも甲子園に出たのは あの時の1回限りか…
校長だかをやっている プロ登山家の三浦雄一郎もスタンドに来てたり
鈴木宗男までいたw

今でも北北海道では強豪の位置にはいるが、甲子園は中々難しいもんだ…

しかし北北海道のクラーク国際って 神奈川の高校に当てはめると
どのクラスの実力なんだろう…
625名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 23:22:32.84ID:Vtdm7yjR
今一番勢いあるのは向上だよ
中堅の藤嶺や隼人よりも力はあるぞ
626名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 23:28:20.00ID:EFG0Tu4r
ひと昔前に相模の寮を脱出して公立で活躍して一瞬プロ行った吉田っていたけど
転校して一定期間在籍すれば試合に出してもらえるって事かな?
だったら欲しい投手いるんだけどなー選手にとっても ここにいたら甲子園ムリとかレギュラームリとか思ったら転校出来た方が面白いだろ
627名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 23:32:55.89ID:pBHLJDLE
>>618
李哲夫学園横浜
628名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 23:35:53.71ID:aiCjp/D1
原より津末のが驚異と横高の中田良弘が言ってたな。
629名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 23:47:16.25ID:AlJZc0zy
向上って昔はそこそこ強かったんですか
630名無しさん@実況は実況板で
2019/09/04(水) 23:52:55.62ID:aiCjp/D1
確か1980くらいに相模と決勝やらなかったかな?
最近も高橋投手?吉田沙保里に、よく似た投手がエースで2015相模と決勝やったよね?
阪急の高橋智も向上だし。
631名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 00:13:36.68ID:qsIYJuCH
神奈川四天王、相模、横浜、桐光、慶応が仮にいなかったらどこが神奈川牽引するんですかね。
桐蔭、Y高、商大、日藤ですか。
632名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 00:18:24.00ID:C7m5tZyk
>>631
何故に商大?お笑いを牽引するって意味か?
633名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 00:18:45.41ID:2t/37fkr
横浜と噂される選手
投手
大田原B ボーイズ日本代表
千葉市S 最速130中盤 制球力◯
捕手
中本牧S ベイジュニ
戸塚S ベイジュニ
裾野S
内野手
中本牧S ベイジュニ
634名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 00:30:12.58ID:4qwtXgR0
向上は平成に入る前は

横浜、Y校、桐蔭
法政二
相模、日藤、武相、向上、鎌学と3強を追う位置で武相あたりと並んでたよ
635名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 00:40:18.79ID:qsIYJuCH
これから強くなる学校、
低迷してくだろう学校はありますか。
636名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 00:47:03.49ID:hq0/qFWH
20年前は渋谷109やら東急ハンズで1日20人以上スカート逆さ撮りしてた。今なら即逮捕だろう。
都内地下鉄の色んな駅で毎日2時間くらい待ち伏せしてエスカ昇ってくJKのスカートの中を後ろからカメラ突っ込んで至近距離で生パン撮影してたわ。これも今なら即逮捕だろう。良い思い出だ。
637名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 00:53:23.02ID:srzqTl7v
平塚農商高校【平塚農業・平塚商業が統合】

大昔、栃木県に鹿沼農商という高校があったが、今時こういう名前は珍しい。
638名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 01:17:46.79ID:Z+mZVBSc
創学館 最近は 大和市・海老名市(綾瀬市のシニア)・瀬谷区・旭区など
相鉄沿線から通う選手が増えてきてるんだが、商大が最近ふるわないのと関係あるのかな。
639名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 01:18:41.48ID:vRebgWT1
>>634
鎌学はねーだろw
640名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 02:34:53.15ID:EuRstdqy
87,88年は鎌倉学園は強かっただろ
特に87年の鎌倉学園には若田部がいたし
武相は85年迄はまあまあ強かった
81、82、84と春ではあるけど関東大会に出ている
86年以降は弱体化していった
このころは桐光学園は中堅以下のレベルで慶応は古豪扱い
641名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 02:49:02.22ID:9jqXZNHx
組み合わせ抽選日age

1年前の右ブロックが 鬼畜過ぎたので
今年はどんな組み合わせになるやら。。。
結局 秋の組み合わせって 翌年の夏の大会の組み合わせまで尾を引くんだよな。。。

組み合わせが判明する今日の夕方以降は 野球の話題が豊富になって
場の空気を読まずにスレチなネタを投下する 変な奴も沸かなくなると良いが…
642名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 04:04:22.39ID:HdBslooE
>>641
うんこつんつん
643名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 07:59:59.69ID:yTRAb2Vh
秋は第一試合10時からでしたっけ
644名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 08:15:04.14ID:/3oeY971
横浜は人材の獲得だけは日本一!
645名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 08:19:51.81ID:04BjbOHa
>>626
転校後、一年間は公式戦に出られない。
練習試合は出られる。
646名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 09:15:16.45ID:KuY74Rem
>>634
日藤や武相は関東に顔を出していたが、向上はどうだったかな。
小清水投手が獅子奮迅の働きで、あるいはデカや大塚捕手の打撃で県大会決勝まで
勝ち上がった、あの2回しか上位進出は無かったと思う。
総じてベスト16レベル。
647名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 09:31:01.07ID:KuY74Rem
>>622
たしかに甲子園に出られた世代は六大学(野球)進学者が多くなる。
だが、多くは野球部員が一般生徒の造り出した指定校推薦枠を利用して
進学(入部)する例が(桐蔭・桐光など)多いと思う。

土屋さんに関しては、松下を母校である法政に入れてほしかった。
また、門馬さんも菅野(明治)のように相模の選手をもっとろく大学に進学させてもらいたい。
結局、東海大に行った昨年の小松など、六大学を代表する選手になれる逸材だった。
648名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 10:04:10.32ID:Gku8pv5t
今日、組み合わせ抽選か。
県相と湘南が対戦したら甲子園がかかった因縁の対決になるな。
649名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 10:11:25.39ID:QEyX02vR
抽選は何時から?
650名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 10:16:52.50ID:y+TVQTzm
>>644
渡辺や高嶋みたいな監督が引退したのは寂しいね
若者への過保護、出世意欲減退で将来危うい
松坂の250球で渡辺監督の肩身が狭くなるのは気の毒
限界を越えた所にその後の成長があったんだから球界で過保護にならずに監督に一任すべきと思うけどな
相模と横浜で差が出て来るように思うけど横浜は渡辺の精神継ぐ監督に代わって欲しいな
651名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 10:21:04.38ID:Gku8pv5t
向上がダークホースになるくらい強くなるわけないだろ。
向上は変わらないよ。
652名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 10:26:34.23ID:vRebgWT1
>>646
日藤は平成でも5、6回は秋関出てるだろ
3回選抜出てるんだし桐光よりは秋の勝率は高いな
武相はあったとしても昭和じやないの?秋のイメージが全くないね
向上は関東なんて記憶にないな
相模か横浜って保険をつけて向上あたりが関東に行って欲しい
あるいは県相かY
653名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 10:36:51.80ID:D5ZcxhOv
相模は2年の主力は残ってるから理想は関東優勝して明治神宮準優勝くらいしてほしいがね
654名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 10:37:10.71ID:ViYtX/EV
組み合わせが偏れば去年の桐蔭のように間違って甲子園に行ける可能性もあるし
655名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 10:51:42.70ID:vRebgWT1
秋は素材型の慶応も強いし昨秋の関東王者 桐蔭もいたなw
早く組み合わせ見たいな
656名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 10:58:59.71ID:hWhvadOR
神奈川の中では盛り上がっても、神奈川はもう全国で勝てないからなぁ

今回の相模でほんと心折られた

全国で勝つから神奈川県大会も面白いのに
657名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 11:13:40.72ID:y+TVQTzm
>>656
青島の代が強かったのに1回戦で負けてそれより劣る小笠原の代で優勝したし、来年も優勝の可能性はある
基本夏優勝するには右の本格派が多いが今年みたいに打力が強烈なら例外もある
理想的には遠藤みたいなのがエースでほとんど完投してキレのある左腕が穴を埋めるパターンだがな
藤平の頃位横浜が強かったら県内も盛り上がって磨きがかかったのに相模の圧勝で終わりそうだな
658名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 11:25:55.94ID:gN+VXWLh
いきなり相模vs慶応か
659名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 11:29:00.48ID:gSc46ctD
>>633
大田原は相模
中本牧と戸塚も相模
660名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 11:56:03.49ID:Qy1Mq2ZJ
商大はこの10年間で6回も秋ベスト4進出してるのに関東行きは0回w

相模と横浜の壁に阻まれている
661名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 12:55:45.42ID:ZfF2YHNS
最強クリーンアップ候補
Y校 高井 荒井 中村も入れたい
662名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 12:56:22.45ID:vRebgWT1
>>660
商大って隼人や鎌学や公立が壁になってるイメージしかなかったけど秋は意外とやるじゃん
663名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 14:32:38.46ID:4qwtXgR0
商大は3枠4枠あれば行ってるけど、きちんと関東へ出て行ったのは城石率いる春日部共栄にボコボコにされたのしかない
664名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 15:10:30.23ID:zha0dwuS
桐蔭が芋常総を葬った秋関
弱ティームでも噛みつくことがあるのが高校野球
665名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 15:23:48.07ID:gquiHnqi
>>662なんていっても商大は秋4強になっといて春厚木北に1イニング11失点してコールド負けする高校だからな
666名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 15:45:30.72ID:gSc46ctD
>>660
鎌学と公立に負ける横浜が商大の壁な訳ないだろバカ
667名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 15:51:48.05ID:Wm7VuKC2
なんだかんだ、横浜も相模も夏は二回だけかよ全国制覇。
668名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 15:53:39.81ID:gquiHnqi
隼人と桐光が初戦www


隼人こういうの多くね
669名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 15:56:29.27ID:gquiHnqi
つか結構固まったな
ざまあwwwwww
神奈川の高校野球part822 	->画像>2枚
670名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 15:57:34.30ID:7TQtqYXH
秋季関東大会

1988年 
横浜商大6-3春日部共栄
(横浜商大準優勝)
1989年
横浜商業3-4春日部共栄
(春日部共栄ベスト4)
1990年
横浜商大3-13春日部共栄
(春日部共栄ベスト8)
671名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 16:15:41.67ID:BY9AwhY2
左側日大相模、右側相模原慶応桐光隼人横浜
桐蔭はどっちかわからん
672名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 16:19:48.47ID:DHCaobEc
>>668
隼人もくじ運悪くなってきたね。
673名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 16:19:51.41ID:g399sVlA
2回戦で桐光ー隼人、桐蔭ー商大、日藤ー武相だな

相模は組み合わせに恵まれてる
674名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 16:21:19.42ID:gquiHnqi
日藤武装って何回当たれば気がすむんだ
675名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 16:22:15.38ID:Z+mZVBSc
右側 去年みたいな鬼ブロックになったか…
676名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 16:24:27.25ID:gquiHnqi
隼人や桐光のブロックわりと地獄だな
8分割で慶応も鎌学もいるw
677名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 16:24:33.72ID:Z+mZVBSc
>>674
いつだか
インフィールドフライだかでモメた事があったよな
678名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 16:26:58.39ID:gquiHnqi
全貌まだ〜
679名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 16:29:14.59ID:isxSzwfH
>>673
武相と日藤か?
680名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 16:32:08.57ID:bIK7v6E4
武相―藤沢翔陵だな
681名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 16:36:48.40ID:UKy//z0P
3回戦は平塚球場使わないんだね。その代り1・2回戦で平塚。上記の私学対決は平塚かな
682名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 16:43:41.76ID:Vnev3Vay
相模に関しては夏の抽選が酷かったからその分秋が運良くなった感じだね
683名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 16:47:04.76ID:gquiHnqi
公立はどうなん?勝ち進みそう?
684名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 16:51:03.36ID:NhR7Mz8A
なんかラッキーブロック多くね?
685名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 16:51:53.17ID:37lHYo/B
全体的にまんべんなく別れた感じかな
686名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 16:54:33.40ID:gquiHnqi
ラッキーブロック多けりゃ多いほど楽しいから歓迎だが相模が楽に勝ち上がるのはいただけない
687名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 16:55:21.42ID:yTRAb2Vh
桐光くじ運は良かったんだけど 終わったな
688名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 16:57:28.39ID:YTOMG62B
県外の者やが日時っていつ発表される?
689名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 16:58:36.98ID:tA2TiHqH
ここでの話を総合すると
隼人vs桐光が 地区1位同士だが 両方が初戦2回戦の山の去年の横浜vs三浦学苑枠のようだな。

右に有力校が集まった

ただし、一部鬼の組み合わせはあるが
去年ほどは極端には固まらずに 横浜と相模は左右に分かれた

てな具合か…
690名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:02:07.24ID:48ecc+l8
相模大当たりじゃん 決勝までは余裕で行っちゃいそう
691名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:02:25.04ID:Vnev3Vay
桐光のくじ運最悪で草
あのブロック抜けても横浜が待ってるとかww
692名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:03:54.48ID:D5ZcxhOv
ベスト16で桐光ー慶応か
693名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:06:02.05ID:TYk6PQMJ
東海大相模はクジ運いいか?

ダラダラと中堅クラスと当たり続けるからあんまり良いクジ運じゃないな
特に長丁場だと運が悪いと調子がどん底の時に中堅クラスと当たると負ける可能性もある
横浜や桐光とは逆ブロックではあるが戦いにくい組合わせだぞ

逆に横浜は準々決勝と準決勝を確実に取るコンディションにもっていけばよいから
目標設定がわりとやりやすい意味では戦いやすいと思う
桐光学園はちょっと昨年同様にやっちまったなという感じの組合わせだ
694名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:06:15.97ID:tA2TiHqH
>>691
地区予選では 橘と同組になるし
去年の横浜枠だな
695名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:06:55.77ID:bqn0pB2Y
商大、また組み合わせに恵まれたな
楽にベスト8確実
696名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:06:56.91ID:D5ZcxhOv
そのコンディションとかで相模原に負けたんだろうがまた同じ失敗すんのかよ
697名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:08:23.67ID:gSc46ctD
そもそも鎌学と公立に負けた横浜が勝ち上がれるわけないだろバカども
昨年の横浜はラッキーで勝っただけ
698名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:08:41.53ID:UKy//z0P
湘南は初戦が横須賀総合で次が相洋か
ベスト16に残ることはないだろう
県相は初戦から立花だけど、向上、日藤と決して倒せない相手ではないから
うまく行けばベスト4狙えるかな?まあでもエース残る向上と好打者残る日藤だし厳しいか
699名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:09:36.08ID:j1Mxsb1U
桐光、夏は組み合わせに恵まれたがここ数年基本的にクジ運悪いな。
700名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:10:48.89ID:tA2TiHqH
そういや桐光 去年は3回戦で慶応に負けてたんだったな
なんやかんやで2年続けて桐光が最悪か

隼人もここの所 クジ運が良くないのが続いてるよな。
701名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:13:21.21ID:hWhvadOR
鎌学は、
桐光→慶応→横浜→日藤に連勝してようやく関東か

これは100%無理だな
702名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:13:40.23ID:TYk6PQMJ
高校野球で旧チームの話を持ち出してもしょうがないぞ
年度が変われば過去の記録でしかないのだから
横浜、東海大相模も旧チームとは別物だし公立校だって別物
旧チームの戦績は実績ではなく過去の記録でしかない
703名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:14:19.45ID:AI11vNLx
試験期間中+隼人は結構きついな
704名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:15:08.29ID:gquiHnqi
>>698正直、立花あたりだと県相より格下って感じだし、向上には相性がいい
日藤だなネックは
705名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:15:31.05ID:/ac8PX5o
まぁ、秋は夏ほど番狂わせは起きにくいから関東は相模と横浜で決まりだな。
706名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:17:07.78ID:gSc46ctD
鎌学と県相に勝てない横浜が関東とか、、、
バカばっかりだな
707名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:17:17.97ID:V15d1ReF
決勝まで行けば関東行けるの?
708名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:17:38.17ID:TD1wgLan
相模以下どんぐりって感じなんだからむしろ他校が恵まれたと言うべき

桐光ー横浜は桐光が勝つよ。多分ね
709名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:18:56.36ID:gquiHnqi
つかYのブロック私立がスルスルしかないんだが
この時点で公立8強一つ決まりやん
710名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:19:42.71ID:gquiHnqi
よく見たら横須賀学院と鶴見大いたか
見えんかった
711名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:20:42.17ID:RXkwqCQ1
桐光横浜の前に桐光は隼人も慶応もあるだろ
712名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:20:52.79ID:gquiHnqi
地味に平学が大師とかに負けそう
713名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:22:07.58ID:kLJoQ7mW
>>699
夏は超絶組み合わせに恵まれたのに、決勝にすら行けなかったな。
しかもヘロヘロの日藤にボコボコにされ、クソコテが逃亡。
クジ運の有無は関係なく、桐光はもうオワコンだろ。
714名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:22:30.97ID:tA2TiHqH
>>701
今までが クジ運に恵まれてたからな
たまにはこういう事もあるさ

これを勝ち上がれれば本物たが
715名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:23:59.49ID:gSc46ctD
>>707
そうだけど?
716名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:26:08.29ID:hWhvadOR
相模がヌルヌルの組み合わせでバカスカ打ちまくって優勝、
関東も1-2回戦は爆勝、
準々でいいP(木総らへん)にあたって敗れるもセンバツ確定、
優勝候補と煽てられるも1-2回戦あたりで打線が沈黙して見せ場なく敗退、
このスレが荒れる

まで見えた
717名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:26:30.04ID:gquiHnqi
商大は藤沢西に負ける感じかな
718名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:27:24.83ID:tA2TiHqH
夏に 横浜の初戦の相手だった 相模向陽館・横浜旭陵合同チーム
初戦の相手は創学館らしい
これ釜利谷でやるのかね…
719名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:30:41.06ID:HbS+4kZk
隼人は横浜までは楽勝だな
加藤が神投球すれば横浜にも勝てそうだ
720名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:32:35.31ID:HbS+4kZk
よく見たらまた相洋ー創学でワロタw
721名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:34:26.65ID:Uofs42q1
結局、桐光と相模だろ
つまんね
722名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:38:05.26ID:Z+mZVBSc
>>720
創学館 3回戦は 浅野・橘学苑・日大のいずれかの可能性
日大が来たらやっかいだな

相洋は4回戦か…
723名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:38:33.56ID:h8ohrA71
結構うまく分散したんじゃないか
左上はかなり激戦だし、左下の相模も序盤は湘南学院や桐蔭相手で決して手は抜けない
右上は県相や中堅上位の私学が集まった
右下が4強の内の3校が集まり一番激戦だが、横浜は準々決勝までは楽勝
桐光だけが初戦隼人、次が鎌学、その次が慶應ときて更に横浜と罰ゲームみたいな厳しい組み合わせ
724名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:41:14.66ID:Uofs42q1
去年の桐蔭みたいなクジ運頼みのチームが勝ち上がらなければいいよ
どうせ選抜出ても恥かいて初戦で帰ってくるだけだし
725名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:42:13.15ID:V15d1ReF
桐光もちょいだめピッチャーがいなくなって少しはましになってるかもよ。
726名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:42:44.28ID:gquiHnqi
勝てるとこどうでもいいからおもしろいとこが出てほしいわ
727名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:44:43.54ID:48ecc+l8
慶応の荒井は秋から投げるんかな 地区予選では投げてなかったっぽいけど
728名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:44:48.68ID:gquiHnqi
高野連ってY校の推薦には意欲的なん?
普通にしてたら今回8までは行くと思うが
729名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:45:56.61ID:Uofs42q1
桐光は大内という1年Pに大注目だな
730名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:46:19.61ID:0xsPTvR+
相模ー藤嶺、桐光ー隼人が1回戦とは面白い
731名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:47:14.52ID:WzfAybW4
桐光だけ初戦から全力モードか
732名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:47:53.14ID:gquiHnqi
藤嶺って最近いいとこないやん
直近も橘に14-3コールド負けだし
733名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:49:54.50ID:0xsPTvR+
桐蔭は金沢に負けてもおかしくないな
734名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:50:28.04ID:4dYizWpF
球場(グラウンド)いつくらいにわかるのでしょうか?
735名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:54:33.59ID:RXkwqCQ1
2回戦までは高野連のページに出てるよ
736名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:54:56.22ID:NzZcsGYr
右中から下、どんだけ死のブロックやねん。
高笑いもここまで来たら爽快やね。
737名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 17:55:18.65ID:WzfAybW4
桐光の予想対戦相手

隼人→鎌学→慶応→横浜→日藤→相模

うーん修羅の道
738名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 18:13:43.06ID:LteOij0J
相模と桐光かな
739名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 18:15:36.63ID:sfxS+syj
隼人は序盤は梅田が投げて
なるべく加藤を温存して横浜と当たりたいな
慶應戦は加藤先発でいきたいが
リリーフを注ぎ込んでなるべく加藤の負担を減らさないと
740名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 18:24:59.22ID:qKbkx0ce
隼人なんか初戦コールド負けだろ
この組み合わせが好カードとか意味がわからない
昨年以上に貧打で小粒
いいように桐光に遊ばれるよ
741名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 18:27:36.68ID:vRebgWT1
また相模と日藤かよ
742名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 18:27:53.13ID:So7o2gLG
隼人は一発狙いでいくしかないな
小技できないから開き直るんだ
743名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 18:28:36.64ID:TYk6PQMJ
公立チームなんて強豪以上に旧チームの戦績なんて別物
旧チームのレギュラーが大量に残ってるとかならともかく
メンバーの大半が入れ替わってたら旧チームの戦績なんて参考にもならん
夏の大会迄の長い目で見れば成長期待はできるが秋の段階では夏の再現なんて無理さ
Y校が弱体化してから公立校が2年連続で強豪私学を脅かす程のチーム力が高かったことはない
相模原あたりに夏と同じ活躍を期待しても無理というもの
744名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 18:29:08.29ID:yTRAb2Vh
8日の保土ヶ谷見に行きます
745名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 18:29:48.69ID:9dYG91Uc
今北が
奥川素晴らしいじゃないか。
休養たっぷりの効果があったな。
746名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 18:31:23.71ID:hWhvadOR
U18、遠藤外れて、宮城や西が外野のスタメンとかww

つーか鵜沼はほんと何しに行ったの?
焼肉食いに行っただけ?
あ、相模って韓国応援だし在日多いだろうから、もしかして里帰り?
747名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 18:34:29.18ID:tOHB2zg6
相模が神宮枠とってきて関東ベスト8敗退の桐光が拾われる未来まで見えた
748名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 18:41:12.98ID:kG63Tz2q
鶴見が久しぶりに秋出てきたな、って思ったらいきなり鎌学で笑った
749名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 18:43:56.67ID:gSc46ctD
>>743
ヨタヲタ乙
750名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 18:44:11.59ID:vRebgWT1
温泉ブロック左下のY校 春の第1しーどかよw
751名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 18:44:50.98ID:yTRAb2Vh
8日雨じゃねーか ふざけんな
752名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 19:04:41.73ID:NhR7Mz8A
>>709
スルスル敗退するのかよw

スルスルって何かね?
753名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 19:08:48.03ID:NhR7Mz8A
これ例えば立花学園みたいに公共交通機関が乏しいところで試合しなきゃいけない場合でも、自力で来いっ手感じなの?
バスとか出してくれないの?
754名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 19:08:53.00ID:e9SK3/dd
修羅の道 桐光
755名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 19:13:46.97ID:Uva3K3e6
相模は楽すぎ。既に決勝進出と言っていいだろう。右は桐光か横浜だな。
756名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 19:14:25.78ID:Uva3K3e6
門馬さんもにやけてるだろう。
757名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 19:20:42.28ID:uamifqlM
>>739
チンカス隼人なんぞ我が桐光軍の敵ではないわ

軽く5回コールド10奪三振で葬ってやるよ
758名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 19:23:54.78ID:N8n+pThR
危ねー

相模が右に行ってたら去年の二の舞で桐蔭が出るとこだった
759名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 19:27:46.42ID:Uofs42q1
U18くそ弱いな
相模や桐光の新チームのほうが断然強いわ
760名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 19:53:02.01ID:TqXIche3
>>740
そこまで桐光学園強く無いですよ、五分五分ですよ
761名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 20:00:26.70ID:C7m5tZyk
橘のPを打てなかった桐光なら隼人の加藤に抑えられても驚かないな。
762名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 20:01:10.30ID:Jm/t0AEp
>>622
ごめん。
笑大同期坂野学ショートおるから。
763名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 20:08:36.84ID:+SindFb0
日曜が中止だと、来週に2・3回戦を消化して、4回戦が平日のパターンか。
764名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 20:16:58.60ID:vRebgWT1
鎌学のくじ運もついに尽きたか。。。
武相グランドは最近スルーされてるな
翔陵の不便で長四角の変なグランドより立派なのに何故だろう
765名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 20:25:23.84ID:gquiHnqi
むしろ隼人のが優勢、いや下手したら右下は隼人まで普通にあると思うぞ
766名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 20:33:07.67ID:TqXIche3
>>757
練試、創志、日大三に負けた桐光がそんなに強いわけ無い
767名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 20:35:37.15ID:gquiHnqi
鎌学ってこういうとき早々にいっそ横須賀に負けそうだよね
768名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 20:36:54.26ID:9n+cCxPb
右下に横浜、慶応、桐光学園が集まっちゃったのか
相模は相変わらずくじ運良いな
769名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 20:36:59.64ID:FUmBZkQj
相模けっこう取りこぼしのあるパターンだな。
770名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 20:38:46.32ID:UKy//z0P
今週末に平塚球場使うせいでなんか見たい試合が分散しちまった
翔陵vs武相は近いけど暑い中立ち見は辛いかも。元プロ監督の橘学苑も気になるし
藤嶺と相模も見たい。日曜の平塚は四天王のうちの2校が見れるけど勝敗わかってるし天気がね・・・
だったら俣野で桐蔭かな。
771名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 20:38:56.00ID:GKtMJu/I
相模と反対になった桐光横浜らがくじ運良い
772名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 20:39:50.91ID:B42s7OF4
ベスト4予想お願いします
773名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 20:40:25.53ID:ADxCDrvv
しっかし昔からの相模のくじ運の良さはなんなんだ
774名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 20:45:16.24ID:sR0dBSn4
くじ運の良さランキング

1 横浜
2 桐光
3 隼人


で異論ないよな?
775名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 20:46:10.71ID:KwiGn7YH
>>772
商大、相模、日藤、横浜
776名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 20:47:04.44ID:sR0dBSn4
横浜は成績も頭も悪い上にイメージも最悪なのに、クジ運だけは驚異的に良いのが謎

Twitterでもクジ浜とかバカにされてたけど
777名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 20:48:09.71ID:FUmBZkQj
>>774
やめろよ。
またバカがでてくるから。
778名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 20:48:17.50ID:sR0dBSn4
>>765
ハトヤとか桐光にボコられて終わりよ
779名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 20:50:20.16ID:fr76PH1E
クジ運日本一でも公立に負ける横浜さん・・
780名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 20:59:03.11ID:Hf98WWOZ
今回の相模は、ヨシとせなあかんやろな。
横浜、慶應、桐光に加えて鎌学、平学、日藤、県相、隼人… 皆おらんやん。
藤嶺、湘学、桐蔭、せいさ、Y校、創学…
こんなとこに足元すくわれてる場合やないし。
781名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 21:05:50.38ID:iSiCIsQc
上でも書かれてるけど相模は初戦から藤嶺→湘南学院→桐蔭と続くからむしろかなり悪いねこれは
右ブロック含めても桐光の次にキツい
782名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 21:07:27.77ID:B42s7OF4
光明相洋が自グラなのはもったいない。
783名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 21:09:42.14ID:p8OYp66s
普通に考えたら相模、桐光、向上のベスト4だろうな
あと一つは分からん
商大もたいしたことないし
784名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 21:13:14.36ID:KwiGn7YH
>>783
向上はないわ。県相に負けておわり。
785名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 21:13:24.10ID:Vw7KQp0t
ちょww
Y校籤運良すぎだろw
786名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 21:14:47.70ID:AHyS8YBB
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-00000010-san-l14

また神奈川か
787名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 21:31:01.86ID:mi4jaFEh
>>775
日藤ですか?
788名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 21:38:25.40ID:khXk+DNg
武相は良いクジ引いたな
藤沢商から始まり、希望ヶ丘との再戦、そして相洋の本田へのリベンジ、相模との大一番
789名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 21:45:16.74ID:khXk+DNg
相模がコケると、武相ー湘南工大付との大一番になるな。湘南工大付には勝てそうにないな
790名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 21:48:20.82ID:zXoCeaOM
>>784
県相より立花学園ですね。
どちらにしろ、松村くんの球はうてないだろうね
791名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 21:53:15.72ID:9n3Q51AC
桐光学園−隼人は初戦にはもったいないねえ。
投稿の安達、隼人の加藤の投げ合いだろうけど
加藤のほうが強豪クラス相手にどの程度通用するか分らん。
792名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 21:55:20.40ID:9n3Q51AC
8日の法政二の本なんとか川球場ってどこの事??
793名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 21:57:50.25ID:VzJ3VLMx
大和と綾瀬の境目、厚木基地のそば
794名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 21:58:38.10ID:9n3Q51AC
これしかし相模が右側のブロックを引いていたら大変なことになってたな。
橘学苑あたりまで秋関のチャンスが広がっただろうにw
795名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 21:59:07.07ID:4qwtXgR0
相模がどこかで消えるとY校や武相や商大もチャンスだね
桐蔭や創学館や相洋や星槎なら勝てなくはないからね
796名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 22:03:19.17ID:vRebgWT1
>>790
松村って右の低速投手だろ
日藤の大好物だぞ
桐光の安達からポカポカ打てる打線を抑えられるのかよ?
797名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 22:04:09.75ID:khXk+DNg
希望持てる櫓だが武相は無理だぞ。練試で東農大二に対抗出来なかったみたいだしな
798名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 22:08:16.84ID:Gku8pv5t
本蓼川ってどこーーー
799名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 22:08:20.80ID:UKy//z0P
そっか。鵜沼いないのか。でも藤嶺相手なら主戦級が投げるよね
うーん、土曜日どうしましょ。
800名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 22:22:26.73ID:mi4jaFEh
>>798
綾瀬市です。飛行場のそばです。
801名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 22:24:52.75ID:zXoCeaOM
>>796
安達は向上戦で死球の影響が響いたみたいです。ショート楠本談
802名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 22:37:47.18ID:cuSe1z9h
左上は商大確定
スーパールーキー池田が最速142kmのストレートとキレのあるスライダーで三振の山だろう
帯川、伊藤、青木、小笠原のクリーンアップは破壊力抜群
星槎、創学、相洋のピッチャーはビビって小便漏らすだろうな
803名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 22:40:44.42ID:gquiHnqi
商大はこれまた笑いとる流れやろ
おあつらえ向きな位置に藤沢西とかいるし新ネタだろう
逆に言えばまた商大が自らを犠牲にして公立を育成してしまうのか
804名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 22:46:38.50ID:Gku8pv5t
7日は、平塚球場    東海大相模
8日は、保土ケ谷球場  慶応
805名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 22:48:47.60ID:Gku8pv5t
左は東海大相模
右はどこもへぼピッチャーしかおらへんねん。
806名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 22:54:56.89ID:deydVjDb
>>803
ほんとに公立ヲタは大会前は元気だなwww
807名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 22:58:09.91ID:9yOa+1Xh
S 相模 県相
A 桐光
B 慶応 日藤
C 性差 創学館 弥栄
808名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 22:59:13.42ID:QgDmnkvC
>>778
桐光なんて安達崩れたら終わりだろ
809名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 23:00:42.06ID:QgDmnkvC
>>807
見た事ない高校入ってるけど、漢字もできないのか?
810名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 23:04:53.16ID:Gku8pv5t
相模原は、清原コーチが、投手を育てているから、
好投手が育成されているだろうし、
おもしろいな。

ってことで、右は、清原コーチの相模原高校が決勝とみた。。
811名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 23:12:33.04ID:4qwtXgR0
相模原と厚木北の試合観に行ったけど県相ピッチャーはゴミだったね
812名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 23:13:56.22ID:C7m5tZyk
>>802
これだけ名前を挙げて全員無名ってw
試合前から笑わせるのは卑怯だぞ笑大オタwww
813名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 23:16:05.84ID:jI8ZHmbs
藤沢西は今話題の鎌学を2連続コールドで下してるから商大に勝っても驚かない
814名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 23:19:39.38ID:jI8ZHmbs
むしろ商大クオリティーって星槎とかに負けると思わせて実は藤沢西に負けるんだろ?予想させておいて
実際は大和に負ける、だから
815名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 23:21:03.34ID:4qwtXgR0
慶応は何も情報ないままで恐ろしいけど右は横浜か横浜隼人だよね
816名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 23:25:53.52ID:fUGGW0Ix
森はプロ志望届出さないんかな
木製にも対応出来てるし、二位は堅そうだけどなぁ
817名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 23:30:30.03ID:WUuWVDU2
このスレの流れからして横浜が来るんだろうな
818名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 23:35:54.21ID:kLKLLzaS
横浜は県相に返り討ちくらうだろ
819名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 23:37:34.29ID:ZonkG6B+
>>803
商大が一番初めに育成した 一番弟子は横浜商工(横浜創学館)だな
最近の創学館 商大のお膝元の相鉄沿線からの選手が増えてきた
商大の育成の成果のようだ
820名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 23:38:15.18ID:w/bddCYr
>>812
おまえが知らないだけじゃん(笑)
早く仕事探せよ(笑)
821名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 23:39:40.33ID:vRebgWT1
>>810
清原って
822名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 23:52:59.36ID:mi4jaFEh
>>821
桐光学園の?
823名無しさん@実況は実況板で
2019/09/05(木) 23:56:42.32ID:qsIYJuCH
佐相さんは夏までに仕上げる人です。
秋大の県相はそこまで期待しない方がよいかと。
824名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 00:04:47.88ID:l8vQnRrG
>>772
横浜創学館、東海大相模、向上、桐光学園
825名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 00:06:42.96ID:YOuo2HaE
横浜創学館は確かにベスト4の目があります。
826名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 00:12:43.28ID:mcErtth/
>>822
和博に決まってるだろw
827名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 00:14:38.86ID:CiQUG0/t
>>824
桐光学園は無い
828名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 00:17:50.76ID:mcErtth/
商大、相模、桐光、日藤
829名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 00:27:41.75ID:beuQLlRb
>>811
夏も大したPじゃなかったがなww
そんでも雑魚浜にチンチンさせたよ。
あっ 雑魚浜がゴミなんだなww
830名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 00:37:10.51ID:/WaXvAB+
桐光安達は鎌学→慶応の連投行くのかな

安達以外のPってどーなの?
831名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 00:52:19.94ID:mcErtth/
>>830
横浜戦までは坂東、大内で勝てるだろう。無駄に体力使わせない方がいい。
832名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 00:55:34.60ID:mcErtth/
しかし、野球ってどうして監督がユニフォーム着るんだろう?。そこがダサいんだよな。
833名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 00:58:23.72ID:LiYhMF3q
隼人、鎌学、慶應って桐光は接戦続きだから毎戦安達だな。
でないと、夏の日藤戦みたいになる。
834名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 01:05:55.72ID:mcErtth/
>>833
接戦になればね。ならないと思うけど。w
835名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 01:07:54.83ID:mcErtth/
しかし桐光は横浜には勝てないだろう。
836名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 01:09:43.37ID:mcErtth/
>>835
いや、辛うじて勝つだろう。しかし相模には勝てないだろう。
837名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 01:15:44.75ID:rhxwjk4i
桐光は熊本から来た大内が評判通りの好ピッチャーだからな
馬込、安達、仲亀の中軸は強力だし夏大活躍した直井や石倉までいて東京No.1ショートの逸材と評判だった内囿もレギュラー
夏控えのキャプテンまでもが下位に組み込まれて長打力を発揮してる
これに巨漢小澤がいたり...野手のメンツは豪華だよ
838名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 01:22:50.72ID:kvWduQi2
日曜は雨かな。
839名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 01:25:27.66ID:b2Q/+ol90
秋の桐光が強かった記憶がない
840名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 01:33:19.79ID:/PQzRmTf
>>837
それなのになぜ橘から1点しか取れなかったの?
841
2019/09/06(金) 01:44:57.27ID:F1Rr+Voh
【東海大相模時代到来】神奈川の高校野球 Part823【横浜凋落】
http://2chb.net/r/hsb/1567701859/
842名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 01:45:44.08ID:F14QafrK
横浜隼人の加藤はよく名前が出てくるが中島という左腕も無名だが140は出してるし結構良いぞ。
843名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 02:15:50.62ID:fRebpZO6
今年は3位校で健大高崎が来るから、横浜と相模が分かれて良かったねこの2校でないとどうにもならないわ
844名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 03:12:46.47ID:NkepiUns
7日の創学館グラウンド、合同チームが2つに横須賀総合が来るという
中々マニア好みな顔ぶれだなw
横浜旭陵って、ズーラシアの近くらしいんだが、創学館グラウンドは金沢自然動物公園の隣だな。

しかし左上も中々混戦だよな・・・
おそらくだが、左上の上は、◎創学館(〇日大・▲橘学苑・△浅野)と◎相洋(〇光明相模原・▲横須賀総合・△湘南)の争いだろうが
左上の下側は、星槎・武相・翔陵・商大・大和・藤沢西
が入り乱れて大混戦だ。

しかも武相vs翔陵が初戦で当たるという、なかなかイカツイ対戦もあるw
845名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 04:32:48.86ID:+l7dUBzj
あの強い相模の象徴だった遠藤や鵜沼でもU18では補欠扱いなのがショック
鵜沼に関しては試合にすらまともに出して貰えない
846名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 05:07:54.32ID:HGe1YO1W
公立校は必ずしも野球の為に選手が集められるわけじゃない
どんなに鍛えていても強豪私学のように秋の段階から一定の力が発揮できるわけじゃない
夏迄にチーム力を高めるプランでやってるから秋は難しいのさ
夏は夏で連戦を勝ち抜くだけの投手陣の厚みはほとんどどこもないけどね
神奈川で最終的には番狂わせが起きず決まったとこばかり甲子園に出るのはしょうがないのさ
公立校が意図的に下級生主体のチームを作って夏を経験させて秋で勝負みたいな手を使わないと
なかなか関東大会へ駒を進めることすら困難な状況だ
847名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 06:01:54.40ID:v26aHrKq
公立だって結局残る奴等は大概決まりきってるしなあ
弥栄戸塚Y校あたりだし
848名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 06:40:57.51ID:SNBsuQq0
第一試合は10時試合開始だぞ間違えるなよ
849名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 07:02:51.14ID:6MQsWiao
鵜沼とかさ、ベンチで腐らせるだけなんだったら別にU18とかどうでもいいからさ、秋季大会に出してやるべき。
高野連は頭の中おかしいよ。
850名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 07:13:27.56ID:oMHuIfAP
それより
相模の準決勝の対戦相手がどこになるかだな
左上は中堅大激戦ブロックだからな
851名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 07:23:12.23ID:lH8scSH5
確かに桐光は秋は関東出ても初戦敗退か1勝だから一枠無駄になるよ
まあこの組み合わせじゃ厳しいだろうけどコールド勝ちで楽が出来そうなのは鎌学くらいかな
852名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 07:27:05.04ID:YDeD1k4F
相模と桐光が激戦ブロックだな

相模は藤嶺→湘南学院→桐蔭と厳しい相手が続く
853名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 07:27:26.61ID:Kuju55X6
これで鶴見に負けたら大爆笑だわ
854名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 07:30:55.48ID:YnHvheZ8
相模は相変わらずくじ運だけはいいな。殺スラのヒール役だからかな。
855名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 07:33:08.17ID:RzytBFz5
相模が激戦ブロックなのは毎度の事

横浜が楽勝ブロックなのも毎度の事
856名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 07:40:21.73ID:aleW4Z8d
横浜はクジ運最強、サイン盗み放題で鎌倉学園や公立にボコられ続けるとかどうなってんだよ
857名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 07:47:13.77ID:P7OXZrYG
相洋 初戦の球場は自校グラウンドでなく
光明相模原グラウンドなんだな
858名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 07:49:45.43ID:YnHvheZ8
本当のこと書き込んだらバカが早速湧いてきたw
859名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 07:51:05.48ID:P7OXZrYG
珍しく鎌学が激戦ブロックに入った
本当の実力が試されるな
860名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 08:42:13.06ID:uBzTUJoY
右は横浜
左は意外なとこが来そう
861名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 08:53:08.77ID:lH8scSH5
ステーション見たら鎌学は隼人ー桐光の勝者に勝てば一気にベスト4まで行ける良い組合わせだ。OBが書き込んでるよ
前回コールド勝ちした横浜なんて眼中にないみたいだよ
慶応も完全スルーされてるな
地区予選で慶応藤沢に首の皮一枚だった記憶すら無くなってるとか。。既に大半のファンが後期高齢者?
862名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 08:56:22.94ID:cS6VrnNt
>>842
隼人は1,2回戦は梅田先発、加藤リリーフで勝てるが
さすがに慶応と横浜には加藤先発、目先変えで中島リリーフは嵌まれば面白い
863名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 09:09:48.03ID:lH8scSH5
>>857
どっちも単線のローカル下車の似たような僻地だね
光明グランドは台風で増水したら危険だよ。 車がローン中の人は流される可能性あるから相模線を利用した方がいい
但し天候によりすぐ不通になるけど
864名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 09:13:45.19ID:mcErtth/
>>862
アホかお前。加藤を出しても桐光にはコールドで負けるよ。いつもの逃げの四死球とサービスエラーで自滅パターンだよ。w
865名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 09:15:36.22ID:EMskWSKy
なんで隼人はいいとこまで行くみたいな前提で話してる人多いん? 地区予選でノーノーとかしたからといって隼人が今回戦う相手はレベル違うところ多いんだから、なんの参考にもならないだろ 隼人オタが暴れてるだけなんか
866名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 09:16:07.40ID:mcErtth/
>>855
相模は楽勝だろ?。決勝まで全てコールド。門馬さんも関東大会しか眼中にないよ。
867名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 09:20:32.22ID:MnnEYLbA
平塚学園はどこまで勝ち上がれそう?星槎に勝ってるから今年はそこそこ強いのかな?ただ、地区予選で失点が多いのも気にはなるが。
868名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 09:21:09.01ID:mcErtth/
隼人、商大、相洋は弱小公立とやるとドS級の強さを見せるが、相模や横浜や桐光になるといつも四死球から自滅する。つまり強豪は選球眼がいいのだ。
869名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 09:26:56.89ID:WWTts69v
順当なら左上商大左下相模右上日藤右下横浜か? でも右下は桐光も慶応もいるしほんとわからんな
870名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 09:27:42.27ID:lH8scSH5
藤嶺が最近可哀想になって来た。
春は鎌学に延長で敗退し三校ブロックで地区予選止まり
夏は初戦で橘にコールド負け
そして代が変わった秋も相模が初戦とか呪われてるよ
普通に毎回ベスト32くらいの力はあるのにくじ運悪いよなー
871名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 09:27:49.61ID:mcErtth/
関東大会出場可能性
相模100%、横浜45%、桐光55%後は0。
872名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 09:34:16.63ID:mcErtth/
優勝は90%以上の可能性で相模だね。
873名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 09:41:01.89ID:Z7OUIXCi
>>848
高野連のトーナメント表には1日3試合の場合は9時からとか書いてあるけど
この土日は全部2試合だよね?でも日曜の俣野は第一試合が11時から
個人的には11時の方が朝出かける前に家事済ませられるのでありがたい
874名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 10:01:35.77ID:7a0zWhzN
>>752
スルスルとは湘南工大付属高校の総称(笑)

ここでは有名だよ
875名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 10:12:30.48ID:t3NaxUB7
>>832
歴史を勉強しろよ
876名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 10:34:07.17ID:SNBsuQq0
相模と横浜が関東行って選抜2校確定になりそう そう思いたい
877名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 10:43:48.70ID:qxW2l0rP
左上
商大は久しぶりに攻守のバランスがいいチーム、星槎はもちろん創学でも勝ち目なし

左下
相模ー桐蔭の勝者
相模は立ち上げが遅く桐蔭勝機あり

右上
向上

右下
隼人は面白いが僅差で桐光、しかし桐光は慶応に負けて慶応は横浜に負ける

4強予想は商大、桐蔭、向上、横浜
878名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 10:48:37.50ID:fjmb6CgM
金沢総合と海老名ってどっちが強い?
879名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 11:06:52.32ID:Z7OUIXCi
あれれ〜朝日のトーナメント表では日曜の俣野も10時開始になってるよ
ステーションと高野連が11時になってるから11時からでいいんだよね?
880名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 11:11:52.82ID:Wrt4z0IR
ロリコン性犯罪者はメガネ障害者ばかり(メガネ障害者が8割、ブサイク障害者が2割)

◆メガネ=メガネ障害者

◆体が左右非対称=ブサイク障害者

◆先祖が百姓=障害者指数が高い

◆A型=農耕民族、弥生人、先祖が韓国人か中国人、免疫が弱い(障害者)、目が一重、髪の毛がまっすぐ

◆B型=遊牧民族

◆O型=狩猟民族、縄文人

◆縄文人=A型でRh+、肌の色は濃いめ、髪の毛が細い、髪の毛が曲がってる、耳あかは湿ったタイプ、お酒に強い体質、ロシア沿海州、朝鮮半島、台湾など東アジアの沿岸部に少なからずいる


炭水化物(砂糖)ばかり食べるとリーキーガット症候群と統合失調症と躁鬱病になって音に敏感になってキレやすくなる
太る原因は炭水化物
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
日本人の大人はほぼ全員、炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病になってて、7割がリーキーガット症候群になってる
炭水化物が日本を滅ぼす

んhmj
881名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 11:13:40.81ID:YljGDo3l
>>878
ブロックの金沢総合ーY校見に行ったら控えが3人しかいなかった
でもいい試合してたしよく捉えてた
打ち頃のPに投げさせるとか勝ち抜け決まってたY校がメンバー試してた感じもしたけど
882名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 12:08:20.14ID:R20TzH5k

相模90%
商大4%
藤嶺3%
セイサ3%


桐光45%
横浜35%
慶應10%
隼人7%
日藤3%
883名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 12:09:47.13ID:cAnY45aj
光明相模原下溝
 相洋―――――光明相模原
 城郷―――――秦野

伊勢原
 横浜平沼―――厚木北
 伊志田――――藤沢清流

神奈川工業
 神奈川工業――山手学院

保土ヶ谷
 鶴見―――――鎌倉学園
 霧が丘――――希望ヶ丘

横須賀
 逗子―――――戸塚
 県商工――――七里ガ浜

創学館釜利谷
 横浜創学館――横浜旭陵・相模向陽館
 横須賀総合――大和東・相模原中等

三浦学園佐原
 三浦学苑―――白山
 百合丘――――鶴見大付

俣野公園 
 浅野―――――橘学苑
 金沢総合―――海老名

藤沢翔陵
 武相―――――藤沢翔陵
 菅――――――柏木学園

本蓼川
 湘南台――――綾瀬
 大和―――――荏田

藤沢八部
 湘南工大付――新羽
 川崎北――――南

平塚
 藤陵藤沢―――東海大相模
 麻生―――――相模原総合

小田原
 平塚工科―――星槎国際湘南
 麻溝台――――旭丘

立花学園大井
 県相模原―――立花学園
 弥栄―――――秦野総合

平塚学園湘南
 平塚学園―――平塚湘風
 生田―――――瀬谷西
884名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 12:13:48.50ID:xaYjFP/H
勝手に桐蔭アゲされるとボコられた時にギャーギャー言われるから、先にクッソ弱いと忠告しておく
なんといっても現2年は最後の大川世代で特に投手のスカウトは壊滅的だった、試合にならないかもしれない
885名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 12:22:19.25ID:0OAhFtC9
確実に言える事は相模と横浜or桐光学園のどちらかだよ。
100%の可能性だろう。
886名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 12:33:54.95ID:UC4N6+P3
またまた日藤の評価が不当に低い(この夏前も同じ現象だった)。
だが、打線の主力が残った新チームも打撃好調。
経験不足の投手陣が未知数だが、それはこの秋どこも同じ事情だろう。
だとすれば、実績のある経験者の残る日藤は優勝候補の一角に当然
挙げられるべき存在ではないか。実際、新チームはそれを裏付けている。
887名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 12:37:51.10ID:SB2QHAdo
>>870橘にコールド負けでくじ運とか言われましても
888名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 12:40:16.60ID:FRj4VlBI
三浦-白山は?
889名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 12:40:57.12ID:SB2QHAdo
藤嶺って優勝候補だのなんだのとヲタが騒いでた時すら夏普通に市立桜丘に負けてるからな
890名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 12:48:04.85ID:Z7OUIXCi
明日の平塚球場は普通に5回コールド?
鵜沼いないし初戦ってことで7回コールドかね
891名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 13:05:08.77ID:1+NHBmDw
桐蔭は連戦で相模だときついな。
892名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 13:11:53.39ID:0OAhFtC9
>>886
日藤?。相模との決勝で武冨がノックアウトされたら他にPがいないも同然だったでしょ?パンツを脱がされたフルチン状態。相模は石田、諸隈、横浜は木下、松本、桐光は安達と急成長中の大内がいる。話にならんよ。
893名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 13:18:25.80ID:SNBsuQq0
そのブロックは日藤より向上のが強いと思う
894名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 13:27:40.44ID:4We16gYq
鵜沼って二年だっけ?
895名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 13:30:38.52ID:qzX4rA/B
日藤は去年の秋もヲタが大会前、武冨が残るから強いって言ってたが、光明に負けたんだよな。
896名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 13:59:40.25ID:1x/ZnjwY
使用禁止みたいな扱いになっているが、武相グランドで問題起こしたOBは誰だよ?
酒呑んだりお母さんナンパした程度の扱いではないぞこれは。
897名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 14:10:08.29ID:9U0kZxbA
この前 ハマスタのベイスターズvs阪神がノーゲームになった日
隼人の水谷監督が 阪神の望月(創学館OB)や大山らと食事をしたらしい。
Twitter上で あがってた
898名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 14:18:23.28ID:WWTts69v
>>882
桐光学園45%は盛り過ぎと思います
899名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 14:18:25.53ID:xeQLglDF
>>890
初戦だしどうだろな
明日はるあんと仙庭みたいから平塚行く
900名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 14:19:42.57ID:iY5BJBHC
>>883
横須賀のカードを戸塚グラウンドにして
創学館グラウンドのカードを横須賀にすれば良かったのにな
2試合共に合同チームが来るし 横須賀総合もいるし
創学館は父母会の人数が多いので 観戦スペースが足らないんだわ

戸塚グラウンド 地区予選やってるんだから 公式戦は出来るだろうし
顔ぶれ的にも 不便無い場所だろう。
901名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 14:22:32.22ID:FSJQSyWr
>>1-2
低能の自演w
902名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 14:27:51.03ID:iY5BJBHC
>>877
左上 相洋や日大・橘学苑・浅野・横須賀総合・湘南
もいるからなw
903名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 14:46:14.42ID:iY5BJBHC
>>861
横浜は単に見落としてるんだろうなw
誰かハズキルーペ買ってやってくれw

慶応は2008年に向けての強化が始める前は長らく 中堅私学の中位〜下位くらいで
ベスト32を目指すレベルだったからな
お年寄りにはそのあたりの時代の頭のまんまなんだろう…
んで 横浜にコールド勝ちした後に慶応に負けたのは都合良くしっかりと忘れているw

折角保土ヶ谷球場が割り当てられてるんだからな
しっかりしてもらいたい罠w
904名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 14:55:42.26ID:HGe1YO1W
https://www.kanaloco.jp/article/entry-193372.html

何で横浜の金井のコメントが?
905名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 15:03:33.71ID:0Z0Z1n7a
>>897
水谷は厭らしいな
人脈アピールかよ
906名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 15:16:29.44ID:Z7OUIXCi
誰が会計支払ったんだろう?水谷さん?
907名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 15:25:55.55ID:Yo9++qE8
>>892
そうかな。
あのときの相模には、たとえ他校の誰が投げてもあの勢いを止めることはできなかったことだろう。
ただ、確実に言えることは、この秋の日藤には隼人の加藤や桐光の安達といった今大会の好投手らを攻略した
牧原や姫野らが健在であるということ。今の時点でこれ以上の確実な材料はどこにある?
それに比べれば、ここでの大方の予想などー現時点ではー根拠希薄な机上の想像の域を超えるものではない。

難しくて、君の薄いオツムでは理解不能かな。易しく記したつもりだが。
908名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 15:29:52.08ID:PDsKPPYl
>>906
自分の息子くらいの年齢の若者達と食事して、会計を若者達に持たせるような大人にはなりたくねえ
909名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 15:36:27.57ID:YuY1LdqY
日藤云々より向上は
県相が来たら勝てる?
直近の公式戦で負けた相手をスルーするほど急に強くなったということかな
桐光についこの前コールドでボコられた投手陣が1ヶ月で急成長したとか?
910名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 15:37:02.38ID:Yo9++qE8
>>892
相模の投手とは練習試合のどこかでやっている可能性がある。
まして、桐光の安達など、現実に牧原や姫野に打ち込まれたばかりではないか。
急成長中の大内? そんなに良かったら、なぜ準決勝で滅多打ちされた富田の代わりに登板しなかったのかな?
盛りすぎなんだよ。

結局、その中では横浜投手陣だけが未知数だけ(現時点では)、ということ。
もっともその連中も実力ありながらも、やらかし癖あるのではないか(鎌学や県相にやられたように)。
全国はもとより、もはや県内各チームにも「横浜」に対する恐怖感は消失してしまったのではないか。

横浜、終わりの始まり。
911名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 15:40:14.75ID:ujcLllsk
>>905
阪神には隼人OBの小宮山がいるからな
その上 虎党ときてる

んで、望月の母校 創学館の森田監督とは呑み仲間
912名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 16:37:25.78ID:oNOhrC7O
>>882
最強さん、わかりやすすぎますよ(笑)
913名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 16:41:12.35ID:Z7OUIXCi
日曜の俣野の試合開始は10時と11時どっちが正しいの?
914名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 16:41:16.20ID:oNOhrC7O
>>910
そのとおり
現実桐光は向上より下だよ
915名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 16:44:20.63ID:21MqRVhG
>>913
高野連の方信じろよw
916名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 16:46:17.66ID:EMskWSKy
右は横浜40桐光20慶応20隼人5その他15ぐらいでしょ
917名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 17:12:58.04ID:e6zUQ4u0
横浜平田より向上平田のほうが指揮官として、優秀だ

野呂は老朽化
918名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 17:27:30.05ID:MJ/SshnJ
橘学苑、水上監督
やめたの?
919名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 17:27:34.12ID:TKPxtkh8
桐光と横浜は客観的に見て互角でしょ
920名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 17:27:56.96ID:rag4CgRe
ここ数年の横浜は及川が試合をぶち壊した試合がかなり多かった。
今回から及川は引退していなくなったので、不安定はなくなって、むしろ強くなるのでは?
921名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 17:28:14.02ID:MJ/SshnJ
前の監督が復帰した?
922名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 17:37:49.15ID:GPBc2noQ
桐光と相模以外は出る幕ないよ
はっきり言ってこれほどつまらない予想もないけどこればかりはしょうがない
現実にあらがわないのが懸命
923名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 17:44:52.98ID:SB2QHAdo
>>909つか県相は2連続で向上に勝ってる
普通に県相だろう
つか右上県相まで普通にありうる
924名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 17:52:02.34ID:sQptd2d+
>>923
秋大の県相は実績なし、春、夏に仕上げてきます。by清原コーチ
925名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 17:54:01.80ID:nQuoafPx
新チームいきなり、日藤、向上練習試合やって向上の勝ち。ただし、その試合は主力の牧原くんは出番なし
926名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 17:59:15.38ID:VloYWtB5
下手に及川いたせいで、横浜はいろいろ計算が狂ってた。
最初からいなかった方がチーム強化も含め良かったな。
最後まであいつは期待を裏切ったよ。
927名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 18:01:12.58ID:fRebpZO6
桐光は橘との1試合観たけど強いとは思えないね
桐光が有りなら他に観た中だと白山までも有りになる
928名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 18:02:21.06ID:Jg/uOC7p
合同チームのどっちかに森村学園も加えてやれよw

明日 創学館グラウンドは2試合共に合同チーム絡みだけど
合同チームのどちらかが勝つ可能性はあるのかな…
929名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 18:14:07.47ID:fRebpZO6
相模は置いといて、慶応は誰1人知り合いが居なく分からないけど桐光とか言ってるの球場やグランドでもはるきちだけ
混戦だから結局は横浜相模桐光なんでしょと言う人も少ない
930名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 18:26:58.24ID:Mn7Se3ab
横浜は秋のエースは木下かな?
及川は才能ある投手だと思うがいくつか試合を壊したのは事実だからな。成長したであろう木下、松本に加え金井、宮田の新投手陣がどう試合を作るのか楽しみだ
931名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 18:28:27.87ID:HGe1YO1W
合同チームで秋の本選に出られるって凄い
932名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 18:45:05.90ID:p/vRgCO9
>>895
やってみないと分からないってことだろう。四強以外は団子。
933名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 19:00:53.28ID:YuY1LdqY
明日のちょっといい試合
1相模ー藤嶺{両校の力量に興味あり〕
2光明ー相洋(県外無名実力校対決〕
3白山ー三浦〔公立上位対私中堅下位)
4武相ー翔陵(古豪対やや古豪〕
5県相ー立花(公立上位対私中堅下位)

さあキミはどの試合が見たいかな!
934名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 19:01:43.09ID:21MqRVhG
試合会場は球場にして欲しいわ
お前らは学校まで見に行ってるの?
入りにくいわ
935名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 19:07:32.22ID:UBWTLsJ0
桐光は橘と互角w
隼人の加藤に完封されて終わりw
936名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 19:10:50.61ID:0OAhFtC9
そうかぁ、いつか向上が桐光を倒す事を祈るよ。頑張ってね。
937名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 19:13:24.11ID:0OAhFtC9
>>935
隼人が桐光を倒す夢見たよ。頬っぺた抓ったらやっぱり痛かった。正夢になればいいね。w頑張ってね。あれだけ保土ヶ谷球場に貢献してるんだからさ。
938名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 19:29:00.42ID:HGe1YO1W
及川は二段モーションがどうとかの影響もあったけど
フォームがどうとかストレートの質がどうとか
あんまり打者が何を狙っているかというとこまで気が回ってない感じのまま終わった
簡単にいってしまえば常に独り相撲をしてる感じの投手だった
それで四球でランナー貯めてドカンとやられれば攻撃と守備の両方のリズムが悪くなり
反撃ムードも萎えてしまうのは高校生ではしょうがなかったかも
本人は一生懸命やってるのだけど周りが全く見えてないような感じの投手だったね
939名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 19:47:59.29ID:mj6WRwjX
桐蔭オタがまた荒らしだしたな
あいつら弱いくせにほんと公害だわ
940名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 19:59:52.09ID:Z7OUIXCi
>>915
読売新聞も11時になってたから信じる
941名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 20:37:59.11ID:Z7OUIXCi
>>934
翔陵グラウンドは学校とは別の場所にあるから入りやすいよ
ま、駅から遠いし徒歩だと不便すぎるけど
942名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 20:49:22.88ID:GPBc2noQ
ほんとU18の守備は糞だな
サードなら馬込、ファーストなら安達のほうが断然上手いわ
943名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 21:04:33.72ID:W9Q8wnQj
鵜沼の扱い酷すぎん?
944名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 21:06:18.89ID:7TeolFth
鵜沼ってどんだけ評価低いんだ。
9回裏2死でライト交代とか初めて見たわ
945名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 21:07:27.88ID:fjmb6CgM
土曜と日曜は、観戦するのに有料ですか?
946名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 21:21:58.93ID:GPBc2noQ
漢コックの投手ぶっさwww
947名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 21:24:05.02ID:GsoioeeX
学校グラウンドで試合するのは観戦できるん?
948名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 21:27:49.88ID:xeQLglDF
できるよ
949名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 21:31:22.66ID:KKm/0GCL
>>945
まだ無料でしょ
4回戦からじゃなかったか

日曜は雨天中止かと
950名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 21:34:07.03ID:KGij6lIz
横浜や武相みたいな男子校なら多少甘いけど、グランドだと土日でも一般の在学生もいるから怪しいやつは追い払われるよ
951名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 21:46:07.05ID:Y6prxc3s
>>935
チンカス隼人とか眼中にないから
おまえら弱小中堅だろうがw
952名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 21:48:30.73ID:oSHd5BXo
日曜中止の場合は平日?
953名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 21:51:19.95ID:YuY1LdqY
>>950
嘘つくなよ
どうせ行った事もないんだろ
どこだって文化祭に入るような感じで普通に入れるだろ。
怪しい着ぐるみ着てたり上半身ハダカでモンモン出してたり下半身裸でチンポ出してたりしなきゃ守衛に声すらかけられないだろ
学校グランドも入れないとか、どんだけ小心者なんだよ
954名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 21:51:39.05ID:S8eWAW7W
オレ藤嶺オタだが明日の試合観に行くか迷うわ。
正直5回コールド負け、最悪ノーノーじゃなければ良いと思ってる。
955名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 21:54:41.72ID:xeQLglDF
つーか今日の最終便で鵜沼返してくれw
956名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 21:55:05.83ID:6MQsWiao
>>913
雨天中止が一番正しいと思う。
957名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 21:55:52.59ID:xeQLglDF
>>952
例年なら平日やってるよ
ひっそりと。。。
958名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 21:58:56.08ID:a9NWvtwL
月曜祝日だから三連戦
そりゃさすがにないか
球場も空いてないだろうし
959名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 22:04:30.91ID:fRebpZO6
煙草吸ってたら出てってくれます?言われる
携帯灰皿が有れば何も言わない学校もある
960名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 22:16:21.58ID:qsZeeMik
>>952
水曜、木曜ですね。
961名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 22:16:22.90ID:YuY1LdqY
>>954
鎌学ヲタなら相模だろうが、桐光だろうが勝つ気満々で見に行くと思うよ。ちょっとは見習ったほうがいいよ。
まさかはある。
962名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 22:18:18.90ID:NkepiUns
>>941
あと創学館グラウンドもなw
ただ交通の便はあまり良くないが、徒歩なら金沢文庫から約20分
金沢文庫からバスならば10分程だ。
車なら隣に金沢自然動物園の駐車場がある。
動物園に行く人以外でも使える。市営なので一日利用してても安い。父母会の人達はそこを利用してる。

横浜のグラウンドも学校とは別の場所にあるが、常連の爺さんたちが幅を利かしていて
なんというか、常連ばかりで一見では入りづらい下町の呑み屋な感じだw
963名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 22:23:32.12ID:RV/IulNG
おまえら神奈川の選手が活躍できてなくてお通夜だな
964名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 22:24:22.36ID:NkepiUns
>>959
創学館グラウンドは、ちゃんと喫煙スペースが用意されてるぞw
ほとんど父母会の人達やOBが占拠してるがw
創学館関係者はいかんせん喫煙率が高いもんでな。監督も喫煙者だし・・・
少しは非喫煙者の秋山を見習えと。。。
俺は非喫煙者だがなw
965名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 22:25:52.52ID:NkepiUns
>>961
そのモチベーションは、中堅私学は全般的に見習った方が良いなw
966名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 23:20:29.62ID:Z7OUIXCi
台風が関東に影響及ぼすのは日曜夜から月曜明け方らしいから明後日は無理やりやりそうじゃね?
夏も雨だけど意地でも順延しなかった高野連だし
967名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 23:37:32.68ID:SyvMrPeC
日曜の午前は曇りだから試合可能だろう、午後から雨が降る
968名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 23:48:01.92ID:kvWduQi2
>>967
どこの天気見てんだ。午前中から雨。
969名無しさん@実況は実況板で
2019/09/06(金) 23:50:41.68ID:Z7OUIXCi
>>968
ごめん、南部(神奈川)は午前中から雨だったな。でも高野連は明日のうちに順延発表しなそうじゃね?
970名無しさん@実況は実況板で
2019/09/07(土) 00:39:30.00ID:YNAXO7yB
15日の日曜も雨じゃねーか
971名無しさん@実況は実況板で
2019/09/07(土) 00:44:47.84ID:ZuRhotP6
新チームの慶応と鎌学の戦力がわからない。
どんな感じ?
972名無しさん@実況は実況板で
2019/09/07(土) 00:53:17.20ID:g5sd/wvO
>>971
たいしたことないよ
というかどっちも優勝争いとは関係ないし
973名無しさん@実況は実況板で
2019/09/07(土) 01:19:18.82ID:DuDgUyU8
桐光の新チームは打力がイマイチだな。
974名無しさん@実況は実況板で
2019/09/07(土) 01:24:05.57ID:bsoy+YnO
日藤の牧原君の評価は高そうだね。
バッティングもそうだが強肩も魅力。
夏の桐光戦で一瞬でファンになってしまった。
975名無しさん@実況は実況板で
2019/09/07(土) 02:57:21.84ID:eTCnuw7r
>>953
男子校と共学は文化祭も部外者も入れるし、大学の場合は学食も普通に入れるからな。
但し、女子校は部外者の立入は厳禁。女子大の学祭は男も自由に入れるが
名門小中高の女子校の文化祭は招待券が無い男は仮に兄貴でも入れないよ。
976名無しさん@実況は実況板で
2019/09/07(土) 03:11:17.27ID:eTCnuw7r
>>964
今の時代に未成年の通う高校のGに喫煙所があるとは驚き・・・
全館禁煙の会社のビルさえあるのにね。野球関係者は喫煙率が異常に高いのは知っているが
教育上拙いんじゃないのか?創学館は一般生徒も喫煙率が高そうだが・・・

あと、都会より田舎の方が喫煙率が高い。昔、地方で2ヶ月ほど仕事で滞在したことがあるが
5,6人と一緒に仕事したが、自分以外は喫煙者、しかも移動の車でも窓は勿論開けるが
タバコ吸いやがるから煙たくて大変だったわ。
977名無しさん@実況は実況板で
2019/09/07(土) 03:33:04.32ID:OAd9tqX3
>>976
とはいえ 創学館グラウンドの場合 学校からは離れていて
学校の最寄り駅からは1駅2駅離れている
グラウンドは敷地内の坂を登った所にあるのだが 喫煙所は坂の下の ちょっとした芝生のスペースにある
工事現場にあるような赤い缶のような灰皿が設置されてる
父母会のお母さん方が設置と片付けをしている。
978名無しさん@実況は実況板で
2019/09/07(土) 04:55:32.18ID:YXFtLLAT
いつも県大会から観戦してたがもしかして地区リーグから観戦出来たの?
学校に入れないもんだと思って観戦しようって気すらなかったけど
979名無しさん@実況は実況板で
2019/09/07(土) 05:32:34.01ID:OIaDruC3
仙台育英高校野球部の悪事


1(遊)仙台育英部員が居酒屋で飲酒、泥酔で救急搬送。無期限活動休止(18年1月から再開)となる(17年)
2(左)仙台育英野球部寮内での集団飲酒、喫煙が常習化していることが発覚(17年)
3(二)被災地の店に仙台育英野球部員7人が盗み目的で侵入、2ヶ月隠蔽し甲子園出場(11年)
4(投)根性焼きいじめ、隠蔽をするがネット住民により仙台育英とばれる→いじめ被害者を自主退学(12年)
5(右)仙台育英中国人留学生が別の留学生の胸をナイフで5回刺す→緊急を要さないとして4日間隠蔽するがばれる(09年)
6(捕)仙台育英渡部選手、一塁手の足を蹴り飛ばして負傷させる。ネットで炎上し、スポーツ推薦取り消しへ(17年)
7(一)元U15代表侍JAPAN4番嘉手苅選手、入部1ヶ月で退部、転校する(17年)
8(中)仙台育英上級生から下級生へ暴力行為、いじめ→隠蔽していることが発覚(01年)
9(三)仙台育英野球部員のキセル乗車発覚。相次ぐ不祥事で活動休止へ(01年)

記録員 敦賀気比のサイクルヒッター(大会史上6人目)の頭部に死球。試合開始5分で病院送りにする(19年) ← new!!
980名無しさん@実況は実況板で
2019/09/07(土) 05:40:06.66ID:Aullfnrk
平塚球場に到着した。
同じく夏の甲子園を経験している同士の藤嶺藤沢と東海大相模の対決!!どちらが勝ってもおかしくない私学同士の熱戦が無料で観れるとあって早くも長蛇の列になっている。
981名無しさん@実況は実況板で
2019/09/07(土) 06:07:10.68ID:skMjZBqE
>>980
早いなー
10時に行っても座れるかな?
遠いから翔陵にするかどうか悩んでる
982名無しさん@実況は実況板で
2019/09/07(土) 06:23:55.21ID:Q8frLis+
藤嶺万が一勝ったらおもしろいが現実は7回コールドだったら御の字だろうな
983名無しさん@実況は実況板で
2019/09/07(土) 06:25:36.55ID:Aullfnrk
>>981
翔陵こそ座るとこないでしょう
道路に立って見れるくらいだし
しかも相手は武相だよ。イカツイ浜ナンバーの中古のクラウンやセルシオや竹やりマフラーのソアラやマークIIが路駐して大変な事になってるから考えた方がいいよ
984名無しさん@実況は実況板で
2019/09/07(土) 07:44:34.17ID:skhXQkR+
>>961
ねーよww
今年は桐光で100%終了
985名無しさん@実況は実況板で
2019/09/07(土) 07:54:11.21ID:XFJs+CWD
お前らの熱い実況待ってるぜ!
986名無しさん@実況は実況板で
2019/09/07(土) 08:26:15.20ID:+uNzGhxc
>>976
ないとその辺に捨てるからだろ頭使えや
987名無しさん@実況は実況板で
2019/09/07(土) 08:31:07.77ID:gj7svT/Y
ってか鎌学とか藤嶺とか強いんか?
ホールに例えれば
鎌学はワンセットで確変終了。
藤嶺は出そうで出ないハマり台。負け台
988名無しさん@実況は実況板で
2019/09/07(土) 09:01:25.45ID:Q8frLis+
藤嶺は何気にネタの宝庫だと思う
合同チームに負けそうになったり
989ソロモン?
2019/09/07(土) 09:03:11.86ID:lZylw6QI
藤嶺藤沢は夏初戦で橘にコールド負けしてるけど
新チームも部員は50人位いるし、期待はしたいけど
990名無しさん@実況は実況板で
2019/09/07(土) 09:04:02.38ID:NQ0GmZQ5
横浜隼人の加藤が神奈川新聞で大きく取り上げられてるな。
試合前からあんな大きく記事になるのは珍しい。やはり注目されてるんだな。
991名無しさん@実況は実況板で
2019/09/07(土) 09:04:42.60ID:/caohiEc
商大「負けそうになったではネタとして弱い。合同チームに負けないと」
992名無しさん@実況は実況板で
2019/09/07(土) 09:10:00.55ID:Aullfnrk
>>987
おいおい鎌学はもっともだが藤嶺を舐めんなよ
今日は相模に現実ってものを見せつけてやるよ。
やつらは5回コールドぐらいを想定して全力で立ち向かってくるだろうが7回まで負ける事は無い!
悔しい思いで小田急相模原に帰らしてやるよ
993名無しさん@実況は実況板で
2019/09/07(土) 09:10:07.39ID:yZHfHXZf
>>983
今どき竹やりマフラーとか(笑)

どこも10時に間に合わなそうなので
神奈川じゃないけど11時開始の三高に向かってるわ
994名無しさん@実況は実況板で
2019/09/07(土) 09:21:22.54ID:FGQJviPV
ヤフー天気だと明日は12時頃から雨か
第一試合だけやるのかな?
995名無しさん@実況は実況板で
2019/09/07(土) 09:32:27.69ID:Aullfnrk
>>987
おいおい鎌学はもっともだが藤嶺を舐めんなよ
今日は相模に現実ってものを見せつけてやるよ。
やつらは5回コールドぐらいを想定して全力で立ち向かってくるだろうが7回まで負ける事は無い!
悔しい思いで小田急相模原に帰らしてやるよ
996名無しさん@実況は実況板で
2019/09/07(土) 09:45:16.19ID:EPldV54T
藤嶺藤沢は関東以外のおっさんにも不思議と知名度あるんだぞ
997名無しさん@実況は実況板で
2019/09/07(土) 09:45:29.06ID:/hRS2iJ1
明日の俣野球場って何時プレイボール?
998名無しさん@実況は実況板で
2019/09/07(土) 09:52:35.62ID:Misi33Jq
小田急相模原て何?
999名無しさん@実況は実況板で
2019/09/07(土) 10:02:54.28ID:SoFiqcdV
雑魚神奈川
1000名無しさん@実況は実況板で
2019/09/07(土) 10:03:20.18ID:SoFiqcdV
あへ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 5時間 37分 46秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250215212001ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1566847534/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「神奈川の高校野球part822 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
神奈川の高校野球・其の六百三拾一 [無断転載禁止]
神奈川の高校野球 Part846
神奈川の高校野球 Part939
神奈川の高校野球・其の六百六十八 [無断転載禁止]
神奈川の高校野球Part922
神奈川の高校野球 694
【秋関】神奈川の高校野球 691【地元開催】
【長文ヨタヲタ】神奈川の高校野球 Part772【入るべからず】
神奈川の高校野球689
神奈川の高校野球・其の六百四十八
神奈川の高校野球 Part1021 修正
神奈川の高校野球・其の六百四拾弐
神奈川の高校野球・其の六百拾参
神奈川の高校野球 Part1027
神奈川の高校野球part747
神奈川の高校野球part1025
神奈川の高校野球 Part876
第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★38 ふざけるな!TVK!
第98回全国高校野球選手権神奈川大会準々決勝★52 [無断転載禁止]
【速報】センバツ高校野球 東海大相模(神奈川)が10年ぶり優勝(14:40) [ばーど★]
第106回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 決勝 横浜×東海大相模 ★3
第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★38修正
【盟主相模】神奈川県高校野球 Part835【選抜当確】
第98回全国高校野球選手権神奈川大会決勝★74
第98回全国高校野球選手権神奈川大会★7
第98回全国高校野球選手権神奈川大会★4
第98回全国高校野球選手権神奈川大会★31
第98回全国高校野球選手権神奈川大会★30
第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★13
第100回全国高校野球選手権記念神奈川大会 ★2
第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★9
第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★40
第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★43
【神奈川】参考書2冊盗んだ県立秦野高校教諭の男(38)、逃げようと男性店長に軽傷負わせる…調べには「無職」と説明 [ぐれ★]
【唯一神】山口県の高校野球80【高川学園】 [無断転載禁止]
石川県の高校野球 129
香川の高校野球120
奈良県の高校野球応援スレ55
【神奈川】「性的欲求を抑えきれなかった」 女子高生に股間を押し当て 痴漢の男 知人の男子高校生が取り押さえ 46歳男逮捕
【全国高校サッカー選手権】アジアMVPの2年U-16 FW西川潤が1得点1アシスト! インハイ準Vの桐光学園が11度目の選手権切符 神奈川県予選
【神奈川】ぶつかったことを注意され激高…駅事務室まで連れて行き 投げ飛ばす 小学校教諭の男(50)を現行犯逮捕 ★2
【神奈川】男子高校生に暴行疑い とび職の少年2人を逮捕
【神奈川】授業中の高校にシカが迷い込み、女子トイレに立てこもり状態 警察・猟友会が出動 [ばーど★]
神奈川県で一番頭のいい高校
神奈川県の私立・公立高校について(私立スレpart23)
【神奈川】高校2年の男子生徒を買春 39歳男を逮捕 「ツイッター」で連絡 神奈川署[09/20]
【神宮大会】広島の高校野球【広陵決勝進出】 part9
【高校野球/選抜】1回戦 米子東 1-4 札幌大谷 神宮大会王者の札幌大谷が選抜初勝利 北本が先頭打者弾
【高校野球】夏の甲子園出場高、「外人部隊率」を調査、1位「石見智翠館」2位「八戸学院光星高校」「藤蔭」「神村学園」5位「鶴岡東」
【高校野球】1回戦 神戸国際大付2ー1北海 北海道キラーの神戸国際大付が三度北海に勝利 4年ぶり初戦突破 [THE FURYφ★]
【野球】阪神・藤井2軍育成コーチ、高校時代の理不尽な部内ルールに対し「悪いけどあんまり意味がなかった」
【神々の国】島根の高校野球Part60 (訂正)
【高校野球】プロ注目高校通算44本塁打の東邦・吉納外野手は進学へ 昨年センバツで中日・石川昂と主軸を打ち優勝に貢献 [征夷大将軍★]
【高校野球】仙台育英で甲子園29勝の佐々木氏が学法石川の監督に就任
【香川徳島】四国の高校野球140【愛媛高知】
【福井・石川・富山】北信越の高校野球122【長野・新潟】
【香川徳島】四国の高校野球143【愛媛高知】
【あくまで謙虚】石川県の高校野球118
【高校野球/選抜】1回戦 高松商3-0春日部共栄 高松商が15安打の猛攻で3年ぶり春1勝 香川が13奪三振完封勝利
石川県の高校野球part100
石川県の高校野球 123
【プロ野球】25日の公示 阪神が糸原や陽川ら抹消、藤浪ら登録 新型コロナ特例初適用で19選手入れ替え [孤高の旅人★]
【野球】野球人口減少に歯止めを!神奈川が立ち上がる 学童野球は10年前に2000チームあったが、現在は800チームに減少
【高校野球】1回戦 奈良大付属 4-1 羽黒 奈良大付が甲子園初勝利 羽黒降す
【神奈川】白鵬女子高校陸上部【秋山桃子】
【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 148
17:15:57 up 39 days, 18:19, 0 users, load average: 9.25, 11.70, 17.05

in 0.068186044692993 sec @0.068186044692993@0b7 on 022207