>>1
>>1として、このスレはどういう流れの進行をお望みで? >>3
悲しいが現実になる可能性が否定はできないだろう・・・。 不謹慎なのはそのとおり。 ほぼ全線被災していて
ここまで挙げられていない気仙沼線が不憫すぎる
まさかこんな形でスーパーひたち仙台行が消えるとはな
そもそも再びあの場所に住む人がどれだけいるだろうか?だな。
それは未来に亘って自然に逆らい続けることを意味する。
日本海側だって、象潟なんか二百何十年前は松島みたいだったというし。
うーむどうするんだろうねえ
高台に集合住宅
平場に漁業関係の施設や工場だろうか
ある秋口気仙沼線に乗った。途中海がきれいで砂州があってそこにウミネコがたまっている場所があり
矢も盾もたまらず次の駅で下車して駅前で客待ちしているタクシーにのって
「ウミネコのいるところ!」といったらすぐ運転手は了解してくれた。
砂州のようにみえた場所は実はウミネコのフンだらけでそれでもおれは足をすすめた
思わぬ闖入者に彼らは好意的ではなかったが,写真はたくさん撮ることができた。
おかげでそのあとの乗り鉄予定はメチャクチャになり,徒歩で国道までもどって
気仙沼行のバスに乗った。
あの場所も津波で流されてかげも形もないんだろうなぁ(合掌)
ちなみに鉄ヲタのくせにその降りた駅を覚えていないwww
指摘の線区は廃線の可能性が無くはないけど、
スレタイとしてはもう20年ぐらい経たんとな。
>>20
そりゃそうだろ今じゃ早過ぎて話にならない
ノ ゚.ノヽ , /} ...
,,イ`" 、-' `;_' ' ..::::::::::::::...
,-、 _.._ ( (,(~ヽ'~ ..:::::::::::::::::::::::
)'~ レー' 〉 ヽ i`'} .:::::::::::::::::::::::
~つ '-ー、 i | i' ...:::::::::::::::::::::::
/ < / 。/ ! ......::::::::::::::::::::::::: これは>>1乙じゃなくて
/ ~^´ /},-'' ,●::::::::::::::::::::::::::::::::::::
i、 ,i' _,,...,-‐-、/ i :::::::: .:::::::::::::
..ゝ <,,-==、 ,,-,/ .::::::::::: 大気中に拡散した放射性物質なんだからねっ!
) {~''~>`v-''`ー゙`'~ ..::::::::: ........::.
{ レ_ノ ..::::::::. ......:::::::::
ノ '' ..::::::: ...::.:...:::::::::
.::::::::: ...:......:::::::::::: .
.:::::::::::. ..... .. ..:::::::::::::::::::::::: :::.
::::::::::::::::.::::::....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. :: ::..
.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: ::.
::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::: :::::
.:: ::. :::
気仙沼・石巻・大船渡線は復旧させてもまあいい。
三陸鉄道は復旧させても無駄。
北リアス線の宮古〜小本間が束に買収されて小本線になったのは驚いたな
小本線って岩泉線の旧名称だけど、まさかこんな形で線名が復活するとは…
三陸鉄道復活させるなら、出札を合理化して、駅員を減らしたらどうかと。無駄が多い。
全額国の補助金で!
馬鹿じゃないかその総務部長。被災者の為とか言って、自分達の職場守る事しか考えてない。輸送密度500人以下の鉄道を復旧させても、数年後には廃れる。南線は特に乗ってなかったので輸送密度300人無いんじゃない。
三陸鉄道は無くても、社員は盛岡に行けばやっていける=IGR、公共交通はバスでも代替出来る。
>>29
勝手に廃線にするな!
でも社長のコメントから感じ取れることとして、仮に廃線が決まっても
責任を持って代替交通機関を確保しそう。
ところで、19日から小牛田経由ながら石巻まで鉄道で行けるようになりますね。
仙石線は東北地方では幹線どころか宮城県の2大都市を結ぶ路線で、
通しの利用客も多いですね。 岩手県交通 釜石-大船渡線
岩手県北バス 宮古-久慈線
これさえ有れば三陸鉄道代替可能。バスカードも使えて便利。
復旧させたいなら、被災状況を写真をHPで公開するとかもっとやりようがあるかと。
なーにも知らない。
昭和59年、仙石線103系方向幕順序
1 回送
2 試運転
3 臨時
4 団体
5 特別快速/石巻⇔仙台
6 快速/石巻⇔仙台
7 石巻⇔仙台
8 陸前原ノ町⇔仙台
9 西塩釜⇔仙台
10 本塩釜⇔仙台
11 東塩釜⇔仙台
12 高城町⇔仙台
13 石巻⇔矢本
14 石巻⇔陸前山下
15 仙台
16 石巻
17 多賀城
18 松島海岸
19 野蒜
懐かしの三陸鉄道‥‥って言ったら何?
懐かしの大船渡線・山田線 →C58
懐かしの仙石線→気動車色のクモハ11+クハニ19
懐かしの三陸鉄道・・・
もはや過去の鉄道になりましたな。もう二度と列車は走らないな
確か石勝線の火災事故の後に
24系やら14系やらを繋いで燃やした実験をしているはず
>>40
仙石線といえば、社型クモハ2320など。
私が仙台に越してきたころまだ6両残っていた。その頃はまだブドウ色、気動車
色になったのはそのあと。その色で廃車になった。
省型との混結はできなかったが、朝ラッシュ時には社型の5連があった。
廃止になった三陸鉄道南線を、リアスシーライナーで乗ったのが懐かしい。もう二度と走らないんだな。
開業後しばらくは、三鉄では普通に硬券売ってたのが
懐かしい。
\ U /
\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < 何?このスレ!>
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
羽根つき押し込みベンチ、ウグイスに警戒帯の仙石線…
三陸鉄道硬券発行は無駄だろ。一筆書き乗車券のセットとか、高額のセットのみ硬券で発行したら良いかと。
簡易委託も廃止して、普通乗車券・回数券は券売機で対応したら。
岩手開発鉄道は、まだ運転再開していないのだろう。
旅客営業してた末期には、もう硬券は無かった。
盛の駅の、今もたぶん残っている待合室に、発車数分前に
ナッパ服の車掌氏が手提げ金庫を持って現れ、車補を売っていた。
事務スペースの壁には、見込みで作って引き取りに来なかったと見られる
2学期からの通学定期が、画鋲で貼ってあった。
帰りは際どい接続で、間に合わなかったら野宿を覚悟していた
のだが、大船渡線は待っていてくれて助かった。
祝!岩手開発鉄道間もなく復旧!
三陸鉄道やJRはどうでもいい。
>>44
わざとボケてんのかも知れんが、北陸トンネル火災だぞ
しかも試験で燃やしたのは旧客のハザだし 山田・大船渡・気仙沼線消滅、バス転換おめでとう。
山田線は宮古までちゃんとエスペラント語の名前つけるべきだろ・・・・
小本線 しょうほんせん
田原本線 たわらほんせん
石山坂本線 いしやまざかほんせん
取り合えずっ山田線トンネル16箇所の封鎖を解いてホコテンにしべきw
田舎の路線って乗りたくても乗ってはいけないオーラがにじみ出てるんだよね
三陸なんて、高速道路よりランクの低い有料道路で充分
>>66
バス会社潰したら、地域の足が無くなるだろ。
宮古-釜石・盛-気仙沼-柳津をバス転換した方が赤字を少なく抑えられます。 提案なんだけど、路線・車輌板の山田線スレは存廃論議で荒れ放題なんで、こっちは存廃論議抜きで、廃線前の鉄道の話に専念するスレにしたらどうだろう?
今鉄道必要とか言うなら、震災前から鉄道を利用しとけよ。
駅近く⇔駅近くの利用でも、みんなクルマを使うから。
懐かしなのに、今年に入ってからは今の話題ばっかり・・・・・・・
大船渡-気仙沼線・山田線不通区間は、このままアボーン。
京王線の女性専用車両内で起きた事件のスクープ映像
こちらがその瞬間です
ダウンロード&関連動画>>
&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi
男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください
京王電鉄に女性専用車両問題の苦情を叩きつけましょう! 杉本哲太が県内客は車で来るだろというようなセリフを言ってたね
きょうの毎日新聞で、「あまちゃん効果」で、GW中に久慈市を訪れる観光客が
11万人に上り、前年比の約2倍。
「海女の実演が始まる夏場はさらに増えるのでは」と市が推測していると、報道されていた。
ただ三鉄利用に貢献したかどうかは不明。
仮に鉄道で久慈市へ訪問したとしても、盛岡かいわて沼宮内からJRバスで行くのが最短だからな。
自分もあまちゃんを見ているが、ロケ地がどこかは気になる。
アキちゃんとユイちゃんが利用する最寄り駅は堀内駅でロケなのは知った。
あと、三鉄久慈駅に喫茶とスナックを併設していたっけなぁ、と首をひねったりね。
いや、三鉄への貢献はあった。
>NHK連続テレビ小説「あまちゃん」のロケ地となっている岩手県久慈市で
>ゴールデンウイーク中、市内の観光施設などの利用者数が前年比2倍の約11万5千人に上ったことが市の調べで分かった。
>市の担当者は「海女の実演がある夏にはさらに増えそう」と予想している。
>市によると、海女センターには4月27日〜5月6日の10日間に1万人以上が訪れた。
>例年、観光客が多く訪れるのは海女の実演がある7〜9月。昨年7〜9月の利用者数は約4900人で、今年は10日間だけで2倍以上。
>市はJR久慈駅前からセンターへ向かうバスを1日1本から11本に増やしたが、人が乗り切れず、さらに増便した日もあった。
>ドラマに登場する「北三陸鉄道」のモデルとなった三陸鉄道はゴールデンウイーク中の土日休日の計7日間にロケで使われた「お座敷列車北三陸号」を運行。
>5月3〜6日の4日間は満席になった。〔共同〕
三陸鉄道走ってた元横浜博のディーゼルカーはもう引退してるんですよね。
番組中でも再三再四モータリゼーションに言及してたしな
納豆って三陸ではメジャーな食い物なのか? 懐かしくはないが…
開業前にはレールバスも検討したが、発条転轍器を背向で通るのはどうか、
ということでお流れになったと聞いたような >三鉄
新日鉄釜石の専用線跡は、コンベアとパイプラインになっているな
人はどうして かもめの玉子
海を見つめに かもめの玉子
かもめの玉子〜 かもめの玉子〜
三陸沿岸では地下水位の異常は観測されていなかったのだろうか
むかし南海が機関車をもらった官営釜石製鉄所の鉄道は
富士製鉄専用線とはゲージもルートも違うんだな
JRの恩情提案拒否した時点で、山田線は廃線確定だな。
あれだけの条件をまだ条件面でどうのこうの言うなら、鉄道復旧を求める資格なし。
三鉄は明日全線復旧で、このスレ卒業です。
レスも3年ぶりか・・・
クゥェートのおかげでどんなことがあっても廃止できなくなった
のか?
>>106
とっくにあぼーんしとる
まだ新しい車だったのにな
勿体無い
>>102
同意
あれを蹴った時点で南北が繋がることは無いと思った >>102
さっさと三陸鉄道に譲渡すれば済むこと、JRが維持したところで赤字を補填することはできない 三鉄に譲渡するには、県の補助金増額が必須となるんでは?県が負担嫌がってるんだろ
>>100
逆、JRはさっさと山田線を切り捨てて第三セクターにしたくてしょうがない
因みにJRは補助金を受けることが出来ず、三陸鉄道なら補助金を受けることが出来る >>106
あの車輌は他の車輌と連結が出来ないから売却された。
因みに希少価値の高い昭和64年製だった 地方の在来線の赤字の原因は自家用車、車社会の害が原因です。
車社会が路線バスの廃止の原因です。
エコカー減税でトヨタなどの経団連企業助けず倒産させるべきでしたし、
エコポイントを受けたソニーなどの経団連企業も倒産させるべき出したし、
税金の無駄でした。
三陸鉄道も100億円かけて復旧させて税金の無駄使いでしたし、
JR山田線同様に廃線にするべきだった。
「消費税増税の原因」
BRTで十分でしょう。
>>114
サイボーグ一本松と言い…ここはダメだな
まともな人間はみんな流されて阿呆だけ生き残ったの? 20年連続赤字の三陸鉄道、
100億円もつぎ込んで馬鹿みたい。
霞ヶ関の官僚も鉄道はムダ、BRTで十分だったと言っている。
JR東日本 3228億円の黒字
JR東海 3991億円の黒字
JR西日本 1023億円の黒字
JR四国 96億円の赤字
JR九州 15億円の黒字
JR東日本はほとんど首都圏だけの売り上げが黒字で、
北関東3県、山梨県、長野県、新潟県、
東北全土の赤字をカバーしている。
JR東海の90%以上の売り上げは、
東海道新幹線の売り上げ、
東海道本線も含め在来線は赤字である。
JR関東、JR東北に分けた場合、
JR東北はJR北海道同様の赤字の確率がかなり高い。
営業安定基金
JR北海道 6822億円利用
JR四国 2082億円利用
JR九州 3877億円利用
JR貨物/4〜9月、営業利益4.3倍の20億円
日本貨物鉄道は11月9日、2013年3月期の中間決算の概況を発表した。
連結では、売上高が898億5000円(前年同期比3.1%増)、
営業利益20億4500万円(332.1%増)、
経常利益3億2400万円(前年同期は15億400万円の経常損失)、
当期損失2億1600万円(前年同期は6億9600万円の当期損失)となった。
訂正
JR各社の利益
JR北海道 309億円の赤字
JR東日本 3228億円の黒字
JR東海 3991億円の黒字
JR西日本 1023億円の黒字
JR四国 96億円の赤字
JR九州 15億円の黒字
先週法事に石巻に行った帰路に仙石線代行バスを利用した。
区間のほぼ全部の駅前を経由するので、津波の痕跡がかなり残っている場所を通るのね。
野蒜とか、やられる前の景色を知ってるだけに愕然とした。
あの津波でまともな人間ばかり流されたのかと勘繰りたくなるような陸前高田市の役人のバカっぷりったら
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
ビッ区カメラ札幌店の
副店長の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた。
コピ・ペで拡・散希・望
三陸鉄道はまだ赤字だがいろいろ行事を考えて努力していることは認めるが国から
100億貰ってもだめならそれは無駄使いなのではないか、いくら復興の
シンボルだからと言っても5億円を貰えないで廃線になった鉄道があったことを
忘れてはならない。
本当に利用してもらうなら電化してもっとスピードアップしないとだめだよ
いまは路線を存続させることが目的化してしまってる
違うだろ、速達サービスが使命だろ?
まあ、無理だろうが。
>>133
原型エンジンのキハ40が全国津々浦々のローカル線で闊歩している時代じゃあるまいし、今時の軽快気動車は下手な電車より良く走るぞ
都市間連絡特急のようなものだと高価な振子車両を入れてでも速達サービスに対応させる必要がある場合もあるが、
ローカル輸送では速達サービスよりもフリークエンシーサービスや旅客需要に応じた小まめな増結などで利便性や快適性を重視する方が利用者にとっては有難いだろ 全く同感です
ローカル線存続の生命線は頻発運転、これです。
>>135
と沿線に住んでないひとの
僕が考える理想のローカル線
またはいつもは車で移動の人でした スピードもフリークエンシーも両方必達なのか
こりゃ大変だな 生き残るためには
着実に岩泉線の二の舞へのレールを進んでいるな。
検証の結果、ン十億円で工事しないと安全運行が担保できない、とか言い始めそう。
太平洋側からでも台風が上陸する気候になってしまった
再開しても自然災害の恐怖にずっと苛まれ続けることになろうなあ
商店街・スーパー「この商品を買えば○線復活費用に1円を寄付したことになります」
こりゃ人気出ちゃうね。
三陸鉄道といえば横風に吹かれて築堤を転がり落ちた衝撃映像があったね
陸中山田駅のない山田線なんてそれこそクリープを入れないコーヒーなんてだな