【前スレ】
ギコネコ先生の自作PC相談室その44
http://2chb.net/r/jisaku/1464855356/
【お約束】
∧_∧∩
( ´∀`)/
___∧__________
ギコネコ先生がPC自作の相談にのってくれるスレです。
発言の際にはAAを使おう。(まじめな質問スレとの違いはここ!)
回答者のAAは好きなものをどうぞ。ただし、あんまり大きいのは自粛をお願いします。
※sage進行推奨。質問時に上げてもかまいませんが、sageでもだいたい回答はつきます。
∧∧
(,,゚Д゚)
(つ つ
___∧__________
なんでもオレに聞け!
【質問】
∧_∧∩
( ´∀`)/
___∧__________
【回答】
∧∧
(,,゚Д゚)
(つ つ
___∧__________
【AA作成支援ツール 】
Ascii Art Editor
http://aaesp.at.infoseek.co.jp/
※右のAAのズレない環境が標準です。 | .|\|/ | | .|
| ∧∧.|/⌒ヽ、| ∧_∧ .| ∧∧ |
|(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)|
AAの基本
・Windows+IE、フォント「MS Pゴシック 中(12ポイント)」(IE標準)
の状態で、最適表示になる(ズレのないAAが見られる)。
・半角スペースを2つ以上続けると2つ目以降は無視されて自動的に詰められる
・行頭の半角スペースは無視される
・全角スペースと半角スペースを交互に置くことで上記の制限を避けられる
・やむをえない場合は . を織り交ぜてズレを修整可
◆◆AAサロン QA【質問】スレッド Part 27◆◆
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1390128494/ >>1
初のスレ立て(;´∀`)
ミスがあったらゴメン 【質問】
∧_∧∩
( ´∀`)/
___∧__________
ギコネコセンセが溺愛したPCパーツを教えろ下さいッ
>>4
(≧∇≦)<一番長く使ってるのはSmartDriveかな。
CPUが1GHz超えた頃からだから、もう20年くらい使ってる。
お守りとして3.5インチHDDが廃れるまで使うんだろうなw。 (´・ω・`)
今使ってるFX-8350かねぇ
ヤタラ安定してるのでカワイイです
(´・ω・)
質問です。
近く、9400無印で組む予定ですが、icelakeにも興味があります。
マザーはH370ではなく、Z390の物を買っておいた方が良いでしょうか?
(´・ω・`)
先のコトは考えず安く組んどいたほうが捗ると思われ
32GBにしたいとき、DDR4 8GB x 4と16GB X 2はどっちがいいんですか?(´・ω・`)
16GBX8が1番いい?(;´д`)
相談です(´Д` )
3DCGやビデオエンコードに最適なPCを組むとしたら最強から2〜3番目くらいの構成だと、どんなCPUとマザーになりますか?
>>16
( ´∀`;)
自分は詳しくないけど、オススメグラボとか変わるハズなんで、使いたいソフト挙げたほうが良いよ 3dcgはレンダリングを早くしたいのでマルチスレッドが高速な構成が希望です(´Д` )
クラボは手持ちの1080ti使います。
ベンチマークで最高の記録が出せる様な仕様じゃなく、それより劣っても構わないので、体感としてそんな変わらない高性能な仕様が良いです。1番を取るような仕様はめちゃくちゃ部品代が高いですよねぇ。程なく一位の座は奪われますしね(;´д`)
スレッドリッパーの少し低い奴でいんでね
ただAdobeソフトと相性みたいだし使ってるならIntel入ってるしとけ
>>20
ありがとうございます!
Ryzen Threadripperですね!
どの辺りが狙い目の少し低い型式になりますか。
adobeは使ってないです。 8コアの1900Xのコトなら同コア数の2700xでもええんとちゃうかと>スレッドリッパーの少し低い奴
リテールCPUクーラー付いてるし> 2700x
X1950 中古
Asrock x399 taichi 中古
corsair DDR4-3200 8Gb x 4
corsair H100i V2
M.2 SSDPEKKW010T8X1
にしました!
皆さんありがとうございます(´Д` )
無事に動くかなぁw
無事にBIOS画面出ました(´Д` )
久し振りに組んだのですがドキドキ楽しかった。
7セグLEDがバラパラ動いた時点でかなりホッとしましたw
シールドバックパネルが欠品してて中古のマザボだなぁという感じ(´Д` )
ショップに欠品説明がなかったとクレーム入れつつ追送してくれ言ったけど無いよねぇどーなるんだか。
届いても今更付ける気もしないけどさ。
後はのんびり残りの配線結合しつつ立ち上げだー (´・ω・)
質問です。
自作というか、修理なんですけど……。近く、ノートPCのCPUファンを交換しようと思っています。幸い、ファンの交換品は見つかったのですが、ヒートシンクとの接続(移植)を自分でし直す必要があり。
こちらがファンなんですが、ファンとヒートシンクが黒い布テープ?のようなもので接続されています。これって、なんていうテープなんでしょうか?特殊な絶縁テープ??パーツショップならどこでも売ってるもんなんでしょうか? (´・ω・`)
>ノートPCのCPUファンを交換しようと思っています
自作板の範疇外なのでノートPC板にでも池
Bridge BIOSって何でしょう?
最新のBIOSにする前に一旦Bridge BIOSへアップデートしてくださいとあったのでBridge BIOSを書き込んだのですが、書き込みとベリファイが正常終了したので再起動したのですが、BIOS画面にすら進まなくて焦ったことがあります。
(´・ω・`)
CPUコアが世代違いの製品に対応するために
旧コアCPUでBridge BIOSの適用後に
最新版BIOSに再度更新する必要があるバヤイがある
要はBIOS Flashbackのような廃エンドマザー限定の便利機能があるマザー以外は
イキナリ最新版BIOSにはageられない仕様
(´・ω・`)
>BIOS画面にすら進まなくて焦ったことがあります
ベリファイまで正常に通ってるならcmosクリアしたら大概大丈夫だろう思うケド
ありがとうございます。
> 廃エンドマザー
笑ったw
Flashbackで最新のBIOSにしたらBIOS画面に進みました(´・ω・`)
(´・ω・`)
つか廃ブランドとか聞いたトキないですか?
>Flashbackで最新のBIOSにしたらBIOS画面に進みました
オメw
ネトゲの廃プレイヤーなら聞いたことあります(´・ω・`)
過去何度かBIOS更新でマザーを死なせたことがあったので慎重にBIOS更新したはずななのにって思ってちょっと焦りました(頭の片隅にFlashback対応マザボだったはずがあった。)
確かにCMOS CLRでも良かったかもしれませんね。
vetify後にplease try to CMOS CLR.とか表示してくれたら親切ですね。
(´・ω・`)
BIOS更新したら大概cmosもリセット掛るような親切な設計だとイイんだけど
仮にそう実装されていても何らかの理由でうまくいかないコトはあるだろうな
自作PCはその辺マニャルに書いてないから初心者にとっては難しいカモだが
一旦うまく乗りこなせるようになると本当に楽しいトコロでもある
かなり久し振りに組んだんですけど、マザボに
RGB LEDなる4pin端子があって時代が変わったなぁと、たまげた(´・ω・`)
思わずRGB LED対応のLEDテープ注文してしまった(´・ω・`;
光らせたいってか、全部の機能を使ってみないと気がすまない感じ(´・ω・`)
RGB LEDテープ貼って光らせてみたけどなんか微妙(´・ω・`)
最近のマザボってマザボ自体もあちこち光るんだなぁ。
RGB LED端子使うのは今回限りでいいや。
後はM.2 ssdにヒートシンクと冷却ファン付けたら今回の組み立てはひと通り終わりだなぁ。
あれ忘れてないかい?ってのなんかある?
>>40
(・(ェ)・)
お疲れさん。もう動いたかな?
個人的にはそこからのソフト的な環境整備に結構時間かかるイメージなので、もう一踏ん張りですね
ちなみに大手法人向けシステム会社の営業職やってる親戚(完全な文系人)は、SEが組んだサーバーに仕上げとして御札(ちゃんと祈祷してもらったやつ)入れて納品してるって >>41
あがとうございます(´・ω・`)
主だった良く使うソフトは入れ込みました。
新しいPCは動作が軽快で嬉しいです。
祈祷りですか、、、考えたことも無かった(・_・; ついでに質問(´・ω・`)
PCケース内のエアフローについてなのですが
どうするのがベストなのか、、、
coolermasterCM690Uplus使ってます。
前面、底面サイドパネルは吸い込み、背面と上面を吸い出しとしてます。上面には240mmラジエーター設置。
背面はグラボの熱を直ぐ吸い出した方が良いかなと吸い出し方向としました。
こんなんでいいんですかね?
>>45
(・(ェ)・)
トホホ会懐かしい
ちなみにその親戚は入社面接で
面接官『扱える言語は?』
親戚『日本語はできますが、英語は苦手です』
と答えてなぜか無事採用
入社後に同期にコンピューター言語という存在を知らされた、という冗談みたいな逸話あり >>46
(;´∀`)
親戚さんナイスw。
plug & prayの時代よりマシになったけど、触らぬ神に祟りなしは本当だと思う。
普段使いに問題がない程度におかしい表示が気になって、直そうとしてPCが起動しなくなるとか、十分あるのに空き容量を作ろうとして必要なファイル消しちゃうとか… 【質問】
∧_∧∩
( ´∀`)/
___∧__________
パイオニアの内蔵ブルーレイドライブを
外付けにする方法(パーツ?)ってありますか?
(・(ェ)・)
『裸で』が『裸電球』になってたよ!
(´ω`)予測変換はこれだから怖いですな
私も…いやいややめておきましょう
UEFIで高速スタートアップ設定したら起動時にDeleteキー受け付けなくなってしまっでUEFI画面出せなくなってしまった。ネットググって色々試したがどれもダメ。
結局CMOS CLRした(´・ω・`)
win10ならshiftキー押しながら再起動で幸せになれる(´・ω・`)
メモリスロットが八本あって、32GBで4本使ってますが、残り四本を使う一番のメリットは自己満足と言うこととでいいんかな?
その自己満足の為に全部メモリスロットを埋めたくなる、、、(´・ω・`)
5インチベイ用のカードリーダーでXQDに対応したのってありますか?(´Д` )
皆さんはメモリークーラー付けてますか?(´Д` )
(´・ω・`)
チップの素性分からんように目隠ししてあるメモリが嫌いなので
メモリクーラー付いてないのから選んでます
>>58
(;´∀`)< ヒートシンク付は使ったことあるけど、クーラーまではないな。
CPUクーラーのファンで空気の動きがあるから大丈夫と思ってる。 ヒートスプレッダ?じゃなくてファン付のメモリークーラーは如何でしょう(´Д` )
気にしすぎか(´・ω・`)
( ´ω`).。o OCしてた頃は考えたけど定格運用なのでフつけないかなー
部品が多いと保守も大変になってくるしね
(´・ω・`)
>部品が多いと保守も大変
それな
ロープログラボのちっこいGPUファンとかもそうだが
規格化されてないファンが氏んだりヘタったときは
カンタンに交換できないので意外と厄介
(・(ェ)・)
メモリクーラーなんて一度つけたら次以降も不安で付けざるを得なくなりそうですね
自分もOCしないので考えたことも無いです
(´・ω・`)
華碩マザーのVRMクーラーとか異音出すようになって転がってるけど
こんなのどうやって交換用ファン入手するのよってカンジ
まぁマザーの方もコンデンサ噴いて無事死亡なので
そもファン交換自体考える必要ねえんだが
(`・ω・)
マイナスとマイナスがかけ合わさってプラスになったな、よかったやん
(´ω`)私は外付け300mmファンでメモリもマザーもストレージもまとめて冷やしてますよ
メモリークーラー付けてしまったんだけど、最低回転と最高回転でメモリーに貼り付けた温度センサーの値が10℃違った。
効果あるんだな。
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ 直風はひえるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_) ガンガン搭載するのも自作の醍醐味だよ!
・・・
(;´・ω・)SSDがHDDに囲まれて常時HOTなんでストレージ近くにファン入れようか迷ってる
というか触発されて久しぶりに1台生えそう
PCケースを派手なのに変えようかなと妄想中_(:3」∠)_
中身の引っ越し面倒だけど、どうしょうかなぁ。
今のケースに問題は全くないんだけどなぁ。付き合い長くて飽きたと言うか…
Cooolermaster CM690 plus rev2→ Thermaltake LEVEL 20 GT RGB Plus (≧∇≦)
(´・ω・`)似たような悩みでメインのCドライブを500GBのSSDから2TBのSSDへ引っ越すべきかどうか悩んでる
ものは手元にあるのだけれど、今の状態で安定してるからなぁ
空き容量少なくなってからでもいいかな…
引っ越しめんどくさいし
True Imageで一発な気がするけどだめなん?(´・ω・`)
>>73
(゚д゚)<自分もwin7時代の128GBのSSDからwin10にしたあと256GBにクローンで乗り換えたけど簡単だったよ。
最悪前のSSDに戻せば良いし。 >>75
(´・ω・`)うーん
ここは思いきってやってみようかなあ
(´・ω・`)クローンで引っ越すのになれると、容量を増やす形でしか引っ越しできなくなるんだよねw
120の次は256、256の次は500って引っ越してきたけど、2TBに引っ越すと次引っ越せなくなっちゃうw BIOSへ行くDELETEキー押すためにキーボード繋ぐの面倒だなと思ってたんだけど、usbテンキーユニットのDELETEキーでも行けるんだな。知らんかった(´Д` )
(´・ω・`)
10年ぶりに自作を決意するも、IntelとRyzenで全然決めきれない
PCゲームはそこまでガッツリしない気がするからRyzenでいいじゃんって思ったけど
FF14とDQ10と影MODゴリゴリのマイクラはたまにやるんだよなぁ
でも動画編集やBlenderのレンダリングも重要だしぐぬぬ(-ω-;)
>>81
(・(ェ)・)
自作初めて20年、AMDでしか組んだことないです
もちろん今はRyzen
ハイエンドは狙わないけどほどほどのクオリティーでゲームと動画編集ができれば十分なので >>81
(,,゚Д゚) 結局FF14DQ10マイクラやるなら、ゲームPCを作るしかない
いちばんやるゲームに合わせたスペックで組めば良い
とはいえ自作するなら時期がいまいちだから困る >>82>>83
( ・`ω・´)ありがとん
AMDは大昔に使った事あるくらいだけど2700Xいってみる!
マイクラはあまりCPUに依存しないみたいだしね >>84
(´・ω・`)おうふ
まぁそこまでガッツリって程じゃないから悩み物ではあるのよね…
DQ10なんかSwitch版と平行で遊んでてもあんま画質気になってない…し…
数カ月後にはZen2来ると分かってても現行機がもう限界(´;ω;`) (´・ω・`)
あと1ヶ月ぐらいでzen2みたいだから慌てずもうちょっと様子見てどうよ
(,,゚Д゚) あとアドビ関連だとryzenでエラーとかいう話も少し聞くけれども・・・
画質それほどこだわらないならミドルクラスGPUでいいかもしれない
方向性が見えてきたのではないかな?
(・ω・)Zen2は一般向けRyzenだと7月以降では
>>86
(・(ェ)・)2年前に組んだPCだけどFF14ベンチ走らせてみました
フルHDなら今時のミドルスペック以上なら十分みたいだね
カクつく場面は無かったけど、ちょっと画質落とせばヌルサクになりそう
スペック Ryzen5 1600 (6コア,3.2GHz),16GB, GTX1060 3GB
解像度1920x1080
高品質(デスクトップPC)
スコア11147 平均fps77.9
評価:非常に快適
最高品質スコア
スコア10602 平均fps72.8
評価:非常に快適
PCケース引っ越しました(≧∇≦)
ケースってかフレーム?(^_^; (´・ω・`)
画像こそググったら出てきてたけど実物を実装したらこーなるんだ〜ってカンジw
Λ_Λ
(´∀` )-、 これは良いイヤッホォウですね
,(mソ)ヽ i きれいにまとめますねぇ
/ / ヽ ヽ l わたくし空間埋めるの苦手でして参考にさせていただきますね
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄
何気にうるさいファンでした(´・ω・`)
温度低いときはファンを止めてます(笑)
(´・ω・`)
その辺はまさにレビュー通りなんだな…>何気にうるさいファン
メモリクーラーは最初微妙な買い物でしたが、このPCケースにしてからはマザボのエアフローが無くなってしまったので、メモリクーラーの風はかなりうれしいかもしらんです(≧∇≦)
(´・ω・`)
まぁメモリクーラーに未練あればうるさいファンはサイズあうヤツ見繕って交換すればイイしな…
これメモリクーラーなのか…
カッコエエな(`・ω・)
Matrox G200のカビデオードを組み込んで悦に入ってた頃が良かったなぁ(´Д` )
>>102
2D品質がーね。もしくはカノープスねw
今じゃ内蔵GPUが多いよ・・・ (´・ω・`)
AM3+の頃のオンボグラはHD4k世代なので今となってはお察しレベルだけど
FM2+以降は全然使えるレベルだからな
(。;ω;。)
FHDモニタから4kモニタに乗り換えたらYouTubeの再生が重くなった…
小さい表示なら大丈夫だけどシアターモードや全画面にすると60fps出ない
タスクマネージャーで確認するとつべの1080p動画を一つ再生するだけでCPU使用率70%
GPUは10%くらいしか使ってなくて余裕ありそう
i5-750とGTX960、どっちが追いついてないかというと多分CPUの方よねこれ
組み直す時が来たか
PCはテキパキテキパキ動いて欲しい。
今はとてもテキパキ動いてくれてて快適(๑˃̵ᴗ˂̵)و
>>105
(´・ω・`)
多分グラボの方と思いますが
ドライバ更新したりブラウザ変えてみてどうよ (´ω`)素人意見で恐縮ですがFHDから4Kだとそれなりに負荷がおおきくなっただろうし全画面でかくつくようになっても当然だと思うんですけどグラボ次第かなぁとも思う
当たり前やがな('A`)
GTX9x0世代はホンマはHDMI2.0対応しとらんのやさかい。ドライバのチートやねん。
画像処理はGPUの時代なんやで。
つべの4K動画がヌルヌル再生できるのはGeForce GT(X) 1xx0世代だけや。
新しいIntel HDも4K対応謳っとるらしいけど所詮いつものチートや。
Radeon RX 4xx以降も4Kには一応対応しとるんやが、ようつべの規格はだめやねん。
h264ifyつこても今はもう無理やで。
画質落としたらええねん。Full HD以下なら何の問題もあらへん。
(´・ω・`)
現状dGPUのラデはつべの4kは_
どうしてもラデの絵が欲しいならiGPU付きのryzenで組むしかない
だからあかんねて('A`)
宗教上の理由でGeForceやIntelが使われひん人は諦めるんやな。
いくらいいCPU積んだところでマルチコア対応してひん動画はお手上げやで。
縦しんば有効な動画でも、高いお金出して現状 >>105 と同じになるんやで。
Win 10はRadeonと新型Intel HDなら、iGPU借ってきて再生支援は効くけどな。
HDMI2.0が欲しいちう話になると、フルスペック満たしとるか怪しいわ。
4Kの場合、GeForceGT(X)1xx0以降のGPUには現状逆立ちしてもかなわんねん。
ローカルへ一旦落とせば一応Radeonでもヌルヌル再生できるで。
つべの仕様が鬼門やねん。 (´・ω・`)>>105です
普段使ってるChrome(系のVivaldi)で重かったんで
試しにEdgeや火狐等、他のブラウザで見てみたら何の問題もなくヌルヌル動いた
なのでChromeの設定を色々いじって、QUICプロトコルを無効にしたら問題解決しました
YoutubeというかChrome+Youtubeの組み合わせが問題みたいね
FHDの頃は起きなかったから確かにスペック的に前より重くなったんだろうけど
とりあえずヌルヌル動くようになったんでGTX960で問題ないと思います
というかChrome固有の問題はGPUじゃなくて
CPUブン回すChromeの仕様に問題があるらしいから
やっぱりスペックが足りてないとすればCPUだと思うます
ついでに重いって言ってた動画は1080pだったんで
試しに4k60fpsのこの動画を再生してみたら
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
やっぱり問題なく4k60fpsで再生できてます
結局QUICプロトコルが問題だっただけではないかと
マルチディスプレイは無理だろうけどモニター1枚ならGTX960で問題ないかと (´・ω・`)
グラボ調子悪いから安くなってそうな1070ti辺りと交換しよ思ったら全然安くなくてぐぬぬ
2070辺り買った方が良さそうだけど不具合怖いのう
(´・ω・`)
XO醤問題は既に解決済みじゃねえかと
どうしても気になるならパーツショップの延長保証付けとくか
米尼からevga買え
∧_∧∩
( ´∀`)/
___∧__________
先生!なんの気なしにCrystalDiskInfo見ましたら
電源投入回数は1000回程度ですがディスク稼働時間がとうとう4万5千時間と3万時間を突破してました
特にスペック不足と状態異常はありませんがそろそろIYHしてもよかですか
(´∀` ) あなたがIYHするか迷っている間に、俺たちは新ストレージの実戦投入を完了している
欲しいかも?と思った時にはもうその手は発注ボタンをポチっているのだ
ってのはともかく、失われたデータを嘆きながらどれを買うか焦って選ばなきゃって状況になる前に、
次を購入しておいて、バックアップ置き場を兼ねた動作確認をスタートしておくのは正しい判断です
今のうちなら落ち着いて自分の用途に適した商品と価格の情報収集ができますし、丁度セールの多い時期ですので
Λ_Λ
(´∀` )-、 お返事ありがとうございます
,(mソ)ヽ i >バックアップ置き場を兼ねた動作確認〜〜
/ / ヽ ヽ l 盲点でした!安定運用でき次第移行していこうと思います
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄
(・_・) 24時間稼働ならNAS用以上を買うといいよ。
デスクトップ用を買ったら短期間で壊れたよ。
(=゚Д゚=)
RGBファン付属ケースとかでよくファンのLEDコントロールボタンが付いてるけど
あれって標準不足のファンから変更しても動くものなんです?
具体的にはThermaltakeのVIEW 32 TG RGBにフロントファンが2個付いてるのを
3個にしたいから別途RGBファン買おうかと思ってるんだけど
その手のケース買ったこと無いからよく分からないのよねぇ
>>121
(・(ェ)・)
これにモニター、マウス、キーボード、OSがあれば動くと思うけど、ケーブル類はなんとも言えないね
各パーツ(特に高価なメーカー品)にはケーブルが含まれることも多いけど、長さや太さがちょうど良いとは限らない
全くの初めてならネジセット(1000円くらいでPC組み立てによく使うネジやナット、ワッシャーがいっぱい入ってるやつ)買っておくと何かと助かるかも 今5820kで16GB(4gbx4)積んでて、近々Ryzen 2700x載せ替えようと思ってるんだけど、
メモリを今のクアッドチャネル構成からデュアルチャネル構成に(容量16GBのまま)変えるべきか悩み中。
皆だったらどうする?
(´・ω・`)
新規ならDDR4 8GBx4だねえ
チャネル数はあまり気にしないカモ
AMD系で4チャネル欲しければスリッパ逝くしかねえしさ
>>126
回答ありがとう。
とりあえずメモリは流用して他に予算回すようにしてみる。 (´・ω・`)AAのねぇ質問に律儀に回答してんじゃねぇよ糞が
テンプレ読めねぇのかよ糞が
【質問】
∧_∧∩
( ´∀`)/
___∧__________
ツクモでパーツを買おうと思っています
皆さんだったら延長保証や交換保証つけますか?
(´・ω・`)
モノによるね
マザーとグラボは付けてもイイだろうな
電源やメモリあとCPUなら不要
(´・ω・`)
延長保証ね
相性保証までは要らんかな
GTX970みたいな大騒動になれば後付けさせてくれるみたいだし
過去相性あってびっくりしたことあるなぁ(´・ω・`)
ギガバイトマザーにギガバイトグラボ(GTX980)だとWindows動かなくて、ショップに持ち込んで検証した、radionは起動してたからギガバイトグラボの不良と思ってたけど、店員が新しく同じギガバイトグラボ持ってきても動かなくて相性ってことになった。
同じギガバイト同士で相性かよっ(´Д` )て俺も店員も驚いた。
マザーとグラボ同じ店から同時購入しといて良かった。
MSIのGTX980グラボは起動したからそれに交換して貰ったっけなぁ。
外置きのドライブベイって売ってますか?(´・ω・`)
3スロットくらいのが希望なんですが(´Д` )
>>138
(´・ω・`)
型番まで覚えてなければチップセット名でも… (´・ω・`)
あぁその世代のチップセットだとPCIeを2.0に設定しないとダメってヤツじゃねえかと
そうかも知らんけど他社はすんなり立ち上がるんだから自社のグラボもすんなり立ち上がらんとだめなんでないかの(´Д` )
∧_∧∩
( ´∀`)/
___∧__________
冬場は暖房いらないくらいの代わりに夏場クソ熱くて埃も多い古マンションに住んでます
CPUクーラーは大型空冷を使ってエアでブスブス埃飛ばしてるんですが
水冷の方がいいのかどうかよくわかってません。
水冷でも結局ファンはあるのでそれならファンやフィンが大きい空冷のほうがいいって考え方は
間違ってますか?
>>144
(´・ω・`)
大型空冷に匹敵する水冷はかなり大きなラジエーターになりますので、CPUやグラボが大電力使うとかで無い限り、
差が出ないと思いますので、エアコンが難しかったらウインドエアコンとか考えた方が良いかと。 ∧_∧∩
( ´∀`)/ 先生ぇ〜
___∧__________
古いPCがブチ飛んだので自作に初挑戦して一新しようと思うんですがCPUが決めきれなくて困ってます
用途はそこそこの3Dゲーム&軽い動画編集&お絵描き、グラボはRTX2070にすることは決めてます
最初はRyzen 2700Xにしようと思ってたんですが、どうも夏にZen2が出るらしかったり
9700Kも検討したものの爆熱らしくて簡易水冷以上推奨らしかったり、決めかねてます
PCに詳しい友人に相談したら幾つか指摘がありました
・Zen2はAM4対応だから、X470マザー+現行最安の2200Gで仮構成してZen2が出たら買い換えるのもあり
・2700Xは底値だから今買うのも普通にあり、ただゲームならそもそもIntelの方が向いてる
・9700Kは高熱な割に8700Kからの進歩は大きくないから敢えて8700Kを選ぶのもあり
・9700Kは空冷でも優秀なクーラーなら発熱は言うほど問題にならないし不安ならBIOSでTDP定格にすればOK
色々聞いてる内に大分9700Kに気持ちが傾いてるんですが、9700Kを空冷で使うのは実際大丈夫なんでしょうか…?
ケースのエアフローは恐らく十分に確保できます
Zen2まで待って判断できれば一番良かったけど、現行機が全く動かない状況で困ってるので待てない(´・ω・`)
>>145
おおきに現行どおり空冷で次のも組みます
(´・ω・`)窓閉めきってエアコンガンガンでも暑いし埃まみれんねん ∧_∧∩
( ´∀`)/
___∧__________
自作パソコンのSSDを入れ替えました(フリーソフトでクローン。256GB→1TB)アライメント調整済みです
交換後にベンチ取ってみると、ネットで拾えるベンチ結果より低いような気がします
なんかクローンがうまくいっていないような気がします。
再度やってみたほうが良いですかね?
おすすめソフトとかあったら教えてほしいです。
クローン作製ソフト EaseUS Todo Backup Free 6.0
アライメント調整 EaseUS Partition Master 13.5
現SSD crusial CT1000MX500SSD
旧SSD キングストンの256GB
∧_∧∩
( ´∀`)/
___∧__________
画像張り直しマス
失敗してお恥ずかしい限りです
(´・ω・`)
こんなもんじゃねえのって思いますケド
(´ω`)
こんなもんでしょ
まあやるなら気の済むまでおやりなさい
2.5インチのssdにosが入っています。
これをusbのhddケースに入れて自作機に実装したm.2 ssdへusb経由でosコピーって出来ますか?(´・ω・`)
(´・ω・`)
クローンソフト使えば出来るかもしれんね
>>146
(,,゚Д゚)
風魔2なら9900kでも冷やせるらしいよ。 >>146
(。・ω・。)9700Kなら無限五で冷やしてる人も結構いるっぽい
虎徹だとちょっと苦しいかも CPU:Intel「Core i9-9900K」(8コア/16スレッド、3.6GH〜5GHz)
CPUクーラー:NZXT「KRAKEN X62 RL-KRX62-01」(オールインワン水冷、280mmラジエーター)
OS:Windows10 64bit home
マザーボード:ASUS「ROG MAXIMUS XI HERO(WI-FI)」(LGA1151、Z390、ATX)
メモリ:G.Skill「Trident Z RGB F4-3200C16D-32GTZR」(DDR4-3200、16GB×2枚)
SSD:Samsung「970 EVO Plus 1TB MZ-V7S1T0B/IT」(1TB、NVMe M.2)
ビデオカード:ASUS「ROG-STRIX-RTX2080-O8G-GAMING」(GeForce RTX 2080、GDDR6 8GB)
PCケース:Lian Li「O11 DYNAMIC RAZER Edition」(ATX)
電源:Seasonic「SSR-750TR 」(80PLUS Titanium 750W)
ファン:NZXT「Aer RGB 2 Starter Kits 3基モデル HF-2812C-T1」
(Aer RGB2 120mm×3、HUE2セット)
ファン:NZXT「Aer RGB2 140mm HF-28140-B1」2基(140mm)
ファン:サイズ「KAZE FLEX 120 800rpm SU1225FD12L-RD」3基(120mmファン、800rpm)
ケーブル:アイネックス「CA-098」2個(PWM 4pin 2分岐)
ケーブル:アイネックス「HUB-06」(USBピンヘッダー分岐)
来年1月にWindows10に切り替える予定なんですけど、パーツの変更とかする必要ありますかね?
スペックは以下のとおりです。(/_・)/
OS:Windows7 Professional x64
CPU:Intel Xeon E3-1241 v3 @ 3.50GHz
CPUクーラー:ETS-T40F-W
マザーボード:ASUS H97 PLUS
メモリ:ADATA AD3U1600W8G11-2 8GB×4
SSD(Cドライブ):Crucial CT525MX300SSD1 525GB
SSD(Fドライブ):Crucial CT525MX300SSD1 525GB
SSD(キャッシュ):Plextor PX-256M5S 256GB
HDD:WD20EARS×2
VGA:NVIDIA GeForce GTX 1060
光学ドライブ:BDR-206BK
電源:センチュリー SF-750P14PE 750W
モニタ:iiyama ProLite XB2485WSU(24インチ)+ DELL U2412M(24インチ)
サウンド:Sound Blaster
スピーカー:ONKYO GX-77M(B)
マウス:Logicool MX620
キーボード:ENERMAX KB007U-B
(´・ω・`)
特にないんじゃね
つかSBの何使ってんの?
モノによっては(特に20K1チプ積んだヤツ)別途ドライバ適用が必要かと
【質問】
∧_∧∩
( ´∀`)/
___∧__________
電源のPCIeコネクタ(グラボの補助電源)の項目に「6+2」って表記があったんですが、これって6ピンとしても8ピンとしても使えるやつなのでしょうか。
>>160
\(^o^)/そうです。ビデオカード側が6ピンだったり8ピンだったりするので
電源側も6+2でどちらにも対応しているということです。
ビデオカード側で6ピンx2や8ピンx2のの場合は電源から2本ひきましょう。
(1本でやるとケーブルや電源に一箇所に負担かかりすぎる) 今の自作機が陳腐化したとき、次こそは最高性能のノートPCにして机周りをスッキリさせるんだ!と思った!
(´・ω・`)
頻繁に移動させる用途でもない限りノートPCはおススメできんよ
(´・ω・`)小さくて持ち運びできること以外でデスクトップに勝る部分がないからでしょうか
あ、省電力もあるのかな?
(´・ω・`)
自作機みたいにパーツ交換で自己修理できんからな
弄れるのはせいぜいnvme ssdやso-dimmくらいだね。
SSDも罠が潜んどるんやけどな('A`)
Lenovoノートの一部にはHDDコピーしただけでは起動しいへんのがあるんやで。
他のPCでは使えるさかい、フォーマットに失敗したとかじゃないんやで。
なんや分からんけどMBRに細工しとるようやな。
単純な回避策として、最初のパーティションにWindows体験版を加えるのがええで。
元のHDDは大事になおしときや。
過去スレに、NECでDSP版をインストールさせないプロテクトに当たった人おったな。
NECとLenovoのPC会社は今同じやからプロテクトも同じなんやろな。
BIOSとUEFI、MBRとGPT、をあわせないと起動しない場合があると聞いたが
(´・ω・`)
ファイルサーバのHDDが稼働から4年を迎えたのですが、交換タイミングが分かりません。
今の所は動作に問題はなく、正常に稼働しています。
あと、CentOSでHDDを入れ替えする場合、普通に取り外して、新しいHDDを入れてマウントすれば良いのでしょうか?
(´・ω・`)
もしオレがお前ならファイルサーバまるごとリプレースするわ
まぁ保存してあるデータの重要度や予算にもよるので何ともだが
以前読んだ記事だとWDは5年としているようだが
>HDDメーカーのWestern Digitalは、「5年経ったHDDはいつ壊れてもおかしくない」といいます。
この言い分の書かれた出典を見つけられなかったのが残念だが
>>172
(-_-;)
俺も4〜5年が目安と思っていますが、HDD予算(3万円くらい)が高い上に、Linuxでの作業は久々でうまく出来るか心配なんです。 (´・ω・`)
動いてるパーツを予防交換というのは度胸が要るよな
そのファイルサーバのデータなくなっても\3マソが節約できたほうが捗るというなら
HDDのリプレースを延期して悩み続ける方がイイんじゃね
>>174
サーバのデータが無くなるのは避けたいです。(一応、1ヶ月毎に別のHDDにデータを移しています。)
3万もWDのRedではなくBlueを使えば半額にはなるのですが、ここも正直迷っています。 (´・ω・`)
blueはどーでもイイヤツにしかよう勧めんねw
つかどーしてもWDがイイのか?w
(´・〜・`)
ファイルサーバーなら少し高くてもNAS用HDDにしておいたほうがいいよ
デスクトップ用は寿命が(NAS用より)短いし
24時間稼働として設計されてないようで、自分は一回早くに壊れて大変なことになったし
>>177
(-_-;)
現在はWDのグリーンを使っています。
やっぱりRedの方が良いのですかorz
2台同時に買うのは予算的にキツい。。。
つーか、Linuxにcrystaldiskiofoの様なソフトがあれば良いのに。パチモノが出てるけど、導入方法が分からん。 (´・ω・`)再初期化(再フォーマット)するのにアンフォーマットするんですか?とか
クローンするのにフォーマットするんですか?とか
クローンコピーしたドライブを他のPCに繋いで起動すると思ってるんですか?とか
色々疑問点が出てきて?ってなってましたがクローンのやり方がそもそも違うんですね
(´・ω・`)そんな時はハードウェアデュプリケータですよ
> 再初期化(再フォーマット)するのにアンフォーマットするんですか?
せやで('A`)
レベルちうのがあるんやで。
確実にMBRにしよ思たら物理フォーマットからやり直さなあかんねん。
> クローンするのにフォーマットするんですか?
つないだ瞬間に要求してきよるからな('A`)
> クローンコピーしたドライブを他のPCに繋いで起動すると思ってるんですか?
するで('A`)
あんまり世代が遠いとチップセットドライバが入ってひんかもしらんけどな。
> そんな時はハードウェアデュプリケータ
SSDはむりやで('A`)
中には対応製品もあるかもしらんけど、たいがいHDCを直接叩いとるようやからな。
電化製品の組込OSは、システムコールちうお上品な手続きしいひんねん。
>>183
(´・ω・`)
はぁ、そうなんですね
勉強になります ∧_∧∩
( ´∀`)/
___∧__________
先生、久々にPCでレンタルDVD(天皇の料理番)を再生しようとしたら止まってしまいます。ドライブはBDR208バルクでプレイヤーはVLCなんですが、一度止まると強制終了するしかなくなります。
いい加減古いんですが、ドライブの故障かどうか調べる方法はありますか?
>>185
(´・ω・`)
PCのBDやDVD再生はどのみち、ちょっとカクついたりぎこちなくなりがちで品質がよろしくありません。
予算があれば安めのBDレコーダーを買う、予算が無ければBDプレイヤーを買って液晶テレビなどで鑑賞しましょう。 >>185
(´・ω・`)
別のDVD再生ソフト試してみてどうよ
PowerDVDの評価版とか ∧_∧∩
( ´∀`)/
___∧__________
>>186
>>187
ありがとうございます。
評価版という手がありましたね!
PowerDVD落として試してみます。 メモリーが16GB、32GBで足りないと感じる場面はどんなときですか(; ̄ェ ̄)
自作とは違うが、グラボスタンド(≧∇≦)
盲点だが、どーなんだこれ(´Д` )
(´・ω・`)
スレチかもしれませんが、オンラインストレージについて相談があります。
VPSを使い続けるか、他社のオンラインストレージに乗り換えるか悩んでいます。
今VPSでnextcloudというオンラインストレージを運用しているのですが、
正直サーバの面倒(ログや攻撃に対する対応など)を見るのが面倒になってきました。
用途はパスワード管理ソフトのデータ、カレンダー、写真の同期です
他のオンラインストレージに乗り換えるとして良いところがどこもありません。
DropBOXは1TBも要らないし、onedriveも1TBも要らないうえに検閲がある、
Boxはレジストリをいじらないと同期フォルダが変更出来ないと、何処にも決められません。
どうすれば良いでしょうか?
(´・ω・`)
送信ミスしてしまいました。
自作のファイルサーバがあるため、パスワードのデータはそこで管理することも考えています。
カレンダーはGoogleカレンダーでしょうか?
今まで自分の目の届く所でやっていたため、他に移るのに抵抗があります。
(´・ω・`)
googleカレンダー以外は
オンラインストレージ自体使わずに
全部自作のファイルサーバ内の処理でまとめたら?
(´・ω・`)Googleドライブがダメな理由を聞かせてください
自分もオンラインストレージどこに一本化しようか迷ってるので
(´・ω・`)
あとは、Googleドライブは同期フォルダの指定が難しくて出来なかった、という理由があります。
(´・ω・`)ありがとうございます
参考にさせていただきます
(´・ω・`)
>>195
ただ、ファイルサーバに移してVPSを解約するとなると、今までVPSで学んだこと、メモした事を無にする事になり悩んでいます。
記録があればまた拘ってやりだしてしまいそうで。
しかし>>193でも書いたとおりVPSの管理が面倒というのも事実です。
実際、仕事をしていた時に問題が発生して徹夜で作業して翌日の業務は散々だったというのがあります。 (´・ヘ・`)
VPSはファイアウォールでガチガチにアクセス制限かければいいじゃん。
まず日本のIPアドレスしか通さない。
さらに使っている通信会社以外は接続させないなど。
あとはアマゾンのクラウドは?勉強がてらやっとけば将来的に仕事でつぶしが利くかもよ。
勉強が必要だけどさ。
OK。ブラックメールGet。
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 流石だよな俺ら。
( ´_ゝ`) / ⌒i
 ̄\ / / ̄ ̄ ̄ ̄/| |
 ̄ ̄| / ./ FMV / | |
 ̄| |(__ニつ/____/ | |____
田| | \___))\  ̄(u ⊃
ノ||| | ⌒ ̄
\ このパスワード前半あってるけど後半間違ってるな。
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ | どこから流出したんだ、これ。
( ´_ゝ`) ∧_∧ \
i⌒ .____(´<_` ) У ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /.… …/|/ \
. | / … / | |
. __|〈《⌒》 |__⊂二__)
⊂ 丶テ........,.イ_/
ζ
(´・ω・`)
>VPSはファイアウォールでガチガチにアクセス制限かければいいじゃん。
やり方が分からないんです。調べて出てくるのはiptablesの設定方法ばかりでFirewalldの情報はありません。
せいぜい不要なポートを塞ぐ、SSHポート変更、rootログイン・パスワードログイン禁止くらいしか出来る事がありません。
(´・ω・`)
VPSのコンソールには組み込みのFW付いてねえの?
つか
firewalld block china
でググったら色々出てきたぞ
(´・ω・`)
>>202
>クラウドちうもんが危ない
それは承知です。
Amazonは先日100GBプランを試してみましたが、
アップロード中にCrystalDiskInfoの警報が鳴りました。
どうもHDDにかなりの負荷がかかるようです。
>>206
>VPSのコンソールには組み込みのFW付いてねえの?
分かりません。。。
>つか
>firewalld block china
>でググったら色々出てきたぞ
海外からでもアクセスしたいので、それは避けたい部分があります。 (´・ω・`)
自宅にNAS置こうがクラウド借りようが
結局ファイアウォール設定は必要じゃんw
(´・ω・`)
結局どうすれば良いのでしょうか?
自分で管理は面倒、さりとて他のサービスにデータを移すのは怖い。
いつまでも決着がつきません・・・
(´・ω・`)
手間のかかんない方法がイイのか
毎月カネ(使用料)が掛かんない方がイイのか
ソイツ次第だろ
自分で決めろよ
>>210
(´・ω・`)
手間のかからない方が良いです。 (´・ω・`)
じゃー業者にカネ払って他人に管理して貰えば?
>>212
(´・ω・`)
ですが、ファイルを見られるんじゃないかという不安があります。 (´・ω・`)
nda契約結んで
つかパブリッククラウドにデータ保存して他人に見られなくするとか_
アイオーデータの外付けにしてリモートで外からも見れるようにするってのはダメなん?
アイオーデータの社員には見られ放題かも知らんが
>>216
(´・ω・`)
ランサムウエアによって全ファイルを暗号化されて、ビットコイン請求が良く来ます。 ∧_∧∩
( ´∀`)/
___∧__________
せんせー!
ntt-xのironwolf4TBを買い逃したんで、アマゾンプライムデーでPT3録画用HDD(3~4TB)の良いのがあったら買おうと思うんですが、オススメとかこれは止めとけっていうモデルがあったら教えてください!
>>217
アイオーデータのremote link3使えば第三者はアクセス出来ないんじゃ?_(:3」∠)_ >>221
(>_<)多分そんなことはなくて知識のある人なら普通にハック出来ると思います
だってやってることは変わらないもの >>220
∧_∧∩
( ´∀`)/
___∧__________
せんせー!ありがとうございます!
起動はm2なんで、鯖対応と値段で決めたいと思います! gtx1080tiを2枚SLIしたのと1枚で同等以上の性能なグラボはありますか?(´・ω・`)
【質問】
∧_∧∩
( ´∀`)/
___∧__________
SSDについて質問です
HDDより壊れづらいという情報をネットで見たんですが、SSDが壊れるのってどんな使い方をした時でしょうか
( ´・ω・`)<ふつーに使ってるなら、運が悪いと壊れるかな。答えになってなくてゴメン。
>>225
(´・ω・`)
使い方で壊れたのは1回だけかな。Win10のデスクトップで普段使っていて、メトロに切り替えてデスクトップのアプリを放置したまま
メトロ側で再起動したら、Cドライブのほとんどのファイルが壊れて復旧不能になったw
あと壊しそうだなって言うシチュエーションは、PCを使っていてシャットダウンせずにテーブルタップで電源を切るのが習慣になってるとき。
いきなり電源切られるのって、SSDは結構苦手だぞw 【質問】
∧_∧∩
( ´∀`)/
___∧__________
1TBのSSDをパーティション分割して使おうと思っています
ゲームとMMD用途で使うのでBF4・R6S・PUBG・WoT・wows等を入れるつもりなんですが、この場合システム用に使える容量はどれくらいになりますかね?
多い気がするのでパーティション分割した状態でゲームもシステム用も両方入れられるのか不安です
(*゚∀゚)<逆にシステムの容量から考えて、Cドライブは256GBで足りるんじゃないかな(ほとんどゲームしないけど自分も256GB)。のちのちいろんなアプリを入れそうなら512GBとか。
今なら512GBでも15〜20kで手に入るから、ちょっとガンバってシステム用にm.2SSDをIYHするのが一番後悔なさそう。
>>232
回答ありがとうございます!参考にさせていただきます (´・ω・`)
ファイルサーバを起動した瞬間、HDDが「ガガガガガガガ!!!」と音を立ててCentOS7が立ち上がらなくなりました。
原因はHDDの壊れたらしいのですが、メインで使用している4年物ではなく、2年半しか使っていないバックアップ用でした。
てっきり、4年物の故障かと思ったのですが、こんなことってあるんですか・・・?
(´・ω・`)
回転系は起動時が一番ヤバいからな
まだメインのHDD生きてるうちにバックアップ用HDD手配してなー
こういうのは連続で逝くからな
>>235
(´・ω・`)
すぐにAmazonと99でWD Redを2台注文して、バックアップ用のコールドストレージにデータ退避させました。
Amazonは明日来るけど、99は分からない・・・
今月は余裕が無いから、「来月に交換かな」と思っていたのですが、予想もしませんでした。 >>237
(´・ω・`)
いえ、WDのGreenを使っていたので、無理でしょう。
確か2年だったはずなので。 (´・ω・`)
blueと同じか…> 2年
うまいコト壊れたなw
自作機の話題じゃないですが、みなさんWi-Fiルーターは何年くらいで買い換えてます?つか、壊れないから買い換えない?(´・ω・`)
(´・ω・`)私も壊れてないので買い換えていません
(・(ェ)・)
回線業者のレンタル品で不満なく使ってたけど、去年無料で新型に替えてくれた
(*゚∀゚)<壊れるか、新しいWiFi規格対応のスマホを買ったら考えますね
皆さんの自作機は室温がどれくらいまでなら暴走しないですか?(´・ω・`)
>>248
(*゚∀゚)<重いことやってないから40℃でも大丈夫そう。
トーチャーテストとかしばらくやってないなぁ。 (`・ω・´)
自宅でファイルサーバを稼働しているのですが、外出時などはエアコン止めた方が良いのでしょうか?
それとも、やはりHDDに影響が出るのでしょうか?電気代が徐々に高くなっていて困っています。
>>250
(´・ω・`)
HDDは湿度が低ければ低いほど高温でも耐えるようです。エアコンより電気がかからない除湿機があるので、
それを使って部屋の湿度だけ下げるのはどうでしょうか。 >>252
( ´▽` )<部屋を締め切って外気が入らない状態だと、室温が上がるほど湿度が下がるからあまり気にしなくて大丈夫かも(暴論) (´・ω・`)
夜中、スリープが勝手に解除されるんでコマンドプロンプトで調べたら以下の結果がでました。
どうすれば良いのでしょうか?
powercfg -lastwakeの結果は以下です。
C:\Windows\System32>powercfg -lastwake
Wake History Count - 1
Wake History [0]
Wake Source Count - 1
Wake Source [0]
Type: Device
Instance Path: PCI\VEN_8086&DEV_8CB1&SUBSYS_85341043&REV_00\3&11583659&0&A0
Friendly Name:
Description: (R) USB 3.0 eXtensibl
Manufacturer: Intel(R) Corporation
念のためイベントビューアも見ましたが、昨日のログはありませんでした。
マウスとLAN(マジックパケットやWake on LANなど)の電源の設定はデバイスマネージャからOFFにしています。
因みにPower-Troubleshooterの最後の記録は7/16で、スリープ解除の原因:には「デバイス -インテル(R) USB 3.0 eXtensible ホスト・コントローラー」と表示されています。
λ
犯人がアイスクリーム食いながらUSBマウスを操作したとかじゃない?
>>254
(・(ェ)・)
win10にしてから自分もスリープ解除で悩まされました
254を見ると原因は違うみたいですが...
自分の場合はUpdateOrchestratorというWinがアップデート情報をチェックするタスクが原因でした
イベントビュアーでも確認できます
このタスク自体はざっくり言うと管理者権限でタスクスケジューラを起動して、該当タスク群の中のRebootというタスクを無効化することで回避しています
(ただし、windowsの小アップデートの度に復活するのでその度に無効化が必要)
結構ややこしい手順を踏まないと無効化できないので、必要であれば説明を追加します USB3.0コントローラーが原因や言うてるんやろ?
ならUSB3.0ポートから全部抜いてみたらええねん('A`)
USB2.0コントローラーに刺してみたらどやねん。
デバイスが原因で叩き起こされるんはよくあるこっちゃで。
こと3.0以降は低速デバイスと何やトラブルあるみたいやしな('A`)
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
;t=4m22s ( ´・д・)ノ
質問です
AMDに関する専門書もしくはメインに扱った書籍はないでしょうか?
インテルはよく見かけるんですが、AMD単体はほとんどというか見たことがなくて
(´・ω・`)
書籍とか要らんよ
場所ふさぎだしエコじゃない
(´・ω・`)
そんなん買ってる暇あったらパーツ買え
実物よか能弁に語る書籍などない
>>258
(・(ェ)・)
自作に必要な情報なら、自分は半年毎くらいに出るムック(『自作ガイド2019夏』的なやつ)買ってパーツ情報やら規格情報を頭に詰め込んでから構成考える
数年に一度しかやらないから、自分の知識を更新するところから楽しむ感じで
自分もAMDで組み続けてるけど、専門の書籍って見たことないな
昔はDOS/Vマガジンとかで技術的な解説読んでたけど (´・ω・`)
後藤の与太話と北森みたいなルーマーサイト
あとはAMD公式サイトの仕様書(pdf)見ればおk
(´・д・)
レスありがとうございます
やっぱないもんですね
>>263さんが教えてくれた辺りでいろいろ漁ってみます お手軽な簡易水冷、、、
最もよく冷えて評判の良いオススメ簡易水冷キットのモデル教えて下さい(´・ω・`)
ラジエーターは大きくても良いですー
正味の話、どれでもええのんちゃうか('A`)
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
;t=13m12s
だいいちCPUによっても使えたり使えなかったりするやろ('A`)
対応CPUでコスパのええの買っとけばええやろ。
OCしたりハードにゲームしたり、シバくかシバかんかでも変わってくるしな。
あと「うるさい」かどうかっちゅうのも隠れたポイントなんやで('A`) 教えて下さい(´・ω・`)
リモートデスクトップアプリを使って外から自宅の自作pcに繋ごうとしているのですが、PCの表示器の電源は切っています。
すると、暫くするとPCはモニターが判別できないためかビデオ信号の出力を止める様です。
結果、映像出力をしていないPC画面はリモートデスクトップアプリでも表示出来ないらしくアプリの画面が暫くすると真っ黒な画面となってしまいます。モニターの電源を入れていれば、アプリでも画面は表示器され続けます。
モニターの電源を切っててもパソコンがビデオ信号の出力を止めない方法はありますでしょうか。
(´・ω・`)
コンパネからモニタの電源オフしないように設定してみてどうよ
>>271
ありがと!
近藤試してみる!(*/ω\*) >>273
ありがとーございます( ̄▽ ̄)
やっぱりニーズあるんですねー
納期の早そうなdisplay portのやつ1個ポチりました! >>273
ありがとう!(≧∇≦)
ダミーコネクターを挿してから問題なくリモート表示されるようになりました!
とても快適です!
これで、省エネとメインディスプレイの液晶焼きつきが防止できます(≧∇≦) 2回目の数年ぶりの自作で
配線して起動しない 以前からちょいちょい行く パソコン屋に見てもらうと グリスを塗りすぎとの事で マザーボードに付着 CPUに付着で 起動しない場合は マザーボードもCPU諦めるしか無いのでしょうか お店はマザーボード逝ってるかも
CPUも逝ってるかもとの事と 詳しい診断は 修理が溜まっていて 1週間待ちなので 今日の診断料払ってとりあえず持って帰って来ました
(;ω;) 2回目の数年ぶりの自作で
配線して起動しない 以前からちょいちょい行く パソコン屋に見てもらうと グリスを塗りすぎとの事で マザーボードに付着 CPUに付着で 起動しない場合は マザーボードもCPU諦めるしか無いのでしょうか お店はマザーボード逝ってるかも
CPUも逝ってるかもとの事と 詳しい診断は 修理が溜まっていて 1週間待ちなので 今日の診断料払ってとりあえず持って帰って来ました
(・(ェ)・)
壊れてたら諦める
壊れてなかったら使える
ショップもキレイにして替えのパーツと組み替えて確認するだけだと思うけど
(;ω;) 色々見てクレエレクトリックパーツクリーナ
ぶっかけてみます
ソケットが違う組み合わせというオチは無いですか?(*‘ω‘ *)
>>282
(´;ω;`) 電源は2、3日前迄使えました
主電源オンでマザーボードのLEDは発光はします
問題はフロントパネルのスイッチonにしても動きません
>>283
(´;ω;`)ソケットが違ったらハマりませんよね ∧,,,∧
(´・ω・)
/っ旦o-_。_-.、
(´ c(_ア )
[i=======i]
___∧__________
最小構成で起動するか確認してみましたか
クリーナーを使うならプラを侵さない性質のものを選んでくださいな
>>279
最初に試す一番簡単なのはCMOS CLRやで(´Д` ) ( ´∀`)<銀とかダイヤモンド入りで導電性のあるグリスじゃなくて、フツーの白いシリコングリスなら大丈夫だと思うけどなぁ。
パークリとかアルコール使って洗浄するなら短時間にして、よく拭き取って乾燥させてね。
自分じゃエアダスターで吹き飛ばすくらいでテキトーだけどねw。
あと、ケースのスイッチの故障とか断線もあるから、最小構成でバラック組みしてマザーのピンヘッダショートで変わらないかチェックしてみて。
なお全バラしてホコリを払って組み直すろ正常動作することもあるよw。
あとあり得るんは、BIOSの罠やな('A`)
2021/08/18(水) 16:39:19.07ID:P8OieBKl ドゾー(●´ω`●)
lud20220915085609ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1551170502/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ギコネコ先生の自作PC相談室その45 YouTube動画>11本 ニコニコ動画>1本 ->画像>28枚 」を見た人も見ています:
・ギコネコ先生の自作PC相談室その44
・ギコネコ先生の自作PC相談室その47
・ギコネコ先生の自作PC相談室その46
・ギコネコ先生の自作PC相談室その43
・ギコネコ先生の自作PC相談室その49 (30)
・08070507787 ★ 真智宇 先生の悩み相談室
・08070507787 ★ 真智宇 先生の悩み相談室
・08070507787 ★ 真智宇 先生の悩み相談室
・特価品7421 藤井先生の自作PCと業スー
・エロ同人を出して話題になったジャンプ漫画家、西義之先生の「ムヒョとロージーの魔法律相談事務所」、アニメ2期決定!
・たけしの自作PC初心者パーツ購入相談事務所【26列目
・朝日新聞が新連載「前川喜平の“針路”相談室」を開始! ネット「相談者は「貧困女子」に限るw」「その前に文科省汚職について語れw」
・船乗りなんでも相談室・15
・C++相談室 part135
・蟹座の恋愛相談室 その3
・シーバスなんでも相談室25
・マルチスレッドプログラミング相談室 その9
・【スノーボード】初級者なんでも相談室 ☆5
・必ず誰かが相談に乗ってくれる恋愛相談室Part595
・【ハァテレビも無エ】ageteoff茸 埋め立て荒らし はんなり相談室★65
・近畿大学二浪の増田真知宇 先生の自演を眺めるスレ
・★真知宇 先生の自衛隊幹部候補生試験合格体験記
・ニー速お悩み相談室
・C++相談室 part143
・C++相談室 part137
・C++相談室 part138
・シーバスなんでも相談室29
・孤男のボコボコ相談室
・初自作PCが動かない大先生助けて
・自営業 悩みごと相談室 47
・ライダーマンのお悩み相談室
・穴子たかしの夏休み子供相談室
・衆道寺ホモ和尚の人生相談室
・[特設]サマータイム対応相談室
・竹原慎二のボコボコ相談室はプロレス
・【構成】BTO購入相談室【見積り】■34
・■一級建築士設計製図相談室(154室)■
・初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 129
・初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 133
・初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 127
・初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 104
・初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 128
・必ず誰かが相談に乗ってくれる恋愛相談室Part600
・必ず誰かが相談に乗ってくれる恋愛相談室Part620
・必ず誰かが相談に乗ってくれる恋愛相談室Part604
・【スキー】初心、初級者 滑り方相談室12【目指せパラレル】
・(●ο) 静岡・自演ヒキの夏休み 子供相談室 (ο●)
・自作PC初心者パーツ購入相談事務所【31列目】
・自作PC初心者パーツ購入相談事務所【32列目】
・自作PC初心者パーツ購入相談事務所【40列目】
・自作PC初心者パーツ購入相談事務所【36列目】
・自作PC初心者パーツ購入相談事務所【35列目】
・自作PC初心者パーツ購入相談事務所【37列目】
・自作PC初心者パーツ購入相談事務所【41列目】
・自作PC初心者パーツ購入相談事務所【39列目】
・自作PC初心者パーツ購入相談事務所【38列目】
・自作PC初心者パーツ購入相談事務所【34列目】
・自作PC初心者パーツ購入相談事務所【29列目】
・自作PC初心者パーツ購入相談事務所【33列目】
・10万〜20万円で組む自作PC構成相談【グラボ付】
・自作PC超初心者 色々教えてくれ
・自作PCのモニターが表示されません。
・新元号にふさわしい自作PCのスペック
・広島の自作情報 その壱百五拾弐
18:54:24 up 5 days, 16:29, 7 users, load average: 6.47, 7.42, 9.07
in 0.09622597694397 sec
@0.09622597694397@0b7 on 121108
|