◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

高校野球レベルの高い地域


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1654780140/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@実況は実況板で2022/06/09(木) 22:09:00.03ID:wxnfRSRv
語りましょう

2名無しさん@実況は実況板で2022/06/10(金) 09:21:42.46ID:8F2y0ETq
【2021(令和3)年・選手権大会】 
1 .808 21勝05敗 近畿
2 .556 05勝04敗 四国
3 .500 06勝06敗 東北
4 .444 04勝05敗 北信越
5 .375 03勝05敗 中国 
6 .357 05勝09敗 関東

3名無しさん@実況は実況板で2022/06/10(金) 12:00:59.73ID:9WwTa/yW
埼玉のレベルの高さは異常

4名無しさん@実況は実況板で2022/06/10(金) 12:37:46.87ID:mRZRRt+k
埼玉と言えば花咲かじいさんどうした?

5名無しさん@実況は実況板で2022/06/10(金) 12:41:27.61ID:mRZRRt+k
大阪はレベルが高いと言うより桐蔭と履正社が強すぎるだけだろ
夏は桐蔭より履正社が出た方が活躍しそうだし

6名無しさん@実況は実況板で2022/06/10(金) 17:05:20.06ID:DjJP44og
正論は伸びない

7名無しさん@実況は実況板で2022/06/10(金) 17:08:34.75ID:d3nTRjm6
大阪はコロナで有力中学生の流出が減って、この2年ぐらい急にレベルが上がって来たらしいぞ

8名無しさん@実況は実況板で2022/06/10(金) 17:47:11.09ID:DjJP44og
確かに興国、北陽、金光とかそうだなー

9名無しさん@実況は実況板で2022/06/11(土) 00:46:25.06ID:RIBirosw
【春センバツ大会・直近5年】 
(2018 ~ 2022年) ※2020年は中止
1 .638 44勝25敗 近畿
2 .591 13勝09敗 東海
3 .556 30勝24敗 関東
4 .459 17勝20敗 九州
5 .444 08勝10敗 北信越
6 .368 07勝12敗 東北
7 .294 05勝12敗 中国
8 .214 03勝11敗 四国
9 .167 01勝05敗 北海道


【夏 選手権大会・直近5年】 
(2017 ~ 2021年) ※2020年は中止
1 .705 55勝23敗 近畿
2 .547 29勝24敗 東北
3 .529 18勝16敗 四国
4 .506 39勝38敗 関東
5 .500 20勝20敗 北信越
6 .412 14勝20敗 中国
7 .370 10勝17敗 東海
8 .298 14勝33敗 九州
9 .000 00勝08敗 北海道


【甲子園交流試合】 
(2020年)
1 1.00 2勝0敗 四国
2 .667 2勝1敗 東海
3 .500 1勝1敗 北海道
3 .500 3勝3敗 関東
3 .500 3勝3敗 近畿
3 .500 2勝2敗 中国
3 .500 2勝2敗 九州
8 .333 1勝2敗 東北
9 .000 0勝2敗 北信越

10名無しさん@実況は実況板で2022/06/11(土) 00:47:00.27ID:RIBirosw
【明治神宮大会・直近5年】 
(2017 ~ 2021年) ※2020年は中止
01 .625 5勝3敗 北海道
01 .625 5勝3敗 近畿
01 .625 5勝3敗 四国
04 .600 6勝4敗 九州
05 .571 4勝3敗 東海
06 .429 3勝4敗 東北
06 .429 3勝4敗 関東
06 .429 3勝4敗 北信越
09 .333 2勝4敗 中国
10 .000 0勝4敗 東京


【国民体育大会・直近5年】 
(2017 ~ 2019年) ※2020年以降中断
1 .625 10勝06敗 近畿
2 .615 08勝05敗 関東
3 .600 03勝02敗 中国
4 .500 04勝04敗 東北
4 .500 02勝02敗 九州
6 .400 02勝03敗 東海
7 .200 01勝04敗 四国
8 .000 00勝00敗 北海道
8 .000 00勝04敗 北信越

11名無しさん@実況は実況板で2022/06/11(土) 02:30:10.76ID:XzQCudmF
>>5
その県で3番目に強いチームを集めたとしたら大阪の3番目が一番強いんじゃねえか?
神奈川の3番目が桐光学園か桐蔭か分からないけどそれも強そうか

12名無しさん@実況は実況板で2022/06/11(土) 02:37:10.39ID:q7e2qqmW
まあ埼玉だな
浦学に徳栄に共栄
甲子園過去10年で勝利数2位だし
大阪とか甲子園地元だから論外だわ
そりゃ勝てるわって話だし

13名無しさん@実況は実況板で2022/06/11(土) 03:25:54.09ID:L1EmNSZN
大阪
夏の甲子園に100人くらい出てる。北海道から沖縄まで満遍なく分布している。こんな地区は大阪しかない
プロ最多排出も大阪

神奈川
横浜、東海大相模が牽引。桐光学園、慶應も上位進出した
予選の観客数が多い

沖縄
人口がけっして多くなく、離島というハンデがあってこの強さ
地元民で春夏連覇

14名無しさん@実況は実況板で2022/06/11(土) 09:01:48.05ID:tEhYFEmE
大阪はコロナによる流出減少により寄せ集め地方私学からも勧誘されない大阪5軍程度の落ちこぼれオンリーから3、4軍も来るようになったから3番手以下もレベルが上がっている。

15名無しさん@実況は実況板で2022/06/11(土) 10:59:02.52ID:RIBirosw
【≪最近10年の甲子園勝利数トップ10≫:内訳】   ※2012夏~2022春

01【大_阪】 63勝 (桐蔭43・履正17・金光2・偕星1)
02【埼_玉】 28勝 (浦学15・徳栄12・共栄1)
03【奈_良】 27勝 (智辯16・天理10・奈大1)
04【福_井】 24勝 (気比19・福商2・福井2・啓新1)
04【高_知】 24勝 (明徳18・高知4・市商2)
06【神奈川】 23勝 (相模14・横浜5・桐光3・慶応1)
06【京_都】 23勝 (平安13・京国4・鳥羽2・成美2・乙訓1・宇治1)
08【群_馬】 22勝 (健大10・前育10・桐一2)
08【兵_庫】 22勝 (明商9・報徳5・国際5・滝二2・西工1)
10【宮_城】 21勝 (育英19・利府1・学院1)
10【西東京】 21勝 (早実6・三高5・菅生5・久我4・国士1)
10【和歌山】 21勝 (和智14・市和6・和東1)

16名無しさん@実況は実況板で2022/06/11(土) 13:42:13.84ID:KwZvTChD
埼玉は関東で強くなってから甲子園でも強くなったな
これでいい選手が集まりだしたら大阪桐蔭も危うくなんじゃないか?

17名無しさん@実況は実況板で2022/06/11(土) 17:08:52.40ID:dzPWyzGF
浦和学院は関東の盟主になりつつあるね
大阪桐蔭もだが最近は智辯和歌山も監督が代わってから良い選手集まってるな

18名無しさん@実況は実況板で2022/06/11(土) 19:23:06.75ID:WKajHImd
埼玉なんて強くないだろ
夏は徳栄が2017年に優勝した後はサッパリだぞ
2018は2戦目で負け、2019と2021は初戦敗退

19名無しさん@実況は実況板で2022/06/11(土) 19:25:35.74ID:Q6XvFOCq
きんたまだわ

20名無しさん@実況は実況板で2022/06/11(土) 21:56:50.73ID:rVI2YfxY
S大阪
A神奈川、埼玉、愛知
B東京、宮城、沖縄、広島

21名無しさん@実況は実況板で2022/06/11(土) 22:08:47.72ID:XxQ74gkF
神奈川は最近レベル落ちてるだろ
Bが妥当

22名無しさん@実況は実況板で2022/06/11(土) 23:34:47.18ID:WKajHImd
>>20
これは今年の期待値か?
桐蔭、相模、浦学、享栄、帝京、育英、興南、広陵

23名無しさん@実況は実況板で2022/06/12(日) 00:02:38.75ID:lRY/Fgl4
>>22
帝京は分かるが相模は無い

24名無しさん@実況は実況板で2022/06/12(日) 00:40:15.67ID:CEDzLHat
>>20
大阪は2強以外が全国最弱レベルってのがネック
総合的には埼玉が最強かも
あと沖縄って、今レベル高いの?10年前なら分かるけど

25名無しさん@実況は実況板で2022/06/12(日) 00:57:25.93ID:xWB28cvl
>>24
大阪が最弱レベルなのは1~3回戦ぐらいまでに消える底辺層な
ベスト16ぐらいの学校はそこそこ強い
逆に底辺層が強いのが千葉と兵庫と福岡
これは結構色んなところで言われてる

26名無しさん@実況は実況板で2022/06/12(日) 00:59:48.55ID:uC28S7bE
大阪が最強

27名無しさん@実況は実況板で2022/06/12(日) 01:02:41.89ID:nW0VsZ6i
コロナ前はマジで流出すら出来ない落ちこぼれしか3番手以下に行かなかったから地元民最弱の青森よりも弱かったけどコロナで流出減ってからは大阪も2強以外強なってる。今春のセンバツでも金光がベスト8だし。

28名無しさん@実況は実況板で2022/06/12(日) 02:27:11.08ID:RO992ZOD
2強体制の県が強い
岩手、群馬、神奈川、岐阜、奈良、大阪、沖縄など
2強体制が崩れると勝率は悪くなる

29名無しさん@実況は実況板で2022/06/12(日) 03:39:58.15ID:05u1H/JF
>>25
千葉の底辺層が強い?w
浦安南の動画見てこいよwww

30名無しさん@実況は実況板で2022/06/12(日) 06:49:57.61ID:Io7cGN6z
>>24
2強の強さなら大阪>埼玉
県ベスト8校なら埼玉>大阪
ベスト32なら埼玉>>大阪
今や関東の盟主は神奈川でなく埼玉だ

31名無しさん@実況は実況板で2022/06/12(日) 07:30:13.47ID:QheGtZne
ダ埼玉必死過ぎだろwww

32名無しさん@実況は実況板で2022/06/12(日) 10:09:03.04ID:C8mg5Oio
2強の強さ 大阪>>>>>埼玉
ベスト8 大阪>埼玉
ベスト32 埼玉>>>大阪

コロナで流出減ったし、今はこんなもんだろ

33名無しさん@実況は実況板で2022/06/12(日) 10:12:29.63ID:C8mg5Oio
全国4強
大阪桐蔭、智辯和歌山、履正社、近江

全て近畿勢

34名無しさん@実況は実況板で2022/06/12(日) 10:31:28.84ID:xWB28cvl
>>29
めっちゃ前の助っ人がルール知らなかったやつだろ
最近の動画はそうでもないだろ

35名無しさん@実況は実況板で2022/06/12(日) 11:24:01.16ID:uC28S7bE
>>33
智弁学園「解せぬ」

36名無しさん@実況は実況板で2022/06/12(日) 13:26:16.09ID:4WC+SiqO
大阪、埼玉のツートップなのか?
愛知はその次グループあたりか?

37名無しさん@実況は実況板で2022/06/12(日) 16:10:44.52ID:RO992ZOD
愛知は春の帝王
夏は凡レベル

38名無しさん@実況は実況板で2022/06/13(月) 00:17:11.07ID:IHFhdRIC
>>29
今は減り続けてるけどけど10年前ほどまで千葉県は女子校を除くと殆ど県大会に参戦してた

当時のニュースで千葉の参加率の98?99?%だかは全国1位ってやってた
今調べたら古い記事なのでソース見つけられなかったが沖縄と愛媛がトップIIIだった記憶あり
これは都市部ほど低くなる傾向があったようで東京大阪は6.7割程度、9割以上は全国でも少なかった

なので千葉の底辺層は参加することにに意味があるって考えの学校がけっこうあるのは事実。
浦安南以外にも酷いのは何校かあるのは事実。
千葉は野球に限らず他の競技でも恐らくそういった傾向あるんじゃないかと
とにかく弱くても参加することが大切ってスタイル

東京だって大阪だって6.7割の参加率からほぼ全校参加になればとんでもない学校の一つや二つ出てくるんじゃないのか?w

39名無しさん@実況は実況板で2022/06/13(月) 22:11:57.99ID:Y1x/lB9E
これ↓が世間一般で言う強豪県だよ

1大阪、2愛知、3神奈川、4兵庫、5東京

【甲子園】高校野球の強さ都道府県別ランキングTOP47【2022最新版】
https://rank1-media.com/I0003323/&page=3

40名無しさん@実況は実況板で2022/06/13(月) 22:47:30.65ID:Fki72PYr
>>39
明らかに兵庫と埼玉が逆
東京も春夏で最低3枠確保出来てる割には大したことないんだよな
大阪、埼玉、愛知、神奈川、和歌山こんな感じだろ

41名無しさん@実況は実況板で2022/06/14(火) 12:32:29.03ID:slRSnc3c
>>39
【甲子園】高校野球の強さ都道府県別ランキングTOP47【2022最新版】
1大阪、2愛知、3神奈川、4兵庫、5東京 6広島、7和歌山、8愛媛、9京都、10徳島、
11静岡、12岐阜、13香川、14高知、15福岡、16奈良、17沖縄、18千葉、19埼玉、20栃木、
21茨城、22山口、23群馬、24大分、25長野、26北海道、27三重、28佐賀、29熊本、30鹿児島、
31長崎、32岡山、33福井、34宮城、35青森、36秋田、37岩手、38山梨、39石川、40福島、
41宮崎、42鳥取、43滋賀、44山形、45島根、46富山、47新潟

42名無しさん@実況は実況板で2022/06/16(木) 17:29:55.47ID:/seakzIE
マジレスすると現状トップ5は、
大阪、埼玉、神奈川、奈良、和歌山

43名無しさん@実況は実況板で2022/06/17(金) 16:55:18.94ID:78RReVTA
西の大阪、東の埼玉

44名無しさん@実況は実況板で2022/06/18(土) 11:53:58.92ID:xcHxwf6a
地元民トップ10
大阪・兵庫・和歌山・福岡・大分・沖縄・愛知・広島・東京・千葉
地元民地区レベル
近畿>九州>関東>東海>中国>四国>北信越>東北>北海道
ここ15年くらいで中四国のレベルがガクッと落ちた
なんでだろう?九州は人材豊富なのにな

45名無しさん@実況は実況板で2022/06/18(土) 16:28:33.10ID:B2wPe0jM
>>44
地元民だとやっぱり今も西日本が優勢だな

46名無しさん@実況は実況板で2022/06/19(日) 10:16:17.40ID:hXZUXEQz
ダントツで大阪。高校野球30年ぐらいみてるが毎年代表校の出身地に大阪出身の選手がゴロゴロおる。さらに予選負けした同格の高校にも同じ様に大阪出身がいる。流出ナシなら桐蔭履正社並が6校ぐらいになる。

47名無しさん@実況は実況板で2022/06/19(日) 19:37:15.39ID:iB130EGz
上宮太子が勝てないのはなぜだろう?

48名無しさん@実況は実況板で2022/06/19(日) 21:37:16.41ID:88N4nUGP
地元民四天王
大阪兵庫千葉愛知

49名無しさん@実況は実況板で2022/06/19(日) 23:29:21.03ID:dohdKRuJ
>>48
全部大都市ばかりじゃん
競技人口が多ければ必然的にレベルは上がるわな

50名無しさん@実況は実況板で2022/06/19(日) 23:53:07.03ID:x1XyHCxJ
九州は高校野球の実績は乏しいけど野球王国の四国より人材輩出してるイメージ
四国も人口で考えれば上位だけど九州の方が輩出してるはな
長崎だけ微妙だけどな(笑)
今のプロ見ると九州と四国の差は歴然
愛媛なんて4人しか居ないとかなんだかなー過疎は九州も似たようなもんやろ

51名無しさん@実況は実況板で2022/06/20(月) 11:12:05.56ID:dS7PSps0
大阪は北と南で格差着きすぎや。桐蔭、履正社抜いても金光大阪、北陽、仰星など毎年北大阪の方が強いし安定感がある。

52名無しさん@実況は実況板で2022/06/20(月) 13:15:57.13ID:uifNrYI2
大阪は人口比だと全然大したことないぞ

53名無しさん@実況は実況板で2022/06/20(月) 21:03:23.96ID:vBIE3Mpi
大阪よりレベルの高いところなんてまずないだろ
優勝回数、勝利数、勝率、甲子園出場球児数、プロ野球輩出数…
すべてにおいてダントツの1位じゃん

54名無しさん@実況は実況板で2022/06/20(月) 22:19:34.63ID:jXmx5Epp
>>53
優勝回数→その3分の2は県外人の功績。PLは野球留学の走りだろ

勝利数→同上+近畿枠で出場回数が段違い、数打ちゃ当たる

勝率→今は1位だが全国桐蔭出現前はTOP10にも入ってなかったくらいだろ、上記の数打ちゃ当たるだから元来勝率は高くない

甲子園出場選手数→これは確かに断トツではあるね。中学クラブチームの多さと、野球留学に対するバイタリティが高いのだろう

プロ野球選手輩出→人口比では中の上程度、人口比で大阪より多い都府県は沢山あります。東京や神奈川にも言える事だが出すなら人口比で勝負しろよと

55名無しさん@実況は実況板で2022/06/20(月) 23:04:30.94ID:vBIE3Mpi
>>54
じゃあ大阪(近畿)より強い地区ってどこなの?

56名無しさん@実況は実況板で2022/06/20(月) 23:47:30.23ID:5AzD27B6
>>55
地区でどうとうは言えないかな
南から沖縄、大分、佐賀、徳島、広島、和歌山辺りは大阪より確実に上

57名無しさん@実況は実況板で2022/06/21(火) 13:05:04.95ID:vid1c8GP
大分、佐賀、広島www

58名無しさん@実況は実況板で2022/06/21(火) 19:20:01.50ID:QhZnq2Ms
>>56
それらは高校野球のレベルというか地元民のレベルが高いってことでしょ
やっぱり甲子園で優勝できる学校があるかどうかが一番大事だよ

59名無しさん@実況は実況板で2022/06/21(火) 20:04:26.25ID:CylM6JGH
確かなデータはないが甲子園でホームラン打った選手もダントツで大阪出身者が多いはず。
青森県代表校が甲子園でホームラン打ち出したのもわりと最近の事。それも大半が大阪出身者やろ。

60名無しさん@実況は実況板で2022/06/21(火) 20:21:18.46ID:CylM6JGH
>>54
3分2が県外人の功績⇒10分1ぐらいやろ。最近の桐蔭のチーム構成見て言うてるんやろうけど県外人取るようになったんここ10年ほどやぞ。PLもさんざん言われたけど実際にはほぼ大阪近畿のチーム構成。
プロ輩出⇒人口比で?なんで野球未経験者も入れなアカンねん。野球経験者人口比やろ。

61名無しさん@実況は実況板で2022/06/23(木) 00:19:30.71ID:R5qfFfc3
地元民のレベルが高いのは、
岩手、群馬、愛知、大阪、兵庫、和歌山、広島、高知、福岡、沖縄


lud20220623032702
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1654780140/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「高校野球レベルの高い地域 」を見た人も見ています:
高校野球レベルの高い都道府県PART41
高校野球レベルの高い都道府県PART42
高校野球レベルの高い都道府県PART11
奈良県の高校野球レベルは福島並みに低い
高校野球レベルの低い都道府県
奈良の高校野球のレベルは福島より低い
【暗黒期到来】三重県の高校野球 背番号228【低レベル】
岩手大会決勝、高校野球史上最低レベルの決勝戦になる
スポーツブルの高校野球ベストゲーム 10試合
【45歳氏・自演で500レス】静岡県の高校野球PART68【脂マシマシ】
■【きもい】高校野球を地域差別の道具に使う大阪人【下品】■
【秋田県民は】東北の高校野球162【スルー】
大阪桐蔭がちょっとシャレにならないレベルで高校野球界の癌になってきたな
高校野球のレベルがガク落ちしてる件について
2011年を境にして高校野球のレベルが低下しすぎを語るスレ
結局高校野球のレベルは福岡が日本一、九国が日本一だった件
東京の高校野球
近畿の高校野球893
近畿の高校野球935
宮城県の高校野球99
福島の高校野球
岩手の高校野球116
岩手の高校野球112
大阪の高校野球180
近畿の高校野球816
大阪の高校野球177
福井の高校野球
福井県の高校野球
山梨の高校野球
大阪の高校野球179
近畿の高校野球767
香川県の高校野球77
近畿の高校野球826
京都の高校野球84
岡山の高校野球
大阪の高校野球143
山梨の高校野球
大阪の高校野球190
香川の高校野球88
近畿の高校野球939
埼玉の高校野球を語ろう
岐阜県の高校野球
近畿の高校野球
大阪の高校野球182
石川県の高校野球150
大阪の高校野球184
石川の高校野球110
大阪の高校野球186
近畿の高校野球760
大阪の高校野球185
香川の高校野球92
大阪の高校野球181
沖縄県の高校野球
長野県の高校野球
福井の高校野球
大阪の高校野球188
九州沖縄の高校野球
栃木県の高校野球
長野県の高校野球
長野県の高校野球
【東海大相模時代到来】神奈川の高校野球 Part823【横浜凋落】
近畿の高校野球869
大阪の高校野球189
広島の高校野球
近畿の高校野球750
近畿の高校野球711
03:43:20 up 6 min, 1 user, load average: 1.68, 1.13, 0.52

in 0.017268896102905 sec @0.017268896102905@0b7 on 040516