●反動とリロ
反動小 0.6秒
反動中 0.9秒
反動大 1.3秒
反動小速射2発 0.7秒
反動小速射3発 0.9秒
リロ最速 0.9秒
リロ速い 1.4秒
●装填拡張
LV1:LV1物理弾、捕獲用麻酔弾を+1
LV2:LV1物理弾、LV2物理弾、LV1徹甲榴弾、4属性弾、貫通4属性弾、LV1回復弾、斬裂弾、捕獲用麻酔弾を+1
LV3:竜撃弾を除く全ての弾を+1 LV1物理弾、LV2通常弾をさらに+1
●攻撃強化倍率(武器倍率200)
1.25:会心100%
1.20:各弾強化3、速射強化3、会心80%、不屈2乙
1.16:装填拡張[2→3]
1.15:攻撃7
1.12:弱特3、超会心3(会心率100%)、会心50%、パワーバレル(ヘビィ)
1.11:装填拡張[3→4]
1.10:超会心3(会心率80%)、会心40%、各弾強化2、不屈1乙、旋回移動(ライト)
1.08:攻撃4、超会心2(会心100%)、会心30%、基礎攻撃力+20
1.09:弾丸節約3[2]
1.07:超会心3(会心50%)、超会心2(会心80%)、弾丸節約3[3]
1.06:装填拡張[4→5]、弾丸節約3[4]
1.05:ロングバレル(ライト)
*[]内の数字は装填数。矢印は装填数を増やした場合の数字
*弾丸節約と装填拡張は反動小&リロ最速で計算
*弾丸節約3は1.25で計算(秘密の数字)
●ライトボウガンの速射倍率について
速射を行うと下記の倍率で1発当たりの威力が下がります。
・物理補正:0.7倍
・属性補正:0.5倍
・爆発補正:0.5倍
*属性弾速射の場合、物理部分と属性部分の混在ダメージになっているため、合計すると0.6倍くらいになります。
*属性貫通弾速射は2速射、属性弾速射や物理弾は3速射など速射数に違いがあるので注意。
*弾に含まれる物理と属性のモーション値及びヒット数についてはテンプレのスプレッドシートを確認してください。
通常Lv3→ガイアデルム
通常Lv2→ゴア
貫通Lv3→ガイアデルム
貫通Lv2→メルゼナ
散弾Lv3→ガイアデルム
散弾Lv2→エスピナス
放散弾Lv3→ガイアデルム
放散弾Lv2→テオ
徹甲→マガイマガド
斬裂→セルレギオス(火力重視)orオサイズチ(立ち回り重視)
火炎弾→ビシュテンゴ亜種
貫通火炎弾→オロミドロ亜種
水冷弾→ロアルドロス
貫通水冷弾→ダイミョウザザミ
電撃弾→フルフル
貫通電撃弾→ライゼクス
氷結弾→オルドマキナ
貫通氷結弾→ルナガロン
ルナルガ武器全部ゴミやんけ
酷いを通り越してるわ
カプンコ何考えてんだ
火は通常と貫通両方とも金銀で更新されたな
百花繚乱は今作なさそうなのが残念だけど
やっとマスターランク上がってライトに手を出したいんですが
汎用ライト装備教えてください
>>9
通常2速射(適正射撃)がオススメ
1カムラ→2ジャナフ→3カムラ→4以降ゴアって感じでいい感じに揃ってる
防具は適当でいいけど序盤から良いのあるから通常弾強化3、速射強化3、回避距離(積めるだけ)は必須で積んどくといい
自分はアルブーロ腰使って弾導強化も積んでたかな 貫通火炎速射は銀が最強になったけど
火炎速射は未だにテンゴ亜種が最強のままだぞ
ディアで錬成素材集めてんだけど90超えたあたりでキャンプ補充が必要になってきた
高レベルにしてもモンスがタフになるだけで報酬に旨み感じないから低レベルクエ入手したいんだけどいい方法知らない?
ずっとカムライト担いでたけど金レイアに乗り換えた
対弩になればもっとつよいはずや!
>>13
倒しやすいモンスに変えるとか…?
EX4ならマガイ・ゴシャ・テンゴ亜
EX5ならミツネ・オウガ・セルレ
このあたりがボウガンのオヤツにしやすい感 そこらへんの低レベルクエなら残ってるからそれやりつつ低ディア拾う感じにするわ!
これクレレベル育てる意味ないから低レベルクエをいかに残してそれらで回していくかがカギっぽいね
サンキュー!
真の産廃は話題にも上がらないよね
通常3歩き撃ちできないバゼルコアさんとか
50ぐらいのヤツカダキ残しておいてそこから色々発生させると良さそうね
闇討ちで金レイア倒してるTA見たんだけど金レイアライトの散弾運用強くない?
チューンアップもサイレンサーも要らないから射法抜けるかも
闇討ち強いんの?
尻尾弱点の敵以外だと微妙そうな気がするけどどうなんだろ?
スキルそのままの腰ルナルガで散弾カラザ装備更新できたから使ってるけどダウン中とかなら正面いてもダメ上がってる気がする、バフ欄とか細かく見てないから体感ですまんけど
>>23
闇討ちは金レイアだから刺さってる感じはするけど
ついでに巧撃が付いてるから刃鱗磨きと合わせてステップするのはめっちゃ強そうに見えた
カラザじゃ会心率面が重すぎて組めん 4 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sadb-s6Hz [106.131.227.39]) 2022/08/12(金) 13:02:09.80 ID:p5sCbtmXa
傀異ヤツカダキに貫通ライトで来るゆうたくんさあ
貫通弾って図体が大きい敵にしか効果ないの分かってるのかい?
やっぱライト使う奴って知能弱いよな
これマジ?
闇討ちはルナルガ3部位積むとか無理
闇討ち1じゃ微妙だし間取って2部位積むか
氷結ライトのテンプレありませんか
もしくは必須スキルだけでも
怪異錬成やばいな適正ロンバレ次元装備に
攻撃7弱特3超心3渾身3散弾3速射3反動3ブレ3装填2回避距離2チューン2弾丸節約1ひるみ1供応1連撃1まで盛れたわ
反撃竜弾の威力を手っ取り早く上げる方法あるんかな
90以上のラングロが反撃一発耐えてきやがる
>>27
そいつただのバカだから気にしなくていいぞ >>31
属性速射ライトは反動小リロ最速ブレなしにした上で伏魔3狂竜1属性強化5弾節3拡張2回避距離お好みであとは自由です
自分が下手くそだと思うなら血気2積みで、プロハンだと思うなら弱特属性でも盛ればいいんじゃないですか?
飯は防護4おすすめです
テンプレ?自分でシミュ回す癖つけましょう 逆恨みも付けないで伏魔3狂1だけなら攻撃7弱点属性1属性改心1のが上になる
セーブせず装備作って試すのがええよ
逆恨みは伏魔付ける段階で少なくとも2付いてくるだろ
ルナルガ装備でマルチの放散弾が“ガチ”になってるな
伏魔属性強いけど運用難しいから弱特属性で組んでみたら属性肉質20以上のモンスターに限定されるけど意外と行けるわ
モンジュでは弾切れしなかったしダメージは落ちてるけどこっちのほうがヘタクソには気が楽でいいわ
マルチで救援に参加してくれた人が来るの遅い時って蹴る?
10分で終わるクエストに2〜3分とか鳥集めたり他のモンスターのとこいって操竜しようと四苦八苦してると蹴っちゃうんだけどセーフ?
自分も伏魔狂竜血気+4防護のライトは1番死なない構成だと思う
伏魔3狂竜症1属性特効1に業鎧1採用したら全部位呪われて草
業鎧外して他スキル盛った方が火力出るかな
伏魔は防護術4との相性が良いからむしろ死ににくいぞ
頻繁に被弾するようじゃ使えないだろうけど1クエ1-2回被弾するぐらいの並ハンなら伏魔防護を試してみろ
非伏魔でワンパン即死する攻撃を耐えられるようになるから大幅に生存能力が上がる
伏魔属性は防護4根性3弱い1で固定化してるわ
属性弾だと暴れ撃ちのメリット薄いから切れるのが強み
伏魔2血気2回復量2おだんご回復4猫根性3防護1だな
弱特属性と伏魔血気両立させようとすると伏魔3に出来んのよね
団子の回復と防護入れ替えるか悩むわ
>>51
別に乙っても怒らんからはよきて戦ってほしいわ。
ちょっと寄り道する範囲で操竜できるモンスおるとかなら変化出て楽しいしええんやけど
わざわざ遠くにおるモンスター操竜しにいくのは戦う気のない寄生に見えてなぁ >>50
それは初めて知ったわ
レベル制だから体力固定なのね 話逸れるけどたまに現れる防御7ガンナーは紅蓮バゼルの肉腕を付けた方がいい気がする
>>42
初歩的な質問で申し訳ないけど伏魔属性なら属性肉質20未満でも物理弾よりも有効ってことですか?
属性肉質値が低いモンスターは物理で行ってた。 >>56
伏魔は属性値を効率良く上げる物
別に肉質下げるとかそういうのは無いから弾肉質、属性肉質の効き具合は見ないとダメ >>57
そこ考え方で良いんですね。
ありがとうございます。
ナンニデモ属性的な考えもあるのでモヤモヤしてました。 >>52
胴シルソル腕脚ラスボス腰メルゼで伏魔3血気2特効属性1で両立できるけどこれじゃダメなん?
頭シャガルで狂竜症も入れられるけど 胴にシルソル入れると腰は激ラーかマガマガにしないと連撃がつかないからもったいない気がする
どっかに連撃付けられればなー
連撃割と怪異で付きやすい部類だし頑張ってどうぞ
伏魔脚に連撃1ついたわ
なんかやたら弾道強化引くせいで、伏魔使わない物理弾でナンニデモ弾道強化3を盛り始めた
金ヴァルでロンバレ適正散弾3構成で組んでみたけど個人的に感じたメリットとしては
・射撃ロンバレカラザより5%くらい総ダメージが上(さらに百竜スキルで破竜も使える)
・徹甲と麻痺が使える
ただやっぱり「歩きリロ不可」というデメリットを天秤に掛けるとなーってなる・・・
散弾の間合いで歩きリロできないのは割と致命的
装填数も4だから余計リロ頻発するしなぁ
スロットくらいしか強み無いと思うわ、カラザとズィーゲンの壁が高い
>>48
オサイズチでも貫通ライトで行くに決まってるでしょ
ケツから頭に抜けるように撃てばかなりヒットしてるぞ >>48みたいな奴を駆逐するためにクエ終了時にダメージランキングぐらい表示してほしいわ ロンバレ適正散弾は密着してると適正判定ならないの地味に嫌なんだよな
サイレンサー適正かロンバレ射撃に弾導積むのが使いやすくて好き
マルチは自分の与ダメ実数値をクリア後に教えてくれよ
傀異フルフルに亜ビシュ担いで行ったらライト4人になって火炎弾撃ってるやつ多かったから期待してたんだが火炎弾200発ぐらい撃ち尽くして10分以上かかったわ
一体どうなってるんだと思って他の装備見たら
残り3人が
・ナルガライト
・よくわからないテオライト(伏魔なし)
・銀レウスライト(伏魔なし)
あのさあ…
何にでも貫通小僧にとっての必需品が完成した
直撮りすまねえ
>>74
実質4スロだからセーフ
歩きリロより改心率を取る方がロマンだろう クーゲル見切り7攻撃5まで来たからあと攻撃珠Ⅱが来たら完成
>>75
ロマンも何も火力期待値でクーゲルに逆立ちしても勝てないのだが
別にクーゲルでもやろうと思えば会心100%届くし
そもそもクーゲル以前にヴァーチにすら勝てない二重劣化のナルガライトなんていまだに使い続けてるからお前はゆうたなんだよ ナルガライトあと攻撃力が10あればなぁ期待値も330になってクーゲルにスロットと攻撃力で負ける代わりに弱特に頼らず100%会心組みやすかったのに
290会心40%だと期待値319。クーゲルくんに20負けてる
クーゲルが強過ぎるのがいけない
百竜スロも錬成で強化できるようになったし隙がなさ過ぎる
見切り7狂竜1超会心3として
ナルガが290の会心100%で理論値406
クーゲルが340の会心60%で理論値421
ダメじゃねぇか。武器倍率がせめてあと10あればなぁ
ヴァーチの強みが百竜2スロだったのに差がつかなくなってしまった
カダキ周回用の適正貫通の装備更新してなんか使いづらいと思ったら前の装備にチューン1ついてたの気づかなかった
適正距離かなり広がってたんだな
適正貫通にとりあえずチューン1入れておくといいよね
カイイカ錬成で狙うか
ルナルガ銃いっそカラザ並みにやけくそ攻撃力あればロマン武器として活躍できたのに
ナルガはライズの全武器で暴れすぎたからお仕置きなのかねぇ
ライトだけでもそういうのは結構ある
どうしても弱特に頼らず超会心貫通を撃ちたいってなると攻撃力310会心35%のヴァーチ君が壁になるな
カスタムで攻撃+5会心+5すれば見切り7と狂竜でジャスト100%になるし
素で百竜スロ2だから特攻も入るな・・・
ヴァーチとナルガライトで傀異強化の分で会心率は差が付かないし
2スロがついている以外ヴァーチに何も勝っていない
アプデ後のカラザは見切り7+狂竜1+傀異会心+弱特3でクシャ百竜無くても会心100になるのが偉い!
>>89
寧ろヴァーチ君は百竜と弱特だけで100%にできるから、スキル自由度高いのが良いで
100%会心構成に伏魔狂竜血気付けてるけど、乙りにくくてマルチだと安心感がある 通常適正カラザで攻撃7見切り7超会心3弱特3渾身1力の解放1連撃1まで積んだら次の火力候補スキルってなんだろうか
ナンニデモ属性というか属性通らないモンスターが数えられるほどしかいない
シルソルで属性装備更新出来るかとおもったけどイマイチだな
属性の時点で武器変わるのにナンニデモって何言ってんだ
属性担ぎ過ぎてたまに貫通や通常で行くとクリ距離調整めんどいなぁ…って思うほどには属性が楽だし強い
ガ、ガランゴルムくん!属性肉質カチコチにしないで!
>>93
渾身を狂竜にするか2まで上げてカラザに百竜特効をつけるとか 高レベルのカイイカでナンニデモドシュルムはもはや縛りプレイじゃねえかな
ナンニデモ散弾はいいぞ、相手のモーション覚える練習にもなる
なんとなく計算してたけど会心+60%で超会心3って条件ならヴァーチ君のがクーゲルより火力出るのか・・・
装填数考えるとクーゲルでいいんだけども
>>109
弱特以外のダメも当然出てくるから結局基礎火力の差がデカすぎてクーゲルの方が強いかと ナンニデモカンツウはいいぞ
脳死でダラダラクエ消化できる
>>110
見切り7狂竜1超会心3で検討してる。速射3とか貫通3を盛るとこんくらいが限界になるだろうし
貫通に弱特はなんか叩かれそうだから採用したくない
ヴァーチくんカスタム(攻撃+5会心+5)で期待値441
クーゲルさんカスタム(百龍スロ+1)で期待値421.6かな 間違えてクーゲルの武器倍率340で計算してたわ・・・
まあ僕は弱特つんでナルガ担ぐけどな!!!!
見切り7盛るのしんどいし!!!!
防御7積まないと死ぬし!!!!!
当然弾は足りなくなるし近接はハザク武器でも研ぐ必要出てくる
カスタムヴァーチが320・35%
カスタムクーゲルが330・0%
弱特3+狂竜1+超会心3で
ヴァーチが320×1.4で448
クーゲルが330×0.7×1.4+330×0.3で422.4
なおクーゲルくんはレベル4スロを持ってて貫通弾2の装填数がヴァーチより1発多く見た目がかっこいいのでクーゲルのがたぶん上
>>115
怒り咆哮は兎も角風圧地震の射程圏内で戦うってなると散弾運用くらいしか役立つ場面無くね? 金レイアのやつは歩きリロードできるという差別化点で何とかなんないすかね…
ナンニデモ属性速射が属性貫通速射より頭ハッピーセットで使えるから好き
もうナンニデモ通常カラザにした
やっぱり散弾の距離は合わないしいうほど通常とダメ変わらんだろ
属性の弾切れや伏魔のスリップダメージもストレスだからダメ
追加モンスも弱特通るしもうこれでいいんだ
貫通属性弾なめてたわ
すげーダメージ通るんだな
スマンかった
スキル盛り放題になったからあんまり気にすること無くなったけど貫通属性の属性強化3~5って1ずつしか変わらんよね?
3まででもそんな変わらん感じ?
なんとなく旋回跳躍採用してみたけど楽しいね
ミツネの薙ぎ払いブレスが余裕もって避けられるやうになった。あと二段ジャンプみたいで楽しい
>>127
跳躍派だけどブレス回避しながら空中速射2連が楽しいぞ アーク頭に速射ついたけどライトボウガンだと使い道ある?
普段ヘビィボウガンなんだけど、、、、
>>127
跳躍楽しいけど
旋回の攻撃UPこっちにも付けて欲しい 反撃のほうが小回り効くから跳躍全然使わなくなったなぁ
ライズの時はたまに使ってたけど
>>93
散弾だとして弾導強化も回避距離も付けない人?
というかシミュ回したけどどうやってもその構成にならないから装備教えてほしい
使わない属性強化の枠を災禍転福1に変えたい 横だけど自分のカラザが攻撃7見切り7散弾3弱特3超会心2距離3弾丸節約2弾導1 とかだから傀異錬成で祈れば組めるようになるよたぶん
カイザー頭・ラスボス胴・バルク腕・ナルガ腰・インゴット脚
お守りと錬成次第で攻撃7見切り7弱特3超会心3連撃1までは行けるはず・・・
どこのご家庭にもある攻撃3-スロ3のお守りがあれば組めるはず
散弾用なら胴腰ヤツカで腕はボロスをどうぞ
カラザ用で通常3攻撃7見切り7弱特3超改心3距離2連撃1渾身1ブレ3反動3装填3ひるみ1スロ1余りまで組めた
シミュ回すより必要なスキルを多くカバーしてる防具で錬成厳選すると捗ると思う
ルナルガライトつええじゃん!と思ったら貫通弾が歩き撃ち不可だった
なんでやねん
インゴット脚とカイザー頭だけ錬成でいいもの作ると色々捗るね
俺のカラザは散弾強化3攻撃7見切り7弱特3超会心3連撃1弾導2距離2反動3早填3におまけの供応と盤石1
盤石切って距離3にも出来る
これからはフィリア脚と怨嗟マガ腰をどうにかしてねじ込むために厳選する日々になる
オレ発見 カイイ錬成の欲しいのを手に入れる方法
1.防具のカイイ錬成する素材いっぱい集める
2.錬成しまくる
3.欲しい防具にならなかったら「セーブをせずに」タイトルに戻る
4.最初の1からまたやり直す
5.素材が減らないので永遠に欲しい防具になるまで続けられる
これテンプレどうよ
ガンナーは防御どこまで目指せばいいの?
怪異討究lv100でヒトダマリ無し防御800あれば大技以外はHPをミリ残しで耐えられるのを確認した
>>146
リセマラはやらないのでよくわからんけどテーブル?とやらでやり直しても同じ結果になるんじゃないの? >>145
散弾強化ついたインゴット脚と超会心ついたナルガ腰と弱特ついたボロス腕とスロを311にしたカイザー頭
イレバウロくんは1スロ一個と供応ついてきたけど正直もうちょい欲しいから頑張るしかない 会心率の上昇に確実性が欲しいからフィリア脚外せねぇ……
現状の通常3カラザは
攻撃5/見切り7/弱特3/狂竜1/超会心3/弾道2/ブレ3/反動3/装填2/距離3/連撃1/フルチャ1/ひるみ1
が限界だわ。各部位に2スロ空いて攻撃5が入ったようなもんか
狂竜を諦めて渾身にすればとも思うけど、武器の傀異化での会心5%と防具の会心110%で鋼竜外して特効系付けたいんだ
狂竜にすると攻撃が5になるけど特効付けた方が強いな
そっちでいこう
100%超改心&攻撃7&連撃1が届くとその先って固有スキルしかないんだよな
フルチャとかシチューにカツが固定値じゃなくて倍ならなぁ
バルクシリーズがワンチャンありそうなきがしたんだけども
サイレンサー適正散弾カラザで攻撃4見切り7弱特3超心3散弾3渾身2連撃1反動3装填速度3ブレ3弾導2距離2チューン1供応1怯み1盤石1で100%会心かつ特効乗せれる構成作れたわ
快適だし火力もあって気持ちがいい
火の速射って属性弾と属性貫通どっちも装填できるライトないんだな…
金銀どっちか持ってきてくれるかなと思ったがそんなことなかった…
>>156
サイレンサー適正使えるのすげーな
前に話題になったとき作ったけど射程短すぎて全然扱えなかった >>158
俺も最初キツいなって思ってたけど弾導2ブレ3盛ったら相手次第でロンバレ射撃カラザ超えるタイム出せるようになったから使い分けてる
カガチ辺りに持ってくと楽しいよ >>148
業鎧付けててもディアブロスのタックル耐えたりするしよく分からない 紅蓮バゼルライト徹甲を撃つだけなら強いけどスタンさせたときに撃つ弾がいまいちだな
闇討ち貫通弾後ろから撃つと追加ダメージってより後ろの部位に追加ダメージ入ってないか
なんでライトボウガンだけスイッチ版とSteam版のスレ分かれてるの?
>>160
カス当たりだったんじゃね?カイイ91ぐらいのディア突進直撃したら体力200↑即死だったわ
業鎧+防御-錬成ばっかりで防御力565+適当に取った鳥で >>163
ライトはPCとSwitchで仕様差が結構あって荒れたのと、DPSメーター系の検証がSwitchからするとウザイってことで別れた オッペケに触れちゃだめっておばあちゃんにいわれたでしょっ!
ワンパン感がすごくなってきたので防御系スキル積もうと思ってるけど精霊の加護ってどうなのかな
not飯根性が復活してるからそれ着けたらいいんじゃないか
ワンパン怖いなら距離3と紅蓮バゼルの根性1つけて団子根性食べれば良いんじゃない?
これでダメなら立ち回りに問題アリ
次のアプデは古龍とかの傀異化きてさらにワンパン増えそうだし紅蓮バゼルの腕作っといても無駄にならんきはするのよね
あと真面目に早食いあると回復時の死亡事故減る気がする。🐚🦑で受けるダメージほとんど赤だしこんがり魚で踏み倒せる
モスジャーキー食いてぇなぁ・・・
わざわざ闇討ち3の貫通装備作ったけど実戦中は本当に火力あがってんのかよくわからん微妙すぎ
一応修練場のカエルで試し撃ちしたら前と後ろとで貫通弾が当たった一ヵ所あたり
それぞれだいたい1ダメくらいアップしてるっぽいが
いくつか手はありそうですね。
精霊の加護と盤石つけて試してみます
ワンパンって耐性マイナス消した上でもなる??
ちゃんと700くらいにしてマイナス耐性消して防護団子食べてれば根性無しでもワンパンなったこと1度もないなあ
1スロは耐性補填のためにあるくらい思ってる
いいなぁレア度いろんなので見てるけどまだ1回も連撃見たことないわ
>>178
防御団子食べてないですね
次から食べようと思ってはいました。
少し過剰かな。でもヘタハンで攻撃食らうのでひとまず明日試します。 即死するくらいなら根性か防御飯で祈ったほうがいい
攻略時にやってた
傀異化高レベルは鳥飯食べて集めたほうがいいと思うわ
頭空っぽにして後ろから散弾もありだが、かいいかには聞くのかなぁ
>>180
防御ではなく防護の方かな
MR1の団子クエで解放 ソロならほとんど乙らないのにマルチだと乙る確率が上がるのは俺だけなのか?
防御系の猫飯とかチキン戦法使えば乙らないと思うけどクリア速度遅くなる
ソロのタイムよりマルチのほうがクリアタイム伸びるのは皆んなチキン戦法してルビからなのか?
怪異討究100マルチで死にたくないならおだんご防護2、おだんご根性2、おだんご防御2付ければいい?
スロ4がゴミすぎる
なんで点射が2パターンあるのに弾丸節約2とか反動軽減2とか装填速度2がないんだ
お前らの意見が聞きたいんだが通常弾2速射、装填6発、会心100前提で
攻撃1+弾節3か攻撃4どっち選ぶ?
>>189
通常打つなら攻撃4一択
弾節って元の装填数少ないか属性弾みたいにそもそも調合含めても弾数が足りない用 その2択なら攻撃4だけど多分それだけスキルに余裕があったらもっと別の火力スキルないし快適スキル積めるよ
気になったから聞くんだけどさ、ここにいるライトガンナー達にとって貫通ゆうたはどう思ってるのかな
>>180
ど根性+防護メシで行ってみて
再前提としてマイナス属性(相手次第では必要無いけど)を消して防御は600台後半くらいにはしておくこと
せっかく錬成で空き1スロ詰め放題なんだし耐性珠はガンガン付けてこう
まさか伏魔使ってるとかそんなオチじゃないよね >>193
動画ほどじゃないけどTAやるレベルの自分としては合理的だなって思うだけ。強いから仕方ない
基本貫通で通常や散弾、ハメれる奴は属性ヘビィみたいな使い分けしてる
やっぱ貫通がメインになってしまうどうしても。属性の方が強いけどチャート組まないと弾が足りない場合がある 散弾の適射サイレンサーカラザはチューン1弾道3ブレ3の範囲でも許せない
金とシャガルの適射サイレンサーチェーンなし弾道3ブレ3は許容できる
>>193
誰もが最初は初心者だし、これでライトに興味持ってくれたらそれでいいかなって >>195
TAやるレベル()の人がジャナフとヤツカダキ以外で貫通を強いとか言ってるのヤバいですよ 防具錬成しても4スロに速射入れるのは変わらんし装飾品追加ないと未完成なのは変わらんね
ガイア脚みたいに322型増えればいいのに
4スロに攻撃珠を入れる度に4スロの攻撃が解禁されたらなぁなどと思う
>>198
えぇ・・・
PC版だしFPSやるからほぼ弱点にエイムし続けれるけど通常より貫通の方が強いモンスターの方が多いわ
散弾はリスクあるからしっかりチャート組まないと事故る。故に適当な狩りでは中々使えん。当然貫通刺さらん相手には使うけど
貫通使うくらいなら貫通属性弾ってのはその通りだとは思うけどこれまたチャート組まずに適当にやってると調合分含めても弾が足りなくなるしそもそもヘビィ持つ
TA動画見るだけじゃなくて実際にやってみるといいわ >>193
火力カチ盛りで生存スキル疎かにしたりトリガーハッピー状態で回避出来なかったり体力管理出来なくて死んだりしなきゃ良いんじゃね? >>202
steam貫通とswitch貫通じゃ話違いすぎね? >>202
散弾にリスクがあるとか言ってるレベルのやつがTA語ってるの笑うからやめてくれ >>205
TAは怯み計算して張り付くの前提な。まず。
仮にチャート組まずにやったらF回避が極端に短いライズでF回避するのは無理だし反撃竜砲とかいう距離離れるゴミ技以外でどうやっていなすんだよ教えてくれ
マジで動画見ただけの脳内妄想じゃなくてちゃんとプレイしてから発言してくれ >>202
荒れるからあんま話題にしたくないんだけどPC版とSwitch版の貫通速射のヒット数の差を見てからそういうことは言って欲しい
あとここはSwitch専用スレな 反動ちゃんとしてりゃもう好きなもん使えば良いで結論じゃんこんなの今日日貫通ゆうたなんて見たこと無いけどなー
さっき火力スキル攻撃7超会心3のみのクーゲル見たよ
使うのに弾強化速射強化ないアホはよくいる
会心が弱特しかないのに超会心3はどの武器でもいる
ようやくカイイ強化ある程度回せそう
属性弾装備で今使ってるのが
シャガル シルバー 冥淵 禍鎧 冥淵 に護石で連撃なんだけど
まんまこいつらをベースで強化していけばいい?
腰の禍鎧は防御的にきついとか、これのほうがとかある?
>>206
じゃあ綿密にチャート組んで散弾ないし属性でやれば良いんじゃないかな
TAってそういうものだよね、最速じゃないけどチャート組まずに適当に撃ってればそこそこ火力出るから貫通は強い!ってそれはTAではない
でも君は散弾をリスクがあるから「適当な狩り」では使えないと言った、つまりTAじゃない普通のプレイで散弾を使うと被弾するということだよな
そのレベルのPSでTA語ってるのが滑稽だって言ってるんだよ >>206
散弾と貫通どっちもサイレンサー適正でチャートなんか組まずに使ってるけど散弾の方が早い相手の方が多いよ
そもそも今作のライトでフレーム回避なんか滅多にしないし基本は距離つけたステップかコロリンで位置避けするよね
これ把握してない辺りお前の方がちゃんとプレイしてるのか怪しいよ 金レイアライトは会心100%でLV3通常弾撃てるから好き
>>201
わかるわー
縦長より丸っこいフォルムのほうが向いてるよね ドシューで攻撃7、装填数3、弾節3、砲術3、弱特3、超会心3でやってるわ
はえーこのスレの奴って散弾でプレイしても絶対被弾しねーんだ
俺と次元違いすぎるわ 凄すぎる
そら散弾って張り付いても被弾しない相手に担いで行くもんだからな
>>221
うらやましい!
しかしアーク(フィリア)にも速射強化つくとわかってよかった
装填拡張1で妥協してたけど、拡張必要ない属性ライトもあるから
やっぱ速射強化出るまでひたすら回すしかない… 下手くそなやつって揃いも揃ってなんでそんな極端なこと言い出すんだろうね絶対被弾しないなんてあるわけないだろ
>>134
散弾じゃなくて通常よ
怪異錬成防具で組んでるし装備言って参考になるのかな
もちろん通常3弾道2ブレ3反動3装填2の基本セットは付いてるよ 下手くそな奴というか人間性だろ
「へぇ~すごいじゃあいつも○○なんですねぇ~尊敬しちゃう~」とか嫌味ったらしい事いうタイプ
ハッタショに多い
>>204
以前のルナガロチャレンジの結果からすると、言われてるほどの火力差は無いような気がするけどね だんだん貫通の使い道なくなっていくんだけどPCだと違うんかね
>>211
基本的にそれが攻撃力重視のテンプレ装備になるだろう
攻撃力よりもスキルの自由度重視したいなら腰が防衛隊になると思う >>229
スレチだからこれだけにするけど、PC板で色々なモンスでDPS検証されたんだけど小型やルナガロみたいな苦手な相手でもDPSが出ることがわかったのよ、ライズ貫通はhit間隔が短いのが原因なのかな
ただSwitchとPCでは仕様差があるから、Switchでもおなじ結果になるのかは微妙なところ、ルナガロチャレンジのタイムを見ると言われるほどの差が無いような気はするけど 反撃はL2離してすることもあるから>>206みたいに思ったことないなぁ
散弾の時に横っ飛びすることでクリ距離キープして撃ち続けられた時とか、ガンランスみたいにケツ向けて飛んでモンスターの目の前に着地した時とかに「俺上手くね?」って思えるから楽しい >>231
俺が使うと通常と散弾でいいじゃんってくらいタイムでないから、貫通で同タイム出すのって上手い奴しか無理じゃねえかな
逆にむずいわこの弾 動かさないなら散弾が強いね
適当なマルチなら貫通が楽switchPCどっちもね
>>233
タイムの話だからソロだよね?
ソロだとタゲ独り占めだから貼り付けて散弾や通常弾が火力出る(被弾数にもよるけど)
貫通はマルチでタゲが分散しても裏から射線通せるのが強いのよ マルチでも通常散弾でいい気もするけどなあ
まあ楽できそうな相手で使ってみるよ
>>230
なるほどね、弾持ち的にもなるべく火力で押し切りたいからこれでいってみるありがとう 怪異錬成するならゼクス頭みたいなガバ穴になる装備に施すよりはゼクス脚、インゴット脚、カイザー胴みたいなs11かカイザー頭のs111みたいなスロットに3ptや2pt貰えた時に無駄なくs311にできる装備の方がいいことに今さら気がついたアフィ
マルチの話をすると散弾に関しては基本張り付いて攻撃するので多少移動されてもそもそもの移動距離がそこまでじゃないことが多いから致命的ってわけでも無いと思う
通常弾はLBだとクリ距離の問題で移動距離が散弾より増えることが多い
まあガンナーのみの固定でやってれば弱点狙う場合は自ずと同じような立ち位置になるからあっちこっちに動かすことも無くなるし属性貫通が弾切れする前に倒せるし拘束で誰が何発撃つかの意思疎通もできるからそれがベストだとは思うが
前提が貫通「ゆうた」な時点で他の弾種使わせたらもっと酷いことになるだけじゃねぇかな
散弾使えば被弾して通常使えばロクに弱点当てれず伏魔属性使えば乙るだろうさ
あとPCの人はちゃんと住み分けしておくれ
マルチだと後ろから撃つこと多いから闇撃ちは運営の優しさとして頂いた
闇討ちは装備縛りキツイから結局火力下がるんだよなあ
>>243
あれがそのままで強いのってマルチで放散弾するくらいだろう
スキル構成が完全にそれ用になってる
問題は放散弾が弱い事だが…
ただまあ怪異錬成の仕様上、不要スキルを生贄に捧げて強化ゲットが成り立つので沼を踏破する覚悟があるなら相当な強防具になりそう 闇討ちがせめて2部位くらいならなぁ。
脚腰胴が固定されるのは辛い。
>>240
弾道3相当まで積めばロンバレ通常は近場での立ち回り楽になるよ 脚が固定されるってなるとインゴットとかフィリアが使えないし腰も腰でナルガレウス怨マガあるしな
適正射撃法だと弾道LV3ロンバレ積んでもちょっとつかず離れずで撃たないとクリ距離外れやすいの若干面倒だよね
そこはヘビィのほうが有利だけど結局ライトの立ち回りのしやすさと火力のメリットのほうがデカいという
散弾か属性貫通使ってるんだけど、
ライゼクス、エスピナス、ゴア辺りは何使ってる?ドシュー?
>>239
インゴット脚は生贄にするスキルが無いから実は微妙みたいな話を聞いた
フィリア脚とかゼクス脚は剣士用スキル持ってるからいいね >>250
たしかに生贄スキルの必要性を考えると無駄のないインゴットは微妙だね
ゼクス脚は生贄にできるもの多いからその点厳選もしやすそう テンプレ氷貫通速射に業鎧つけられたわ
どうせワンパンで死ぬし紙装甲でも問題無いよね
>>202
そもそもここSwitchスレだぞ
なんでPCのチーギュウがいんだよメクラか? >>252
属性15とかでも効くのか、ありがとう! 他人の起爆榴弾でも爆発できるんだな
ガンナー複数いると楽しいな
あとラングロに地雷仕掛けるの楽しい
傀ヤツカダキ周回してて大体7分代位だけどこんなもん?
メルゼナライトで中身チンパン
>>174
自分も闇討ち3積んで使ってるけど
アイテム食事なしで試し撃ち正面頭42/腹25→闇討ち時51/30(クリ出ない足でも12→14)入るし
実戦でも3~6ぐらい変わってるように見えるけど何でだろ…
見切り積む余裕なくて弱特3狂竜症1で妥協したけどめっちゃ楽しんでる >>262
91より↑なら早い方とは思うけどクエ揃ったら爪はオロミドロのが早いからなー 闇討ち次元で後ろから安全放散速射
キュリア玉も爆散していくし意外と行けるわ(脳死)
さっきなんとなく気分転換で違う🐚🦑行ったら、まぁまぁ緊張感ある戦闘になったし貫通よりさらに始皇帝死できる闇討ち放散ワンチャンないかなぁ・・・素の火力低すぎて厳しいか?
闇討ちはカラザ散弾装備のおまけで腰の1がついたからつかってるけど
頭以外が弱点のモンスターなら散弾でも結構狙えるねあたりまえだけど
ただわざわざ2つ3つ積むのはコスパが悪いだろうね
前から気になってたから計算したんだけど
弾丸節約が3まで上げられずに1とか2で妥協するとどうなるのか?調べてみました!
1だと3%なので1/0.97で装填数1.03倍
2だと10%なので1/0.9で装填数1.11倍
3だと20%なので1/0.8で装填数1.25倍
装填数が増えると火力にどのくらい貢献できるかは調査中です。いかがでしたか?
最適解と言われれば微妙かもだが
マルチなら闇討ち(に拘らなくていいけど)に貫通or放散で常時与ダメなら近接ばりに追っかけっこして弱電狙う通常散弾並には脳死で貢献できるとは思うぜ
特にカイイカは核も弱点も同時に通せるし
ライゼクスは斬裂速射一択だったんだけど傀異になると分からん
ようやく俺も攻撃7見切り7弱特3渾身2超会3散弾3反動3装速3ブレ3弾道2距離3ひるみ1の装備できた・・・
並お守りでもいけるもんだな、EX5解禁できてないからさらに盛れそうでワクワクするぜ・・・
ワールドと同じ反動小で0.6秒、リロード0.9秒として
装填数nでボウガンでm発撃つと考える(m>n)
このとき必要な秒数は0.6*m+0.9*m/nで示すことができるわけで
整理すると(0.6+0.9/n)*m
装填数が1.25倍になったときの効率を考えると
(0.6+0.9/n)/(0.6+0.9/1.25n)
例として装填数6とすると
0.75/0.72で1.04倍のDPS増加かな。
装填数低ければ低いほど効率は上がるし弾持ち良くなるから属性弾とか徹甲斬裂は恩恵大きいけど物理弾には微妙っと。これでこころ起きなく節約切れる
俺の散弾カラザは攻撃4見切り7弱点特攻3超会心3散弾強化3装填速度3反動軽減3ブレ抑制3弾導強化1回避距離3狂竜症1災禍転福1ひるみ1だ
散弾と渾身って相性悪くない?
ルーナジュナの伏魔なしってこれでいいかね?
>>277
スキル構成は良さそうかな、ちなみにその構成でカエル頭どの位出る? 久々に体術使いみた
伏魔血気でもスキル盛れるようになったし伏魔来たほうがいいと思うけどなぁ
討究hp多いし
それはそうと伏魔無しって攻撃7がデフォじゃないんか
属性弾エアプなんだけど、冷やしイソネミクニ対策に火炎弾速射ライト作ってみようと思うんだけど、ビシュテンゴ亜種のやつでええんか?
伏魔なし属性は攻撃盛りだから、弾切れしたらサブ弾でトドメを刺す運用できる。弾強化は無いが速射強化入れてるし
キャンプに取りに帰ってる間にトドメさせるぞ
氷貫通用伏魔ライト作ってみたんだけどスキルこんな感じでいいかな?
伏魔無し攻撃盛り、サブに速射(通常2、散弾2、貫通2)
これが貝錬成の新たな属性のテンプレ
>>287
すまんこのスレのテンプレに3以降あること初めて知ったわ・・・ >>287
申し訳ない、このスレのテンプレに3以降あること初めて知ったわ・・・ 288
これからは伏魔で倒し切れないカイイカの高レベがスタンダードだからな
弾を取りに帰る前提なんて、モンハンじゃない
限られた弾で倒し切るのがモンハンの本来の姿
いや、調合込みで倒しきれなかったらキャンプに戻ればいいじゃん
キャンプに戻ることに何か抵抗があるの?
取りに帰るなんて、このド外道野郎が
最後は泣きながら通常1を撃つのがモンハン漢
>>294
いや、意図せず卑猥な言葉が含まれてしまって、謝意が伝わらない気がしたんだ。速射してすまない >>280
頭だけだと67ぐらいしか出ないわ ディアにどんぐらい出るか試してくる >>299
サンクス
自分の伏魔血気とどのくらい差があるか知りたかったんだわ、後で撃ち比べてみるわ 攻撃の神おま持ってないと属性弾に攻撃積むより会心撃と会心系積む方が伸びるな
弾を取りに帰らないルールでやってみ
マジで楽しいぞ
特に大連続クエストとか
古き良きモンスターハンターが楽しめる
もう慣れたけど弾を補給出来るの最初はマジで違和感あったな
そのうち補給発煙弾とか出てきそう
そうなったらもうモンハンじゃないわ
>>303
いやそんなん苦痛でしかないわ(効率厨) 属性弾無くなって、でも弱ってる時って、疾替え蒼じゃダメなの?
攻撃の方がLv100だとイイ感じ?
超特殊とか高難度はガンナーお断りみたいな状態だったみたいだしな
体力多すぎて弾が足りなくなる
そんなことはもうなくなったから快適でええわ
いや通2速射が総火力オバケだったからお断りってことはなかったよ
そういや総火力って単語も聞かなくなったなぁ
>>308
半分くらいライトとヘビィでやったけど一部除いてどうにかなるよ。
ただし弾丸節約と最大数生産(完全調合)は必須になるし、
紅アシラとか宝纏みたいに体力と肉質が糞すぎて素直に剣士で行くべきなのもいる 忘れもしないP2Gの武神闘宴で自分の初クリア武器は蒼穹桜花だった
あれから速射ボウガンにハマって今に至る
>>307
弾切れしたら黙ってキャンプ帰った方がいいよ
疾替えしたところで大豆が空豆になるくらいで豆鉄砲には変わりないんだから補給した方が手間含めても早い 弾切れ補充がイヤで貫通属性弾ではなく属性弾を使ってるわ
こっちで弾切れはまず起きないし
それでも尚弾が切れたとき用に蒼に機関鉄蟲弾と適正射撃法をセットで入れてるわ
属性弾の弾切れ後でこれでお茶を濁せないレベルでモンスターの体力が残っているのなら
もっと根本的に何かが間違っているんだろうしな
マルチは知らんけど91↑で回ってるけど弾切れなんてないけどな
伏魔属性と伏魔属性貫通メイン、オロミドロ亜は切れたから凶骨はティガだけど
怪異錬成のせいでルナルガのスキル圧迫しないメリットが死んでる
攻撃見切り弱特弾節2あたりが出ないとうんちや
ブナハ足が防御152になったからそれ装備してるだけで後は錬成してもしっくりこないからあまり変わり映えがないわ…
貝錬成で、スキルが盛れるから強武器が相対的に弱くなった
会心高い系、スロット多い系とか
ナルガやカムラなど
代わりに、マイナス会心のスロ無しとかで攻撃力高い系が強武器に入ってくるはず
ジャナフ、ラーシャンとか
クーゲルのロングバレル野郎の地雷率高過ぎる
こっちが散弾でモンスターの弱点狙える位置をキープするためにモンスターの動きに合わせて移動を繰り返す中自分は遠方からのんびり貫通撃ち込むだけ
常時攻撃してるから当然ヘイト集めて、油断してるのかすぐやられる
貫通クーゲルor散弾カラザでやってるけど怪異錬成皆どの防具重点的にやってる?
狂竜症用のフィリア足、速射用のフロギィ頭とかだけど
これおすすめとかってのはあるかな。
王道を行くカイザー頭ですかね。あとはナルガ腰もスロ増えると扱いやすくなる
地味にカイザー胴もおすすめ
達人芸という生贄スキルも完備
錬成で超会心+1付けられそうなんだけど、オススメあります?
スロ付かないから、効果薄いかな
>>324
スロ3追加より超改心みたいな2スロスキル追加の方が有効なパターン多いよ
会心型に使う防具ならまず腐らないと思う 伏魔なしの雷貫通専用なんだけど、
攻撃7雷属性5会心撃3速射強化3弾丸節約3装填拡張2弱点特効【属性1】連撃1回避距離3ひるみ1
オマケでチューンアップ1超会心1渾身2体術2虫使い1
空きスロ1x4
他にこれ入れとけみたいなのある?
傀異ルナガロンゴミ肉質のくせして体力多くて今作1のゴミモンスだわもう2度とやらん
散弾カラザで適正射撃だけで運用するのは微妙だとおもう
通常の射撃でロングバレル弾道強化3つけたら飛んでるレウスとかでも頭にちゃんと適正距離で当てられる
モンスターがダウンした時とか罠に掛かった時は疾替えで適正射撃に変えて弱点を撃てば良い
伏魔は意外と死ににくいぞ
勿論無しよりは死にやすいが
狂竜で回復したり、伏魔狂竜のスリップダメで防護術が発動してたり、不安ならこんがり魚食ったり
傀異錬成のおかげでアプデ前から攻撃4磐石3ぐらいは積められて助かる
フィリア頭に連撃つけると
腰自由になってフシ冥冥で属性全部組めていいわ
血気つけられて超快適
攻撃4ではなく血気2もいけたわ
錬成ちょっと頑張るか
属性貫通の強い理由の88%ぐらいは伏魔だから
つまり伏魔弾なわけ
ソロなら伏魔むしろヘビー使え。高レベマルチなら有りだろ
やたらと貫通がクリ距離維持しようとして死んでるからクリ距離無い属性は良いと思うけど素材はケチちゃあかん
供応はいる
へべぇーさんはゴミクソ回避がまともになったら使ってやらん事も無いよ
>>334
チャンス時に敢えて反動重くして撃つのか… 伏魔無し属性装備これどう?が連発されてたから実はそっちのほうが火力出るナニかが見つかったのかと思った
伏魔使ってると防護術発動しやすいし体力管理により気を配る必要あるからめちゃくちゃ死ににくいぞ
属性使うなら火力伸ばす方向で組まないとな…。
短所補うんじゃなくて長所伸ばさんと
あと適正散弾カラザって反動小にはできないよね?
できるけどサイレンサー必須だから取り回しがうんちだぞ
あー伏魔で削られたHPもダメージとして換算されてんだ
だから被弾1回目のダメージがクソ低かったんだ
初回なのになんで防護術発動してんだろって不思議だったのよね
伏魔なしが流行ってると聞いてきてみたら結局まだ伏魔なのか
んほーっ!
ズィーゲンに見切り7超会心3弱特3散弾3速射3距離3反動2弾道2連撃1積めた
オマケに盤石3も入れれて快適だわ
錬成様様だ
氷と水の属性貫通ってルナとカニなん?それだと反動3にチューンアップ必須?
良いディアのクエ出たから周回してるけどレベル90をソロで4分台出て快適だわ
これだけで氷貫通作って良かったと思える
>>353
属性貫通はそもそも射程極長なのでチューンアップはごみ
反動は組む段階で自分で小にするものいちいちなんぼだったなんて覚えてる訳茄 貫通ライトはタゲ取りやすい、マルチではヒット、ダメ出るライン確保出来ないからソロ向き
火力インフレしてるはずなんだけどやる事が高LV討究周回だから実感がない
>>353
カニは属性強化リロでチューンアップでもリロ最速に出来なかったような アプデ後、貫通速射のヒット数改善されてない?
PC版と同じヒット音になった気がするんだが
火力スキルの限界見えてきたしバルク一式の錬成してみようかな
>>359
ヒット数は増えてる気がするけどフレーム数は変わってないはずだから気のせいだと思ってた 伏魔属性はサイレンサーとチューンのセットでないとマルチでヘイトがヤバいことになるからそれ目的だわ
攻撃7見切り7弱特超会心強弾くめたけどこんなもんかあ感
マルチオウガで試し打ちしにいったら全員ガンナーで
散弾ヘビィ貫通ライトはいいとして法散弾一生
打ってるのはなんなんすかね
最近ちょくちょく見るがyoutuber案件か?
>>359
ps4でも処理落ちしまくってた貫通が
switchのクソCPUで処理できるわけないやろw 公平にするためにSwitch版は初段のみ3Hitするようにするか
貫通オンラインの夜明けぜよ
タマミツネをひたすらクーゲルで倒してたんだけど、ふと貫通3じゃいかんのか?って思ってカラザで貫通3撃ってみたら3分位タイム伸びて道理で話題にならんわけだってなったわ
>>362
むしろヘイト向いていた方が都合良くない? なんでわざわざスレ分けたのに隙あらばPCとSwitchの貫通戦争しようとするやつがいんの?
そんなんだからPCユーザーはどこ行っても嫌われるんだぞ
まあ検証待ちだな、少なくとも音の感覚はPCと明らかに差があったのが同じになってる
ヒット数字半分で威力倍にしたら済む話だと思うのは
俺だけではないはず
放散マンほんと眩しいし火力はしょぼいしでなぁ
散弾メインの時に距離がある弱点が殴れないって時に撃つぐらいなら強いのに…
荒れる話題だからあれだけど
30fpsってことは1秒間に30回処理判定できて
60fpsだと1秒間に60回処理判定走らせられる
この差でHIT数が変わっちゃってPS4ですら直せなかったと成るとHIT判定処理のプログラム弄ったとこで何とか成ったとは思えないけどなぁ
まぁ海外勢が検証してくれんべ
友人とマルチでやるとソロの時は弾足りてても全然足りないんだよなぁ
撃ってる部位悪いのかな
マルチでひたすら放散撃ってるやつを見つけてしまった時のゲンナリ感は半端ねぇよほんと
>>374
マルチだと弱点部位狙い辛いとはいえ人数による体力増加の方が相当緩いからその友人があんまりダメージ稼げてないんだと思う
あとは友人が近接ならなるべく近づいて立ち回ってあげた方がやりやすいんじゃないかな 放散も貫通も一緒
どっちも他の弾をまともに扱えない人が流れ着く弾よ
一般的にはカスダメでも彼ら自身にとってはもはや唯一とも言える与ダメージ源なので
何かと比較して良い悪いの域にない
属性貫通装備見直したいんだけど、考え方あってるかな?
必須:反動小、装填最速、属強5、伏魔3、狂竜1、拡張2、弾節2、速射3、距離3
優先:転福、逆恨、連撃
装備が頭フィリア、腰砲術隊の残りラスボスに呪われた
耐性ボーナス無くなるけど、火属性は胴シルソルも有かなと
そもそも効率のためにマルチ行ってるわけじゃない
プロハン様じゃなくても大体ソロのほうがタイムは縮むでしょ
マルチはむしろうわ放散マンいるわwのために行くくらいのレベルだわ
スレに報告したい気持ちはわかるけど本当にストレス貯めてるならマルチプレイ向いてないからソロゲーやったほうがいいと思うよ
>>378
弾丸節約は3必須だよ
回避距離は人それぞれだよ、2でいいって人もいるよ
シルソル胴でつく弱特属性も1あるといいよ バギィ&イズチクエを育ててるけどソロなら放散が楽だわ(強いとは言っていない)
>>378
なんで血氣盛ってる俺のゆとり装備より火力盛れてないんだよ
部下が湧く狩猟対象で放散を選ぶのは選択肢としてはアリかなと思うけどね
放散マン 初めて野良であったがエフェクト抑えめにしてても画面見にくいなw
>>378
胴シルソルでも転覆、逆恨MAXで連撃まで全部乗せられるのほんま錬成さまさまだわ >>382
拡張と間違えて3を2と打ち込みました
血氣は気になる >>384
そんな神おまのくせしやがって並おま民煽ってんじゃねえよ笑 >>358
やっぱそーだよね リロおせぇから使いづらくてコレ最適なのか不安になったんだ 有難う >>379
本当にそうだと思うわ
意図的に害悪プレイする輩は例外として
他人のプレイングにどうこう言うもんじゃないよね >>384
護石もだけど、シルソル胴とメルゼナ腰に拡張付いてるのスゴすぎる
そして自分は382ではなかった... 蟹ライトはスロが足りなくて組めないからマガドのときは貫通担いでいってるわ
こらそこ錬成サボるなとか言わない
水貫通はミドロの方が良くね?
あれの装填数すごい
あっという間に弾なくなるのが辛いが
蟹はまだマシな方だな
ルーナジュナがキツい
そしてルーナジュナより酷いオルドマキナくんさあ
ゴルンケイルを救いたくて蛙の頭に通常弾3を当ててきた
弾強化3見切り7弱特3超会心3連撃2フルチャ1業鎧1狂竜1災禍1のサイレンサーカラザが339
見切りを6に、連撃を1に落として攻撃4を付けたカスタマイズなしゴルンケイルが353
どちらも距離2弾導3相当で反動小リロ最速
装填数と、あとサイレンサーじゃないことで密着がクリ距離にならないことを考えるとゴルンケイルは救えない
でもたまに担いであげるね♡
贅沢言わないので物理弾のレベル3も速射できるライトください
>>378
火貫通と雷貫通はチューンアップ1付ければ属性強化リロードにできるぞ。攻撃4まで振れるなら逆恨みより攻撃優先 >>401
あれはいやがらせだよな
IBの市原Dはそういうとこが随所にあって好きになれなかったな
実装直後の退社の決まってた最終パッチも酷いヤケクソだったし ラージの雷ライトやろ
なんで反動2と装填3まで積んでんの
ロングバレルでも反動1の装填2で十分でしょ
顕如も3で他に積めるやろと何故誰もつっこまない?
ルナガロンライト微妙だけど他に選択肢無いからなぁ貫通氷結速射ライト
ベリオは歩き撃ち出来ないし装填数少なすぎで無理
サージのロングバレルで属性強化リロードなら
反動3の装填3のチューン2まで必要だけど
意味わからん
>>406
ロングバレル外してチューンアップは1.早填3でいけるぞ >>404
反動は護石についてるから
装填は他装備から構成を使いまわしてるから…ってフルフル銃は貫通弾含めて属強リロードまで最速行けるじゃん指摘サンクス 傀異ディア操竜込みで弾ギリなんだけどお前らどのくらい余る?
>>407
なるほどロングバレルもサイレンサーもチューンも付けないで最速じゃなく属性強化してたのか
ならばロングバレルの通常装填とスキル盛れるからほとんど誤差だね ここはなんでも伏魔だけど
属性強化リロードの伏魔じゃない弱点特効属性装備と
伏魔の通常リロード装備もカエルにはほぼダメージ一緒やで
仮に乙ったり補給しても近接よりは余裕で早く狩れるならあんまり考えた事はないかな
神器できてしまった
消えてもいいスキルが沢山ついてる防具は夢があるな カエルの感想とかどうでもいいから実戦の感想聞かせてくれよ
>>414
かなり弾余るようになったから火力は実感出来るくらい上がりますよ。 >>378
並おまでもここら辺までは火力盛れるはず
業鎧付けるには上振れが必要だった
属性リロード気になったので試し撃ちした
伏魔3氷属性強化5逆恨み2攻撃4速射3弱属1のルーナジュナで比較
キュリア3匹・連撃5ヒット以上時
対象はカエルの腹(属性肉質20)
ロンバレ通常リロードは52ダメ
パーツ無し属性リロードは53ダメ
チューン1装填速度1と釣り合うかは微妙
みんな気付いててあえて触れてないのかも知れないけど
アプデ後の適正射撃法の反動ペナルティーなんかちょっとおかしくね?
ペナルティーが効いてないときがあるような?修練場だけか?
>>420
条件一緒でやりましたか?私だと4ダメ違いますね。 ロンバレチューンアップウキウキで付けてたけど
1.07倍って攻撃4より低いんだな…
お守り事情で攻撃より逆恨み5チューンアップ2の方が組みやすいから仕方ないよな
ナンニデモ貫通マンなんだが傀異錬成でおすすめのベース防具教えてほしい
>>424
ロンバレ1.04倍が1.07倍になるだけだから
実質2.8%の火力向上だっけ。 >>413
貫通ガイジはすぐ改造する
改造してるくせに何にでも豆鉄砲撃とうとするキチガイ >>423
同じ装備でパーツと入れ替え技を替えて比較してるよ
どこに撃って4ダメ差か分からないけど狂竜災禍キュリア連撃ヒット数揃えてる? 属性リロードって属性値1.1倍だっけ
単発属性弾ならいいけど・・・うーん微妙・・・
現在確認されている貫通ガイジ
小型貫通ガイジ、糞肉質貫通ガイジ、シャトルラン誘発キチガイ、改造ガイジ
他にもいる模様
100Lvクエ集めは採取に切り替えた方がいいかな
100カダキは貫通ライトでも時間がかかる…
>>422
広がれば修正されるからなSNSではみんな黙ってるんだよ
さぁやり方をこっそり教えてくれ下さい そもそもヤツカダキって部位破壊が多いってだけで増強される耐久と肉質考えたら美味しい相手と思わないけどな
どうせクリア報酬も必要なんだしもっとやりやすい相手周回した方がよさそうだけど
>>428
申し訳ない。1,2ダメしか変わりなかったです。実戦だと物理肉質60はなかなかないので結構タイム変わるんですけどね >>422
たまに反動がゼロになって弾が変な間隔というか連続で出るみたいなやつ?勘違いかもしれんが その部位破壊の多さがダントツだからじゃないかな
クエスト厳選しないと周回自体が始まらない環境で貫通撃ってればクエスト3、4個開放される手軽さは他にない
>>427
あえてSwitchスレに貼るということはそういことだわね 闇討ち貫通破壊王でマルチヤツカダキをパンパンしてくるわ
クエ厳選は急いでする必要あるか?
その内救援lv100は25分最短エリアがデフォになるっしょ
蜘蛛100はどうやっても7分くらいかかるから4分で同じくらいクエスト掘れる採取に切り替えた
蜘蛛は蜘蛛で同時に琥珀稼げるのが偉いけど採取も頭一切使わないから楽
なんで改造なんだろうって思ってたんだけどもしかして貫通強化がレベル+3になってるから?
傀異ディアで明らかに遅いなと思ったら銃口跳ね上げ逆張りヴァーチマンいたわ…
これもう反動警察のスタンプ作ってマルチで啓発していかないといつまでも渡りがライトの悪評を産み続けるんじゃないかとまぁまぁ真剣に思い始めた
ぶっ壊れYouTuber様のせいで渡りが量産される以上少しでも数減らさないとこっちが余計な迷惑被る
ソロか固定でしかやらないからどうでもいいや
ソロでクリア出来なくてマルチ行ってんのに文句言うのかわいそう
>>418
ありがと!
錬成で600ギリまで防御減ったから、仮に業鎧は装飾来ても悩む マルチに行ってイライラする→行かなければいいだけ
そもそも遠隔職だったら、近接がPTにいる時点で時間も基本かかるし
イライラの原因になってる寄生キチガイがソロでやれや
なぜキチガイのためにモンハンの醍醐味と言える一機能を制限しなければならない
属性貫通装備に手を出し始めたんだけどもしかして
頭 フィリア
胴 シルソル
腕 冥淵
腰 怒天
足 冥淵
でほぼ固定…?腰はフィリアも候補に入るかもしれんけども
連撃は錬成か良おま使ってほか部位にまわすよろし
それできないとそれがテンプレやね
>>448
脳死で業鎧付けるから腰は冥になったわ
連撃は脚にたまたま付いた 頭はほぼフィリアで確定やな自分も
だからこそ錬成で良いスキル引きたい
実際狙う部位の肉質が物理属性ともに柔いモンスに伏魔抜きビルドでどんくらいダメ出るか試したことないから気になるな
まあそれはそうとして防護術積んだほうが固くなるから伏魔血気のが興味あるわ
錬成素材余裕できたら試してみようかな
すみません今更ですけど貫通クーゲルってこんな感じやっていけるのでしょうか
見様見真似でスキル積んだけど 不要なスキルとかありまする?
武器:スロット【4】
頭:ゼクス【4】【2】【1】
胴:クシャナX【2】【2】
腕:ランポス【3】【1】【1】
【連撃 + 1】
腰:ジャナフX【4】【1】【1】
脚:アルブーロX【1】【1】
護石:【3】
①攻撃Lv3
②気絶耐性Lv1
-----防御(スキル込み、自由部位は除く)-----
初期:514, 通常強化後:612
火:2 水:0 雷:2 氷:-4 龍:-3
-----スキル-----
攻撃Lv7
回復速度Lv3
貫通弾・貫通矢強化Lv3
気絶耐性Lv3
速射強化Lv3
弾丸節約Lv3
装填拡張Lv2
装填速度Lv2
匠Lv2
連撃Lv2
供応Lv1
散弾・拡散矢強化Lv1
チューンアップLv1
反動軽減Lv1
-----装飾品-----
巧緻珠【3】× 1 ,貫通珠【3】× 1 ,速射珠【3】× 3
節弾珠【2】× 3 ,供応珠【1】× 1 ,早填珠【1】× 2
抑反珠【1】× 1 ,空き【1】× 3
ディア100lv周回してるんだけど弾撃ちきっても瀕死に届かないくらいの削りしかできないんだけど補充無しでやれる人のスキル参考にさせてほしい
自分の装備が>>448の腰がメルゼで護石で回避距離3積んでる感じで火力というよりは快適を意識した装備
単純に弾の通し方の問題ですかね? シルソル胴に連撃つかねーかなと思ってまわしてたら、火攻-1でスロ442になったわ
もう1個作るか。。
>>447
そうなんか
今作理論値確認してないからわからなかったわ
まぁ昔から連達とかの理論値はヤバい人ばっかだったからNGいれとくか >>455
武器:スロット【2】
頭:アーク/フィリア【3】【1】
【精霊の加護 + 1】
胴:シルバーソル【4】【3】【1】
【速射強化 + 1】
腕:冥淵纏鎧【4】【1】【1】
【風圧耐性 + 1】
腰:王国砲術隊【2】
【速射強化 + 1】
脚:冥淵纏鎧【3】【2】【2】
【連撃 + 1】
護石:【3】【1】【1】
①広域化Lv1
②弾丸節約Lv2
-----防御(スキル込み、自由部位は除く)-----
初期:563, 通常強化後:629
火:3 水:3 雷:-7 氷:8 龍:-10
-----スキル-----
氷属性攻撃強化Lv5
会心撃【属性】Lv3
弱点特効Lv3
装填速度Lv3
速射強化Lv3
弾丸節約Lv3
火属性攻撃強化Lv3
伏魔響命Lv3
回避距離UPLv2
顕如盤石Lv2
災禍転福Lv2
逆恨みLv2
装填拡張Lv2
狂竜症【蝕】Lv1
広域化Lv1
死中に活Lv1
弱点特効【属性】Lv1
精霊の加護Lv1
反動軽減Lv1
風圧耐性Lv1
ブレ抑制Lv1
連撃Lv1
錬成煮詰めてなくて超適当装備のこれでロンバレノーマルリロード。種粉塵で調合込み大体5-10余るよ >>454
クーゲルの必須スキルは速射強化3・貫通強化3・あと反動と装填速度。これは揃ってるからOK。こっから火力と快適スキルをどこまで詰めるかの勝負
たぶんライト触ったことないだろうから攻撃を落としていいから回避距離を2〜3あたりつんで
クリ距離の維持も慣れないだろうから開いてる装飾品の枠でブレ抑制3積むか弾導距離を詰んで適正距離伸ばすといいよ あとは連撃は物理弾だとそこまでいらないから、ゼクスヘルムはフロギィあたりに換装するといいよ
>>459
ありがとうございます
弱特積めるように錬成頑張ってみます >>454
私は弾丸節約あるなら装填拡張外してますね。 ついでにいうと弾丸節約はクーゲルだとそこまで火力に貢献しないから装填数2を入れるなら切っていいよ
知らない間にお団子超回復というのが追加されてるのに気付いて
試しに伏魔と組み合わせたけどなかなか良いねこれ
俺は弾足りなくなっちゃうから属性貫通と単発属性両方撃てるボウガンしか使わなくなってきたわ
ありがとう
サイレンサーチューンアップでどこまで反動抑えられるかよくわかんなくて
慣れるまで反動抑制を徐々に減らしていく感じなんですね
>>465
ちょうど今日>>275で節約3の効果に付いて計算したんだけど、速射だと理論的にはそこまで効率かわらんはずやねん >>468
ついでにいうとチューンアップ重いし、可能なら1スロの反動スキルで相殺してしまう方が幅広がるかも
色々試してみてね クーゲルの貫通2の装填数は5だから
装填拡張だと6、弾丸節約だと6.25になる計算になる
前者はクシャ胴でつくメリットが大きい、後者はスロット圧迫する代わりに持てる弾丸の総火力が上がるのが大きい、あとフィリア脚に勝手に付いてくる
両方採用すると実質装填数は7.5になるけど
6→7.5はそんなDPS変わらないと思うんよね。実際にカエルに撃って試すか・・・
適当にクーゲルでカエルの腹に貫通を1分通してみたけど
装填数5で51×168の8568ダメージ
装填数6で54×168の9072ダメージ
装填節約で55×168の9240ダメージ(n=2)
当たり前だけど、装填数が多くなるほど装填拡張及び節約の効果が相対的に小さくなるし
装填数が5~6なら物理弾で無理に節約入れる必要ないと思うんだけど、どうかな
>>474
理論的には装填数6.25で装填拡張の装填数6とほぼ変わらないはずだしいいかなぁって
あと節約のランダム性を考えるとを複数回の試行が必要になるしやりたくなかった
ほんとは全部n=5くらいでやりたいね そっか
自分は貫通速射でもマルチでぐだったら切れたことあるからこんだけスキル盛れる現状外す必要はないわ
まぁ自分もクーゲル装備にフィリア脚使ってる都合上、拡張2に節約2つけてるんだねどね
物理弾・装填数そこそこ・速射であることを踏まえると弾丸節約の優先度は火力面ではそこまで寄与しないから
そこら辺をきって同じ2スロの回避距離とか詰んで立ち回りやすさを重視してみようってアドバイスする意図で節約切ることをおすすめした次第
ようやくシミュに作った怪異装備全部入れ終わった。シミュるとやっぱ感覚で付けてた装備より良くなるね。
この流れで敢えて通常2速射ってのはありなんだろうか?
ディアに属性貫通撃つ時って無理に翼狙うより素直に頭から首腹背中通したほうがいいのだろうか
翼意識してみたらHIT数稼げなかったのか時間も弾数も余計にかかったわ
クーゲルロンバレ射撃
回避距離3、供応1、ひるみ軽減1
攻撃4、弱特3、超会心2、闇討ち3、連撃1、狂竜症1、災禍2
貫通強化3、速射強化3、反動軽減2、装填速度2、装填拡張2、ブレ抑制1
マルチ用の闇討ち貫通装備組めたわ、楽しい
怪異錬成様様だな
>>479
LV2通常弾速射装備使ってるけど快適で楽しいよ
テオとかと戦うと緊張感もあって好き ディア周回120発弾切れたり切れなかったりするけど火事場はデルクス地帯だと無理だし砂漠以外でやらせてくれ
最近気づいたんだがLv100セルレギオス美味しいな
体力低いし反撃のカモだから周回しやすく、部位破壊しやすいモンスターだからクエストのドロップ率も高い
今はディアじゃなくてこっちメインで回してるわ
>>455
同じの貼ったばかりだけどこれ
連撃1→3にしたら調合込みで20発くらい残ってること多いから効果あると思う 麻痺時は絶対翼から通すべきだと思うけど通常時は頭からでもいいんじゃない?自分は部位破壊モーションがおいしいから調整しながら頭狙ってるけど
弾切れは咆哮や突き刺しを確実に反撃竜弾して岩飛ばしとか細かいとこでも翼通す意識持ってれば良くなるかも
属性貫通弾撃つのに弱特と超会心って不要?不要なら何入れればいいかな?
討究にオウガ激昂ラー金レイアみたいな三頭って出るんかな
散弾のカモ三銃士
>>211だけどひとまず全属性用装備できた
器:スロット【1】
頭:アーク/フィリア【3】
【連撃 + 1】
胴:シルバーソル【4】【3】【1】
【速射強化 + 1】
腕:冥淵纏鎧【4】【1】【1】
【飛び込み + 1】
腰:禍鎧・怨【4】【2】【1】
【連撃 + 1】
脚:冥淵纏鎧【3】【2】【2】
【連撃 + 1】
護石:【2】【1】【1】
①攻撃Lv3
-----スキル-----
火属性攻撃強化Lv5
攻撃Lv4
災禍転福Lv3
逆恨みLv3
速射強化Lv3
弾丸節約Lv3
伏魔響命Lv3
連撃Lv3
回避距離UPLv2
装填拡張Lv2
装填速度Lv2
会心撃【属性】Lv1
供応Lv1
狂竜症【蝕】Lv1
顕如盤石Lv1
業鎧【修羅】Lv1
弱点特効【属性】Lv1
飛び込みLv1 216 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ab54-TJUZ [126.88.67.119])[sage] 2022/08/14(日) 06:04:05.33 ID:BiV3Y0FY0
貫通属性弾を撃つのに弱特、超会心、貫通弾強化っていらないの?
基本的な属性ライトのスキル構成
■必須
・撃ちたい弾を反動小/装填最速/ブレなしにする分の反動軽減/装填速度/ブレ抑制
・伏魔3
・各属性強化5
・速射強化3
・弾丸節約3
■おすすめ
・装填拡張2(装填数が6発前後ある場合は不要、それ以下ならつけたい)
・狂竜症1(克服時に体力赤ゲージを全回復+発症中の火力UP)
・逆恨み(伏魔で常に体力赤ゲージがあるため常時攻撃力UP)
・災禍転福(狂竜症とセットで使用、克服後30秒間は攻撃力と属性値UP)
・連撃(攻撃が当たるだけで攻撃力と属性値UP、最低1でもよし)
・弱点特効【属性】1(属性肉質20以上に当てるとダメージUP、レベルごとの上昇率しぶいので1で充分)
・回避距離2~3
・血氣
こんな感じっすかね
属性弾はとにかく属性値を上げることにスキルを割くべき
弱特やら超会心やらは物理部分の強化なので、属性弾に使う意義はほぼない
属性貫通弾は貫通弾ではなく〈属性弾〉なので、貫通弾強化は完全に無意味
攻撃力は属性弾にものるから上げられるなら上げたいが、とにかく属性値UPが最優先
おそらく上記全部盛りは無理なんで、自分で取捨選択してください
ゴシャハギ散弾運用でチューンアップつけてパーツなしにすれば最速になるが、使ってる人いないし弱いのかな
サンブレはスキル多いし、ライト始めたてだと右も左もわからないよね
がんばってねウフフの気持ちで書いたのにマルチポストかよ
クーゲルは反動軽減2で表示では反動小になるからそれで充分と思いがちだけど反動軽減3まで積むとさらに連射性能上がる
弾道強化は火力出したきゃいらんわな
貫通でも欲しい中毒者だから困る
弾導強化無しで立ち回れるやつとかプロハンでも限られてるから困る必要ないよ
>>494
攻撃力380でロングバレル付けられてチューンアップ無しでもリロード最速にできるライトボウガンを越えないとダメだよ 反動軽減2と3の比較なんか抑反珠を1つ付け外しするだけなんだから修練場で1分あればできるだろ
>>493
ありがとうございます
マルチすみませんでした 暴れ撃ち団子とロングバレルを併用した場合ブレ抑制2でブレ無しにできます?
自分でやれよって話ですけど。
>>505
できるしブレ抑制2にするなら3にして弾導強化した方がいいかも >>493
炎鱗の恩恵と鋼殻の恩恵って倍率上げるだけからあんま意味ないんかな?
伏魔と属性強化積みきってから倍率上げた方がいいんかね? >>507
入れられたら入れたいスキルではあるんだけど基本的に頭シャガル胴ソル腕脚ラスボスでほぼ固定されるから実質腰しか取り入れる箇所無い
で、クシャテオどちらもスロット貧弱だから傀異錬成含めてもそこで他の必要なスキルを取り入れられるか微妙 >>506
記載しわすれました クーゲルのことです… ごめん 嘘ついたわ
担いでたのクーゲルじゃなかった・・・
>>93
これどんな神お守りあったらなれるんだ
時分は攻撃やっとまで上げて、クシャ百龍装飾品つかってやっと100%なのに
弾道は3つんてるけど というかロングバレルにブレを上昇させる効果あります?
調べたけどはっきりしなくて
>>508
連撃切って属性リロ火速射ライトならいけるって感じ
風雷合一は死にスキル多すぎてダメみたいだ
>>514
火炎速射なら行けるんかー
攻撃4と炎鱗2どちらが上か後で確かめてみよう 火速射の腰空いてたからなるほど炎鱗の恩恵いいなってなったけど業鎧でよくないですか?
物理弾にも弾節や拡張入れてるひと結構いる感じ?こんな感じを目指してるんだけどどうかな?
狂竜の方がいいのかなと思いながら超会心+1がついたカイザー頭が外せない
散弾カラザ 攻撃7会心100(見切7、弱特1、渾身1、武器に鋼竜)
貫通メルラ 攻撃7会心070(見切7、渾身3)
通常レイア 攻撃7会心100(見切7、渾身3、武器で30%)
予想ついてたけど攻撃4と炎鱗2なら前者の方がいいな
装備のかいいれんせいは速射とかスロは比較的に簡単につくからいい感じに全部位錬成できてあとはアロブーロのスロット+2有効スキ狙いとかいあ超上振れ狙いだけになったけどそうなってくると神おまがほしくなってくるな
どうしてリセマラ修正したんですか……
弾節で期待値上がるのはわかってるけど
ランダム発動なせいで残弾管理ができずリズム狂わされるのがどうも苦手だ
>>519
あっカラザの弱特3だった
貫通と通常は弱特3を速射3に付け替える感じ >>517
伏魔は朱で業鎧は蒼だから属性重ならんぞ ゴールドヴァルキリーの火力上げてカスタマイズ性の方向変えたカムラって感じがして好き
見切り7超会心3弱特3弾導3通常弾強化3装填速度3反動3ブレ2距離2連撃2フルチャ1業鎧1災禍1狂竜1
上からカイザーイレバウロゴルルナ禍鎧フィリア
お守りが見切り3s31
構成に関わる錬成はカイザー頭のスロットを311にすることとイレバウロとフィリアに1スロ生やすことだけ
サイレンサーにすると接射でもクリ距離になるから弾導3外せねンだわ
>>518
攻撃7見切り7超会心3弱特3通常3反動3ブレ3回避距離3弾道2装填速度2属性やられ耐性2逆恨み1渾身1納刀1ひるみ軽減1連撃1
力の解放ついてなかったすまん
距離、超会心、弱特、反動は怪異防具で1ずつ付与 >>526
回避距離3 供応1 ひるみ軽減1
見切り7 攻撃7 弱特3 超会心3 連撃1(2) (逆恨み1)
通常弾強化3 反動3 速度3 ブレ3 弾道2
>>525
ボウガンの属性弾は武器倍率と属性値補正の双方が属性ダメージに影響するから業鎧【修羅】で攻撃上げるのはアリ
攻撃4積めるならそっちの方がいいけど >>493
めちゃわかりやすいな
弾切れ後はサブ弾運用するつもりなので、おすすめスキルは逆恨み中心に組んでみる >>526
通常射撃カラザも散弾適正カラザも装飾で珠強化を調整すれば構成ほぼ変わらなくない? ずっとフィリア頭錬成してるけど中々うまくいかんなー連撃速射強化装填拡張辺り欲しいんだけど出る気がしない
属性貫通装備だとほぼ固定かつ皆レア度高いから錬成大変なのよな…
4スロ活かせる装飾品もっと寄越せっつーんじゃ
属性珠4装填3反動3とか連撃2とか弾節2とか
>>541
おれも拡張連撃狙いだけどいざ移植しようとすると別にいらねーんじゃねーかで戸惑っちゃう
余談だけど足フィリアにチュン1弾道1ついて呪いの防具になって頭いらない子になりそう ダメシミュ回した感じ連撃3より1で止めて攻撃4にしたり逆恨み伸ばしたり業鎧1採用した方が強いと思うんだけど3つけてる人多いね
>>547
1でシミュ回しておまけで3ついたんじゃ 上の人の装備参考にしたら狂竜を渾身にして業鎧抜いて攻撃7付きそう
ありがとね
>>549
おまけでつくには優秀だよね
攻撃4と連撃3両立した属性弾装備組みたいけどラーバルとかだとスロ足りないわ >>553
自分はで回して2がついちゃったんたけど
1スロ余ってとかなのかなあ
わからん 散弾の適正射撃法の倍率がサイトやスレの書き込みよって1.1倍だったり1.2倍だったりする
散弾に弾導強化が乗らない仕様がワールドから続いてるのならば1.1倍程度だったら切った方がいいくらいだな
通常3適正に弾道3積みたいけど2で止める人が多いのかな
たしかに2止めが余りがちな4スロ1つで収まりいいんだよなあ
結構前のスレにサイレンサー付けると連射速度上がる気がするって書き込みあったの思い出してクーゲルで30秒間試し撃ちしてきた
反動2(カスタマイズなし射撃)→25発
反動3(カスタマイズなし射撃)→25発
反動3(サイレンサー射撃)→26発
分かったことは30秒だと短すぎて仮に連射速度上がってても誤差かプレイングミスの影響が大きそう
誰か3分位カエルに撃っためしてどうぞ、俺はめんどい
>>517
「業鎧で」というか「郷鎧が」良い
攻撃力は伏魔とかで上げた最後の数字にかかるが、一方で恩恵は属性弾の基本値にしかかからないゴミ強化
スキルバランスにもよる可能性あるが、たかが攻撃力15アップの業鎧1に勝てない罠スキルだぞ >>556
ブレ3もつけて実質弾道3にしてるんじゃないかな >>556
というよりは弾道2+ブレ3が安定になってるんじゃないかな
物理弾はどのみち暴れ撃ち団子Lv1でブレ2は必要になるし、火力系の要のスロ2を弾道に使うより候補の少ないスロ4でブレ3にした方が無駄がなさそうだし >>454
拡張も弾丸節約も気絶耐性も要らないし連撃は1にして距離と見切り積んだ方がいいよ カラザ適正サイレンサーでフルスキルに弾道3積めるようになったんだけどめちゃくちゃ伸びるなこれ
もうロンバレいらないわw
装填反動でかい方が強い弾撃ってる気分にはなれる
反動が上がるほど威力上がるスキル欲しい
ゲーム内の表記は大・中・小の3段階だがこの値は小数点以下を四捨五入しているので実際は小以下の反動で撃てる
気の遠くなるほど小さい違いだがゼロではない
根気よく何度も射撃すればDPSに差が出る
>>569
それ武器の反動であって弾の反動では無いだろうが じゃあスロ開いてるなら反動軽減と装填速度は積みまくったほうがいいって事?
カラザ通常ならロングバレルだよね?
ってか装填速度ってみんな優先してつけない?
通常スキル晒しはカエル頭で平均かめんどけりゃ
会心時のダメだけでも値ついでにかいてくれや
会心100%弾丸節約なしで誤差がでないようにしたクーゲルで試したけどdpsまったく変わらなかった
この2つを修練所で比較した
・暴れ撃ち団子食っても最速で撃てるクーゲル(反動3、ブレ2、装填2)
・↑にチューンアップと装填速度とブレ抑制を追加した特盛クーゲル
近接武器の感覚でライト持つと不用意なワンパンで瀕死か即死になるから笑ってしまう
ルナルガのやつでロンバレ適射できるやんとか思って試したら、ロンバレ適射の距離が弾道3でもまともに運用できない使いづらさだったわ…
流石に遠すぎる
反動:小、リロード:最速じゃないなんて信じられない
一番の火力スキルでは?
属性貫通だとチューンアップ付けてもリロード:最速にならなくて諦めた
すまん教えてくれ
属性弾はヘビィの方が強いって言うからサージとナルハタヘビィで試し撃ちしてみたら弾1発分当たりのダメージだと圧倒的にライトの方が強いんだが
素の発射レート差とかクラウチングとかあるし、DPSで見ればヘビィの方が高くなるのかもしれないけど
つまりヘビィの属性弾が強いって弾を食い尽くすスピードが早いからその分火力出ますよってこと?
>>584
ブレもほしいし
防護4暴れ3短期1だとブレ2ないときついのよね
防護4短期3あとなにか にしようかなあ 城塞セルレギオス
ほぼエリア3固定
寄り道なし採集10ヵ所
貫通6分討伐、部位破壊多い
優秀すぎる
怪異錬成の素材集めはこれ最終的にはダイミョウザザミだなあ
レベル80越えてるのに持ち込みの属性弾と貫通属性弾だけで討伐できちゃう(雷髪銃の2種速射伏魔使用)
属性豆腐のディアブロスでさえ100近くまで行くと調合切れてキャンプ戻り要求されるけど、ザザミは余裕で倒しきれる
素材問題から開放してくれるこいつはボウガンの救世主だ
問題は錬成素材がまともになるのが81からで育てるのが遠い事だが……
下手くそだからアンジャナフでひたすら突集めしてる飽きたらゴシャかゴリラ
>>585
つ鈍
ヨツミ程度の大きさでもヒット数が1増えるよ
何かで止めて輪っか出してフルボッコ >>587
私は防護、ド根性火事場、ふんばり射撃or暴れ、ド根性火事場、ふんばり射撃です。
ふんばり射撃レベル1はひるみ軽減の効果ありなのでスキル省けますよ。 ライトは翔蟲使い要らないのか?
反撃弾とか適正使ってると間に合わなくならないのかと疑問
琥珀 尖なw
自分が拘りが強いだけなのかもしれんけど、結局素材バランス良く欲しいから同じモンスター狩り続けるのは調査レベル100でやめた
DPS厨がまた湧いてきたか・・・Steamスレから出てくるなよ
>>592
全く同じ組み合わせでワロタ
やっぱり最後はその構成に行き着くよね >>591
なるほど輪っか前提なのか
逆に普通の属性弾だとライトに勝てる要素がなさそうで、つまり属性貫通に限ってはヘビィの方が強いってことかサンクス カラザ散弾適正って蓮根連打してるとサイレンサー反動3チューン1でも物凄いつっかえるというか反動大きいような気がするんだけど…気のせいなんかな?
結局ロンバレ射撃チューン2に戻ってしまう
さすがにDPSで過剰反応しすぎだろ…
話の流れでDPS1回出たらSteam認定ってどんな思考回路なの
>>571
切れ味悪いほどダメージ上がるスキルあるなら装填や反動がでかいと威力上がるスキルあってもいいな >>600
そりゃスイッチキッズですし
Modに過剰反応するくせに解析は見るしリセマラもするダブスタっぷり
理想の錬成できるバグとかあったら躊躇うことなくやるだろうな まぁMODとか言ってるけど、やってることは改造だからな
プロアクションリプレイ使ってるのと同じよ
このスレにもスイッチ煽りが来んのかよ
公式が認めてない改造でイキリ散らす達はキッズ達は専スレの隔離所があるんたから来ないでくれよ
だからTAもPCは見向きをされなくなんねん 細々とやってろ
DPSチェッカーがスレチなだけでDPSって概念は問題ないってか大事なことだぞ
試しにカラザ通常3でカエル頭60秒撃ってきたけど飯なしバフなしで28600だった
距離3盤石3血氣1入れてこれだから火力盛りの人は30000超えそうだね
>>607
それなTAだって如何に効率よくDPSを出すかを突き詰める競技出しな え!?PCだとSwitchで0分針も出来ないド下手糞も救済してもらえるんですか!?
>>602
解析もリセマラも仕様の範囲でやってることなのにガチガチ改造のMODは肯定してて草 >>589
俺の場合はLv100ディアブロス弾足りるぞ
一応操竜は壁ドン3回してるけど 防具の右上に変なマークついててなんじゃこりゃとおもったら同じの複数作ったらこうなるのね
dpsの話するな!そんなのmod前提の改造野郎だ!!
でもお守り・錬成の解析情報は語り合います。
↑この人達
錬成ガチャやってたら属性会心撃出たからキープしてたけどこれ実は効果薄い?
100ディアブロス周回してるけど毎回弾ギリギリだな
しっかり翼狙えばいいけどながら作業でしてるとトドメに通常3を10発くらい撃つ事が多々ある
>>616
1ポイントで会心時に5%追加なんで、
狂竜1と一緒とかだと1%追加ってことになるかな😅 Steamガイジは改造でゲームを一瞬で終わらせられるのにそれをやらないキチガイ
>>615
急に発狂してるけどライトスレでそんな話してないぞチー牛PC民 Switchではできないぞキチガイ
できるというならID付き動画で改造してる様子をあげてみせろ
あのぺちおさんがスイッチからぺちおま画像上げてたんだ、やれる改造ならありますぜ!
PC版の話するとチー牛オッペケ呼ぶからやめろよ!!!
壁打ちDPSはMOD関係なく蛙で測定出来るのにDPSの文字だけで発狂してる奴いるじゃん
発狂してる奴の前でDPS出してるレスはどう考えても壁打ちだし日本語読めないのかな?
PCアレルギーの奴多いから仕方ないね
少しでもPC版を感じさせる要素が出てくると発狂し始めるし
そういやライズの頃はカエルで壁打ちDPSを検証する人達が居たけど最近見ないよね、もう辞めちゃったのかな残念だわ
今回IBアルバみたいなDPSチェックモンスいねぇなと思ったけど、傀異バーストが似たようなもんか
>>266
こんなん所に仲間がw
ちなみに何のライト使ってます?歩き射ち可能になるとテオ銃とか装填数酷い事になる… 適正ルナルガ作ってみたけど思ってた以上に歩き撃ちに毒されたらしい
地味に動きにくく感じるぜ…
>>634
ズィーゲンだけど固定メンツ以外じゃ使わんぞ、流石に野良では担がんわこんなもん
後ろいるときや距離ガ離れたら放散、近距離だと散弾に切り替えて使ってる 拡散曲射でモンスの後ろに着弾する様な場合に闇討ちって適用されるのかな
属性貫通使うとき脳死で暴れか射撃Lv1にいれてたけど変えてもいいかもしれん
モンハン大辞典曰く、拡散・徹甲・斬裂には闇討ちが適用されないとはあったけども
>>640
武器によっては1スロ枯渇でひるみ入らないから ふんばり1入れてるわ
足りてるのはその分 供応とか磐石とか上げてる ナンニデモクーゲルからナンニデモでも金レイアに移行したわ
属性用に連撃装填拡張速射強化が防具に付いたけどあまり他に付けるスキルがないね…
攻撃4までは伸びないから弱特とか連撃を2にするくらい
>>482
どんな装備構成か教えてもらえると有り難い 今までクーゲル担ぐ時ロングバレルばっか使ってたんだけどマルチでの近接への影響考えて適正サイレンサーに変えようと思ってるんだがチューンアップって必須?
3スロ重くて
自分でしらべろ
適正で弾の反動は2段階上がるんだからサイレンサー考慮してテンプレの表見ればわかるだろ
装備詳細の武器のとこてY押せばどの弾が最小かわかるから自分で確認した方が早いぞ
いや反動的にチューン無くて問題ないのはわかるんよ 軽減4にすりゃいいんだろ?
それ以外でチューン盛るメリットってなんなのか気になって
チューンアップなくても貫通2は反動小にできるよ
一応、修練場で試してくれたら分かると思うけど、サイレンサーをチューンアップするとごく僅かに適正距離が敵に対して近づくけと誤差みたいなもんだし
サイレンサー適正射撃+反動だけでおーけー
サイレンサーをチューンアップするとヘイト向かなくなるとかあるかもしれないけど、検証しようがないから知らなーい
>>653
丁寧にありがとう ヘイト向かなくなる副次効果狙いで積む人は積んでた感じなんだな
検証されてない副次効果あるの初めて知ったわ >>654
とりあえずサイレンサーでヘイト向かなくなるのは確定的に明らかだとは思う
ただサイレンサーにチューンアップ積むと更にヘイト稼がなくなるかは分からないって書いてるから都市伝説レベルやぞ
これに関しては検証しようがないから都市伝説の域を出ないんや。文章読めないざぁこ♡ざぁこ♡前髪スカスカ♡ サイレンサーの説明文が
・ヘイトを稼ぎにくくなる
・弾のクリ距離が近くなる
・反動が少し軽減される
チューンアップの説明文はサイレンサーの性能が上がる
実際にサイレンサー+チューンアップで弾のクリ距離はごく僅かにだけどさらに近づくし、反動も追加で軽減される
スキルの説明文だけ読むとヘイトも更に稼ぎにくくなる可能性はあるんだけどやっぱり都市伝説
すまん割と真面目な話すると大半のモンスターは貫通弾で事足りるわ
闇討ち放散弾に可能性を感じてナスライト作ってみたんだがさあ
これ放散弾はサブで使って闇討ちに代わる火力入れた散弾でいいんじゃねって
火属性貫通ライト装備組んだらオマケみたいに体術LV5がついてくるけど
どうせつくならボウガン向けのスキルが良かった
ザザミ周回用にフルフルライトってどうかな?
よくよく見たら結構優秀なのね…
放散弾速射ライトが気持ちよくて脳死すぎてやめられない
>>662
ほとんどの人がそれだと思われるよ
1発頭200の速射は硬くて一人怯みループまであるぐらい作業。ナルガギザミザザミは脳死でそれでOK >>648
それ俺もやりたいのだがどんな装備構成? フルフルライトでサザミに1発200ってどうやったらそんなに行くんだよ
血氣ビルドだとキュリア3体で120×3が関の山だけど火力全振りしたとしても200は無理あるだろ
え?普通にいくよじゃなくてスキル書けよアホなのか?
試してた、カイイ状態じゃないと出なかった。
スキルね
武器:スロット【1】【1】【1】
頭:アーク/フィリア【3】【1】
【精霊の加護 + 1】
胴:シルバーソル【4】【3】【1】
【速射強化 + 1】
腕:冥淵纏鎧【4】【1】【1】
【風圧耐性 + 1】
腰:禍鎧・怨【4】【2】【1】
【ひるみ軽減 + 1, 逆恨み + 1】
脚:冥淵纏鎧【3】【2】【2】
【連撃 + 1】
護石:【3】【1】【1】
①広域化Lv1
②弾丸節約Lv2
-----防御(スキル込み、自由部位は除く)-----
初期:567, 通常強化後:629
火:5 水:-1 雷:-10 氷:8 龍:-10
-----スキル-----
雷属性攻撃強化Lv5
会心撃【属性】Lv3
顕如盤石Lv3
災禍転福Lv3
逆恨みLv3
死中に活Lv3
弱点特効Lv3
速射強化Lv3
弾丸節約Lv3
火属性攻撃強化Lv3
伏魔響命Lv3
回避距離UPLv2
供応Lv1
狂竜症【蝕】Lv1
広域化Lv1
業鎧【修羅】Lv1
弱点特効【属性】Lv1
精霊の加護Lv1
装填速度Lv1
ひるみ軽減Lv1
風圧耐性Lv1
連撃Lv1
>>664
スゲーな俺90〜105位しかダメでないわw クーゲルで見切り7狂竜1渾身3本気1で会心100%にしたんだけど渾身より本気盛るのもありなんかね、今作の本気強いらしいけど
>>672
会心ビルドで全弾会心だとそのレベルの火力出るのか… 火力スキルの違いが快進撃属性と弱特かちょっと錬成頑張るか
斬烈ライトに闇討ち入れてみようかと思うんだけど有り?
他のスキル盛った方が威力出るかな?
雷属性攻撃強化Lv5, 伏魔響命Lv3, 弱点特効Lv3, 速射強化Lv3, 災禍転福Lv2, 逆恨みLv2, 回避距離UPLv2, 狂竜症【蝕】Lv1, 弱点特効【属性】Lv1, 装填速度Lv1, ブレ抑制Lv2, 連撃Lv3, 会心撃【属性】Lv3, 攻撃Lv7
これに種粉塵飲んでキュリア3匹狂竜発症中に怒り状態のザザミ頭に210×3出たわ
属性使うなら貫通一択ってわけでもないのか…。
ザザミは銀レウス砲で貫通火炎で行ってたけどそれより上があるとは
伏魔属性弾のダメージには惚れるけどやっぱ素材調達がネックなんだよなー
>>678
キャリアの数そういや考えてなかった。攻撃7積んでブレ2暴れってことよね?そこまで積めるの羨ましい
散弾はこれ以上盛れる気がしねえ >>680
射撃催眠暴れ食べてる
カニは弾余裕だから装填拡張も弾丸節約も切ってるってのもある 敵のHP増えてて、野良でカラザだと弾足りない時あるから最近はズィーゲン使ってるわ
>>683
なるほど、弾節がないのか。うちの場合の業鎧1弾節3死中3あたりとブレ2攻撃7を交換するって感じやね
スロ的には等価交換ではないけど、いける範囲かぁ。 >>686
咆哮小って結構いるから案外役に立つよ
フリーな1スロだしブレにでもする? 会心100+%フルチャ3+チューン2と会心80%+攻撃7、果たしてどちらが上なのかね
◯◯と◯◯どっちが強い?みたいな質問全部「適当なクエスト行くか蛙撃ってこい」しか言えんが
カラザやめた
長いことやってると速射じゃなきゃ人差し指がイカれる
攻撃Lv7
○属性攻撃強化Lv5
回避距離UPLv3
装填速度Lv3
速射強化Lv3
弾丸節約Lv3
伏魔響命Lv3
逆恨みLv2
装填拡張Lv2
ブレ抑制Lv2
会心撃【属性】Lv1
弱点特効【属性】Lv1
反動軽減Lv1
他に属性速射で不足してそうなスキルって何かな?
連撃は?
あと腰固定しなきゃだけど業鎧とかもよく採用されてる
>>689
それの狂竜を渾身2で他には意図せずチューンアップ1付いたの使ってる
もちろんやるならチューンアップ2にしたくてガチャ頑張ってるとこ >>693
個人的には装填拡張いらない。5発+弾節で充分
効果は弱いけど4スロ装飾品あるぞ属性会心3と、恐竜して死中がオススメ。死中も4スロ装飾品あるから錬成で4スロ出ても死なない >>694
連撃忘れてたわ。未錬成2部位あるからガチャ頑張るか
>>696
すまん、流れ切ってしまって悪い。貫通属性だから拡張ほしいんじゃ ちな業鎧って伏魔と相性悪いのかと思ってたんだけどライトだと蒼運用で攻撃上げると属性値も引っ張られて上がる感じ?
>>697
あー貫通だったのねなんかおかしい思った 単発の方は弱特積んだほうがいいか
といよりスキルに余裕出来たから敵によって分けるべきか
攻撃100のライトで火炎弾撃つより攻撃300のライトで撃つ方が遥かに強いんです
今回ここまで防具強化しまくってやるエンドコンテンツってまさかの尻尾切りだったとは
4人マルチだとあと1人尻尾切るつもり奴いないと絶対無理だな
ドシュー君、ここまで詰め込んでも弱い…
散弾速射怪異化だと眩しすぎてモンスターの動き見れなくない?
会心も100パーセントやからエグすぎるんやけど
貫通はそんな思わんかったけどこれはやばいわ
エスピナス今日使い始めたけど散弾と放散弾両方速射なのが偉いわ
カイイカはめレベルで圧倒してる
業鎧は単にコスパの良い攻撃力アップ目的だろ、あくまで赤運用
童貞マガド腰には災禍転福も付いてくるしスロットが優秀だし
メルゼ腰はスロットがうんちで見た目以上に火力低下が大きい
連撃と狂竜無いからその分攻撃7まで盛れてるんだと思うよ
>>710
こんな感じ
武器:スロット【1】
頭:ウツシ裏・真/神凪・洸【1】
【攻撃+ 1】
胴:シルバーソル【4】【4】【2】
腕:冥淵纏鎧【4】
腰:ジャナフX【4】【1】【1】
【弱点特効 + 1, 回避距離UP + 1】
脚:冥淵纏鎧【3】【2】【2】
護石:【3】【1】【1】
①回避距離UPLv3
②装填速度Lv2
-----防御(スキル込み、自由部位は除く)-----
初期:582, 強化後:654
火:10 水:-1 雷:-8 氷:3 龍:-7
-----スキル-----
攻撃Lv7
氷属性攻撃強化Lv5
回避距離UPLv3
装填速度Lv3
速射強化Lv3
弾丸節約Lv3
火属性攻撃強化Lv3
伏魔響命Lv3
逆恨みLv2
装填拡張Lv2
ブレ抑制Lv2
業物Lv2
会心撃【属性】Lv1
翔蟲使いLv1
弱点特効Lv1
弱点特効【属性】Lv1
反動軽減Lv1
-----装飾品-----
氷結珠Ⅲ【3】× 1 ,装填珠【3】× 2 ,速射珠【3】× 3
攻撃珠【2】× 2 ,節弾珠【2】× 1 ,抑反珠【1】× 1
早填珠【1】× 1 ,点射珠【1】× 2 ,氷結珠【1】× 2 調べてもイマイチわからなかったんですが、反動って撃ちたい弾が小になっていれば大丈夫なんですかね?
武器の反動も下げないと効果が反映されないんでしょうか?
>>712
素直に頭フィリアにした方が火力出るのでは? >>704
ま、まだドシュー君は破壊王付けて素材集め専用武器として使えるから・・・ >>493
素晴らしいテンプレートだけど属性貫通向けって認識で良いのかな >>448
属性だと基本これになるよな…。
伏魔はほぼ必須なので腕&足は固定
狂竜が強力なので頭もほぼフィリア
シルソルはスロもスキルも優秀過ぎて対抗馬が居ない
腰は怒天or業鎧or砲術隊あたりか錬成で連撃や弾節あたりがあれば選択肢増えるけどね >>674
今クーゲル組みながら見たんだけど本気って何? 試してないけど攻撃7まで積むのに狂竜1と連撃1で上がる攻撃+18、属性値+10を外すのって本末転倒になってたりしないのかな
克服時は狂竜はほぼ無意味だから、って事なんだろうか
>>716
試射してきたら攻撃盛りよりもで狂竜連撃業鎧の方がダメでかかった
こっちの方針で組んでみます 頭装備は火事場使うならウツシ神凪だろうけど非火事場ならフィリアの方がいいよね
伏魔に業鎧あわせると錬成と相まって防御-100になるのこえーわ
防護術で耐えられるかコレ
ザザミはナルハタ銃で行ってたけどフルフル銃のがええのかしら
ナルハタは高レベルカイイカでも調合なしで弾足りるから気に入ってるんだが
弾道強化って昔は貫通にしか付けなかったのに今や散弾の代名詞になったな
>>726
なるほどね。頭の中から消えるほどあれなイメージだったわw強いんかな… >>729
だいたい狩りの時間中半分〜1/3くらいは発動してるとかどうとか
見切り7で40%
渾身3で30%
狂竜1で20%
ときて最後の10%を埋めるスキルが挑戦者・力の解放くらいしかない
挑戦者は傀異と相性悪いから必然的に力の解放になる
もう武器の錬成で+5%にして95%でええ気もするけど・・・ 放散弾さえ入ってるおすすめ武器のテンプレに
貫通滅龍弾が入ってないの差別じゃないかってバルファルクが言ってた
>>730
神おま自慢と言われそうだけど、さっき組めたやつが↓
どの部位が違えば力の解放盛れる?錬成品ばっかになってシミュりずらくなったんよ
武器:スロット【4】
頭:カイザーX【1】【1】【1】
【見切り + 1】
胴:怒天【3】
【貫通弾・貫通矢強化 + 1】
腕:ディアブロX【2】【1】
【チューンアップ + 1, 攻めの守勢 - 1】
腰:禍鎧・怨【4】【2】【1】
【超会心 + 1】
脚:アーク/フィリア【4】【2】【1】
【防御 + 1】
護石:【3】【1】
①見切りLv3
②挑戦者Lv2
-----防御(スキル込み、自由部位は除く)-----
初期:591, 通常強化後:659
火:10 水:-6 雷:-1 氷:-6 龍:-7
-----スキル-----
見切りLv7
貫通弾・貫通矢強化Lv3
死中に活Lv3
速射強化Lv3
超会心Lv3
反動軽減Lv3
回避距離UPLv2
顕如盤石Lv2
渾身Lv2
装填速度Lv2
弾導強化Lv2
挑戦者Lv2
狂竜症【蝕】Lv1
業鎧【修羅】Lv1
災禍転福Lv1
スタミナ急速回復Lv1
攻めの守勢Lv1
弾丸節約Lv1
チューンアップLv1
防御Lv1
連撃Lv1
業物Lv1 >>734
組み方違うしなんとも言えんね
自分はカイザー・クシャナ・ベリオ・ナルガ・アーク
で見切り7渾身3狂竜1まで詰めてて2スロが1個余ってる状態
その上で弾丸節約を1→2にするか気休めに力の解放を入れるかって状況だし
そのうちクシャナを怒天にして
拡張2を節約3に置き換える予定
マガド腰軸も楽しそうだなぁ >>725
レベル4しか使ってないけど耐えられるよ
むしろ発動条件満たしやすくなるよ >>735
あーそもそも2スロ装飾品があるのね力の解放。
貫通速射装備だと個性が出せるぐらいには、テンプレートなくておもろいね >>737
今は装填より節約のが理論値いいなと気づいて調整中。
カイザー頭・怒天胴・ベリオ腕・ナルガ腰・アーク脚
こんな感じで組みたい。素で見切り7渾身3距離2連撃1狂竜1節約1 と揃う
貫通か弾丸節約か速射の神おまがあればいい感じになるはず 属性貫通ライトの装備作ってたらn属性強化5つけてんのに火属性強化5がついたw
>>738
そこらへんのおまもりksしかおらんけど…うちの場合で変えれる言うたら腕腰胴だから気合いで100目指してみる。さんくす 盤石強すぎて全装備に盤石5まで欲しいな
これむしろガンナー装備のほうが有用だわ
伏魔が言うほどハードル高くないからな
防護術使える分だけむしろ楽
伏魔外す方がワンミス即死に怯えてしまうわ
武器の方の錬成でLv2攻撃スロ4の方が攻撃と会心で5スロきっちり埋めるより期待値高いのモヤっとする
アプデですっかり忘れてたマシンガンをふとカエルに撃ったら90ダメ超えてやがる
頑張れば1発100ダメ超えそうだけどリロードさえ軽ければなぁ
>>740
散弾は脳筋で攻撃7見切7弱特3から組んでる 参考までに
攻撃力477暴れ撃ち4射撃術3超改心3でカエル頭に92ダメ
ゴルンケイルに攻撃7見切り7あたり積んでるからスキルに余裕無い
頭良い人誰か究極のマシンガン組んでくれ
クーゲル攻撃系盛りまくってるけど会心上げたほうがええかな と思うがろくなお守りなし
>>743
最近物理弾の構成も伏魔狂竜血気まで入れてるわ、高Lvはワンパンされる相手が多すぎて防護入れてないと事故死が辛い 徹甲斬裂弱くていいから弾もうちょっと持たせてほしい
結局お守り素材たんなくてイブシ周回戻るんだけど
みんなイブシ装備の更新出来た?
銀レウス武器でも逆恨み5まで入った伏魔基本セットだけどこっから怪異錬成でプラスすんなら何がいいんかね、レア度10だからスキルもいいの付かないし
死中に活くらい?
>>754
お守りなら金レイアの方が楽じゃね?
散弾で足に打ってるだけで3~4分だよ
マジで何も考えなくていい お前らの散弾装備の構成を教えてくれ
どうやったら攻撃7見切り7とかの散弾装備組めるんだ
クーゲル作ろうかと思うんだけど、会心と攻撃もるのどっちがいい?
付けとけってスキルも教えて
>>756
カイザー頭とボロス腕とナルガ腰とインゴット脚で攻撃4見切り7
攻撃3のお守りで攻撃7見切り7
胴がフリーだけどカラザならアーク/フィリアとか怒天とかベリオで100%にして武器に特効付ける
他のスキルの足りない分は錬成でどうにかする 錬成で連撃3つつけたけどでいディア弾足りんわやっぱコスパ悪いな無難に1つ残して節約とかにしようかな
散弾に攻撃も見切りも積んでないけど困ったことないな
散弾でも弾道強化3かチューンアップ2をつけて適正射撃を切ればそこそこ遠くても普通に当たるよ
天井に張り付いてるフルフルでも撃ち落とせる
珠付け替え画面で反動とか装填拡張とかの効果が確認できないのマジて糞
武器に合わせてYで見れるが
コレジャナイってこと?
ルナルガ装備で強化された放散弾使ってみたけど、サイレンサーだと思った以上にクリ距離短いのな。貫通弾と同じくらいだと思ってたわ
とはいえロンバレだとヘイト買っちゃうし
カエルの腹で試してきたんだけど
攻撃7伏魔2連撃1と攻撃4伏魔3連撃2は結局いままでどおり大した差がなかったわ
弱点属性で伏魔3が上行くと思ってたが
ちな攻撃7伏魔3だと現状連撃がつかねえ、アーク頭はやっぱ連撃必要だな
>>771
カエルに属性弾うってもわからなくない? >>645
亀ですみませんが装填数5発ですよね。
装填拡張つけてますか? カエルの腹って属性肉質20だよね
スキルの弱点特効【属性】は20以上で発動するけど
弱点と呼べるのは肉質25以上だし、百竜装飾品の属痛竜珠も25以上で発動
要するに属性あんまり有効じゃない部位だから属性弾の検証には向かないのでは?
せめて頭(属性肉質30)撃ってほしみ
>>754
シルソル銃持つだけで今までより早くなる。装填数が増えるからね
ただ、今はもうイブシにこだわる理由はないと思う。金レイア、銀レウス、月ナルガは即戦える良マップで素材のポイント価値はイブシと変わらない
討伐までの時間はどれも大差ない。イブシも金銀もナルガも属性は持ち込み60と調合60打ち切る前に終わる。罠麻痺クモ使って拘束ラッシュをできる分、塔の連中のが楽かな?
ナルガは盟友クエも塔なんでヒノエウツシ連れて周回すると特に楽だが、自分の得意なやつ行くと良いと思うぞ >>772
カエルに属性弾を撃つ(物理属性合計ダメージ)→カエルの設定を変える(ブレス+龍属性)→ブレスを食らって龍やられになる→カエルに属性弾を撃つ(龍やられ効果で物理ダメだけが出る)→引き算で属性だけのダメージが出る
あそこでも仕様理解してればきちんと数字出せるんだぜ >>742
普通に3で十分じゃないか?
イブシとかヒメとかガイアデルム用に盤石5と弱特&弾道貫通ライトや
それら個別用に属性ライトにつけるのはいいかもね 強咆哮するのがラスボス組だけだからなぁ…
ヌシ系が戻ってきたら話は別だけど
怪異錬成で攻撃積みまくればDPSでも明確に次元>カラザの日が来るかも
錬成でゼクスヘルムに属性やられ+1とブレ抑制+1ついてくれた
属性やられ無効があると楽だな
>>762
25分ディア100よね?それ前提だとカイイ核壊した時のダメージ900行かない程度、この前ここに書いた時よりも装備良くなって単純比較は出来んけど余裕で余るよ。
ただ…、全く同じ防具で珠付け替えただけでオルドマキナ使うと調合含めて50発ぐらい余る上に、タイムもほぼ変わらんかったというw歩きリロード出来るし安定感も良い 貫通運用を新防具で新しい防具構成しようと思ったけど、結局バージョンアップ前のを錬成して使ってるけどみんなは闇討ちとか使ってるんだろうか
無属性向きが追加されなかったけど近接の無属性運用って生きてるんだろうか
毒と爆破どころか睡眠にすら負けてるイメージある
有用なスキルには限りがあるから盛れるようになるほど速射のが壁打ちDPS的には有利になってくるって話かと
>>782
今組んで蛙撃ってきた
カラザが攻撃7見切り7弱特3超会心3狂竜1弾強化3
次元が攻撃5見切り7弱特3超会心3弾強化3速射強化3
カラザはロンバレ通常射撃で次元はロンバレ適正射撃
1分間蛙の頭に撃ち続けて、
カラザが35287
次元が33000
ちなみにカラザをサイレンサーチューン適正射撃にすると40968
適正込みで同等なんで射程の関係で次元は使いにくいだろうなってのも加味するとカラザでいいっぽいっすね…… >>788
検証おつ。やっぱ火力はそんな変わらんのか。とはいえ速射自体は楽しいし
次元は毒麻痺鬼人弾もあるから差別化できなくもないね、好きな方使おうか 単発撃ちは指とボタンに負担がかかるのがつらい
押しっぱなしで撃たせてくれ
>>785
闇討クーゲル使ってみたけどマルチだとかなり火力出るよ
ただ常に後ろに張り付く必要があるから立ち回りが制限される
それと高Lvがどの攻撃もワンパンだから伏魔狂竜の方が乙りにくくてそっちの方を使ってるわ いやまぁ1.07倍を同等と言っていいのか疑問は残るけど……
毒付けて攻勢とかどうかなって思ったけど毒撃つ時間で頭撃った方がよくねとか考えるとそのためだけには錬成粘れないかなぁって
あとカラザの適正は弾導3を以てしても俺には扱えなかった
傀異オウガ行ったけど流石に通常射撃で手数出した方が火力出る
エスピ銃に徹甲と睡眠とかもあればはマルチで良さそう何だけどなぁ
麻痺が犬で取れちゃうから麻痺弾使えるメリット薄いんだよね
あと鬼人弾は範囲わかりづらいから放散式で飛ばしてくれねえかな
そもマルチでも適正使わないとカラザに追いつけない時点で射程の関係でかなりキツいとは思う
どうしても火力+サポートしたいならドシュムルで徹甲散弾やってた方が良いかも
伏魔蒼が徹甲のスタン値に乗るかは知らんけど乗るならそれで攻撃5+KOくらいの代用はできそうだし、カイザーカイザーイレビエヌナルガイレスケロスみたいな感じでビルド出来そうだしね
しゃーないエスピナス希少種来てくれることを祈ってからざカラザ使うか
マルチだと全員とそのオトモが麻痺使ってたらタイミング制御仕切れるわけじゃないしな
ひるみ軽減3にしたら砂場の魚無効化できる?
ディアブロスから被弾こそないのにこいつに何度殺されたか
俺以上にカラザでスキル盛れた奴はいるか
>>803
ほう...攻撃7、シチューにカツですか... >>804
死中はフィリア胴に勝手に付いてくるんだよな
意識してはいない 火力カラザと快適ズィーゲン出来た
>>803
ブレ抑制ついてないけど暴れ撃ち食べないの?
個人的に弾導2をブレ3に変えた方いい気がするわ
散弾でもブレると割と弱点から外れない? >>784
25分!それが原因か
ディアが余裕あるって人と厳しいっていう人の差は行ってるクエストの差とは盲点だった
「出現するモンスターが複数の場合」と「制限時間が短めの場合」はそれぞれで補正がかかり
出現するモンスターの体力がやや少なくなることが有志の検証で判明。
そしてこれらの条件が重複した場合、モンスターの体力はさらに少なめに調整されるとのこと。
要は通常クエストにある同時狩猟・大連続狩猟と同じ補正が傀異討究クエストにも当てはまる。
けっこう無視できない補正のため、わざと時間が短めのクエストに挑むのも策である。
この仕様が話の食い違いを生んでただなあ。クエスト厳選いるのかよ。めんどくせえ やっぱマシンガンを諦めきれずに性懲りもなくためしたが
カエルに1分間で15000ダメくらいが限界だった
蟲スキル付けて回転上げれば20000くらいは行きそうだが…
なお同じ装備で通常3だと30000くらい
あとどうでも良いけどロンバレだとマシンガンのクリ距離くっそなげぇ
修練場の門あたりでもクリティカルだった
逆にサイレンサーだと近場がほぼクリ距離になって使いやすい
あとは誰か頼んだ
>>788
散弾は元々カラザ一択なのに今更感
仮に火力で同等になってもそもそも動き続ける相手に歩きリロ+歩き撃ち両方できる時点で別格
次元で弾薬節約なんかつけてリロードのデメリットを減らそうとして弾薬節約発動したせいでリロードのタイミング遅れて被弾したりしてたら目も当てられない
実践で運用することを踏まえるとカラザ一択 >>813
ズィーゲンも歩きリロード歩き撃ちできるぞ…
カラザの方が強いってのは同意だけど ライト使うなら速射したいから次元派がいるのはまぁ分かる
>>814
ヘビィの方は散弾の選択肢多くていいよね。やっぱり僕は王道を往くゴルクロプスくんで アンジャナフの通常2速射ってどうなのかな
リロ小反動最速になるの?
作って調べたいけど、天燐が何度やっても出なくて作れないw
カラザは−25っていう糞デカイハンデあるのに現状散弾で一番強いのがヤベーわ
カラザは会心-15%で百竜スロ3は鋼龍付けろって書いてあるからな
>>807
一枚目ヤバすぎる
これ目標にディア乱獲のモチベ上がってきたわ >>811
うちは野良救援は行かないからあれだけど、素材別25分単体クエストで更に密林で出るモンスは密林まで揃えるのがエンドコンテンツ
救援に行く人なら救援で低ランクは盗めばいい気がするけど むしろリロにフォローいるのカラザの方だしなぁ
>>788だと1分間だから狂竜の有無による差が一番出る時間なのがちと気になる
ライトボウガンに入門していいか >>824
>>むしろリロにフォローいるのカラザ
Why? やっぱり動画配信者って上手いんだなー
参考に同じ装備にしたけど討伐時間が全く及ばない
しかしライトでも一番早いのが属性となると
最終的、というか現時点で最大火力はヘビィが上になるな
快適性に加えて物理優位貰えたので十分過ぎたけど
アプデ前から圧倒的にヘビィの方が強いよ
弓と最強争ってる
数字上最強がヘヴィで実用性がライトだからね
TAでもせん限り一般人はライトでいいし
>>825
弾丸節約が必要になるのって主に属性弾だけど、属性弾はラスボス脚固定みたいなものだからそれゴミだよ
斬烈弾速射ぐらいにしか使えないんじゃないかな 頭シャガル 胴シルソル 腕足ラスボス
この4つを優先して錬成すれば属性弾は完成したようなもんやな
>>824
レスの意図が読めないけど、測定開始してから克服するまでの時間あるからカラザ不利よ
克服してから測定する? ていうかよく考えたら蛙相手だと百竜の特攻効かないから鋼竜魂使ってるカラザのがダメ出るのは当然じゃね
それでも1.05倍だからカラザのがややダメ出るけどやっぱ個人の好み程度の差じゃないかなこれ
>>837
よく見て欲しいんだけど、カラザは見切り7弱特3狂竜1で+110%なの
武器錬成で5%付くから特効付けられる
百竜の条件は一緒だよ こんなもんか?と思ったけどメルゼナリセマラガイジだったからお守りがめちゃくちゃ強いんだったわ
>>835
実戦だと発症(攻撃+10)も克服(会心20%)もしてない時間あるけど、検証だとその時間が考慮されてないからって意図だった
百竜関係ないなら上の検証は鋼竜外してたの?外してないなら克服前95%で克服後115%だから克服前はカラザ有利になってるんじゃない? >>840
君はもう少し元のレスを読んでから書き込んだ方がいい 攻撃力アゲアゲな怪異済みドシュ徹甲弾装備が完成した
回避距離UPLv3, 攻撃Lv7, 弾丸節約Lv3, 反動軽減Lv3, チューンアップLv1, 装填速度Lv2, 装填拡張Lv3, ブレ抑制Lv1, フルチャージLv3, 業鎧【修羅】Lv3, 砲術Lv3, 顕如盤石Lv5, 供応Lv1の検索結果 1件
ウツシ裏【御面】真 禍鎧・怨【胸当て】 禍鎧・怨【篭手】 禍鎧・怨【腰当て】 ゴールドルナグリーヴ 攻撃:3 LV1-1-1
なお意気揚々に怪異クエ行くも弾足りなさ過ぎた。やっぱもう駄目だな徹甲弾構成……
連撃入れようとするとどうしても胴がラスボスになっちゃう
シルソルに連撃付けば一番良いんだろうけど中々出ない
カラザは今なら武器錬成会心+5%見切り7弱特3渾身2で百竜の方に特効付けれるようになったから更に強くなったよな
そこに超会心とガチャ次第で攻撃4か7かフルチャか逆恨みって感じ
>>840
感染も克服もしてない時間が何秒か分からんけどその間に2000ダメージ差をひっくり返すとか追いつくってことはあり得ないと思うしいずれにしてもカラザの方が火力出るよ
あと百竜の条件は一緒って言ったように鋼龍は外してるよ
もう少し落ち着いて? 終戦の日なのにまだカラズィー戦争してるバカがいるのか
お互い一歩も引かない終わりのないレスバトルなんかお盆の終戦記念日にまでやることか
狂竜なんか抜いて渾身2とその他の攻撃スキル盛れば解決
どのみちカラザの勝ちって戦前のもっと前スレからもずっと繰り返し検証してたよね
あと何度繰り返すのか
スキルいっぱい発動してなんか楽しい特化のカラザを作ったので見て欲しい
強さは普通
回避性能5 攻撃4 弱特3 弾導3 散弾強化3 装填速度3 反動3 回避距離3 鬼火纏3
属やられ耐2 災禍転福2 巧撃2 連撃2 逆恨1 超会心1 火攻強化1 節約1 ひるみ1
狂竜1 供応1 チューン1
散弾カラザは適射だと火力TOPだけど実践では射程短すぎてカス当たりするからなー
散弾金レはロンバレ適射できるし実際ノーマル射撃カラザよりダメージでるからおすすめ
ゆうてもう話すネタも無いんでしょ、新しい武器もそこまでだったし
連撃は錬成で付けないとコスパ悪いぞ
1でいいんだから頑張ってつけろ
強いのはカラザ
楽しいのはズィーゲン
はい終わり仲良くしてね🤗
散弾に弾道いれてるのにブレ消さないのはよく分からない
これからライトボウガン始めてみようかと思うんだけどこれってみんな各属性にあわせて作ってるの?
通常弾カラザやっと攻撃7会心100まで持っていけたー
みんな散弾て使ってるのかな
4スロ入れる珠なさすぎてロングバレル貫通に射法2入れて超遠距離からクリティカル出すの楽しい
>>859
素材集めめんどくさかったら思考停止カラザでも別にいいぞ
極限までタイム突き詰めて属性弾使うならヘビィのほうがいいし 人差し指が疲れてボタンおすのが苦痛なんだが。
もっと楽な方法ないか?
強い装備だけではなく、PSも大事にしたいですよね。
それでついつい悩んでしまう……
タイムが、縮みませんよぉ? >>864
めんどいっちゃめんどいけど錬成のためだけにクエ回すのもダルいし目的他にもほしいから作ってみようかな
ヘビィはやってみようとしたんだけどなんか今一だった ガンナーで普通のコントローラー使うのは弾強化なしで放散弾撃つよりアホ
>>837
アプデ後のカラザは40(見切り7)+50(弱点特効3)+20(狂竜症蝕1)+5(傀異強化)-15(武器の会心率)=100になるからクシャ魂はいらないよ
あと暴れ撃ち特効スキル同等の1.05倍が誤差だって本気で言ってるならモンハン辞めた方がいいよ 錬成活用して「ジャナフ通常速射2」の会心100/超会3/通常3/速射3/連撃1作ってみたけど
それでもまだ余剰スキルを火力に回した「カラザ通常3」の総ダメージを超えられないわ・・・
(まだ総ダメ6%くらいカラザの方が高い)
>>842
これ使ってるけどマジで火力弱くて傀異じゃないルナガロン相手でもギリ5分切れるかどうかってレベルだからもうドシューは終わり
マルチでサポガンとして第二の人生を歩んで貰うしかない
>>872
やっぱりカラザの方が上か、自分も考えたんだけどスキル考えた時点でカラザが高そうだったからやってなかった 速射じゃない弾はボタン連打がしんどくてな
連射コン買わなきゃいけないかぁ
散弾ライト完成でいいかな
武器:スロット【0】
頭:カイザーX【1】【1】【1】
【見切り + 1】
胴:冥淵纏鎧【3】【2】
【回避距離UP + 1, 滑走強化 + 1】
腕:ボロスX【2】【1】
【超会心 + 1】
腰:ジャナフX【4】【2】【1】
【会心撃【属性】 + 1】
脚:インゴットX【1】【1】【1】
【弱点特効 + 1】
護石:【3】【2】
①供応Lv1
②回避距離UPLv2
-----防御(スキル込み、自由部位は除く)-----
初期:532, 強化後:626
火:3 水:-6 雷:2 氷:0 龍:-8
-----スキル-----
攻撃Lv7
見切りLv7
回避距離UPLv3
散弾・拡散矢強化Lv3
弱点特効Lv3
装填速度Lv3
超会心Lv3
反動軽減Lv3
弾導強化Lv2
会心撃【属性】Lv1
滑走強化Lv1
供応Lv1
逆恨みLv1
攻めの守勢Lv1
ひるみ軽減Lv1
連撃Lv1
-----装飾品-----
射法珠Ⅱ【4】× 1 ,散弾珠【3】× 2 ,攻撃珠【2】× 1
達人珠【2】× 1 ,痛撃珠【2】× 1 ,超心珠【2】× 1
空き【1】× 1 ,抑反珠【1】× 3 ,早填珠【1】× 3
耐衝珠【1】× 1
溜めが無いのはライトだけ
溜め撃ちやクラウチング使うなら連コン使えないボウガンもいるんですよ!
>>870
指が疲れた事ないからその感覚がよく分からないわ なんでカラザも次元もみんなそんなに攻撃盛れるんだ、、、錬成頑張れってことか。
>>873
サポするならドシューやめてナズチ銃よね
属性ヘビィ3と属性犬達を引き連れて麻痺睡眠スタン罠張る簡単なお仕事
怪異100だろうが出会い頭に敵は死ぬ 火力出るガンナー三種で一番お手軽で近接嫉妬+スキルをろくに積まない貫通放散ゆうた大量発生
かいい錬成とかお守りのおかげでだいぶ強くなった
どおかな?
会心も100行けた
散弾で会心100%は最低条件と何度言えば
カラザは鋼龍抜いて特効入れるべし
>>801
担ぎたいが防具はどうしてる?
自分で考えたビルドだと
フロギィX 禍鎧・怨ヴァイクXセイラークシャナXで
速射強化Lv3
回避距離UPLv3
翔蟲使いLv3
通常弾・連射矢強化Lv3
剛刃研磨Lv3
弾導強化Lv3
反動軽減Lv3
破壊王Lv3
業物Lv2
業鎧【修羅】Lv1
腹減り耐性Lv1
鋼殻の恩恵Lv1
匠Lv1
装填速度Lv1
ここにお守りでチューンアップ2を追加
どうかな? >>886
俺は通常弾には微妙と言われてる弾丸節約入れてみた。装填拡張が重たかったのでその代用だったけど案外悪くない。リロード挟まずにガンガン撃てる。 弾導3だとシミュ引っかからないけど弾道2ブレ3だといけたパターンあった
ブレ抑無駄に積んでる奴いても馬鹿に出来ない可能性が
散弾装備組むとき弾道の変わりにロングバレルにチューン2じゃ流石にキツいかな?
>>887
通常5発なら拡張いらないと思って切った
節約はリロ回数減らせるから快適スキルなのかな 貫通より散弾が有利のは正面に向き合わなくても弱点狙える敵って認識で合ってる?
ルナガロとかジンオウガとか
>>880
理由これだけならマルチで担いでも問題なさそうだな カラザ、次元より金レイアの見た目が好きなんだけど、散弾としてどう?
あるいは通常速射運用の方がいいかな?
金レ散弾3はチューン不要のサイレンサーで適正射撃で使えるから火力は高い。
弾導をちゃんと盛れば射程も問題ない。
会心率UP系を削れるから空いた枠を生存系や便利系スキルが入れられる。
ただ素の装填数が4なのと歩きリロ不可なのが使ってて気になったな。
同じ運用だとTHEヴァーチの方が快適性は上かなと感じる。
蛙撃ち最強にはなれないからyoutuberや企業系wikiは取り上げないけどTHEヴァーチの散弾3運用は隠れた優等生。
金レ散弾はサイレンサーじゃなくてロンバレ適射運用だぞ
放散弾速射に味をしめてヘビィでレベル3撃ってみたら意味不明に弱い
やっぱ速射強化が効いてんのか
散弾は歩けないデメリットがでかいからなあ
攻めにも守りにもあるとないじゃ違いすぎる
リロは管理完璧なら大丈夫なのかもしれんが
ディアに横から翼狙って氷貫通撃ったら3ヒットくらいしかしなくてわろたバグとかいうレベルじゃねえよ
リロしながらクリ距離調整する場面って結構あるし
プレイヤースキルあっても結構デメリット大きいよ
金レ散弾3サイレンサー適正は接近職に配慮してサイレンサー採用で調整してるだけだったわすまん。
サイレンサーでもチューンなしで弾導盛れば射程は実用できるレベルになるということで。
最近ちょくちょく放散ブッパマンに合うわ
あれ流行ってんの?
金レは通2速射もなかなかだよ
ゴアカムラクシャ辺りと一長一短だから好きなの選べる
ゴールドヴァルキリー速射無しの装填数4はさすがに少なすぎるから拡張3まで付けた方が良いのかね
弾丸節約は火力アップ以外に継戦時間の向上もあるから見た目の数字以上に有効だよ
キャンプに戻る回数が減るならそれだけ時間短縮になる
伏魔毛嫌いしてたけどここ見て使ってみたら
大体HP半分ぐらいで狂竜症の回復入るし全然苦じゃないどころか生存率上がって草
ただお団子悩ましすぎないかこれ
暴れ撃ち1固定として防護4+鳥寄せ3にするか短期3にするか
はたまた鳥寄せ4防護3にするかで一生迷ってるわ
鳥寄せは3で十分になったわ1スロの供応でカバーする
ディアブロス2頭クエほしいけどカイイと通常種一緒にでないのかな
>>906
ダメージは散弾ほどじゃないけどそこそこ遠目からざっくりエイムで反対側の弱点にも入って黄色ダメ出るから下手な人にもいいと思う >>913
傀異と通常種同時は無いんじゃないかな
ヌシディア来たらワンチャン >>914
ありなのか、、、
ガード武器担いでてもガンガン撃ってくるから地雷だと思ってたわ 散弾ヘビィを使ってみて初めてわかるライトの機動力
適正使わないならヘビィで良いだろと思ってたけどカラザって凄かったんだな
>>915
やっぱでないよね
野良入ったときにディアバゼルあったけどあのクエほしいわ >>916
散弾ってガードしちゃうんだっけ何かバグだったって修正されたって見た気がしたからところ構わずやってたわ >>913
ディア紅蓮バゼルがオススメ
平均17個前後出る シャガルの翼破壊用にドシュ組んで行ったら思ったより火力出ねえと思ったら砲術積み忘れてたわガハハ
俺もドシュー実用化しようとしてたけどセッドガンドの方がいいぞ
徹甲を集中やらチャージャー使って爆速溜め射撃してたらすぐスタン取れるからそこで散弾ブチ込む
>>916
ボウガンの放散弾をガード中のハンターに撃った場合にガードが発生してスタミナが削られる不具合を修正します。
やっぱアプデで治ってた >>922
サンブレでもそれ有効なんだ
また試してみようかな ゴールドヴァルキリーは
通常弾2速射でゴアから乗り換えた
属性で行く時は遅くても10分で回せるやつだろうってことで鳥寄せは切ってるなぁ
防護4催眠3暴れ1か防護4弱いの3暴れ1かな
暴れ撃ちが100%発動するなら団子食うんだけどな
俺は100%発動する構成にしかしない
取り寄せ
物欲or短期or防護or弱い
射撃or弱い
ど根性3と1はかんくや
取り寄せでの火力貢献を見たら俺は絶対に4以外入れない
跳び串使わないで
物理弾・催眠暴れ根性
属性・暴れ防護根性でやってるわ
火力目的で鳥寄せ使う奴いるのかよ
来る鳥操作でもしてんのか
見切り7超会心3弱点特効3弾丸節約3弾道強化3貫通弾強化3速射強化3装填速度2反動軽減2ブレ抑制2回避距離2納刀術1幸運1災禍天福1狂竜症1供応1連撃1
快適ズィーゲン用装備完成!
防護4と3の発動ラインが50違うのはけっこうでかい
事故死する相手⇒4防護3根性
それ以外⇒4取寄3暴れ
高Lvは事故死多いから基本4防護になる
伏魔使ってると鳥集まる前に相手死ぬからほしいと思ったことないな
討究レベル100上限撤廃されてバカ体力になったら考えてもいいが
鳥集め(+猟具生物集め)をどれぐらいしてるのかでも変わるからその辺はプレイスタイル次第かと
暴れ撃ちは属性部分に乗らないから属性貫通打つなら微妙じゃね?
物理部分には乗るから、もしかしたら1ダメくらい変わるかもしれんが…
元々伏魔なしでワンパンされてて1クエ辺り精々食らって1~2被弾と考えると防護3でもいい気しちゃうんだけど防護4強すぎてなあ…
最終的には自分の腕と相談するしかないよね
参考になったわありがと
>>944
説明不足でごめん
ブレ抑制積んでる貫通通常ゆうただから暴れ1食べてる
元々闇討ち業鎧積んでたけど攻撃7伏魔1のが位置取り楽だし防護活かせていいなーと思った次第
発動率100%は偉大だあ… 発動率の都合でド根性とか3で入れたいから鳥は4だな
ゲーミング鳥いる時はそのまま防護4と差し替えればいいし
カエルさん1分間サンドバッグ
伏魔狂竜ドーピング無し快適スキル込
散弾34015ダメージ
貫通28199ダメージ
もう手持ちだとここらが限界かも
ダマスク胴に貫通つくのとスロ411なるのとだったらどっちがいいだろうか?
ダマスク着る時って貫通前提だから貫通のほうがよさそうだけど
カラザ通常3装備から見切り4に落として速射3つけたヴァルキリーなかなかええやん
通常2と通常3を同時に発射できるなら強かったですね
>>948
>>934辺りへのレスだった。物理なら普通に暴れ食べるわ
>>951
属性弾の物理部分には乗るから、肉質と火力によっては1くらいダメ上がるかもしれん
なので全くの無駄ってわけじゃないぞ つまり通常3を速射とかできるライトがあれば最強ぶっ壊れ!
試し撃ち190×3実戦で110~160×3延々垂れ流せるから普通に強いと思ってるヴァルキリー
言われて思ったけど俺も思考停止で暴れ団子食ってたからちょっとナズチの頭に銀ライトの貫通火炎弾撃って確かめてみた
スキルは長いから省略するけど全部レベル2で
団子無し→1hit57ダメ
暴れ→1hit58ダメ
催眠→1hit59ダメ
だったわ、これなら催眠でええわな・・・
ザザミに雷速射だと射撃Lv4で4ダメ
暴れLv1で2ダメぐらい増えてる
150〜200ダメぐらい出るから射撃暴れで3〜4%アップ
根性防護食べる必要ない相手なら属性弾でも射撃催眠暴れでいいと思ってる
950いないし次スレ建ててみる 駄目だったらごめんね
連撃狙うならフィリア頭とマガマガ腰どっちがええんやろうか
カラザで攻撃7見切り7弱特3渾身1連撃1超会心33まで組めた。もうゴールしていいよね
金レイアあんなに属性肉質渋かったんだな
久しぶりにカムラ担いだわ
>>975
その見切りを4にしてヴァルキリー教へいらっしゃい 食らったらなんやかんや即死みたいなのが増えてきたから反撃竜弾にすることが増えてきた
欲を言えば後退するんじゃなくてその場に着地して欲しいけど想像してたより全然使えるねこれ
金レイア→肉質ガバカバwwwザッコwww
ルナルガ→ちょっどこ行っ、待っ(ビターン!)
気にしてなかったけど、ロンバレ散弾はブレ3ないと結構当たらないね...
>>922
どうあがいてもクソ反動とか使ってられんだろあれ >>982
だからゴミ反動と装填数を帳消しにできる貯め射撃を使う
散弾も1分で蛙の頭36000以上出る位は壁殴りもできるから結構いいぞ
傀異化はスタンあるだけでかなり殴り続けられるからな 神器作れそうなのにスキルが4→2の順で消えてるのとt1に移植出来ないせいで1時間くらい悩んでる
なんかいい案ない?
あーすまん
貫通ライト使ったことないからここ覗きに来てそのまま書き込んでしまった
>>933
防護発動する前or切れた後は即死のリスクあるんだからあったほうがいいでしょ ちょこちょこ野良で放散弾見るんだけどキラキラしてキレイ以外に利点あるの?
>>988
ちゃんとスキル組んで相手も選んでればガバエイムでも1発200ダメ以上出てる
むしろ取り巻き居る鳥竜に放散撃たない手は無い
と、個人的に思う エフェクトが邪魔なんだよ放散は
ダメージでてようがやってるのはガンスのフルバレットとかハンマーのかち上げと一緒
放散が傀異核に当たると何も見えないよね
突然タックル避けられない
ルーチカの放散弾で久しぶりに目をやられた人は多いはず
思い出したぜあの混沌を
取り巻きが密着してたら通常弾でも貫通するからなぁ…
もし近くで射線入っても数発撃てば弾き飛ばせるし
放散弾はリターン薄く感じちゃう
ソロで放散使うのは各々好きにしてって感じだけどマルチはやめてくれ…
エフェクト最小にしてもチカチカするから近接事故死するぞ…
lud20220911121819ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hunter/1660241211/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MHR:SB】ライトボウガンスレ 102発目【SWITCH】 ->画像>45枚 」を見た人も見ています:
・【MHW】片手剣スレ Part58
・【MHW】イキリ笛太郎さん総合
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR1111
・小6からずっと不登校だったんだが質問あるか???
・【MHW】ランススレ 106突き目
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR1010
・【3DS/MHST】モンスターハンターストーリーズPart7
・MHW】双剣スレ 22連斬目
・【うんこぶりぶり】うんこの神・うんこ滾るバゼルギウスアンチスレ・うんちスレ【うんちぶぼぼぼ】
・【MHR:SB】討究クエ交換スレEx1【Swtich:Steam】
・【MHST/MHST2】モンスターハンターストーリーズ総合Part76
・【MHW】ガンランススレ 砲撃65発目
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR255
・【社会人向け】マム・タロト用集会所募集スレpart25【効率厨禁止】
・リアルなんていらねえ世の中モンハンが全てなんだよ
・【MHW】スラッシュアックススレ 変形25回目
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR585
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR862
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR522
・ゾイドモンハンのHorizonとかいうゲームやってんだが
・【MHW】ガンランススレ 砲撃5発目
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR328
・彡(^)(^)「おっ、モンハン板なんてあったんか!書き込んだろ!」
・モンハンシリーズ 1番難しいのは何作目?
・【MHW】 ガンランススレ 砲撃104発目
・きのこ大好き付けてる奴でロクなの居ない件
・今週の日曜にダブルクロス買おうかと思ってるんだけど...
・【無職・フリーター限定】アイスバーンについて語るスレ
・今度東京に出張するんだが、うまいラーメン屋教えてくれ
・MHWの質問に全力で答えるスレ63
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR952
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR398
・チケット使って性転換したやついる?
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR1434
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR125
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR704
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR249
・【MHW】スラッシュアックススレ 変形71回目
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR314
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR948
・【MHW】ガンランススレ 砲撃74発目
・なんでアフィサイトが悪者になってるの?
・【MHW】ガンランススレ 砲撃44発目
・MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part24
・【MHRise】ライトボウガンスレ 90発目
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR295
・真夏の夜の淫夢 第204章
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR59
・【MHW】弱体化じゃなくて上方修正でバランスとれよ
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR1892
・ナルガライト同好会
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR363
・2gをやり始めたんだが...
・【MHR:SB】モンハンライズサンブレイクきたあああああああああwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwi
・【MHW】ハンマースレ 84回転目
・モンハンライズさん、ゆうたすら消える
・ランスしか使えなくやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【MHW】 モンスターハンター:ワールドHR799
・キリンとかクシャルダオラを祀り上げるのやめてくれないか?
・【MHW】チャージアックススレ チャージ116回目
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR670
・【MHW】弓スレ 34射目
・【MHRise】チャージアックススレ チャージ210回目
・【50%off】モン半Rice決算ブレイク
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR364
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR1249
20:19:28 up 24 days, 21:23, 0 users, load average: 11.28, 10.16, 9.75
in 0.032660007476807 sec
@0.032660007476807@0b7 on 020710
|