◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【北北海道】旭川支部の高校野球26 YouTube動画>4本 ->画像>16枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1595800013/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
《旭川支部甲子園出場回数》
?9回 旭川大高(夏9回)
?8回 旭川龍谷(春2回、夏6回)
?5回 旭川実業(春2回、夏3回)
?5回 旭川工業(夏5回)
?2回 旭川北高(夏2回)
?2回 旭川南高(春1回、夏1回)
?1回 留萌高校(夏1回)
?1回 旭川商業(夏1回)
龍谷の長谷は去年は140ぐらい出てたはずだが、今年はどれくらい?
龍谷は代替大会、最悪でもベスト4で旭実戦までいかないと話にならんぞ
3年は良い選手揃いまくって個々の力はある
ハードル上げるけどそれくらい3年には期待してる。
秋からは当分部員不足のうえ、薄すぎて相当厳しい
>>4 >>5 教えてやるから金曜の19時に駅でなー
情弱駒大苫小牧ヲタwwwww
>>4 駒大苫小牧ヲタみたいなゴミ人間がなに生意気に人を呼び捨てにしてんだよ?
おまえは人の名前出す時は必ずさんを付けろや
わかったか?デブ
長谷は左だったっけ? 昨年でも140は超えてた気がする。
ただ制球にやや難があって惜しいなと思ってた。四死球から崩れて
自滅してたイメージあるがこのままで終わるとは思えない。
>>9 試合みてないでしょ
昨年春夏は130後半で、秋の旭大戦は130前半しか出ず四死球で自滅
エースは昨秋も夏も山岸だよ。
どちらにせよ龍谷は山岸だけでは厳しい。長谷が調子良さげならもしかしたら実業に勝てるかもな。
>>13 幅も滝西のゴリラ監督と同じで
この大会は3年生を主役で立ててあげてるみたいだから当然厳しいよ。
元々3年は少ないし、谷間だから
おまけに秋のエースで大車輪の活躍してた歌住が一度も投げてないので故障ぽい
恐らく帯広三条にも厳しいだろうな。
>>13 >>14 自分と会話してもつまらんだろう駒大苫小牧オタww
金曜日ゆっくり俺達が聞いてやるからなwww
南の北照も本来は1、2年に良い選手が多く
レギュラー格の選手が結構居るみたいだけど
上村監督の温情でベンチ入り全員3年にしてるので戦力が厳しいみたいだわ
小樽水産とタイブレークやったり、双葉、岩内にもギリギリ
正直龍谷は厳しいが、極大は力が落ちる年も甲子園出場までこぎ着けてるからな。今年駄目なら当分駄目だわ。
龍谷は今年逃したら確実に秋からは厳しい。1,2年は人数から薄すぎるので低迷もありえる
新チーム結成から今の3年でメンバーを固めてるので戦力落ちもしてないし何とかして良い結果をだして欲しいね。
実業の1年2年もかなりそろってますよ!
西シニアも軟式の選抜も極大としばらくは2強時代が続きそうですね!工業は死にました。
龍谷は頑張って欲しいね
旭工は公立にも近年勝てなくなってるし以前の強さを望むのはもう無理だろうな。
帯農相手だと実業の方が上かな。
秋から上積みないと、龍谷が上がってくる可能性も十分ある。
今年の実業は戦力的に良いし、甲子園なくなったのは残念だわ。今の1、2年はまあまあだが極大の方が充実している。
昨年は実業3年が少なすぎて戦力的にも谷間で厳しく
東や明成にも落としてたが、今の3年は笠間も復帰して投手力に厚みが増し戦力充実で強い代だけに甲子園消えたのは残念だよな。
秋からは旭大と一騎打ちだろ
>>15 自分ひとりしか居ないくせに、「俺達」と言って、大勢居るように見せ掛けようとする馬鹿wwwwwww
15名無しさん@実況は実況板で2020/07/28(火) 21:25:22.48ID:IS9dOEQP
自分と会話してもつまらんだろう駒大苫小牧オタww
金曜日ゆっくり俺達が聞いてやるからなwww
実業、2年生は田中ぐらいしか試合に出てないし、市内の有名どころは極大だから厳しいわ。
>>29 君は脳みそにシワないやろ?
今回は3年生がメインの交流戦ちゃうの?
ほな極大は2年生でてるんけ?
>>21 >>23 あしたJRで来んのかバスで来んのか知らねえけど切符買ったか?デブ
俺らおまえより全然詳しくねえからよお
高校野球の話たっぷり聞かせてくれよな駒大苫小牧オタw
>>30 秋の話だろ。1、2年の戦力を分析して言ってるんだろ。
田中とキャッチャーの北口も試合に出てるからバッテリーが残るのは旭実大きいな
今回は旭実と龍谷が3年良い人材多い。旭大は下級生は層が厚いけど3年だけなら超絶谷間。
↑
駒大苫小牧に台湾からの選考を勝ち抜いた球児3人が野球留学で来る。
そのうち一人は陽岱鋼の親戚
北大会は5日からか。泊りになりそうなのは枝幸 釧路位か?
後は日帰り出来そうだな。翌日にも連戦になれば開始時間調整 入替はするだろうから。
>>36 駒大苫小牧ヲタお前の泊まる所は用意されてるからな
今日逃げんなよ無能
>>6
>>37
___
/ \ _______
/ \ /
| -=・=- -=・=- | < 早よぅ 北彩都病院横のローソンに来いや ボケが!
| ノ )●( ヽ | \_______
| / _!_ 丶|
\ -===‐ ノ
\__∪ / >>37 このスレ、駒苫の名前がたまに出てくるけど、旭川の高校って甲子園で駒苫以上の成績あげたんだっけか?
龍谷、旭実、旭大って駒苫よりも強かったの?
成績が下の者が目上(成績が上)に偉そうに語っちゃいけないと思うんだけど。
それが世の道理じゃないのかな?
駒苫以下の実績の旭川弱小(旭川ボコラレ隊)風情が、目上の駒苫に対してモノを言っちゃいけないよ?
わかったね?ww
>>15
>>37
/三三人三三 \ /)/)
/ / \ ノ 00
/ / \(つ ノ
| / |\ \
| | = = |⌒\ \
| ゝ/・\ /・\ 6 )| |> ) ねぇねぇ、あんたの方から金曜の19時に駅に来いって言っておきながら、
ノ |  ̄ ̄  ̄ ̄ / ./ 何で来なかったのぉ?www
( ( ヽ (_人_) //\/ 逃げてるのは、あんたでしょ?
)) ) (ヽ、\_| / /| | 何、黙ってんのぉ?何か言いなさいよwwww
(( (( | `` ‐'' ´ | | | 「俺達」と言って、大勢いるように見せ掛けたいのぉ?www
( )) )) ゝ ノ | 泊まる所って、あんたのボロアパートなのぉ?www >>1 >>2 駒大苫小牧オタ今日20時に駅な
競馬終わってからでいいよ優しいだろ俺達って?w
今日こそ逃げんなよデブ
>>43
___
/ \ _______
/ \ /
| -=・=- -=・=- | < お前、昨日来なかったべさww お前は口だけ野郎だべさww
| ノ )●( ヽ | \_______ 馬鹿の相手は、してられないだべさww
| / _!_ 丶|
\ -===‐ ノ
\__∪ / 南大会は準決 決勝はテレビ 1 2回戦はJCOMでやるようだが
北大会も同じパターンかな?北大会の1 2回戦はポテトだろうけど。
他に一応バーチャル高校野球で見れるけどな。
>>45 >>46 きょう逃げんなら明日の17時だぞ駅に
このスレ、駒苫の名前がたまに出てくるけど、旭川の高校って甲子園で駒苫以上の成績あげたんだっけか?
龍谷、旭実、旭大って駒苫よりも強かったの?
成績が下の者が目上(成績が上)に偉そうに語っちゃいけないと思うんだけど。
それが世の道理じゃないのかな?
駒苫以下の実績の旭川弱小(旭川ボコラレ隊)風情が、目上の駒苫に対してモノを言っちゃいけないよ?
わかったね?ww
旭大星が久々に幕内復帰濃厚だな。明日勝てば十両優勝もあるかも
>>51 君こそ何言っとんねん?
高校野球のスレッドなのに相撲の話題出てきたらだから何?ってなるに決まっとるやろ?
君アホちゃう?
パチンカス君が正しいでぇ。
>>49 >>50 駒大苫小牧ヲタおまえ風呂入ってから来いよ
おまえクセーから
シャワーじゃ駄目だぞ風呂に入れ不潔デブ
巨人ー西武 2軍戦
3−1から9回沼田が三者連続三振で2軍公式戦初セーブ
昨日に続き三者凡退に抑える。一時期毎日打たれてたが、最近は確実に復調してきてる。
>>55 >>56 明日の20時に駅でな駒大苫小牧オタ
>>48 旭川ボコられ隊って
お前いつの話してんだよ笑
去年の星稜戦知らねえんだろ!
見てから言えや
北海道
青森
秋田岩手
山形宮城
新潟福島
富山群馬栃木
島根鳥取兵京都福井石川長山茨城
長佐福岡 山口広島岡山庫大奈滋賀岐阜野梨東京千葉
崎賀熊大分 阪良三重愛知静岡神奈川
本宮崎 愛媛香川 和歌山
鹿児島 高知徳島
沖
縄
玉置浩二『田園』
ダウンロード&関連動画>> 北北海道大会ベンチ入り選手宣誓名簿
スポーツ新聞に出てるが
龍谷3年14人全員1〜14番
旭大3年13人全員1〜13番(内野手のキャプテンがエース番号)
永峰3年10人全員1〜10番
クラーク3年15人全員1〜15番
旭実も田中が18、他の下級生も二桁
各高校監督主役は3年の采配。
ちなみに武修館は、レギュラー番号に下級生を
多く起用。ガチの采配
>>62 >北北海道大会ベンチ入り選手宣誓名簿
ベンチ入り選手宣誓名簿 って何?
ベンチ入り選手全員が選手宣誓するの?
>永峰3年10人全員1〜10番
永峰って何?永峰って名前の選手が3年生に10人居るの?
ちなみに旭川永嶺高校なら出場してるけど
>>63 何って君間違いに気付いてるやん。
永峰って名前の選手が3年生に10人居るの? っている訳ないやろ。
アホちゃう?
間違いない。
アホや。
断言してもええでぇ〜
>>64 太郎さん、すみません。
>>52で、自分の意見に同調してくれたのに発言が浅はかでした。
ごめんなさい。
>>65 パチンカス、自作自演乙
なんで太郎にゴマすってんのよ笑
>>66 >北北海道大会ベンチ入り選手宣誓名簿
ベンチ入り選手宣誓名簿 って何?
ベンチ入り選手全員が選手宣誓するの?
>永峰3年10人全員1〜10番
永峰って何?永峰って名前の選手が3年生に10人居るの?
ちなみに旭川永嶺高校なら出場してるけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc057d4b6fa6217639c3be9a204845131fe927dd 巨人 高木に代わり沼田が一軍昇格へ
阿部慎之助二軍監督も期待
確かに最近は調子が上がってきたけど かなり二軍で打たれてる試合続いてたし
まだ復調途中だろ
澤村やビエイラなど二軍に落ちてる投手を押し退けて
今一軍に上がるのは厳しいと思うが。ビックリ
先週はここで三軍降格とか書かれてたのにな。
大量ビハインド時の敗戦処理くらいしか使われないだろうけど頑張れ。
>>68 >>69 自演してる暇あるなら今日も20時に駅な
駒大苫小牧オタ
巨人は若手にどんどん機会を与えている時期だからな。まずは敗戦処理等で1軍の
水に慣れさせ 中継ぎの短い1〜2イニング辺りで自信つけさせていくと思う。
阿部が捕手出身だけに良いアドバイス貰えたんだろうな。
>>71 今年はどこも超過密日程でビッシリ詰まってるから
主力の中継ぎなんかは、休養与えながら
やりくりしないとパンクするからな。
このあと巨人は最長13連戦、10連戦も何回かある。
>>65 すまん。
君パチンカス君か?
パチンカス君やって知らんかったんや!
>>73 自分に指示出してどうするよ
駒大苫小牧ヲタwwwwwww
>>75
>>77
/三三人三三 \ /)/)
/ / \ ノ 00
/ / \(つ ノ
| / |\ \
| | = = |⌒\ \
| ゝ/・\ /・\ 6 )| |> ) ねぇねぇ、あんたの方から金曜の19時に駅に来いって言っておきながら、
ノ |  ̄ ̄  ̄ ̄ / ./ 何で来なかったのぉ?www
( ( ヽ (_人_) //\/ 逃げてるのは、あんたでしょ?
)) ) (ヽ、\_| / /| | 何で、どこの駅なのか?駅名が出せないのぉ?www
(( (( | `` ‐'' ´ | | | 何であんたは、そんなにアホなのぉ?wwww
( )) )) ゝ ノ | 何で >>75 と >>77 はID変える小細工してるのぉ?www 北大会は明日からか。旭川 夕方から今位の時間でも25度越えてる。蒸し暑いわ。
明後日の龍谷と帯農は互いにユニがそっくり似てる同士の対戦。
旭実は絶対的なエースが何年も不在で投手陣が薄すぎで、打撃に頼ったチームばかりだったけど
珍しく今年は投手陣に145キロ級が2枚おり厚みがあり、打撃も良いだけに
甲子園無くなったのが勿体ない。明日から北大会はバーチャル高校野球で生配信されるから楽しみ
>>58 >>『旭川ボコられ隊って お前いつの話してんだよ笑
>>去年の星稜戦知らねえんだろ! 見てから言えや 』
で、星稜に勝ったの?
負けた試合を自慢するとはレベル低いねえwwww
>>82>>83
口だけ野郎の旭川がどこまで頑張れるか楽しみだねーw
>>85 お決まりの「返し」乙w
太郎さん、旭川ヲタのこの低能ぶりどう思います?
自分らの都合悪い書き込みには、〇〇乙でww
自分らが弱いことには目をつぶり、旭川以外の高校が甲子園に出ようものなら、
「旭大なら勝てた」「旭実なら楽勝」「〇〇が出るなら旭川が出るべきだった」
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
毎年の風物詩ですよねwwwwwwwwww
旭実田中常時140代で本日147計測
バーチャルで解説をつとめてた元旭南小池が
大絶賛してた。昨年秋に見たときからの成長が凄いと。
まだ2年だから秋も楽しみだよな
旭実の次の相手は湖陵。
湖陵はじゃんけんで勝ったら先攻を選ぶと思う。
湖陵に「普段通りのプレーをさせたくない」「リズムを崩したい」のはわかるが、旭実はじゃんけんで勝ったら先攻を選ばないで後攻を選んだ方がいいぞ。
>>89 >>90 おまえまた逃げたな
そんなに俺らがこわいのか?ww
明日は来いよ夜8時に駅で塩舐めて待ってろや
駒大苫小牧オタwwwwwww
なんだかんだ言ってるうちに いつの間にかベスト4に十勝3校残って
帯広の森でやれ と言われたりして。十勝以外の他の支部勢も奮起しないと
ヤバイぞ。
>>92
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < どこの駅だよ?馬鹿wwww
\| \_/ / \_____
\____/ 龍谷、5回に大雨降って流れが変わって5点取って良く逆転したな
菅、長谷の活躍に尽きる。序盤0ー5の時点で大敗も脳裏過ったぞ
長谷のスライダーまじエグいな。農業の打線も強力だったがあれは打てんわ。
長谷の内角へのスライダーがキレキレだったな。次は木島が好投手だから頭から長谷でいくんでないか
白樺とクラークの試合解説また小池じゃん笑
白樺-クラーク戦の審判内角に厳しいね
あれストライク取らないとバッテリーはかなり困ると思うよ
長谷は投げてみないと分からんタイプだし、準決や決勝の事を考えれば温存するかもな。
クラークやるね
8−0からノーヒットだったのに後半猛追し僅差まで待ってきた白樺も流石
解説の小池はスコアは8−6だけど今日に関しては内容的にもクラークの圧勝ですねとコメント
解説ひでえわ。
バントの練習してないとか
何とか、それ以外もいろいろさあ。
今年の事情知らないんのかな。
誰が解説か知らんけど
おっさんだな。
投手にそれは無駄な球!とか
走塁やらバッティングにも
ぐちぐちぐちぐち
たまに褒めてるときもあるが、
人としてダメだわ
元旭川龍谷&旭川南の監督で甲子園行ってる大ベテラン小池しか居ないだろ
高校野球の指導歴40年以上ある人で旭川では有名な人だよ。小池が引退してから旭川南は弱体化したけどな。
>>105 >>106 いつまで札幌にいんだよバカw
早く旭川行く準備しろ駒大苫小牧オタ
>>108 例年に比べて3年が極端に少なく
本来1、2年が主力の大半だったけど
甲子園かかってない大会なので
下級生の野手を全員外して
3年生を優先的に起用してるので
戦力的に今年はまずない。帯広三条にも厳しい
でも秋からは
今回外れてる下級生が良い選手多く軒並み出てくる。
>>109 ご丁寧にありがとうございます。
今年のクラークは強そうですね。
沼田甲子園で一軍初登坂
4回2アウト3塁から先発メルセデスに変わり
2番手で使われたが
一番にセンター前ヒットを打たれたが
続く二番はレフトフライに抑える
高卒2年目で、初登坂がこの場面なら緊張感もあるししかたないよな
>>108 >>109 駒大苫小牧ヲタ得意の自演パターン1
自分と質疑応答お礼までが一式
>>92 しらんがな。
それじゃ日曜日に旭川駅にいったろうか?
>>85 >>86 おまえ旭川にくる交通手段も解らないほどの馬鹿なんだろww
駒大苫小牧ヲタwwww
>>103 >>104 あすの19時に駅な
駒大苫小牧ヲタ
>>109 ID:SJ2/FwMCがお礼言ってるんだから
どういたしましてとか言ってあげたら?
>>109 三条に負けてもマサジ君を叩かないであげてほしい
クラのエースも昨年145位出してたが今日はどの位出てたの? 147 8位?
甲子園出る2チームが負けるとはな。まあ交流戦に的絞って調整してるんだろうが
一応ベストメンバーでしょ? クラにしても龍谷にしても昨年秋は全道にすら出て無い
学校だからな。コロナ無しの例年通りの日程と運用だったとしても センバツに出ても
夏の甲子園北北海道代表は取れたかは微妙。今日の内容だと。
駒大苫小牧ヲタが演じてきたであろうコテ(キャラ)一覧
パチンカス(パチンコ)
ヒブマ
薩南
ワイエム
旭川もん
チャーシュー
有斗情報キボンヌ
第一に追い風が吹いている
帯広元球児
YJ
五輪厨
全国レベルで語れ厨
白樺ヲタ(成りすまし)
鹿追厨
創成廚
小樽潮陵ヲタ
北海ヲタ(成りすまし)
札第一ヲタ(成りすまし)
スメル
旭川私学ヲタ(成りすまし)
東京六大学ラグビー部出身(成りすまし)
ソロモンS
太郎
ケイタイヤロウ
第八天魔王
不破 雄一
白樺学園の片山投手は体重増加して
球速上がったようだけど
ストレートの伸びが
感じられなくなった気がする。
秋は球速以上の伸びがあった。
それと、秋に打ちまくった川波選手が
明治神宮から眠ったまま。
7回に2点追いかける展開の中でも、無死1塁で送りバントがマサジ君野球かい??
初回が全てストライクはいらない、
玉は速かったんだけどね
ピッチャー以外は、全員3年生を出してるから戦力的にも仕方ない面はある。
初回に三者連続四死球から3失点は厳しいけど
結構チャンス作れてたが全く返せないし、浅すぎるフライでタッチアップしてアウトになったり
2年生の主力を全員外しちゃってるので攻撃力がなさ過ぎた。2番手の左pは良かった。
戦略的に3年うんちゃらって笑
だから、どこも同じだって!
帯広三条は有力な下級生を
4番やエースで起用してたのかね。
だからバカにされるんだって
三年使わずに勝利に向かって欲しかったな、
非公式試合だけど
はばかんとく スタルヒン連勝途切れたな
>>129 幅の北大会初戦突破も11でストップ
昨秋1,3、4番打ってた2年の樋原、富田、菊池辺りと稲村は使わないと。
実業、龍谷はどっちか優勝して北大会旭川3連覇にしてくれ
クラークに負けるなよ
極大は二年生出てたにせよ、戦力的には厳しかったはず。
そうだね、ベストメンバー組んでても今年は間違いなく無かったね。甲子園行った最近2年とは選手のレベルが違いすぎる
元々来年、再来年のチームでしょ
今年は実業、龍谷に期待やな
実業4試合連続コールド&完封
8ー0高専
13ー0富良野
15ー0滝川
10ー0釧路湖陵
今年は珍しく投手力も高く5人良い感じに揃ってるな
今日の試合で田中を完全温存できる余裕まであるし
日程的にも有利。クラークとの決勝が濃厚かな
昨年のチームはかなり弱かったけど、今年は投打共に力がある。
沼田、今日も2番手で出てきて
四死球2つ与え2死2、3塁のピンチ背負うが
ドラゴンズ1番京田をセカンドゴロで
何とか無失点。内容は良くない
2イニング目にアウト取れず2ラン打たれて降板してるね。これでは明日から速攻で二軍落ちになるね。
>>129 >>131 家族や親戚から邪魔者扱いされて
居場所が2ちゃんねるしかない
哀れ駒大苫小牧オタwww
宮本投手コーチ
沼田翔平投手の2軍降格、ビエイラ投手の1軍昇格を明言しました。
四死球3つも出して、ホームランまで打たれら
当然落ちるわな。
今年の旭川実業はマジで強いね
恐らくクラークとの決勝になると思うけどそれも大差で勝つと思う
旭実とクラも数年前北大会準決?で当たり 旭実 悔しい負け方したよな。
確かクラが甲子園初出場の時か?
龍谷もここんとこ北大会ではクラに完全におもちゃにされて遊ばれてるので
このままでは引き下がれん。まあ龍谷は帯大谷にまず勝たないとな。
実業は相手が弱すぎるから決勝では接戦になると思う。
クラークの3年生は
2年連続北大会決勝で負けて寸前で甲子園行けなかったから
今年は気合い入ってるんでない
白樺の片山をKOする打棒は強力
クラークは野手なら野坂と金原が良いね
投手は枚数は多いけど全員焦げ臭い
クラーク 今まで通信制という毛並の違いもあってどことなく色モノ的に見られて来たけど
このコロナの世の中で テレワークやオンライン講義が世間一般に新常態として一気に
認知され 以前ほどは特別な目で見られることはなくなり 世の中に馴染んでくるように
なってくるだろうな。何が幸いするか解らんわ。他のスポーツ部も色々スタートしてるしな。
しかし毎年そんなにメンバーの質が落ちるとは思えないのに 昨年秋は何故 全道に出られな
かったのか?滝西や滝川や深川勢にやられるのは不思議。たまに秋春は円山や麻生に
出てこない時あるし。夏はしっかり仕上げてくるから
旭大あたりと同じ夏将軍ぽいな。佐々木さんなんかは駒岩時代はどちらかというと
秋に強くてセンバツはかなりあるだろ?ベスト4 ベスト8もあるし。まあ今は息子の代だけどな。
>>149 駒大苫小牧オタはいつも結果論でしかもの言わんなあ
だまって競馬見てろよデブ
今日の夜7時に駅来るの忘れんなよ
2試合連続で序盤の大量ビハインドをひっくり返すんだから
龍谷やっぱり今年の代は好選手揃ってるだけあるわ。
長谷が良く粘って投げ抜いた
でも疲労が限界だから 山岸が長いイニング投げて粘れないようだと
次の実業には厳しいか
帯広大谷は1番2番5番7番に2年生を使ってたね。
特に1番5番が当たりに当たってた。秋の新チーム強そう
龍谷は十勝の難敵2校を倒してベスト4入りしたのはデカイ
龍谷が実業に何処まで通用するか?
コールドゲームも無くはない
笠間が先発でしょうね!
こんな甲子園に繋がらない大会で勝ったくらいで、狂喜乱舞の旭川ヲタw
レベル低っ!ww
>>153 自分しか野球の話してないスレで
「使ってたね」って誰と情報共有してるの?
駒大苫小牧ヲタwwww
■女子高校生と都内で会い自宅へ ワイヤ巻き“監禁”
女子高校生を自宅に監禁したとして逮捕された44歳の男がSNSで知り合った後、「先月4日に都内で待ち合わせをして自宅へ向かった」などと話していることが分かりました。
後藤弘泰容疑者は今月5日、横浜市の自宅マンションで埼玉県内の高校に通う女子高校生にワイヤを巻き付けるなどして監禁した疑いが持たれています。
その後の捜査関係者への取材で、後藤容疑者が女子高校生とSNSで知り合った後、「先月4日に新宿区内で待ち合わせをして自宅へ向かった」などと話していることが分かりました。
警察は女子高校生と知り合った経緯や動機などについて詳しく調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9aabb11961d209a437adc75601cd27f3d7c11390 後藤弘泰容疑者(44)
龍谷が取れるとしたらエース山岸がどれだけ抑えられるか
ここ2戦先発で早い回で捕まりロングリリーフしてる長谷に疲労がでてる。
龍谷取りあえず北大会ベスト4に残ったのは来季の新人募集の上でも良い影響
与えそう。バーチャルでもやってるとは言え準決 決勝はテレビでも放送するからな。3年生の今後の大学進学でも
ベスト4となれば色々声掛かり易くなるだろう。
旭大や旭実に比べて選手獲得では少し後手気味だったので学校関係者は安心してると思う。
旭実にはやや分が悪いかな。決勝の積りで総力戦 集大成としてぶつかると思う。
>>159 お得意の何の根拠もない希望的観測www
>>159 >>160 自分と言い争いするな駒大苫小牧オタw
>>162 Tor噛ましても捕まるよ駒大苫小牧オタ
クラークの金原やっぱり良いわ
これは高卒で指名届け出してほしい
解説してる小池もクラーク金原を大絶賛して褒めちぎってるし能力を買ってるね。
>>154 >>166 19時だぞ無能
そろそろ準備しろ駒大苫小牧オタ
武修館とクラークは2年連続準決勝で対戦か
三条も最後満塁までチャンス作って粘ったけど惜しかったな。
クラークの金原は支部から4試合連続でホームラン打ってるみたいだ。記事にも出てる
駒大苫小牧ヲタが利用しているTorとは・・・・・
Tor(トーア)はIPアドレスを相手に知られることなくインターネットに接続したり、メールを送信したりできる匿名の通信システムです。
質問!
例年通り準決からテレビでやってくれるんでしょうか?
>>49 旭大星さんだろ?呼び捨てにするなんて生意気だぞ駒大苫小牧ヲタのくせに
最下層にいてコソコソしか動けないおまえが
呼び捨てに出来る人なんて数えるほどしかいねえんだよバ〜カ
まず言葉遣いからみっちり教えてやらなゃあいかんみたいだな
>>171 それで自分で答えるいつものパターンだろww
自演キチガイ駒大苫小牧オタwww
旭川実業は確かに強いと思うけどここまで圧勝する試合しか経験してないのが気になるな
>>174 お前がいつになったら来るのかのほうが気になるわ
駒大苫小牧おた
相当古い記憶でスマンが北北海道の公式戦で4試合連続本塁打というのは過去に無かったと
思う。確か 旭大高2年時の故 鈴木貴久氏が甲子園2勝した時の夏旭川支部予選で
3試合で本塁打というのが(連続だったか不明)過去最高記録のような気が。
旭大関係者や過去記録に詳しい人に委ねたい。いずれにしろ彼はスカウトはマークしてると思う。
クラーク金原は、コロナ明け後に解禁された練習試合で
4試合10ホームラン打ってる。高校通算は35なので夏になってから完全に覚醒状態が続いている。
昨年夏の決勝旭大戦もスタメンでは出てた。
>>159 龍谷は、ベスト4なら3年前にもあったし
大橋の時にも入ってる。
90年代はそれこそベスト4、ベスト8は何回もあった。
しかし北大会決勝進出になると92年の砂川北に負けてから実に28年間もない
その間旭川北や旭川南でも決勝はあるからな。
「ベスト4」の殻を自力で破ってファイナリストの称号を得られれば
今後有望選手獲得にも好アピールになる。
戦力的にも実業を倒すなら今回しかない
来年再来年は戦力キツイ
>>178 >>180 駒大苫小牧ヲタ19時に駅でな
自分から日曜日って指定したの忘れてねえだろうなデブ
>>179 甲子園関係ない大会だし、騒ぐなよ糞旭川\(^o^)/
甲子園関係ない大会だし、甲子園に嫌われる旭川実と旭川龍谷が勝ち残ったんだね。
旭川実も旭川龍谷も戦力とか選手の問題じゃなくて学校や指導員も駄目なんじゃないか。
だから良い選手いた所でも甲子園に行けないし。
旭川の学校って甲子園に出たら、本当に恥ずかしいよな。
だって旭川って名前が付いてるだけで戦力ダウンだし。
北大会、優勝すると、また旭川って調子のるし、クラークに頑張って欲しいわ。
>>146 >>150 とうした?おいw
なにビビってんの?早くしろよww
>>1 >>2 駒大苫小牧オタは警察の捜査能力甘く見すぎてたなw
実業坂口いつまで引っ張るの?田中、笠間をなんで出さないの
ピッチャー交代遅すぎるわ、大井先発も相手を舐めすぎてる。
南北海道スレからだけど、旭実って道内最強じゃなかったの?
>>195 >>196 何、独り言ブツブツ言ってんだよ気持ちわりいな駒大苫小牧オタ
駅に17時な
点差ついてランナーたまってる状況で
完全に流れを失ってからズレてるタイミングで継投は完全に遅い。龍谷の監督はスパっと初回で変えて流れを引き戻してる。
どうした?実業?笑
北海道最強だったんじゃなかったの?笑笑
コールドですか?笑笑
ねーねー、お父さん??笑笑笑笑
大口はたたかない方が良いですね。
人の振り見て我が振り直せ。笑
龍谷お疲れ!スッキリしたわ!
明日も頑張って!
どうした?実業?笑
北海道最強だったんじゃなかったの?笑笑
コールドですか?笑笑
ねーねー、お父さん??笑笑笑笑
大口はたたかない方が良いですね。
人の振り見て我が振り直せ。笑
龍谷お疲れ!スッキリしたわ!
明日も頑張って!
甲子園に関係ないエキシビションマッチの大会だしどうでも良いわ
三年生への情で田中を出さなかったんだろ。
秋は147キロ田中がいるし、ベンチ外の一年二年にも
良い選手が多数在籍してるので
秋は楽しみ。
>>201 龍谷にコールド負けする監督は変わらないんだぜ
秋は秋で旭大とかにやられるのがオチ
>>201 結果が出なかった時のいつもいつもの負け惜しみ、恥ずかしくないの?
実業勝ってたら
エキシビジョンどうのなんて
言ってない
>>200 >>203 俺がまとめるから
面白い対立レス自演の応酬
展開してくれよ駒大苫小牧ヲタw
龍谷にアドバイス送りたい。
明日の決勝は
1.#10左腕長谷を
先発させたほうがいいぞ
2.じゃんけんで勝ったら
後攻を取ったほうがいいぞ
旭実、地上波で放送されてるのにコールド負けはないわ
今まで楽な相手ばかりでワンサイドばかりで
一度も苦労した試合をしてこなかった弊害がここにきて出てしまったか
らしくない結末で驚いてる。
甲子園行くなら龍谷ぐらいには帯農勝って欲しいと思ってたが
こんな強いんか龍谷
龍谷が決勝とは!
明日も頑張れよ。もし優勝したら今後ユニのデザインを新調しようや。
>>203 >>204 まだまだ働ける歳なのに無職のお前に比べれば恥ずかしくはないし
惨めでもないだろう
駒大苫小牧オタwwwwww.
>>209 >>211 なーにが長谷だよw長谷さんだろ?
あしたの夜8時に来いよ
行儀からみっちり仕込んでやるわ
普通にクラークが勝つ
帯農も大谷も白樺にはまったく歯が立たない
その白樺にほぼ圧勝のクラーク
決勝にコールドがないことが龍谷を惨めにさせる
>>212 甲子園行くならクラークぐらいには白樺勝って欲しいと思ってたが
こんな強いんかクラーク
旭大幅は2年連続決勝大一番でクラーク倒してるぞ
龍谷も明日頑張ってクラーク倒して夏北北海道旭川3連覇いこうぜ!
龍谷指導陣にアドバイス送りたい。
明日の決勝は
1.長谷でなく
球数150球以下で調子のいい投手を
先発させたほうがいいぞ
2.じゃんけんで勝ったら
後攻を取ったほうがいいぞ
3.3番の金原を必ず警戒しろ
勝負中は逃げるな
走者ない限りケーエンしても構わない
長谷が休養十分ならそれほど点数取られないだろうが、かなり疲労も残ってるだろうし、龍谷厳しい戦いだろうな。
明日は後藤が先発かな?
龍谷もクラークも秋は予選で負けて全道にすら出てない。
同じく昨年のベスト4のうちクラーク、武修、旭北の3チームも秋は全道にも出てない。
やはり秋の結果はアテにならないね。
こういう試合ほど龍谷が勝つんだよな。
実業が龍谷に負けるなんて試合前は誰も思わなかっただろ。それと同じ。
>>223 長谷はさすがに長くはもたないな
明日の先発が誰かはわからないが、5回位までもたないとクラークの大勝だろう。
序盤で決まらないことを祈る。
前評判を考えたら龍谷はよくやったと思う。
それにしても高橋と◯ーちゃんの仲は良くないのか?
いくら無観客とはいえ、関係者として父兄と一緒に応援させるべきだろ?
意外とクラーク勝つって予想が多いね
俺も大会開幕前はクラーク優勝予想してたけど旭川龍谷の試合見たら旭川龍谷かなと思った
投手の出来が違う
旭実は負けて しかも地上波の日で世間には良いイメージ与えられなかったけど
旭龍谷との試合だけで評価するのは酷。龍谷が厳しい試合で揉まれて勢いがあったと言うべき。旭実は投手力も攻撃力も良く整備されたいいチームだったよ。
部員数も多いし 秋からは旭大と並び旭川支部の軸になると思う。
ここんとこ北大会の4強や決勝に残る学校はある程度固定した顔ぶれになる事多いが
龍谷は黄金期意向
旭実は負けて しかも地上波の日で世間には良いイメージ与えられなかったけど
旭龍谷との試合だけで評価するのは酷。龍谷が厳しい試合で揉まれて勢いがあったと言うべき。旭実は投手力も攻撃力も良く整備されたいいチームだったよ。
部員数も多いし 秋からは旭大と並び旭川支部の軸になると思う。
ここんとこ北大会の4強や決勝に残る学校はある程度固定した顔ぶれになる事多いが
龍谷は黄金期意向
旭実は負けて しかも地上波の日で世間には良いイメージ与えられなかったけど
旭龍谷との試合だけで評価するのは酷。龍谷が厳しい試合で揉まれて勢いがあったと言うべき。旭実は投手力も攻撃力も良く整備されたいいチームだったよ。
部員数も多いし 秋からは旭大と並び旭川支部の軸になると思う。
ここんとこ北大会の4強や決勝に残る学校はある程度固定した顔ぶれになる事多いが
龍谷は黄金期意向
70年代黄金期以降はベスト4はちらほらあるものの決勝は砂川北に負けた時以来
28年ぶりだろ? ついに一つ殻破ったと言っていいんじゃないか?
近年 ここまで久しぶりに決勝に顔出す学校はなかなかない。まあ黄金期は
10年位連続して北大会決勝に顔出す夏の風物詩で その内3年連続甲子園だから
当時思えば何を今更という感じだけどな。
決勝は両校投手が締まれば接戦 ピリッとしなければ乱打戦になると見る。
>>30
〜・
,;;;-──‐-;;;, ・〜
〜・ 彡'' ・ ミ
彡 太郎・ ミ あ〜う〜(;゚;ё;゚;)
/.-・==- -==・- ミ 君は脳みそにシワないやろ?
.〈∵∴∵(oo )∴∵∵〉 今回は3年生がメインの交流戦ちゃうの?
(;∵∴;( ̄,,);;∵∴ノ ほな極大は2年生でてるんけ?
〜・ /⌒lヽ∵∴;;‖∵∴イヽ⌒ヽ
/・ /‐――r―‐‐-、 | ヽ
.| / ミ厂 ̄{彡 `ヽ l l
| / 个'' `ー‐、 ヽ ・ .| ・〜
l l. TAROH i} ヽ |
ヽ ・ .ノ ▼;゚;ё;゚;▼ '| ノ
丶__ノ ⊂∪(i)∪⊃人 ノ
| >r´ ブリュッ、ビチビチ... 龍谷初回ガッチガチじゃないかよ、まともに打たれてないのに焦りすぎだわ守備勿体無いな。
あれだけ連続で守備のミスが続くと流れも悪くなるし厳しくもなるよな
それまではほとんど打たれてなかったのに
クラークには相性が悪すぎるな
3年連続で大敗は勘弁してくれ
>>225 こういう試合ほど龍谷が勝つんだよな。
実業が龍谷に負けるなんて試合前は誰も思わなかっただろ。それと同じ
上記について現時点の感想は?www
>>228 意外とクラーク勝つって予想が多いね
俺も大会開幕前はクラーク優勝予想してたけど旭川龍谷の試合見たら旭川龍谷かなと思った
投手の出来が違う
上記について現時点の感想は???(笑)
何でもかんでも都合よくしか考えない旭川人、お通夜状態wwwww
威勢の良い言葉、どうしたのぉ?wwww
>こういう試合ほど龍谷が勝つんだよな。
>旭川龍谷の試合見たら旭川龍谷かなと思った
投手の出来が違う
>こういう試合ほど龍谷が勝つんだよな。
>旭川龍谷の試合見たら旭川龍谷かなと思った
投手の出来が違う
>こういう試合ほど龍谷が勝つんだよな。
>旭川龍谷の試合見たら旭川龍谷かなと思った
投手の出来が違う
↑ ↑ ↑ ↑
wwwwwwwww
その理論だと竜谷が前評判上のことないから
毎年優勝のはずなんだが。
いつも優勝候補なのか
2018 準々決勝
クラーク13ー1龍谷 5回コールド
2019 準々決勝
クラーク11ー2龍谷
2020 決勝
クラーク10ー0龍谷
旭川スレって、自分たちに都合が悪くなると急におとなしくなるんだね。
なんなんだろうね。
さぁ〜、今日の惨敗に目を伏せて何事もなかったように、恥知らずの旭川糞ヲタが秋の話を始めるぞぉ〜wwww
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
新チーム強いらしいからな。
まぁでも、秋負けたら
夏が3年主体だったから
とか言うんだろうな笑
甲子園に関係ないエキシビションマッチの大会だしどうでもいいだろ
白樺や帯広農の甲子園交流試合こそ、エキシビジョンの極みだしな
クラークの存在は、北海道高校野球ファンは認めてないし、野球やるためだけに全国から集まったダーティー学校だよ
そんな高校が優勝したのが、甲子園に繋がらない大会。
残念だったね、クラーク。
そんな大会で優勝して嬉しいのかな?
>>252 その辺りゆっくり話そうや駒大苫小牧オタ
駅に明日の20時な
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
さぁ〜、ようやく話題が変わったことを見計らって、今日の惨敗に目を伏せて何事もなかったように、恥知らずの旭川糞ヲタが秋の話を始めそうだぞぉ〜wwww
>>253 あ、
あとさぁ〜、あなたが書くようにこのスレは駒苫の名前がたまに出てくるけど、旭川の高校って甲子園で駒苫以上の成績あげたんだっけか?
龍谷、旭実、旭大って駒苫よりも強かったの?
成績が下の者が目上(成績が上)に偉そうに語っちゃいけないと思うんだけど。
それが世の道理じゃないのかな?
駒苫以下の実績の旭川弱小風情が、目上の駒苫に対してモノを言っちゃいけないよ?
わかったかな?
で、、
ようやく話題が変わったことを見計らって、今日の惨敗に目を伏せて何事もなかったように、恥知らずの旭川糞ヲタが秋の話を始めそうだぞぉ〜wwww
龍谷、旭大、旭実って甲子園で優勝したことある?
ある?ある?ある?ある?ある?ある?ある?
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
旭川糞ヲタは上記に何も言い返せず、、無視をして秋の話を始めそうだぞぉ〜www
ようやく話題が変わったことを見計らって、今日の惨敗に目を伏せて何事もなかったように、恥知らずの旭川糞ヲタが秋の話を始めそうだぞぉ〜wwww
で、今日の龍谷の勝敗は?wwwwwwwwwww
ここぞとばかりのタイミング見計らって
パチンコが来てるみたいだが
相変わらず性格悪すぎるな。
甲子園関係ない非公式戦でなにを熱くなってるんだか
>>257 さぁ〜、負け惜しみの本音が出ましたよぉwww
『甲子園関係ない非公式戦でなにを熱くなってるんだか』
wwwwwww
以下の内容についての全国最強旭川地区のコメント下さい!
↓ ↓ ↓
>こういう試合ほど龍谷が勝つんだよな。
>旭川龍谷の試合見たら旭川龍谷かなと思った
投手の出来が違う
>こういう試合ほど龍谷が勝つんだよな。
>旭川龍谷の試合見たら旭川龍谷かなと思った
投手の出来が違う
>こういう試合ほど龍谷が勝つんだよな。
>旭川龍谷の試合見たら旭川龍谷かなと思った
投手の出来が違う
コメント下さいwwwww
>>257 来て暴れたところで、十勝勢が三年連続4強にすら残れなかった事実は変わんないけどな
>>76
〜・
,;;;-──‐-;;;, ・〜
〜・ 彡'' ・ ミ
彡 太郎・ ミ あ〜う〜(;゚;ё;゚;)
/.-・==- -==・- ミ すまん。
.〈∵∴∵(oo )∴∵∵〉 君パチンカス君か?
(;∵∴;( ̄,,);;∵∴ノ パチンカス君やって知らんかったんや!
〜・ /⌒lヽ∵∴;;‖∵∴イヽ⌒ヽ
/・ /‐――r―‐‐-、 | ヽ
.| / ミ厂 ̄{彡 `ヽ l l
| / 个'' `ー‐、 ヽ ・ .| ・〜
l l. TAROH i} ヽ |
ヽ ・ .ノ ▼;゚;ё;゚;▼ '| ノ
丶__ノ ⊂∪(i)∪⊃人 ノ
| >r´ ブリュッ、ビチビチ... まあ 旭川支部含め他の各支部でも夏レギュラー組下級生が多く残ればその分確かに
新チームの核ができやすいし 有力にはなるんだが そうそううまくいくわけじゃないのが
この世代の野球の面白くも 難しいところ。今年優勝のクラークだってエースや連続本塁打で
名売った3番辺りは昨年も主力で 昨年秋は相当有力視されてたのに 秋全道出れなかったろ。
不思議なもんだよ。
バッテリーが2年生だとか134番全員2年生なら新チームに期待できるけど、下位打線に数人いるレベルじゃ分からない
私立なら今スタンドにいる1.2年生も練習試合でホームラン打ったり140キロ投げたりしてるんだろうし
今日の第1試合
智弁学園vs中京大中京の試合を見て
智弁は延長10回、タイブレークになってから
2番にバントさせずに強攻
結局その回無得点、選手の足を引張った形
間違いなく智弁監督は叩かれる
智弁監督は叩かれても文句は言えない
端場マサジ君も気を付けるように。
沼田世代の甲子園での試合も参考に
BS朝日・甲子園交流試合で朝日新聞のCMで流れる駒大コンバットを聞くと、やっぱり最高だ。
>>265 >>266 きょう20時に駅だぞデブ
統合失調症駒大苫小牧オタ
>>262 申し訳ないけど貴方の予想はいつも長々書くけど当たらないな。
>>233で
決勝は両校投手が締まれば接戦 ピリッとしなければ乱打戦になると見ると
書いてる。
クラークは平沢津投手擁して初出場の年から
5年で4回北大会決勝まで出てる。
その割に春、秋の全道には滝西、深川西に負けて
安楽の時以来出て来ない。完全に夏型のチーム
|┃ /\
|┃ 三 / \
|┃ ξ / /⌒\ \
|┃ ガラッ / ̄ ̄ ̄《 / \ |
|┃ 三 / \,,,,,,,,《/ ヽ  ̄
|┃ 彡 -・==- -==・- ミ
|┃ 三 彡:;;.;;.;: (o:.:.:o)┃;.:.:;;ミ 今日20時に駅だぞデブ
|┃ 〈 ::;;:∴) 3 (∴:;;:;〉 統合失調症駒大苫小牧オタ
|┃ _ヽ:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;┃::::ノ_
|┃ 三 /:| ヽ,_;;;;;;;;;;;_,ノ''~ ./ヽ
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄" | .l .i
゙⊂二、,ノ──-'| GANDAMU .| | ←>>267
|┠ ' | ,, # | .|
|┃三. |___,,___,,,_,,_ノ. ノ ←ID:162fwsns
|┃ |. (x) 9 /
|┃ | ヽ、_. _,ノ 彡 イ >>267
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < どこの駅だよ?馬鹿wwww
\| \_/ / \_____ 駅の名前も知らんのか?馬鹿wwww
\____/ >>273
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < ツイッター貼りつけ馬鹿 不破雄一wwww
\| \_/ / \_____
\____/ >>269 間違ても訂正しなくていいだろ
お前しか野球のこと書きこんでないからw
今日18時に駅だぞ
金原はドラフトされるレベルだろ。プロ希望するのかな?
恐らくされないと思うよ。長谷のスライダーを全く打てなかったし。良い選手なのは間違いないけど。
端場マサジ君は
初日(10日)の鳥取vs明徳の試合をTVで見た??
明徳の状況を箇条書きで整理すると
1.鳥取に初回、タイムリーで先制される
2.7回までノーヒットだったが
犠飛2つで2回に同点&5回に勝ち越す
3.8回に打者一巡で4失点して逆転されるが
その裏に敵失とタイムリーで1点差に迫る
4.最終回に一死で四死球2つをもぎ取って
4番の右越え3塁打で逆転サヨナラ
5.終わってみれば鳥取5-6x明徳
鳥取の投手陣の四死球は11個、明徳は3安打
上記のことから
端場マサジ君は甲子園で
まぶっつあんのような采配をできるか??
旭大が甲子園で勝つためには
まぶっつあんの采配も視野に入れる必要がある
>>279 1人で来るの怖いなら屈強な外国人のボディーガードでも雇えば?ww
駒大苫小牧ヲタwwwwwwwwwww
>>277 クラークに負けた旭川糞ヲタの負け惜しみww
日本一、民度が低い見苦しい住民ww
>>277 プロ指名の基準が長谷投手!
どんだけ上から目線や
旭川勢が甲子園で勝つためには
まぶっつあんの采配も
参考にする必要性があると思うよ
特に端場マサジ君には!!!!
>>283 教えてやるから今日19時に駅でな
駒大苫小牧オタ
クラークは部員100人くらいは増やせるんだけど
全寮だから40人が限界なんだろうな。拡大しない限り収まりきれないし。
選手も佐々木親子が希望者多数の中から厳選した選手を入れてるので毎年選手のレベルが高い。
近年では龍谷大平安や鎮西、京都立命館、鹿児島実などを辞めた選手も獲得してる。
シゴキたくなる写真を添付するぞ!
http://iop-iop-iop.com/mailbox/inbox/check?send_id=220267930&uid=897860880&auth=434ad0905d9769b329dd3c7c05920cf4
シゴキたくなる写真を添付するぞ!
http://iop-iop-iop.com/mailbox/inbox/check?send_id=220267930&uid=897860880&auth=434ad0905d9769b329dd3c7c05920cf4
>>286 >>286 勉強もしないで野球だけやっている学校だからな。
コロナで自粛期間もどうだったのか?
スタメンみて北海道が2人だけか?
とても応援する気にならなかったよ。
>>289 >>290 クラークは勉強してるぞお前より
まあゆっくり話そうや21時に駅でな駒大苫小牧オタ
>>291 あ?
お前誰だよ
馴れ馴れしいレスするなボケ
>>289 練習試合出来ない期間は
自軍のチームを3つに分散して
クラークリーグを毎日開催して鍛えてたと
スポーツ新聞に出てたね。
あれだけ道外から毎年良い選手入れて、あの設備
監督もヒグマの親分なら強くて当たり前だわな。
https://news.yahoo.co.jp/articles/797cc509ce76c38742dbe64fcd1c6ae6e978af28 元旭川南監督【小池啓之の高校野球見聞録】
長髪や白いスパイク…時代の変化も変わって欲しくないひたむきプレー
>長髪の選手や白いスパイクを履く選手が増えたことだ。これも時代の変化か。
だが、昔から変えてはいけないものもあるはず。
↑小池監督、考えが古すぎないか?
>>289 夢・挑戦・達成!
CLARKバスの進行方向右側にある
スタルヒンで旭実と札幌龍谷が練習試合してる。
たまたま通ったらRYUKOKUの文字が入ったバスが止まってたので
覗いてみたら札幌の方だったわ。
スタルヒン球場前通ったら旭実は田中君が投げてる見たいです。8回終わって9-0で旭実が勝ってる。田中君のピッチング見たかった!
>>297 田中君は相変わらず球が速いね!
ところで坂口監督がベンチにもいなかったけど
監督交代した?
, .へヽ.ヽ、 , ― '
,.-、‐_' .ヽ``''""""γ∞γ~ \
<´二三ミ ‐-‐`''"; ; ; ; ; ; ; ; ; | / 从从) )
. ヽ .三 ≡ - ; ; ; ; ; : : : : : ;;: ヽ | | l l |〃 / ̄ ̄ ̄ ̄
ノ 三 ≡,,-,‐,-、 x x x X. X`wハ~ ーノ) < 300GETだ馬鹿!
(_二彡 '" 'ヽ///` ‐- 、____,,.. /イ|-‐‐''´ \_______
>>297 >>298 なに札幌で妄想してんだバカw
きょう20時に駅なその話本当ならじっくり聞かせてくれや
駒大苫小牧ヲタww
あれ?
帯農が甲子園で健大高崎に勝ったから、このスレお通夜状態?
旭川勢が20年以上勝利したことがない甲子園で勝利したのは、帯農と白樺の十勝2校のみだから、お通夜状態?ww
旭川弱小、ざまああああああああああああああwww
北海道高校野球の恥、旭川弱小ざまあああああああああwww
旭川だいこう(だ い こ う)、
旭実、
旭北、
旭南、、、
21世甲子園で勝ったことある?
ある?ある?ある?ある?ある?ある?ある?ある?ある?ある?ある?ある?
甲子園で勝ったことある???wwwwwww
旭川弱小、クッソワロスwwwwwwwwwwww
消えろパチンコ野郎
わざわざ煽りに入って来るなタコ
実況も言ってたけど残念ながら、交流試合なので甲子園勝利にはカウントされないよ。
>>303 『実況も言ってたけど残念ながら、交流試合なので甲子園勝利にはカウントされないよ。
↑ ↑ ↑ ↑
これほどの負け惜しみの極みがあっただろうか…。wwww
旭川勢、甲子園で関東大会優勝校に勝ったことある?
ある?ある?ある?ある?
旭大、旭実、龍谷の新チーム部員、全員殺してやるよ
全員刺殺がいいか、交通事故のどっちがいい?w
弱小のくせに大口叩くヲタのせいだからw
帯農に勝った龍谷つええ!
やってると思ったけど
以外だな。
少し大人になったね
>>306 >>307 随分とはしゃいでるな駒大苫小牧オタ
今夜8時に駅にこいよ
俺らの前でもそれ位の元気でハキハキしゃべれよ
余裕でタッチアップで勝ち越せたのに
戻ってダブルプレー取られて流れ失い
1年生投手の継投を打てないとか
昭和の北北海道を見てるみたいだったわ
2番手の投手はエースが故障したので昨日登録されたばかりだし打ち込まないと
>>309 >>310 今日21時に駅な駒大苫小牧オタ
てめえの後出し解説ゆっくり聞かせてくれやww
逃げ回ってんじゃねえぞデブ
>>314 高校野球の予想しても当たらない競馬も当たらない
天気予報も当たらない自演してる居場所すぐに突き止められる
なにをやらしてもダメなゴミ人間それが駒大苫小牧ヲタwwwww
>>316
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!
\| \_/ / \_____
\____/ バーカwww
百貫デブwww
( ::::::::::::::::::::::::^:::::::::: :::::: :(
丿::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::: (
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) :::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ ::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ = |
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ ←>>316
/|/ ヽ`======/ ⌒ ` ========ノ | |
(|| .(● ●) |ノ
| : :: :::l l: ::: ::: |
| _:: :二 M二__::::::.. . |
| : ::: : ::: :: === ::: :: :: :::: )
\ ::: ::::::::::: :::::::::: :::::::::::::: /|
/|ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
/ || 丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: _/
/ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 秋旭川支部 9/1抽選 9/11から試合スタートか。現状のままだと夏と同じく無観客が濃厚かな。
他の支部や全道も。旭川支部の試合は秋もポテトでやるが ブロック準決と代表決定戦は
NHKでせめてラジオでやってくれんかな。
>>311
>>316
/三三人三三 \ /)/)
/ / \ ノ 00
/ / \(つ ノ
| / |\ \
| | = = |⌒\ \
| ゝ/・\ /・\ 6 )| |> ) あれぇ?どぉしたのぉ?
ノ |  ̄ ̄  ̄ ̄ / ./ 今日は、駒オタ 駒オタ言わないのぉ?www
( ( ヽ (_人_) //\/ 何、書き込みサボってんのぉ?
)) ) (ヽ、\_| / /| | 駅に来いって言わないのぉ?ww
(( (( | `` ‐'' ´ | | | どこの駅なのぉ?もしかして、駅の名前を知らないのぉ?ww
( )) )) ゝ ノ | 松浦は145出てたようだな。左だし 今後も注目されるはず。
秋の支部は観客入れるの?そりゃ楽しみだが 名前 連絡先申告して座席指定 人数制限
ってところだろうな。
ただ少し気になるのはスタルヒンでないが秋の北海道学生リーグが旭川教育大が
8月末まで自粛で参加できず影を落としてる事。通常なら数日後に観客入れて開催予定だったんだが
残念だ。普通にこのリーグが観客入れて開催なら 高校の観客入れての秋支部開催にも追い風に
なってたんだが。
名前や連絡先なんか申告する訳ないだろw
無観客か?観客を入れるか?
今日現在決まっていないよ。
来週、高野連のお偉いさんが集まって協議するとの事だ。
北海道 秋の大会 有観客か無観客について
24日に会議。
ちなみに岩手、山形、千葉など軒並み無観客が発表されてる。
沖縄は、人数制限などの規制をかけるらしい
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e8c1c056764936858a29fa27c7d76fcec2e9a62 やっぱり交代してたんだ
先週スタルヒンで旭実と札幌龍谷の練習試合みてたけど
坂口監督がどこにも居なくて、ベンチから岡本さんが采配してたんだよ
多分龍谷にコールド負けした責任取らされて降ろされたか
何年も坂口監督は甲子園行けなかったし、岡本さんの復帰は妥当だよね
個人的にはあまり変えるのはどうかと思うが色々事情はあるんだろうな。
プレッシャーもあるだろうし上からの命令というより自発的に申し入れ という流れだった
気もする。今後も定期的に交代するのでは?
龍谷も同じ事情でよく変わったりするけど旭大はその辺りはどんと構えてるな。
転勤のある公立と違い 目先の勝ち負けでなく私学は長い目でチーム作りや色を作れるのが
強みだから その点を生かして欲しいという考え方なんだろう。
>>329 先週の練習試合について詳しく聞かせてくれや
今晩21時に駅でな駒大苫小牧オタ
旭大は勝っても負けても内容はだいたい安定してるからね。
しかし今回の実業は龍谷にまさかのコールド負けだし。
岡本氏はそこそこ力もあるし秋の大会に期待だね。
また全道の決勝まで行ってもらいたいわ。
その前に観客入れてほしいわ。
スタルヒンそばを食べられないまま今年終わってほしくないわ。
坂口監督は2年前にも夏の大会で旭大に負けて甲子園行けなかったので上に怒られて
野球部の指導から一時期外されてたと日刊に出てたよな
岡本氏も、2010年に監督として甲子園出てるが
その後地区敗退を繰り返し
部長に降格になった後すぐに野球部から外されて、スタルヒンで審判しかやってない。
指導者として現場復帰するのは久しぶりなので
すぐに結果出すのは厳しいと思う
今は選手の名前を覚えるのでも大変なのでは
旭実坂口監督 就任からの実績
優勝まであと一歩の壁が遠かった。近年は良いチームを作ってたしまだ若くこれからなのに寂しいわ・・・
2015 北大会準優勝 VS白樺4ー13
2016 北大会ベスト4 VSクラーク4ー5
2017 秋季全道準優勝 VS駒苫10ー12
2018 北大会ベスト4 VS旭大8ー9
2020 北大会ベスト4(代行大会) VS龍谷2ー11
>>335 龍谷にコールド負けして、優勝まで
あと、一歩????
>>330 >>332 駒大苫小牧ほど長文だなw
キチガイだからw
昨年の旭実は3年が10人くらいしか居なかったし
戦力がここ数年では一番厳しかったので仕方ないよ。今年の旭大と同じような感じ。
坂口、良い監督なのに勿体無いな
2019以外、全道大会で毎年ベスト4以上の成績残し続けてるのに監督解任は厳しいわ
部長やコーチとしても残らないんだろ?
あの程度で長文とかwwwww 読解力大丈夫か?wwww
実社会なら公務員にしろ民間会社にしろ自営業にしろ 数十〜数百ページの業務資料や法規集やマニュアルの読み込みや
作成求められるのはザラなんだが?wwwww そんなことすら出来ないようなら速攻で使えない奴認定されて
一生底辺でリストラ対象だわwwwwwww
>>337
駒大苫小牧ほど長文だなw
キチガイだからw
______ _____________________________
V
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?何言ってんの?
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 | 駒大苫小牧ほどって何?www
|::( 6 ` ´ ) q -´ 二 ヽ | 意味不明だよwww
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | | キチガイはお前だろwww
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / | いま旭川で一番統率がとれていないのさ旭川実。
ここ数年の旭川実野球部はダメだった。
坂口の野球以外の指導が出来ていないからかえられた。
>>344 みなさんこれがキチガイ駒大苫小牧オタの妄想です
中継ぎ陣に不調者や怪我人がでた場合
沼田の1軍復帰が近々あるかもしれない
速攻で降格して以降、ファームで現在7試合連続無失点に抑えてる
8月はファーム限定だと9試合無失点中
防御率も7月の末は10点台だったのが、3.24まで一気に調子をあげてきてる
>>345 そう思うなら思えばいい。
数年前までの旭川実とは違う。
それで監督交代なのが真実だから。
>>349 おい21時だぞ早く家出ろデブ
どんくせえ野郎だな全く
高層ビルを見下ろしながら
俺もついにここまで上り詰めたか
などとつぶやく
菅野と戸郷以外はピリッとした投手がいない今の巨人の現状なら
沼田も今後出番自体はあるだろう。ただ他の投手もそうだが 四死球連発でランナーためて
本塁打とかタイムリーとか不用意な配球するようだとまたすぐファーム戻りになる。
>>352 それでも2位以下を離して首位だからな。
先発投手に故障者が多く、先発のやりくりが今厳しいみたいだが
中継ぎ陣は層が厚いよ。その一角に北海出身鍵谷もいる
>>353 受け取ったチェキの落書きをみて1枚ずつ丁寧に描いてくれてるの伝わってくるのが物凄く嬉しくて、チェキの裏書きを読んで苦笑いさせられたり、クスって笑うような事も書いてあれば、本当に嬉しくて幸せな事も書いてあって心底この子に出逢えて良かった。この子に心惹かれて幸せだなって改めて思う。
結局 秋支部 全道も無観客か。座席特定できる支部の球場もあるんだけどな。残念。
週末29 30の道六 旭大vs苫駒大(あいべつ球場)でも見て来るか。どちらかの日で
ドラ1候補の伊藤は投げるだろ。スタルヒンでやればいいのに。
高校野球ロス解消へ秋季宮城大会8強以降は有観客で
https://news.yahoo.co.jp/articles/3294bb8950a8673f76c38e12980d8436e9885806 宮城県は「高校野球ロス」解消の一手を打って
検温や住所や氏名を含めた身分証明なども徹底し観客入れてやるのにな
座席の間隔開けたり、対策管理を徹底したら
十分いけるだろ
申し訳ないじゃねーよ。生で見させてくれよ
せめてバーチャル高校野球で秋の全道1回戦から全試合放送して欲しいが
夏限定だから秋は期待薄だしつまらんな
北見商で感染出て休校 というタイミングの悪い出来事にも重なってしまったな。
有観客に向けていい機運が盛り上がらなかった。
これで旭川&近郊での一定レベル以上の野球大会の生観戦機会は9/12 13の
あいべつ球場での北海道学生リーグが今季最終戦となりそう。(全6チーム登場)
例年なら高校野球が秋の円山 麻生へ2校送り出して旭川地区の野球の店じまいだったんだが。
スタルヒンそばも今季は食えなかったな。
糞中国が世界にコロナをまき散らしたせいで、秋も無観客
>>362 春中止、夏・秋無観客なんて前代未聞だな。
>>352 今日現在12球団で一番投手防御率低いのは
巨人だぞ(3、37)
悪いのはヤクルト4、64 西武4、64
沼田はファームでも中継ぎ専門で使われてるので
昇格があるとしたら中継ぎとしてだ。
巨人が不足してるのは先発なので、ファームで先発調整してる投手の方が今は上がりやすい。
高卒2年目の直江や、ディプランが初先発で使われる異常事態だし。
20年くらい前は秋の旭川支部予選も
FMラジオでスタルヒン球場から生放送してたんだが
今回だけでも、ラジオ復活してくれないかな
地元の密着型りべーるとかもあるし
頼むわ
>>321 >>365 クソみてー自演してる時間あんだから
駅まで来いよ駒大苫小牧オタw
20時な
>>368
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿! 糞はお前だよwwwww
\| \_/ / \_____
\____/ >>368
/三三人三三 \ /)/)
/ / \ ノ 00
/ / \(つ ノ
| / |\ \
| | = = |⌒\ \
| ゝ/・\ /・\ 6 )| |> ) ねぇねぇ、駅に来いって、どこの駅?
ノ |  ̄ ̄  ̄ ̄ / ./ 函館本線・宗谷本線・石北本線
( ( ヽ (_人_) //\/ あんた、電車乗ったこと無いのぉ?
)) ) (ヽ、\_| / /| | 駅の名前を知らないんでしょ?
(( (( | `` ‐'' ´ | | | 駅に来いって毎日言ってるよね?
( )) )) ゝ ノ | あんた、馬鹿なのぉ?wwwwww クラークの金原塁はまだプロ志望届はださないのか?
大学進学希望か?
>>371 30年前
>>372-373 クラークの金原君の話題なのに、
石田純一の画像を貼る馬鹿www
通信制高校も従来からイメージが変わりつつあるな。
N高やクラークも東大合格者とか出してるし 国公立や有名難関私学にも進学実績ある。
深川からはどうなのか知らんが。スポーツや進学など同じ学校内でも分野を分けて募集して
実績挙げるのが 全国の公立私学問わずトレンドだから 通信制にもその波が
来てるという事だな。
>>375 クラークは全国各地にキャンパスを構えてるし
場所によってカリキュラムも違い
合わせた生徒数も1万人を超えてるから
参考にならないな。
ただ深川のクラークも、金原の兄貴の代のキャプテンは
京都の超進学校立命館を辞めて
野球するために深川まで再転向で来てるから
元々頭の良い選手も稀にいる。
カリキュラムで1月から長期間休みあるので
毎年冬場〜春先は長い遠征に行くみたいだな
岡山の強豪創志学園とは系列校だろ
>>375 横浜キャンパス、大阪天王寺キャンパス、芦屋キャンパスの3つには
予備校の有名講師がプロデュースしてる
スペシャルな科があるようだが
深川キャンパスとは全く異なるぞ。
甲子園行った時も全国のクラークキャンパスから
大量の応援団が集まってたし
ブラバンも関連の大学から引き連れて来たよな
旭川の3条8丁目ビルにある旭川サテライトもクラークの旭川キャンパスだよ。
>>380 可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い世界で一番可愛い😍
旭実田中は故障さえなければ来年プロ入り確実な逸材
2年ながら既に150キロ近く投げるし、夏の大会では5球団田中を見にスカウトが来たと出てた
180センチあるのもいいね
8年ぶり監督復帰岡本氏の采配も見てみたかった
2年生の代からは旭大にまた良い選手が揃ってるので
田中との勝負が秋見たかったんだけどなぁ。
572 名前:(^q^)[] 投稿日:2020/08/26(水) 03:42:22.411 ID:lUj+ExX0M
ゴミクズ
マモノ甲子園 VIP艦これスレ ゴミクズ ずほ太郎
http://2chb.net/r/handicap/1588315912/ まあ旭実が秋全道決勝まで残れば地上波テレビで見れるでしょ。
クラークは深川の納内だけど車で数分走ったら国道12号に出て もうそこは旭川市だからなあ。
旭川支部に編入の方が自然だよ。留萌や羽幌や富良野の方がはるかに遠い。
札幌で言えば札幌日大みたいなもん。学校あるのは北広島市でしょ あれ。
>>382 龍谷は3年生中心だったが、新チームは厳しい?
>>357 おまえの自分の使えなさ忘れてんだろキチガイ駒大苫小牧オタwww
今日21時に駅まで今日こそこいよ
(⌒⌒⌒)
. へ ||| ハ
|\ //丶\ /ハ
|ヘ| . / /_丶 ー―/_ |
|ヘ| |____BAKA!●作} ←>>386
| ̄| |.ノ;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ヽ
ピュー (∃⊂ヽ |::( 6∪ ー─◎─◎ ) _
─── └┘ \ |ノ (∵∴ ( o o)∴ ) (つ∈)
\ . \ | ∪< ∵∵ 3 ∵> / . /
──── ヽ \ヽ ⌒ ノ / / おまえの自分の使えなさ忘れてんだろキチガイ駒大苫小牧オタwww
`、 丿u ヽ ___ ノ / / 今日21時に駅まで今日こそこいよ
───── ゛、_ / .\U____ノ ⌒ \ /
゛、 ヽ /
────── ゛、 / i. ン
/ ;;; |/
────────/ ;;;;; | >>385 厳しいね。当初から言われてるように
3年生の代までが良かった。
3年14人抜けてマネージャー1人除いたら
秋は登録も18人ギリギリになると思う
しかし旭大、旭実とブロック違えば代表取れるかも。
>>385 野手はシニアで主力だった選手が数人いるから例年並みかも。
でもピッチャーが厳しそう。
>>386
/三三人三三 \ /)/)
/ / \ ノ 00
/ / \(つ ノ
| / |\ \
| | = = |⌒\ \
| ゝ/・\ /・\ 6 )| |> ) あんた、知恵遅れ?wwww
ノ |  ̄ ̄  ̄ ̄ / ./ 何で毎日、駅に来いって言ってんの?
( ( ヽ (_人_) //\/ どこの駅なのぉ?wwwwwwww
)) ) (ヽ、\_| / /| |
(( (( | `` ‐'' ´ | | |
( )) )) ゝ ノ | >>385 >>388 お前の将来より厳しくないよ
駒大苫小牧ヲタ
やっと逢いに行けて、めるちゃんが好きだと再確認しました。丁寧にチェキの落書きしてくれてたのもだけど裏書きも本当にいつも嬉しい言葉をありがとう😊
>>382 田中さんだろ?駒大苫小牧オタみたいなド底辺人間が
呼び捨てにしても許される奴ってのはおまえより重い罪を犯した奴だけなんだよ
わかったか?知ったかぶりしてるだけのキモオタでぶ
>>384 北広島は、最初から札幌支部だし。
石狩管内全校が札幌支部。空知管内は、広いから南空知と北空知に分かれてるだけ、君の理論から言えば、10〜20分で隣の支部に行けるから一緒になればいいと言うなら、札幌支部は、長沼、南幌、由仁、岩見沢、小樽位まで一緒でいい事になる。支部の分け方は、名寄支部を除いては旧支庁で分けてるから、どこかで線引きされるのはしょうがないと思うけどね。
まあどこかで線引きってのは確かにそうだが このままで行くと参加校が減って
非常にいびつな形になるだろうな。現行支部制度維持は。再編は避けられないと思う。
移動負担考えると 北北海道の場合4つ位の地区に集約して 各地区の参加チーム数
の比で 5枠×2 3枠×2 の計16チームで北大会という感じなんじゃないか?
>>396
パチンカス
パ チ ン カ ス
パ チ ン カ ス
パ チ ン カ ス >>396
パチンカス
パ チ ン カ ス
パ チ ン カ ス
パ チ ン カ ス 沼田がファームの中継ぎで14イニング連続無失点に抑えてるみたいだな。
中継ぎでは昇格最有力にあがってるけど、一軍の中継ぎ陣が磐石に近いから
まだ上がるのは厳しいか。
>>404 内海桂子師匠
8月22日23時39分永眠、髪をきれいに結って化粧してお空の舞台に旅立ちました。
↑ご冥福をお祈りいたします。
日本初の女性漫才師みたいなもんだしね。
で、秋大会だが全道で旭川が勝ち上がるためにも旭大、実業は別ブロックに入ってもらい
全道で一つでも上に行ってもらいたい。秋は龍谷は無理。明成も無理。旭工は論外。
今年なら円山の全道決勝で旭大対旭実の対決もありえるな。とにかく別ブロックを祈る!
沼田の一軍昇格きたぞ
宮本コーチ
沼田翔平投手1軍昇格
ビエイラ投手の降格を明言
沼田投手は8月の2軍公式戦で14回3分の1無失点
育成から支配下になった頃は(戸郷は育成でないが)今や時の人となった戸郷と二人でジャイアンツ寮の紹介
動画もアップされていたし 差がついてしまったが戸郷も疲れは出てくる時期も今後あるはず。
そこを埋める形で 沼田にも頑張って貰いたい。首脳陣も 育成から活躍する人間は
マスコミ受けもいいし チームのイメージアップにも繋がるから売り出したいだろうな。
戸郷は支配下ギリギリの6位指名なのに
あれだけ素晴らしい活躍してるからな。沼田も中継ぎで今度は少しでも長く一軍キープ出来れば良いね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/998d023cbc849aa5892bb7433b66bca6200ba2c0 【巨人】2軍で14回1/3無失点の沼田翔平が昇格へ
宮本コーチは直江、戸郷との「2000年トリオ」として期待
宮本コーチは「2000年トリオになんとしても成長してもらいたい。
(3人)立場は違うけど、追い付け追い越せで3人で切磋琢磨(せっさたくま)してほしい」と3投手の活躍に期待を込めた。
明日2時50からNHKで巨人ー中日戦
珍しく地上波で放送あるから見とくわ!
白樺の片山、プロ志望合同練習会に参加しないのか
東日本地区は東京ドームでプロにアピールする舞台が用意されてるが参加者掲載一覧に
名前がない。
大学野球 あいべつ球場
旭大vs苫小牧駒沢、中止
明日も雨だから厳しいな
ドラ1伊藤大海見たかったのに残念
>>413 見終わったら駅こいよ駒大苫小牧オタ
21時だなトンヅラすんなよデブだからってw
9/12 13は又あいべつ球場に全チーム来て試合するのでその時に伊藤も投げるだろう。
同時期高校の秋支部スタルヒンで開催だが入場出来んしな。
あいべつは自販機ある(稼動してるか不明)が周囲に食べ物屋ないので注意。(隣は墓地)ネット裏に段差の低い
コンクリートのスタンドもどきがあるが座りにくいし 釣り等で使うアウトドア用折り畳みイスあると
便利だ。両翼112メートル?でスタルヒンより広いが 内外野の防護ネットもないし硬式だとファールにも注意。
東光ドリームスタジアムでやればいいのにな。
>>417 誰もあいべつ球場や周辺のことなんか聞いてないのに急に語りだしてどうした?駒大苫小牧ヲタwwww
得意の俺こんなに知ってんだぞって知ったかぶりの知識自慢したくなったのか?この馬鹿wwwwwwwwwwww
旭実、旭大以外に円山麻布で勝ち上がりそうなチームないしょ?
沼田三者凡退に良く抑えた!
モタも一軍なんだな、タイムリー打って活躍してた。
高校野球なんて監督変わればまったく変わるでしょ。永嶺旭工旭南とかが分かりやすい例です。
実も野球変わっていってるみたい。
旭実、秋は岡本監督のチーム作り、采配が楽しみだね
2010年に甲子園で指揮取って甲子園連れて行ったのも岡本監督
野球部から外されてる間はスタルヒンで審判ばかりやって現場で指導するのも久しぶりでしょ
沼田 首脳陣の配慮?で
今日は大差で出て来たから気楽に投げられたのでまずは合格点か。
今後は少しづつイニング跨ぎや厳しい状況での登板になっていくから
焦らない事だな。
巨人の宮本コーチは甲子園出てなかった(下関工)と思うが旭大高の鈴木貴久とほぼ同学年
位?でプロ入りもほとんど同時期位だったはずだから 鈴木の事はよく知ってたと思う。元近鉄の
金村も同じ位の年代か?
宮本は川鉄水島 鈴木は電電北海道と社会人からプロだし都市対抗なんかでも互いに
活躍してたから当時から互いに知らないはずはないと思う。原監督も現役時代は
宮本と一緒だからほぼ同世代で 鈴木を知らん訳ない。
巡り巡って鈴木と同じ出身校の(しかも 中学も神居中学と同じ中学出身) 沼田を
教え育てる事になるとは 宮本も少しは縁を感じてるかもしれないな。
そう言えば鈴木の頃の監督の熊谷先生って今どうしてるの?
宮本がズムサタを辞めて巨人の投手コーチになってから
若手がどんどん使われるようになってる。
高卒2年目の投手を3人も期待かけて
使って育てるのは以前の巨人ではまず考えられない
宮本は喋りも上手いし、ジャイアンツ寮に抜き打ちで泊まって
戸郷や沼田と一緒に食事したりもしてるみたい。以前記事にでてたよ。
>>428 ダウンロード&関連動画>> この頃は熊谷監督、向井原部長だったのですね。
元旭川南 小池監督(68)が鵡川高校の監督就任
「最後の力を振り絞るわ」4年ぶり監督復帰
自身は体調悪いはずだし、この年齢でまた指導復帰って。
わざわざ旭川を離れ、また鵡川に戻り
どんだけが野球が好きなんだよ・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/e454f4634bf3ecd749fefcadcbad4ea0683d07ae 熊谷先生 元気ですよ毎試合 向原先生 須田先生と
試合観戦してますよ
小池さん来年4月から復帰決まっても、69歳だろ?旭南時代の晩年は低迷したけど、十分頑張ったのに
鵡川町転居してまでなぜまた引き受ける
ヨボヨボになるまで監督やらなくても良いだろ
明日の組み合わせ、出来れば旭実と旭大はブロック離れて欲しい。
旭大と龍谷、いい中学生左腕をとれたみたいだね。
ともに北海道でも有名な左腕だよ。
名前は出せないが?
>>434 直接教えてくれよ本当に知ってるならなボンクラ駒大苫小牧オタww
今日の20時半に駅な
鞘笹は示唆示唆は差は鞘さ(((^^;)や市さ鞘笹屋市や鞘や白湯差(((^^;)さと(((^^;)や?差しさ?たまちっちやさしい野手や笹屋や鞘湯屋佐々や差や鞘や鞘や佐々や笹屋や鞘差さ❗佐谷さ市白湯差やや白湯やし巣指さし佐々や笹さ佐々やや笹屋や佐々やややや鞘師素や佐屋さや
>>431 >>433 陰キャ駒大苫小牧ヲタ
そろそら着く頃か
>>440
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < 「そろそら」って何? 馬鹿か?おまえはwwwww
\| \_/ / \_____
\____/ ___
/ \ _______
/ \ /
| -=・=- -=・=- | < 気持ち悪いババア(72歳)の顔写真の広告やめろwww
| ノ )●( ヽ | \_______
| / _!_ 丶|
\ -===‐ ノ
\__∪ /
>>435 だまれパチ
お前がいるから教えたくない
旭実いいブロック当たったな
昨年秋と同じで反対側に旭大龍谷明成
>>440
, .へヽ.ヽ、 , ― '
,.-、‐_' .ヽ``''""""γ∞γ~ \
<´二三ミ ‐-‐`''"; ; ; ; ; ; ; ; ; | / 从从) )
. ヽ .三 ≡ - ; ; ; ; ; : : : : : ;;: ヽ | | l l |〃 / ̄ ̄ ̄ ̄
ノ 三 ≡,,-,‐,-、 x x x X. X`wハ~ ーノ) < あっ、知恵遅れのオジさんだwww
(_二彡 '" 'ヽ///` ‐- 、____,,.. /イ|-‐‐''´ \_______
そろそらって何?wwwwww 左は旭実が固い感じだな。曲者の旭西が少し気になる。
右は旭大になりそうだが私学の潰し合いだし ここを抜けた学校がブロック代表
に近い感じ。
>>437
\ ̄\ / ̄/
/l \ \ / / lヽ
| ヽ ヽ | | / / |
\ ` ‐ヽ ヽ / / ‐ /
\ __ l | ___ _ / l __ /
\ \ // //”/\\\\\\/
/\| ^)o(^ |/\
/\| |/\フワちゃんなりー
/\_____/\
/ .l _,,ヽ ___ 〉、
| l ⊂/ ,' 3 `ヽーっ
ヒト- _ ⊂ ⊃ ⌒_つ
. !__  ̄888`'ー-┬‐'''''"
L  ̄7┘l-─┬┘
ノ  ̄/ .! ̄ ヽ)))))))))))))
└‐ '´ ` -┘ ))''##')))))))) >>436 >>452 教え子で指導者といえば
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=
https://mainichi.jp/koshien/articles/20200213/ddl/k31/050/421000c&ved=2ahUKEwi3-5Ph-8frAhUTUd4KHZesDGkQFjAAegQIAxAB&usg=AOvVaw1HbbfERf3NQVBKKPAd8S4g&cshid=1598965140303
小池さんは他の若手や中堅〜ベテラン道内指導者たちへ良い刺激になるんでないのか?
昔の取手二や常総の監督としてた木内さんなんか 小池さんよりもっと年上になるまで
監督してたと思うから 北海道の木内 と言われる位に 小池節全開で
道内高校野球界盛り上げるべく頑張って欲しいわ。
ただ木内さんみたいに 甲子園決めても 「いや〜 今年は甲子園なんか出る予定で無かったんだっペ
が」と言うのは波紋広げるから控えて欲しい笑
あれは木内さんが醸し出すあの雰囲気とキャラと実績だから許される笑
丹代の次男も良いキャッチャーだった。
今室蘭シャークスだよね
小池さんをサポートしてくれるのは助かるよな
ノックとかバスの運転なども任せるだろ
小池采配で同地区駒苫を倒せるか楽しみだ
常総学院木内監督は80歳まで監督やって辞めてる。
現役では大垣日大の阪口監督76歳が有名
今日のスポニチ裏面に旭実田中の話題が載ってるぞ
ユニフォーム姿で岡本監督の写真も。
>>456 もう売り切れてたから見せてくれや
今晩21時に駅でな駒大苫小牧ヲタw
>>434 北稜のPと大雪のPだね。
どっちが龍谷でどっちが極大?
>>460 そうらしいな。大雪Pは最近の流れだと極大だろうが、どうかな?
>>461 どうだろうな?駅まで来て話そうぜ
駒大苫小牧オタww
23時にはこいよ
ピッチャーは素材さえ良ければ軟式の方が高校で伸びる確率高いよ
旭実田中も軟式だし巨人の沼田も軟式。
昨年の旭北伊藤もな。
能登は大雪だけど中学では3、4番手投手
旭実も岡本監督は投手出身だし
ピッチャー育成は期待出来る
スポニチに、田中はダイヤモンドの原石とコメント
かつて成瀬と玉井を岡本監督は指導して
プロに導いてる。
ファイターズ玉井は
旭実時代は公式戦で全く投げさせて貰えず
冬に捕手コンバートの話もあった程
埋もれてたが
東農大の首脳陣がいち早く才能を引き出し
1年春からリーグ戦で大活躍
その後社会人のかずさマジックでも実績作り
ファイターズが8位で指名
現在中継ぎで地位を確立
岡本監督の手柄ではないよ。
>>469 今夜9時に駅な
話はその時ゆっくり聞いてやるから
駒大苫小牧オタ
>>470
,,,、、、、、、、,,,
,r''.:´.:;;;;;;;;;;;;:;:;:.:.::`ヽ
/.:.:;;;;;:;:;:;;;;;;;;;;;:;:;;;:;:;:;:;;;:゙、
,'.:;;,:r''"´  ̄ `""゙´ ´¨ヾ;;!
|;;;:.:{ -ー -、 , -‐.::.;l;!
|;;::.:ヽ _ _,,)j _,,.;i!
. i;;;;.:ji! ,r''ニニニ二ン r''二ニュ
/^ヾ! ,,,zf_で;ソ´ ヾでソ;;{
レハj! ''' "´ j;:.~'' ´ !
Yヽ! , ィ ,_ _,,ハ |
し'i. ,′ j !;::.', | 鹿児島中央駅でごわすな?
, イハ { ,,r====ュ;:, ,!_
,,、、-‐''"´.:/.:j! ', ´二三` /:.::``¨''ー- 、、、
"´.:.::::::::::::::::::/:::::| ` ヽ、、,, _ ___ ,,,.、ィ/:::::::::::::::::::::::::::::.:.:
.:.:.::::::::::::::::::::::/::::::::|i 、_ ,, __ //::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.
.:.:::::::::::::::::::::/::::::::::| | . ,, _ _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::/:::::::::::::| | .:::://:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::/:::::::::::::::| .| .:.:.:::://::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::/:::::::::::::::::| | .:.:://:::::::::::::::::::::((Yj):::::::::::::::::::: . 沼田、3連打と犠牲フライで2失点。取ったアウトも3つともフェンス付近の飛球
ボールが全部高いし甘いコースばかり。変化球がなかなか決まらず今日は厳しい内容だわ
試合後またファーム降格を覚悟しておいた方が良い。
2軍の時とは制球が全然違う
12点差あって下位打線にあの内容ではキツイわ
もう少し一軍に滞在させて経験を積ませてあげて欲しいけど結果が全ての世界だしな。
2年連続ホームラン王のソトは何とか抑えたけど危ない打球だった。
即降格の情報出てないから
あと一回だけ宮本がチャンスを与えたぽい
次は絶対に結果出さないと確実に落ちるから
頑張ってくれ
そんなにすぐ活躍出来るほど甘くないから。
戸郷や直江が別格で他の11球団
高卒2年目の選手は誰も1軍で活躍してないよ。
ハム吉田もロッテ藤原も広島小園も今季1軍出場はまだない。根尾も15打数1安打で1軍6試合ですぐファーム落ちしとる。
>>465 マサジ君の采配に不安が残る。
マサジ君が大阪桐蔭の松浦に声かけたかどうかも知らない(松浦が中学時代に)
3日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイター 巨人−DeNA戦』で解説を務めた佐々木主浩氏は、
沼田の投球の印象について「決め球がないですよね。追い込んでから三振が取れるボールが欲しいですね」と指摘。
「沼田も負け試合ではなくて、勝ち試合で放らせてもらっている。すごくいい経験になると思います」と話し
「まだ20歳でしょう。これからですよ。こういう経験を生かして、自分に何が足りないのかを勉強してくれれば、いいと思います」と今後の成長に期待を寄せた。
昨日のyahoo 話題(twitter)でも まだ1軍早い下で鍛えるべき という否定的意見と
佐々木と同じく良い経験してる まだ若いし何事も勉強と肯定的意見の比率が
4対6位だったから感じとしては悪く無い。育成上がりのサクセスストーリーを期待する
判官びいきの日本人的な好みもあるしな。
女性層と思われるレスには ジャニーズ野球大会みたい! 超イケメン沼田きゅん なんてのもあったww
女性層には人気出てきているようだから 実力蓄えて欲しいわ。プロは人気商売の要素もあるから
イケメンというのは一つの武器。(それだけでは生き残れないが)
>>469 >>473 ど底辺にいる駒大苫小牧オタが玉井だの沼田だの呼び捨てにしてんじゃねわえよ偉そうに
今日のよる20時に駅こいよデブ
高卒3年目北海出身阪口も
1軍レベルだとまだ厳しい
8月になってから上がり2回先発したけど
早々に炎上。防御率11点台で抹消された
もはや上半期のこのスレのうざい書き込みは駅に○時集合なと言うのになっちまったな・・・
誰もこねえし誰も待ってねえし 笑
>>481
___
r',ニヽノ Sh`ヽ
V ,ゝ、___,.、〉
`フ/, -、_, -、!ヽ
__/ _{_fソ' 'fj_j_ \__
> ゝ'ーr-;r‐`イ r'´
レi { \ヾ'/ .} iノ
ヽi {. `´ } jノ , 博多駅に早よぅ来んね
,. -─-:ゝ!_ _j∠ -‐- 、,.イ}
. n / ヽ._`Y。´__,ノ 1V
) ヽ、 ノ)'<ャ./ | | | ヽ ゞ:、
r'三ゝ、/´.)ヾ、ー 、{ SoftBank } 1)',ゝ
.ヽ'ニニ`,∠ノ 〉、ヽ HAWKS ,イニ、 }
\__/ ∧ | |. ! . / >'
. ` ー- ' ヽ_ .| |。 | _jヽ, /
j」ニ「ijニfLニ「ijニL!`!ヾ,
{  ̄ } l.ソ 駒大苫小牧ヲタに
「お前はキチガイだ」
と言ったところで無駄だよ
自分が正常か否かの判断が出来るならキチガイなんてやってないだろうし、なにより自分を正義と信じて疑わないみたいだしね
まぁ実際、マジモンの障害者手帳持ちじゃないかな?
普通の人ならこんなに何年も粘着する時間も労力も無いからねw
>>486 駒大苫小牧オタw
タイホ待ちしてる今どんな気持ち?ww
_人
ノ⌒ 丿
_/ ::(
/ :::::::\
( :::::::;;;;;;;)_
\_―― ̄ ̄::::::::::\
\ ノ ̄ ::::::::::::::::::::::) /
\( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人/
/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\
( ● \__/::●:::::::::::::)
/\__::::::::::\/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ ← >>487
l::::::::: .l
|:::::::::: -=・=- -=・=- |
.|::::::::::::::::: \___/ | 駒大苫小牧オタw
ヽ::::::::::::::::::: \/ 丿 タイホ待ちしてる今どんな気持ち?ww
ヽ /
___> <______ DAZNより
巨人ー阪神戦
9回から9点リードから
沼田登場
三振、四球、投ゴロ、2死からレフト前安打で1失点も最後は内角で見逃し三振。
四球から1点取られたけど今日は変化球で空振りも多く取れてたし
三振も2つ取り、一昨日よりも全然良かったぞ
明日メルセデスが2軍から上がり
当日登録していきなり先発予定だから
登録枠の関係で沼田は一旦ファームに抹消されるかも。
2試合続けて楽な場面なのに失点してるので、抹消になるだろ。
これでは限られた場面でしか使い所がないし、首脳陣や巨人ファンからも信用得られない
まだ1軍での戦力としては厳しいが、糸原を三球三振に取ったのは今後良い経験になるはず。
秋も無観客試合 一般の観戦不可能
旭川市内の漫画喫茶に ポテトを視聴出来る店舗もなし
高2の夏で最速147キロ、来年秋ドラフト候補
旭実田中くんのピッチング見たかった。
田中は大阪桐蔭松浦と同じ明星中出身
硬式と軟式で所属チームこそ違うが
中学時代から共に素晴らしい素材で有名だった。
今年は生観戦は練習試合位しか出来ないし ネタ枯れだからある程度は仕方ないよ。
でもまあ 沼田は次は回跨ぎ 無失点 競った場面で抑えたとか一つ殻破った時位の
レスだな。
旭実は打線や守備 走塁はどうなんだ? 田中以外試合そこそこ作れる投手は居るのか?
全道レベルだと田中一枚だと厳しいぞ。
旭大は星稜戦で好投見せた能登のように高校で急激に伸びる育成力に定評あるが
良い素材は今季も出て来そう?
チーム情報も今の時代
ここでは詳しく教えてはくれないでしょうな。
秋も公式戦生観戦の場がないから
情報が分からないし残念だよ
田中が秋更に自己最速を更新するのか注目だ。
スタルヒンや円山にスカウトも視察来ると思う。
>>487
/※\__
|※_※| |※※ヽ
二___ ̄\※|
/ - ヽ\ 丶´ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ (・) (・) | | < うるせー馬鹿!
| o ヽ | | \_____
| ム | .|
\_____/_/ >>483 本当にうざいよな
駒大苫小牧オタが駅まで行けば書き込みも無くなるなら
早く駅まで行けと思うわ
セ・リーグ公示
📅9月6日
−登録−
(巨)メルセデス/投手
(De)京山将弥/投手
(広)正隨優弥/外野手
(ヤ)中澤雅人/投手
=抹消=
(巨)沼田翔平/投手
(De)百瀬大騎/内野手
(広)大瀬良大地/投手
(広)磯村嘉孝/捕手
(ヤ)高梨裕稔/投手
※確定
>>501
/※\__
|※_※| |※※ヽ
二___ ̄\※|
/ - ヽ\ 丶´ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ (・) (・) | | < お前の事だよ馬鹿! 救いようの無い馬鹿だな、お前はwwwww
| o ヽ | | \_____
| ム | .|
\_____/_/ >>496 >>497 教えてやるよ駒大苫小牧ヲタww
競馬終わってからでいいぞ駅に21時な
駒大苫小牧オタは、ここには居ないぞ
誰と勘違いしてるんだ
構うな構うな。
21時だなんて・・・
早く寝ろ。お宅だって明日仕事だろ。
週末は相当気温下がりそうだな。下がると言っても 今の暑さが異常なだけで 平年並みかそれ以下くらいなんだろうが
体調管理 皆大変だ。
>>510 こっちは涼しいぞ駒大苫小牧オタ
駅に今日の22時な
北稜シニアから東海に行った唐川、キャッチャーにコンバートしたみたいだな
速報で東海の捕手になってる。
ピッチャー辞めるのは勿体無いな。
【北海道】白樺学園初のプロ野球選手へ、148キロ右腕・片山楽生がプロ志望届提出
https://hochi.news/articles/20200907-OHT1T50162.html 今夏の甲子園交流試合に出場した白樺学園(北海道)の最速148キロ右腕・片山楽生(らいく、3年)が7日、プロ志望届を提出。
日本高野連のホームページで公示された。同校初のプロ野球選手誕生に向けて地元・十勝出身の片山は「地域、学校を盛り上げることができれば」と意気込んだ。
質の良い直球とスライダー、カットボール、カーブなどを操る右の本格派はエースで4番の大黒柱として活躍してきた。
昨年は秋季北海道大会を制し、明治神宮大会では4強入りに貢献。
コロナ禍でも意識高くトレーニングを続け、今年6月には最速を148キロまでアップさせた。甲子園交流試合では山梨学院(山梨)に3―8で敗戦。
先発マウンドに上がり5回4安打2失点で「終わって振り返れば、もっとやりきりたかった」と話した。
小学生の頃から憧れてきたプロ入り。甲子園から地元に戻り、1週間以上家族と熟考した末に志望届を提出することを決断した。
練習試合などではNPB全12球団が視察に訪れた。
アピールを続けてきた右腕は「この1年の成長を見ていただきたい」。
ドラフト会議は10月26日。期待を胸に運命の日を待つ。
東海ではプロに行くためにキャッチャーになったみたい。監督から英才教育受けてるみたい。
>>516 ガセ書くな
投手失格の烙印を押されたからだ
何でもかんでも都合よく考えるなよw
打力を生かす目的もありそうだな。
大脇監督は現役時代4番捕手で甲子園行ってるし
大学、社会人と捕手一筋で活躍してたからな。
日曜日、旭大グラウンドに北照来て
2試合ゲームやってますよ。
毎年6月の夏大会始まる直前最終日曜日にも来てるよ。連続で一緒に甲子園行った仲だからね。
留萌のフェイスブックみたら
土曜日にクラークが留萌に行って2試合やったみたいだね。
龍谷19-1深西
龍谷打線は良さげだがピッチャーは不安
昨年の北見支部 ドラフト候補 145左腕石沢(網走南か丘)地元の東京農大網走に
進学したんだな。今季秋リーグでも1年ながら登録されて投げてるようだ。
パチンカスやっちまったか
1 ブギー ★ 2020/09/08(火) 22:03:28.31 ID:z8CGLIL19
パチンコ店店内の新聞紙やソファに火をつけたなどとして、43歳の男が逮捕されました。
建造物等以外放火の疑いで逮捕されたのは、北海道長沼町に住む43歳の農業の男です。
男は2019年4月27日午後8時30分ごろ、北広島市内のパチンコ店の休憩室で、新聞紙に火をつけソファなどを焼損させた疑いがもたれています。
警察によりますと休憩室には他に誰もおらず、男はその場から立ち去ったということです。
火事は店員が消火し、けが人はいませんでした。
男はその後、半年以上店に来なかったということですが、再び来店した男に店員が気付き「似ている奴が来ている」などと警察に通報。警察は、店内の防犯カメラの映像などをもとに捜査を進め、9月8日逮捕しました。
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=14750 旭大のピッチャー陣もそこまで手がでない感じではないしょ。
投手力だけなら絶対的エース田中擁する旭実が抜けてるよ。
>>527 田中君
極大行ってたらもっとエグかったかも。
過去に右の豪腕投手北山、成瀬なども育ててる
岡本監督が田中はダイヤモンドの原石とまで言ってるからな。
野手出身坂口監督よりも、投手出身岡本監督の方が田中に技術的なピッチング指導も出来ると思う。
旭川支部明日からか。見に行きたいが仕方ないな。
代わりに 12日土曜 13日日曜 あいべつの道六でも見に行くかな。
苫駒大 伊藤の他 高校時代北北海道で活躍した選手も何人か見れるだろうから。
>>530 その前に今夜20時に駅な
駒大苫小牧オタww
>>526 確かに夏のエースは伊藤だったが、帯広支部で少し力の落ちる三条相手に1回KOだし、旭川支部でも他の2年生Pが10点ぐらい取られてるから、そこそこ点数は取られそう。
でも打線は甲子園効果で大雪メンバーとか揃っているから、龍谷や明成では勝てないな。
>>532 夏の大会は歌住が故障したので
代わりに内野手のキャプテンがエースナンバーだよ
旭東戦に序盤投げた2投手も3年だわ。
帯広三条戦は原は良かったけど、先発した伊藤が初回四死球連発でKO
秋見てないから分からないけど、投手陣が少し厳しいかもな。
武隈(旭工)、なかなか調子が戻ってこないな
開幕カードで炎上
ようやく復帰早々に2イニング5失点
全盛期は勝ちパターンで使われ
玉井みたいに重要なポジションで多く投げてたからな
まだ30なら老け込むには早すぎるから頑張れ
武隈も苦しんでいるな。生命線のチェンジアップの出来が戻ればな。
旭川支部 序盤戦の注目カードは 旭北と旭工 旭西と旭商 旭東と富良野位か。
>>534 応援しなくていいよ疫病神駒大苫小牧オタ
>>535 西武は左の中継ぎがとにかく手薄なので実績もある武隈は需要があるんだけど
今季の登坂 3試合 3回2/3 失点11 自責点9
防御率22.09
>>524 そうなのか詳しい話聞かせてくれよ
駒大苫小牧オタw
今晩21時に駅でな
どちらも発展途上のチームみたい。旭川大の幅監督は投手陣に不安のコメント
旭川実
前チームでの実績がない選手がほとんどだったため、メンバー選考は練習試合11戦の結果を重視。
岡本監督は「今後も結果を見て判断していくことになる」という。
産声を上げたばかりのチームは、勝ち上がり、競争しながら進化していく。
▽4投手を継投させた旭川大高の端場雅治監督(51)
大会前は原が少し調子が良かったから背番号1だが、まだまだかな。
投手4人が競って、そこから1人出てきてくれたら。もしくは4人がみなレベルを上げてくれたら。
中筋はいいものを持っている。発展途上だし、少しずつ良くなってくれたら。
田中も球は速いけど、留萌にホームラン打たれてるのか。
口だけ野郎の旭川ヲタ&選手w
全道出てきたら、部員&関係者どんな目に遭うか楽しみにしてろww
俺も弱小支部旭川の宿探しが楽しみだ
今秋のドラフトに一人も掛からない、クズ旭川www
白樺の片山はドラフト指名確実!
ウンコ持丸、糞バカ沼田のような育成じゃないからね?w
戸郷とかの活躍見たり ドラ1等上位指名選手の凋落見て 指名順だの育成だの
あまり意味はないのがまだ解らんのか? ハムの斎藤がいい例。チヤホヤされるのは
指名直後だけ。期待通り活躍しなければ 誰も鼻もひっかけない。
まあ今季は片山だけでなく 河村もありそうだよな。ただ河村はお前がいつも
残りカス連呼してる札幌学生リーグだけど?ww
>>543 何でもかんでも都合よく考える旭川ヲタ、ここに極まれりwww
片山、河村はドラフト正規指名!
糞バカ沼田、ウンコ持丸は??
まさか負け犬の育成枠じゃないよねぇ?w
旭川ヲタさんの持ち上げのとおり、一軍で大活躍してるんですよね?www
育成ドラフトって、風呂敷で支度金もらうんでしょ?ww
契約金じゃなくて、支度金ww
したくきんwww
し た く き ん wwwww
バカじゃねーのwww
今年のプロ野球は、収益の悪化で
各球団本指名は5人くらいしか取らないで
育成で多く取る方針の球団が多いと出てたぞ。
恐らく片山は育成だよ。
>>545
旭川糞ヲタ、現実を見ての悔し紛れのコメント乙www
片山は正規指名だよw
旭川出身の糞馬鹿&人間の屑の高校出身者とは違うんだよwww
旭川の高校生は日本一の人間の屑www
そういえば、余市からわざわざ旭実に行って一度も全道に出られなかった大保って何やってるの?w
余市からわざわざ行ったのに一度も全道出られないとかwwww
引退してからの高校生活、何が楽しかったんだろうねえ?wwwwww
だいぼ
だ い ぼ
ダ イ ボ
イ ボ
イ ボ 痔
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
しっかし恥ずかしい苗字だな、マジレスで
俺がこんな苗字なら死にたくなるわ・・・
だいぼ
だ い ぼ !
だ い ぼ !
だ い ぼ !
イ ボ !wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イ ボ 痔 !wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 別にドラフトで即支配下待遇での獲得を否定はしてないよ。その時の目で見て
行けると判断してのことだろうしな。大相撲でも幕下付け出しという制度もある。ただ人間の見る目
は神様でないから どの世界でも完全ではない。
そこを補完し 才能の取りこぼしを防ぐ為に育成制度やトライアウト制度の意義があるし
実社会でも大抵の会社なら試用期間の制度設けてるだろ。
北海道関係なら今 旬なのは沼田の他は東京農大網走出の育成上がり周東だろうな。
華やかな東京等のリーグと違い マイナーな北海道学生リーグは 広い道内各地の観客まばらな田舎の球場を
ドサ回り的に長距離移動 転戦しながら戦い(まるで米国のマイナーリーグみたい) そこから這い上がる訳で
メンタルも鍛えられたんだろうと見ているわ。沼田も持丸もまだまだこれから。
大阪桐蔭には松浦と同じ2年に関戸も154キロ投げる超高校級投手
関戸を抑えて新チーム1番を取ったのは凄い
スポーツ報知、旭実岡本監督&田中の話題がデカデカ大きく扱われて載っとるわ
前評判はどうぞ召し上がれ
でも甲子園ロードは譲りませんよ
>>553 だから?それがどうしたの?
日記なら紙にでも書けば?
>>535 駒大苫小牧オタも苦しんでいるな。生命線の自演の出来が戻ることはない。
>>553 その新聞持って駅まで来いよ
22時にな駒大苫小牧ヲタ
>>356 >>530 駒大苫小牧オタの行く行く詐欺
おおたか
お お た か
お お た か
お お た か
>>563 旭川駅の駅ナカ食堂なの花に早よぅ来いやボケw
>>565 待ち合わせ22時ですやん。まだ早いですがな。
クラークの金原は大学進学希望だって。
もったいない気もするが、4年後はドラフト上位になっている事でしょう。
東京6大学リーグ、東都大学リーグを希望かな?
>>567 北スレで書けよ
スレタイ読めないのか?
旭川に関係ない選手はどうだっていいよ
志望届出してないのか?大学で力付けるのも選択肢だな。
あいぺつで初日伊藤見て来たぞ。高校時代から相当成長したな。結構沢山見に来てたわ。
一巡目で消えるのは間違いないな。
東都は22日からだが國學院 楠茂は出番有りそうか?
>>567 >>568 なに1人で2人に成り済まして自演してんだ馬鹿
きょうの夜21時に駅までな
両ブロック共に準決まで決まり18日までとりあえず休養日。
準決A
実業vs工業
この2校は以前どっちも強くて勝った方が甲子園最有力候補と言われてた時があったな。以前の夏の大会の話だがね。
で、今回は言うまでもないでしょう。工業はよく初戦勝てたな。
西vs農業
普通に西だな。
準決B
富良野vs羽幌
普通に富良野だな。
明成vs旭大
明成は何の情報もないのでわからん・・・
龍谷に大差で勝った旭大がやはり安定感あり。
準決、決勝共にシルバーウイーク中なのに観戦できないのがほんと悲しい・・・
実業、旭大、頑張って!
そして全道でも頑張って!
>>570 あと5分で駅に着きますで、旭川駅のどの辺にいますか?
>>570 駅にいますけど、どこにいます?
あと10分で帰りますよ。
>>570
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < 早よぅ北彩都病院横のローソンに来いや馬鹿! 10分過ぎとるやないか
\| \_/ / \_____
\____/ 旭工、北高に勝ったくらいで
良く勝てたと誉めらるまで落ちぶれたのかよ
全道常連だった10年前では有り得ない話だ。もうあの時みたいな強さを取り戻して復活するのは無理なのか?
>>578 龍谷はピッチャーが野手登録の選手みたいなんだが、ピッチャー本職はいないのか?
龍谷、来年の新人20人くらいは欲しい
当分の間戦力がキツイ
今日の試合もたった3安打しか出てない。
>>580 先発の佐藤が1番だよ。
詳しくは○ーちゃんのブログであがるだろ
>>581 3安打しか出てないなら内容も大差なんだな。
龍谷の練習体験は各シニアの主力をはじめ、かなりの人数来てたみたいだよ。
努力次第で甲子園に近い事 同じく努力次第で試合に出られること 系列の大学等への
進学 東京六 首都六 東都六 関西学生 関六など歴史と実績のある本州の大学リーグ
への進学実績ルートがある事 これらの条件を総合的に加味して判断するだろう。
このコロナの価値観多様化の時代必ずしも 甲子園のみだけでは判断せず
次のステップ ステージまで考えるようになっていくのでは?
札幌でいうと野球の強い弱い関らず 第一や東海の志望が安定しているのは
その辺だと思う。
とりあえずみんなケガしないで欲しい
やっぱり練習しすぎだと思う
身体をメンテナンスすることも練習だし
指導すべきことだと思う
ゴリラ監督の滝西も低迷してきたな
夏に引き続き2季連続で滝川に敗退では厳しい。
空知はいよいよクラークの一強か。
北照も夏は強いけど、近年秋は支部で勝てないな。1、2年80人近く部員居るのに双葉に取りこぼしてる
>>581 >>583 今日21時に駅だって
チー牛駒大苫小牧オタ
>>587
____
/:::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|⌒| /::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::|
| | │::ノ ヽヽヽヽヽ ヽ |
| | │ -=・=- -=・=- 6)
| | │ | | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.| |. | (・・) | < 「チー牛」という言葉を覚えた馬鹿ww まさに、馬鹿の一つ覚えwww
|| \ ∈∋ / \_________
(⊆~\__\____/
(ミ||~~())⌒ |_,. |
~~ ⌒~~⌒| 44|
|-=-=(
/ _ )
/ // /
( \ ( <
\/ > ヽ
< / <_) >>587
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < 早よぅ釧路駅のセブンイレブンに来いや馬鹿!
\| \_/ / \_____
\____/ 旭工はなんで弱体化したの?
竜谷は来年新入部員集めないとまた低迷するな。
野球人口減で昔より強いチーム少ないわ
>>590 工業は監督変わったから。
龍谷は多分来年は人気だよ。いいピッチャーも入るからね。
旭工は低迷し初めの頃、一時的に定年までの期間限定で佐藤監督が2年くらい復帰したけど
それでも何も変わらず立て直せなかった
引き継いだ現監督も釧路工時代、北大会準優勝があるけど
旭工では結果が出てないよな
龍谷低迷って毎年言われてるな
いつから低迷するんだ?
竜谷そんなにいいピッチャー入るの?ガセネタじゃない?
>>592 20時には間に合いそうです。旭川駅でよいですね?
>>592
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < 早よぅ稚内駅横のセイコーマートに来いや馬鹿!
\| \_/ / \_____
\____/ 覚えたばかりの「チー牛」という言葉を得意気に使う馬鹿wwwwww
597名無しさん@実況は実況板で2020/09/16(水) 18:14:24.14ID:hLZlJzwj
チー牛駒大苫小牧オタの気分次第
>>592 30分待ったけど来ないじゃないですか!
ウソツキ!
>>592 バーカw
口だけ野郎w
駅の名前も知らない知恵遅れw
>>583 点差じゃなくて、
内容(3安打)が大差って事でしょ。
旭大と龍谷では、力差があるって意味だと思う。
端場マサジ君は満塁の場面で投手交代するときもあるの?
和智弁前監督高嶋仁は満塁で投手交代しない。
公的施設 イベントの入場規制少し緩和されるんだし
残りの秋支部予選や全道大会も 一般向けに上限決めて
観客入れて欲しいわ。体温測定 消毒 名前住所免許証等で確認申告 名簿記入
でも全然okだよ。入場料収入も上がるし 運営も楽になるだろ。密対策徹底すれば。
こないだ大学野球リーグ見て来たけど 皆自然と間隔空けて座ってたり
大学はokで 高校は何故ダメなんだ?と思ったわ。
>>609 高野連発行のIDカードもらえたか?ww
チー牛駒大苫小牧ヲタ
今日の21時に駅な
>>609 プロ野球やJリーグの観客は5000人でも全く問題なかったからな。
緩和されて球場定員の半分まで許可出たし。
道高野連は、最低全道は客入れるべきだよな
生で試合見たいよな
>>610
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < おまえ、そんなに「チー牛」って言葉が気に入ったのかwwww
\| \_/ / \_____
\____/ >>613
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < 早よぅ旭川駅のセブンイレブンに来いや馬鹿! 34分過ぎとるやないかw
\| \_/ / \_____
\____/ 旭川の高校が甲子園で勝ったのは1999年w
もう21年も勝っていないとかww
21世紀の高校野球甲子園。
北北海道代表として勝利したのは白樺学園のみ!
(遠軽は余興のセンバツ大会、帯農は公式戦としてカウントされません)
十勝の準決 白○が不戦勝だが緑陽に何があったの? 感染者出たとか?
>>615
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < おまえ、来ぇーへんやんw 駅ってどこの駅やねん?駅名を言えやハゲw
\| \_/ / \_____
\____/ この生徒は叩かれるな
感染者と濃厚接触して、自らもコロナにかかって
野球部にも迷惑かけてしまってるし。
>>620 参加賞レベルの高校なのに?
お前の頭は野球脳か!うんこ男
>>615 馬鹿の一つ覚えみたいに、
覚えたての「チー牛」という言葉を得意げに使う馬鹿wwwwwww
615名無しさん@実況は実況板で2020/09/17(木) 22:32:47.29ID:PlQnKGjJ
口だけ野郎チー牛駒大苫小牧ヲタ
>>620 >>621 今夜21時に駅来いよ
チー牛駒大苫小牧オタ
旭工は佐藤監督に変えた方が良いのでは?
11ー0は酷すぎるし、夏も良い選手居たのに富良野に8ー3で初戦負けだろ?
昨年も東 北 永嶺に早期敗退で低迷が深刻化してる。
岩見沢農業はクラークに1点差の試合をしてるのをみると、せめて善戦くらいはして欲しかった
小池監督が復帰するくらいだから佐藤監督復帰でもぜんぜん驚かないね
旭工 相手が旭実とは言え酷いな。かつて甲子園で前川PLと渡り合い 龍谷大平安を
首の皮一枚まで追い込んだ学校とは思えんわ。昔のようにシニア等の選手が集まらず
旭大とかに流れているのか?士別や宗谷管内などの良い選手も沢山来てたよな?
まって、逆に考えると実業が強すぎることは?
円山で優勝候補になるでしょ。ここまでの戦いぶり見ると隙がないね。
>>627 近年長い低迷が続いてるから
良い選手も入らなくなってしまって
人数も今年の1年は10人しか入ってない
ひと昔は旭川の軟式、硬式トップ層は旭工だったけど、結果が出ないので良い選手からも見切りつけられてしまうわな
>>629 旭南に続いて旭工も衰退か。寂しいな。
>>628 夏の独自大会も優勝候補で 北大会準決で龍谷にコールドでしょ?
事前の優勝候補の称号なんて 屁の足しにもならんから そんな称号は
もうお腹いっぱいで要らないわ。いい気にならんで現実に「優勝」してくれ。力は
あるんだから。
>>629 >>630 こんなとこで自演して1人で語っててもてまらんだろ?w
ゆっくり話に19時に今日駅こいよ
チー牛駒大苫小牧オタ
>>630 夏の独自大会も準決勝やる前までは
公立の格下に大差完封ワンサイドで勝ち進んだけど
龍谷にボロ負けしたからな。
大味なゲームばかりでは見かけは派手で強そうな感じだが次に繋がらないし
苦しいゲームを勝ち抜く方がチーム力は増す。
今回は私学が別ブロックなので西にはまず勝つだろうけど
全道で私学とやった時にどうなるかな
実は坂口監督と比べて良い意味でチーム変わってますか?試合観た方教えてください?
旭川ヲタの一年。
毎年春頃→『旭実、旭大、龍谷の戦力凄過ぎだろ!』を連発w
春全道で南北海道勢に惨敗→『まあ春全道は手の内見せないという花相撲だからな、関係ねーよ』と言い訳w
夏の大会前は『春でいい調整が出来たし、やはり旭川勢が大本命だな!○○のクリーンナップの破壊力凄過ぎ!』を連発w
結局、夏の北大会でも惨敗w→旭川勢以外の北北海道代表が甲子園で負けると、『やはり旭川の私学じゃないと勝てんわ』を連発w
甲子園が終わると、『新チームの旭川勢、特に旭実、旭大、龍谷はかなりの戦力だわ!全道でも優勝候補の一角だろ』を連発w
秋全道で南北海道勢に惨敗→『まあ来年への課題が見えたろ。来夏は旭実、旭大、龍谷のどこかが甲子園で間違い無いわ』を連発w
・・・そして、最初に戻るw
結論→旭川ヲタのポジティブさ(バカさ)は日本一ww
>>633 教えてやるから21時に駅でな
駒大苫小牧オタw
明日ついに決勝!
A
実業vs西
B
富良野vs旭大
予想通りの組み合わせになりました。
明日勝って代表になる実業、旭大、全道大会で頑張って!
毎年色々下馬評あるけど今回のチームを比較すると旭川はこの2校以外は全道出たら初戦
敗退確定だわ。
>>637 そうなのか?詳しく聞かせてくれや駒大苫小牧オタ
22時に駅な
旭川ヲタの一年。
毎年春頃→『旭実、旭大、龍谷の戦力凄過ぎだろ!』を連発w
春全道で南北海道勢に惨敗→『まあ春全道は手の内見せないという花相撲だからな、関係ねーよ』と言い訳w
夏の大会前は『春でいい調整が出来たし、やはり旭川勢が大本命だな!○○のクリーンナップの破壊力凄過ぎ!』を連発w
結局、夏の北大会でも惨敗w→旭川勢以外の北北海道代表が甲子園で負けると、『やはり旭川の私学じゃないと勝てんわ』を連発w
甲子園が終わると、『新チームの旭川勢、特に旭実、旭大、龍谷はかなりの戦力だわ!全道でも優勝候補の一角だろ』を連発w
秋全道で南北海道勢に惨敗→『まあ来年への課題が見えたろ。来夏は旭実、旭大、龍谷のどこかが甲子園で間違い無いわ』を連発w
・・・そして、最初に戻るw
結論→旭川ヲタのポジティブさ(バカさ)は日本一ww
岡本監督、復帰早々に全道決めそうだね。前回の試合では1年生pを先発に起用し、田中以外にも次世代の投手育成もしてるのは有能
支部A Bブロック決勝の相手は 支部きっての最近の公立の曲者の旭西と富良野だからなあ。
油断すると何があるか解らんぞ。南では駒が苫東に大苦戦してるし。
旭西は昔北大会で あの江陵 古谷の150に対応するためマシンを150クラスに設定して
対応したようだし 今回旭実の田中の147にも無策で来るとは思えんし準備はしているだろう。
旭大も昔は富良野に相性が悪い時代もあったしな。投手陣も旭大はまだ
軸になる投手いないようだし 富良野とは打ち合いになるんでないのか?
富良野と旭西は指導者も育成力には定評あるから まずは私学2校は手堅く札幌行きを
期待する。派手な勝ちは要らない。
岡本監督は現場から離れた期間で明らかに視野が広くなり指導者としてスケールアップしている。違う監督なら全部ピッチャー田中で行って全道上野あたりで疲れて負けて田中も痛めてる。笠間も葛西も今までいっぱい見てきた。
岡本監督は全道大会で勝ち上がることや来年再来年に目を向けた視野の広い考えを持っている。そこが全然違うよね。
>>643 田中って、そこまで凄い投手なの?
常に140後半でる感じ?
今年で言うと、白樺の片山みたいにMAXで出た数字で、ムラがある感じではないよね?
そろそろ旭実には行って欲しいけど、野手が変わりすぎているし大丈夫かな。
新チームの旭川勢のライバルは、やはりクラークになるかな。
白樺、帯広大谷あたりは、かなり落ちてると思う。
>>645 田中はアベレージ138くらいかな。スライダーのキレとスピードがあり、右バッターが腰引いてストライクになる感じ。不安は制球かな。
野手もそんな悪くないよ。キャッチャーは経験あるし、永良旭工の技巧派にも2回り目からはしっかり対応してるし、速球派には元々強い。クラーク 菊地、北海木村あたりの左の好投手相手にどんなバッティングするか?
>>646 岡本監督はスタメンの打順とかを毎試合入れ替えてるし
適正をみてる感じする
まだ手探り感があるけど
公立相手なので
最初から予選は何も心配してないが
試金石は全道からだな
田中もどのくらい通用するか。
旭実4イニングでスタメン全員安打12得点
5回コールド
予選4試合全てコールド勝ちだわ
>>648 実業強い!全道どこまでやれるか楽しみだね。
しかし、高校野球は監督次第でほんとに変わるんだね。
旭実は全道視点で見て、現時点でナンバーワンだろうな。
駒苫や札幌勢よりも間違いなく力があると思う。
秋全道は旭実が中心で、それを僅差で追うのが旭大、北海あたりか。
北照も出て来ないし、白樺、東海、有斗、国際情報も力が落ちる。
旭実と旭大の決勝対決もあり得るかもな。
旭大幅は采配がダメだ
ポテトで見ててガッカリ
ノーアウト3塁、1アウト満塁、2アウト満塁など何度もチャンスを生かせず雑な采配で得点取れてない
ここぞのチャンスを逃さないで得点稼ぐ実業岡本監督とは采配で差がある。
しかし稲村が6回14奪三振で、原も毎試合安定してる。
幅さんは派手な試合はほとんどしないけど
近年の負け試合も、全道や甲子園も
僅差で安定はしてるよ
公立にロースコアゲームは
昨年の強かった持丸の代でも
春に永嶺とタイブレークや、夏も予選で西に2ー0とかもあるくらいだから。
>>652 ポテトの画面スクショで映して見せてみろよ駒大苫小牧ヲタwww
今日の夜9時に駅でな
実業の監督は、監督やりたくて、やりたくて仕方なかったんだろうな。北海、第一、国際、立命館、日大、光星、どの札幌のチームと当たっても簡単にはいかないだろう。この6チーム相手ならどこが相手でも負けると思う。札幌の方が強い。
>>655 パチンコ乙
道内No1の田中を要する旭実の方が総合力で札幌勢を上回る
>>655 旭川実業は相手が弱すぎる。相手が弱い時にいくら点数取っても駄目なのは今年の夏の龍谷戦で立証済。
実業そんなに強いなら、初戦は、立命館か光星と当たってもらいたいな。第一でもいいし。本当に強いか、どうかわかるぞ。
>>658 第一とやったらコールド負けするだろうな。実業は最近の実績が無さ過ぎる、
2016年夏も、北北海道大会の初戦が終わって「旭実の優勝を確信」とか書いてたバカがいたな
>>645 白樺落ちてるは間違いないけど
新チームは甲子園終わってから
自粛2週間あり他より遅い始動になってる。
秋の白樺に負けるようなら
かなりヤバイよ
旭大の投手力安定してるね。
また、一冬越すと力が付くと思うので、
来夏が楽しみだね。
>>664 自分しかいないのに「楽しみだね」って
なんで自分に話し掛けてんの駒大苫小牧オタはww
キチガイだな
>>661 すまん。間違った。実業は、札幌のチームとやってみれ。強さが本物か、どうかわかる。
旭実昨年の秋も予選で公立に
9ー0 10ー0 9ー0だったけど
全道初戦白樺に13点取られてる
同じく独自大会も公立格下に4試合連続
大差コールド完封したけど
まさかの龍谷に大惨敗だったからな
弱いものイジメみたいな試合ばかりやっても
意味がない
>>666 自分に謝ることないじゃないかw駒大苫小牧ヲタ
そろそろ岩見沢着くころだろうな
岡本監督になったらそれはないしょ。普段の練習アップや片付けも含めた取り組みをしっかり指導していて、あきらかに前チームとは意識く変わってる。全力疾走一つ見ても明らかに違うじゃん。
>>646 >>647 見たこともない投手の妄想してるのか?病気だな
駒大苫小牧オタ
旭実は岡本さんになって選手の持ち味を完全に出せてるよ。
秋の全道は心配してないわ。
不気味なのが道栄あたりだな。
唯一気をつけるべきは慢心だと思う。
富良野に元旭東の監督いるよな?今の旭東の監督は、誰?
旭実岡本監督は大勝でも一切の気の緩みはないから。
大差ついててもスクイズのサインも出してるし
多くの選手を使い 打順は日替わりで変えて競争させてる
95年のミラクル旭実では当時コーチで現場にいたし
今まで監督、部長、コーチで甲子園5回全て経験してるので
トーナメントの怖さを知り尽くしているよ。
なにより、長期間野球部の指導から干されてる期間を1度味わってるし
危機感はあるでしょ
幅監督は大会が無くなった今年の春を省いたら
7季連続の支部突破みたいですね。
>>653 1-0とかで勝つのが旭大の野球だよね。
柿田の代も北北海道大会初戦でそんな試合あったし、93年、97年とかも旭川予選から、そんな試合が多かった。
真面目な話、旭実も旭大も来年の夏は甲子園行かないとね。
クラーク、帯広農あたりはくせ者だけど、白樺と帯広大谷あたりはかなり力が落ちてるからね。
>>652 端場マサジ君は全道終わったら
明徳に一時的に行ってまぶっつあんから
采配を学習する方がいいわwww
龍谷が寂しい感じだな。
かつては、龍谷対旭大は旭川二分する位盛り上がったなぁー
昭和、平成の最初までは、旭川は龍谷と旭大だったなー
新平監督は、旭大出身だしね。
実業は、今の明成みたいな立ち位置だったな。
スポニチ、日刊、道スポ、毎日新聞は
白樺と帯広農業の話題一色だが
スポーツ報知だけは、旭実と旭大だけ大きく出てるわ
岡本監督になってから生活指導から見直し
部室の靴が少しでもずれていれば揃えるなど
細かいことも教えてるみたいだ。
部室や寮の整理整頓とか生活面からの見直しなんかは 関東 関西の有名大学野球リーグ所属の大学野球部
でも成績低迷し出すと真っ先に点検して 体制整えていくようだ。いい大人の大学生ですら
そうなんだから高校生には効果は大きいよ。
一時が万事で 生活ルーチンから徹底して
崩さないかつてのイチローの哲学とも通じるものがある。普通の会社でも その辺から
見直すことで業績伸ばしている会社も多いよ。
南スレで練習試合見学云々で揉めてるが まあ個人の自由かな。自宅が近かったり
公道や歩道 住宅街の生活道路から見学できるグランドなら自転車等で所用や散歩がてら
気軽に行けるし 野球好きの仲間 友人等とフラッと立ち寄る事もあるし そういう筋から
開催情報は入ってくるからな。皆さん達はどう?
岡本さんも一度クビになってから、スタルヒンで大会の球審や塁審ばかりやってたにも関わらず
野球の指導が出来なかったので飢えてたからね。また復帰出来て今は楽しくて仕方ないんでないのかな
>>683 そのスポーツ新聞持って駅まで来てくれよ
チー牛駒大苫小牧オタwww
19時な
パチンコ乙
巨人が今オフに支配下選手13、14人を切るか育成に落とす非情な報道が出て球界に激震走ったのみて随分嬉しそうだな
こんなことするの巨人くらいだけどね。
近年のドラ1で結果が出てない投手ですらも育成に落とす方針みたいだ。
>>688 >>689 なにそんなに慌ててるんだ?チー牛駒大苫小牧ヲタ
東都一部リーグ
開幕戦 國學院ー駒大
楠茂が2年で開幕戦先発投手で投げてる
>>691 投げてるからって、それがどうしたの?
起承転結で文章書けないの?
戯言、日記ならおまえの手帳にでもかいておけよ(笑)
>>691 >>692 自分を責めるなよチー牛駒大苫小牧オタw
今日の19時駅にくんの忘れんなよ楽しみにしてるからな
>>693
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < 早よぅ函館駅のセブンイレブンに来いや馬鹿! 45分過ぎとるやないかw
\| \_/ / \_____
\____/ >>684 おまえプライバシーの侵害に当たること別の自演スレに書き込みしてるから
メールしておいたよチー牛駒大苫小牧オタ
訴えられたら刑事裁判だとwwwww
>>681 昭和平成令和と甲子園に出場しているのは旭大高だけなんだな。
>>696 そうだね。
そう言う意味では、旭川の高校野球を長い間よくリードしてるね。向井原監督をはじめ関係者には、頭が下がります。
この価値観多様化の中で このスレや関連スレのレスが全部自演で
しかもチー牛好きしか居ないと考えてる天然記念物君がいるな。コロナの突然変異か?ww
俺は専ら牛皿定食+焼き魚派だから全然人違いだぞwwwww
駅名も言わず、ただ漠然と駅に来いとしか言わない馬鹿wwwww
チー牛という言葉を気に入り、馬鹿の一つ覚えみたいに使う馬鹿wwwww
693名無しさん@実況は実況板で2020/09/22(火) 16:07:03.63ID:sDqJXyrc
自分を責めるなよチー牛駒大苫小牧オタw
今日の19時駅にくんの忘れんなよ楽しみにしてるからな
>>699 急にどうした?チー牛駒大苫小牧オタw
弁解したいんなら話は聞いてやるぞ?
今夜20時に駅な
>>702
_ ●●● ●●●●●
/ \ ● / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ●
/ 中 ヽ● / 中 \●
| − − |● / − − |●
| |● | |●
| / − ヽ | ●. | / − ヽ |●
. ヽ| | / ● | | | | ● おまえは「チー牛」という言葉が好きだなww
ヽ ___ /ヽ ヽ / そんなに、その言葉が気に入ったのかww
/ |__/ ^ヽ \ /
| | | | l━━(t)━━━━┥ チー牛、駒大苫小牧オタ、○時に駅
毎日この3つを使ったレスをするのが日課
SSS 札幌日大
SS 札幌第一 北海
S
AAA
AA 札幌光星 札幌国際情報
A
BBB 白樺学園 駒大苫小牧 旭川実
BB クラーク 北海道栄 旭川大
B 函館大有斗
CCC 千歳 小樽双葉 知内 帯広農 遠軽 武修館
CC 稚内大谷 中標津
旭大さんの左2枚右1枚の投手陣結構やると思う
実業さんより総合力は上と見ている
重要なのは事前の評価よりも 事後の実際の結果。明日午後から組合せ抽選か?
幅は大阪桐蔭行った松浦以外、大雪ボーイズの主力を1、2年乱獲してるし
戦力的だけなら実業よりも良い選手入れてるような感じするけどな。
復活岡本監督の実業も勿論応援してるぞ
田中はプロにアピールする絶好の舞台だ
頑張れよ!
支部の戦績、チーム力を鑑みれば↓が妥当な評価だろう。
旭実が抜けていて、それを追うのが北海、旭大、札第一、日大あたりか。
S 旭実 北海
A 旭大 札幌第一 札幌日大
B 札幌光星 札幌国際情報 駒大苫小牧 クラーク 北海道栄
C 白樺学園 函館大有斗
D 千歳 小樽双葉 知内 帯広農 遠軽 武修館 稚内大谷 中標津
武修館は2年連続北大会ベスト4だけど、今年のチームの方が強そう。道東では2番手かな
今回は全道レベルを考えても旭川実は田中次第だがレベルは高い!同支部の旭川大高と比較しても投手、守備、打力が1枚上です。ベンチ外の選手も軟式、硬式といるがかなり高いレベルで、岡本さんがどう来年の夏、秋と仕上げて来るですね!
>>709 端場マサジ君は大阪桐蔭行った松浦にも一応声かけたのかい?
旭実甲子園あるわこれ。抽選見てビビったぞ
左側に前評判良いチームが全部偏り
勝手に潰しあってくれるな
旭大は北海、日大では無理だろね
連戦にもなるし。
確かに偏っているが、実業も田中一人では持たんわ。控えの1年生Pでは荷が重い。
決勝まで行けたにしても投手の層が薄すぎて優勝までは難しいね。
打線も去年からキャッチャー除いて総入れ替えで、未知数。
極大はこの組み合わせなら1つ勝てたら大したもん。
実業田中一人では無理。初戦の白樺に勝ったとしても準決あたりでくたばってくる。
で、1年Pに交代後パスボールやら押し出しであっさり負けるわ。
しかし打撃はいいらしいので1点でも多く取ってPを楽にしてもらいたいね。
日ハムみたいにあと1回あと1人って場面で逆転負けの予感がするんだわ・・
頑張れ実業、旭大!
今大会から1人の投手は500球までのルール出来たからな。
勝ち進んでも田中以外の投手がどこかでは必ず投げないとならない。
田中と2番手以降ではレベル差が大きいから
打線が援護しないと優勝までは苦しいか
>>714 当然幅も声はかけてるでしょ。北海の平川も狙ってたみたいだが、さすがに大阪桐蔭が出てきたら無理だわな
今季は500制限あるからエース以外の2番手以降の投手の質と量が頂点取れるかの
鍵を握る。エースが投げてる序盤に打線が大量点で援護しコールドへリーチ掛けといて
2番手以降の投手でやりくりして5回以降をコールドで逃げ切る このパターンがどのチームも
多くなるだろう。エースどころか2番手も登板過多になるから 3番手 4番手の投手の厚み
持つチームが上に行く程有利。
逆に言うと 投げて試合作れる投手いないチームは厳しく 試合後半で大逆転で
大きく試合が動くケースも多くなりそう。
白樺まだ本調子ではないようなので白樺には
勝てると思うが優勝までは厳しいだろうな
実業の田中も言われる程では無いと思う!右の本格派は白樺は好きでしょう!打力があるから去年の二の舞かも?札幌光星がくると感じる!
旭実田中は昨年とは見違えるほど成長しとるよ
投手出身の岡本さんが入ったのはデカイ
調整方法とかも岡本さんがテコ入れして変えたみたい。
実業は公立の弱い相手だから点数取れているが、打線は去年よりだいぶ落ちるね。
田中心中でどこまで行けるか。
旭大は、投打バランスの取れたチームなので、持丸世代と似た感じがする。勢いに乗ればそこそこ上位に行けるかも知れない。
>>728 戦力的には実業と互角くらいはあるけど
組み合わせが悪すぎる
北海は今大会の優勝候補筆頭
左腕木村は145キロで有名。龍谷まーちゃんがブログで絶賛してる。4番の宮下も予選3ホームランの強打者
前チームからの主力が多くのこってるからな
厳しいな。
仮に勝っても連戦で札幌日大かクラークだからキツイわ
旭大 沼田世代で140カルテットの一人 國學院大 楠茂 東都一部で投げたんだな。
チームは勝ったが 出来は今一つで点取られたようだ。まだ2年でツワモノ揃いの環境の中
よくベンチ入りしたな。左だし今後も出番はあるだろう。第一の上出も4年生でベンチ入りしてる。
確か甲子園では佐久長聖と初のタイブレークやった時だよな。相手エースは今 東京農大網走
に来て道六で投げてた。
>>728 >>729 チー牛駒大苫小牧オタのクソ寒い自演www
今晩20時に駅でな
チーズ牛丼食いに行くか?
駅出たら最初にすれ違う男に「札幌から来ました駒大苫小牧オタです」
と伝えろ
>>728 良いピッチャー複数いるから、来夏は楽しみだね。バッター陣は普通かな。
旭大は初戦敗退が濃厚、実業もいくら調整中の
白樺とて1ヶ月あればある程度は仕上がるだろう
勝てば好投手6名の光星、地区大会無失点自慢の
チームだ、かなり厳しいと思う。
旭大は初戦敗退が濃厚、実業もいくら調整中の
白樺とて1ヶ月あればある程度は仕上がるだろう
勝てば好投手6名の光星、地区大会無失点自慢の
チームだ、かなり厳しいと思う。
>>731
____ ____ ____ ____
/∵∴∵∴\ /∵∴∵∴\ /∵∴∵∴\ ./∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\ ./∵∴∵∴∵∴\ /∵∴∵∴∵∴\ /∵∴∵∴∵∴\
/∵∴(・)∴∴.(・) | /∵∴∴,(・)(・)∴| /∵∴∴,(・)(・)∴|/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵∵/ ○\∵| .|∵∵/ ○ \| |∵∵/ ○ \||∵∵/ ● \|
|∵∵ /三 | 三| | |∵ / ミ | 彡 | |∵ / 三 | 三 ||∵ / 三 | 三 |
|∵∵ | __|__ | | |∵ | \___|_/| |∵ | __|__ ||∵ | __|__ |
\∵ | === .|/ \| \__ノ / \| \_/ / \| \_/ /
\|___/ \____/ \____/ \____/
うるせー馬鹿! >>728 前チームが持丸世代よりもチーム力が
若干落ちてたのは理解できるが
なんで今年の独自大会で
帯広三条を相手に先攻で初戦敗退した?
向こうがじゃんけんで勝ったと思うが
前チームの主将が敢えて先攻取ったのでは?
旭大が公立相手に先攻取るのは考えにくい。
端場マサジ君が相手を舐めてたのでは??
>>736 若干ではなく持丸世代とは莫大な戦力差があったのは一目瞭然。甲子園が無くなったから、人数の少なかった3年生を積極的に使ってあげてたので仕方ないよ。
旭実も龍谷戦、あの展開でも田中を最後まで出さなかったのは3年生投手を優先したんだろうな。
>>731
/三三人三三 \ /)/)
/ / \ ノ 00
/ / \(つ ノ
| / |\ \
| | = = |⌒\ \
| ゝ/・\ /・\ 6 )| |> ) ねぇ、あんた馬鹿?
ノ |  ̄ ̄  ̄ ̄ / ./ 駅出たら最初にすれ違う男に「札幌から来ました駒大苫小牧オタです」と伝えろって
( ( ヽ (_人_) //\/ 顔もわからない人にそんな事を伝えてどうするの? 相手はビックリするよ。
)) ) (ヽ、\_| / /| | あんた、マジもんの馬鹿だねww
(( (( | `` ‐'' ´ | | | それから、どこの駅なのぉ?もしかして、駅の名前を知らないのぉ?ww
( )) )) ゝ ノ | >>736 持丸世代の次の次だよ。
今話してるのは。
何で、今の世代の前の話し持ち出すかなー
夏までの代は、前年よりかなり落ちてたし、
しかも、今夏は2年の主力を試合出して無かったと思うよ。ちょっと、話しがてると思う。
その世代(主に3年生で構成)の最後の夏の意味で 2020夏世代とか 2019夏世代とか呼べば
誤解招くのは少ないと思うよ。
旭大 旭実 ここに来てややトーンダウン気味だが クオリティ高めの豊富な投手陣持つチームは
いくら秋全道といえど そんなにないというか ほぼないと見ていい。エースになる主戦一人か
ダブルエースとして準主戦二人位 というケースがほとんどで 力の落ちる各支部勢相手に
どの支部代表校もなんとか切り盛りしてきたという感じだろう。
どの代表校も 全道4戦目or5戦目まで見通して投手陣の不安0のとこはないから
皆同じ条件。頑張ってくれ。
>>737 夏の実業は本気で優勝狙ってガチだったが負けただけ。
極大は3年生優先。
>>719 >>720 今日もお客さん来なくて駒大苫小牧ヲタが自演してるだけじゃんw
>>743
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < 早よぅ網走駅のモヨロ人の銅像まで来いや馬鹿! 77分過ぎとるやないかw
\| \_/ / \_____
\____/ 白樺は仕上がりが遅れてるみたいだし、夏からメンバーもかなり落ちてるから旭実今度は勝たないといかんな。
帯白樺調整が良くなってきたようだね、
守備も安定してきて、投手も2番手の原田、神
が変化球が素晴らしい。実業戦が楽しみだね
うちら十勝以外の外部一般人には有り難い情報だが 固有名詞や調整具合などあまり今の段階では
出さない方がいいのでは?事前取材で新聞やメディアで公開されてるならともかく。父兄とか関係者?
他の父兄や関係者に 余計な情報漏らさないで と恨まれるかもしれんよ?
旭岳初冠雪。旭川地域の野球シーズンもそろそろお開きだわ。
>>745 >>746 どれくらい遅れてるのか教えてくれよ
今夜21時に駅な
チー牛駒大苫小牧ヲタ
>>748 お前が俺様に挨拶に来やがれ!
これが俺様だ。
>>748
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < 早よぅ東室蘭駅のセブンイレブンまで来いや馬鹿! 24時間と6分過ぎとるやないかw
\| \_/ / \_____
\____/ >>751
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < 早よぅ抜海駅まで来いや馬鹿! 35分過ぎとるやないかw
\| \_/ / \_____
\____/ まだ高卒2年目だし2軍での成績は良いから流石に今年は大丈夫だわ。
>>730 國學院はエースが第一の上出で昨日東洋を完封した。
プロ志望出してるので指名あるかもな
選抜出た時もエースで4番
そして2戦目の今日は楠茂が先発
初回乱れて2点とられたが、立ち直り4回を3安打、3四死球、6三振でまずまず。
>>755 国学院すげぇーな。
第一、極大リレー誇れるぞ!!
札幌大谷、石鳥もいるし
楠茂 4回6三振は2年生としてはなかなかじゃん。甲子園 タイブレーク佐久戦では
沼田をリリーフして最後まで投げたんだっけ? そんなに大柄な体格じゃないけど
左腕からのスライダーがキレキレで佐久を抑えてた記憶あるわ。
東都1部で下級生のベンチ入りなんて毎年 各校そんなにいないはず。沼田の活躍も
刺激になってるんだろうな。
>>756 國學院には大阪桐蔭で4番打ってた山本ダンテ武蔵も居るけど、試合出てないみたいだが
大阪桐蔭の主力も何人か在籍してるね
上出と楠茂をリードしてる捕手は横浜のキャプテンで甲子園行ってる選手
今年からSUBARUに入社した北海の鎌仲も國學院時代にベストナイン取って活躍してるし
南北海道の有名選手も近年入るようになってるな。次カードの中央や亜細亜との試合が楽しみだ
>>758 楠茂は高校時代、1年から140超える球を投げてたけど
沼田が居たから1回もエースナンバー取れず毎回2番手の10番だったが
東都1部で今後揉まれて伸びるかもしれないね。
楠茂の動画見たが 顔つきが何となく苫小牧駒大の伊藤に似てるな。
右と左の違いはあるが体つきもそれぞれ175センチ位だろ。下半身の鍛え振りは伊藤に
まだ及ばないが 二人共ガッチリ系。楠茂 高校時代で142 3出てたと思うから これ4年までに
150行くんじゃないか? 今後の取組 成長次第でドラフトの声も掛かりそうな気がする。
國學院は上出はじめ 上級生に力のある投手沢山いるのに 彼ら差し置いて
開幕戦に先発任されるなんて 相当チームの期待と信頼がないと無理な話だぞ。
國學院からは今年もドラフト指名誰か有りそうだな。
千葉の強豪国際武道大に2年前の旭実重量打線の4番吉田が入ってるが
部員200名ちかいチームで早くも4番張って
リーグ戦活躍してるわ
2年前の北大会準決勝で旭大ー旭実戦
吉田は先発楠茂から7回にホームラン打ってる
順調なら楠茂も吉田も再来年楽しみだな
>>762 2年前の4番吉田って
2017秋全道で北照を相手にHR打った打者?
しかも陣よりスゴいバッターじゃなかった?
ダウンロード&関連動画>> >>763 吉田は良い打者だったわ
詰まってもスタンドまで運べるパワーが凄かった
国際武道で2年から既に4番取れてたら楽しみだよな
2年前の実業は葛西 吉田 熊谷の中軸は破壊力があって
坪井や笹原なども好打者で良い選手多かった
秋の全道も準優勝してるし
最近10年くらいでは一番強かったが
旭大も能登がベンチにも入れず140超える投手が4人いた
北大会2連覇の旭大 (星稜に敗れた代の時)だがその年の北大会準決は
旭川対決で旭北にコールドだったんだな。その時の旭北のエース伊東は
札六の道都大に進み 1年ながら優勝決定試合で完投。
今月中旬からの道六との対戦で苫小牧駒大と神宮大会かけて対戦。
神宮大会決定戦は苫小牧の球場でやらずスタルヒンでやればいいのに。
昨年の夏、薄い選手層ながら大車輪の活躍で
旭北を北大会ベスト4に導いた伊東佳希も
道都で新人ながら先発のチャンスを与えらてリーグ戦結果出したな
旭実の葛西も投手で道都に入ってる
伊東は東京の6大学あたり行くと思ってたので
意外だったけど、道都は道内の中ならピッチャーの育成が上手いよな
まだ最近のような感じだけど何か懐かしくとも思う。
あの頃の北高は見事だった。実業と旭大も相変わらずの接戦で共に好ゲームだったな。
全道大会まであと少し間があるのでこのような話題は何か嬉しく思う。
実業、旭大、今回もお互いイイチームだ。頑張って!
>>769 疫病神のチー牛駒大苫小牧オタに応援されたら負ける
>>771 駅出たら白黒の軽停まってるはずだから
助手席の男に『札幌から来ました駒大苫小牧オタです』と伝えろ
>>772
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < 早よぅ知床斜里駅まで来いや馬鹿! 11分過ぎとるやないかw
\| \_/ / \_____
\____/ 富良野 美唄の他に士別に来年独立リーグに加盟するチーム出来るんだろ?
さらに石狩 砂川も予定とか。今の北海道2チームはレベル的にはどうなの?
本州の独立リーグからはNPBにも指名される選手出てるから ある程度のレベルには
到達している感じはあるし 学校卒業後やプロ 社会人からの転身組など 個人的な野球観
に従って活動する広い受け皿 インフラになってる気はする。資金面含め運営は大変だろうけどな。
旭川はかつて 山陽国策パルプ 旭川鉄道管理局など 硬式の社会人チームも
あり地元含めて高校生等の卒業後の受け皿になってた時代もある土地柄だし
スタルヒンやドリスタなど設備面も充実してるから 独立リーグが誕生しても
おかしくないとは思う。
日本語がおかしい馬鹿www
ねてだろって何?wwww
698名無しさん@実況は実況板で2020/10/01(木) 12:54:06.95ID:0G1AYbH0
面白そうじゃねえか
ボンクラチー牛駒大苫小牧ヲタ
今夜9時に駅まで来いや
ずっと逃げられ続けられるわけ、ねてだろ
もういい加減諦めろ
>>774 北海道の独立リーグはまだまだレベル的には厳しすぎるよ
しかも野球での収入が一切入らないので
富良野所属の選手はメロン農家に住み込みでバイトして
生活資金を何とか工面しながらギリギリの生活をしてNPB入りの夢を追ってるとテレビで取材されてた放送をたまたま見たわ
道内独立の場合、冬場は大変そう
日ハムで最近初めて育成出身から支配下された樋口なんかは
本州の独立リーグから26歳で育成で指名されて這い上がってきた苦労人だね
札幌六大学リーグのベストナイン
投手部門で伊東佳希が選出
1年生では凄い
合わせて伊東は同リーグの新人賞も獲得
>>777 最優秀投手に北海学園稲原(旭川実)
リーグ戦4勝0敗 防御率0、29
道都
最優秀投手に北海学園稲原(旭川実)
リーグ戦4勝0敗 防御率0、29
道都との決定戦で北海学園が勝ってれば
稲原がベストナインだったな
神宮大会代表決定戦は面白そう。
伊(藤)vs伊(東)のイトウ対決がカギを握りそうな気配。道都の白○出身のドラフト候補の河村
は今季は今一つの出来だったのか?投手関連の賞に絡んでないようだし。
遠軽から来た旭北出身の伊東は高校時代は小柄ながらもスライダーを決め球にして相当三振取ってたが
ストレートも当時で145出てたよな。苫小牧駒大 道都大 どちらに転ぶか解らんなこれ。
まあ 伊東を全国の舞台で見てみたい気もするが。
旭北は中央大学球界なら
過去に青山学院大や桜美林大の実績あるから その辺りに進学するのかな
と思っていたわ。
>>706 >>782 今日22時に駅な駒大苫小牧オタ
稲原は旭実時代、急造で投手も3年になってからやってたけど
遊撃手のイメージで打撃が非常に良かった
葛西の一つ上で滝西に延長で負けてる
大学で本格的に投手転向して成長したな
>>784 この年の滝西は甲子園だったが、
稲原擁した旭実、
沼田翔平の1つ上世代の旭大、
牧野擁した白樺の分も
甲子園で頑張って欲しかった。
>>784 >>785 チー牛駒大苫小牧オタは自演以外他にやること無いのかね
>>783
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < 早よぅ木古内駅まで来いや馬鹿! 10分過ぎとるやないかw
\| \_/ / \_____
\____/ 24時間営業してて、二階には仮眠室も男女別に用意されて寝られるし食堂もあるからな
北大会で地方から来てる父兄は重宝してただろうな
スタルヒンから歩いて行ける距離で
料金もホテル泊まるより格安だし残念だ
>>789 >>790 夜8時に駅だぞチー牛駒大苫小牧オタ
競馬終わってるから早く札幌駅行ってカムイの切符買えよ
それとも切符の買い方も解らないほどのバカなのか?
>>793
おまえは駅の名前も言えない馬鹿のくせにwwwwwww
|┃ /\
|┃ 三 / \
|┃ ξ / /⌒\ \
|┃ ガラッ / ̄ ̄ ̄《 / \ |
|┃ 三 / \,,,,,,,,《/ ヽ  ̄
|┃ 彡 -・==- -==・- ミ
|┃ 三 彡:;;.;;.;: (o:.:.:o)┃;.:.:;;ミ 夜8時に駅だぞチー牛駒大苫小牧オタ
|┃ 〈 ::;;:∴) 3 (∴:;;:;〉 競馬終わってるから早く札幌駅行ってカムイの切符買えよ
|┃ _ヽ:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;┃::::ノ_ それとも切符の買い方も解らないほどのバカなのか?
|┃ 三 /:| ヽ,_;;;;;;;;;;;_,ノ''~ ./ヽ
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄" | .l .i
゙⊂二、,ノ──-'| GANDAMU .| |
|┠ ' | ,, # | .|
|┃三. |___,,___,,,_,,_ノ. ノ
|┃ |. (x) 9 /
|┃ | ヽ、_. _,ノ 彡 イ >>789 まじか、25年近く、夏の旭川支部大会、北北海道大会の観戦後に汗でベタベタするので、よく利用させてもらった。残念だ
あの近くで似た機能の店舗はあまりなさそうだなあ。市内のネット喫茶に入って寛いでソフト
ドリンク飲んで シャワー浴びる位か。
>>796 スタルヒン球場のすぐ近く国道沿いに
漫画喫茶自由空間大町店があったけど
8月24日で閉店してしまったわ。
三六街にも漫画喫茶コンパ24があるが
未だに営業休止してる
永山のパワーズ近く イースタイルや快活クラブはやってる。
>>793
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__) | < うるせー馬鹿!
\| (___丿 / \
\____/ 自由空間大町店も閉館したのか?
全く知らなかった・・・
まあネットカフェはどうでもいいが健康ランドが閉鎖とはショックだわ
俺も疲れた時や癒しを求めたい時に通ってたな
野球行事もそうだが陸上競技大会でも学生選手や関係者等が利用してたよな
またあそこは場所もいいんだよな
残念・・・
さっ、今日から全道始まるな!
有力中学生の動向はどうなん?
北稜は明成、大雪は旭大と聞いてるけど、軟式は?実は各地から集まるだろうけど、竜や工とか大丈夫かな?近年実績だしてる永嶺とかに流れる感じかな。
>>793
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__) | < あれぇ?今日は駅に来いって言わないのぉ!
\| (___丿 / \
\____/ >>802 龍は北陵大雪西から主力クラスが流れると聞いた。
>>802 >>804 詳しく教えてくれよチー牛駒大苫小牧オタww
これから22時に駅でな
>>795 25年前はおまえが家族から戦力外通告された頃か?
チー牛駒大苫小牧オタ
>>795 >まじか、25年近く、夏の旭川支部大会、北北海道大会の観戦後に汗でベタベタするので、よく利用させてもらった。
家で風呂入ればいいだけだろ馬鹿wwwwwwwwwwwwww
今朝の道新に全道出場チームの情報が掲載されてたけど
旭大、旭実1、2年だけでどちらも53人選手居るんだな。北海の59人に続く多さだ
>>805
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < 早よぅ厚岸駅まで来いや馬鹿! 16分過ぎとるやないかw
\| \_/ / \_____
\____/ 道新、出身中学見てると面白いな
駒苫とか一時期地元の選手多かったのに関西だらけになってるし、札幌の私学の集める先に傾向があるのも、地元の強豪私立あるのに同じレベルの高校に道内留学してる子がいるのも面白い
あっ、駒苫とか言ったらめんどくさいのに絡まれるかw
遠軽って いつから機動破壊カラー目指すようになったの?マン振りカラーは止めたの?
>>808 何をムキになってる?俺、旭川市民じゃねぇし、札幌に帰る途中で寄ったらだめなのか?
>>807 誰かと勘違いしてるかも知れないが、駒苫に興味ないし、北北海道大会に駒苫出場しないだろ。コロナで脳ミソが感染したか?
一球速報 旭川実vs白樺
現地からリアルタイムで1球ごとに状況が更新される
田中、初回安打、四死球、四死球で1アウト満塁のピンチを背負うが後続を断ち無失点
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageSokuhou.action?gameId=20207679116 岡本監督の仕上げはさすが!力を疑ってる素人が多かったけど試行錯誤して色んな選手を予選は試しながらでも楽勝だったからね。
強豪が反対側に集結してるし、決勝まではいけそうだな。国際情報は原田世代が抜けてかなり落ちるだろうし、光星も大したことない
出来れば6点差ついた8回から球数制限考慮して田中下げても良かったんだけどね。
旭実、去年のリベンジ成功。
旭実は白樺の思いも背負ってセンバツ行ってくれよ!!
田中と北口のバッテリー以外は夏からメンバーが全て入れ替わってるし
岡本監督も8年間現場に居なくて、急遽独自大会後に指導者に復帰してブランクあり
選手の特徴とかも把握しきれてない手探りな状態で
いきなり短期間で好チームを作る手腕がスゴイ
パチンカス
パ チ ン カ ス
パ チ ン カ ス
パ チ ン カ ス
現時点で白○は旭永嶺位のレベルという感じなんだな。単純スコアだけで比較は
出来んけど。ただ白○も来年には仕上げて来るだろう。
田中は今日の相手なら最後まで投げざるを得ない。何球位放ったんだ?次の試合も楽勝とは行かないだろう。
序盤で大差つけて控え投手でやりくりしないと 頂点までとれるかは微妙だぞ。
油断大敵。
>>791 まーた妄想してんのか統合失調症駒大苫小牧オタw
今夜21時に駅こいよ
>>827 白○は帯広柏葉に負けかけてるし、工業相手に終盤まで競り合いしてるから、今年は永陵レベルなのは同意。
野手は総入れ換えみたいだし、あまり期待し過ぎるのも良くないな。
>>829 実業も野手はキャッチャー以外は総入れ替えだし
前チームで実績ある選手がバッテリー以外は皆無
しかも復帰早々で岡本さん有能じゃね?
>>829 柏葉は投手いいから簡単じゃないが
春には十勝で無双するんじゃないか。
新チーム10日くらいで予選だったからな
>>830 「じゃね?」なんて俺らが中学生の頃までしか使ってねーよwww
今なんて言わないの
無理して若者のフリすんなよジジイのクセにww
チー牛駒大苫小牧オタwwwww
>>827 数えたら135球。間違ってたらゴメンな。
旭川実が白樺学園下し3年ぶり8強 3番宇佐見V打
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a2d9938140b870b697778681c136d727fb918f6 岡本監督 円山初勝利!
▽旭川実・岡本監督(8年ぶりに監督復帰し自身12年ぶりの全道白星)
「円山では初勝利。僕が一番緊張していた。よく頑張って投げてくれたし、打ってくれた」
>>832 うるせぇ お前、大高だろ!
この妄想癖詐欺師
>>831 >>833 今日はこっちで自演しないのか?
チー牛駒大苫小牧オタ
>>820 >>823 おまえバス好きだから高速バスで来たらどうだ?駅に着くしなw
チー牛駒大苫小牧オタ
雨天ノーゲームでは、原が110球投げてるので多分翌日は投げるの無理だな
北海に通用するピッチャーが他には居ないし厳しいわ
一球速報の情報では
6回まで北海を1安打に抑えてたけど、四死球8個も出して球数が増えて荒れすぎ
雨の影響もあるんだろうが。
>>840 おまえの解説なんて誰も参考にしてねえよ
チー牛駒大苫小牧ヲタwwwwwwww
>>841 また、大高か!詐欺師野郎
https://news.yahoo.co.jp/articles/6223b6738dc7e6058d14c014d882df270ced0495 旭川大高−北海はノーゲーム 投手投球数は制限適用
旭川大高・端場雅治監督(51)は「(投手の)原は頑張って投げていた。これも経験。明日は全く違う試合になる気がする」
北海・平川敦監督(49)は「厳しい戦いだった」と振り返った。
試合は成立しないが、投手の投球数は1週間500球の制限に適用される。
端場マサジ君が栗山英樹みたいな采配をしなければ絶対勝てる。
また旭実圧勝でベスト4
田中を完全休養に成功
1年生2投手には次世代の為に経験を植え付けさせる采配も見事
このあと2日間試合もないので
準決勝 決勝は田中でいけるし岡本監督になっていきなり甲子園があるんでないのか
前チームから実績ある選手がほとんど居ないのにチーム作りが上手いわ
旭大の先発は原。
北海の先発は昨日と違って#10の吉野。
北海は4番に宮下を起用。
旭大の幅は采配がTHE昭和
昨日110球投げてる原をまた先発で連投
112球も投げさせて打たれまくってから、やっと交代してる
ピッチャー2番手以降居ないみたいだし
薄すぎ。
>>853 やっぱりまぶっつあんのとこに
采配の学習をしに行くべき笑
さあ、旭川名物のタラレバ出てくるかなあ。
今回はどんなのがくるかしら。楽しみです。
旭大は内容も大差だし完敗だわ
木村が出てきてから三振ばかりだし
ロクにチャンスすら作れてない
16安打も打たれてるし、ピッチャーはノーコンばかりしか居ない。
良い選手入れても、このザマだし幅では限界だと思う 山本が来季から監督やるべき
同支部の旭実とも現時点では大きな力差があるわ。
秋は旭実の優勝を願う
>>854 幅はもう限界だろ、旭実みたいに監督交代するべき
最近はただ全道に出るだけで3季連続初戦敗退だし
ピッチャーも1人しか居ない、打線も極貧、全然育成が出来てない
旭実や武修はあれだけ頑張ってるのに情けないわ。
今日の試合、旭大の監督に
まぶっつあんがやってたら勝機はあった
これからの旭川は復活した岡本監督が率いる旭川実の1強時代になるだろうね。
夏から8年ぶりに現場戻って手探りのはずなのにも関わらず
短期間で投打ともにハイレベルの良いチームを作った
>>856 被安打16はキャッチャーの責任が大きい
就任1ヶ月半で甲子園なんて、前監督の功績が大きいんじゃないのかな。
ちなみに旭大の投手育成はすべて山本部長に任されてるよ
>>861 そうなの?詳しく教えてほしいなチー牛駒大苫小牧オタ
23時に駅な
>>861 守備と打撃のコーチ誰だったけ?
あと投手コーチまだいるよね?誰か知ってる?
旭実は明らかに決勝までの対戦相手に恵まれたし
田中も休養取れて万全な出来、日程も左側より緩いから
今度はさすがに甲子園いくんでないのか
神宮で一躍田中の知名度が上がりイチロー激似のルックスと共に
Twitterがざわつくのが今から楽しみだな
10年甲子園行けてないのに
復帰して僅か1ヶ月半で甲子園決めたら岡本さんだけが絶賛されてしまうね。
>>864 22時発のカムイで来いよ
チー牛駒大苫小牧オタ
>>863 守備や打撃は監督。ピッチャーとトレーニングは部長が見てるよ。練習試合や練習見に行ったらわかるけど指導案は2人。
>>856 願わなくていいよ疫病神チー牛駒大苫小牧ヲタ
>>860 家族から戦力外にされたのはおまえ自身の責任だぞ
チー牛駒大苫小牧オタ
https://news.yahoo.co.jp/articles/416ed308f30acdb811647806c534fd0ea60c4fdc 旭川実4強「何とか」初登板1年佐々木が2失点好投
5日に139球投げた田中を休ませる為に、秋の全道大会から初めてベンチ入りした1年生投手を公式戦初登板、初先発に大抜擢
変化球はほとんど使わず真っすぐだけで抑え込む。
岡本さんの勝負勘冴えてるな!普通なら二試合連続逆転勝ちで
波にのってる相手なのに急遽ベンチ入りの1年に先発託すとか怖くて出来ないよ
>>869 毎回君付けウザいんじゃ!
お前は大高やろ?アイドルスレに戻れよ妄想癖野郎で
北海は夏の独自大会も大半は1、2年が試合出てて
今秋に懸けてチーム編成してるみたいだから強いのは当たり前だけど
旭実は田中、北口以外総入れ替え。実績のない選手の中から
ベンチ入りメンバーを新しく見極めて選考し そんな状況下にも関わらず予選から全試合圧勝を続け、田中投手も負担を減らすように大事にしてる。
今秋に関しては岡本監督の手腕が証明された。
旭大 残念だったが15イニングを戦いコールドにしないで北海の木村に
も投げさせ消耗させたのは ある意味旭実へのアシストの形になった。まずは難敵の
準決をしっかり取り 旭大から託されたバトンを受け取り挑戦者の気持ちで
ファイナルに臨んでくれ。
左の山は厳しいタフな日程 激戦抜けてきた相手だから
甘い相手じゃなく大変だぞ。おそらく北海が来ると思う。木村を打たないと 神宮 甲子園は
ない。
旭実は派手な勝ち方してるが 支部も無失策位だろ?全道2試合の守備は詳しくないが
それほど酷い話は聞かないし 守備がしっかりしてれば 打てなくて競り合いになってもあまり
心配はしてない。準決より上は守備の僅かな差が試合を動かすからな 頑張ってくれ。
北海の木村は左腕で145キロ放るし、1年から公式戦多く投げてるので経験値も豊富で万全なら
打てないだろうけど
旭大戦でジャスト100球投げて、連戦で日大戦 勝ってもまた駒苫戦
勝ち残っても相当消耗してるはず。日程は間違いなく旭実に見方してる。甲子園の可能性が高いとみた
>>870 昨日先発した実業の新人は
7回2アウトで交代するまで
無四死球の好投
いつでもストライク取れるのが魅力で
自滅で崩れる心配はないから安心してベンチから見てたと指揮官のコメント
旭川予選はベンチ外も、直前の練習をみて
全道から初めてメンバー登録
実業の選手層は厚いね。
過去2回の選抜は何れも駒苫に負けて
秋ベスト4だったが
運良く希望枠と神宮枠で出場権が舞い込んできた。
3年前も決勝で駒苫に負けた
今度は優勝して実力で甲子園行って欲しい
旭実、北海に勝てそうか?日大に完封コールドだし木村が投げるとあのチーム相当つえーぞ
北海が実業相手なら10回やって1回敗けるかどうかぐらい強い。
負けるとしたら明後日の知内が頑張って木村を出させて50球以上投げさせた場合ぐらい。
それでも厳しいな。
知内が勝ったのは北海に追い風だな。間違いなく木村を温存してくる。
東海に圧勝した日大をコールドで下した北海は強すぎるね。
北海は今日の試合3連戦で木村も3日連続の登坂
対して日大は2日間休養日だったので明らかに日程上では日大有利なはずが、10ー0だからな。
旭実の田中が、ノーゲームになった試合で北海を6回1安打に抑えてた旭大の原みたいな投球をして終盤までロースコアなら勝機はある
知内戦で木村温存されると、点を取るのも大変だとみる
>>882 お前が就職するほうが大変だよ
チー牛駒大苫小牧オタ
札幌と知内町が、どれくらい離れてるか?知らない馬鹿wwww
400名無しさん@実況は実況板で2020/10/08(木) 17:12:02.42ID:gLKa2hxP
札幌市豊平区から知内町って近いのか?
チー牛駒大苫小牧オタw
今夜8時に駅来いよ
明日でスレ消費しそうな勢いだから
次スレ早めにたてておいたわ
【転載禁止】北北海道の旭川支部27【転載禁止】
http://2chb.net/r/hsb/1602214246/ >>885 だから、君付けウザいんじゃ!
大高 幸一よ!
正直、旭川実は今までの対戦相手が何とも言えないので北海に通用するのか不安ある
前回の函館有斗は、公式戦初登坂の1年投手をストレートだけしか投げてないのに
打てなかったのは疑問に感じた
武修館は打線が強力だか、失点もあまりにも多いので点は取れるはずで、田中が投げればまず大丈夫だろうけど
北海木村からは打てるのか?
監督交代し バッテリー以外は夏からメンバー全員入れ換えのできたてホヤホヤのチームで、優勝出来たら甲子園行けてない10年間差し引いても、まだお釣りが出るくらいの大きな価値があるぞ
>>889 実業が決勝くらいまで来るのは相手にめぐまれたので、当初から予想できた。
ただ、北海が強すぎるので可能性はゼロではないが、あまり期待しないほうが良い。
>>889 >>890 おまえ核のゴミ処分場で働けよw
チー牛駒大苫小牧オタww
今日の夜9時に駅に来い
>>888
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < 廃駅になっとるやろうが! 「増毛」って、ハゲのお前にピッタリな駅名やでww
\| \_/ / \_____
\____/ >>886 おい、【転載禁止】←スレタイに余計な物を付けんじゃねーよタコwwwww
おまえ、スレ立てるのが早過ぎなんだよ
実業も初の神宮出場だったので、神宮大会の中止は残念
武修館に勝てないようじゃ、決勝の相手の北海に勝てないし、明日はコールドで勝つくらい圧倒してほしい
北海でも田中を打つのは厳しいと思うし、万全の状態で決勝を迎えたいし、明日は佐々木で良いと思う
実業打線は北海の木村も打てそうだし、田中も北海から点を取るのは難しいよ
旭大も2試合戦い北海を苦しめ良いアシストをしたと思うし、旭大の思いも背負い、実業には頑張ってほしい
>>880 札幌日大3-1東海大札幌
3-1が圧勝なのか?
リニューアルした旭実が全国レベル木村北海を倒して甲子園取るような事になれば、強豪完全復活だ。今後常勝チームになれるかの分岐点だ
また準優勝止まりなら夏も無理だと思う
今までベスト4、ファイナルで何回もやらかしてる。
>>886 このスレは、「チー牛」や、駅名も言わずに「駅に来い」を連呼してる馬鹿が立てたスレですww
チー牛駒大苫小牧オタが次の試合から
こっちに移動してきて自演はじめるぞーw
北海に勝つには田中万全な状態でロースコア狙うしかないからな
岡本監督勝負かけてきたな! 田中温存で勝つことが出来れば優勝の脈があるぞ!
>>902 今夜8時に来いよ駅にな
札幌市豊平区民チー牛駒大苫小牧ヲタwwwwwwwwww
実業強すぎだ! 準決勝なのに力の差が歴然
予選ベンチ外の1年Pは今日も無四死球で
ゲームを作ったし予想以上の成長
田中温存にも成功し、ラスト最後二人から登板機会が空いてた田中を明日への調整で投入
遊撃手の岩谷は今まで出場機会がなく
この試合が初出場、抜群の守備で何度も好プレー ラジオ解説の人が
なぜこんな良い選手が今まで出てないんですか?と不思議がってた
控え、ベンチ外含めても実業の選手層が厚い!
予選から全試合圧勝だろ? それも白樺戦以外はコールド
岡本監督になって実業は変わったわ
家族から戦力外通告されてもなお無職のまま
なにも変わろうとしないお前とは大違いだな
チー牛駒大苫小牧オタ
明日は総合力で旭実だな
木村は今日完投してるし今まで連投で連投で疲労も蓄積されてる頃合いだしな。
岡本さんも、今まで指導員から外されてたし
溜まりに溜まってたうっ憤を爆発してる感じ。
南スレで過度に持上げたり 応援強制してるのはパチのいつもの手口だから無視。
明日は冷静に見ると北海とは五分五分。今まで支部や全道で対戦してきた投手とは
数段レベルが違う。田中は疲労はないが打者や走者との間合い 呼吸 試合勘を取り戻す
のにまだ1〜 2イニングが必要でその間の四死球など立ち上がりが重要。
北海 木村は疲労はあるものの連戦で逆に試合勘は十分で 疲れの溜まる後半を
どう凌ぐかだろう。互いに継投もあるはず。
木村相手に大量点は望めないと思うので 勝負どころ 仕掛けどころまで粘り強くしっかり
守り切る事だな。旭実は 元々打撃のチームカラーじゃなく伝統的に固い守備が売りだろ。
今まではその守備からうまくリズムを作れて たまたま大量点に繋がっているだけで
自分達の野球を忘れない事だな。支部は無失策 全道でもここまでトータル5個もないんじゃ?
北海も上手いから 木村に三振の山でも 守備で負けなければ 可能性は出て来ると
思う。良い試合期待する。
木村はここ数年では道内では見ないくらいのピッチャー。普通にやれば実業が完封される。
実業が勝つには田中が頑張って1対0のロースコアゲームだな。
北海相手の決勝で岡本さんが挑戦者の立場で
挑みたいのは理解できるが、
北海はじゃんけんで勝つと必ず後攻を取るから旭実はじゃんけんで勝ったら先攻じゃなく後攻取ったほうがいいぞ!
9回表まで同点だったらその裏にサヨナラ勝ち決めてセンバツ切符ゲットするチャンスあり!
旭川実が決勝進出 一体感生む岡本監督の広島弁訓示
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f31e3f37bbb98963607e763bb59b16bd439f63f 「やねこい(広島の方言=難しい)試合になるけど、勝っておいしい飯たべるけぇ」。
広島県出身の指揮官が独特のイントネーションで訓示するのが恒例となりチームでも流行
試合前のベンチでは岡本監督(広島崇徳OB、崇徳時代エース)が広島弁でムード作りして
選手を上手い具合にのせて一体感をだしてるみたい。
>>910 万全なら木村から得点取るのは難しいけど
今日の試合完投したのが響くんでないのかな
ましてや、旭大戦 日大戦でも結構球数放ってるから
ベストピッチは望めないはず
田中の立ち上がりが心配。
力んで四球連発で自滅しなければいいのだが。
今年の公式戦生観戦は叶わなかったけど、最後の最後に地上波放送で
実業田中のピッチングをテレビで見られるのは嬉しいね
もし明日甲子園決めるような事になれば、岡本さんは満場一致で北の名将で良いよ
このスレッドは916を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 1時間 5分 19秒
旭実は、ここ5年間で決勝戦3連敗か。
田中は評判通りの素晴らしいピッチングをしてくれたが、木村も凄すぎて打線2安打では厳しかった。序盤以外はチャンスが全くなかったな
北海は5試合 ノーエラーで守りも堅い
>>918 もともと点数取れる可能性少ない中、1対0は実業にとってベストゲームだったな。
1年生ピッチャーも良さげだし来夏期待だね。
旭実、2カ月前に衝撃的な監督交代があってビックリしたけど
短期間でどれだけ岡本監督がチームを再編し
秋の大会へ入ってゆくのかに注目していたが
よくここまでチームを纏めあげ、全道準優勝まで導いたのには拍手したい。
監督代わってこんなに変貌するものなのか
出てる選手もほぼ軟式出身しか居ないと聞いた。
関西民やが、今回の旭川実業見てホンマにビックリした。北海道勢は近年小柄で迫力ない、パッとしないチームばっかでアレ?って思ってたけど新チームの旭川実業、体はデカイしそれに加えて体にキレもあるからスイングも鋭い、パンチ力はある、ピッチャーも球質ええし久々にワクワクするチーム出てきて嬉しい。北海じゃなくて旭実甲子園で見たかった。夏は優勝してやー
早くも発揮された岡本さんの敏腕ぶりで来年夏は甲子園に導いてくれるはず!
端場マサジ君殿
高知大会決勝でまぶっつあんが
「お前の顔見たくない」って野次られたってよ
端場マサジ君もそうならないように気をつけてくれたまえ。
ダウンロード&関連動画>> >>927 うるせぇな
君付け糞野郎
>>924 でも、入った時からここまで仕上げたのは全監督のおかげだ
あれ?旭実優勝間違い無しと意気込んでいたお方達はどこ行ったの?(笑)
相変わらず口だけ旭川ヲタでしたね(爆笑)
旭川の高校野球ファンって、都合悪くなるとおとなしくなるんだね
>>933 旭川糞ヲタ乙
ほんと旭川って弱かったねw
もともと準決勝までの相手はかなり弱かったから、決勝までは行くだろうと当初から言われてたからね。
極大とガチでやったら、五分五分ぐらいだろうな。
>>935 極大の投手陣は急激に成長するからな
ちょっと脅威だよ
実業にしてみたら不気味で厄介なライバル
そろそろ新入部員情報出しましょう。今年のS級選手の行き先は?
旭実はオフ期間、左p対策した方が良いかもな
最近の傾向みてると左の変化球が良い投手はあまり打ててない
夏の龍谷長谷、以前春の全道で稚内大谷に負けたが左の正岡を全く打てなかった
来年はクラークの菊池、佐藤 旭大の原、稲村などは左p
昨年は旭実の戦力的が厳しかったので仕方ない面があるから参考外だけど
昨年春の東戦も左投手を打てず1点しか取れず負けてる。夏も明成の左投手を攻略出来なかった。
北海は木村しか頼りがいないのにあれで甲子園で戦えるのかね。
あれならチームとしての総合力が上の旭実が甲子園に出るべきだろ。
スコアは僅差の一点差だし、安打数もほとんど変わらない。
センバツ選考委員はその辺りをよく加味して欲しいな。
総合力は旭実が上なんだから、センバツ北海道代表には北海じゃなく旭実を選ぶべき。
パチンコ乙 ミエミエの自作自演しても無駄
南スレにも同じの貼りつけてるだろ
>>937 大雪のバッテリーはS特にピッチャー。
旭川に決まったぽい。
秋の結果みて、実業に変える選手もでてくるんでない?
大雪の2年生エースで、先日の全道優勝投手は実業の田中君の弟さんだしね!士別南の吉田兄弟みたいに実業にもう決めてるみたい!おかもとさんになって選手起用も変わって今の1年生も有望な選手は多々いるわ 旭川大より質は良さそう!
キャッチャーの北口は、旭実に凄い投手が入る情報を聞き付けて
田中とバッテリーを組みたいので北見から旭実に来たと道新に出てたな。
今秋は実業の失点が珍しく少なかったのも彼のリードがあってこそだと思うわ
配球を磨く為に、夜遅くまで毎日甲子園の映像みたりしてリードを勉強してたみたい
大雪から実業行く選手はほとんど居ないけど
田中投手の弟は再来年実業に行くんだろうな!
>>945 大雪の2年エースは田中でなく山内。
彼も実業山内部長の息子だから、大雪実業ラインもできるかもしれない。
岡本さんに切り替えていきなり即結果も付いてきて、有望選手の獲得面においても良い流れが出来つつあるな
地方組も含め来年も有望株が大量に集まるんでないのか
>>951 まじで?ピッチャーは龍谷の練習体験来てたみたいだけど。
>>951 戸出ナオッキー君も旭川大雪ボーイズを見てるのか。初耳だぜwww
パチンコのガセに躍らせられるなよ笑
白〇には行かないよ。
【日本ハム】北海道内選手8人程度リストアップ 札幌大谷・阿部、白樺学園・片山ら高校生に有望株も…26日ドラフト会議
https://hochi.news/articles/20201015-OHT1T50267.html あれ?道内最強の旭川支部は?
白樺片山は順当に指名だな。元白樺の河村も上位かもな。
あれ?道内最強の旭川支部は居ないの???
>>945 そーゆのやめた方がいいぞ。みっともない。
【日本ハム】北海道内選手8人程度リストアップ 札幌大谷・阿部、白樺学園・片山ら高校生に有望株も…26日ドラフト会議
https://hochi.news/articles/20201015-OHT1T50267.html 白樺片山は順当に指名だな。元白樺の河村も上位かもな。
あれ?道内最強の旭川支部は?
お名前が見当たりませんけど???
白樺なんて最近出てきたチームだろ。
旭川は、龍谷、旭大、旭実の私学御三家と旭工がプロの名選手を生み出している。
古くは有沢、鈴木、乱橋、星野、日笠、伊林、吉井、牧谷、最近だと武隈、玉井、成瀬、沼田、田沢、持丸・・・
やはり旭川という北海道でも屈指の野球先進地がそういうDNAを育むということだな。
旭実、旭大、龍谷、旭工を擁する旭川は高校野球の全国的なブランドだよ。
こんな全国区かつプロ選手を生み出す野球先進地は、旭川以外で北海道のどこにも無い。
札幌の高校の選手よりも、能力は旭川の選手の方が高い。
旭北、旭東、旭西など旭川の公立校も地力があるし、むしろ旭川支部を勝ち抜く方が夏の北北海道大会を勝ち抜くよりも難しいかもしれんよ。
>>963 >>965 パチンコ自作自演 一人芝居乙
Id変えてもお前なのは書き方でバレバレだよ。
第93回選抜高等学校野球大会出場有力校(10月17日現在)
北海道 北海(北海道)
北信越 上田西(長野)
北信越 敦賀気比(福井)
駅名も言わず、駅に来いと言う馬鹿www
15名無しさん@実況は実況板で2020/10/17(土) 15:00:44.83ID:fzX0fwJJ
今晩21時に駅なチー牛駒大苫小牧オタ
北海道高校野球ゴミクズ番付
横綱 太郎 横綱 パチンカス
横綱 旭川ヲタ(真の旭川ヲタ、パチンカス成りすまし)
大関 第一ヲタ 大関 駒オタ
関脇 チー牛駒ヲタ連呼厨
横綱 太郎 横綱 パチンカス
横綱 旭川ヲタ
↑全部同一人物パチンコが自演してるだけ。
-curl
lud20250123194212caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1595800013/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【北北海道】旭川支部の高校野球26 YouTube動画>4本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・旭川支部の高校野球18
・【北北海道】旭川支部の高校野球19
・【北北海道】旭川支部の高校野球21
・【北北海道】旭川支部の高校野球31
・【北北海道】旭川支部の高校野球15
・【北北海道】旭川支部の高校野球24
・【北北海道】旭川支部の高校野球14
・【北北海道】旭川支部の高校野球17
・【北北海道】旭川支部の高校野球Part33
・【北北海道】旭川支部の高校野球Part34
・【駒大苫小牧ヲタ】旭川支部の高校野球26【自演専用】
・【北北海道】旭川支部の高校野球 最強ワッチョイスレ
・【北北海道】旭川の高校野球PART36
・【北北海道】旭川の高校野球PART37
・福井の高校野球
・福井県の高校野球
・広島の高校野球
・山梨の高校野球
・大阪の高校野球105
・岐阜県の高校野球
・山梨の高校野球
・近畿の高校野球767
・近畿の高校野球629
・福井県の高校野球
・岡山の高校野球
・愛媛の高校野球
・栃木県の高校野球
・福島の高校野球
・大阪の高校野球179
・近畿の高校野球734
・近畿の高校野球723
・沖縄県の高校野球
・近畿の高校野球730
・近畿の高校野球719
・大阪の高校野球189
・大阪の高校野球147
・埼玉の高校野球を語ろう
・岩手の高校野球116
・大阪の高校野球158
・近畿の高校野球720
・岩手県の高校野球
・大阪の高校野球143
・大阪の高校野球177
・近畿の高校野球745
・大阪の高校野球184
・京都の高校野球44
・長野県の高校野球
・近畿の高校野球747
・近畿の高校野球717
・近畿の高校野球742
・近畿の高校野球762
・大阪の高校野球162
・近畿の高校野球731
・近畿の高校野球740
・近畿の高校野球715
・大阪の高校野球190
・大阪の高校野球182
・近畿の高校野球726
・九州沖縄の高校野球
・近畿の高校野球503
・東京の高校野球
・大阪の高校野球159
・近畿の高校野球739
・近畿の高校野球724
00:13:25 up 32 days, 1:16, 0 users, load average: 60.08, 65.82, 69.64
in 0.15204405784607 sec
@0.15204405784607@0b7 on 021414
|