◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part48 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1738249103/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1
↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます
NVIDIA GeForce RTX50XXseriesについてのスレです
次スレは
>>950以降に宣言をして他の宣言がないか確認してから立てる(重複防止のため)
複数の宣言があればレス番号が一番若い人が立てること
RTX50シリーズ概要
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/50-series/ https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/news/rtx-50-series-graphics-cards-gpu-laptop-announcements/ ※前スレ
[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part46
http://2chb.net/r/jisaku/1738216228/ [Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part47
http://2chb.net/r/jisaku/1738232154/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
Socket774 警備員[Lv.42] (ワッチョイ a247-+FJX [2405:6580:21a0:0:* [上級国民]])
950踏んだらスレ立てろアホ
とりあえず抽選のには応募しよう
オススメの5080教えてくんろ
SUPRIM見た目好き
ツクモ 応募するでずっとクルクル回ってるぞ
早まったわどうしよ
毎日無限に対立煽りとネガキャンで5000スレを荒らし続ける3バカ
スレの乱立も当該ワッチョイによる仕業でした
CES発表当日の異常なレス数からお察しください
大砲またはNG推奨
ipで漏れる場合はワッチョイで遮断すること
217レス -Dn8+ →現86c6- , -3KDQ , -SnJL
該当ip[2404:7a81:4660:3200:*]
163レス -NLlC →現-XgGa (別端末: -KZJR)
該当ip[2409:12:8680:3500:*]
88レス -DE4u →現-02Rt
該当ip[2001:268:964d:2012:*]
hissi.org/read.php/jisaku/20250107/
立て乙
ツクモ更新したら無限にデータベースエラー出るようになっちまった
ツクモ応募できんけど応募期間明日いっぱいだし起きてからやるか…
有志によるメーカー別サイズ比較
5090
i.imgur.com/OjZbzxf.png
5070Ti
i.imgur.com/31X7tyY.png
5090 各AIBモデルのレビュー、ノイズ、温度
ASUS ROG Astral,MSI SUPRIM,SUPRIM Liquid,Palit GameRock,FE
www.techpowerup.com/review/asus-geforce-rtx-5090-astral/39.html
GIGABYTE 5090 AORUS MASTER ICE
quasarzone.com/bbs/qc_qsz/views/1878760
ASUS 5090 ROG ASTRAL OC
quasarzone.com/bbs/qc_qsz/views/1880333
5080のレビュー見るに、ゾタのクーラー性能は相変わらず微妙そうだな
5090も駄目そう
それでも他が高すぎてアリバイモデルの安さは断トツだけど
例え58万のROGでも即決できる人が5090買える感じか
ツクモは後でもいいだろ気持ちは分かるが焦る必要ない
工房ROGと鳥夫応募したんだけど失格じゃないよな?w
DLSS 4 MFG,旧世代とのレイテンシ比較
www.techpowerup.com/review/nvidia-geforce-rtx-5090-founders-edition/40.html
5090 Power Limit参考
450W (PL80%) 117/124 性能-5.65%
400W (PL70%) 112/124 性能-9.68%
pbs.twimg.com/media/Gh_hTKmWgAA-bpB?format=jpg&name=medium
DLSS 4のマルチフレーム生成の威力を見よ! ゲームとAIが融合する「NVIDIA GeForce RTX 5090」レビュー
news.mynavi.jp/article/20250123-3113960/
GeForce RTX 50シリーズの最上位GPU「GeForce RTX 5090」レビュー。ゲーム性能は文句なしに高いが消費電力も非常に高い
www.4gamer.net/games/869/G086964/20250123053/
CUDAコア数2万超えのモンスターGPU、NVIDIA「GeForce RTX 5090」の実力を探る
www.gdm.or.jp/review/2025/0123/571919
これがGeForce RTX 5090の実力だ!旧世代を圧倒するレイトレ性能を体感せよ
pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1656907.html
>>9 いや、明日の朝7時までだぞ、ちょっと寝坊したらもうやばいw
>>20 そんなころにはもうモンハンすら販売されているというw
流れ早いなぁ
5080 各AIBモデルのノイズ、温度
www.techpowerup.com/review/asus-geforce-rtx-5080-astral-oc/39.html
5090見てからだと5080めっちゃ安く見えて欲しくなるな
よしドスで5080のオラマスice在庫復活して買えた
これで俺は先に抜けるわ
>>11 いうて80は温度自体がそんな高くないし定格ならどれでもいいんじゃないかな
なんだかんだみんな50かってんじゃんwww
4090はすぐ需要なくなりそうだな
>>28 あれカート入れると在庫ありませんってなる罠だった
海外もマジで在庫無いっぽいな
日本はそこそこ入ってきた方なのかもな
ソフマップ応募しようとしてもクリック出来ないんだが同じ症状の奴いる?
ブラウザ変えても無理だわ
これってパソコン工房が弁償してくれるん?
>>42 めっちゃ悲しくなるわ
園児さん怖かっただろうな
ソフマップはどうにもならんなw
今日いっぱいだからもう寝るわ
てか1見るとわかるけど別に950が立てるルールじゃないぞ
Nvidia store なんてcoming soonからステータス変わらずだorz
ゾダックなら買えそう
5080カートから進まんからムリポ
明日と仕事だし寝るわ
買えた人おめ
ツクモグルグルのまま20分くらい経つけどやり直した方がいいんかな
パリの5090の発売日はもう少し後なのかな
ドスにパリ5090でないとは思わなかった
ドスパリ80ポチったけど冷静になると迷うな
4070Tiからの乗り換えだとまあアリなんかな
>>37 そりゃ当たり前だろ逆張りしてるのは貧乏4000使いだけよ
祖父のグラボ選択でゾタだけ入荷次第出荷になってるのが不穏なんだけど
当たったとしても一向に入荷しなくてキャンセルになることも有り得るってのか?
俺も安さに釣られて5080ポチりそうになったけど
後からものすごく後悔しそうだから我慢した
全部の抽選申し込めた
初回買えないからこそ冷静に考えたら、この価格って狂ってるよなぁ...
ツクモぐるぐる終わんないなー
メールも来てないし…
もうみんなメーカーとか選んでる場合じゃない感じ?
オラマスがどうしても欲しいんだが
やっぱみんな値段に引いてんだな
5090に殺到している奴って転売屋だけかよ
>>60 元の店頭予約の案内でもゾタは2/1入荷だったし
祖父にある5090アリバイモデルがものすごく安く見える罠
90は在庫自体が無いし選んでたら買うのに苦労しそう
>>64 50万以下で探してるわ
メーカーは2年保証以上ならなんでも
>>64 そもそも90のオラマスは1個も入荷してなさそうだな
5090はどこも在庫切れだな
何処のサイトもASUSの57万で ヒェッてなる
5090買おうとしてる奴一回冷静になれ。パーツ一つに50万だぞ?
>>18 マジ?
ここには1/31 23:59までってあるんだけど騙されるところだったのかよ
://i.imgur.com/M67kMwC.png
オラマスとsuprimはどこのショップにも入荷ゼロっぽい
モンハン勢は5070 Tiとかより下のモデル買うんじゃねえの?
グラボに20万以上はすげーわ
お前らコイカツをどんだけヌルヌルにしたいんだよ
つくものぐるぐるは何十分待っても変わらないから
諦めてポチポチ連打したら受け付けられてメール来たよ、2通
GTA6用に買いたいけどPC版出るのいつになるやら
>>64 とりあえず買えるやつだけ買ってお目当てが売ってたらそれも買って
先に買った方を売ればいいんじゃない?
2台運用してもいいぞ
鳥夫80万で出してるバカは置いといて、
ROGならブランド大好きな金持ちが買ってくれそうだな
>>76 4090売ったバカだから元の貯金と合わせると余裕で買えるんだ これから全く買えなかったらマジでしんどいが
ワークステーション向けの価格帯だしビジネスで使う人しか買えない価格
>>64 待たされても絶対欲しいものがあるなら待ったほうがいい
別のモデル買ったとしても後々後悔すると思う
オラマス小さいLCDモニターついてて高級感あるな
>>76 明日突然道路が陥没して死ぬかもしれんのに我慢してどうすんの?
30万で4090売った民はゾタなら実質9万3000円で買えるわけか 買えたらだけど
なんか発売前は90買うのが当たり前みたいな空気強かったけど発売されたら値段にブルっちまってる声が目立つな
Nvidiaアプリのドライバ更新も混雑してるのかダウンロード全然進まないな
GeForce RTX 50 シリーズのゲーマーは、 2 つのレンダリングされたフレームの間に追加のフレームを推測することで、
よりスムーズなゲームプレイを実現する新しいドライバーベースの AI モデルであるNVIDIA Smooth Motionも有効にできるようになりました。
DLSS フレーム生成のないゲームの場合、NVIDIA Smooth Motion は、GeForce RTX 50 シリーズ GPU での体験を向上させる新しいオプションです。
NVIDIA Smooth Motion は、ネイティブ解像度、超解像度テクノロジ、またはその他のスケーリング技術を使用して実行されているゲームに適用でき、通常は認識されるフレーム レートが 2 倍になります。
ps://i.imgur.com/8upjxIW.jpeg
Nvidia版AFMFかこれ
また急激な円高に向かってるから待った方が安くなりそうかも
DLSS4にオーバーライドしてもゲームそのものがまだ対応してないならサイパンのdllをもってこないとダメか
>>93 これ今までのレビューでは効いてなかったってこと?
結局フロンティアで5090搭載を70万で買っちまったわ
今使ってるPCがCPUも3950xとかいう骨董品なので、
そろそろ買い替え時だったからまあいいだろう
1ヶ月遅れでもよければ普通にまだ買えるね
正直待てる人は待ったほうが良いとは思う
特に5080は余るだろうし90も物によっては高額過ぎて買い手がつかなさそう
KTUの動画でもFGとMFGの比較してたんだな
以下全部4K AVG fps FG vs MFG
Alan Wake2
5090 221.3fps
5080 142.6fps
4090 98.8fps
4080 72.6fps
Cyberpunk 2077
5090 206.9fps
5080 125.2fps
4090 86.3fps
4080S 63.5fps
Hogwarts Legacy
5090 202.9fps
5080 154.3fps
4090 97.7fps
4080S 77.6fps
Marvel Rivals
5090 424.0fps
5080 294.4fps
4090 169.2fps
4080S 131.2fps
そういえば一年近くドライバー上げてないや
一時期壊れるとか何とか騒いでたけど直ったんか?
>>94 まあ今回のお祭りでこの1週間で手に入らなかったら、いったん70Tiまで落ち着こうとは思っているw
月曜に5080届くからコイカツVRやるわ
半年ぐらい経ったらB&Hあたりから5090買って5080売るね(妄想)
それまで3090君にはVRAM要員としてサブ機に残ってもらおう
スターフィールドだとMFG使わなくても4090<5080らしいぞ
一応本命確保できたが来月から繁忙期突入なんだよなぁ
去年だと90連勤だったし、グラボ組み込む頃には価格暴落とかやめてくれよ...
ドスパラで5090買えた奴いたみたい公式の今後の販売方法は決まり次第~とは何だったのか
5090は在庫落ち着いた時に購入検討するよ
とりあえず5080で俺がやるゲーム自体は問題ない
>>108 あれは店舗分であって今買えてるのはもともとのオンライン分
ぱりっと5080やすい方欲しかったのに〜
誰だよ人気ないとか言ったやつ
高い方余ってたとはいえ3万乗せる気にもなれなかった
スターフィールドでも全然4090の方が早いぞ
tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-5080-founders-edition/images/starfield-3840-2160.png
>>83 PC版GTA6が出るのは60シリーズが出る頃だよw
ROG5090あっても値段で躊躇するなほぼ60万やん
>>93 え、革ジャンこんなものを用意してたのかw
つくもくるくるー
3080の時ツクモ抽選当たったから今回も当たる気するわ
ツクモの応募するボタン押しても一生🌀してるんだが🥺
>>114 これ6080でちゃんと4090超えられるのかね
>>114 youtubeのkapiさんの動画見てくれ
普通のFGでの比較で4090越えてる
抽選販売で5090オラマスやsuprimを選べなかったからTRIO選んだけど当たっても買うかスルーしてオラマスsuprim待つか迷う
まあ競争率高そうだからどうせ当たらないだろうけど
PS5の抽選は20回くらい応募して一度も当たらなかったから今回も当たるわけないと思ってる
>>122 それ4090の方にDLSS4機能落ちてないだけなんじゃないん?
死ぬ気おじ8時間前でツイート止まる
おそらく買えなかった模様www
>>117 946:Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ブーイモ MM9e-As6e [133.159.151.34]):[sage]:2025/01/30(木) 23:49:33.07 ID:162UuNnWM
>>932 いま帰宅中よー
パッケージ丸裸で袋だけだから電車の中でもまだちょっと怖い
>>108 ドスパラ 5090 palitあったのか
在庫なし表示で Trioとastralだけしか見当たらないが
>>124 俺もAORUSかSUPRIMが欲しいけど、
ASTRAL当たったら覚悟を決めて突撃するかな…
>>110 ですよねぇ
ただもう店舗では普通に売れないだろうからまとめて抽選にするのかとも思ったわ
>>133 まあ在庫反映間に合わなかったんだろうな…
前スレでドスパリ80アリバイ価格ならええかって気になってたものだけど
よく考えたら90買えても2枚刺しって無理?サイズ的に
80&90の2枚刺しいけるマザボって存在する?
ライザー使ってどうにかなる?
ケースはトレント
>>93 革ジャンやメディア向け発表でこんなのあったっけ?初耳
トリオ5090だけずっと残ってた
俺は不人気っぽいな
>>93 なにこれwwww
こんな隠し玉あったんかよw
これから店舗は中華いない時見計らってチョコだしだろうなぁ
>>93 これにも50xxのハードウェアベースのフレームペーシング機能が使用されてんのかね?
だとしたら羨ましいわ
>>130 カッコよさは同意するがそれだけで+20万はハンパねぇ
やっと九十九からメールきた
もう申込みできないのかとおもったぜ
nvidiaのドライバ鯖落ちで全然ダウンロード出来ないな
まあまだ5090買えてないから急ぐ必要全くないけど
ツクモボタン連打したら申し込み完了メール10通くらい来たわ
寝よう
ツクモくるくる待ちじゃ進めてないな
応募押してデータベース~や502 Bad~エラーページまで進んでからリロードして再送信繰り返してたらメール来てた
スムーズモーション
RTX50シリーズ限定
i.imgur.com/lJlpZ3e.jpeg
何だよ、たったの2倍かよ・・
これならLSFGで十分だな
>>149 DLSS対応してないゲームで使えるってことね
これはなかなかやりますねえ
うわ、、、99応募する連打したら4通も応募完了メールきた、、、
RTX50シリーズに汎用FGが追加された
凄いジャン
www.nvidia.com/en-us/geforce/news/nvidia-app-update-dlss-overrides-and-more/
ま、まだ実際に動かして比較したレビューが出るまではわからないから…
>>149 俺マイナーなカーシムよくやるから遅延が許容範囲ならめっちゃ嬉しいわ
VRゲーにも使えちゃってもいいのよ?(無理か
DLSS対応してないフロムソフトウェアのゲームとかに使えるってことか。
50xxシリーズはやっぱりソフトウェア進化の世代なんだな
さらなる追加期待してもええか?
スムーズモーションって原理的に最低2フレーム以上は遅延増えない?
そこら辺もいい感じにやってくれるのかな
新機能追加は嬉しいけど店舗で買えないとこの時間に試せないのが辛いな
ドスパリ80土曜日には届いてくれ
ここに来て5000でいきなりスムーズモーションとはたまげたなあ
ここまでグラボが争奪戦になった事があったんだろうか
全てを過去にした世代だけはある
5090と5080ポチれた人は勝ち抜けだね
争奪戦10分で蒸発したけど
入荷台数が、少ないからね
店舗あたり100台入荷とか案内したらそこまで
>>171 先に買えた奴らにテスターしてもらって
より安定したドライバーでお前がRTX5000デビューするんだ
ツクモの応募完了メール来たわ
ま、外れたら5070tiのときにまたチャレンジするか
複数ショップで応募とかするまで情熱ねーわ
40ガチホしてるとソフトアプデでどんどん魅力落ちていきそうだな
AI部分の強化がこうやって活きるとはね
5090のasus以外の価格全然事前に発表されないなあと思ったらTRIOやゾタとかの一部の機種しか出せないからだったのか
アリバイ価格の5090安すぎて泡吹く
こんなん買えるやつ羨ましくすぎるけど売る側も逆鞘なんかな?
ツクモの応募完了メール届いた人って何回かやり直してる?
それともじっと待って完了になった?
そりゃー本命は70ti何だけど、買えると思ってないから80も狙ったのに〜くそ〜ちゃんと人気あるじゃん〜
>>161 まだMega GeometryとかNeural Shaderの機能は使ってないんじゃないっけ
それやられたら旧世代Tensorが対応できないから専用オプションになると思うよ
>>182 したのくるくる待っても来ないから
やり直したらメール来た
>>183 ワイルズに間に合わせたい人はギリギリの70tiより80で安定狙ってくるからな
>>126 けど絶対にPS5のが応募母数くそ多いでしょ
PS5スレとか当時見てないから分からんけど抽選の時のスレの消費ここと比較にならなかったのでは?
5ちゃんねらー以外もたくさん応募してただろうし
問題は応募の母数以上に在庫が少ないであろうことか…
ソフマップログイン出来ずに何回も繰り返してたら永遠にログイン出来なくなったわ
強制締め出し喰らったからもうソフマップで買えない
このクッソ高いグラボにこんな長時間重くなるほど応募があるのか?
80は次の出荷くらいで買えるようになると思うけどな
瞬殺っていっても5分くらいは残ってたしドスパリに至っては25分くらいは残ってたからブランド選ばなければすぐ買えるやろ
パリならきっとやってくれる
5090 \349,800
他のモデルはいつ入るんだろうなぁ
SUPRIMは7日なんだろうけどAORUS君が全く読めない
他のやつの応募を防げば当選確率上がるだろうからなw
中華がF5アタックしとるんやろ
>>195 垢作りまくって応募してるんだろうけど任意のカード番号でツクモなら全部弾くと思うわw
>>195 世間一般はちゃんと価値を認めてるってだけの話やな
>>205 認めてくれなくていいから買わせてほしい
fpsを倍以上にするMFGはRTX50専用です
RTX50の進化したTensorを使う新オプションが出たら旧世代は選択できません
ところで実はRTX50専用の汎用FGを隠し玉で持ってました
こういうことだよね
革ジャンえぐい
明日5080田舎工房行ったらあるかな
なかったとき嫌やなぁ
ゾタ直販の5080は今も購入可だよ
\228,000
この価格だと売れ残るのねw
5080買えなかった
家族で沖縄旅行へ行こう、、、
4000民涙目でウケる
昨日までの勢いはどこいったよw
ゾタパリゲイはファンが煩い可能性があるから不人気やな
>>211 これカート入れると在庫無しエラーになるんよ
ひよこ使ってたけど緑がサポートしてたくれたら洋梨やな
クオリティーは段違いだろうし
>>213 なんなら夕方までイキりまくってたからな
革ジャンが型落ちで許してくれるわけないのにw
このタイミングで追加するなら黙ってた理由が分からないし
レビューでボロクソに言われてたから急いで追加して来たんかね?
ツクモって一生ぐるぐるしてんだけど待ってていいのかやりなおしたほうがいいのか
スムーズモーションが5000専用なのは下位モデルまで含めての世代間でのテンサーコアの処理能力の違いの為かなあ
DLSSには確実に劣るだろうけどそれでも画質的には一番期待できるね
5090事前情報で入荷全然無いて話だったけど、思ってたよりかは出てきてる印象
てっきり各店2個とか3個とかだと思ってたわ
それでも買えねーんだけどな!
ツクモはたぶん同じモデルの応募なら重複してても大丈夫なんじゃない?
連続送信された場合は1回分て書いてあるし
汎用FGとかそれこそLSFG(800円)でいいよね
>>216 そうなのかい
なら注文多いんだねきっと
俺は急いでなかったんだがNVIDIA Smooth Motionとやらが出てきてそうもいかなくなりそうだわ
よし決めたアリバイ5080買うぜ
5090買ったあとどうするかはそんとき考えよう
工房って確認のメール来ない?応募できたかよくわからん。
スムーズモーションを試そうと思った場合どのゲームがわかりやすいかな
ACとかエルデンリング辺りかな?
>>234 マイページに応募履歴があるからそこで見れるよ
>>234 応募用の商品ページにいって応募ボタンのところが応募済みになってたらOKじゃね
>>234 マイページから抽選応募状況ってとこ行けば見れる
メールは来ない
中国人に買われたって騒いでるけど騒いでる奴も転売屋だろw
5080買うのは流石に…だけどお祭りだからな
屋台の焼きそば買うやつに向かってコスパガーとか言うのは無粋
今を楽しめ
>>235 ACとエルデンは120フレ、60フレで上限規制されてるから分かりやすくて良いと思う
>>235 スムーズモーションとFGの比較もしたいならサイパンでいいんじゃね
ベンチもあるし色々調べるのに向いてるゲームだわ
代用品がある汎用フレーム生成機能のためだけに20万はちょっねー
将来的な機能追加には期待できそうだけども
多分抽選は何万分の1の確率
既に買ってる奴も応募してるだろうし中国からも大量に応募してる
もう諦めるしかない
>>241 >>242 サンキュ
取り敢えず届いたらサイパンとAC回してみるわ
msi GeForce RTX 5080 16G SUPRIM SOCの転売品
買値254800円のを288900円って34100円しか利幅なくて
そこから手数料払ったら2万も粗利ないんじゃないの?
そんな利益率で転売ヤーってやってるの?怖w
アマゾンで買えたやつじゃん
手間なし、利益黒字、ポイント現金化可
爆アドなのがわからない算数できない池沼さん
抽選応募しようかなとおもったけど当たったところで電源が不足してるのとクレカ枠上限超えるしやめとくわ
やりたいゲーム出てきたら買う
抽選は宝くじ当たるレベルやろな
抽選ごときで混雑してるから
クレカ上限超えるってどういうこと?
そんな所得で買おうとするなよw
グラボないから入荷するまでフォートナイトのFHDで144fps出る中古のグラボ買おうと思う
なに買えば良い?
ツクモの応募すらできないから熱が冷めた
諦めようもう
あぶねーーー5090trio抽選申し込みしそうになったわ
これよく見たらヴェイパーチャンバーですらないじゃん2スロFEより温度高くなるまであるわ
罠すぎるこんなん絶対買えねえ
5090当選したらどうしよう
あんなんPCケース入んないよ🥺
全く話題になってなかったけど5090もアマゾンに出てたんだな
瞬殺っぽかったけど
絶対当たらないのわかってても当たった時の妄想するの楽しいよな
春節終わってるし今よりはマシな気もするけどまあうん
>>265 人気モデルは売り切れそうだけどなぁ他はどうだろう
ただこのまま5090と5080がまともに供給されない場合飢餓感を煽って大人気になるかもね
ノマスカVRでDLSS SRオーバーライド試してみるぜ
絶対当たらない自信あるから申し込んだ
ここ数年はインフルもコロナも交通事故も避けれてるからこれも当たらない確信がある
1ヶ月も立ったら供給安定しそうな気がするけど
偉大なアメリカおじさんリスクがあるからなぁ
RTX50シリーズ専用の虎の子MFG
ここに加えてこれまでラデの特許みたいなもんだった汎用FGまでリリースして来たからねぇ
ちとびっくりしてる
もう全モデル争奪戦を覚悟した方がいいと思う
落ち着くまでは辛抱強くいかないと
エントリーモデルも出してくれと思うがそれだと今の3060tiと体感差なさそうな気もする
5070Tiはギリギリワイルズの発売日に間に合いそうだからな。
なんとしても手に入れたい人も多いだろう。
この世代は長寿命確定だから皆ワンランク上狙うよな
最低16Gモデルは欲しい
5090入荷までの4090の代替品、中古で3万までで良いのない?
70ti争奪戦は9080争奪戦より酷くなる可能性さえある
当選ニキもルール違反して並んでたってこと?ルール、しいルールがあったのかよく分からんが
当選ニキってROGだっけ
帰るまでヒヤヒヤもんだったろうな
BTOでなら5090×9800x3dの受注できるけどこれいつ届くんだろうな
ルールであって法では無いからね
結局並んだやつが勝ち
工房抽選おじ只今帰宅
愛機にこのまま搭載したい欲もあるけどオラマスICE出回ったら交換材料にしたいので少し様子見
欲しいモデルなかった時点で辞退するべきだったかもしれんが既に抽選終わったあの場で欲しいモデルないからやめますってなったら更に混乱招きそうだったしな…
一応画像貼ろうと思ったけどどんぐりステが足りんらしい
逆ギレ店員の名前とTwitter特定したわ
何もしないけど
ツクモの抽選未だにくるくるしてるんやが、これメールくるときはまたなくてもすぐに来るんかな
>>123 >>129 無事だったのか、良かったな
>>272やけど新型DLSS SRヤバい
DLSS2.0のクオリティ=DLSS4.0のウルトラパフォーマンスくらいになってる
ええ…いままでのDLSS SRなんだったんだのよ
>>292 おめ!&おつ!
あの中国人の押し合いの中よく当選までいってくれたw
日本人1人か2人だけっしょ
価格の開き90は39万モデルと57万モデル 80は19万モデルと24万モデル
>>294 これでいけるかな
i.imgur.com/qMFClLp.jpeg
>>295 俺鬼の連打してたらメール来たよ
やるなら自己責任で
>>298 ありがとう
十人全員確かめたわけではないけど確実に日本人だと言えるのは自分の隣の人くらいでレジ会計の本人確認も日本語怪しい人多かったわ
>>300 うおすげーアストラルだ
それって選んでアストラルなの?それとも券で決まってたん?
>>300 まじかー
当選おじさんはオラマスのICE狙いだったか
4080SのオラエクICEは日本回ってこなかったもんね
欲しい気持ちはわかる
>>302 応募するってボタン何回も押すってこと?
>>305 当たり券に並び順が記載されてて前の番号の人から順に3種類の中から選べる仕組みだった
>>300 アストラル高いけどパッケージから既に風格あっていいね😀
6000シリーズとか2年後に出ても買わんし、5年くらい使い潰すならアストラルくらいの物がいい気がしてきた
>>86 5090買ってから4090売ればよかったのに
>>311 ごめん覚えてない
1つは45万だか46万のモデルだったけどもう一つは何だっかな…
白キチガイだから一番白度がマシなアストラルを選んだくらいには残り2つは黒かったのは覚えてる
そんな興味ないけど今頃中国人のコミュニティサイトは盛り上がりまくりなんかね
日本人に買わせないようにF5連打でサーバー落とせてるかい?って確認とったりしてそう
もう最速ゲットでヒャッハーは無理だから、慌てずにSUPRIMかオラマス待つわ
金はあるのに、客側がキツイ労働しなきゃ手に入れられないとか納得いかねーわ
こっちは4090を発売月にゲットしたヘビーユーザーだぞ、なんか優遇しろっての
欲しいグラボちゃんと用意してくれるなら60万でも70万でも出してやるわ
何が悲しくて転売乞食と同じ抽選に必死こかなきゃならんの
RTX40は世代交代で型落ちしたし機能制限されまくるのは旧世代の常として
RTX50でこれだけ機能てんこ盛りにしたらRadeonが益々シェア落としそうなんだけども
アプデの隠し玉に出てきた汎用FG(向こうだとAFMF)ってAIで負けてるあっちの虎の子だったでしょ
この状態で更に一強になってしまったら次世代が手抜きまくる嫌な予感しかない
>>313 中国人がトリオのレシートだから黒パッケージだとギガか
ツクモは本人確認書類必須にすればよかったのに
大量にスクリプト回して応募しとる奴いるだろこれ
aioモデル欲しいから情報出るまで寝る(´・ω・`)
これ2/1以降は9800X3Dみたいに毎日どっかで在庫復活したりゲリラ販売されるん?
>>308 ぐるぐる回るでしょ?
その画面に出てるリンク(なんて書いてたかは覚えてない)を連打してたら登録完了のメール来た
>>315 モンハンまでに進捗なさげならそのまま自分で使うからそんときは共有するよ
今回電源コネクタも改善したらしいけど正直まだ疑ってるので人柱出るまで少し様子見したいのもある
あれ、ツクモの応募まだできてないけどよく見ると今日の23時59分まで受付だったのか
朝の7時くらいまでやと思ってたけど他の抽選サイトの記憶とごっちゃになったんかな?
>>328 本店は丸一日
他はEX含め朝の7時
っぽい
>>292 マジおめ!!
羨ましいとかよりよく買えたな!!
は?何隠し機能追加してるんだよ
俺も5090欲しいんだが???
ツクモの応募フォーム開いたらF12を押して開発ツールを開き、応募ボタンを押した時にConsole欄に500エラーが出ない時に待つと、上手くいけばメールが来て申し込み完了になる
BTOは5090モデル大量で草すぎる
やっぱ今の時代は単体売りよりBTOを選ぶか店も
シュプリームは2月の中旬か
どうせまだ争奪戦だし
買えりゃなんでもいいまであるな
ex絶対中華がF5アタック仕掛けてるだろこれ。この時間で繋がらないとかありえない
店頭で5090ゲットした猛者がいるとは
おめでとう!うらやましいぜ
5090安いモデルなら30万代であるが高いのは60万近くて価格差が歴代で一番酷いな
99画面更新されたと思ったらメッセージの送信に失敗しましたとかいつ寝させてくれるん
汎用FGで喜んでる人いるけどそれこそ本当にLSFGの方がいいぞ
DLSS FGとLSFG×4の時点で後者の方がいいから汎用FGなんていらん
LSFGは遅延が酷すぎる
AFMFも最初は遅延のせいで使いもんになんなかった
別に今4090で困ってないし、買えるグラボのサイズが確定しないとギリギリまで攻めたPCケースが選定出来ない問題もあるのよね
そんでどうせこれから買うなら一番欲しいオラマスか海外通販のFEを狙いたい
FEが手に入ればフラクタルのterraに入るんだよ
これから各ベンダーの90が揃ってくると思うと買える気がしてきたネットに貼り付けるならだけど
>>346 新モデルで遅延は減った
ゲームでも動画でも何でも使えるLSFG
DX11、12ゲームなら使える汎用FG
対応ゲームなら使えるMFG、FG
いろいろ選択肢が増えたのはいいことだ
>>93 これが一番の衝撃だわ
まさに欲しかったやつ
堕ちた鯖ってアクセス減っても自動復旧しないの?
何時ツクモいけるんだよ
ツクモのフォーム3店、これ接続先のデータベースがダウンしてない?データベース接続確立エラーしか出ないが
昨日の騒動中国人視点
03:22あたりで例のおばさまの声が聞こえる
グラボに縁がなさそうなおばさんが結構いる
【秋叶原RTX5090显卡大战-哔哩哔哩】 s://b23.tv/AGyXw3c
>>354 たまに繋がるからコネクションの上限に当たってると思う
勢い余って4090売った結果5090買えなかった民だけど、逆転の発想で中古の3090を2枚買ってSLIすることにした…20万ちょいで48GBなら悪くないと自分に言い聞かせている…
一番の負け組はRTX4090売り抜けたとか言ってたおじさんだよ
今ホームレス化してるやろwwwww
ツクモってネットショップとexの両方申し込んだら重複応募になるんだろうか
>>355 めちゃくちゃ迷惑だなここにいる奴ら全員バカ
明日から朝イチで入荷してますか?って来店する日々が始まる
>>343 500エラーが出て無くてもフォームに失敗しましたってメッセージが出る時があるから成功するまで何度か繰り返さないとあかんよ
自分の場合は8回目ぐらいに成功した
おいおいamazonで80を50万弱で中華業者が出してるじゃねーか90と空目した死ね
逆に中国人から日本に5090Dを輸入してもらったらそれはそれで日本で需要でたりして
転売価格じゃなければの話
アマゾンさっきまで中華のしかなかったけど今見たら
MSI GeForce RTX 5080 16G GAMING TRIO OC グラフィックスカード VD8975
24万で表示はされた。中見たら在庫切れになったけど
>>331 >>333 風呂入ってたありがとう
周りの迷惑もあるから時間前は立ち位置決めずにふらふらしてたんだけど15時の列形成の開始位置が割とドンピシャで人の波に巻き込まれて押し流されてたらそのまま抽選100人の中にいた…
例の看板割れたのもおそらくおしくらまんじゅうの衝撃の結果だろうし手に入れたはいいけど心苦しさが勝る
ツクモは会員登録いらないから中華に狙われてるのかな
全部弾いて欲しいところだ
>>373 あの最初の波に乗らないと100人に入れないよね
自分は最初の波の時はまだガードレール外側だった
RTX5070ti狙いなのですが
5090申し込んだら死にます?
当たっても困るだけですよね?
>>93 ゲームごとの学習モデルじゃないから品質はDLSSより低いんやろな
AI使ってるならAFMFより良さそう
遅延が気になる
去年ツクモexで20万円分くらいパーツ買ったのに
当選確率一緒なの悲しい
まあ5090なんて当たっても困るだけだけど
5070tiの時は去年10万以上ツクモで買い物した人限定抽選にならないかな
>>377 どこの店もそうすれば混乱も減るし、転売屋が買う可能性は減るのにな
>>369 アメリカのアホ輸出規制のせいでこうなってんのに何言ってんだか、馬鹿らしい😑
わりくってんの日本人だけ、しかも極悪アスクアユートも国内にいて誰も制裁しないしもうめちゃくちゃ
>>375 転売すりゃ70ti買うぐらいの利益あるやろ
>>380 今まで転売したことなくて…
ヤフオクで中古品買うことはあるんですが
転売に変に失敗しても5070tiなら絶対自分で使うんですが…
リスクをとるからリターンがある
転売を奨めるつもりじゃないが決めるのはお前だ
>>359 中国本土の流行にもアンテナ立ててないと足元救われる時代なんやなって
転売で生計立ててなくても転売を選択肢に入れてる次点で同じ穴のムジナだよな
本当にそれが欲しい人のチャンスをひとつ潰してるわけだし
でももうそれが当たり前になりすぎて罪悪感や後ろめたさも希薄になってる
ぶっちゃけ転売って悪く無いしな
構造が問題で改善する気が無いから不利益被るわけで
販売者が適正な価格付けを放棄してるから転売が蔓延るんだよ
5090なんて150万で販売してりゃ欲しい人しか買わねーだろ
世の中、定価に慣れすぎで引っ張られ過ぎなんだよ
中華が規制食らってるんで他国でハイエンド買って中国に送るんだろ?
しっかしこんな状態で売り始めるって
品薄感演出からの値上げしょうがないねルート?
ROGの定格モデルってもっと安くなるのかね
55万くらいだと有難いわ
あくまで一般層はこの価格出せないと思うので下がってはいくと思う
>>386 それで儲けた分を他で安くしてくれたらみんな幸せだな
1、2ヶ月作り貯めてくれればこんな大惨事にならずに済んだかもしれないのに
>>391 ねっ
転売屋に金が行くってのがほんと馬鹿らしい
業界にとって何の利益もない
時間が経って弾数揃えられたら販売価格を下げりゃいいだけなのにさ
需要と供給の需要は価格によって変化するってことを皆失念してるんじゃないのかと疑いたくなる世の中だわ
ソフマップのゾタ応募した!
これで当たらなければ4090を使い続けるンだよ!
5080欲しかった自分はドスパラがネット販売してるの気づかなくて悲しい
全国各地のマンホール蓋の図柄をあしらった「マンホールカード」が、インターネットのフリーマーケットサイトに出品されている。自治体が地域のPRで無料配布しているが、近年はコレクターに人気で、高値が付くケースもある。税金で仕入れたカードが「転売」されている現状に、自治体などは頭を悩ませている。
inno3dの2スロットの5080欲しいけど
販売ELSAだから糞高いんだろうな
>>390 4090は米中摩擦以降下がってないよね?
ツクモのシステムおかしいよなこれ 何やってもあかんし
SUPRIM25でTRIO24で一万円差しか無いならSUPRIM一択やんこんなの
>>401 母数を減らす高度な作戦で再起動しても落とされてるんじゃ・・
抽選への参加すら苦労するPCパーツとか聞いたことないわ
ツクモのサイトアクセス回数制限かけてなくてビックリする
こんなんリクエスト送り放題なんだから鯖パンクするに決まってるじゃんね
流石にツクモ問題やろこれ
締め切り7時までなのに抽選応募すらうんともすんともしないとか
どないもできんやろ
無理だよ 今回のは中国がガンガンアクセスしてるから
FRONTIERのBTO安いな
70万で5090か
せめてリージョンで制限掛けてくれよ…あとアクセス回数制限とかさぁ…
ため息しかでねぇよ
スペック表によると5090は4090よりpixel fill-rate(レンダリング結果をメモリに書き出す能力)が5%程度劣化してるんだがどうした革ジャン?
シェーダーコアに負荷をかけない処理だと4090に負ける可能性があるかもしれない
5080ってレイトレ除くとxtxと大して変わらないんだよね?
コスパ悪すぎる
ツクモ抽選延期すると思うは
弊社システムエラーでとかいってw
ツクモさんなんだいこれ
応募すらできねーとか終わっとるやん
>>418 元の原因を絶たなかったら延期しても同じ展開になるだけだと思う
いま4070S使ってるんだけど5070に買い替える意味ありそう?
>>422 自分で考えないから頭ハゲるんだぞ(笑)
>>422 やるゲームとモニタ解像度次第じゃない?
DLSS4が有効で無しだと満足なFPSが出ないゲームをがっつりやる予定なら買い換えはあり
そうでないならやめといた方がいい
祖父応募したけどメール来ないが他の人は来てる?
重複したらアウトとか書いてるし様子見するか…
寝て置きたら応募できるようになっとるやろ
甘かったです
>>422 これからのレビュー次第
現状だとMFGの結果如何で変わるし
80万のTRIO普通に入札あって草
本当にアホみたいな値段で買うやついるんだな
こんなニッチ極まるもの買う層に、そこまでの情弱はいない
グラボ単品で売るより、BTOに組み込んで売った方が
だぶついたパーツも処理できて一石二鳥って
ショップ気づいちゃったか、抱き合わせ販売規制にもひっかからないだろうしね
ドスパラのBTOは予想通りintel抱き合わせだったね
90SUPRIM待ちだから、参戦しなかったけど、地獄やなぁ
TRIOレビュー出なさすぎてイライラしてきた
アンチはいい!レビューをくれ!レビューを!!
>>439 情弱糞喰飲尿肥溜沐浴スカトロジスト嫌儲貼るなっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっつってんだろクソゴミボケクソ野郎
どこもクソデカいから冷えないことないやろ
FEであんななんだし
みんなが抽選送れないようにF5アタックしてるやついそう
春節で工場止まるし次の出荷2月下旬とかになりそうでな…
5080ヤフショで18以下で買えるだろうしそれまで待ちやなぁ
INNO3Dの発売いつになるかな
70tiが本命だけど他のより発売が1週間とか遅れるなら80購入も視野に入るんだが
これで買えなきゃあとは値上がる一方なのは皆わかってるから普通の人も転カスも血眼だわな
youtubeで
trioレビューしとるぞ
結構冷えてね
朝起きてもう一回ツクモ申し込んでみたけどまだダメで草
7時過ぎちまったよ、諦めよう
>>452 何これ当選品買って出た瞬間ボコられるんか?
せめてハズレ前提でも良いから抽選位は参加させろよツクモ…
抽選に応募するだけで苦労するなら
宝くじレベルじゃね
ツクモは最後連打しまくればいけるぞ
特に弾かれることはなかったがコンソールは見た方が良いかもね
結局代理店と店側が中華を排除する方針でいかないと回るのは厳しいだろうね
中華ってネット注文できんの?
日本に家無いから届け先指定無理よね?
>>455 タイの兄ちゃんのかな?
VRAMも冷えるのかな?
東南アジアほどではないにしろ中国からも労働者輸入してんだから排除なんて無理だよ諦めろ
ツクモと工房とドスパラ、3社ともそれぞれ別のベクトルにクソゲーでワロタ
まああとは祈るしかないな、神田明神にでも参拝するか
こりゃ今週末に店頭販売するとこなんてないだろうな
ゲリラ販売するにしても平日じゃないとまた警察案件が発生しちまうよ
ドスパラのアレはニワカお断り感を感じる
信者のみが生き残れるのだ
>>470 それで結局日本も509が売られない国となっていくわけだな
FF14はDLSS対応ゲームだけどなぜかオーバーライド機能がサポートされてませんって出て使えないのは何でだろうか
ツクモ応募ボタンクリックから反応ねー
しょぼい鯖使いやがって
>>471 IT御守り買うんだぞ?
Amazonで5080買える分くらいの効力はあった
i.imgur.com/mF4PDuo.jpeg
>>457 30日23時にGeForce RTX 5090の引き渡しを実施したパソコン工房 秋葉原パーツ館。抽選に当選した人が製品を受け取りに来た
>>480 ツクモ
>ただ今非常に多くのアクセスがあり繋がりにくくなっております。
時間をあけてアクセスをお願いいたします。
だいたい察しがつくだろ
>>487 5人のはずだろ何でこんなにいんねん怖すぎるw
品薄いつまで続くんだろ
落ち着くころには6000出てたりして
>>487 ああそういう事か
サンクス
買えた奴は羨ましい
ど平日の15時から整理券先着100名とか一般人はほぼ無理ゲーだったからな
純粋に転売するだけで5万10万儲かるんならそりゃやるわ
仕事を辞めてグラボ買いに行けば良いんやで
仕事とグラボ、どっちが大事なんや
>>494 物少なすぎて効率悪すぎ
ポケカ行った方が大量に買えるから転売ガチ勢は見向きもしない
弱小転売ヤーとチャイの奪い合い
今初自作pc組んでる途中なんだけど実際問題4090の中古か4070でもなんら支障ないよね?
ゲームは週末1時間やるかやらないかぐらい
革ジャンと工房はうまいことやったなあ
80なんて普通に考えたらあんな数売り切れるわけないのに5090目当てのあの騒ぎ見せることで集団パニックみたいにして売り切っちゃったよ
革ジャンが悪いわ
RTX4090の製造をかなりはやく終了させているから
RTX5090が糞だと分かった段階では時既に遅しな状況
2人だぞドス通販でROG買ったやつ
スレで開封ベンチも見れないとかホント世も末
あれやって〜これやって〜が楽しかったのに
5080だったわ
4090持ちだと買い替えたいなら5090しかないのがな
まー正直5080はコスパ悪過ぎるよね
よほどフレーム生成必須のゲームやらない限りは
こりゃ5090をまともに買えるのはいつになるかわからんな
4090のまま6090を待つかもしれん
>>149 NVIDIAがこれを使わせてくれるんならLosslessScalingは不要になるかもだな
来年出るのは5090Superだぞ
現状のラインナップから10万アップや
これからどれだけの数出てくるかやね
あっという間に普通に変えたらネタやけど
為替でどうなるかだろうけど
為替が良くなってもそれ以上にコストアップで値上げの予想
結局抽選に参加しなかった
転売したことないのに変な色気出すと大変なことになる気がした
RTX5070ti争奪戦がんばるぞ
仕切り直しやね
まずは1ドル360円の正しい世界に戻すんや
どのみち工房はもうアウトだろ
幼稚園の看板の写真や大量の中国人の写真や 怒号の画像や動画をNVIDIAに送られちゃったんだから
5090は出てるモデル自体が少なすぎるから今後たくさん出るんじゃなかろうか
5080は転売向きじゃないだろうな
90買う層と比べると80買う層は価格面の意識が高い人達だろうからふっかけた値段じゃ買わないだろうな
むしろNVIDIAは売り捌きたい側やろ
送るべき先は怪しいNPOや国会の予算委員会やホワイトハウス
24GBのsuperが控えてるから
まあ買わないな
24GB版が出るのです?出るとしたら半年後くらいです?
>>519 NVIDIAのできる事ってそうなると日本を禁止っていう運びしかないんだよな
どこの界隈も1割もいるかわからないアタオカのせいで大多数が損をする
なんで幼稚園壊すんだよ
トランプ関税があるから円高になったら安くなるとも限らないのがなんとも……
5090に関しては最悪倍くらいの値段になっても驚かない
>>525 なわけないだろ 日本に80万いてその大半が東京にいるんだから
>>524 むしろアタオカはパソコン工房の方だわ
普通にやる前からこうなることは分かってたし
>>524 お前工房スタッフ?
アタオカは工房だぞ
昨日の工房の件記事になったけどやっぱりPCゲーオタがやらかしたことになってる
Kohei / Konoha @koheiDW
RTX5090の件について俺は怒りの通報をnvidiaに送りました😡
日本に輸入されたグラボを中国人に売るのは、もはや輸出規制につながりかねない実害なんだよ。
日本人に売らないパソコン工房を許さねえぞ😡
pbs.twimg.com/media/Gih60IebIAA-HYR.jpg
午後6:08 · 2025年1月30日 · 46.1万件の表示
NVIDIAは何もしないよ
5090Dなんて政府に喧嘩売ってる製品作るぐらいだし
経済安保は高市がやってたと思うからそっちに陳情したほうが可能性ありそう
バカウヨババアだから中国がーとか言えば必死になってくれるかもよ
モラルもなにもない奴相手にしようと思ったら、厳粛な態度見せないと
相手猿なんだから余計に普通にやってちゃダメよね
そこまで憤ってるなら
マジな話
税関に言えば良いと思うよ
nvidiaは日本経由で中国に売れていくことも計算に入れてるでしょ
まぁ敵対国指定して商品販売禁止にしている国の国民かつそれが転売に使われるのをよく知っていてお客様として売ってる方もあれだけどな
個人のベンチも見たけど5080はWQHDでやっと4080と10ぐらいフレーム差が出るか
ドスパラにAsusの5080あるで
27.3万だけど
>>540 palitは余裕だったのになぜ買わなかった
激戦がおわり、また朝が来る
現時点でneweggやB&Hに出ているプライスで5090リストを(さらに)更新してみた
i.imgur.com/UJ0SE20.png
赤字はいわゆる「アリバイ価格」で実際TUF32GBは+$300くらいの情報もある
まだ\155/$換算で表示しているが現時点では円高方向だから、
自分が手に入れられそうな時期までに販売価格もさがってるといいな
5080はZOTACかGainward(だっけ?)あたりなら余裕で買えたね
MSRPにこだわりなければすぐ買えるんじゃないかな
>>544 508は中華に何とも思われてないっていうある意味証拠だよな
>>547 俺もあんま期待してなかったから適当に見てたけどgamingpro23時7分に購入できたよ
gamerockの方は10分以上あったよね
サイトも重くなかったしまじの余裕
>>541 そういえば税関没収品って官公庁オークションに出るのかな
5080は転売商材にして高く売りつけても
それなら5090買うっていうことになって
ある意味全く見向きもされない商品なんだよな
今回のことで焦って買ってるやつが出てるだけ
>>551 いいなー
もうちょっと真面目に待機するか
ツクモの抽選ページ完了したらどんな画面になるの?
クルクルをほっといたらいつのまにか画面がまっさらの最初に戻ってる
案の定騒ぎになってるけどパソコン工房は何がしたかったんだ?
>>555 どうぞ
://i.imgur.com/Y4Pln5A.png
どこで引いても確率は変わらねーんだよぉぉぉ!
これはホント草
>>510 ロスレスは4倍まで余裕だし動画にも使えるメリットがある
さすがに汎用2倍FGでは越えられないとこあるでしょ
ああでも真面目に電力とか見てこのくらいの性能でいいかって思って5080を本当に買ってる人はいるからそこは言っておく
ただ中華から見たらスルー対象なんだろうな
5080はあの性能で底値で買った4080sと10万の差額もあっては食指は動かんね
5090はよ
>>549 中華だと5080買うなら中古の4090を買った方がマシだと思う
てか、4090買った時より高いし
5080はVRAM16GBだしAIみたいなそこまでリアルタイム性が要求されなくて多少遅くても良いならローエンドの4060Ti16GBでも同じ処理が出来るからゲーマーにしか需要が無いけど高すぎてあまり売れない
>>149 こんなのadaでもできるだろ
汚いなさすが革ジャン汚い
>>555 それで応募完了になってるはず
メールチェックしてみて
ドスパラのECの方も抽選かと思ってマークしてなかった人結構いそうなんだよな
ツクモ応募期間延長wwwww
もう何がしたいのかさっぱり
ここの住人も5080の本質をしっかり知ってるし昨日の騒動の影響だろうな
ある意味で工房爆弾が強かったw
大砲撃たれてるしw
>>498の書き込みよっぽど都合が悪かったみたいだなw
5080焦って買おうとしてたけど4080Sでまだ良いやって思い直した
やっぱ5080のアリバイモデルも店舗販売無しなんかなあ
>>149 さすがにこれ見たら型落ち手放すわな
40にしがみつくのは貧乏人くらいw
4080初値と5080初値がほぼ同じで人気が全然違ったのは
案外グラボのアップグレードのタイミングを逃していた人も多かったのかもしれんね
祭りを外から見てたけど、これ少しすれば安く買えそうだな
一番の負け組って4090を5090正式発表直後に安く狼狽売りして、今5090買えずに難民になってるやつよね
5090の40万切ってる奴もアリバイかな?
ZOTAの最下級モデルだけど
買えるならこれで十分って気がしてる。
ROGと言えどグラボだけで60万はな価格差がありすぎる
>>149 でもこれってさ前から言われてるように元のFPSがある程度出てないとあれってやつじゃないの
あえて背水の陣を敷いたというなら漢だけど、大半はコスパだの種銭確保のための売却だから負け組だわな
4090売らなくたって5090代くらいポーンと出せなきゃねー
金はあるけど損したくないし使わんパーツは持たない主義なんだよXで型落ちパーツ自慢おじとは違うのよ
>>586 流石に工房の二の舞目指すのはあかんとおもう
売った金で実質割引みたいにするなら分かるけど売値を資金の足しの当てにするのはリスキーすぎる
>>584 ROGはコイル鳴き状態と1年保証っていう時点で転売するはどうでもいいんだろうけど実際使う人はどうなんだろうね
そんな急いで必要なゲームも無いし5090は買えそうになったら買う
>>584 どっちみち抽選だから買えん
というか転売ヤーが一番狙ってそうなモデルだから倍率が異常に高くなってそう
おそらく3月以降も実店舗で見かける事は無いはず
>>587 30fpsから倍化すると多少破綻は多くなるけど滑らかさは60fpsを実現できるよ
遅延は元からデカいとこに乗ってくるからゲームによっては気になるかもね
RADEONやLSFGがすでに実現してることだから問題でたらNVIDIAの技術力低すぎwってなっちゃう
品薄だから欲しいって言うのもあるな
50万近い90目の前に潤沢だったら冷静になって多分悩むわ
買うけど
ツクモは簡単に時間延長したっていうことは
あんまり応募してきたやつの審査はしないって言ってることと同じだよね
>>585 ワイルズベータテストだとFHDでたったVRAM16.5GB位しか食わないから安心してRTX5090買えば良いかと
ツクモ朝にはいけるやろって思ったら全然応募できなくて草
>>591 しかし延長しても解消するようなものじゃないしなぁ
>>602 いやそうじゃなくて自作pc界隈ってこんなに人が賑わうような勢いあったっけ的な理由の話
任天堂CS新作とかなら分かるけど
手持ちが40シリーズならまだしも新規や30シリーズ以前からの買い替え組は難儀するな
3000番台のマイニングブームの時より悪化してねーか
そういや3月はアサクリあるんだっけな
色々やらかしちゃって買う奴居るかどうか判らんけどw
>>605 まあさすがに担当も起きたし対策するやろ するよね?
4090持ちだから5090一択なんだが、
目的のモデルが売り出されてないからなんともだなぁ
せっかくの発売日なのに、消化不良な感じ
まぁ本来ツクモは別の売り方考えてたんじゃないの
工房のあれ見て悟ったんだろ
他の施設の器物破損で損害賠償とか嫌だしな
3000番台は正月までは普通に定価で買えたからな
今回のほうが酷いよ
>>614 ツクモは真っ先に抽選って言ってたよ
工房騒動の前日にね
>>608 あの時は在日ベトチャイしかいなかったからな
マイニングの時の方が全然買えた今回ヤバすぎ
amfm2並じゃないとマンセーできない
amfm1レベルじゃ駄目だ
web抽選で工房の二の舞って起こり得るか?
昨日の夜の感じだと重すぎて抽選に参加できなかった人も多そうだし
ここで締め切ってしまうとそれはそれで文句出るんじゃね
>>612 それはありえそうで怖い
>>617 んでこの結末でバッサリ切ったら炎上ですわ
ところで工房の抽選ページが微妙に重かったのは何故なんだろ、サブの鯖へ隔離してたのかな
>>620 (物理)は無さそうけどネットでの炎上はあり得るやろうね
シナカスがアメ公が規制したからだ!って責任転嫁してて草
儲け話には何でも飛びつくイナゴのくせに
スマホゲーのサーバーじゃないんだから
すぐにに処理能力上げられるサーバーじゃないんやろ
ツクモは今日店での受け取りはないだろうね 流石にこれじゃ無理
>>569 3000の時のマイニン需要でどこにも何も無くなった恐怖があるからね
何ヶ月も買えないのとアホみたいな値上がりを経験してるから怖いのよ
最近だって9800X3Dがどこにも無いでしょ
これ自社鯖のフォームよりGoogleフォームとかの方が良かったのでは
それともプライバシー的にマズいのか
ツクモが有能というか工房だけがなぜか悪手を打ち続けたというか……
中華は転売で全財産使ったり借金もするからな
前に転売失敗して自殺した奴いたし
>>631 9800X3Dは瞬殺されるけどまだ入荷してるしなぁ
5090を求めるやつらの大半の正体があいつらだから大量にやっとるんだろ
ぐるぐる回ってメールが送られてこないのもそうだし接続エラーも未だに直らんのどうしろと
ツクモは有能やね
ワイの宝くじは発行してくれたみたいだし、もう締め切ってええで(ゲス顔)
>>630 ツクモは店で受け取ること前提なの知らないで応募してる人いそうだな
>>639 一度売上が立たないと第二次ロットの発注が出来ないじゃん
小売に無限に金があると思ってんのか
普通にほとんど厳しいでしょ
昨日中華500人ぐらい来ていて今度はその時 用事で来れなかった奴らも大量参加するんだから
>>640 そっちにも無かったし念の為別窓でフォーム覗こうと思ったら接続エラーなったんよね
応募送信まではしたからサーバ直ったら時間差でメール届くと祈りたい
シナ人なら自分の応募が終われば他の応募を妨害するためにF5連打
普通に数万〜数十万端末からのアクセスが来てもおかしく無さそう
大手ソシャゲ並みのサーバが必要だ
4090売ったやつ居るんだw
今なんのグラボ使ってるんw
購入履歴参照しない抽選とか意味ないからな
複垢連打されて終わり
昨日の殺伐とした状況を見るに店舗受け取り後に強奪されそう
4090売った金手元に30万あるもうも5080行っていいですかね?
工房を勝ち抜いた10人が無事だから襲撃は大丈夫だろ
23時以降に少人数って絶好の機会だったやん
パソコン工房の購入期限終わった後に、ソフマップの発表があるのかな?
両方当たったらどうしよ
普通に抽選判定を実施するスピードよりも応募が流れ込んでくるスピードの方が速そうだよな
Nvidia Broadcast使ってる人いる?
アップデートかけたらGPU使用率が0-100で往復するようになっちゃったんだけどおま環かね
クズ相手でも売り上げになるなら何でも良いという精神は今の時代通用しねえぞ
ちょっと前に書いてる人もいたけど
応募完了した中華の次にする事って
他の参加者を封じる方向に走るだろうな
普通ならヤバイとわかるのに店舗にこだわったアホ企業
福袋でも迷惑かけてるし頭おかしいよ
別に殆ど日本人の昔から店舗でも騒動起きてるし民度なんか元から良くないのにね
大陸まで運んでくれりゃサポの手間も解消されて歓迎とすら考えてそう
過熱やらで更に故障も増えるだろうし
>>657 NVIDIA自身がクズ相手に500万でGPUを売って時価総額1位に上り詰めたから、もはや倫理なんてどこ吹く風よ
とりあえず10時に工房の抽選発表か
5080とはいえ当たらないだろうけど
昨今は店が客を選ぶ時代やぞ
エルメスを見習っていけ
>>652 俺は4090の性能持て余してた、オラマスのデザインが好みだった、白統一したい、新機能使いたい
って理由で4090売って5080買ったぞ
結局使うの自分なんだから用途満たすならなんでもいいっしょ
>>656 スタジオ音質の所にチェック入れるとクソ重くなるよ
ツクモは応募ページでF12押して開発者ツール表示してコンソール選択
応募するボタンを500エラーでなくなるまで押す
しばらく待つと失敗か成功の結果でる
500エラーでてるとグルグル状態はたぶん待っても進まない
>>663 君 ひょっとして工房の人だろ
それ以前のお時間からのお並びにならないでくださいっていう文章の書き方と
>日本人の昔から店舗でも
この使い方の「の」用い方がまるっきり酷似してるんだけど
工房は一応既存のアカウントじゃないとダメだからツクモよりは可能性ありそう
いうて数百倍はあると思うけどw
これ記事で革ジャンも在庫薄を認めてるって出てるけど
5090FEはいつまでどれくらいの数作るんだろな
4090FEていつぐらいまで新品売ってたの?
ツクモの抽選って当たっても店頭まで行かないといけないの今知ったw
まあどうせ当たらないからいいか
>>669 すまんな俺は5090いくは4K240モニタだし
尼で5090出てるわってみたら転売94万で草枯れた
抽選もマイナンバーカードとか提示必須にして中華と転売ヤーはじけよ
5090BTO在庫無しマジか
YouTuberとかが買ったのか
5090FEの相場は昨日は65万円前後だったが、今朝では70〜90万円ぐらいで推移してるね
FEコレクターが意外と多いのかな
>>676 4k240モニタって最近だとどこのモデルがオススメ?
>>674 >5090FEはいつまでどれくらいの数作るんだろな
インフルエンサー配布分+自社デモ用以外はそれこそ「アリバイ」数程度しか出回らない可能性もあるな
80約束されたクソなのに
何故かくじ応募
当たるんだろうなー
>>571 そとそもツクモのHP上の応募期間とXのポストの応募期間が違ってたよな
>>682 ワイはBFに15万切ってて焼き付き5年保証だったから公式で32GS95UVかったで
もう液晶に戻れんわ
工房⇒1/31 10:00マイページ
ソフ⇒2/1 18:00以降メール
ツクモ⇒いつ発表だっけ??
どのみち工房はもう無理だろ
他の店たちが工房さんでこっちも迷惑した工房にもう卸すなって言われても反論できそうもないし
>>670 ありがとう
チェック外してるんだけど駄目そう
ツクモ接続先URL変えたら?
たぶんbotがアクセスし続けてるよな?
>>685 80て約束されたクソって言われるの多くね
でも3060の12gb出た時もこんなに何使うんだよクソとかって言われてたしな
ドスパラ秋葉いま見てきたけど今日の店舗販売はやらないって張り紙はってる。
やっぱり昨日の騒ぎが原因だな、害虫中国人
>>696 中国人以上にパソコン工房だと思う
マジでクソ
ツクモはネットショップと実店舗で応募期間もブツも違うぞ
5090は中国の軍事利用とかあるし競争率高いのは分かる
5080が売り切れるのは予想外だったな
転売する旨みも無いし同じ16GBでコスパ良い5070Tiが控えてるし数日くらい売れ残ると思ってたわ
オーラスの$での価格が発表されてるけど、日本円でいくらだ?
というかrogってドルでいくらだっけ?
工房の店員いっぱい外にいたけどあれだけの人数が誰一人あの状況で中止を訴えないの凄いよな
警察来てようやく中止とか反社か?
>>698 応募ページ開いたらネットショップの方も落ちてやがる
なんとかしてくれ~
>>690 どの業界でも横のつながりって割となぁなぁだから、
自分がやらかしたときに責められたくないしそこまで強く突き上げないと思うわ
突き上げたところで得するわけじゃないしな
他店が工房を他山の石として売るタイミングと売り方に気をつけるようになっただけで十分やろ
済んだことに目くじら立てて謝罪を引き出したところで在庫が新たに湧くわけでもなし、大した意味もない
それはそれとして自作erが工房を今後も利用するかどうかは別の話だが
ツクモ応募ページに
当選のご連絡:2/3(月)
ご連絡メールのURLよりご購入ください。お届けは2/4(火)以降となります。
って書いてあるけど発送もやってんじゃないのか
トランプの政策で中国に軍事利用されないように劣化版のクラボを売りつけても
結局中国人が日本からどんどん正規版を持っていくだけじゃん
>>704 当選連絡が月曜ってことはツクモは当たっても土日に手元には来ないのか
どんだけアクセス来てんだ
俺、工房どうせ落選するから
みんなで慰め合いしようぜ
つくも無能すぎワロ
ま、店のホンネは、
絶対在庫で苦しむことがない商材だし、お前らどんだけトラブっても買うからエラー潜り抜けて買えたやつだけ相手にしたろ
だろ。
こんな数日だかの為に鯖ねの設備投資やらレンタル代追加とかしとれんしな
ストームの5090搭載9800X3dでBTO70万とかだし
コスパいいのか速攻で売れ切れてたな
>>709 中華の売りつけた転売先が軍関係のやつだったらあれだな
以前クソスペックPCにサブスクオプション盛々で老人からぼったくり炎上したのって工房だっけ?
工房なんか間違って当たってくれないかな……
お願いしますお願いします
ツクモはネットのと店舗のは両老応募しても重複扱いにはならないのかな
5080はそのうち買えると思うよ
言っちゃ何だが劣化4090未満だし
スペックや値付け的にゴミ転売ヤーも美味くないことにそのうち気づくだろう
4090ユーザは5080買う意味がガチで無い。5090の品薄は相当続きそうだ
>>723 よくよく考えてみたらそれすら謎なのも無能だよな
>>728 そうなんだよね
店舗の方さっさと締め切って当落分かればネットの方に気兼ねなく応募できるのに
久々に秋葉行ってみようかな?
高速電脳に5090ないかなぁ
>>538 あはは、ソイツ🏺ですよ😅
日本人ですら…
5080はなんでVRAM16なんだよ……ってなる
24ならバカ売れだったと思う4090から乗り換える勢もいると思うわ
>>730 マハーポーシャ在庫あったぞ5090しかも安い
ツクモ入れたから応募するだけしてみるか
当たってやっぱりやめたならスルーするだけだし
>>727 SmoothMotionと4:2:2だって!
>>735 それやると5090の層が一部流れて革ジャンが損しちゃうからね
VRAM欲しいなら倍払えが革ジャンの答え
さっき秋葉見てきたものだけど
どこの店舗も列で来てなかったから
今回はゲリラ入荷もないかもしれんな
俺はもう秋葉出ちゃったけど
これから巡回して見回れる奴は報告してくれると助かる。
ツクモやっと予約完了したわ…画面リロードせずに応募ボタンポチポチやな
24GB5080は価格次第ではあるけどゲーマーには最適解過ぎるもんな
>>741 チャイもゲリラで買うほど暇じゃないしな他の商品行ってんだろうな
ゲリラ販売各店舗しばらくやらんと思うぞ貯まったら抽選とかで
確かに5080はVRAM24GBあればMFG分考慮すると4090同等以上になるからゲームにもAIにも万能ってことでもっと人気が出て5090に集まってる需要も少しは分散しただろうね
あったら良いなを提供したらそれで終わりだから出すわけない
競争相手居ればそうも言ってられないだろうけど
独占だしな
そう考えると5080の24gb出しちゃうと5090、70tiが売れなくなっちゃいそうだね。
出ても末期なんじゃない?5090tiはあり得ないだろうし
>>749 5090tiはプロトタイプで800Wだっけ?
まあ無理だよね
もしかして実店舗とexって両方やるとダメなのか?もう何も分からんな
もう一つのスレに貼られてた
717 Socket774 警備員[Lv.3] (ワッチョイ df13-XgGa) 2025/01/31(金) 10:03:56.52 ID:1UjFnZs+0
なんかRTX5080になんか設計ミスあるかもしれないってさ
これから買う人は覚えといた方がいいかも
>RTX5080FEで問題の報告相次ぐ
>GPU設計とPCIe 5.0信号整合性が影響か
>Nvidiaの最新グラフィックカード、GeForce RTX 5080 Founders Edition(FE)において、不安定な動作が報告されている。YouTuberのder8auerをはじめとするレビュアーが、起動不良や予期せぬクラッシュといった問題を指摘。特にPCIe 5.0モードでの動作時に不具合が顕著であり、Igor’s Labの調査によれば、RTX 5080 FEのマルチPCB設計が信号整合性に悪影響を及ぼしている可能性がある。
reinforz.co.jp/bizmedia/69206/
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q1171479816
入札入っているが入金はなさそうだw
webのドスパリはどんな販売方法やったんや?
ここが最安かな?
5090/5080売ってるBTOていまのとこどこ?
抽選前
どうせ落選だけどいつやねん
落選しか並んでねーぞクソ
SUPRIMやROGならまだともかく、TRIOに80万円は草
80万で売れてもヤフオクに8万もっていかれるんだよなぁw
>>762 でも26万増えるんだよなぁそらチャイムキになるよなぁ売れてないけどな
うわ他の板と間違えて次スレ立てちゃった
ほんとにごめんなさい…
>>754 ふつうに23時になったらグラボを新着順にしたら出てきたからそれを買うだけだった
専用ページとかそういうのは多分無かった
今回SUPRIMが当たりみたいだけどゾタはいつものゾタなん?
良い歳こいて店員が平気で嘘つくこと分からん奴って障害あるやろ
1430 パソコン工房前到着。なんか幼稚園方向に凄い列が出来ているんだけど、「15時前に並ぶのはご遠慮くださいてあるよな……?」ということで周囲を回遊。
(4/n)
wwwww
ツクモ応募生き返ったぞ
でも、申し込みでずっと、グルグル。
閉じていいの?
君らに言っとく
詐欺に注意な
特にネット通販オクフリマ使う人は深呼吸して一回頭クールにしてからポチるんやで
>>754 ドスパラの5090はrogとtrioのみ
かつて無差別襲撃かましたら加藤ばりに
草工房と害虫共にトラック突っ込んでくれる英雄居ないかな
エルミタージュあるある
9800x3dは当日完売しないよ→完売しました
5080は当日完売しないよ→完売しました
コイツなんやねん
5080/5090ともにSUPRIMが最良ASTRALは当馬
5080だけどZOTACはGame Rockよりかなりマシ
これもあるあるだよな
時間前の列は無効にするよ→無効になりませんでした
これは昔からよくあることなのに引っかかる奴が悪いわ
5080にも中華や転売ヤー群がってんのか?
商材にならんと思うんだがw
>>777 店頭購入民だと履歴つかなくない?
Webだと俺は2.5年前の3090が最新だわ
転売を根本的に無くすにはCBDCで全ての決済を追跡するしかない
5080はd付きなくて中国でもそのまま販売出来るんだっけ
エルミタは転売屋を認知してないピュアな連中なんだよ
革ジャンが1週間発売日をずらせばこんなことにならなかったんじゃ
>>778 TPUのレビュー見るとドッコイでは?
騒音値揃えた場合、コア温度は1度ゾタが低く、メモリ温度はパリが2度低い
ドスパラでパリッと買えたけど及第点かなあ
24時だと思ってたのアホすぎる
arkでZOTACの注文まではいけたけどカート死んでたし過剰注文からのキャンセルが濃厚
>>781 わいも5080以下は転売としては微妙と思ってる
マイニング需要時は1人で何枚でも欲しかったから
買いまくられた結果枯渇して高騰したけど
AI需要って個人消費ではハイエンド1枚で事足りるからな
5090だけが中華規制の影響で高騰するだけじゃねかな
>>776 エルミタージュのせいにしようとしてるけど
ここのスレもそんな感じでしか言ってなかったじゃん
5080買うやついねーから余るよって
ツクモの応募、20分以上グルグルだ。
もう一回最初からのがいいのかなこれ。
>>792 俺は数回ボタンをポチポチしてたら通ったぞ。
複数回応募になる可能性もあるから自己責任で
5080よりまともな値段で買えるなら4090欲しい
>>792 リロードせずに応募ボタンをたまに押し直して放置
ツクモは購入利履歴ない奴は抽選から省いてると俺も思ってる。
>>790 AIってハイエンド2枚にしても変わらんのん?
前スレに40売っちゃったから30を2枚でしばらくいいやって人いなかったっけ
あれはゲーム?
4090と比べて大して性能上がってないのにこの騒ぎって事はほんとに弾が少ないんだろうな
80は90よりも大分温度低いしモデル間の数度の違いに拘る必要なくない?
もちろん定格運用が前提であればだけど
>>791 そんなこと言ってるのは型落ちスレのアホだけや
アリバイ価格なら5080は売れるとも言われとったやろ
ここで言われてたのは5080はそのうち普通に買えるようにはなるだったよな
ツクモで買ったこと無いけど、アカウントは2年前のだから
いけると信じてる
5080は4080sが生産終了してたし5090と価格差あるからね、数カ月したら潤沢に在庫が揃うんじゃないかな
5080は最大SMの45%とかしか使ってないはずだから、ほぼ間違いなく80Ti 24GBが出てくるのがネックだよね
>>800 たしかに言ってる奴は居るにはいたが
「とも」言われてたと言うほど意見拮抗してなかったぞ
初期不良とか当たったら熱いな
交換用の在庫が無いとか余裕だろ
まぁ現実的には5080を選べるまで待ちかねぇ
>>796 ネットショップは購入履歴、店舗は会員カードを事実上弾く条件にしてそう
rtx5090はrtx3080tiの時のように価格が暴落しますか?
幼稚園に侵入した奴
特定して逮捕した方がいいよマジで
今後の再発防止のためにもなる
>>797 2枚使ってプロンプト別々に打ち込めば2倍の効率で生成はできるけどプロンプト考えたりしてる時間もあるし2枚はいらんだろ常識的に考えて
研究機関は知らね
何枚も使って並列計算させるようなとこはパソコンパーツ屋から買わんだろ
AIやるなら30系は論外だよ
つまり1人1枚で事足りる
需要はそんなに無い
>>788 あれほんとだ、ありがとう
何を見てたんだろう
>>812 特定したところでチャイナに帰国して終了
>>816 当たり前だって
中華ウェルカムなところなんだから
何も審査してないって
NTTXの5080は告知してから5分くらいもってたけど誰か買えたんじゃない?
4090がもし今ヤフショで20万強で買えたなら皆そっちに殺到しただろうな
VRAMケチるのいい加減やめてほしいわ
儲かりまくってるくせにセコいんだよ
そりゃまあ在庫が余るレベルになれば2000ドルから2500ドル程度な訳だけどさ
5080は24GBにVRAM増えたところで、圧倒的に4090にCUDAコア数で負けているので、DLSS4使っても負けるかもよ
ケースの内部見ない人はGPUの見た目関係ないのは良いな
俺はデスク上に置いてインテリアの1つにしてるからGPUの見た目は重視するんだ
実質これだよな
5090=4090ti
5080=4080tis
5070ti=4080S
5070=4070S
んで来年
5090ti 40g
5080S CUDA4090超え+24g
が出る
その後6000が出てきて3000シリーズと同じ運命に
MFGどうなの?
YouTubeで見てもイマイチわからん
6000でても当然全て抽選で実質しばらく手に入らないよな
もうつまらんで
>>810 てかツクモ店舗の会員カードってしばらく前にツクモモバイルアプリと統合してなかったっけ?今も紙のカード運用してるのん?
10時から11時の間になにもしないならなんで10時頃からっていう必要あったんですかね
気にして更新する時間無駄にされたわ
工房がまともな抽選やるわけないだろ
切れ者がいないんだから
5090の販売も中止してるって
5090で3nmだと思ったから4090の5nmはみんなスルーしたんだろうな
実際は4090tiの性能だったわけだが
>>837 価格も今の倍増な、もう庶民には手の届かない趣味になる
>>833 >5080S CUDA4090超え+24g
これは流石に5080tiにして値段も大分上げてくるんじゃないかな
>>833 来年の部分はなるわけねぇんだよなぁ
VRAMケチケチ革ジャンが値上げで渋々VRAM増やしたのが90で他は据え置き
この現実見てまだVRAM増量バージョン出ると思えるのは頭ハッピーか?
>>813 なるほどねーありがとう!!
工房落選!
5090はプーさんコラボモデル出せば中国人も買えないやろ
もしかして各グラボ事に応募してよかったの?
ほんとに1つしか抽選しなかったわ…
>>846 48GB積んでコンシューマ用を80万円以上で売るとかはありそう
業務用は96GB積んで200万円スタート
SLIしても使えるVRAM2倍にならないし、そもそもSLIのサポートもうほぼ死んでる
ネタ過ぎるやろ
まあ落選したらしたでまだ発売されてないsuprimeやオラマスを選べるから気が楽だ
それも買うの大変だろうけど
4090ZOTACは、めちゃくちゃうるさかった。
クロシコは静かだった
スレに書き込んでるのは20人ぐらい、見てるのも500人ぐらいだろ
工房の応募は軽く3万人ぐらい居そう
WATERFACE WB1機種だけ申し込みだといまだ抽選前だな
落選だったわ
もうグラボ二枚あるし買わなくてもいいか
もう各社発売日言わないな上旬とかw
流石に毎回死ぬほど並ばれるとやべーからな朝一販売もどこも絶対しないだろこれ
>>806 出せると出るは違うだろ
308とかもすぐ20GBの試作はあったけど、結局発売されなかった
まあほとんどBTOにまわしているんだろ
BTO買って引き抜けばいいだけ
ほんとこんな状況で赤はなにやってんだか
ワイルズ待ちの純ゲーマーなら9070XTだってありだったろうに
ヨドバシで戯画のゲーミングが検索に出てくるようになったけど日本に入ってきたのかな
普通に昨日店頭販売があんだけ並んで10個で
WEBで謝罪文章と一緒にそれより多い15とか言ってる時点で本当にあったのかも疑わしいけどな
俺ならWeb販売の15はその時に止めて店頭の方に回すけどね
何個あるってのは確かめようがない店舗の信用問題だから
そもそも5090と5080は設計図が違う
4090と4080の設計図が異なるようにな
5090の出来損ないがよほど溜まらない限り5080Tiは出んよ
田舎工房5080、1個だけあった
田舎民は店舗で希望の物買えねーな
春節中国人は免税使えるから安い
お前らは視野が狭すぎる
5090がまじて数が少なすぎる
5080は昨晩の夜間結構売ってたみたいだけど
NVIDIA Smooth Motionってもしかして
AFMFというよりテレビの倍速機能みたいな類のやつじゃない?
これで3月とか4月に出回るようになっても自分の熱が冷めてそう
5080のROGがAmazonで一瞬見えたけど瞬殺だったわ
30万くらいだったかな
>>877 5080の倍だから53〜54万ぐらいだと思う
>>880 日本で発売されたほとんどが海を渡るから
>>861 俺の4090AMPもうるさい
ファンの風切り音じゃないんだよな
回り始めた瞬間からガーガーいってる
静かって言ってた人もいたから当たり率が低いのかなって
>>874 免税の適用って、空港にその免税商品を持っていく必要がなかったっけ?
でも5090は70 TFLOPS超えてるから日本から手荷物としては持ち出せないよね?
買えないバカがパソコン暴行
こんりんざい抽選で買えなくて草
メシウマー
工房の抽選、リロードしても抽選前から変わらん
はよ落選通知を出してくれー
税関はちゃんとしろよ 中国に5090渡しちゃダメなんだからな
ツクモの画面がずっと
データベース接続確立エラー
になっているんだけどリロードすれば入れるのかい?
工房は落選だ
>>896 入力画面が出るまでリロード
そこからは更新せずにボタンポチポチや
>>654 宝くじってのはそうゆうお花畑な想像に300円払うようなもんや
しかもこれは無料、元とったなぁ得したがな
対策の効果はどうかわからんが一応任天堂は対策始めたな
有識者に聞きたいんだけど、レビュー動画見ていて5090とか5080に付属している
NVIDIA純正の変換ケーブルは使わないですねって言ってたんだけど理由ってなんかあるの?
>>898 やっぱり届くのか
送信成功したのにメールが届かないって事は失敗したって事かな…
リトライしてみる
5090、既に70万で転売成立しとるやん
23万の利益か
>>903 5090だと流れる電流量が50A以上と半端ないので変換せずに流せる大容量電源を使ったほうが良い。
5080くらいだとそこまででもないが。
PC工房は中華には売るクセにジャップには問答無用で落選してくるまじ糞
ツクモは完了画面にはならなかったけど完了メール来たわ
ヤフオクのはオークション形式で80万で入札されてる
これからガチ勢は開店前に並んで一目散にグラボコーナーにダッシュして在庫確認するようになるんだな
メルカリやヤフショは出品者が出品を取り下げてもsold表記になるから評価まで見ないと本当に取引されてるかはわからん
レア物の相場形成によく使われる詐欺手法
supreme ですら混乱を避けるために
全員に整理券配った後、番号の再抽選して再度並ばせてたのにな
最近PCパーツでそこまで人殺到すること無かったから油断してたのだろうな。
>>866 それは純粋なVRAM増量モデルだからじゃない?
従来の80クラスなら55%くらいのSMが有効化されてるけど、今回は対抗馬不在で利益優先の40%台で留められてるから歩留まり維持したまま性能上げるマージンはとってある
AMDの次世代ハイエンドに合わせて出してくると思うよ
バンドワゴン効果とは、多くの人が支持しているものに対して、さらに多くの支持が集まる心理効果です。マーケティングや選挙活動などで活用されます。
これだろうな
メールいいなぁ
この苦行から解放されたい
転売ヤーはマジで滅しろ
ELSAくん5090 ICHILL X3マダー?チンチン
>>578 ロスレスもAFMFも全然重宝されてなかったのに何言ってんだか
MFGも大して求められてない
5090が転売目的で求められてるだけ
>>608 ブームに入った状態で発売されたからな
>>676 HDR犠牲にして240Hzか
遅延も増えるし画質も下がるし
>>811 AIによるnvidia GPUの需要が落ちなければしない
5090未満は24GB以上の登場で落ちるだろうな
>>876 DLSSより色々欠点が有ることは間違いない
>>93 え、ちょっとまって
いつこの神機能発表されたの?もう出てるベンチはこの機能は適応済みなの!?
ハイエンドグラボは転売商品としては在庫抱える可能性あるしリスク高いと思うんだけどな
5090Palitいつ入るんだろうなー
全く入らなかったのは予想外
FGやMFGはまだ過渡期で実用的じゃないね
DLSSも最初の頃は画質悪いとかボケてるとか散々言われてきたけど、
今じゃ随分画質良くなって使わない手はないって感じ
>>924 馬鹿じゃねw
それだけ出すなら5090買うだろ
20万儲かるとか転売関係のアカウントが宣伝してるし終わりだよ
たぶん6000になってもそうなる
いつかのスニーカーブームみたいな感じ
普段こんなもの扱わないアカウントも参加してる
地方は有っても80のみで昼休みには無くなってるだろ
ぶっちゃけ5080高値で転売出してるやつは阿呆が勘違いして買うの待ってる極悪人だぞ
>>931 工房がこれでもかって宣伝してくれたからな
最初に買わなきゃいけないレビュワーぐらいしか困らんと思うよ
3000の時はそれで買うしかなかっただろ
しかも店が転売屋みたいな価格設定だった
これもそうなる
下手したら発売直後の転売ヤ価格が安かったまであるぞ
DLSS FG/MFGは現状でも詳細の保持は最良で他が60点とか65点くらいの画質なところを80点くらいはある感じだけど95点は欲しい
目くら用で良ければもっと安いもので十分
あの頃は3070より3070tiのほうが安い面白シーズンだったな
アークのやつ買えたけど在庫確認中のまま動かないね
システム重過ぎて多重受注になっててどうするか協議中かな
ビックカメラは後出し10時20分頃販売してたね
90TRIO売ってたよ
80の実機レビュー出てきてるけどまぁ概ね想像通りか
俺みたいなおっさんの劣化した眼球だとMFGは全然問題なさそう
店が転売ヤーみたいな価格操作ムーブを作り出している可能性もある
在庫なし表示でちょろちょろ出せば6万上がっても転売ヤ価格よりは買いだもんな
今面白いのは店と転売ヤだけだな
>>943 最寄りの店舗は販売中止だしwebでも5090検索しても商品ページすらないぞ
次立ってたからここ使う
[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part49
http://2chb.net/r/jisaku/1738286981/ 知識ない転売ヤーが80大量に仕入れて大赤字になって撤退してほしいなw
xでも90買えたっていう報告ないからマジでほぼ転売ヤーに狩られてるんだろうな
PCワンズ店頭販売有りかよ
5080だけだが今から行っても売り切れてそう
転売ヤーが群がってることを加味しても90欲しがる人思ってるより多いのな
書き込みの内容的に抽選外れて嘆いてる人殆ど90狙いっぽいし
5090トリオ買えたが冷却性能ヤバいなら売ろうかな
>>950 俺がフライングしてしまったんだ
すまない
>>959 ID付き写真うp
未開封転売でも30万は利益出るしいいなあ
>>959 >>259で不安になってるんだろうけど
>>455みたいな情報もあるぞ
検索してもどの動画かわからなかったけど
RTX 5080搭載ゲーミングパソコン STORM 影界 AMD ✅Ryzen 7 9800X3D ✅32GBメモリ / 1TB SSD ✅GeForce RTX 5080 499,890円
たけー
5070ti出るまで放置だな
と言うか5080以上に奪い合いになりそう
「メッセージの送信に失敗しました。後でまたお試しください。」
応募すら出来ないとは
こんな時間たっても抽選にまともに繋がらないなんてガチでf5されてんのか?
90はオンリーワンだからね
供給も増やせなさそうだしSUPERの発売近くまで普通に買うのは無理なんじゃないかな
よくあんな化け物電力のグラボ欲しがるもんだ
俺には扱いきれん
16gの5080を20万~25万で買うとか頭大丈夫かよ
正直ツクモはあのレベルの応募フォームでいいならGoogleかMSのやつ使ったほうがよくない?と思っちゃう
5090以外性能向上ほぼなし
5090も電力ごり押しで上げただけなのに在庫なしとはね…
ネット販売は、購入手続き中にロボットではありません類のトラップ入れないと自動売買で全部抜かれるよな
過去の購入実績とか見て対象にするか決める店もあるんじゃないかな
うおおおおおおおお
普通、店長と仲良くなって、裏方フリーパスで買うよね。
中華に目をつけられたからもう無理だね
工房のやらかしでまるっきり興味ない転売屋もオッキしたし
>>961 乱立なかったし流れ早すぎたから丁度いい
やっぱArk最強⋯だけど
5090がトリオしか無く、リアルタイム在庫数2つだったが購入見送った
Astralも用意しとけや
>>963 ihave cpuってチャンネルで4時間くらいレビューしてるよ
巷の奥様たちも銀行に預けるよりも利回りがいいから参加してくるかもな
高すぎる
どれもドンキに売ってるスピーカーみたいな見た目してんな
>>975 ポイントバックとか含めて実質15万程度のシロモノかなと
arkのこれまじ?
4月中旬入荷予定とか終わってんだろ
>>990 BTOを買うような客層を考えたらいい。サポート代だよ
まじかよ
i.imgur.com/gIas34f.jpeg
>>987 許容範囲内の値段の5080なら何でも良いならこうするしかないじゃん…
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 45分 52秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250211152745caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1738249103/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part48 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part38
・[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part40
・[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part64
・[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part54
・[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part50
・[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part45
・[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part42
・[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part85
・[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part17
・[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part30
・[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part59
・[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part20
・[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part71
・[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part72
・[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 [大砲無し]
・[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part84
・[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part39
・[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part52
・[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part79
・[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part19
・[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part40
・[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part62
・[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part29
・[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part43
・[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part38 (1)
・[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part46 (278)
・[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part182
・[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part70
・[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part233
・[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part234
・[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part279
・[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part189
・[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part303
・[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part147
・[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part220
・[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part318
・[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part28
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part201
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part56
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part142
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part229
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part202
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part52
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part42
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part84
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part133
・[Blackwell] NVIDIA GeForce RTX5070 Ti Part1
・[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part202
・[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part278
・[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part206
・[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part4
・[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part56
・[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part28
・[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part11
・[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part53
・[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part16
・[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part61
・[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part11
・[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part76
・[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part83
・[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part42
・[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part43
・[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part18
・[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part57
・[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part2
14:28:19 up 7 days, 3:39, 0 users, load average: 13.13, 18.49, 18.15
in 0.027781009674072 sec
@0.027781009674072@0b7 on 041503
|