◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
きらり熱闘山口県高校野球3 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1628587708/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
頑張れ山口県高校球児。これからも優勝予想や応援合戦を宜しくお願いします。
中国地方
先鋒 米子東 ●
次鋒 倉敷商 ●
中堅 広島新庄 ●
副将 高川学園
大将 石見智翠館
横浜の逆転サヨナラホームランは 仰天したよ\(◎o◎)/
まるでミラクル宇部商\(◎o◎)/
ジャイアントパンダさんも 腰を抜かしたし? やはりワシの読みの通り横浜は強い(*^O^*) 今年は宇部商魂の横浜
いやそれより中国全滅やんか
クジ運がないだけだ(怒)
新庄はよくやった(涙)さて我らが高川学園が接戦で勝つから!中国全滅はないな
さあもうすぐ山口県上陸だ(笑) 明日はダーティーが甲子園の主役だ(笑)(笑)
リーズナ君のせいで倉敷商
惨敗したうわーはは(*^O^*)
まずは初戦突破おめでとうございます
次戦は強敵ですが挑戦者の気持ちで頑張って下さい
初戦は100%勝てます。安心して下さい
王者になったつもりで小松大谷なんぞ軽く捻り潰して下さい
明日中止なら第4試合なだけに金曜日は注目度が下がるかもな・・・
土曜日に専大松戸対明豊の注目カードと初出場・鹿島学園の試合を見た方がってなりそう
それくらい「運も実力のうち」なので2日間も日程変更されたら土日さえ見れば充分ってなっちゃう
俺の父方は広島だが 母は下関の外れだから在日ではないが朝鮮の流れはあるだろうよ(笑) 朝鮮差別ではない 日本でも朝鮮でも限度を越えたアバズレをボコボコ差別だな(笑)(笑)
男も たちの悪いのはしかたないだろう
てかこのスレは 野球部の補欠を差別しまくりやんかー(怒)
Mr.リーズナブルなんか キャッチャーて サードですかて言うけどね(笑) 大阪桐蔭ってセリーグですか?
大馬鹿者のケイタイヤロウ。
周辺に目つきの険しい人物は見当たらないかい???
広島からの刺客が下関入りした。
鳥取、岡山からも何人か助っ人が来るらしいよ。
エアコンがない部屋で大変だろうが、戸締まりはしっかりしろよ。
大馬鹿者のケイタイヤロウ。
周辺に目つきの険しい人物は見当たらないかい???
広島からの刺客が下関入りした。
鳥取、岡山からも何人か助っ人が来るらしいよ。
エアコンがない部屋で大変だろうが、戸締まりはしっかりしろよ。
松田優作も父親は長崎の国家公務員
母親は下関の在日の女の私生児らしい
在日やなーい(笑)(笑)お婆さんの何代か前ぐらいと言われてるけえ 32分の1ぐらい韓国かも知れんが それなら日本は在日だらけ(笑)
そんな事よりジャイアントパンダさんは在日中国動物になるぞ(笑)
さて山口上陸したからダーティ高川の応援だ(*^O^*)(*^O^*)
宇部商もダーティーを見習うのだ
高川学園は明日も雨で中止みたいだから、日程が延び延びでまずいな〜
>>19 ここまで延びると選抜出場校+高川は優先度が落ちるな・・・
明桜の風間とか選抜開幕試合の再現の方に目が移るし(木村は歴代最強左腕)高川や明徳の試合は2回戦で見れれば充分ってなる
「運も実力のうち」だし前回はヤクルト寺島との投げ合い(しかも今は同僚w)だから注目されたんだよな
>>18 朝鮮系日本人か
皆が皆おまえんとこと同じ思うなよ
土着の日本人もいるんだからな
>32分の1ぐらい韓国かも知れんが それなら日本は在日だらけ(笑)
長州人と一緒にすんな
>>24 ミラクル新田が勝って「えひめ」がカッコいいって流れになってるw
なので高川や明豊などダサい漢字がユニフォームに入ってる高校がどうなるか見物だな
さすがに明日はお休みで見るなら土日だな
>>24 食費代ケチって選手達ガリッガリにやせ細ってそうだなwww
>>26 元々負債が大きい学校やしなw
下関国際もお金ないのに寮建てて大丈夫かって思うw
>>27 早鞆やW鴻城は何だかんだで一般入試で儲けてんだなw
元々早鞆は下関市の滑り止めメインやしな。w
w鴻城もそんな位置づけじゃない?
防府の子が多々良を敬遠して県鴻城、中村女子に行ってたし。w
大馬鹿者のケイタイヤロウ。
まだ命はあるかい。
周辺に刺客の気配はないかい。
ビクビクしながら日々を過ごすのはつらかろう。
ここは頭を下げて命乞いをするのが良いと思うがいかがだろうか?
大馬鹿者のケイタイヤロウ。
まだ命はあるかい。
周辺に刺客の気配はないかい。
ビクビクしながら日々を過ごすのはつらかろう。
ここは頭を下げて命乞いをするのが良いと思うがいかがだろうか?
リーズナ君のせいで高川の試合雨で流れた
甲子園だけでなく下関もけっこうな雨
もっと降れーもっと降れー
うわーはは(*^O^*)
少年隊の東山はじいちゃんがロシアだけど 扱いは日本人(*^O^*)
結論は父か母が韓国人なら在日だ(*^O^*)
桑田投手は父が韓国らしい(*^O^*)
ケイタイヤロウは足も短いし 顔もスケベ日本人顔だ
いずれにしても山口県の西側は先祖は韓国らしいから
女はブスでアバズレばかり
半分韓国見たいな山口西部だからケイタイヤロウは虐待され続けてきた(笑)(笑) ジャイアントパンダさんも高川も宇部商もそんなの関係ない(笑)
まあ俺を在日にしたがってるな(笑)(笑) 芸能界なら 下関の松田勇作や ロンブーの淳は在日
ジャニーズは すらりとした東山は177の背丈のロシア人(*^O^*)ではない\(◎o◎)/
おそらく本当は170ぐらいらしい(涙) 背丈の近藤真彦や田原俊彦だが
田原は日本人だが マッチは婆さんあたりが韓国人\(◎o◎)/と在日が言ってた
しかしよく考えてくれ(笑)韓国系統は背丈が高く見える奴ばかり
そして山口県西部は在日のほうが異性にモテる
俺と共通しない(笑) 在日はおおらかさがない、詐欺が上手い、気性がかなり荒い(笑) 俺がもし在日なら在日ネットワークで結婚出来てたよ(笑) うわーっはは うわーっはは うわーっはは
>>29 多々良を敬遠してまで鴻城、中女にいくの?
山口線乗り換えもあるし朝練とかしんどいだろうに
J1の広島対神戸も中止になったので甲子園が再開されたら明徳と高川を見れなくはないけど
もう選抜出場校+高川はお腹一杯なんだよな(笑)まだ選抜の開幕戦を見なかったので神戸国際対北海の方が良さげ。
コロナが収まらないからお天道様が怒ってるわけだしGoToとまん防が完全に裏目だったなと
>>38 もし明日も延期なら日曜は明徳高川に戻そうと思う。
月曜は西短さえ分かればそれで充分だ
しかしこっけいだでよう(笑) 在日 在日て 俺の見た目は典型的日本人だから
何人か俺と間違えられた知り合いがいるよ
後輩はでかくてデブ(笑)これが俺(笑) 後輩の知り合いで坊主頭で顔は木梨憲武やモジモジ君 174ですらりとした体型(笑)
野球はかなり上手い これも俺とされたが 俺は165に縮んだ(笑) まあ一センチだけだが
俺を見た事あるのはリーズナブルだけだから(笑)
俺も不覚だった はっきり言って俺は全く下関人に見えない(笑) 防府や徳山あたりの人間に見た目は似てる
なら典型的日本人だ、だから下関で嫌がられる
下関の奴は半分は見た目朝鮮人
だから見た目は全く朝鮮人とは違うケイタイヤロウはガキのころから極端にいじめられてた(怒) だから屈折してやらしい雰囲気になったのさ
部落とかは関係ないー(*^O^*)(*^O^*)
順延続き…
これ進学校だったら、宿舎で勉強したりするけど、高川学園はないなw
>>40 てめえみたいな気持ち悪い自分語りのカスがなに下関ってだけで否定してんだバカが
>>40 おまえは顔でいじめられたんじゃなくてその気持ち悪い性格でいじめられてんだよ、その歳まで気付かねえんだから終わってるよな
>>40 ぽまえ元から下関人じゃねえやろ先入観だけで市民を悪く言うな^^
まじボコりてえわこいつwww
>>40 典型的日本人なら日本人らしく、
一連の不始末に切腹して詫びたほうがいいぞ
竹之内さんとやらさしで勝負するか(笑)(笑) まあ野球だと負ける気全くないから(笑) ただしほとんどヤクザの竹之内さんとケンカしたら 私は病院に送られるだろうが(笑)
ジャイアントパンダさんも思ってるよ(笑)
宇部商も高川もヤクザなんか相手にせず頑張れ〜(*^O^*)
竹之内さんとやらさしで勝負するか(笑)(笑) まあ野球だと負ける気全くないから(笑) ただしほとんどヤクザの竹之内さんとケンカしたら 私は病院に送られるだろうが(笑)
ジャイアントパンダさんも思ってるよ(笑)
宇部商も高川もヤクザなんか相手にせず頑張れ〜(*^O^*)
リーズナブルは在日(*^O^*) 宇部こう城ヤロウも在日(*^O^*) ケイタイヤロウは 下関の婆さんが豊浦の部落(*^O^*) しかしじいさんは江戸代々 小さいが地主 父方は広島の日本人 婆さんの先祖は韓国系?だからケイタイヤロウは日本人なんよ(*^O^*)
だから山口県で一番活躍した宇部商や下関国際や ずっと強い高川を応援してるんよ(*^O^*)
歴史が浅い宇部こう城や 在日だらけの早ともばかりの応援なほうがヤバいだろう(笑)
俺は早ともも考えたが韓国ヤンキーばかりだから行くなと身内から止められた(*^O^*) 伝統校にアンチだらけは山口県ぐらいだ(怒)
↑在日で部落民とは最悪な部類だな
今までの荒らし行為を謝罪しろ
人のせいするのは大陸民族の特徴だろうが
婆さんの四代前ぐらいが韓国かも知れないからね(笑) 俺が在日なら有名人は八割は外人だよ(笑) 在日やない清原や松井もらしいからね ビートたけしも4分の1は韓国の血があるがそれで在日になる(笑)
本来は芸能界は2割少しが在日だが 話が二倍 三倍にもなってるからね(笑)
アグネス チャンや マイケルジャクソンも在日韓国らしいからね
ホークスの斉藤と 桑田真澄は在日だよ(笑) 桑田真澄は父が韓国だからね(笑)
二分の一なら言い訳できない
俺が韓国なら、東山、清原?はロシアになる 加山雄三はアメリカ人だ 八分の一だからね
(笑)俺は32分の1なのに(怒) ほとんど日本だι(`ロ´)ノ
なりすまし韓国はどうかな(笑) 江戸時代や明治に 下関に朝鮮人が渡ってきて結構住み着いてるらしいから(笑) 在日って昭和初期の日韓併合の時だろう(怒)系列が違う〜(怒)うわーっはは
>>41 YouTubeかSNSだろうな(笑)大坂なおみやDaiGoの件で若い人でも失言癖があるとバレたからもう50代以上の問題ではなくなったw
ここまで順延続きだと本当に選抜出場校+高川は良いかな。
選抜で小園伊藤の完封劇や下関国際を見てるわけだしリアル中西球道の風間や「3度目の正直」である神戸国際対北海の方が面白そう
「運も実力のうち」って言うし
どいつもこいつもつまらん。
特にケイタイヤロウは 箸にも棒にもかからん。
疫病神とは良く言ったものだ。
鳥取県、岡山県、広島県代表を次々と敗戦に追い込んだ。
明日はいよいよ本命高川学園に取りつく
くかい。
頼むから一日寝ておいてくれ。
。
>>50 ええー?
リーちゃん在日なの? やっぱりというか、それは看過できないね
ああ、さて、たのようを買いに出たまま家に戻らないタズラ君の父こと
リーズナ君は日頃の悪行が祟って増水した用水路に流されたのか
これで高川の厄も落ちて今日は河野が小松大谷打線をすっきり完封
3-0くらいで完勝するでありましょう
うわーはは(*^O^*)
ジャイアントパンダさんベストをつくせ? まあ静かに高川は応援するよ それにしても宇部商は陥落しすぎ\(◎o◎)/
第1試合の11時開始が決まったので第4試合は18時半らしい(笑)
試合展開によってはずれ込むだろうから残念ながら北国対決と選抜開幕戦の再現だわ
訂正
やっぱり第3、4試合を見ることにするわ。高川の皆さん申し訳ない!
東北学院に感染者が出たので2回戦は作新同様懐疑の目で見られるだろうし
風間と名将対決の勝者は2回戦で見れば良いと
選抜開幕戦の再現と夜7時前後のナイターゲームだから第4日はお休みしてでも見た方が良さそうw
どの試合を見るかはカラスの勝手。
ところで、タズラ君は排水溝に流されることはない。
だって島に流され収監されている。
つまり国費で守られているということ。
過保護でないと良いが。
試合が流れているのはケイタイヤロウの軽口連発に対する天罰。
明日からも大いにあり得る、要はケイタイヤロウ次第。
ということはケイタイヤロウは重要人物ということ????
ケイタイ野郎はただの在日だろ
今日の終戦記念日も戦勝国だと大喜びだし
18:30開始予定ならズレ込んで実際に始まるのは19:30くらいか
22時まで掛かるけどやるのかな
>>0062
ごめん、ごめん。
島に流されているのはタズラ君ではなく「リーズナ君」だった。
それにしても高川学園待ちくたびれるね。
ケイタイヤロウは罪な奴だこと。
とても百叩きでは済まないね。
」
>>64 1日3試合日を残り2日間設けたいだろうから今日は頑張ってやるわなw
27日(金)で大会終わらせたいのも阪神園芸さんの休日も必要なわけだし誰かが楽すると誰かにしわ寄せが来るわけよ
球数制限が一番邪魔なんだよな(笑)東京五輪を楽しんだ人達は組織委やJOCが古い体質だから中止にならなかったことを感謝しないとなw
今日高川試合やれるのかね?
一応18時半スタートになってるが
ナイターだね
ケイタイの頑張りしだい
ミスターリーズナブルはブス嫁といっしょに竹島に島流しで
>>64 やらないはずがないだろ
ただでさえ日程がひっ迫して1日5試合論も取り沙汰されてんのに
パッパァ〜 パララパァ〜♪
かっとばせー、たたらぁ〜!
理事長先生がすげー美人でスタイルまでいいんだよな
光あれ〜 高川学園!
ああ〜!
いきなりとられた〜
頑張れ鉄腕河野
ケイタイとリーズナブルはどうした!
おまえらしっかり応援せんかい!!
よっしゃ河野落ち着いてきた
大谷馬鹿みたいに振り回してるから
河野さえ落ち着けばポップフライの山で終わった見れば4-2で高川勝利!
ウソだろ〜\(◎o◎)/ 河野がきれいに打たれてる(怒)
今日は全員で勝つのだー(涙)
河野がこんなに打たれるなんて夢にも思わなかったわ 県大会じゃ無双状態だったのに・・・
高校野球は蓋をあけてみないとわからんもんだな
何でどいつもこいつも、ど真ん中のストレートを悠然と見送るんだ?
河野、まだ球高いね
舞い上がってるのか
本調子じゃない
大谷、カット打法きたねーぞー!
反則負け反則負け!
大阪桐蔭に打たれるとかならまだわからなくもないけど、どっかの田舎の聞いたこともない
高校に打ち込まれるとは思わなかった 正直楽勝と思ってたのに
大谷、塁上で派手なガッツポーズも反則!
球審注意しろよ
河野はナイターやったことないんだ!
空振りが全く取れないな
高めのボール球でも簡単にカットされて
低めの変化球は悠然と見送られる
高川学園のユニというか胸の校名のフォントダサいな
MSゴシックかよ
低めのスライダーに全然大丈夫手を出してくれないな。
帯広農とかだったら楽勝だったのにクジ運悪かったかな
相手は星稜や日本航空らに揉まれてるからレベルが違う‥‥
>>101 勝てるわけないwww
風間から2点取ってるのに、河野だったら何点入れられるんだよwww
弱過ぎる。全国レベルでは、宇部コウジョウや下関国際じゃなきゃ勝負にならないわ。
ど真ん中の変化球打てないけど、山口大会は変化球禁止なのか?
腐っても石川の私立、どこが来てもまあまあなのは羨ましい。
高川はサッカーとバレーボールに頑張ってもらえばいいよ。
まだまだ4点差、がんばれ高川学院!応援しているぞ!!
>>111 高川学園のレベルが低すぎるからそう見えるだけだ
>>121 投手もショボいから、こんなに打たれるんだわwww
>>89 防府市 114601人
小松市 107027人
どっちも田舎学校だろw
高川は守備が浮き足だってるな 今の捕手もだが、さっきのサードのファールフライ(涙)慣れないナイターかも知れんが
このチームには鶴田の下関国際 宇部商 岩国なら勝てるかなと、坂原さんなら 相手投手揺さぶるし、ファウルで粘るし、しかし山野には河野は全然落ちるな。 河野はフィルディングもヤバいな\(◎o◎)/
なんであんなに無双していた河野がこんなに打たれるんだ?今日は調子悪いのか?
おいおいおい!!!
手話ニュースかよwwwwwwwwwww
相手のピッチャーもどうにもならん相手じゃないけどね
しかし松本監督は何の策もないな。宇部こう城が全く打てなかった河野がこうなるとは
全く予想外だったかな(涙) う〜む 高川はしぶとく打者は粘り塁に出るしかない 小松はカットしてるのに高川は と思ったらホームラン(笑) いけるぞ\(^-^)/ \(^-^)/ 今日はウスラばか打線か
やはりダーティーは見違えった\(^-^)/ うわーっはは いけるぞ
>>142 反撃反撃!
ジャンジャン打ちかやせー
うわーはは(*^O^*)
お前らの手のひら返しが酷すぎる
高川を信じていたのは俺だけだ
こりゃまだどうなるかわからんね
乱打戦になったら勝機ありますね、准子理事長先生!
うわーはは(*^O^*)
ダーティー打線爆発ー \(^-^)/ 今年は機動力にウスラばか打線が加わった高川だ(笑) 勝てるぞ
お互いポロポロするね。
どちらも初戦突破が目標かな
♪ジャンジャン!ジャンジャンジャン!
スリーベース
凄いぞ高川 まるで昔の宇部商だ\(◎o◎)/ 一昨年の宇部こう城より打撃はやや上
糞采配やな
ストレートしか投げて来んから普通に打たせろよ
この試合あの程度の投手はいずれ打てる。
高川学園の逆転勝ちだよ。
ところで島で収監されているのはリーズナブル君、Mr.リーズナブルは全くの別人で立派な紳士。
間違いは駄目よ。
間違いはた
高川打撃いける!
松本祐一郎もケイタイと同じくらいイケメン!
この試合あの程度の投手はいずれ打てる。
高川学園の逆転勝ちだよ。
ところで島で収監されているのはリーズナブル君、Mr.リーズナブルは全くの別人で立派な紳士。
間違いは駄目よ。
間違いはた
>>165 宇部商とか宇部鴻城とかと一緒にするな!
相手のレベルが全く違うやろ!
>>171 盆休み最後の御馳走食べながら高校野球見られるなんて最高
どっちの県・高校にも縁もゆかりもなりけど、高川のプロ野球をコピペした応援がダサ過ぎてキモいよ
高校野球らしさを出し方がいいね
熱くなっている昼間とは違ってスローカーブ、夜は見切られやすいな。
まぁ、過去にはないシチュエーションであることだけは確か。
河野が調子悪い訳ではない。
高川勝てるぞ。ここ勝って神戸にも勝ってベスト16だ。
こうなったらもう高川のマネだけうつせ!
うわーはは(*^O^*)
いや宇部商はPLの桑田からもホームラン打ってるよ(笑) それにしても四回の高川の攻撃はかつての宇部商みたいだった
後は宇部こう城なら田中クラスが3人いるのが 今年の高川\(◎o◎)/
しかし肝心の盗塁が出来てない(涙) 神戸には負ける 高川は今年はウスラばか打線だが 売りは機動力だ
>>185 ほうふは美人多いからな
理事長先生も典型だが
>>193 河野を宇部鴻城のドラゴンキール池村だと思え!
>>194 理事長防府の人なのか?
徳島の高川塾の経営者らしいが。
簡単には打たれないはず
あとは監督が余計なことをしなければ逆転できる
三重からです
海星高校出身の尾崎監督率いる宇部こう城が甲子園に出るべきだったと思います
自軍の押せ押せムードに自ら水を差す新しいタイプの糞監督だな。
いつのまにかリーズナブル君や(笑)(笑) しかし高川のファンだから言うが なんで今年は打つしか能がないのか
しかも一度も同点になってない
もう少し多彩な攻めが欲しい
完全に河野が立ち直ったし
それとまだ一点負けてるし
いつのまにかリーズナブル君や(笑)(笑) しかし高川のファンだから言うが なんで今年は打つしか能がないのか
しかも一度も同点になってない
もう少し多彩な攻めが欲しい
完全に河野が立ち直ったし
それとまだ一点負けてるし
ノーアウトからの3塁打2連続で1点だからな。
選手の好きにやられていれば勝っていたものを
>>211 リーズナ君は要らない子
ジャイアントパンダさんガンバレー
しかし高川は後攻めだから同点のチャンスはいつでもある
うわーはは(*^O^*)
ノーアウト2塁でバントする監督とかマジで糞なんだが しかもゲーム終盤1点負けてるのが見えないのか
監督勝つ気ないだろ。
同点に追いつくことしか考えていない。
もう黙ってろ
>>216 おまえが要らんこというから
あっという間にツーアウト
>>228 監督から技術面はあまり教えられてないって紹介されてたじゃんw
まってりゃ自滅してくれんのにわざわざアウトプレゼントしてやんの
一点差で負けてて8回裏ノーアウト
一、二塁でエンドラン www
クソ笑ったw
オーバーランは智弁和歌山のイチロー走法を真似したんだよ
同点!
もう選手が好きにしろ。勝てる。
監督無視しろ!!
ちょっと応援してきてるし
ここまできたら勝てよと思ってしまうけど負けるんだろうなきっと
同点になったが、高川学園の監督 ちゃんと采配しないと!
同点ーーーー
一気に逆転のチョンスー!
いけーケイタイやろー!!
サイン出さないとか言ってたけど、ランナー出たらガンガン出してるな
高川はなんかおかしいぞ ただバントヒットはナイス\(^-^)/まあリーズナブルの言う通り逆転勝ちだな(笑) しかしリーズナブル君はピッチャーてサードてすかと昔言ってたんよ おっ 同点\(^-^)/
この試合のMVPは高川の3塁コーチと小松のサードだな
監督さん。お前は農業だけ教えとけ
野球の指示はするな
さすがにこれはないわ
一点差で負けてて8回裏ノーアウト
一、二塁でエンドラン www
グダグダ試合やん
何時までやるん?
明日も休みやでいーけど
高川・・・残塁いくつよ、
負けたらこれ、帰れんぞ地元。
ホント野球レベルが一昔前二昔前の山形秋田を見てるようだわ
1.3塁でキャッチャー弾いた時になんで二塁行かなかったの?
タイムリーで逆転してるやん
河野耐えてるけど、そろそろやばい。
早く1点を。
糞監督お前じゃないぞ。お前は今すぐ寝ろ!
徳山商工戦で見てて苛々した者だが今なら皆も気持ち分かってくれると思う
こんな無名校が歴史に名を刻むんじゃね
一番遅い時間まで試合したと言う記録が…
高川学園の控えピッチャー投げてるの目撃したことある人っている??
オーバーラン、ぎりぎりセーフかと。NHK三塁側からのビデオ流さなかった。
降る姿勢だけでいいぞ。
ストライク入らん。
あ、バントとか指示いらんから
とりあえず右バッターだけにしろ 左バッターには敵のP、スライダーで簡単に仕留めるから
いや。打たなくていい。
押し出しで勝てる。
なんでバントなんや
なんか俺の予言通り(笑) 高川のサヨナラ勝ちのような
まあ延長にはならんみたいだが(笑)
向こうの監督は、少しは使えるようだな。
高川はまず監督を交代しなさい
やはり何もしなくていい。相手はプレッシャーがすごい
おまえらやっぱり打って勝ちたいだろ。どんどん振ってけー
山口に縁もゆかりもないけど高川おめ
すげー面白い試合だった
勝っちまったよおい
いいのか?
2回戦行っていいのか?
勝った勝った勝った、勝った〜!
高川とケイタイと美人理事長と松本祐一郎だい勝利ーーー
>>391 三重からです
宇部商は強かったよね
最近名前を聞かないけど何してる?
>>394 2年くらい前に、宇部国際?が勝ってたやん
はぁ、監督いなければ、すっきり圧勝だった。
ある意味面白かった
>>394 岡田とケムラーの宇部鴻城が勝っただろがいボケ糞
次の試合はどんな風にチャンスぶっつぶしていくかホント楽しみw
何が飛び出すか分からんネタ高校になったw
>>401 星稜はベスト8まで言ったところでコロナが出て大会辞退
大谷のタナボタ出場だったから
高川学園の試合始めてみたが
ここの監督なかなか香ばしいな
ノーサイン野球(笑)
>>407 コロナでしたか
自己管理が出来なかったのはダメですね
勝ちは勝ちだよ!
ホームランで流れは変わったし、ピッチャーも後半立ち直ったし。
酷い試合でわろた
満残3回
走塁ミス
守備はザル
ピッチャーはスロースターター
神戸国際には勝てないな
高川おめ、おわかりいただけただろうか小松勢の内弁慶さを。
キャッチャーの山崎くん
打席での構え方が好きだし今日は結果も出してる
次はどうやってチャンスを潰すのかな。
名物監督のいる面白いチームが出来上がったな。
次で終わるけど。もう少し楽しみたかった
県内の初戦突破校では過去一の弱さだな
酷い試合だった
>>394 過去10年は宇部鴻城と下関国際が勝って
勝率4割に貢献してる
ネコメンタリーは9時50分からの放送です
かなり待ちましたね
山口といえば柳井。1958年に夏の甲子園出て優勝してる。
関係ないけど、河田陽菜も山口!
いつやらの宇部鴻城も初戦で最弱対決をグダグダのサヨナラ勝ちで勝って
2回戦は佐世保実にまさかの圧勝
今回の高川はどうかな?さすがに相手が悪いか?
まあナイターの難しさもあっただろうし、次はもっと締まった試合をみせてくれるだろう
高川学園勝ったけど、河野が本来のピッチングには程遠かったな。
2回戦は修正してくれ。
河野は6回から何が変わったんだ?
序盤低めのスライダー見切られてて「あ、これ手出さないんじゃ抑えられないわおわた」って思ってたんだけど
選手はよく頑張った。おめでとう!
監督、お前は次、何もするな
>>288 本当にそれw
中盤くらいから石川が徐々に自力を見せつけてくれた。
高川が勝ったんよ\(^-^)/サヨナラ勝ちで\(^-^)/ ダーティーは反省してよみがえった\(^-^)/
高川学園って何年か前県大会で本塁打か二塁打かで揉めて審判が三塁打という大岡裁き見せたことあったね
どちらかが酷いって試合は頻繁にあるんだが高川も小松大谷も酷くて地方予選でもなかなか見れない糞試合だった
観戦史上最も低レベルな試合だったかもしれん
さぁ、気持ち切り替えて第5試合目見るか!
22:30頃プレイボール?
大会3日終わったが1番下手くそなチームと2番目に下手くそなチームの試合だったな
河野の調子が悪かったのと守備でリズムに乗れなくて序盤悪かったけど
順当勝ちだったと思う
神国戦は言うほど悲観することはない
>>438 2015の下関商-白樺や2012の宇部鴻城-富山工も勝ったけど酷い低レベルな試合だった記憶
>>431 立石を中心に打線が点を取ってくれたから息を吹き返した感じに見えた
6回以降が彼の本来のピッチングなんじゃない?
神戸国際はプロ選手も多く明石商、報徳と強豪に快勝して出てきてるし、そこそこ強いぞ。
舐めてたら宇部鴻城が負けた明石商の時みたいにエース温存されて普通に負ける。
ことごとく、送りバントが決まらなかった印象でしたな。
そういうところは、2試合目の明徳も県岐商も一発で決めるのはすごい。
チャンスを活かせない山口の伝統を引き継いだ野球
3回も満塁のチャンス潰してる
次は勝てないよ
セントマイケルズ神戸国際のピッチャーかなりいいからね
でもそれでいい
あのレベルで1回戦だけでも勝てて充分楽しませてくれた
遅くまで試合やって歴史に名を残せて良かったよ。兵庫やら奈良の関西勢には毎回順当に負けてるから、謎の勢いで次も勝ってくれ。
>>443 過去10年なら今回の試合が一番低いよ
勝ったのに喜んでるレスがないのが物語ってる
古谷って奴がピッチャーだったときの宇部商
聖光学院に負けたときの岩国
そして今回の試合
この3試合が俺が知る限りワースト3だな
でも今回の試合は面白さもあった
>>426 2003に岩国がベスト8
2005に宇部商がベスト4
山口県勢勝ったけど糞試合
山口県勢負けたけど好ゲーム
どっちがいい?(どちらも自分の贔屓のチームではないとして)
ちなみに俺は県勢の勝ち星勝率とか興味ないから後者だな
何県代表の試合でもいいから好ゲームがたくさん見たい
>>452 PLとの古谷に何てこと言うんだと思ったら、花咲にぼこられた時も古谷ってPだったのか。岩国と聖光は記憶から抹消した方が良いw
最後は高川らしいサヨナラ勝ちだ\(^-^)/ いや サヨナラセフティースクイズなら良かったが
まああの打線爆発は宇部商顔負けだったが\(◎o◎)/
八回ぐらいからは機動力の高川も出てきた
めでたし めでたし
まぁ確かにまずいプレーはあったけど選手の素質はめっちゃあるくない?3.4番や9番バッターはガタイも良くてレベル高いし、忠岡の子もパンチ力あってあわやホームランの打球を飛ばしてたし
山口県勢と言えば
PL清原和博に特大のHRを打たれ、打たれた瞬間に天を仰いでガックリうなだれるシーンが甲子園名場面の回想で流される
宇部商Pのイメージ
山口代表は夏の選手権3連勝。
今日の高川学園の試合の序盤は、久しぶりの公式戦という事で動きが硬かった。
2回戦以降は甲子園に慣れて守備もしっかりして来るだろう。
え?勝ったの?序盤見て10対0とかなりそうなので見るに堪えれなくてチャンネル変えたて今の時間まで忘れてたよw
お前ら贅沢やな
勝ったんやからいいやろ
宇部商が落ちぶれて以降、山口代表は貧打打線ばっかだったじゃねえか
そんな試合なんてもう見たくないわ
最近は宇部鴻城や下関国際が頑張ってるが
山口代表の本塁打は2019年宇部鴻城の酒井に続く。
>>463 その頃までは出て来る学校皆強くて名勝負数え歌やってたなあ山口勢
今はハンドボールwにスポーツエリート持って行かれてるのか全く振るわないな
>>459 北海の投手は大会No1左腕だよ!
本来は強力打線。高川の左腕では滅多打ちくらいそう!全てにおいて神戸国際の方がはるかに上。ま
失礼!神戸国際はやらかすからやってみないとわからないけどね!
高川 失策4 与四死球10 記録に残らない無数のミス 貧弱ベンチワーク
小松 失策4 与四死球12 記録に残らない無数のミス 貧弱ベンチワーク 足痙り
勝ったというより壮絶な譲り合いの末、譲り負けたというのが真相ぞ
>>471 近年稀に見る低レベルな試合だったんだな草野球かよw
ほんとハンドボールなんぞに人財渡すなよなあ山口県は
ネガキャンが凄すぎるな
せっかくの「夏」なんだから楽しみましょうよ
P悪くないけどなって序盤から思ってたら次第に本領発揮して抑えたな
もうこの経験したら大丈夫だから期待できるかもよ
高川学園の河野も流石に初戦だし緊張していたんだろう。
だから、序盤はやられた。後半は修正した。
やっぱりインコースをバンバン攻めないとダメだ。
高川は2ストライクまで振らない下国野球を模してたな
小松の先発はよくそれを見抜いて変化球で勝負してた。
小松の交代が高川に運を引き寄せるきっかけとなった。
高川は2ストライクまで振らない下国野球を模してたな
小松の先発はよくそれを見抜いて変化球で勝負してた。
小松の交代が高川に運を引き寄せるきっかけとなった。
>>469 神戸は甲子園では打線が置物化するから勝てるやろ。
投手、守備は神戸の方が上だが打線はこっちの方が上。打ち勝てばええ。
次戦神戸国際戦も高川学園打線は、好球必打で積極的にどんどん打ちいくべき。
選抜で健大高崎に負けた下関国際はそれが出来なかった。
河野君は3日も登板が伸びた上に、なぜかナイターのマウンド
調子崩しても全く責められない、守備も同じ
むしろ0-5から逆転したのは賞賛に値する
神戸相手だが、伸び伸びと試合して山口に凱旋してくれ
いや全国では高川はくそみたいに言われてるぜ
ところで俺は30年以上高川のファンだから
こけにされても関係ない(笑)
勝手に在日にするな
しかしやけに神戸国際を舐めてないかな
俺は実際滋賀県で神戸国際の試合を見たが走攻守はやはり洗練されてるぞ。
ところで今年の高川は打力はあるが、小松大谷の投手力は?だから
それでも宇部こう城より少し上かな
それより下関国際といっしょにしたら坂原さんに失礼
高川は何度もチャンスを逃してる(怒)
下関国際は花巻北や創志の試合はワンチャンスで逆転してるから(怒)
全国での高川は試合が上手いとは言えない
あの打線爆発以外は(涙)特に六回以降は攻めかたがぬる過ぎた、 まあ河野が 素晴らしい投球したから
ダーティーは勝てた\(^-^)/
問題は神戸国際(怒) 逆に神戸国際に勝てば次も勝てるよ
神戸国際は北海のあのナンバー1サウスポーに勝ってる(怒)
ジャイアントパンダさんも高川のサヨナラ勝ちを喜んでるだろう\(^-^)/
すっかり落ち目の宇部商は滝で浴びながら素振り 素振り(怒)
>>471 たしかに県岐商vs明徳に比べるとレベルは落ちるが観ていて面白い試合だった
今までの山口県勢の夏の戦いとは一戦を画す面白さでいえば夏の甲子園過去一レベルだった気がする。w
前回北陸地区と対戦したのは富山工業と当たった宇部鴻城だがその時も劣勢からホームランで流れが変わって最後は相手のトンネルでサヨナラ勝ちだったな
北陸と当たるといつもこんな感じだw
しかし河野はよく立ち直ったな
初回にスローカーブ打たれてから全然カーブが決まらなくて苦しんだが6回からは面白いように決まっていた
やはりあのボールが河野の生命線だな
次は初回から頼むぞ
前回大会も宇部鴻城が兵庫代表の明石商と対戦したが惜敗、今回は高川学園が兵庫代表にリベンジしてもらいたい。
高川学園は昨夜は試合終了が21時40分だから、そこから宿舎に帰って食事→入浴で寝たのは日付が変わっていただろうな〜
あの時の明石商は上を見据えてエースの中森を温存したし、春夏甲子園4強の中森、来田がいた明石商と宇部鴻城ではかなりチーム力に差があった。
糞ゲームと言ってる奴いるが
当初の日程から4日ずれ込みで実戦感覚鈍ってるところに慣れないナイトゲーム
両チーム共におかしかったと思う
でも星稜が来てたら2-10くらいで負けてただろうから良かったんじゃないか?w
別に山口もベストのチームが出てるわけやないから星稜うんぬんはナンセンス
まぁあの白痴監督にサイン盗みうんぬんアヤつけられるよりはマシだったわ
小松大谷普通にいいチームやったよ
>>485 > ジャイアントパンダさんも高川のサヨナラ勝ちを喜んでるだろう\(^-^)/
> すっかり落ち目の宇部商は滝で浴びながら素振り 素振り(怒)
おまえが滝行してろよ。クソ荒らしが
どちらにせよ高川が如水館→新庄の系譜を受け継いでると全国にバレてしまった試合だったな・・・
新庄の3年生は迫田勇退を知らなくて入学してしまった広陵の「北広島分校」だったわけであの逆転サヨナラ3ランからのミラクル高川となってしまったw
北海の木村を見た後だったから河野の出来が余計印象付けられたし立石のホームランも5点ビハインドからの出会い頭。
ただ源隅田山と関西出身者の強心臓っぷりはアピールできたのでそこは収穫だろうな。
2回戦は神戸国際が相手だが似たタイプの柳井学園には相性が良いのでロースコアな展開にはなると予想してる
もっとも高川と長崎商が勝ち進むとレベルが低い年認定されそうなので複雑な心境ではあるw
第4試合と今日の第1試合はJ2(山口対金沢と高田明前社長が絡む前の長崎対熊本)みたいな試合だったな
>>493 点差以上に実力差あったな明石商業と工場
いつでも追いついて逆転できるで感が凄かった
徐々に徐々に追い詰めてくる感じ
山口代表のミラクル野球は宇部商からの伝統だな。
しかし、昨夜の高川学園の立石のバックスクリーンへの本塁打は凄かったな〜
宇部商の宮内以来かな
>>499 選抜だけど09南工も花巻東相手に菊池ではなく猿川先発で舐められてたよなw
PLにノーノー未遂だったから仕方ないか。なので山口勢自体が「印象」として舐めてしまう何かがあるんだろう
あとヤフコメレベルだが高川のベンチはノーマスクで小松大谷のベンチは全員してたみたいなのが話題になってるので
3年前の不祥事だけでなくノーマスクも全国に知れ渡ることになった。
下関国際や宇部鴻城ならこういうことはないだろうし勝ったこと以外は相当ダメージを喰らってるw
>>501 猿川もそこそこのpやったからなぁ
南陽も確か2年の岩本しかおらんかったやろ?1つけてたの中川やけど投げそうな感じなかったし
猿川で取られてもいつでも取り返せるって思われてた感じしてるわ
試合直後のハイライトしか高川学園の打撃見てないけど
甲子園ほぼ貧打の下関国際よりはスイングの型は良さそうだった
同じようなフォームで教えてるのかな
>>495 小松大谷の振りは鋭かったな
河野は試合終了まで持たないのではと思ったけど立ち直ってからは全部野手正面
やっぱり制球は大切だな
318 名無しさん@実況は実況板で sage 2021/08/16(月) 12:46:56.68 ID:SDypkWAs
俺は山口好きだしいつも甲子園では広島代表の次に山口代表を応援している
そうやって山口に好意的な広島人は多いと思うからあまり調子に乗って煽らん方がいいよ
勝って嬉しいのは分かるがあまり調子に乗りすぎると山口が嫌いになったり応援する気が失せるかもしれない
控えの選手、甲子園決まってから猛練習したんだろうな
とても良いダンスだった
高川ダンススクールの2回戦も楽しみだ
>>501 字画が少ないから弱そうに見える
西京府とかにしてもらったら強そうに見えるよ
「県を剣に変えたら冒険の一番最初に持つことになる県」ってスレで筆頭に挙げられてたなあ
>>502 中川は兄弟共に制球難で自滅するタイプだったから弟は野手専念で正解だった
>>503 こればっかりは神戸国際北海専大松戸明豊の投手とやって見ないと分からん。
明らかに山口石川長崎熊本はJ2みたいだったしw
>>504 だからこそ勝っても絶望感しか湧かない・・・
12宇部鴻城の富山工も打線の振り自体は良かったし甲子園では山口が勝っても大学では北信越の選手の方が活躍するんだろ
同じ日本人同士でも山口は小柄だから舐められるってのが現実か
>>509 高川はこの大会中に成長しそうな雰囲気はあるけどね
公式戦ホームラン0の立石が予選決勝に甲子園でもホームランとかすごく成長している
選抜の時の下関国際がポンポンフライを打ち上げる淡白打線に比べたら見ていてワクワクするわ
序盤、ど真ん中を見逃すなど待球して逆に追い込まれていたが二巡目からは積極的に打つようになって繋がりだしたね
神戸国際は手ごわいが河野が初回から昨日の後半のような投球をすれば十分勝機はあると思う
石川県勢で常連じゃない所が出てきた時は大抵最終回にやらかすというデータは知っていたが、さすがに5点差の時は無理かと思った。データというか、そういうのあるんだな。
>>510 それは同意なんだがそれだと岩国や宇部商と変わらんから公立と一緒じゃんw
どの県も私立を求めてるのは「横綱相撲」を見たいからであって公立や初出場のような野球ではない
高川も新庄や創志みたいに隔年で高卒プロを輩出できるような強豪校になってもらわないと
何度も言うが 昔の宇部商や鶴田の下関国際のほうが今年の高川より上(怒) 宇部商はかつては美濃世代の高松商ぐらい強かった(怒)
南陽工はいかにも公立だが、宇部商や岩国は下手な私立より上
明石商も中森を温存して宇部こう城に勝った
公立に偏見持ちすぎ
しかし俺は高川にがっかりしたのは 宇部商か下関国際なら源、立石の連続長打の場面で勝ってるよ
攻めがぬるすぎる
グランドの上では理屈も屁理屈も通用せんけーのと怒り狂って攻撃しないと(怒)
ところで専大松戸がこんなに強いとは(涙) すいません 高川はベスト16がやっとだな (涙)訂正するよ
当面、山口県の山口代表は下関国際・宇部鴻城・高川学園のいずれかになりそうだな〜
公立は公立で細々と頑張って貰って、この私立3強が互いに意識し合って、力を付けて欲しいな
そりゃ、たまには強打の宇部商下関商とか見てみたいが、まあ無理やろうし
徳山商工に期待してる
岩本くんはええキャッチャーや
立石は凄いが 小松大谷は投手力はなかったからな
今年の高川は俺の子供の頃の下関商を思い出した
埼玉県に負けたが 下関商に菅と言う 立石みたいなスラッガーがいて やはりホームランを打った\(^-^)/ 一点差で負けたが
ところで宇部商の宮内は代打でしかも一年でしかも事実上の決勝戦の東海大甲府の試合でバックスクリーンにホームランだから立石とはケタが違うよ(笑)
宮内は国体では天理の南から場外ホームラン打ってるから(笑)
宮内は池田や智弁和歌山でも五番打者ぐらいはなれました(笑)
ただ立石も神戸国際から打てば
好永世代ぐらいの凄い打者になるな
しかし下関国際や宇部商みたいに名門に勝ったわけやないから
下関国際は名門3連破だぜ
坂原さんの背中はまだ見えない
高川は攻めのぬるさがなあ(涙)
ジャイアントパンダさんも高川は超チームと思ったよ\(^-^)/\(^-^)/なら 無責任だろ
あの試合運びなら神戸国際は厳しいのやないかな
高川は機動破壊が決まり巻くったら勝機はあるな(怒)
俺が賞賛してるチームは まず下関国際\(^-^)/ 宇部商 岩国なわけで、高川ファンであるが、 高川は微妙なチームでもあるからな
山口県は背丈は高いけど確かに細い選手は多いな
昔の宇部商こそは今の盛岡大付みたいに筋肉デブが多かったが(笑)
なぜかはわからない
山口県はイケメンが多いからデブはバカにされるから? さて今のところドラゴン斬る池村が河野より微妙に上と思うが 次の試合で真価が問われるな
>>519 ケイタイさんは今お盆休暇中?
こんな時に河原でBBQやってるリーズナブル君夫妻は流されればいいと思うが
河野一人ではどの道、球数制限に引っかかると思う
雨で上手く日程がバラけてくれればいいが
下関国際は古賀・松尾の両投手が他校から研究済みだから、よっぽど球速を上げるとか、球種を増やすとかしないと打たれる。
後、守備力も良くしないとまたやらかす。打線はアップが必要。
今日日スマホでプロの技術とか勉強できるのにスマホもタブレットも禁止とかね
坂原がアホすぎて
>>522 高川の立石君なんて試合前にスマホゲーム楽しんでいるというのにね
>>523 なまじそのやり方で成功しちゃってるのがタチが悪いんだよな
たぶん部員が大量に辞めたのも生徒が悪いとおもっちょるわ
高川学園は当たっているラッキーボーイ9番の中村を1番に起用したいな松本監督
1番の山では出塁率が悪そう。
>>522 東京五輪で誰が金メダルを取って誰がベスト8以下に終わったことを知ってて言ってるのか?(笑)
ウエイトやゲームは「平成まででオワコン」であって東京五輪からはテクニックや軽さがトレンド!スマホもタブレットも重いだろ
>>524 それでも防府の小学生は防高よりも高川を選ぶ!お金はかかるけど山高や徳山ほど進学先が良くないからね。
部員の大量退部はレギュラーよりも控えやスタンド組の素行の悪さであって指導者は関係ないよ。卒業後に伸び悩んで南工OBの方が福岡広島の大学で活躍してるから因果応報w
>>525 中村は1年秋からレギュラーだし9番だから持ち味を発揮できるのであって1番だと空回りしそう。
山は来年3番辺りを打ちそうなので1番で経験積んでもらった方が良い
高川学園は甲子園に来て、開幕以降外のグラウンドでまともに練習してないんじゃないかな?
初戦は浮き足だって山見、山の二遊間が失策してやらかしたけど、2回戦は落ち着いて守って欲しいわ。
河野も初戦の後半のナイスピッチングを忘れずに2回戦は投げてもらいたい。
>>528 経験もだけどやはり小松大谷との個の能力差が山口県民にとってはショックだった。
星稜や航空石川にあれだけ打たれるなら納得だが下関国際や宇部鴻城も含めて甲子園では勝てても卒業後に聞かなくなるのは個人の差だよな
早鞆宇部商南工は福岡の大学ですぐ結果出すから甲子園出れなくても社会人まで続ける選手は多い
下関国際は1年にいいピッチャーはいないのかな?
現状だけのままだと投攻守伸び代が…
リーズナブル夫妻は収監中だからBQで河川に流されることはない。
国費で安全に守られているということ。
ケイタイヤロウも最後はこの手があるとはいえるが?????
いやいや、やっぱり大馬鹿者のケイタイヤロウの老後の生活と安全が国費で守られるのは嫌だ。
ここで、散々軽口を叩いた奴が路上生活の果てに排水溝に流されるのは自業自得だ。
いやいや、やっぱり大馬鹿者のケイタイヤロウの老後の生活と安全が国費で守られるのは嫌だ。
ここで、散々軽口を叩いた奴が路上生活の果てに排水溝に流されるのは自業自得だ。
ケイタイ野郎は荒らしたことに対する反省がない
まさに在日
ジャイアントパンダさんがんばれ\(^-^)/ 宇部商は滝に打たれながら2000本スイングだ〜(怒)
それにしても在日のMr.リーズナブルが日本人のケイタイヤロウにいんねんばかりつけよる(笑)
ところで高川はノー天気すぎるね
山口新聞見ても監督が立石が打ちまくってよかったとかのコメントばかり
本来は9回表で高川が勝てた
池村世代の宇部こう城はまあまあ強かったが、明石商は中森抜きでこう城と試合したから
やはり明石が一枚上だ
来田はプロで活躍中(笑)
さて日大三を土俵際まで追い詰めた下関国際に(笑)日大三に連打で逆転した宇部商(笑)(笑)
日大三はガチだったから宇部商や下関国際が宇部こう城よりは強かったのは当たり前と思うね
まあ下関国際に逆転した日大三は 宇部商と同じように 速攻で三連打で逆転だから 宇部商のかりを国際ではらした
まあ 宇部商と日大三はチームカラー似てたから
国際は敵とられ悲しかった
ところで坂原さんも勝っても反省は常にしてる(怒)玉国さんもあれだけ打てたのはたまたまと言ってうかれてない(怒) 坂原さんは特に野球バカだ(笑)
本当に勝つ気なら坂原さんは当たり前\(^-^)/
また飴、いや雨。
ケイタイヤロウの放言の祟りだな。
選手のみならず多くの関係者、集団生活が長くなってコロナウイルスの感染拡大も心配だ。
ケイタイヤロウ、ここでも疫病神の本領発揮。
困ったものだ。
そのうちに坂原さんの銅像が新下関駅前に出来るぞ\(^-^)/
俺の野球界で一番尊敬する坂原秀尚氏のな(笑)(笑)
さて高川は偉大なる坂原氏にあやかり、神戸の試合では厳しい攻めだ(怒)
今のままでは広島新庄は下関国際のほうが近い
全国では試合巧者になれちょらんけーの(涙)
高川は自慢の機動破壊でハッスルして勝利だ(笑)(笑)
試合順延過ぎる〜〜〜
次の高川学園の試合は日曜日かよ…
あの下関国際をあそこまでにした坂原さんは尊敬できるね。
高川学園の河野は、同じ左腕の北海のピッチャーの攻め方を参考に神戸国際戦はピッチングをしたらいい。
間が空くと河野が丸裸にされてそうで怖いね
まあひとつ勝ったから気楽に見れるけど
>>541 木村と河野は高校時代の寺島と山野くらい物が違うから参考にしなくていいw
それよりも日程変更で2回戦最終日以外は1日4試合になったからもう今大会最後までやり切る覚悟だろう!
SNSと高野連とどっちを大事にする?って話
高川は防府なんだね
山口は下関国際で当分落ち着くと思ったけど
相変わらずの戦力分散だね
次は厳しい相手だから1.2回で点を取って守り切るしか勝てないと思う
結局土曜日の第4試合になったのか
またナイターかな
>>545 むしろ昨年の代替大会初戦敗退(西京がリベンジ)で宇部鴻城の時代が終わって
今年度から国際高川の2強になったと言った方が正解!河野を甘く見てた証拠だ
>>548 1日4試合に日程変更したから最後までやり切ると思う。大阪京都ではサッカーの天皇杯やってるから何とかなるだろ
補足
夏の甲子園の裏で県内では新人戦が始まってる。
防府商工が下松に0−15の5回コールド負け(笑)防西が華陵と6−11なのを見てももう誠英>防商>防西なんだなと・・・
下松市はいくら子供が増えたといっても私立や徳山商工には全く歯が立たないのにこれは防商情けなさ過ぎ
俺の苗字は日本名だぞ(笑)(笑) 原田とかみたいなね(笑)(笑) 名前はケイゴロウだ(笑)(笑) なら 傑作だろう 神、白、 椋、金、桑、桧、源、とかがつくと在日が多いぞ、張本、指原、布袋 は韓国、綾瀬も韓国多い、リーズナブルの本名も 白勃起ぐらいだろう うわっはは(笑) さて新チームは 西京が最強 うわっはは
下関時代 中学では郡と言う エロい在日の女がいたんよ
処女だがそう見えないと言う(笑)
郡や郡山はほぼ在日\(^-^)/
>>552 しかしなにが怖いってコロナですよ、やっぱケイタイさん!
宮崎商業なんて一気に13人だって
ミスターリーズナブルも悪いことしますねー!
ところで高川はどこの高校と宿舎一緒なんですかね
山口は田舎でコロナ流行ってないからいいけど都会の高校と一緒だとうつされちゃいますよぉ〜
ジャイアントパンダさんもコロナにかかりませんように(涙)
そうやなあ高川の隠れた的はコロナだね
まあ気をつけてだが、神戸国際は難敵だから体当たりで行くべきかな(怒)
ところで宇部商は今のままなら宇部しょうがない\(◎o◎)/だ(涙)
今夏で南陽工の山崎さん辞めるとここで見たけど新人戦は引き続き監督してるね
4校連合の監督部長は別の人だけど
岩国総合の監督が華陵でエースだった佐川くん
高森の部長が岩国で2年から4番だった久保田くん(菱田世代)
今は部員不足だから5〜10年後くらいに次の赴任先にブレイクしてほしいね
>>609 山崎さんは自己負担で寮を建てたばっかだけど、これからどうするんだろうね。
>>562 明石商は名門私立顔負けの環境だよ。設備も整ってるし。明石市が後援してるからね。
早鞆4-0下関商
早鞆は毎年、秋までは期待させられるんだよな〜
いい選手が揃っているのにもかかわらず甲子園に行けない大越監督
そろそろ代え時か
>>564 早鞆は強化辞めても旧チーム新チームときっちり結果残してんじゃんw
むしろ徳山に7回コールド負けした徳山商工でも心配したら?
作新VS高松商の超名門対決は 高松商の勝ち(笑) 流石の長尾監督、選手起用に采配が当たりまくり
高川は作新のシュアな打撃や試合運びを見習い
宇部商は高松商の繋がる打線を参考にする事だ
ケイタイ日本人ヤロウの見解だ(笑)(笑)
まず神戸のジャイアントパンダさんは、病気がちらしいのでみんなで応援しよう
寄付とかはしてるのかな(涙)
さて高川はサヨナラ押し出しよりサヨナラセフティースクイズを決めたら(笑)流石だぜ(笑)見直したぜ
俺の立てたスレ通りになる
宇部商は部員不足らしい(涙) まず部員を集めないと
高川は理事長が宝塚女優かモデルのような雰囲気
何者? 一般人?ってくらい
初めて山口を応援するぜ
泥臭い勝ち方でいいから、
とにかく勝ってくれ
>>568 ケイタイさんは明日リアルタイムでテレビ見て応援しますか?
また応援するならこのスレですか、それともケイタイさんがたくさん立てた高川スレですか?
僕も一緒に応援したいです。
うお〜
石見血吸い勝ちましたよ〜、ケイタイさーん!
島根何年ぶりの勝利ですかね
うわーはは(*^O^*)
ジャイアントパンダさん頑張れ〜\(^-^)/(*^O^*)
落ち目の宇部商は滝に打たれながら素振り素振り(笑)
ところで島根の石見は強かったんよ(*^O^*) 昔の宇部商見たいな決勝ホームラン\(^-^)/
まあ昔の宇部商は 高松商、天理、日本文理がよく似てたな
日本文理は昨日も後半の猛打爆発で逆転できそうだったが
残念(涙)
さて高川の応援だが、みんなの人気者高川スレが一番妥当だよ\(^-^)/
ダーティーは復活した(笑)
宇部鴻城、西京に完敗か
ほんと数年前までの安定感がなくなったな〜
せっかく秋は4校中国大会に出場できるのにまた予選で下関国際と対戦になったらもったいないな
>>579 名前で判断してるだけじゃん
西京に負けるくらいの実力なら別にもったいなくはないぞ、
西京やその他の学校が4強に残る方がいい
>>626 宇部鴻城、主力温存やん。w
ピッチャーも稲永、堤ではなく1年生やしw
新田は宇部鴻城と被って好感持てるいいチームだね。
ほぼ愛媛県民だし。レフトの子は動きからして田中翔みたいw
たまに野手兼任の岡田とか百留みたいなダブルエースがいるけど基本的には背番号1が尾崎から1番信頼されてる投手だろ
他校とかで下級生が背番号2桁だけど実質エースとかはたまにあるけど、中原は1年で背番号1貰ってるんだから文句なしのエースピッチャー
>>577 代替大会で西京に負けたのが響いてるな。宇部商も萩商工に負けてたし
>>584 百留や岡田だと夏出れなかったり萩商工に2敗したりしてるのでやはりエースと心中が理想!
今回の「秋雨甲子園」で6月から地方大会やることや球数制限自体が愚策だと分かっただろうし両方廃止にする流れになれば良いよな
気候が変わったおかげで沖縄も7月から予選することになるだろうしファールで粘らずに投手の球数減らせる相手打線がたくさん生まれると理想的だな
明日の高川学園は負けるだろうが、夏の選手権初戦山口代表は3連勝したからまあいい。
勝つには河野がベストピッチングをして、9番の中村を1番に起用する事。
山では厳しい。
>>587 近畿勢が全勝中だから流れ的には接戦にはなってもなればなるほど神戸国際の底力を思い知らされそう。
元主砲が逆転ホームランした智翠館の方が国体に出るにはふさわしそう
あと新人戦も徳山が徳山商工桜ヶ丘を連破して旋風を巻き起こしてる!
夏は第2シードも初戦敗退だったが今度こそ21世紀枠も狙えるかもしれないので秋の大会がどうなるか見物だな
>>589 さっき確認した。もう昨年の鹿児島国体と一緒で延期も中止にした方が良いのでは?
開催はしなくても施設を新しくするために結構な予算を使っただろうし
関西と群馬、茨城の代表にはいつも負けてるイメージだな。明日は兵庫を叩いてくれ。
神戸国際か。
ここは甲子園になると中軸が扇風機になるししんどい相手ではないな。
守備さえまともなら7-2ぐらいで勝てる。
>>591 関西と群馬はともかく茨城県って20年前くらいに宇部商が常総にボコられた後に対戦あったか?
俺の大尊敬する坂原秀尚監督のまではいかないが、
横浜の渡辺監督や高松商の長尾監督も崇めている\(^-^)/
そりゃ〜宇部商や 帝京や下関国際 いや下関国際も好きだかではなく 宇部商や帝京みたいな底力打線が好きだが、横浜は渡辺さんが強いチームにしたし、オールマイティー野球で鉄壁の守りに ミート打撃を徹底(笑) スライディングの質の高さ等 まあこれでも一部だが、(涙) 今の横浜は下手すぎる。智弁にいいところなく負けた。走塁ミスに 工夫のない打撃、俺の知ってる横浜じゃねえ(怒)
悪夢だった(怒) 日本航空よ敵うちだ(笑) しかし島根は勝った(笑) 島根はかっこよかった 高松商と島根で決勝だ\(^-^)/ いやダーティーが明日試合だ
しかし宇部こう城わざと負けた? ならよけい西京を応援だ(怒)
下関国際と早鞆は秋にまた当たる可能性あるからお互い手の内見せる必要はないかな
下関国際は昨日の試合1年生がスタメンでタイムリー2本と好調みたいだけど
とりあえず高川2勝目頑張って
智弁和歌山や明徳義塾のような一強チームがあればと思うが県土的に無理か
県西部…早鞆、下関国際、宇部商業、宇部鴻城
県東部…岩国、柳井学園、高川学園、岩国商業
南陽工業は衰え山口防府地域に力入れてるチームはないし無理そうだが
ジャイアントパンダさんベストを尽くせ\(^-^)/
さて高川学園は攻めを厳しくしてハッスルしよう(笑) 恐ろし神戸国際だか
宇部商は 目指せ 県ベスト4(怒)
痺れるくらい毎度毎度毎度毎度クソみたいなことやってんなこのチーム
今のバントは何がしたいの
またチャンスでクリーンナップに謎バント。自ら勢い止めてるよな。
高川は攻めが緩い\(◎o◎)/ スクイズするならランナーは 当たった瞬間突っ込まないと((T_T))
一点も入らないとは
逆にホームラン(涙)
何で初回ノーアウト3塁で3番にスクイズさせたんやろなぁ…
>>550
これでもアウトだって
>>803 侍JAPANのエース山本由伸は岡山県出身だけど。
池永?ああプロ野球界から永久追放されたやつかwww
高川ってサイン出してないんじゃんかったっけ
三番くんが自分で判断したのでは
池村の宇部鴻城対明石商みたいにまたもや近パイヤにやられてしまうのか
ケイタイさんが立てた高川スレでケイタイさん待ってたが来ないから
ここで高川応援することにした
初回2点入ってたらこんな流れになっとらんかも知れんと思うと・・
>>618 ワイも自分の判断やと思う
サイン出てたなら3塁ランナーも走ってただろうし
>>621 相手Pが調子上げてるから厳しいよね。3番に打たせとけよ。
打力なさすぎでしょ
pは水準以上あるとおもうけど
ボールみえてんのかしら
高川糞よえー
ザル試合でミスりまくりの今大会一番レベル低かった試合は間違いなく高川vs大谷
弱小高川に負けた大谷が今大会最弱
>>631 本来エースだが肘の故障で投げられなかったから背番号変わったみたい
>>621 まあなってないしホームラン
もなかっただろ。
近畿パイアのおかげで神戸は
流れ掴んだ。
まぁ高川は投手一枚だから先は
無いけどなw
多々良学園で良かったのになんで変える必要あったんや
高川スレにも入れたよ\(^-^)/
しかし神戸国際のザブングルの奴に似た投手はやるぞ
高川の河野はマンガのかっこよくなったゴリラーマンだな
ゴリラーマン河野二塁打\(^-^)/
>>632 >>635 なるほどそうなのね、今年は情報やら全然見られてないから知らんかったわありがとう
…何かいきなり反撃しだしてびびるw
初戦も思ったが、
采配のせいなのか知らんが攻めがチグハグしすぎ
もっと楽に試合を決めれそうなものだが
2球目のスクイズはいらんのにとおもたらそのあと打ったらライトがミスってランホーですかw
展開がきてるなこれ
この代の高川はこれまでの「高川野球」は下手くそやから、やらんほうがエエ
徳山商工戦みて確信したわ
バント馬鹿の監督を何とかしてくれ〜
選手がカバーしてくれてるけど 足引っ張ってんじゃねーか
全部打たせりゃ点入ってんのにほんとクソマヌケ高校
三塁コーチャーもクソ判断も最高だな
高川学園は神戸国際の今のピッチャーが交代する前にもう2,3点追加点が欲しい。
悪は倒さなきゃダメだよ
ここまで酷いことされたまま負けたんじゃ悔しすぎるだろ
最弱スレで最弱走塁高にノミネートされているのが分かるな。
ダーティーは強くなったんよ(笑)(笑)
河野は池村以上たい
ザブングル加藤みたいな神戸の投手に打たれまくりだー(涙)
高川のあの白い歯なんなん?
前どっかの病院から無料提供されてるって記事にあったが、こんなんいいのか?
他校が不憫やぞ。
おわたー
初回のうんこが全てだったな、お疲れ様でした
勝てなくもない試合だったが、お疲れ様。よくやった。
山口って都道府県戦争になったら、
広島と福岡どっちにつくん?
汚い外人部隊で出場して、山口と甲子園を汚すなよ
甲子園お膝元校に成敗されて本当に良かった
兵庫から嫌われてる国際を倒してくれと思ったが、ここも嫌われてるのか
高川学園の負けは初回の拙攻が全て。
あれで得点しておけば流れは変わっていた。
まあ、こんなもんだろ。
神戸国際だから4点で済んだが、桐蔭や智弁なら2桁失点だったろうし。
ボールに手を出してたけど
粘り見せたし楽しめたわ
もう1試合見たかったね
>>1 高川学園カワイソス。1回の表神戸パイアで負けた。
初回のヘッスラは神国ならセーフ判定になってただろうけど、やっぱきちんとヒット打って点取れてないから接戦は不利になるわな
>>687 外人部隊で甲子園を汚しに行く、山口の恥だからね
嫌われる要素しかないよ
まぁ監督もまだまだ野球の勉強だけども
初回のがなぁ
誤審でこっちに入らず直後に2点ってハンデが過ぎるわ
こういうのって後々反省会とかやってるのかね
猛省して欲しいところだが
もうちょい打撃に力入れた方がええんちゃうかな
国際に負けるなら今後も兵庫には勝てへん思うで
誰もが勝てないと思ってた北陸大谷に勝てたんだから十分すぎる甲子園での活躍だったよ
他は優勝狙って来てるのに山口は1勝狙いで来てる事態情けない
別にいいだろ。
山口なんて静岡、北北海道と同レベル。
>>700 確かに打線だけなら小松大谷の方が神戸国際より手強かったな
星稜が出ない時の石川とかボーナスゲームだし良いくじ引いたよ
高川は打力有るんだから普通に打たせてたら勝ててたろう。監督は何やってんだ?
まぁ山口にはあのレベルの投手はいない。
ただでさえ少ない好機をあの采配で悉く潰すんだからそりゃ点取れんわ。
初回のノーアウト1,3塁からの意味不明バントと誤審が全て。
7回の一塁ヘッスラもセーフに見えた
まあ負けは負け
ようやったよ
まあ惜しかったが(涙)一つ勝ったからいいかな。攻めは緩いが そこそこ打てたから(涙)
宇部こう城は中森抜きの明石商に負けたが高川はガチの神戸国際やからね
まあ 下関国際、高川、西京、宇部商の躍進を期待しよう
ダーティーは自慢の機動力は 一番の左打者がベースランニングが上手かったぐらいで
それが負けた理由だな(涙)
山口出身の現役野球選手は横浜平田と北海道清水だけ。そのうちの清水は福岡の高校出てるから実質平田のみ。
山口出身唯一の現役野球選手の出身校豊北高校をみんなで応援しよう。
高川の新人戦はどうなったの?トーナメントでは負け扱いになってるが
善戦したというか、初回の1塁は余裕でセーフなんで本当なら4-4の同点だったが
セーフにすると1点入る場面だったから塁審が怖がって保身ジャッジしやがった
甲子園にもビデオ判定の導入が必要だな
プロと同じ1試合2回まで(成功なら減らない)
それくらい大して時間喰わんだろ
>>713 あんなの見てると高校野球でもリクエスト必要だよな。勝敗に大きな影響与える誤審も多いし。
>>711 豊北高校出身で、プロでそれなりに戦力になってるのはすごいね。南陽工の岩本はもういなくなってしまった?
言われて見たら4―4なんだな 初回は同時セーフだから 本当は延長だ
しかし表だからやや不利か
ダーティーは自慢の機動破壊が今一つだった
兵庫県民やけどお疲れ様
宇部に続いて接戦勝ち
強かったぜ
ビデオ判定なんか入れてしまった日には
レベルの低い審判だからプロのように2回では済まないな
3点取ったけどライトのエラーが2つ絡んでるし楠本を温存できたから点差以上に神戸国際との実力差はあったよ。
長崎商が深澤を温存した専大松戸から初回に2点先制して2回戦屈指の好ゲームを披露できたのとはえらい違い(笑)
今後は宇部商が長崎商みたいになれるか柳井学園が神戸国際みたいになれるかを期待した方が良いわ
あと新人戦では徳山が南工まで破って秋のシードを獲得したし防徳地区は高川徳山の2強なんだよな・・・
初回の立石の三振だって審判はチップって言ってたがまるで当たってなかったもんな
1番打者への第1球目のハーフスイングから「あれ?この審判おかしいぞ」って思ってたヤツは多かったはず
ケイタイ在日のせいで、負けてしまった
コイツは滝行すべき
>>723 くどいようだが高川の3得点もライトのエラー2つが絡んでるからねw
神戸国際が本気なら6回から楠本投げさせてるし打線も序盤からもっと積極的に振ってきた
専大松戸のことしか頭になかったんだろw
4-4でもサヨナラ負けだったと思う
甲子園は裏が圧倒的に有利
それにしても近畿勢は何なんだ、欲深すぎるぞw
>>720 悔しいのは分かるけど宇部に続いて連勝やな
>>726 「エラー」はそれがチームの実力だろ
審判の判定はどうしようもない
>>727 まだ今大会無敗だからなw
明日の大阪桐蔭対近江で初めて敗者が生まれるけど同地区対決だから本当にサッカーW杯の南米勢並に強い
>>728 その「格好」が高校野球でもレノファでも邪魔になるんだよな・・・
そこから反省して向上心を持てば2強みたいに国体出れたりJ2で8位以内になれるのにさ
>>730 審判の判定って言うけどストライクボールも審判の癖が出るから厳密に言えば誤審だらけだぜ?(笑)
AIが主審しても機械が故障してたらジャッジもおかしくなるし文明が進化したら人間が抗議したら電気ショックで攻撃されるかもしれない
人間らしさを維持しておかないと将来AIやロボットに何されるか分からん
エラーで貰った3点だし相手にリリーフエースも温存されたしスコア以上の完敗だったね
>>733 もちろん山山見田口隅田が新チームでは1〜4番を打てそうなのでバッテリー次第では下関国際と2強を形成できそうなのは収穫だけどね。
山口県自体が谷間世代だった年に河野や守が甲子園でも存在感を示せたのは良かったよ
新人戦では熊南が柳学に5回コールド負けしたので岩柳地区はまた岩商頼みかもな
補足
宇部鴻城が日大三を模倣してるのなら岩商は間違いなく盛附なので
あの渡辺が130キロ台後半の真っすぐで2試合連続完封したのは凄く参考になると思う
140キロ投げる本格派も大事だが長崎商の田村や明徳の代木のような長身の技巧派の方が努力すれば作れるだけにもっと大事だな!
近年の岩柳は基本的には岩国商と部員の多い光や柳井学園辺りが抜けてる
秋はとくに部員が多い学校が完成度も高く有利
これに岩国、熊毛南、柳井、聖光辺りがくじ運や投手が良かったり総合力の高い時に絡んでくる感じ
外人部隊であろうが純県産部隊であろうが甲子園で活躍できれば構わない!30年前は国内最弱県だった青森県も光星学院や青森山田が全国から留学生を集めるようになって強豪県に変身した。山口県もこれを見習うべきだ!一コロのチームは山口の恥だから甲子園に出ない方が良い
少なくともその年県内で最強のチームに出場して欲しいものだ。他県から選手を集められない公立高校の負け惜しみは聞き苦しい!兎に角かつての山口県高校野球の隆盛を取り戻して欲しい!私立高校よ!全国から優秀な人材を集め甲子園で優勝せよ。2軍3軍級の中学生を集めても
無駄だぞ!
外人部隊であろうが純県産部隊であろうが甲子園で活躍できれば構わない!30年前は国内最弱県だった青森県も光星学院や青森山田が全国から留学生を集めるようになって強豪県に変身した。山口県もこれを見習うべきだ!一コロのチームは山口の恥だから甲子園に出ない方が良い
少なくともその年県内で最強のチームに出場して欲しいものだ。他県から選手を集められない公立高校の負け惜しみは聞き苦しい!兎に角かつての山口県高校野球の隆盛を取り戻して欲しい!私立高校よ!全国から優秀な人材を集め甲子園で優勝せよ。2軍3軍級の中学生を集めても
無駄だぞ!
熱闘甲子園で高川は少ししか見れなかった(笑)
まあ高川はエラーなくても二点は取れたよ
ところで宇部こう城が日大三? 昔の宇部商が近い(笑) 宇部こう城は三重海星あたりか
岩国商が盛岡附か 少しあるな
それより 柳井学園が神戸で 宇部商が長崎商になるほうが 妥当やね(笑)
山口県は東海大周防大島とか出来ないしね
だから集めにくい
>>743 8ケイタイヤロウ2021/08/22(日) 07:00:59.21ID:mXy7hCte
専大松戸が抜けてるだろう(笑) 神戸国際はバランスがいい
長崎商は打力がある
高川は河野投手がいいが
攻撃力がやや緩い
ほぼケイタイさんの予想的中
結局専大松戸もたいしたことなかったし
高川は近パイアにやられただけで
このブロックでは実質高川が一番強かった
負け犬どもよ、馬鹿も休み休み言え。
老後は直ぐそこ、二千万円は見えているかい。
負け犬どもよ、馬鹿も休み休み言え。
老後は直ぐそこ、二千万円は見えているかい。
誤審、誤審とおっしゃる貴方。
貴方が今日そこでくすぶっておられるのも、生まれてこの方の誤審被害の蓄積かい?
お気の毒に。
ジャイアントパンダさんがんばれ〜(*^O^*)
ところで 専大松戸をはずしたが(涙) 神戸国際と高川は差はないと思うが
長崎商が強いと思うよ、松戸の投手のコースいっぱいを確実にヒット打ってたから
イチローさんばりの打撃センス(笑)(笑)
ところで 柳井学園は神戸国際を 宇部商は長崎商を参考にしろはいい判断だね
宇部商はかつては高松商や天理みたいな 分厚い打線のチームだったが
もう今は無理なはずなのに指揮官は抜けきれなく 未だにパワー打線を目指してる
そりゃ松尾時代は長短打で畳み掛け とどめは福田の二ランホームランとか。それが朝飯前のチームだったが
しかも神奈川桐蔭相手に
甲子園でも1大会ホームラン6本とかまるで盛岡附属\(◎o◎)/
だから俺は宇部商に負けないぐらい好きな国際にあやかれと書くが
宇部商は打てなくなっても大振りばかり
柳井学園も広島新庄を意識してるんだろうが、もう少し確実な巧者の神戸国際が似合ってるのかも
ケイタイヤロウも 櫻井翔よりラッシャー板前が似合ってる(涙)
俺ももっと違うく生まれたかった(涙)
高川学園は昨日惜敗したけどエラー0は評価してあげたい。
>>748 宇部商部員割れの危機ていってなかったっけ?
部員割れというか定員すら割れそうな勢い
今の時代大学進学が当たり前やからねー
長崎商や高松商は復活したけど、山口県の宇部商は監督を代えないと甲子園出場は厳しいな。
2005年夏の選手権ベスト4メンバーから誰か監督にした方がいい。
主将だった井田とか…
>>754 山大出てるウエポンとか良さそう
経済学部みたいだがw
大阪桐蔭レギュラーに山口出身2人もいるんやな。でも2回戦負けなら高川と変わらん。
その2人かなり話題になってた中学生だったけどまったく伸びなかったな
山口いて伸びたかと言われたらそうは思わないけどさ
「部員割れ」なんて日本語があるかい。
それにしても、今夏の甲子園大会は盛り上がりに欠ける。
高野連の特権意識とA新聞の商業主義の 合作シリーズもそろそろいいだろう。
高野連は解散、高体連に一本化だ。
マスコミ各紙は高校スポーツはどの種目も平等に扱おうよ。
>>757 大阪桐蔭でしっかりレギュラー獲って全く伸びてないは無いだろww
>>738 光岩商は応援できるけど柳学は勘弁して欲しい。10年間甲子園出れなかったわけだから柳井の滑り止めで充分
>>760 その平等が「補助金頼み」になっちゃうから五輪のような癒着が発生してしまう!
高体連の方がクラスターたくさん発生させてるし2校の辞退で済んだ甲子園はまだ恵まれてるよ
>>761 浦学の三奈木もそうだけど高卒プロになれるかと言われたら疑問。
以前山梨学院にいた栗尾もそうだけどただ成長期が早かっただけで県内に残っても岩本輝のように高卒プロにはなれてないだろう。
「急がば回れ」じゃないけど中学までは軟式の方が良い。結局東京五輪金メダルも坂本や甲斐の送りバントが効果的だったしw
流石に大阪桐蔭の前田は少しは応援したが、肝心な時に打てない(怒)
あれでは高校の時点では宇部商の宮内や松本が上だ
野間はミートは上手いが
前田はウスラ馬鹿打撃だ(笑)(怒)
今日の近江が序盤4点ビハインドからスクイズでまず1点取って流れを引き戻したのを見て、ああいうバントって凄く大切だなと思った
高川はことごとくバント失敗してたよね
この差は大きいと思うよ
>>764 バント失敗からのタイムリーで「結果オーライ」でしかないからなw
19宇部鴻城も21高川も同じ兵庫勢に負けて同じ2年生エースの登板なしで負けたから仲が良いんだな(笑)
新人戦の方は下関地区は下馬評通り国際豊浦で岩柳地区は光柳学がシードに決まった。
秋の大会は国際徳山のブロックよりも他のブロックにノーシードの有力校は固まって欲しいかな・・・
また国際対早鞆とか徳山対商工桜ヶ丘南工なんか見たくないのでw
ひなびた「大馬鹿者」がいい若者に「薄ら馬鹿」かい。
ところで「大馬鹿者」と「薄ら馬鹿」はどちらがより馬鹿なのかい。
ひなびた「大馬鹿者」がいい若者に「薄ら馬鹿」かい。
ところで「大馬鹿者」と「薄ら馬鹿」はどちらがより馬鹿なのかい。
昨年の一年生大会のベスト4は下国、高川、宇こう、光。
新人大会不戦敗の高川はシード校にはなり得ないのだろうか。
秋の組み合わせ、下国の枠に宇こうと早鞆、光の枠に高川が入りそうな予感がする。
ウッシッシッ・・・・・・
今日のニュースで高川の河野と 監督が出てたんよ 河野はきりっとしゃべってたが、立石ではなくて、監督は感無量見たいな発言だ
イケメン監督は、坂原さんの おまえらやる気あるんか〜 理屈やのーて行動でしめせーやのスピリッツが欲しいね(涙)
>>768 高川が下松のブロックに入れば問題ないw
新チームからバッテリーが変わるから1回戦から出た方が試合を重ねるごとに成長するだろうし
高川の松本監督は下関出身らしい(怒) イケメンばかりの下関だから俺は女から人間扱いされなかった(怒)
ブスとイケメンの街、下関(怒) クールなレジャー 下関ボートって歌を歌合戦で歌ってドン引きされたケイタイヤロウなんや
さて 下関国際と宇部商は一生応援だが、秋以降は西京と大津緑陽を 応援して 五番目にダーティ 高川や
結局高川もだな
山の三塁打もよかったが、ゴリラ―マン河野の二塁打が イケメン打球だろう うわっはは
高川学園野球部美人マネのインスタストーリーから。
やっぱり民度低いなぁ。
普通にただの替え歌やん
民度とか関係ないわ
アヤつけんな
まぁ確かに草の歌を知ってか知らずか替え歌にするのは高校生のガキにしちゃ下品やな
>>776 いやいや、チョメチョメとかエログッズとか抜けるとかなによ?w
>>776 いやいや、チョ〇チョ〇とか、エ〇グッズとか抜けるとかなによw
ジャイアントパンダさんも下品な高校生はいらね〜と思ってるよ(笑)
さて高川はゴリラーマン河野の舎弟が生まれるか?
宇部商は結果残さないと笑い事ではなくなる
古谷マネには、宇部鴻城の歴代マネを見習って欲しいもんだ。
特に野室マネは試合中ずっと立ってたぞ。
その点、古谷マネはなんだ?男性側が書いたとはいえ、普段の行いからそう書かれるんだよ。
クソビッチだろうがそれが部員のやる気に火点けてるなら有能よ
インスタにあげてるのは頭悪いけど
>>784 それが「差別」に繋がるのでは?
テレビではできないけど本当はやりたかったことがSNSなんだからこれが日本人=スネ夫の本音だと世界中にバレる!
特に道徳や体育を重んじるのが日本人だから欧米人からしたら「本番に弱そうでちょろいな」って誰もが思うw
東京五輪で特に平成生まれの日本人がどんな人種かバレちゃってるからYouTube含めてSNSは卒業しないと「平成オジサン」「平成オバサン」と呼んでも罰は当たらんだろ(笑)
>>773 内輪でやるなら勝手だけど世に出して第三者が見たらただただキモいとしか思えんわ。
大馬鹿者のケイタイヤロウ。
笑い事でないのは他の何事でもない、お前さんの老後だろう。
路上生活の果てに排水溝に転落、
・・・・・・かい。
つまらんことを言ってないで、「勤労・納税・節約」だよ。
新人大会が終わった。
勝ち残った8校はどの程度秋の大会の中心になれるのだろうか???
大会まで二十日弱、各校コロナウイルスに気をつけしっかり調整して中国大会、選抜大会につなげてください。
大馬鹿者のケイタイヤロウ。
笑い事でないのは他の何事でもない、お前さんの老後だろう。
路上生活の果てに排水溝に転落、
・・・・・・かい。
つまらんことを言ってないで、「勤労・納税・節約」だよ。
>>773 下品なのは間違いないけど高校生のインスタさらしてるあなたも同類
>>786 同意!
メディアでは○○班みたいに野球以外のことも頑張ってますアピールしてもSNSでこれではねw
高校に限らず義務教育からそうだけど生活態度や生徒指導は教師ではなく親の仕事だしトラブル起きたら警備員経由で当事者と保護者と警察で何とかすべき
>>788 まずは新人戦の再現がないようにしてもらわないとな・・・
特に下関国際対早鞆・慶進対西京・光対岩商はもう勘弁。徳山も3勝した相手とはしないで欲しい
下松と宇部商のブロックに東西の有力校が固まってもらえれば最高
下国は夏の再現で初戦は宇こう、次は山こうか萩商工あたりでどうだろう。
豊浦は初戦西京、次は早鞆か下商だ。
宇部地区は内輪でやらせよう。
東部はおまかせ。
さすれば、接戦を勝ち上がった下関地区シード校間で決勝だ。
下国は夏の再現で初戦は宇こう、次は山こうか萩商工あたりでどうだろう。
豊浦は初戦西京、次は早鞆か下商だ。
宇部地区は内輪でやらせよう。
東部はおまかせ。
さすれば、接戦を勝ち上がった下関地区シード校間で決勝だ。
石見勝ちましたねえ
7年かそこら選手権で勝ち星なくて
やっと勝ったと思ったら2連勝でベスト8入り
高川も本当は買ってたのに(涙)
古谷マネは恥さらしだよ(笑) 宇部こう城は優秀な下関国際にはなれんだろう(笑) 野球への覚悟が違う
さて島根の石見は超イケメン打球なんよ(笑)(笑)
高川より少し強いと思うよ
サヨナラヒット(*^O^*)
島根の勝ち〜 高松商も惜敗したし
島根と長崎商ともちろん(笑) 筋肉質打線のモリフを応援だろう(笑)
下関国際に昔の宇部商にモリフは野球バカだろう
清原でさえ高三手前ぐらいで女とエッチ初めてしたらしい
スーパースターのね(怒) 当たり前だ(笑)野球漬けならそうなる(怒) 清原は女を控えて野球バカになってた(笑)
プロになれば超モテまくり
古谷マネのせいで下関国際をますます尊敬だ
ジャイアントパンダさん頑張れ〜(*^O^*) 宇部商 西京 高川も負けるな〜(笑)
しかし モリフ 島根 長崎商は男らしすぎる(*^O^*)
甲子園はモリフのためにあるのか〜(笑)(笑)
高川も本当は買っていたって何よ???
買収か買春でもしたの、それとも未遂だったの???
初めて聞いた、それ美人女子マネと関係あるの???
詳しく教えてよ。
>>1 >「これで東海道・山陽新幹線沿線は山口県を除いて全て緊急事態宣言下に」
さすが山口県
広島と福岡に挟まれてこの感染者数の少なさは優秀
>>732 だから「どうしようもない」って書いてるじゃん
よく読め
新人大会、実績のある私立校の早期敗退
も目立ったが勝ち残り校はほぼ順当だったのだろうか。
自分は新チームを全く見ていないのでなんとも言えないが・・・・・・・
ここで「私が選ぶシード校」というのをやってもらえないたろうか。
見識のあるみなさんよろしく。
「私が選ぶシード校」とは「私はこのチームが秋の有力校と見る」ということですね。
ところで、新人大会の再現(再戦)をどうのして嫌うのだろうか。
)
>>794 小松大谷がヘマしてなければ初戦敗退で妥当だよ。下関国際宇部鴻城はきっちり国体出たのにな・・・
ミスのオンパレードや楠本の温存があってもよく頑張ったはないわ
今日は男気があって超かっこいいモリフが負けてしまった(涙)((T_T))
まあ近江だから(涙)勝てない事もなかったが
神戸国際は打力は弱いはずだが 雨天順延で地元に戻れたから(怒) 高川と変わらない そして長崎よりやや弱い神戸が 少ししか見てないが あの底力? 近畿は中止の時は自校で練習できた、 誤審以前の問題(怒)
ジャイアントパンダさん頑張れ〜(*^O^*) さて 宇部商も西京も高川も秋の大会へむけて頑張るのだo(`^´*)(涙)
大馬鹿者のケイタイヤロウ、頑張れ。
おふざけは顔だけにして周回遅れの挽回だ。
巨人に負けずに「ワッショイ、ワッショイ」・・・・・・・・
大馬鹿者のケイタイヤロウ、頑張れ。
おふざけは顔だけにして周回遅れの挽回だ。
巨人に負けずに「ワッショイ、ワッショイ」・・・・・・・・
>>808 もし国体があったらベスト8+二松学舎長崎商盛岡大付と開催地枠の三重だっただろうな。
日本航空と日大山形は試合内容的に落選かな
宇部商は3勝すれば久しぶりの中国大会なのに宇部鴻城と同じ組とはついてないな
>>815 それよりもまた一般客は入場できんて・・・
まだ夏の甲子園も終わってないから組み合わせ印刷しても仕方ないし
高川の二回戦は近畿パイヤと
練習場の確保ができなかったことが敗因
明徳の監督が、近畿の高校は練習場を確保できるが
地方の高校は確保できていないと試合後に言っている
実力では神戸国際との差はない
初戦はナイターになったから
これはもう高川の勝ちだなと思った
高川の母校のスタジアムにはナイター照明があるから
ナイターの守備には普段から慣れている
ナイターはゴロやフライの感覚に慣れていないときついから
経験のない小松大谷の選手にはエラーがでやすく、酷であったであろう
NHKサンデースポーツの今日のモーストインプレッシブパーソンMIPに
高川の河野が選ばれていた
解説の元メジャー上原が「エースとはどんなときもマウンドに立ち続ける者です」
と言っていた
高川学園
甲子園初勝利おめでとう
新たな歴史をつくったのは誇らしい
>>815 新チームはおそらく宇部商の方が強い
夏には逆転されとるかもしれんが
柳学ブロック 柳井学園
光高ブロック 光
徳山ブロック 桜ヶ丘
下松ブロック 高川学園
宇商ブロック 宇部商
慶進ブロック 西京
豊浦ブロック 豊浦
国際ブロック 下関国際
>>819 小松大谷もナイター設備があると聞いたが…
宇部商は玉国サンがまだあのまま監督だったら、甲子園で優勝していたかも知れない。
今どきナイター設備くらい公立高校でもあるとこ多いんやない?
秋も下国と高川の争いか?
シード校のベスト8進出は半分くらいか?
>>824 校数だけなら山口1位?
やったじゃん(棒読み
>>829 やっぱり佐賀山口山陰で1回戦から見た方が賢いよなw
それだけ実力差がないわけだからいつ波乱があってもおかしくない
こんなに中間層が厚い県は他にないだろうな
毎年、シード校をワンチャン喰えそうって学校が各地区3〜4校ぐらいはいるし
岩柳
岩国商 柳井学園 光 熊毛南 岩国 柳井 聖光 周防大島
防徳
高川 南陽工 桜ヶ丘 徳山商工 防府商工 徳山
山宇萩
宇部鴻城 西京 宇部商 宇部工 萩商工 山口鴻城 慶進 山口
下関
国際 早鞆 豊浦 下関商 長門
>>832 国際高川の2強だと思う。光豊浦が追う展開かな。柳学宇部商は勘弁w
国際がぶっちぎりで強いだろうと思ってたけど
早鞆の控え投手から3点しか取れてないし準々決勝以降の相手だと負ける可能性割とありそう
もしかしたら初戦の下商戦で番狂わせもあるかも
>>833 そうなんだ。秋季中国準優勝メンバーが残る下関国際一強だと思ってた。
早鞆、岩国、下関商、宇部商も出てこないんだね。
秋の中国大会、自県開催だから4校が出場できるね。
とこれで、県内のコロナ感染状況がステージ4になったことで県(教委?)から部活動自粛の指示が出ているとの噂だがこれ事実?
他校との練習試合のこと、それとも自校での集合練習も?
事実なら!夏前のように私学がこれに従わないというようなことがないといいが。
決勝大会や中国大会は観戦できるようになるといいね。
さて甲子園はベスト4だ(*^O^*) 久々見るぞ まあヒコットランドの海で水浴びもするか(笑)(笑)
しかし智弁和歌山は苦戦してる((T_T)) 近江つよいな\(◎o◎)/
ジャイアントパンダさんもびびってる(涙) 大阪桐蔭にガチで近江勝ってるからな(笑) どっちかが優勝かな
アンニョンセーもいるけど(笑)(笑)
さて高川や西京は今の調子(笑)
宇部商は滝に打たれながら素振り素振り
甲子園の長崎商や神戸国際の攻めを見習うのだ(怒)
>>834 まあ番狂わせは結構だけど来夏だけは国際に出てもらわないと18、19年の2年連続国体出場の栄光が湿り始めるからそこだけは頼むw
>>838 秋の大会自体も16日(木)に延期になったから12日(日)まではまん防みたいなもの!
もしかしたら政府には要請してるけどOKがもらえないから正式決定しないだけなのかもよ
練習試合禁止は本当なのですね。
秋季大会までには実戦練習が必須でしょうから「紅白戦」を積極的に組むなどの工夫が必要ですね。
三年生部員の協力もポイントになるのでしょうか。
高校球児は厳しい条件下で頑張っている。
大馬鹿者ケイタイヤロウ、当分の間ここへの顔出しは厳禁だ。
練習試合禁止は本当なのですね。
秋季大会までには実戦練習が必須でしょうから「紅白戦」を積極的に組むなどの工夫が必要ですね。
三年生部員の協力もポイントになるのでしょうか。
高校球児は厳しい条件下で頑張っている。
大馬鹿者ケイタイヤロウ、当分の間ここへの顔出しは厳禁だ。
ジャイアントパンダさんがんばれ〜(*^O^*)
宇部商や高川や西京は練習試合は少しの間出来ないが 練習 練習しかない(涙)
それと智弁和歌山(*^O^*)優勝頼むよ! おー おー 我等が和歌山高校
石川県が27日に発表した新型コロナのクラスター(感染者集団)が、小松大谷高野球部であることが28日、同校への取材で分かった。男子部員8人の感染が確認され、全国高校野球選手権の出場メンバーではなく、甲子園球場のスタンドで応援した1、2年生という。現在は活動を休止している。野球部以外の生徒に濃厚接触者はおらず、授業や他の部活動は通常通り行う。
同校によると22日、野球部員1人の陽性が判明し、26日までに、さらに6人の感染が確認された。同校は部員全員に対してPCR検査を実施。27日、新たに1人の陽性が判明し、部員の感染は計8人となった。他は全員が陰性だった。
野球部は22日午前で活動を打ち切り、部員は自宅待機の措置を取っている。甲子園のベンチ入りメンバーは大会前にPCR検査を受けており、いずれも陰性だった。感染経路は分かっていない。
部外に濃厚接触者はいないとして、同校は23日から2学期を開始した。授業は通常通り行っており、部活動などは半日のみで実施している。
超かっこいい智弁和歌山が優勝したんよ(*^O^*)(*^O^*)
さて 宇部商、西京、高川は 智弁和歌山は強すぎるから
(涙) モリフのマッスル破壊を目指すのだ
モリフってイケメンじゃねえか
ケイタイヤロウの。
鳥取にはいつ戻るのですか。
お願いだから山口県の高校野球に係わるのは止めていください。
ここへの書き込みを追っていると転職を繰り返しておられるようですが年金保険料はきちんと納付されていますか。
今後の生活設計のために一度年金の受給見込み額を試算してもらわれることをお勧めします。
平均的な年金額を受給できるとしても安心できる老後のためには二千万円の蓄えが必要だそうです。
今はどの段階にありますか。
また昨年までに戻っちゃってるからいい加減冷静になろうぜ?
高川のユニは「掛川西高」の次にダサく見えたから福原学園や別府大付のようにネタになる前に改善してもらいたいな
明日から4日間は各地区の予想をしようと思ってるのでまだ秋の大会まで2週間あるけど盛り上がりましょう!
>>852 まあ10年前の柳学みたいになっちゃうけどその方が良いな!
それか明徳や明桜みたいに「高川」ってデカく書くか
ジャイアントパンダさん頑張れ〜(*^O^*) 宇部商や西京や高川は秋大会へむけて練習(*^O^*)
ケイタイヤロウさん。
鳥取県のみなさんの目が怖くて滝行に戻ませんかか。
年金受給見込み額は試算してもらいましたか。
山口県の高校野球につきまとうのは止めて老後生活に備えてください。
ケイタイヤロウさん。
鳥取県のみなさんの目が怖くて滝行に戻ませんかか。
年金受給見込み額は試算してもらいましたか。
山口県の高校野球につきまとうのは止めて老後生活に備えてください。
>>855 もう一度「掛川西高」のユニを見てもらえたら尚更分かるw
予告したように今日から秋の大会の展望を。まずは岩柳地区から
柳学ブロック:岩商と2強の一騎打ち!
光ブロック :柳井南工岩国と横一線。熊南は「本番」の秋に新人戦コールド負けからの逆襲なるか
やはり他地区と比べたら有力校が少なくて柳学光岩商岩国の4校に集約した方が決勝大会では期待できるんだよな・・・
無駄に柳井熊南が強化すると戦力分散に繋がる
つまらん。
予想というからには⚫⚪▲くらいつけろよ。
まつたくつまらん。
予告と予想が笑っている。
⚫⚪▲は知っているかい。
次は防徳地区ね
徳山ブロック:新人戦の再現で桜ヶ丘と最悪な組み合わせ。恵まれたブロックだけに余計に
下松ブロック:高川対誠英も見物だが防府商工にとっては3回戦進出できて当然のブロック。このまま南工弱体化に貢献するだけ?
まあ防府高校も高川シニアが創設されてから明らかに弱くなったし防府市5校はZ世代から本当に変わった
⤴
これで仰々しく予告した予想?
また、Z世代の連発に何の意味が?
流石に高校野球は平成で終わったとおっしゃた空中浮遊さん。
ところで、今秋の大会タイブレイク制や
球数制限は認めますか?
>>863 石田に中西とエースと心中できた高校が甲子園で優勝したので今すぐ撤廃しても違和感がないと思ってる。
結局は投げ方の問題だとバレたし
2021/08/23(月) 18:06:55.39ID:sZR8yEjn
>>5 >>1 今年はコロナで関西の高校も校舎かしてくれないから
畿内及び周辺県高校以外めちゃくちゃ不利になっている
雨天順延「気持ち切らさぬ」 駐車場や会議室で調整
https://news.yahoo.co.jp/articles/61272f8898fc0d217f246478933787ffb95741f5 高川は駐車場や会議室で調整したんじゃあ勝てるわけなかった
今大会は本当にクソだった
一回に近畿パイアでセーフがアウト判定されて、
近畿パイアなかったら一回に一点入ってて、まだ三塁一塁のチャンスだったもんな
実力では神戸国際より高川の方が上だったし
負けてないわ
10回やったら6回は勝てた
チームワークもよく、マネもかわいくて純粋そうで
みんなのお世話を一生懸命してくれて、士気も上げてくれて
投手も粘り強くて、ホームランを出す打力もあり
バッテリーが6年間で築いた信頼関係も抜群で
守備も堅い
点差がついても諦めず、ひっくりかえす実力も十分
もう山口県歴代最強のチームだった
今年の甲子園は学校に帰って練習が出来る近畿が圧倒的有利スレ
高川が本当は勝ってたけど勝てなかった理由のすべてがこのスレにつまってる
もう再試合を希望する
馬淵も近畿以外の高校は練習できないから不利だったって言ってるし
2021神戸国際-高川学園
セ−フをアウト判定され高川学園得点ならず
https://baseballman.net/archives/7832 一塁塁審 北田直也
近畿パイヤ総合スレ
2021/08/22(日) 14:05:00.12ID:OapZI+qK
保育園児が審判でも高川の一回の一塁はセーフだった。
191名無しさん@実況は実況板で2021/08/22(日) 14:16:56.47ID:CHfJGhpY
>>1 高川学園カワイソス。1回の表神戸パイアで負けた。
2021/08/23(月) 08:39:30.41ID:1is3D+hW
>>28 9回の北海の攻撃で四球でノーアウトランナー1塁だったのに糞ボールをストライク判定
1回の高川の攻撃で内野安打で先取点をアウト判定でチェンジ
2試合連続でありえない誤審が出てるのによくそんな事言えるな
しかも高川の場合は先取点取ってたら高川の流れで進んでた試合だったぞ
270名無しさん@実況は実況板で2021/08/23(月) 08:44:39.51ID:r44Z3qxE
審判が関西人な時点でな
271名無しさん@実況は実況板で2021/08/23(月) 08:51:08.88ID:Jc58s/SP
肝心な場面で発動するからタチ悪いw
272名無しさん@実況は実況板で2021/08/23(月) 08:56:46.15ID:r44Z3qxE
近畿パイアひどいわ
273名無しさん@実況は実況板で2021/08/23(月) 09:11:13.96ID:r44Z3qxE
審判関西人やめろ
274名無しさん@実況は実況板で2021/08/23(月) 09:13:03.37ID:r44Z3qxE
関西人審判は必ず関西人贔屓する
他地域の審判はだいたい公正
この差wwwww
275名無しさん@実況は実況板で2021/08/23(月) 09:14:09.64ID:r44Z3qxE
吉本関西芸人の川島が推す芸人全員吉本関西芸人wwwww
276名無しさん@実況は実況板で2021/08/23(月) 09:16:24.77ID:r44Z3qxE
関西が負けそうになると雨天コールド
277名無しさん@実況は実況板で2021/08/23(月) 09:17:55.36ID:r44Z3qxE
あかん関西負けそうや!はいコールド
278名無しさん@実況は実況板で2021/08/23(月) 09:29:09.54ID:Ua2VKefF
菅生と高川学園に土下座しろ
クソインチキ近畿土人
>>869 室内練習じゃあ守備の連係プレーできないもん
そりゃあ母校で存分に守備練習できた近畿の学校に勝てないよ
その上、近畿パイヤまで発動してるんだし。
連携プレーの練習できてて、近畿パイヤがなかったら
絶対に高川が勝ってるだろ
少なくともベスト4以上くらいは期待できた
負け犬さん。
いつまでキャンキャン言ってますか。
いつも、なにごとも条件差はつきもの。
そうした中で地球回っているのです。
さあ、明日も元気に仕事をしょう。
高川は負けてない
負けたと思わないメンタルが大事なんだ
2021/08/26(木) 19:35:16.51ID:tTxLUSPf
>>58 近畿勢4強独占に明徳・馬淵監督ボヤく「地方の学校は雨が降るとなかなか練習会場を確保できない」【夏の甲子園】
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2a32a42cee406aedfbb1668e26ee9288e59e62e 57名無しさん@実況は実況板で2021/08/26(木) 21:52:22.40ID:dCeIgw1b
>>59 試合が雨で流れ、昼食で通りかかった道に偶然、東日本の出場校のバスが停まっていた。
工場も近接する神戸市内の室内練習場で練習しているのだろう。
外は雨。2人がマシン打撃できるくらいの広さだった。
・二松 市原「民間の打撃できる場所は確保できたが打つだけ。窮屈で、野球をできている感じがない」
・明徳 馬淵「地方から来ている学校はなかなか思うように練習会場を確保できない」
近畿勢は対照的だった。数年前から大会中、近畿の出場校は日本高野連の要請で、
できる限り宿舎から自校の練習施設に通う形をとるという。
・奈良智弁 小坂「調整で、近畿は帰れる。」
・智弁和歌山 中谷「宿舎から自校のグラウンドに通わせていただいていた」
晴れた日は実戦練習を行える。普段から親しんだ環境でひと息つけるなど、メリットは多い。
https://news.yahoo.co.jp/articles/82059e10d3407f7ffb14296efc268ff973df0348 ほんとうにひどい大会だった
性的マイノリティ、女性差別をしてはいけない社会の中
近畿の高校を優遇し、地方の高校を差別するんだから本当にひどい
上級国民は親子をひいても軽い罪にしかならないし
中田〇は暴行罪で犯罪者になりうるのに罪に問われず
巨〇で試合に出てるし
なんかもう理不尽に怒りに震える
高川は今大会辞退してもよかったくらい
もう甲子園見るのも辞めることも検討したい
こんなんじゃ今後ますます野球離れが進むだろうな
>>876
防府にスタバ、大阪王将ができたから
高川の選手も放課後に行くよ
高野連は解体して高体連に一本化、大手マスコミは主催者から除外・・・・
これしかないでしょう。
あなた方のストレス発散の機会は減るでしょうが。
賛否をお聞かせ下さい。
高野連は解体して高体連に一本化、大手マスコミは主催者から除外・・・・
これしかないでしょう。
あなた方のストレス発散の機会は減るでしょうが。
賛否をお聞かせ下さい。
ジャアントパンダさんがんばれ〜\(^-^)/
ところで山口県最強のチームは 池永の下関商(笑)
これは常識 池永はストレートは松坂並み
下関商は試合巧者でもある
その次に強いのが 準優勝の時の宇部商
あの桑田、清原と互角に戦えた(笑)(笑) これも常識
そしておそらく優勝した時の柳井(笑)が三位
さて最近一番強かったのは 鶴田世代の下関国際
何せ 名門3校を撃破したし(笑) 鶴田、濱松、甲山、吉村、に超イケメンの佐本(笑) 圧倒的に下関国際だろう(笑)
まあ今回の高川はゴリラーマン河野が男心を見せていたけど
例えば小松大谷の試合は 下関国際なら簡単に勝っていた。試合運びが超上手いし
宇部商なら打線爆発で圧勝(笑)
小松大谷の自滅で高川は勝っただけ
神戸国際の敗因はバント失敗とかやな
で神戸国際は粘りが凄いから負けてたよ
今年よりむしろ山野の時が強かったが履正社だったから不運
しかし 河野、重さん 池村はかっこいい
昨日も寝る前に鏡を見ながら
『高川は負けてない』を唱え続けました
朝起きたら小さい息子まで
『高川は負けてない』と言ってくれました
それがどうした?
大会は神国/高川戦からやり直すのですか。
会場と日程を教えて下さい。
高川も河野と立石は 凄かったよ。鶴田や濱松や吉村に負けてない
しかし県では試合巧者なのに 全国では(涙)
少しがっかりした
神戸国際は俺も強くないと思ったが、
長崎商や近江の試合は半端なかったから強いよ
三重や弘前や高岡商なら勝てたな
前橋育英とかもね
わからないのが明豊
なぜ松戸に負けた
しかしダーティ―は不祥事からよみがえったかっこよさがある
高川は気持ちの強さでは神戸国際に誰一人として負けていなかった
だから、負けたと思ってないし
負けてないって言い続ければそれが事実として高川の歴史になっていくと思う
戦争だって負けたって言わなかったら延々と続いていくしね
負けてないと思うメンタルの強さも必要だと思う
>>883 高川の二回戦からの登場は確定で
コロナ辞退があった神奈川などは予選からやり直し
宮崎商、東海大菅生のとこも全部やり直し
そしたら智弁和歌山は優勝じゃなくなると思う
神戸国際のホームランは外野のふちに当たって入ってるんだよな
だから、本来はあれはツーベースになってもおかしくない
当たりなんだよね
河野の球速がもう1キロ速かったら押し戻されてホームランにはなってなかったという
事実は永遠に残るからな
渡辺元監督が高校生は初戦から一週間がピーク、維持するのは無理と言ったらしいから
智弁和歌山が優勝できたのもその理由による
おれは京都国際を全力で応援していたが
京都国際、智弁学園はピークアウトして満身創痍のときに智辯和歌山と当たってしまった
雨で順延が続く不運で、高川の投手はピークをもっていけず
高川が一週間を過ぎてピークアウトしていたときに
神戸国際と対戦するという不運が重なってしまった
高川学園は神戸国際戦の敗因は1回表の攻撃に尽きる。
高川学園の三年生部員へ。
あなたたちの熱心なファンが高川学園の
負け試合以降の大会のやり直しを求める署名運動を始めたところかなりのスピードで賛同者が集まっているそうです。
きっと優勝できると言っていますよ。
吉報を待って練習を再開して下さい。
しかし、新チームの邪魔にならないようにね。
高川学園の三年生部員へ。
あなたたちの熱心なファンが高川学園の
負け試合以降の大会のやり直しを求める署名運動を始めたところかなりのスピードで賛同者が集まっているそうです。
きっと優勝できると言っていますよ。
吉報を待って練習を再開して下さい。
しかし、新チームの邪魔にならないようにね。
ジャアントパンダさんがんばれ〜\(^-^)/
宇部商、西京、高川はとにかく野球馬鹿になることだ(怒)
さて智弁和歌山は実力通り優勝だよ(笑)
高松商の底力に少し押されかけたが 全試合全く危なげなかったから
はっきり言って 東北学院の準優勝はあったかも
奈良智弁は投手力がそこまでなかった(笑)(笑)
あえて近江の優勝だけ近江が疲れてなかったらあったかも
大阪桐蔭は山口県出身が弱点だったよ(涙)
広島は山口県出身が大活躍なのに
しかし俺の中で 超かっこいいのはモリフだ\(^-^)/(*^O^*)
来世はモリフになりたいよ(怒)
明石商も神戸国際もエースを温存できたんだからスコアなんてアテにならないw
J2でのレノファもそうだけど山口と対戦するとなぜ相手は舐めてかかるのかをもっと検証しないと未来はない!
広島や岡山が相手だとそんなことないのだから・・・
>>895 神戸国際は、ドラ1候補の9番のほうが実質エースだろ?
神戸国際は継投のチームだろ
2人目を引っ張り出せなかった時点でスコア以上の完敗
>>897 同意!
09南工が菊池雄星ではなく猿川に完投されたようなもの
南工はまだ菊池をグランド整備明けから引っ張り出したから干支が一周した私立の方が弱かったとw
高川シニア+県外人という恵まれた戦力なのにね
ジャイアントパンダさんフロンティアスピリッツで頑張れ〜(笑)\(^-^)/
宇部商、西京、高川は特訓 特訓(怒)
高川のユニフォームは超男らしいから
今がベスト(笑)
ジャイアントパンダさんフロンティアスピリッツで頑張れ〜(笑)\(^-^)/
宇部商、西京、高川は特訓 特訓(怒)
高川のユニフォームは超男らしいから
今がベスト(笑)
ケイタイヤロウ。
高校球児にバカになれだって。
山口県にバカはお前さん一人でたくさん
だよ。
さて、二点確認したい。
今どこ、県境の警戒が厳しく鳥取県には入れないかい。
高川学園の再試合とその後の大会のやり直し請願書に署名したらしいな。
三年生部員は迷惑がっているよ。
いかに大馬鹿者とはいえバカは休み休みにしろよ。
ケイタイヤロウ。
高校球児にバカになれだって。
山口県にバカはお前さん一人でたくさん
だよ。
さて、二点確認したい。
今どこ、県境の警戒が厳しく鳥取県には入れないかい。
高川学園の再試合とその後の大会のやり直し請願書に署名したらしいな。
三年生部員は迷惑がっているよ。
いかに大馬鹿者とはいえバカは休み休みにしろよ。
ケイタイヤロウ。
高校球児にバカになれだって。
山口県にバカはお前さん一人でたくさん
だよ。
さて、二点確認したい。
今どこ、県境の警戒が厳しく鳥取県には入れないかい。
高川学園の再試合とその後の大会のやり直し請願書に署名したらしいな。
三年生部員は迷惑がっているよ。
いかに大馬鹿者とはいえバカは休み休みにしろよ。
秋季大会の予想を予告された空中浮遊さん。
西部地区分はいつになりますか?
関西パイアとか言って大騒ぎしていたみなさん、神国/高川の再試合は決まりましたか。
日時、会場?
高川が勝てば更に試合が続くのですね。
次々と勝てば秋季大会との調整が大変ですね。
下関国際(山口)の鶴田克樹。彼の名前を覚えている甲子園ファンは多いだろう。
エースとして2度の甲子園を経験。
18年夏の甲子園では準々決勝で日大三(東京)に敗れるまで、
3試合連続完投勝利。
直球、スライダー、ツーシームなどをコースに投げ分ける投球で高校野球ファンをうならせた。
“戦国東都”と呼ばれる東都大学リーグの2部が現在の舞台。
東農大で3年生を迎えた彼のスタイルは今も変わっていない。
140キロ前半の直球にカーブで緩急をつけ、
ツーシームを中心とした横の変化で打者の狙いを外す。
26日に行われた春季リーグ最終戦の大正大戦に先発した鶴田は7回5安打2失点で今季初勝利を挙げた。
「あんまり(調子が)良くないと思いながら投げていた。全体的に高めに抜けていた。勝てたのは良かった」
昨秋は7試合で1勝0敗、防御率0・45の好成績を残したが、
今季は6試合で1勝2敗、防御率3・81と成績を落とした。
本人は「四球が多い。細かい制球力がなく(ボールが)真ん中に集まりすぎた」と振り返る。
高校時はプロ志望届を提出するも、指名漏れを経験。
夢の舞台への思いは「目指している。現状ではレベルアップしないといけない」と変わらない。
「コーナーに投げられるのは凄い。ああいうピッチングをしたい」
と阪神・西勇輝に憧れを抱く右腕は「長いイニングが投げられるようになったので、高めに浮くボールを減らしていきたい」
と一歩ずつ階段を上る考えだ。
課題をクリアした時、もう一度夢へ挑む。(柳内 遼平)
◇鶴田 克樹(つるた・かつき)2001年(平13)2月9日生まれ、
福岡県北九州市出身の20歳。小3で野球を始め、
早鞆中学校では軟式野球部に所属。下関国際では1年秋にベンチ入り。
2年秋から背番号1。東農大では1年春からベンチ入り。
球種は直球、スライダー、カーブ、フォーク、ツーシーム。
1メートル78、90キロ。右投げ右打ち。
ドラフト候補紹介CH
チャンネル登録者数 1620人
2021年ドラフト候補・椋木蓮(高川学園-東北福祉大学)
2021年6月8日 大学野球選手権 vs共栄大学 2回1失点 154km
速球が評価されているドラフト上位候補の右腕。
この日はリリーフで登板。最速154km記録。
このチャンネルではドラフト候補の動画を中心にアップします。
チャンネル登録・高評価・コメントよろしくお願いします。
B-立石 正広(高川学園高校) 3年 178cm75kg 右右 チーム選手一覧
New!
評価数
11 点数
81.5点
1年時から長打力が注目され、3年で不動の4番バッターとなる。
山口県屈指の強打者。最新のコメント: 2021-08-18 17:46:19 (ゲストさん)
巨人が指名しそう。 ドラフトの下位指名 又は 育成ドラフトでの指名か?
C+河野 颯(高川学園高校) 3年 175cm76kg 左左 チーム選手一覧
球速 140km/h
評価数
15 点数
83.2点
能力の高い左腕投手で、上背はないものの力のあるストレートは魅力十分
最新のコメント: 2021-08-23 16:02:20 (ゲストさん)
スローカーブとストレートを磨けば4年後プロ指名もあるかも!
24年から低反発バットに完全移行されるみたいね
力で誤魔化してたチームには影響出そうだな
>>909 23年から球数制限タイブレークコリジョンも全て撤廃されたら完成品だよ!
1週間500球でも全力で投げたら肩肘痛めるしタイブレークだといきなりランナーがいる(笑)
コリジョンもキャッチャーのケガよりもタッチの仕方の方を指摘するようになってるし飛ばないバットが「特効薬」になると良いね
2021/09/04(土) 18:45:48.61ID:yxdTBVXN0
へずまくんの作文
てな感じでね
350名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイ 7fbb-KrGZ)2021/09/04(土) 19:47:06.11ID:thyRxnHn0
>>347 相手は例の服屋の外人(被害者、示談済、裁判中)や
へずまりゅう格闘家デビュー
ラーメン屋は辞めて東京に行きYOUTUBEをやる宣言
山口県の高校野球は当分の間、高川学園、国際、宇部鴻城が引っ張っていく
ことになるのかな?
あとは早鞆、西京、岩国商業、豊浦などが追う展開か
空中浮遊さん。
予告された秋季大会の予想はどうなりましたか。
中折れ、それとも体位変更中?
肝心なところで・・・・・・
私冷めてしまいます。
空中浮遊さん。
予告された秋季大会の予想はどうなりましたか。
中折れ、それとも体位変更中?
肝心なところで・・・・・・
私冷めてしまいます。
ジャイアントパンダさん好球必打だ(笑)\(^-^)/
宇部商も西京も高川も頑張れ(怒)
注目の選手を知りたい
誰がプロ注だったり好投手なの?
ケイタイさん頑張れ。
老後はすぐそこ、「勤労・納税・節約」だ。
ケイタイさん頑張れ。
老後はすぐそこ、「勤労・納税・節約」だ。
・・・宇商・西京・高川ナインより
昨日体罰暴言の処分が3件出てたが厳しすぎるな
いくらなんでも過保護過ぎる
指導者が可哀想だわ
ジャイアントパンダさん 球際に強くなるのだ\(^-^)/
宇部商、高川、西京も際どいノックを受けて 秋の大会へゴーだ(怒) ゴーですは ひろみだからね!
ところで河野てもう少しでかいイメージがあるんだなあ(涙)
175やったんか
>>912 当面は国際高川の2強を早鞆宇部鴻城柳学岩商が追う構図かな。西京豊浦は21世紀枠候補だろ
>>919 Z世代の初任給も格安になってるからブーメランだよ
ケイタイさん。
いつまでも周回遅れは恥ずかしい。
千本ノックを思い出して死にもの狂いで前を追うのだ。
仕事(勤労)は詰めが大事、再確認を。
納税は期日厳守、漏れはないかい。
節約には節酒が有効、我慢我慢。
ーーーーーU・S・T校ナイン一同
。
。
>>921 どこがブーメラン?
Z世代は自業自得だが指導者はやられ損だろ
西京、豊浦の21世紀枠は当分なかろう。
まず、部員数と練習施設は十分。
西京にいたっては前回出場からまだ
20年と少し。
過保護とブーメランはもう少し説明がないと?
・事案の事実関係は?
・誰が誰をどのように過度に保護?
・最初に誰が何を投げたの?
・帰ってきたのが初任給の格安とはまたまた流石の空中浮遊さん?
ジャイアントパンダさん コースに逆らわず流し打ちだ\(^-^)/\(^-^)/
さて 宇部商 西京 高川は特訓 特訓
それと 高校野球のレジェンド 鶴田かつきも180に少し足りんのか
まあ ええ ミスター高校野球 桑田ますみも 172〜3だ
チェ ホンマンなんか220の巨人だが、野球選手やないぞ(笑)(笑)
ケイタイさん。
勤務時間中に私達の心配は駄目ですよ。
そんなことより流し打ちでも引っ張りでも結構ですから仕事で結果を見せてください。
私達はその姿を見て頑張ります。
これまでの言動は全く私たちの力にはなっていません。
ーーーーーーーU・S・Tのナイン一同ーーーーーーーー
>>923 公式戦のベンチ入りから外せば良いだけだからやられ損ではない
それでは1週間ぶりに山宇地区の展望を
宇部商ブロック:宇部鴻城との一騎打ち
慶進ブロック:残念な西京との再戦・・・秋に強い小野田工がどうなるか
>>927 処分受けたら今後公式戦の指揮を執れるかもわからんけどな
へずまりゅう
全然反省してない
自分の涙はよだれと同じなんで。
ラーメン屋防府市並Kのの店長を無視して、辞めて東京へ行くとの発言あり
わざわざ交通費自己負担で、愛知の裁判に来てもらって
真面目にやっている、将来は店長を任せたい、とまで言ってもらって
刑を軽くしてもらった店長に対して、これはない
さすがにひいたわ
徳山大でレスリングシューズ盗んだ窃盗の前科があるみたいだし
根っこの部分が腐ってる
YOUTUBEで月100万以上稼げるとしてもこんな人生歩みたくないわ
『迷惑男』へずまりゅう まさかの控訴のウラに「賞味期限」と野望
9/9(木) 16:02配信
1237
この記事についてツイート
この記事についてシェア
FRIDAY
判決を不服とし、控訴を宣言したへずまりゅう。YouTuber仲間の動画には、すでに複数出演している(へずまりゅうオフィシャルTwitterより)
この男、全く懲りていないようだ――。
迷惑系ユーチューバーの「へずまりゅう」こと原田将大氏が控訴した。
【画像】錦戸亮「エッチして熟睡」写真 ツアー中の”身勝手な情事”を告発
へずまは窃盗や威力業務妨害などの罪で懲役1年6月、保護観察付きの執行猶予4年の判決を言い渡されたが、これに反発。今月3日、ツイッターに「控訴」と書かれた紙を持った自身の写真とともに、
「裁判無罪やないし不服のぷんぷんやから今日控訴したわ! ひろゆきさんも去年擁護してくれてたし無罪じゃろうがオラ」
と投稿。勝手に実業家のひろゆき氏を“応援団扱い”する始末だった。関係者によれば、3日付で控訴したという。
へずまは前日2日、素人格闘技大会「hatashiai」(9月19日、東京・歌舞伎町)への参戦が決まり、運営サイドに直筆の反省文を送付。
《昨年は世間を騒がせ本当に申し訳ございませんでした。(中略)自業自得ではありますが裁判費用などで昨年YouTubeで稼いだお金は全て無くなり、今は毎日の食事をするのもやっとの状況です》
《今後は人に迷惑をかけない、犯罪行為は絶対にしません。自分が社会復帰する為に皆さんのお力をお貸しいただけないでしょうか?》
などと真面目に綴っていた。
それが一夜にして豹変。この辺りは本人のブランディングか。
もちろん、控訴は万人に認められた権利だ。だが、スーパーで勝手に魚の切り身は食べるわ、衣料品店の店員に執拗に絡むわ、新型コロナウイルスをまき散らすわ、やりたい放題やってきた男が執行猶予判決というだけでも奇跡なのに、何が不服なのか?
へずまを知る関係者によると、
「保護観察付きということで、何をやるにしても相談しなければならない。再びの迷惑行為は論外だが、他のユーチューバーの動画に出演するにも相手の動画の企画、主旨を説明しなければならない。
それを窮屈に感じているのです。控訴審では保護観察の部分が争点になりそうです」
という。前出の格闘技大会への参戦も、監察官に相談し、了解を得た上で決まった。
へずまは判決後、親に内緒で勝手に上京。再びユーチューバーとして活動したい意思を持っている。
しかし、現状では新たにユーチューブチャンネルを開設しても即刻「BAN(アカウント削除)」される状況だ。ネット業界に詳しい人物によると
「ユーチューブ側から完全に目をつけられている。少なくとも執行猶予期間中は自身のチャンネルを開設するのは難しいのではないか」
という。へずまが判決後、すぐに行動を活発化した背景には、本人が考える「賞味期限」と「野望」がある。前出の関係者の話。
「“素”のへずまは横柄な感じではなく、いたって普通。学生時代からとにかく『有名になってお金を稼ぎたい』と考えていた。判決が出るまで地元山口県内のラーメン店で真面目に働いていたが、あれは裁判所へのアピールにすぎない。
結局、逮捕後も有名になりたい“欲”は維持されたまま。何なら、事件が全国的なニュースになり知名度が上がった今こそチャンスくらいに考えている。だから、判決直後から話題を振りまくような動きを見せている」
執行猶予が明けてから動き出すのでは遅すぎる。賞味期限も短い。本人は保護観察付きで自由に活動できない現状に焦りを感じているという。
「へずまに群がる連中もいる。彼の元にはあちこちから『一緒にやらないか』というオファーがあると言います。『悪名は無名に勝る』を地で行く展開。そのうち選挙に出るんじゃないか、とヒヤヒヤしています」(テレビ局関係者)
ネット上には熱狂的なへずまのファンもいる。このまま“ダークヒーロー”を突き進むつもりなのか…。
へずま100社受けて名前バレして全部落ちて
今のラーメン屋に拾ってもらったのに
恩をあだで返しすぎ
へずま関連の山口県こうじょう、宇部鴻城は
もう秋の大会辞退しろ
>>931 気持ちは分かるけど宇部鴻城は関係ないだろw
智辯和歌山みたいなものだし智弁学園OBのことまで言われるのは気の毒
ラーメン屋8月に
3人も辞めて火の車で、店長も必死にバイト土日募集してるのに
一番暑さで厳しい夏に自己中心的な理由で辞めるとか
へずまやばすぎんだろ
ラーメン屋気の毒すぎるわ
もうこれから週三、四で食べに行くわ
今日も食べに行ったし。
新南陽、防府、湯田にあるし。
時給、平日1000休日1100研修後100アップ
社員になれば各種保険手当あり
甲子園でプレーした頂点のおれは
今コロナの仕事で全国民の命のために奮闘する日々で
できんけど
もうこうなったら宇部鴻城、山口県こうじょうの野球部OBのやつらはお詫びで
へずまの代わりにラーメン屋でバイトしろよ
どうせ底辺校卒のお前らなんかロクな仕事してねーし
毎日暇だろw
3店で13人しかおらんのにかわいそすぎるわ
過保護って高野連の傘下の部長、監督の取り扱いのことじゃないの。
他の競技なら当然教育委員会扱いになるところ、身内の処分(論理)で済ませている。
高野連は解体、高体連に一本化が良くはないかい。
過保護って高野連の傘下の部長、監督の取り扱いのことじゃないの。
他の競技なら当然教育委員会扱いになるところ、身内の処分(論理)で済ませている。
高野連は解体、高体連に一本化が良くはないかい。
河野は177センチてなってたよ(笑)
ジャイアントパンダさんは巨漢だ\(^-^)/
ジャイアントパンダさんカットプレーでホームでさすのだ\(^-^)/
宇部商、高川、西京も負けるな(怒)
今度は宇部こう城がなんかした?
ケイタイヤロウとやらさん、駐日中国大使の孔です。
パンダを軽々しくおちょくるのは止めてください。
日本にいるパンダの所有者は私の国中国であることをご承知ですか。
両国友好のシンボルとしてレンタル契約で日本に滞在しているのですよ。
いつまでも軽率な言動を続けられると外交問題にせざるを得ません。
最悪の場合契約を解除してパンダを連れ帰ることになります。
今すぐ言動を改めてください。
ケイタイヤロウとやらさん、駐日中国大使の孔です。
パンダを軽々しくおちょくるのは止めてください。
日本にいるパンダの所有者は私の国中国であることをご承知ですか。
両国友好のシンボルとしてレンタル契約で日本に滞在しているのですよ。
いつまでも軽率な言動を続けられると外交問題にせざるを得ません。
最悪の場合契約を解除してパンダを連れ帰ることになります。
今すぐ言動を改めてください。
>>935 高体連の方が不祥事に甘いからむしろ各競技が単独で全国大会やる方が健全だと思う
最後は下関地区
豊浦ブロック:萩商工早鞆宇部がいて横一線。光ブロックと同じでどこにもチャンスあるな
国際ブロック:またしても国際対下商か・・・
ジャイアントパンダさん当たればバックスクリーン弾だ\(^-^)/
さて 宇部商 高川 西京は サウスポー河野みたいに男心満点の超弾丸ライナーを打てるようにがんばれ(笑)
空中浮遊さんとやらへ。
その名はオウム真理教の松本教祖に由来しているのですか。
あぐら姿勢でどのくらいの高さまで浮揚できますか。
高校野球は平成で終わったと言われてたという噂は本当ですか。
球数制限やタイブレイク制か廃止されない限りここには来ないと言われたのもあなたですか。
空中浮遊さんとやらへ。
その名はオウム真理教の松本教祖に由来しているのですか。
あぐら姿勢でどのくらいの高さまで浮揚できますか。
高校野球は平成で終わったと言われてたという噂は本当ですか。
球数制限やタイブレイク制か廃止されない限りここには来ないと言われたのもあなたですか。
中大には高川、下国、宇部鴻城、桜ケ丘の四天王を送り込もう
宇部工の小森がプロ志望届を提出
ジャイアントパンダさん 球道一筋だ\(^-^)/
さて下関国際、宇部商、高川、西京
ベスト4に残るのだ\(^-^)/
今中大は送り込むというより迎えうつだな。
もちろん勝負にはこだわるが県のイメージをこれ以上落としたくはない。
そこでケイタイさんや空中浮遊さんにはしばらくおとなしくしてもらおう。
もちろんへずまりゅうもだが。
私たちは「おいでませ山口」の精神で名誉挽回に勤めよう。
一般客も入場できるといいね。
周回遅れのケイタイさん。
つまらんパンダいじりが続くね。
益々落ちこぼれるのは自分のことだが外交問題になるのは駄目だよ。
老後のことも思えばここで頭を下げて行動変容するのがいいと思うよ。
まさかへずまりゅうのようになりたいわけでもあるまいから。
E SPORTSの全国大会で
徳山商工が全国1960校のうち準優勝!!
高川の育成能力の高さはんぱないな
去年もプロを輩出し
今年もドラ1候補がいるからな
国際×下関商の予想
国際が勝つだろうけど、6×0くらいか
下関商はコールド負けを回避できるかどうか
もし下関商が勝つとしたら2×1とか3×2の
ロースコアでの勝利
とにかく下関商は打線が貧弱で打てないだろう
下関国際の古賀は球速を最速140km〜に上げないと厳しいな。
それに遅い変化球の緩急差
報知高校野球9月号の「本誌注目の主な1、2年生」から県関係者を拾うと・・
(投手)
駒井(岩国工)
稲永、堤(宇部こう城)
宮城(桜ヶ丘)
古賀(下関国際)
柏(早鞆)
(捕手)
宮重(岩国商)
(内野手)
北山(宇部こう城)
賀谷、仲井(下関国際)
山(高川学園)
(外野手)
松並(西京)
プレーを見られた方感想などをお聞きかせ下さい。
報知高校野球9月号の「本誌注目の主な1、2年生」から県関係者を拾うと・・
(投手)
駒井(岩国工)
稲永、堤(宇部こう城)
宮城(桜ヶ丘)
古賀(下関国際)
柏(早鞆)
(捕手)
宮重(岩国商)
(内野手)
北山(宇部こう城)
賀谷、仲井(下関国際)
山(高川学園)
(外野手)
松並(西京)
プレーを見られた方感想などをお聞きかせ下さい。
>>954 サンクス!
岩工の駒井は21世紀枠狙えると良いね。岩工は偶数年に好投手を輩出することが多い
宇部鴻城の選手を除けば今夏までにお馴染みだった顔ぶれなのでやはり秋の注目は宇部鴻城になるだろうね
中原を書かずに稲永、堤を入れてるくらいだしまともに取材なんかしてない
夏のメンバー表から適当にピックアップしてるだけ
>>956 無観客試合なのにどうやって取材するの?(笑)
アリョーさんもそうだけど名前挙げてくれるだけでも全然違うよ
素材なら古賀と松並が県bPだし他はドラフト候補にはならんでしょ
取材方法なんか試合見る以外にもあるからな
退部者とかがいたりするから発売する前に許可も取るしな
ジャイアントパンダさん 好球必打だ\(^-^)/
高川と西京は超強そうだが(笑)
宇部商はまずいペースやないかい 怒りに拳だぜ
>>956 1年生の中原投手の投球ご覧になりましたか?
新人戦背番号1ってだけで何も知らずに語っているように見えますけど
956ではないし試合も見てないけど1年で背番号1なら宇部鴻城投手陣では抜けた存在なのは間違いないと思うよ。
同じくらいの力なら1年中原より2年の稲永に背番号1渡すのが普通だし、それだけ監督から評価されてるってこと。
中原>稲永で、堤が怪我で外れてたのなら2人との力関係は現時点では分からないって感じやね!
高川学園は河野の継ぐいいピッチャーがいるかどうかだな今後は
基本的にまずピッチャーがしっかりしないと試合を作れないからな。
>>956 確かに北山も3番ファースト寺内の方がスラッガーだしな
>>963 2強は投手よりも守山崎弟とキャッチャーの穴の方が大きいと思う
いよいよ明日開幕だが初日は宇部鴻城対山口と岩商対岩工だな。駒井が岩商打線を抑えれば激震が走るよ
ジャイアントパンダさん 9回ツーアウトでも諦めるな\(◎o◎)/
さて高川と西京はベスト4を目指すのみ(笑)(笑)
部員不足の宇部商は怒りの握り拳で マッスルデビルと化して まずは地区予選突破だ(怒)(*`Д´)ノ!!!
まだ1試合残ってるけど初日が終わったな
早鞆が萩相手にルーズベルトゲームで勝って醜態晒したのと柳井商工は10春を最後に一体どうしちゃったんだ?
岩商の中内監督が率いてた頃にモンペのクレームで異動させられたって聞いたことあるけど当時のモンペ達は今の柳井商工を見て何を思うのだろうか(笑)
17岩国も河口監督を謹慎させてまでその後の衰退に繋がったし岩商柳学の後押しでもしたいんじゃないかと当時の選手やモンペには怒りしかない!
>>968 まあ別にアンタのためにやってるわけやないしエエんやない?
今は柳井地区の有望株は工業なら南工、商業なら岩商に流れてるからね
両校に毎年1~3人くらいレギュラーがいる
両方に取られてたら当然柳商は苦しい
>>969 でも岩国柳商が強くないとつまらないのでは?
岩商柳学は決勝大会で滅法弱いのでなかなか中国大会にすら出れない岩柳番長なのでw
>>970 南工よりも宇部鴻城宇部商なのでは?南工は防府の子が来なくなったのが痛い
>>971 いや柳井地区からは工業なら南工、商業は岩国商で、誘われた子は宇部鴻城に行くって感じだね
宇部商にはほとんど行ってないだろ
柳井商工か〜。岩柳地区の盟主だったがね。2010年の篠原と山本のWエースが懐かしいな〜。中内さんが異動して衰退。。。
ジャイアントパンダさん頑張れ〜\(^-^)/
さて秋の大会は 強豪対決は 宇部こう城が山口をめった打ちして圧勝したんよ(笑)
こんな強い宇部こう城は初めてみたんよ
宇部商と高川は今のままならヤバいから
追い込み練習、追い込み練習
>>973 どこに行っても良いけどまずは柳井高校を何とかして欲しい
大ばか者のケイタイヤロウ。
なんで宇部こうじょうと山口が競合対決だよ。
山口は登録メンバー11人、内2年生4人だよ。
おふざけは顔だけに、寝言は寝て言えだね。
大ばか者のケイタイヤロウ。
なんで宇部こうじょうと山口が競合対決だよ。
山口は登録メンバー11人、内2年生4人だよ。
おふざけは顔だけに、寝言は寝て言えだね。
書き込み少な過ぎw
聖光は夏のリベンジでラグビーしてたし防府商工柳井の辛勝は今後が心配になる
ジャイアントパンダさん 攻撃は最大の防御である\(^-^)/
からそれで頑張るのだ
さて宇部商 高川 西京 目指せ中国大会
シード校の柳井学園・徳山が初戦敗退ペースで試合進行中
柳学も宇部鴻城もきっちり逆転勝ちして今大会未だ番狂わせなし(笑)
新人戦がアテにならないのは頭では分かってるとはいえ1試合少なくなるから変なチームがシード取って欲しくないんだよね
明日は西京下商が心配なので他地区も含めて私立がきっちり勝って欲しい
>>968 柳井商時代の中内さん「お前が打っても打てん、バント」
言われたくない笑
宇部こう城が 強豪 県こう城に超圧勝 こんなに強い宇部こう城見た事ないぞ\(◎o◎)/
西京 宇部商 高川は弱いから 猛練習だ
>>987 バントって打率が高い人じゃないと決まらないからあなたは「信用」されてるんだけどな(笑)
逆に打率が低い人はどうせ打ち取られるから長打になった方が相手もショックを受けるからあえて打たせてる
バントさせるさせないは心理戦でもある
俺も高校の時はバントのための代打があった嫌な記憶を思い出した
長打打てると または ケイタイヤロウならいつでもセンター返し出来ると思われたかったよ(怒)(怒)
高校野球は勝利至上主義だからな
俺は時々の代打は七割近くは バントばかりだったがあるのでから、練習試合でヒット打っても 半分は走塁ミスしたな ランナーに慣れてないからな
俺はバントが嫌いになり なんで 俺は池田打線や宇部商打線になれねーんだと おのれの力不足に絶望の日々だった
しかし宇部こう城は弱いとこに強いが、名門県こう城に超圧勝だからな\(◎o◎)/
バントはあまりヒット打てない奴がバント専門で練習ばかりやらされたりもするよ
打率高い奴は1アウト一塁なら エンドランだろう(怒) 打率高い奴は当てるのが上手いから 最悪二塁には進むし 1、3塁にもなりやすい、 俺はまぐれヒットだから(怒)(怒)
1アウト一塁なら必ずバントだった(怒)
そりゃ強豪なら バント専門でもいい
弱小でバントばかりはクソヤロウだ
バントが好きな奴いる? セフティーバント決めるぐらい バントのセンスがあり マッチョに走れたらいいんやけど(笑) 夢の夢たい
正確には「お前が打ってもヒットにならん、バント」だったけど
そう言われると
打ちたい未練は消えてバント出来る?
ケイタイさんは高校生の時から何事も落ちこぼれていたのですね。
そして今ではもうすぐ2周回遅れ・・・
そんな人にとやかく言われる高校って本当に気の毒。
だからやっぱり疫病神、みなさん近くの神社でお払いしましょう。
ケイタイさんは高校生の時から何事も落ちこぼれていたのですね。
そして今ではもうすぐ2周回遅れ・・・
そんな人にとやかく言われる高校って本当に気の毒。
だからやっぱり疫病神、みなさん近くの神社でお払いしましょう。
明らかな格下ではないのに舐めプ?
同レベルの相手には使わない方が良いよ。
-curl
lud20250127035150caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1628587708/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「きらり熱闘山口県高校野球3 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・きらり熱闘山口県高校野球7
・きらり熱闘山口県高校野球 12
・きらり熱闘山口県高校野球 17
・きらり熱闘山口県高校野球8
・きらり熱闘山口県高校野球6
・きらり熱闘山口県高校野球応援團
・きらり熱闘山口県高校野球 10
・きらり熱湯山口県高校野球11
・40才以上のジジイが山口県高校野球界や野球の真髄を語るスレ
・【きらり夏】山口県の高校野球【目指せ!甲子園1勝】
・千葉県高校野球522
・山口県の高校野球130
・山口県の高校野球131
・山口県の高校野球 part758
・山口県の高校野球135
・千葉県高校野球を語ろう。
・千葉県高校野球part634
・山口県の高校野球 137
・和歌山県高校野球スレ132
・和歌山県高校野球スレ100
・和歌山県高校野球スレ134
・和歌山県高校野球スレ103
・新潟県高校野球タラレバ
・和歌山県高校野球スレ104
・和歌山県高校野球スレ 137
・和歌山県高校野球スレ123
・和歌山県高校野球スレ130
・和歌山県高校野球スレ107
・和歌山県高校野球スレ119
・和歌山県高校野球スレ129
・山口県の高校野球 136
・山口県の高校野球 134
・和歌山県高校野球スレ96
・和歌山県高校野球スレ 122
・千葉県高校野球part653 秋季大会
・和歌山県高校野球スレ128
・和歌山県高校野球スレ117
・和歌山県高校野球スレ109
・和歌山県高校野球スレ120
・和歌山県高校野球スレ126
・山口県の高校野球 part.756
・SOREDEMO!!大分県高校野球を語ろうpart82
・【頑張れ】滋賀県高校野球スレ54【湖国球児】
・和歌山県高校野球スレ134
・▲▲▲長野県高校野球Part263▲▲▲
・福岡県高校野球応援スレ 130
・和歌山県高校野球スレ104
・和歌山県高校野球スレ118
・SOREDEMO!!大分県高校野球を語ろうpart79
・SOREDEMO!!大分県高校野球を語ろうpart81
・【野球王国】千葉県高校野球part531【熱戦】
・山口県の高校野球 part.1【新たなる出発】
・みんなの静岡県高校野球??激アツ
・SOREDEMO!!大分県高校野球を語ろうpart72
・SOREDEMO!!大分県高校野球を語ろうpart78
・SOREDEMO!!大分県高校野球を語ろうpart73
・【ありがとう】山口県の高校野球444【高川学園】
・和歌山県高校野球スレ106(旧野球王国)
・【山口の高校野球】下関商業応援スレ
・【頑張れ】滋賀県高校野球スレ97【湖国球児】
・【野選王国】千葉県高校野球part593【Fc】
・【頑張れ】滋賀県高校野球スレ126【湖国球児
・【頑張れ】滋賀県高校野球スレ156【湖国球児】
・【野球王国】千葉県高校野球Part563【戦国千葉】
・【頑張れ】滋賀県高校野球スレ197【湖国球児】
16:28:56 up 33 days, 17:32, 2 users, load average: 40.42, 48.74, 45.50
in 0.081946134567261 sec
@0.081946134567261@0b7 on 021606
|