プレミヤイースト
東海大相模
横浜
浦和学院
花咲徳栄
木更津総合
常総学院
作新学院
健大高崎
前橋育英
東海大菅生
プレミヤウエスト
大阪桐蔭
履正社
智弁和歌山
智弁学園
天理
龍谷大平安
京都国際
近江
報徳学園
神戸国際大付
みたいな感じかな?
とりあえず10個にしたかったから入ってないのもあるけど、山梨学院とか明石商も迷った。東京だと日大三や関東一辺りも入れたい。
この辺で年間のリーグ戦とか 面白そう
本物の高校サッカーのイーストとウエストは関東関西って区分じゃなく青森山田や熊本の大津もあるからそうなると
仙台育英
敦賀気比
中京大中京
広陵
明徳義塾
明豊
九州国際大付
なんかは候補に上がってくるかな
主役のユースクラブがないじゃん。
サッカーの猿真似にもなってないよ。やめとけ。
U20って形なら割とソフトバンクと巨人は作れそう?
北北海道 旭川大 6 旭川工 5
南北海道 北海 10 駒大苫小牧 6
青森 青森山田 11 光星学院 6
岩手 盛岡大付 9 花巻東 8
秋田 秋田商 8 金足農 5
山形 酒田南 10 日大山形 9
宮城 仙台育英 19 東北 7
福島 聖光学院 15 日大東北 6
茨城 常総学院 14 水戸商 4
栃木 作新学院 9 佐野日大 6
群馬 桐生第一 9 前橋育英 4
埼玉 浦和学院 11 花咲徳栄 6
千葉 木更津総合 7 市船橋 5
東東京 帝京 10 関東一 6
西東京 日大三 10 創価 4
神奈川 横浜 14 桐蔭学園, 桐光学園 4
新潟 日本文理 9 新潟明訓 7
長野 松商学園 10 佐久長聖 7
山梨 東海大甲府 6 甲府工 5
静岡 常葉大菊川 6 静岡 5
愛知 愛工大名電 9 東邦 8
岐阜 県岐阜商 10 大垣日大 5
三重 三重, 海星 6 (同率1位) –
富山 富山商 10 高岡商 7
石川 星稜 12 金沢 8
福井 福井商 13 敦賀気比 8
滋賀 近江 12 八幡商 6
京都 龍谷大平安 9 京都外大西 4
大阪 大阪桐蔭 10 PL学園 7
兵庫 報徳学園 8 東洋大姫路 4
奈良 天理 14 智辯学園 12
和歌山 智辯和歌山 22 市和歌山 2
岡山 倉敷商 7 関西 6
広島 広陵 8 如水館 7
鳥取 八頭 7 鳥取城北 5
島根 開星 9 江の川 4
山口 宇部商 6 岩国 5
香川 尽誠学園 9 香川西 4
徳島 徳島商 9 鳴門 8
愛媛 宇和島東 7 今治西 6
高知 明徳義塾 18 高知商 6
福岡 九州国際大付, 柳川 5
佐賀 佐賀商 7 佐賀学園 5
長崎 長崎日大 9 海星 5
熊本 熊本工 10 九州学院 5
大分 明豊, 柳ヶ浦 6
宮崎 日南学園 9 延岡学園 6
鹿児島 鹿児島実 10 樟南 10
沖縄 沖縄尚学, 興南 6
数字は出場回数
好きなの選べよ
明徳義塾はなんかプレミアリーグ感ないな
プリンスリーグの番長で選手権ではプレミアリーグの大関横綱の喉元に噛み付く感じ。
既に東北ではBチームのプレミアリーグみたいなのが10年前からある
プレミアWESTの横綱は大阪桐蔭
プレミアEASTの横綱は横浜→東海大相模→???
候補は浦和学院、前橋育英、敦賀気比、日大三高など
俺、野球もサッカーも小学生の時から現在までずっと両立してやって来たからこの手の妄想とか当てはめはめちゃくちゃ上手いぞ。
越境無しってことか?
大阪、兵庫、千葉、愛知が四天王だろ
福岡とか九州も強そうだが