◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【明日の】銀行を辞めたい行員【見込み先】58人目 YouTube動画>6本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/job/1513424326/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
年末までしっかり保険投信
※前スレ
【今日の】銀行を辞めたい行員【成果は?】 57人目
http://2chb.net/r/job/1509017801/ 前スレが埋まって次スレたってなかったのでたてました
オリックスがAIで
ネット経由ペーバーレス
中小企業融資始めるぞ
>>3 ネット銀行もどんどん中小企業融資に参入してるよ
5年目で年収650万くらいだけど、みんなこんなもん?
ボーナスって上がってる?
>>6 え、そんなもらってんの……
俺5年目で440万くらいなんだけど
彼氏が毎日銀行にいってるよ
土日もみんなきてるって
すごいところだね
>>9 年齢はいくつ?
何年目?
どこから転職してきたの?
ネット銀行のどこ?
仕事内容は何?
上司の
どこでやるんだ、おい!
どうなってるんだ、おい!
が休日も頭をよぎる
きょうび電話アポなんて振り込め詐欺と変わらないアプローチ方法だから警戒されるんだよ
>>6 メガかな?
私はメガだけど、5年目の時は700弱
今は10年目で1000くらい
やっぱ凄まじいな
地域トップの第一地銀だったけど10年目でも500なかった。。
僕も地銀時代5年目の時540万ぐらいだったかな
今はネット銀行に転職したけど
>>17 ×今はネット銀行に転職したけど
○今はネット銀に転職したいけど
の間違いでした
横浜銀行は5年目で500いきません。10年目を目処に課長代理にあがって850ぐらいです
うちは6年目で800ぐらいに跳ね上がるから5年目は600とかな気がする
>>22 メガはいいなぁ
でも全国転勤は家族を不幸にするとおもうなぁ
>>23 嫁に働いてもらわなくとも養っていける分、他業種の全国転勤よりはマシだと思う
ほんと給料や福利厚生だけはいいからね
もう辞めてやるけどな!
月曜の全店朝礼のあとの課内朝礼での激詰むトレースまで、あと数時間
投信を銀行から買うメリットってあるの?
ネット証券でよくない?
>>29 大した知識もない銀行員が専門家とか、朝から笑わせてくれるわ
>>29 草不可避
100人いれば1人ぐらいは専門知識持ったヤツがいるかもなww
投信売るやつにも、投信の中で運用してる奴にもプロなんてほとんど居ないよ。
売るやつは詐欺師
運用する奴はただのサラリーマン
投信なんて専門知識よりも如何に客に気に入られるかが全てだからな。
だから何の知識もない若手行員でも売れる奴は売れる
これらの批判を客が言ってるんだったら信憑性のないただの文句になるけど、行員自身が言ってるのがもう救えないよな
大した知識も与えてもらえずに受付させられるんだから当たり前だけど
そもそも専門知識持ってるやつはリテールやってないっていう
>>31 それでもバンカーなの?バンカーとしての誇りを持って仕事しろよ。恥ずかしくないのか。
>>38 バンカー自体が賎職だから仕方ないねえ(´・ω・`)
それに誇りを持つことは汚い自分を認めることと同義だからなかなか難しい(´・ω・`)
>>36 あまりにもやる項目が多すぎて、知識が中途半端に終わってるのが原因だと思う。
いらないカードやカードローンセールスとか、どうせ使わないんだからやめるべき
>>40 もう少し時間かけて育ててもいいと思うが、辞める奴多すぎてそうも言ってられないのかな
営業なんてハッタリだって教えられたわ
転勤なしの大学職員だが31で700マソだわ。
ノルマ無いのにこの金額は有難い。転職前とほぼ変わらないわ。転職できてよかったわー
ノルマ未達が確定してるのに
上司報告では達成出来ることになっている。
いつ告知すべきか。。
支店雰囲気最悪で毎日辛い。
転職して半年経ったが、待遇は上がったしストレスは減った
33歳だが冬ボーナス210万もらえて驚いた
みんなも頑張って動いてみるといいよ
>>46 うちはもう融資最低限に投信保険を売りまくれとのこと
融資やる前に保険売ってから融資しろとのこと
そんな器用なことが出来るか
銀行から転職で待遇上がるって地銀の方?
メガからだと基本下がりそうなんだけど
メンタルはともかく待遇上がるって話しかなくてびっくり
>>52 さすがにそこいらのおばちゃんよりは片手間でも売ってるわ
情報も繋がりもある分法人及び法人社長にも押し売りしやすい
そんな仕事続けても未来は無いが
同じチャネルに置いたら能力的におばちゃんとパフォーマンスどっこいどっこいだろ
客層に対してのウケ良い悪いはあるにしろ
加えて奴らは歩合給だからタダ飯食わないから経営にも優しい
どこもかしこも預かりなのは変わらんのな
今週からはお願い当貸もスタートしたよ
35歳代理になっても投信保険の押し売り営業
こんなのがいつまで続くのやら
今は市況が良いからまだマシだが相場が反転したらアフターフォローで営業時間潰れそう
とにかく法人個人手当たり次第に売りまくってる
>>57 1ヶ月でいいです!
枠使ってください!!
2週間、いえ1週間でも!!!
新聞販売員と同じ
年越しの当貸は平残にも末残にも寄与するから必ず取ってこいよ?
>>60 うちはこの時期増やすと来期ノルマが増えすぎるからわざと落とす
全てノルマのため
今は融資は評価されないから全く提案してない
手間掛かるのにアホらしい
投信保険は楽だ
投信保険収益への傾斜
最近の本部通達見るに
本当にジリ貧最終ラインに来ている
普通に出るよ。
社内通達で訃報として掲載されるぞ。
去年二人亡くなったな。一人は病死、もう一人は急死。本部の激務部署の人だったから、色々と察したわ
>>68 メガバンだと使えなくて退職せざるを得なくなったヤツでもプライドだけ高そう(´・ω・`)
ネームバリューの無い中小でなんて働けないでしょ
年度、上期下期、四半期、月、週、日、午前午後でトレースされ気が休まる時なんてない
これが定年まで続くなんて、周りより多少高い給料だけじゃとても見合わないわ
銀行員って見た目老けてる人多いし、早死にする人も多いよね。
謎のサビ残、過労死リスク、人格崩壊、客先でのストレス、人をペテンにかける自己嫌悪
何もいいことが無い人生だった
もう他人のことなんか気にしてる余裕はないし性格も捻れて曲がってしまった
自分が1番可愛い奴が人生うまくやれることを教えてくれる
新卒だけど、商売やって、あんなに性格ねじ曲がるものなのかな。上司は堂々とお願いセールスしろって言うし、あれだけ「信用信頼」言ってるのも自分を信じさせた操り人形に要らないもの売りたいってことじゃん。
拒絶反応があるうちに転職した方がいいかな
>>75 まぁ他人を操り人形にさせることも出来んなら営業は無理
事務方が向いてるよ
実際投信保険は必要なものだとは思う
不要なのは回転売買とそれをさせるノルマ
>>75 「ジジババ騙す商売」「俺の金じゃねえから損しようが構わん」って思える奴なら同期トップ狙える
まったりの営業って他業種にほんとに存在するのでしょうか
銀行員って転職先いくらでも潰し効きそうだけどな
中小企業の経理職でよければ無双できそうなイメージ
あと公務員試験
バンカーたるもの、投信保険もろもろの金融商品をジジイに売れんと一人前にはなれんぞ!
今の銀行員は財務諸表すら読めないから
意外と潰しきかない
大半は簿記2級すら持ってないから経理すらできない
公務員試験は筆記は通過して二次や三次で落とされる奴が多い
面接時 「金融を通じて、生まれ育った地域に貢献したいんです!!」
現 在 「リスクはありますが、低金利の今、投資信託の○○は買い時ですよ。」
「相続について考えてみませんか?こんな保険がありまして・・・」
「カード!!作るだけで、使わなくてもいいんですお付き合いだと思って!!」
新聞勧誘や保険屋と同じ・・・・・・
>>84 簿記2級なんか1ヶ月勉強したら余裕で受かったわ
んな頭悪いの銀行以外でも通じんぞ
>>76 そんなになのか、
向いてなさすぎて何も言えない。
なんで先輩方は何も思わないんだよ
なんで人事は俺なんか採用したんだよ(TT)
>>77 そんなトップ死んでもなりたくないわ
>>89 売り手市場だからそれなりの学歴の奴を大量確保しているだけ
人事部に選ばれたとか思ってるのか
有能かなんて現場に放り込まないとわからん
どうせ3年で3割は辞める
こんなに投信保険傾斜するなら株屋か保険屋なった方が給料良かった
>>89 ??
壊れたおもちゃは買い直せばええだけやぞ
たまにすぐ壊れるおもちゃが混じるが、初期不良なんて一定数出てくるからしゃーない
その不良品がお前
銀行からしたら不良品かもしれないが、世間からすればまともな人間
もう指示がくそ過ぎるから、今日退職願出したろかと思った。
トヨタ関係の保険部門でも行くわ
>>89 俺の学生時代を見ているようで滑稽極まる
さっさとtoeic900点と難関資格取って逃げ出せよ
言えるのはこれだけだ
メガも蹴られまくって残りカスみたいなのしかいないらしいし大変だよな
そんなことより午前中獲得ないとかありえないから。提案の仕方が悪いわ。おれ相手にロープレしてみて。
>>102 お前がやってみせろ
素晴らしい提案を学ばせてもらうから
と言いたかった銀行在籍時
愚痴。上からの理不尽(正論を淡々と)詰めで頭おかしくなりそう。
無理難題がひどい。
今年が最後の銀行員としての年越しにする。
もうそろそろ4月入社もピークアウトだし悠長なこと言ってるとまた年齢一個重ねるハメになるぞ
銀行員も市場に出まくって席がガンガン埋まってるしな。
年内雨降りませんように。カブ乗っての挨拶回りが寒すぎる関東地銀。
今日地銀の数千万円を他行に
振込みだけで必死な行員
資金流出阻止か?www
最後に内部通報でもして辞めるかな
もう無理だこんな違法状態
当局とかに言えばいいかな
預金流出してもなんも思わんな。どうでもいいわ。融資肩代わりは泣けるが。
ウチの銀行も他行聞いても内定辞退率って今50パー超えてるみたいだな
>>115 マジで悩むわ組織ぐるみだし
多分トップは知らなさそうと思いつつ知ってそうな気もする
メガンテを唱えるMPクレ
あと1週間で下期も折り返しだぞ?目標進捗はどうだ?遅くとも来月中には達成して、2月からは来期の種まきだからな?
>>116 さっさと金融庁に通報しろ。
事実を伝えればいい
通報するする言って何にもしない構ってちゃんが多いからいっそニュースにでもなってから騒いでくれ
>>119 できもしないことをマジ悩むわ
とかアホかと
>>112 うちはもはや預金のみの客は客じゃないとまで言い出してる
大口定期だけの先とか訪問面倒くさいからカレンダー先からも切ったわ
満期時に来店誘致するだけ
>>123 こういうバッサリ切れる奴が銀行員に向いてると思う
結局、銀行員は数字が全て
コンピュータに負けたくなければ
人間の心は捨てよ
当たり前だぞ。
むしろ銀行が異常
銀行の就業規定には「昼休みは一時間とする」って書いてるのに守らない銀行多いよ。
他のしょーもない社内規定は守らせるくせに。
融資やれ、役務もやれ。
必死で絞り出す見込み先。
何とか成約させてもまたリセット。
他業種から銀行に転職すんのって楽勝なのかな?
そもそもそんなやついないだろうけど
転職で今月から銀行で働き出しました。
来年の3月にある銀行業務検定受ける予定ですが、財務3級は難しいですか?
先輩に聞いたら難しいと言っていたのですが、一般的なレベルが知りたいです。
財務が1番簡単と言われてる
もちろん向き不向きはあるけど
>>134 どこも人件費削減しているのに異業種なんて取ってる余裕無いだろ
保険証券のオッサンを嘱託では取ってるけど女に顎で使われてる
>>137 そんなもんか
元々減る前提で取ってるんだから中途は基本無しなんだな
うちの銀行はお昼休み1時間取れたが、となりの他行は30分までしかとれなくてビックリしたわ。
今月末で下半期の目標全項目達成するけど、追加で目標設定されそうで怖い。
この目標はいつまで続くんだろう。管理職になったらなったで、支店の目標達成のため走り続けなければならんし。
早めに転職して、おさらばしたい。
>>123 ほんと預かり買わない大口定期のみ先なんて鼻くそみたいなもんだな。
本人は太客だと勘違いしてんだよな。決まり文句は「お前のとこの預金全部おろすぞ!」どうぞどうぞご勝手に。鼻くそは消えてくれ。
>>142 同意。今の銀行は預金なんか求めてないんだよ。
>>141 今目標達成出来てるなら銀行員にかなり向いてるから辞める必要ないんじゃ
37歳で転職は厳しいかな?
資格は書けるのは宅建くらい。
>>130 昼も食べずにがむしゃらに働くのが美徳。夜も9時10時まで働いて朝も6時半には出社。土日も担保実査や闇出勤。それこそが銀行員だぜ!
>>145 なぜそんなおっさんになるまで転勤せずにいたの?
無理に決まってるだろ。
>>142 顧客に無理強いして預りを購入させようとするお前ら行員の方が、目糞鼻糞なんだがw
銀行業務検定とかいう、銀行以外では何の役にも立たない糞資格
>>145 38で異業種行った。
未経験だったけど、肩書きで付きで年収爆上げ。
内勤ノルマ無し。
但し、そこ蹴られてたら終わってた。
もう辞めること決まってたし。
多分10%も無い成功例だろう。
ひたすら運が良かったとしか言えないわ。
まあ、そういう例もある。
異業種転職。できますよ。私も銀行在職してるときにこの掲示板みてて脱北した。本当にいい会社入れるのは今だからとおもってます
銀検なんか銀行でも役に立ってないからなwww
てかここって転職成功者多すぎない?
成功したら絶対こんな肥溜めみたいなとこ来ないわ
>>157 セーフティゆえの愉悦?(´・ω・`)
まぁ失敗した人は書き込まなさそーだし
確かに失敗した人は書き込まないだろうな。俺も転職して年収は200万近く上がった。
昼休みは1時間取らないと注意されるし、今のところは転職して良かったと思ってるわ。
そして銀行から出て改めて、銀行の文化って異常だったなって思った
>>152 毎日じゃないけど管理職は普通にやってるよ。本部棟なんかは当たり前らしいし。
昼飯食べてると申し訳ない気持ちになるのはやっぱり異常だよな。
5分で降りてこない男を見たら死ねと思うのはもう毒されてるな
女の子は1時間キッチリがうちの企業文化
30過ぎたババア辞めろお前らは女の子じゃない
>>155 逆パターンだ。36歳で銀行に入った。某メガの本部系部署。
中途の時点で部長になるのは難しいから、もう人生上がったようなもん。
住宅金融支援機構が中途の募集してるな。地銀にしがみつくより、こっちに行こうかな…内定貰えないだろうけど
>>164 銀行のクズと喧嘩するストーリー半端なさそう
>>165 うちはあんまり機構と軋轢は無いけどなあ。地銀にしがみつくよりよっぽど人間らしく働けるかと思ってさ。
ノルマに詰められる日々はもう嫌だよ…
そんなことより預かりどうすんの?1人で獲れないなら今から帯同してやるから。ほらどうした。
今、クロ現で銀行員の内部告発してるな
金融商品押し売りで
今時、帯同とか同行ってアホかw
迷惑なだけだわ、この年の瀬に
何でオマイらは必要ないのにウチの会社に手形割引させて下さいて
くるんだ?
>>167 お前みたいなゴミが来るより俺の話術の方がマシだから
一人で獲得してこいよ
営業も融資もそれなりに経験してるが、預り専担が一番楽だな。融資の審査の回答の期日に追われることもなく、お客さんは優しいし、ノルマに追われることはあっても、出来なくても上司に詰められるくらいでお客さんに迷惑がかかったり詰められることもない。
てか真面目に一生懸命活動してれば毎月目標達成は出来なくても怒られない程度の数字は出来るし。数字出来ればサボりまくりもOK。
法人営業や融資は辛いよ。稟議に追われ、社長や業者に詰められ、上司にも詰められ、社長にカードや保険・投信のお願い営業……。
法人営業はカス
銀行の法人営業で得られるスキルはゴミに近い
銀行内で出世したいなら必要だが
俺は地銀から政令市に転職した。
もうストレスないし怒られないし数字もないし毎日幸せ。こんな世界があったのかと驚いた。
窓口じゃないからかもしれないけど、昼は1時間自分の机でぐっすり寝れるし、オフィスの電気は正午から1時間消灯。
役所は1時間単位で有休がいつでもとれて、当日寝坊しても電話1本入れるだけで、1時間後に普通に出勤できる。
お菓子食べながら自分のペースで仕事ができる。
上司が部下に怒ることはなく、名前にさん付けで丁寧語で話してかけてくれる。
今になっていうが、職場に預かり推進しに来るのやめてくれないか?
俺も昔やってたんだが、職場の人間にとっては業務や貴重な休み時間を無駄にされるし関わりたくないんだよ。
銀行を抜けることで人生の本当の幸せや喜びを感じられる。新卒で銀行に入って本当に良かった。
>>178 そうそう、銀行の苦しさを知っていれば、ほとんどの職場は精神的に楽勝だよね
>>174 専担になれば一番楽だな
プライドが邪魔をするけど
政令市は普通に忙しいって聞いたけど
銀行に比べればましか
いえーい退職願い出してきた
さらば銀行、こんにちわ第三セクター
まったり期待してるぜ
>>142 これあるなー
そんなに困らないというw
参考までに、転職しなくても自分で収入を得られる方法など
⇒ 『木下のアイラスメ』 というサイトで見ることができました。
グーグル検索⇒⇒『木下のアイラスメ』
PYT9V09DR3
>>187 田舎はろくな融資先無いぞ
田舎のほうが詰んでる
投信販売マシーンも刑事告訴される可能性あるなんてw
2010年だけど【金融/裁判】「説明尽くさず」--株価連動債で賠償命令
http://2chb.net/r/bizplus/1282834415/ >>178 今、自分はシステム系の部署に行ってるが、すごい分かる
もう、預かり売ってた時代に戻りたくないわ。休日でノルマ思い出す事がなくなって休日が楽しい
納期というノルマがあるとか言うけど時間かければ解消可能。
営業は活動量とかいう問題じゃないしな。
ダメなやつは時間かけてもダメだし、運もある
事務系部署だから出世遅いし、リストラのリスクもある。
でも営業店もつぶしがきくといっても、それは金融関係の営業で転職しやすいだけだからなぁ
もう営業に戻りたくない自分は関係ないや。
リストラされたら給料半減してもいいから、営業以外の仕事したい
クロ現みたけど、
北朝鮮の脱北者が、かつての祖国を語る様に
元行員が語ってるのがw
>>193 よっぽどできないと判断されたらそういうとの異動させてもらえるから羨ましいわ
中途半端に出来ないとやらされるのほんとクソ
俺の同期も顔色良くなってた
>>195 そういう異動されてくる同僚はいるわ
営業店では大変だったみたいだが、水を得た魚のように今の部署にマッチしてる。
最近はフィンテックやらオープンAPIやらで多少重要度が増してきた感があるが、銀行内の組織ヒエラルキーでは低いからな〜
でも、そんなヒエラルキーどうでもいいわ
ノルマに追われなくて幸せになった
ノルマが休日も頭をよぎり、更に期末はそれこそ頭から離れない
それを定年まで続けるとか絶望的だな
あと40時間で絶望が再開してしまう
もう終わらせてくれ
>>198 俺と絶望するタイミングが似てるな
俺は土曜日の夕暮れ時だ
>>200 そして日曜の朝がやってくるのが嫌で夜更かしからの昼ごろ起きて絶望を毎週繰り返す
以前働いていた地銀の忘年会に流れで参加した
民度低くて呆れたわ
ストレス溜まってるんだろうな
>>197 ノルマだけで無く稟議期日や週末に上げた本部稟議のこと考える
毎日投信保険に融資も減らすな金利上げろ
もう末期銀行終わりだろ
そらもう金利が上がれば大復活まったなしよ
転職して後悔したって知らないゾウ!
金利上がったら有価証券部門死にますがそれはいいのか?
金利が上がれば不動産建築が弾けるし、円高になって不景気になるし、政府の利払いが厳しくなるから向こう10年以上状況は変わらんよ
なんだやっぱりダメじゃないか
こうなったら転職だ!転職ゥー!
>>203 銀行の体育会系飲みは嫌いじゃなかったがな
今いる会社は謎の意識高い系が多くて飲み会もオシャレだわ
俺以外が爽やかイケメンでガタイいいから端から見たらちょっとゲイの集まりに見える
県の規模の割に上位な感じの地銀だけど県内じゃ負け無しというか第二地銀が弱いのもあって割と色々スムーズにいく。若いうちは強制的に寮なのが嫌やけど
まあずっとは続けないつもりだけど、かといって次なにするかも不透明だ
>>213 それなりに競争激しい?
同期の何人が支店長までいける?
今週も金曜日まで仕事
まあ30が休みなだけましか
公務員やメーカーはいいなぁ
今年だけで退職どころか殉職2名出てワロタwwwww
しかも対外に隠蔽されててワロタwwwwww
ワロタ・・・
転職は慎重にな。
20代半ばで銀行からノルマ無い管理系の仕事に移り今年350万だがそれでも銀行辞めたい人とかいる?
銀行辞めるような奴は金じゃないってなってるだろ
30まで働けば1,000万もらえるんだから
俺は23で辞めて、今は32歳で今年は650万。残業そこそこやるけど、ストレスフリーに近いから辞めて最高!
223のものだが、
40くらいで600くらいです、、、。
みなさんすごいですね。
東京みたいなとこでひーひー言いながらしょーもない銀行レベルの給与もらいながら働くなんて全く割に合わんな。
サンタだけど、クリスマスプレゼントに欲しい企業の内定書いてごらん!
メガバンだが、33でようやく1000万超えた
もう辞めるけど
何がフィデューシャリーデューティーだ
何が顧客第一主義だ
逆方向に走り抜いてるじゃないか
支店長の大号令でハーフマラソン強制参加させられることに。
これはパワハラだろ。泣ける。
>>232 さすがにメガは凄いな
40過ぎても行かない
>>240 なんJの地銀マンとか絶対に嫌だわ。負け組乙
>>239 大丈夫
これからはメガバンクもさむーい時代が来るよ
リストラリストラリストラ
メガバンクも今給与改訂に向けて準備中だよ
クローズアップ現代見たけど、タブレットで表示された評価体系の中で貯達の文字がw
青ってわかるやんけ
なんのやりがいも無いこの仕事で良かったのが役付きになったときの給料と安定性だった
両方無くなった今この業界に残る意味ある?
役席になってもストレス半端ないのがほんま嫌やわ
役席になった有能な人がこぞって退職、自殺、休職するうちの銀行・・・
そんなことより預かり全然足りねえじゃん。どうすんだよ?どうすんだ!今月中にやるって言ったのお前だろうが!
あ?頑張りますじゃねえよ!いつどこでいくらやるのかってきいてんだよ!
>>249 言わせたのはてめぇだろうが
頑張りますが達成できるかは不明ですねはは
って言いたい(´・ω・`)
銀行員って自殺とか自殺未遂多いってマジ?
あんま新聞とかニュースならないけど
地銀なら地方紙に載るかもしれん(家族が掲載拒否ってのもある)が、メガなら日常茶飯事だから載らないだろ。
鬱とかの休職者はめちゃめちゃ多い
地銀は地元新聞社とズブズブだからな。それくらいは忖度するよ
世間の休みはかきいれ時だ!普段会えない客に徹底的にコンタクトしろ!
年末年始も盆もゴールデンウィークも気が重い
>>258 お前、客の立場に立って考えろよ。
年末年始休みでほっとしてる時に銀行員来たらどう思うか。
保険とか投信セールスされて買う気になるか?あ?
と銀行員時代に言ってみたかったね。
本当にクソな職業だこと。
おまけに低賃金。
今年別の会社入って源泉受け取ったけど、勤めて半年とちょっとで銀行員時代の年収余裕で上回っててワロタ
転職して年収上がるって信金かなにか?
メガ超えるのはそうそう無理じゃね?
むしろ信金とかなら転職で大抵超えるのか
じろ(26)@26ooo
メガバン現役若手社員が「銀行内の事情を知ってほしい」と告発 #クローズアップ現代
つらそう(T ^ T) pic.twitter.com/yNxjQNioWL
20:30 - 2017年12月22日
トミネコヽ(??ω?? )ゝ@shellingford221
あぁ… pic.twitter.com/P5RzSZSYet
20:12 - 2017年12月22日
俺たちリーマンショック入行組
@chelsea05071985
みずほ銀行ですね、この人。この評価項目の表は見覚えがあります。
SC連携、BK商品とはみずほの社内用語で、
SCはSecurityの略でグループのみずほ証券のことで、BKとはみずほ銀行のこと。
ちなみに、みずほ信託はTBと読んでます。
おいらもメディアに売っとけば、よかった
Kurao@kurao_jp
なんか頑張ってください pic.twitter.com/J7H8fGvKRI
20:16 - 2017年12月22日
銀行から不必要な金融商品を“押し売り”された…!?
金融知識がほとんどない高齢者に対して、銀行の担当者が言葉巧みに「投資信託」や
「外貨建て保険」などを販売、トラブルになるケースが広がっていると言います。
銀行が“押し売り”!?
銀行員あるある!? ノルマと『自爆営業』
教えて!池上さん 銀行は本当に金融商品を“押し売り”しているの?
銀行員からの“告発”
この記事は2017年12月22日放送「2017冬 スペシャル
〜“あの疑惑”徹底追跡〜」に向けての取材を元に制作しています。
糸冬
---------------
制作・著作 NHK
https://www.nhk.or.jp/gendai/kiji/061/ 利益が出てれば何も言わず、損失が出たら押し売り無効だとごねる。
クローズアップ現代今確認したけど、こんなに暴露していいのかってぐらいこんな感じだなwww
給料減らせばいいんだけどそしたら新卒なんか誰も来ないし、人を減らせば業務過多でより人が減るしで八方塞がりだね
FDとか建前でしかないし、こういう噂が広まるとどうなるかは見たい
FDって顧客を投資しようと思わせる洗脳のことだろ
洗脳すればお願いセールスも不要
>>260 信金でも500とかいくからそうそう増えないよ
あー辞めてえ
年収なんか400万500万ありゃ家族養って生活できるのに、俺は何で毎日死にたいと思いながら出勤してるのか
会社に大ダメージ与えて辞めたい
できるだけオレにリスク無い方法で
>>269 さっさと辞めろやクズ
会社もお前に居てほしくねぇよ
高齢のお客さんのとこアフターフォロー行ったら、「クローズアップ現代見たよ」って言われてワロタ
他でも問い合わせ入ってるみたいだし、預りダメになったら銀行は本当に終わりだな
>>271 はした金で魂を売り全金融機関従業員を敵に回した元銀行員を許すな
これは資本主義に対する背徳である
銀行のシノギ:
カードローン提携による高利貸し
↓
高齢者狙いの不要金融商品押し売り
↓ ←今ココ
振り込め詐欺業者との提携による組織詐欺
企画部長「高金利のローンを売る!客層は下がるかもしれないが、君達の給料を払うにはこれしかないでしょう!」
人事部長「今はパソコンで業務管理が楽になっている。その分業務量が増えても問題ない。私たちはもっと苦労していたのだから」
部長クラスのレベルが低すぎてワロタ
退職退職
みずほ卒業生士業ぼく、高みの見物
クロ現ネタで支店長いじったらどうなるのっと
日銀総裁をかえてマイナス金利廃止
国債を買うだけで儲かる時代に戻そう
あんなんは一部のクズっす!
僕はお客さんのためだけに生きてますんでまる
上司がクローズアップ現代のことお客さんに聞かれてて必死に言い訳してた。いつもは響き渡るくらい大声なのにヒソヒソ声で話ししてて笑えた。
本部の人いますか?
支店の予算策定とか実績管理する部署だけど辞めたい
いたところでなんなんだバーカ
転職するなら何が嫌なのか、何がしたいのか、何ができるのか、これについて実体験、実績に基づいてちゃんと説明出来なきゃ土台にすら乗らん
はいいます。
審査部ですが。
裁量労働という名のもとにみなし残業30時間で
100時間弱働いてます。
ブロック店3年、ブロック店3年、そこから人事部、組合専従、企画部、審査部なんで
営業店にかえっても使いものになりません。
>>282 なら辞めればいいじゃん。いちいち仲間でも募らないと辞められないの?
わい渉外年末退職組、今日は有休であと2日出勤。
こんなくっそ寒い日にバイク乗り回さずに済んで良かった(笑)
みなさん頑張ってな…
本部の方が詰めもなくてまだマシなことが多いがそれでも息苦しいし、無駄な社内向け業務多すぎるしで徐々に首絞められるような感覚だ
ワイ銀行員。
上司に
「事業資金なんかどうでもいいから、無担保個人ローン貸してこい」
と怒鳴られる。
誰か借りてクレメンス…。
>>290 パチンコ屋でチラシ配れば飛び付いてくるやろ
>>290 もう消費者金融に就職した方がいいな。商品は個人ローン一本だし
給料も消費者金融の方が良いかもしれん。
とあるメーカー勤務なんだが、最近そこそこ有名な地銀から転職してきた人がいて、職場環境良すぎて天国っすよーって喜んでる。まともに昼飯食えて定時上がりなんて久しぶりだとか。
で、このスレ覗いた次第なんだけどホントにひどいみたいですなー。
>>293 地銀の職場環境は
かなりひどい部類に位置する
逆に裏を返せば地銀で6年以上耐えれば
どこにいっても通用する
銀行のパートはどうなんでしょうか?
パートで入って半年なんですが、嫌になってきています。
全く出来ない人が高い給料もらって、自分は最低賃金スレスレ。
地方なんで時給安いし、他の民間会社の事務パートと比べても良いとは言えないような感じです。
出来ない人は相当詰められています。
しかし、何か自分の年収が冬のボーナスくらいとかやってられんと思ってしまいます
パートでも数字間違いは許されないし、時給安いし辞めた方がいい
このスレによく出る「詰め」だけど、
同じ「詰め」でも、普通の支店長に言われるのと、役員支店長に言われるのとでは、重みってやっぱ違うの?
>>298 変わらねーよ
どっちも人間のクズ
違いはない
オレもな
金融庁には睨まれ、クローズアップ現代でマスコミにも睨まれ、もう八方塞がり
昨日は、ガイアでアパート経営が
叩かれた。
あれとて銀行融資があってこそ。
個人ローン同様、金融庁も問題視してる。
「退職願の日付を書き換えてくれ」と言われたら要注意! こんな悪質会社もあります。
今は武蔵野市中町1-12-10-2505が本社 日本テクノ株式会社(新井誠社長)
※ 同名の会社が全国各地にあるので間違えぬよう
※ 「日本テクノ 新井誠」で検索!
月末退職を申し出て一旦受理したのに後から「ちょっと手続きの関係で、月末1日前で退職希望ということに書き換えてくれ」
と退職届を書き換えさせ、一ヶ月分の厚生年金(会社負担分)を浮かせるケチでセコいブラック企業!
月末日に勤務させないなら「よくある話」だが、このブラック企業は月末最終日までキッチリ働かせる悪質さ(書類と勤務実態が違う)。
※ 月末退職も一日前退職も会社側の手続きは同じ。つまり明らかな嘘っぱち
後々モメること必至なのに、よくこんなセコい触法行為が出来るもんだと逆の意味で感心するぜ。この話は嘘でも誹謗中傷でもなく事実。
事実を書くことに何ら問題はなく、社長名も同社公式ホムペで世界に向かって発信している名前。個人情報は関係ありません。
俺の友人が信金に入社した時は仕事楽しいとか、やり甲斐あると言ってた。
勤めて2年後に営業に配置転換された途端、その様なことはいっさい言わなくなり、二ヶ月後に退職した。
事務仕事は大したことないけど、金融はノルマがエゲツなくきついのか。
クロ現に出た元銀行員よ
夜道には気を付けろよ
人の口に戸は立たない
>>304 2ヶ月しかもたなかったのか
まあ事務とかいうぬるま湯から営業になったらそらそうか
銀行の営業はえげつないけどたぶんそいつは銀行じゃなくても営業向いてない
>>304 信金なんて銀行以上にカスだし辞めて正解
>>308 あと適当なこと言う能力な
特にこういう情弱相手の営業は
暴力団組員と銀行員
シノギが減り続けて先行きどうなんの?
なんで銀行スレなのに信金の話をしてるの?信金マンと銀行マンは違うんだよ?
投信保険に頼りきりの業績相場悪化したら何で稼ぐんだ?
>>316 悪化してないファンド売るんだよ
頭悪いのか?
ちょっと前まではバカみたいにJ-REITファンドばかり販売してたけど、今じゃ全然だもんな。
知識もモラルもないから、右向け右で同じファンドしか売らないとかヤバすぎ
>>314 自分でネット「銀行」って書いてるやんw
ネット銀行は銀行だろ
信金と銀行は明らかに違うけどな
そんなこと言ったら地銀マンとメガバンカーだって違うわ
投信の分配金を当てに、平準払保険入りませんか?ってセールスはいかんだろ
今日乗り切ったら実質年明けまで休息みたいなもんだな!
帰るぞ!
>>324 おいおい、明日の見込みはどうなってんの?
あと1日有るんだから、預りくらいは取れるよな
明日は普段会えないお客様にも会えるんだから、当然何かしらの実績は取れるだろ?
>>324 明日会議で休み明けの4日も営業会議
正月も動けということかな???
>>329 効率悪すぎワロタ
お前含めて低学歴ばっかっぽいな
ここで相談するのもあれだけど、銀行→生保への転職どう思う?
外資でないからフルコミではなく固定給。だが結果知人に保険売りに行くことになるのだが
>>332 どう思うって何?自分で考えて決められないの?
管理職の人は窓口の子のお尻を後ろから見放題ですか??
あの地銀SE求人よほどU,Iターンのメガ出身者来ないんだなw
>>334 そうだよ、決められないから意見聞きたいんだよ
ここで聞いてる余裕あるなら、まだ続けられるっしょ
ホントに余裕ないなら、こんな所で聞かないで自分の人生だから自分で決めろ
誰得商品売ってて楽しいか?
早く銀行なんか辞めればいいじゃん。
度胸と努力無いから慰留するんだろ。
自分で決められないからここで聞くって情けない奴だな。そんな奴が転職成功するとは到底思えん
大東建託社員がハンマーで顧客を殴打、瀕死の重傷を負わす――「優秀な」営業マンはなぜ破滅したのか@
http://www.mynewsjapan.com/reports/2358 2年前の2015年。年の瀬も押し迫った12月25日クリスマスの日、
アパート販売最大手・大東建託株式会社(熊切直美社長)松本支店=長野県松本市=で
建築営業を担当する男性社員(40代)が、顧客とその家族の頭や顔をハンマーで殴って
瀕死の重傷を負わす事件が起きていたことがわかった。
新聞・テレビは社名を伏せて報じたため、大東建託社員の事件であることは、これまで知られていなかった。
この、いわば「見えない大東建託事件」の刑事公判が、今年11月9日〜21日、
長野地裁松本支部で、裁判員裁判によって開かれた。検察は懲役20年、弁護側は12年を求刑し、30日に判決を迎える。
公判廷から見えてきたのは、狂気というほかない猛烈なノルマ主義と、
それに応えようと契約獲得に奔走し、モラルを失って破滅にいたる、「優秀」で「忠実」な社員の姿だった。
彼を凶行に追いやった張本人でありながら、
他人ごとのような顔をしている大東建託の無責任体質も浮き彫りとなっている。
傍聴メモから、詳細を報告する。
【Digest】
◇ 大東建託社員による「見えない」凶悪事件
◇ 殺人未遂など6件の起訴事実
◇離婚を機に入社、パワハラの洗礼
◇助手席ダッシュボードを蹴り続けた課長
◇GPS監視、24時間電話にでろ
◇軍隊式教育に電通鬼10則
◇不正は当たり前の職場
>>345 ここで聞いた俺がバカと思うけど、ここだから聞ける意見があると思ったんだ。
>>347 さっさと転職すればいいじゃん。ここの意見を参考に転職活動なんて俺はありえないと思うけどね
今日はみんな休みだから徹底的に電話しろ!
あああああああああ
流石に最終日は掃除と挨拶だけだったな
弱小第二地銀でも
今年は脱出してるからもう年末年始休みだ
諸々の解約に辞めた銀行行ってくるわ
銀行脱出したから、今日は休み
お前らもはやくおいで,
今日は辞めた銀行員が休みだからスレに煽りにくる日になるかな
そういや銀行にいたときはまだ働いてたな。
昨日は転職先で掃除してお菓子食べるだけだった。
世間はお休みモードだが銀行に残る人は頑張って
>>362 店舗は休みだか、気持ちは全く休まらんなw
明日から5日間の連休や!!
彼女、友人と遊ぶぞ!!
今月の付き合いの出費
スーツ50千円
クリスマスケーキ2個、7千円
おせち10千円
こんな時こそ普段会えない客に会えるんだ。今日も夜まで訪問や電話セールスしてしっかり年明けのアポとっとけよ。年明け初日実績ゼロは許さないからな。
>>369 何言ってんだ、スーツなんて消耗品なんだから客先で買ってむしろコネ作れて得だろうが
人生のトータルリターンで考えろや
>>372 そのリターンで以て利益享受するのは銀行だろw
>>363 売上落ちまくってんのに無策で目標だけ上がって賃金切り下げ待遇改悪、おまけに潰し効かない業界に居座り続けるなんて市場価値のない人間のすることさ。
俺の勤務してる地銀は売上は微増してたな。全体収益。しかし規模の大きい県に挟まれてるのに地味に他県にも進出してよく耐えてるとは思うわ。最近は他人事のように勤め先を見るようになったな
宮廷メガから地元の中小メーカーに行こうと思っても普通に落ちるよな
>>376 銀行なのに売上とか言ってる時点でダサいよ
おまえら今日から休みだけど年明けどこで何入れるかしっかりイメージしとけよ。年末年始は親族とかも集まりやすいから保険とか相続関連とか提案しとけよ。
>>380 概念的な話をしてるのに枝葉のしょーもないご指摘で精一杯の反論お疲れ様笑
銀行辞めたいスレに来てるのに銀行にいることを否定すると怒り出すこのおかしさったらねぇなw バンカーとしてのプライド笑
お前は多分追い出されるまで銀行と心中するしかねぇんだから年明け神社行って銀行と自分の安寧でも祈ってろよww
>>382 年末にしょーもない煽りをご苦労様!良いお年を!
そんなことより年末年始は普段会えない先と会えるから。その辺自分で考えて行動してください。
>>384 年末なので普段会えない人には会えても「年末で忙しいから」と言って話を聞いてもらえませんでした!
年末年始で自分の行く末を考えろって言われた
考えろって言われたって決めるのは人事やん
>>388 遠回しな退職勧告だな!年明けから転職活動だ
>>387 縁あって銀行で働き始めたけど銀行マンなのにそういうのを売らなきゃならないのを見てると気の毒に思う
本来なら貸付を集めて利ザヤを稼ぐのが銀行の仕事なんだろうけど
単なる手数料稼ぎだったらAIとかATMに取って替わられるのは避けられないよなと思うわ
そんなことより、ぼっ〜として休暇を過ごしたりしてないよな。預り捌く仕掛けくらい考えとけよ。4日の営業会議で聞かせて貰うからな
さっさと辞めればいいじゃん。こんなとこで愚痴ってる暇あったら行動したら?
そんな勇気すらないからこんなとこで愚痴ってるんだろうけどさ
>>401 だよねー
これで落ちるって、いつ銀行員脱出出来るんだ…
>>402 これは未経験もOKみたいな感じだけど、実際はかなりハードル高いと思うな。
証券アナリスト持っててもあまり意味無さそう
>>403 そーだよね
諦めずに、脱出工作頑張ろうっと
>>388の上司はそういう意味で行く末考えろって言ったのかもな
次の職は探しとけって
>>409 給料安いわけないだろ、アホか?まあ、お前みたいなのは絶対採用されないだろうけど
gps付き営業なんか絶対嫌だわ
外回りのメリット皆無じゃねーか
口座維持手数料か。。取れるとこからとりますと、国みたいだね。
GPSw
いや、銀行は行員信用してないのは分かるけどな、ここまでやったらダメだわ
導入される前に辞めて良かったわ。
つーか今の地銀は実質証券会社とか生保会社の営業と同じ
やってられるかい
本当だよね
たまにふと我に返って「なんでこんなことやってんだろ」と思うわ
そういうのなければ事務だけやるなら銀行でいいんだけどなー
しかも給与は保険や証券に負けてるっていう
割に合わん
そんなこと考えてる暇があったら年明けの営業計画考えとけや
年明けNISA実利用でアポ取りしても、新年早々投資する理由無くて断られるし、仮にNISA実利用してくれたらくれたで、上司からはNISA実利用だけで終わるな!って言われるし憂鬱
おまえら親族に保険や投信、NISA売り込んでるか?年明け実績ゼロは許さないからな。わかってるな?
さすがに親族にはまだやってないな
はあーこのまま会社にいきたくねぇわー
馬鹿だな
親族に勧められないから、客に勧めるんじゃないか
馬鹿だな。そんなものを勧めてる仕事に誇りは持てますか?
>>428 持てるよ
砕いて砕いて砕いて粉にし塵にしても尚、残るものがプライドだ
>>429 カッコいいな。(銀行にとって)良い銀行員になれるといいな
>>429 プライドの前に人としての良心がないのね。アウト
今年こそこのスレ卒業できますように。
銀行員は本当クソみたいな仕事だ。
お客様の悲しむお願い営業の先はない。
>>418 事務が面倒くさい
客騙くらかして数字作るだけで良いなら幸せ
稟議、事務が時間に追われる
>>436 銀行員続けた方が楽なやつじゃんwww
なんで転職スレ見てんだ
>>436 同じく。客騙したり数字詰められるのはそんなに苦痛じゃない。
煩わしい事務や決まり、忙しすぎるのが嫌だ。
営業ノルマなんて大したことない=×
営業ノルマがきつい=△
営業ノルマがきついけど、稟議手続が多すぎて営業出来なくてきつい=○
だな。
労働時間少なくなっても手続減らないんじゃ意味がないわ、国から見張られて、100%のリスク管理をしようとする限り手続は減らないし、マイナス金利下じゃノルマも減らない。
八方塞がりやな
ノルマなんて大したことないだろ。出来なくても客とトラブルになるわけでもないんだから。
>>439 それな、マイナス金利でノルマは増えるばかり
ノルマ項目も増えるし、事務は繁雑に
なのに時間は無くなる一方
この売り手市場もせいぜい後1年くらいだろう。急いだ方がいい。
そんなことよりお前ら今期は達成できるといいな。来期も達成できるといいな。その次もその次もその次も…
ノルマは減るどころか現状維持すら無く、毎期増えていくだけ
バブルかよw
>>448 現状維持は衰退と同義
経済原理すら理解せず社会人してんの?(´・ω・`)
>>450 日銀による金融緩和策とのチキンレースの様相を呈してるな。
ほんと毎日見込み先は?いくら取れる?って馬鹿馬鹿しい…
早く結婚してやめよ…結婚したから辞めたいんじゃなくて無難に辞める理由が欲しいから
本当は結婚したって続けたいけどこんな仕事ずっとしたくない
>>452 女?
銀行に女で35over総合職=一生独身継続みたいなもん。
動くなら計画的に
うちの支店はなぜか営業が結婚しても続けてて事務が結婚後退職してるwww
事務に綺麗で若い人多かったのに何やめてんだクソが
結婚して辞めたはいいものローン教育費諸々でカツカツになり無事生保レディに転身して低賃金で同じことを繰り返すアホ
うちは社内婚ならそんな心配いらんな
ただ精神的に楽なはずの事務のほうが辞めるってどうなってんだ
確かに、パン職なら来た客捌くだけでいいのにw
運用に繋がりそうなら適当に営業にトスアップすればいいし、事務ミスって客に謝るのとかも男の役付が尻拭いするし
まあ、人間関係の問題はあるけど何処でもそれはあるしな
それが事務職なんだよなあ
ノルマも何もないのに
結婚して続ける子が少なすぎて人手不足で入ってくる新人もしんどくなってって悪循環になってる
パン職だけど普通にノルマもでかいのあるし外回りもしてるよ
うちはパン職も総合職も関係ない
窓口や事務だけやってればいい金融機関があるなら是非そっちにいきたいわ
パン職も総合職も関係ないなら、パン職がみんな辞めちゃうでしょ
給料に対し割に合わなくて
ウチはいつからかパン職採用なくなった
事務窓口だけやってるパン職は、パートで十分。外出て預かりとって来いやというスタンスだろう
総合職にコース転換もしやすくなってるんだが、あんまいないな。逆にパートになる人の方が多い気がするw
>>460 うち来たら?
パン職でも事務オンリーの子はいる
最近は人手不足で事務やるつもりで来たパン職が店頭立ってるけどwww
働き方改革のせいで残業が減り月収が7万下がった
今春ベア3%したとしても全然回復しないんですが。
組合は今働かないでいつ働くの?
銀行全体の平均年収が100万近く下がるらしい。うちだけ?
>>463 組合が動くにも君達のノルマ超えた達成実績が必要なんすよ(´・ω・`)
コンプラ云々と働き方改革で時間を奪われマイナス金利で目標がインフレし続けるから期を追うごとに目標達成が無理ゲーになって評価が下がり給与が下がる
>>466 マイナス金利が生み出す現職行員へのマイナスのスパイラルw
>>466 国はもっと貸せ、運用しろと言い、マイナス金利を設定。一方銀行はリスクアセット積み増せない、規制は厳しくなる一方。手数料で稼ごうにも押し売りはお国が許さない。
一体銀行は何で稼げと言うのか。いっそお国が銀行統一してノルマ無しの単なる国営機関にでもした方がいっそいいのではないかとさえ思ってしまう
>>468 大半の雑魚行員はクビやね(´・ω・`)
有能行員は出ていき、無能行員だけのこるんだろ、どうせ
正月休みに住宅ローン借換取ってきたことを自慢してた上司がいたわ。
正月訪問とか頭おかしい、呆れたわ。
>>471 無能の極みやね(´・ω・`)
自慢せずにいればカリスマになれるのに
長引く低金利などを受けて金融機関の経営環境が厳しさを増すなか、金融庁は、地方銀行などが地域の店舗網を維持しやすくしようと、平日に休業することを認めるなど、規制の緩和を検討しています。
金融機関の経営環境は、長引く低金利による収益の悪化や人口減少の加速で店舗の利用者が減るなどして厳しさを増しています。
このため金融庁は、地域経済を支える地方銀行などが店舗網を維持しやすくしようと、今は原則として土日や祝日、
それに年末年始にしか認めていない店舗の休業を、平日も認める方向で検討を進めています。
隣接する地域にある店舗を交互に営業し、同じ職員が双方の店舗を担当するなど、経営の効率化を進めながら店舗網を維持
することも可能になるということで、金融庁はことし中に関係する法令の改正を目指すことにしています。
また、金融庁は、経営の効率化を目指して金融機関どうしが共同で店舗をつくる際の規制の緩和も検討する方針で、実現すれば、地方銀行などの店舗戦略に大きな影響を与えることになりそうです。
>>453 うちは田舎地銀だから30超えたらババア終戦
明日から数字やれよ(´・ω・`)
オレもやるよ(´・ω・`)
>>478 融資ノルマなんて無い
最近は投信保険のみ
融資ノルマ無くて預かり資産ノルマあるとか、本当に銀行かよと思う。どこもそうなんだろうけど
融資ノルマも金融商品ノルマもある(´・ω・`)
無理ゲー
銀行から不必要な金融商品を“押し売り”された…!?
金融知識がほとんどない高齢者に対して、銀行の担当者が言葉巧みに「投資信託」や
「外貨建て保険」などを販売、トラブルになるケースが広がっていると言います。
銀行が“押し売り”!?
銀行員あるある!? ノルマと『自爆営業』
教えて!池上さん 銀行は本当に金融商品を“押し売り”しているの?
銀行員からの“告発”
この記事は2017年12月22日放送「2017冬 スペシャル
〜“あの疑惑”徹底追跡〜」に向けての取材を元に制作しています。
糸冬
---------------
制作・著作 NHK
https://www.nhk.or.jp/gendai/kiji/061/
(((((( ;゜Д゜)))))ガクガクブルブル そんなことより年始スタートダッシュするから。見込先明日朝一提出しろよ。
>>484 明日朝一とか緩すぎ
普通正月明けの今日朝一だろ
NISA利用で投信セールス→株爆上げで、むしろ解約だけしたいと来店予約ゲット
もう疲れた
朝一から詰リンチ。
目標だけ日々爆あげ。
新年会でも延々嫌味。
こんな生活、人生詰んでる。
新年の挨拶に行ってそれだけで帰ってきてんじゃねえぞ。社長に預り売るとか協会資金売り込むとかクレカとかやることあんだろうが。呑気に新年早々昼飯なんか食ってんじゃねえ。初日実績ゼロとかあり得ないぞ。
クレカ地獄がひと段落したら次はデビット地獄
商品増えすぎじゃない?次は損保でも始まるのかな。
JTB巨額詐欺事件 社員が顧客から10億円集め失踪
「ドル両替で逆に手数料4%払い元本も保証する」――被害者らが返金求めJTB等を提訴
http://www.mynewsjapan.com/reports/2323 JTBの社用車に乗り、JTBの名刺と社員証、公式パンフを持つJTB関東の社員Tは、
顧客に「元本に手数料4〜5%を乗せて返す」という奇妙なドル両替取引を持ち掛け、
当初3〜4年は約束通り手数料を支払っていた。だが昨年5月、自殺予告メールを送り、
翌6月、約10億円を返さぬまま失踪の後、栃木県警足利署に出頭。
10か月を経た現在も任意捜査中で逮捕もされていない。
把握されているだけで被害者は31人、1人で5500万円を持ち逃げされた客もおり、10億円の行方は不明だ。
被害者たちは資金返還を求め今年3月、JTB関東、JTB、
Tの三者を相手取り東京地裁に提訴、4月21日から口頭弁論が始まった。
JTB側は昨年7月8日付でTを懲戒解雇し「Tの行動は、原告らとの間で行われた個人取引にすぎず、
被告らの業務とは無関係」と無責任な対応に終始。
だが、JTBから外貨を購入した提携業者に対しJTBが手数料を支払う契約書が存在する。
被害はどこまで拡大するのか。騙しの経緯や手口詳細について被害者らに聞いた。
【Digest】
◇予期せぬ訪問者〜事件のはじまり
◇ドルを買う購買者が逆に手数料をもらう
◇被害者たちが語る“素晴らしき営業マンT”
◇Tから自殺予告メール、そして警察へ出頭
◇外貨購入手数料をJTBが支払う業務
>>492 火災保険ノルマはもうあるだろ
住宅ローンなんていくらやっても今は評価されない
そんなことよりなんでまだいるの?訪問しないで預かりとれんの?
明日、退職願を出します。公務員に決まったので。独身は強制的に寮に入れられてるから今後はどんな扱いになるかは分からないけど。あと3ヶ月を過ごせる貯金はあるので
>>498 おめでとう。寮過程とか寮社宅規程とか読んでみ。
たぶん、退職後1〜3カ月は特例でいれるとか。
料金が市価に上がるとかしてるとこもあるらしいけど。
賃貸ならゆっくり物件探した方がいいよ。
目標が数年前と比べると倍になってるんだけど。
しかも個人ノルマ達成しても支店の目標に達してなかったら自動的に昇進の可能性は消えるとの事。
管理職ならまだ分かるけど俺ヒラよ?
支店長号令により
10キロマラソン強制参加決定。
無理。
支店長も走るんだろ?
10キロも走れんヤツが人生を走破できると思うなよ
>>500 大量採用で上が詰まってる上にマイナス金利で本業赤
出来るだけ昇格させたくない
そんなことよりいらん事考えんでいいから愚直に言われた事だけやっとけや。預かりとってこい。
人件費削るのが利益水増しするクソ楽な方法やからな
いつまでこの給与体系でやっていけるやら
yahooのnewsによると、金融業界からの転職登録者が急増してるらしいよ。
県内に公務員以外まともな職がないから辞めようにも辞めれんわ
久しぶりにきた
年末に銀行やめたよ
4月までのんびりしようかな
>>510 はいはい。そういうのいいから。つまらないよキミ。
俺たちは皆人生を賭けた詐欺師マラソンに参加してる
それを誤魔化すなよ
連休明けが鬱で仕方ないな
高齢者の国債満期純減で純増項目マイナスだし
国債は1年保有させたら中途解約させて投信買わせればいいよ
やばい連休最高だ…明日も休みだぜ
明日の夜は鬱だが…
>>508 地銀か?他にまともな所が無いような県が地盤で生き残れるの?
赤い営業車に乗った郵◯局の営業マンがショッピングセンターの駐車場でサボってたんだが、買い物終わって戻ってきてもまだサボってたんだわ。
しかも車をみたら目立つ営業車でスマホでav見てやがった。
休みの日に預かりセールスされるだけで迷惑なのに、イカ臭とか最悪だな。
ネタ先リストの更新めんどすぎ
どーせエア見込み先ばかりなのに(笑)
9年目600万第2地銀
1年目の時からなんだかんだこのスレッドにお世話になって未だに辞めてない
愚痴を吐いて頑張ろう思うけど、もうすぐ10年目突入ー
あー
人の善意は信じますがやられたらやり返す!倍返しだ! それが私の流儀なんでね
100倍返し
>>522 支店長クラスで600万の第2地銀が有るんだから9年目でその額なら、いいじゃないですか。
地銀はもはやその地方でトップってブランドだけだろ。
第二地銀、信金、信組の奴らって何で続けられるんだろうと思う。
襟章とか見たときにすぐ思って憐れんでしまう。
>>532 地銀よりも収益力が高い第二地銀もあるから、一概にはいえないよ
お前ら、都立看護専門学校 を受験しなさい。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/shikaku/kango/test_info.html 看護学生なりながら、病院によっては3年間、毎年120万円(毎月10万円)タダで奨学金がもらえる。
また、将来東京都で働く場合は都からも毎月2万の奨学金がもらえるので、タダで毎月12万円で生活が出来てしまい、(働かなくとも)
3年間学生までも出来て、正看護師の免許すら取れてしまう。
正看護師の免許を取ってしまえば、70歳くらいまでは一生食うに困らない
大学病院なら年収は初年度から550万〜可能なところも多い。
今すぐ、今日にでも都立看護専門学校で願書を取り寄せて、速攻書いて、12日までに提出しなさい。
願書提出期間:1月12日
※今日、明日にでも取りに行って1日で書いて出せば間に合う!
面接対策はLINE塾のティエラシエロでできる。
https://ameblo.jp/vorkswagen/theme-10058431525.html 12末でボーナス貰ってから辞める奴続出かと思ったら女ばかり30人ほど辞めただけ
案外将来に悲観的な奴少ないんだな
全然たらねーじゃん♪
全然たらねーじゃん♪
全然たらねーじゃん♪
全然たらねーじゃん♪
全然たらねーじゃん♪
ダウンロード&関連動画>> 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) こちらも激詰会議開催。
辛いなぁ心からいきたくない。
>>540 全然たらねーじゃん♪
全然たらねーじゃん♪
全然たらねーじゃん♪
全然たらねーじゃん♪
全然たらねーじゃん♪
ダウンロード&関連動画>> 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
約定書書換に協会不備対応に年始まわりに、忙しすぎじゃボケが。
つーか年明け3日しか経ってねーのに年末と数字も見込みも変わんねーよ
これで何を詰めんだ。無駄すぎ
全然たらねーじゃん♪
全然たらねーじゃん♪
全然たらねーじゃん♪
全然たらねーじゃん♪
全然たらねーじゃん♪
ダウンロード&関連動画>> 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) そんなことより3倍は見込み出せよ。見込みが全部獲得できるわけじゃないだろ?わかる?
北大路 欣也>愛之助 土下座前大和田専務>半沢>土下座大和田専務 ミッチー>>>>滝藤 賢一 つるべ>壇蜜 >赤井 でOk?
ローン地獄にハマる人が続出。不動産投資業界を揺るがす某地方銀行のスキームとは
https://hbol.jp/157403 >>543 ほんとそれ。
結局上司は会議で根性論のみで詰めてくる。無理難題な数字を出来ると無理やり約束させられるだけ。どこ様もそうなの?
>>548 洗脳だよ
無理にでも言質をとって追い詰める
サイコパスに近い
そんなことよりやるって言ったのお前だろ。やれよ。今月も嘘つくのか?毎月毎月嘘ばっかりだな。客にも嘘ついてんじゃねえだろうなあ。客にやってるみたいにおれにセールスしてみろって。さあやれよ。
>>550 確かに脅迫でしかなかった。
プロセス無視、関与せず。
出来上がりの数字のみの激詰めが店内でも良しとされる風潮。いつか事故起こるし、そりゃ斜陽産業だなと働きながら思う。
来週のガイアの夜明けは「さらば銀行」だ。
見逃すなよ。
追い詰めないとお尻に火がつかないだろ?
担当を追い詰めて追い詰めて、顧客主導じゃなくて銀行主導で話を進めさせる。すると、トラブルかもしれないが、実績はそれなりについてくる。その時にトラブらないように担当も努力すべきだし、上司も管理すべきと思う。
個人的には、詰めがない文化はダラけるし、勢いがなく嫌い。辛くてもやりきった時の充実感…って書いてて思ったが、俺は洗脳されてるのか?早く脱出したいなぁ。
>>554 営業ではないがメーカーに転職して
決算会議に参加して思ったが、銀行の
詰め方はやっぱ異常だよ。
メーカーだと個人を罵倒しないで、なぜ
売れないか市場動向を報告したり、製造部門
と協議したり、全員で改善に向かう感じだったな。
>>554 ニュアンスはわかるが自分も異常で時代錯誤だなと。
洗脳されすぎて自分以外の渉外が罵倒されてても周り無表情でパソコン叩いてる。
勢い、締まりは大事にしつつ何とか上手くできないものか。
>>554 やり切ってどうなるんだよ
昔はそれで上に上がれたが、マイナス金利、大量採用、女性登用でポストはない
残業代払えないから残業カットで時間は無い
ネタが増えれば増えるほど追い込まれる
一度ノルマ達成しようものなら来期そこまでノルマ積み上げ
融資ノルマがここ3年で1.8倍、残業時間は1/3
預かりノルマも詰められるようになってきたし
大型設備のみ狙ってあとは保険売り
ノルマやっても貰えるボーナスの差は数万円だろ?
労力に全く見合ってない
>>559 労力に見合ったボーナス欲しいなら証券でも保険でも外資企業でもいけよ
多分クビだろうけどな
投信契約とれてしまった…
罪悪感と辞めたいってまた言いにくくなった感でどうしようもない
>>562 投信なんか長期保有するなら絶対負けないギャンブルに近いだろ。豆腐メンタルか?
というか、その程度で辞めるって言いにくくなるってその程度の覚悟かよ
なんで言いにくくなるんだ?
自分が辞めたいなら言えばいいじゃん
投信売ったら辞めたいと言えない???
どんな思考回路だよ
投信売ったって2、3日後転勤もあるわけで投信売った相手はずっと面倒見るつもりなのか?アホか?
茨城 福島銀行とかなら 茨城大学 福島大学卒が マーチ 早慶卒 より有利なの!?
>>562 信頼してくれた客を裏切るなよ。辞めたなんて聞いたら哀しむぞ。最期までやれよ。
其の通り
続けば行員、辞めれば詐欺師
おまえの人生には一生十字架が背に負ってくるぞ
投信売ったばかりだから売ったあとにすぐ辞めたら文句言われるからか?
そんなん引き継げばいい話
毎日寿命が縮む思いです。
詰め詰め、打たれ弱い性格でもこれまで頑張ってきましたがもう無理かも。
増え続けるノルマ。上司も言いやすいからか見せしめにいつも自分ばかり吊るす。
>>570 今の上司世代はバブル入行組で、自分が若い頃されたことを、今の若いやつに同じ目に遭わせてるからな。それを、鍛えてるとか可愛がってるとか、俺なんか序の口だとか言うし。
あとは、昔の苦労話やら自慢話が大好き。
>>570 お前のこと嫌いだから言ってるんじゃないよ。期待してるからこそ言ってるんだよ?そしてお前は期待に応えてくれる人間だと思ってる。頑張ろうな。
そんなことより明日の見込みは?
>>566 学生かよ。銀行なんか来るなよ。
このスレとかガイアの夜明けでも見とけ。
あと田舎地銀で学歴の話しはくだらない。
早慶もfランも同じ
>>568 華麗に詐欺師に転身して心身とも健康です。
年収も上がり、ノルマも無く、付き合いの買い物も無く、当然詰めも無く、快適に新しい会社でやってます。
銀行員というのは最低の職業と認識出来ました。
本当にありがとうございました。
>>566 君はマーチ出身?マーチと早慶同列にするのあまり見ないから
>>574 地銀なんてもう斜陽もいいとこ
学歴がどうでも末路は同じ
>>577 早慶もマーチも同じ銀行なら意味ないから
というか学歴とか無意味だから
>>582 ないっす!
今日は成果ないんで定時であがります
つーかろくに金融商品売ったこともないような上司に金融商品売れって詰められるのイラつくんでやめてもらえませんか?
自分より頭悪い人間とは議論にならないんで。アドバイスは聞きますけどそれを活用するかどうかはこっちで判断します
投信、アパローン、カードローンも金融当局に睨まれつつ、
毎日、インパール作戦に従軍
もう疲れたよ パトラッシュ
>>584 文句は俺より偉くなってから言え
で終了
>>587 元から投信、アパートローン、カードローンも大して売ってない癖に何を言ってるんだ
将来消滅する確率が高い職業50のうち9が金融関係とか
現場にいたら身を持って実感している
>>588 偉いなら僕より頭良くなってくださいね(´・ω・`)
>>594 銀行の規模や地銀なら其の県の商規模で変わるんだから聞く意味ないよねそんなの(´・ω・`)
>>594 こんな質問をしてる時点で仕事出来ない奴なんだろうなって分かるわ
そんなことより今日支店長が飲みたいっていうからお前も来いよ。これ業務命令だから。
>>597 いくいくー
お前潰れるまで飲ますからな
>>600 この男も心が汚れたか、と憐憫と侮蔑の感情を抱きながら祝福するよ
成人した子供は親の所有物じゃない
有給申請したかったのに、上司に権利を主張するなら義務を果たせって言われて申請認めてもらえなかった
別にノルマ未達成でも有給くらいとらせろよ
>>602 クソワロタ
が、たしかにオレも決まった休暇以外で有給取ったヤツ見たことないな
休みだぜ〜
ほんと有給とりたいとき取れないのおかしいよな
公務員に落ちて地銀に就職したけど後悔
地元にこだわらずに都会で就職するべきだった
>>605 本当にそう思う。遠方に住んでる祖父が亡くなったから、忌引休暇を3日取ろうとしたら、
「なんで3日も取るの?お通夜を考慮しても2日で十分だよね?」って言われて強制的に2日させられたことがある。
忌引休暇は3日まで取れると会社の制度で決まってるから、それに則っただけなのにさ。
転職した今は、そういう制度休暇は必ずMAXで取れるし、むしろMAXで取らないと怒られる。
こういう有給も含めて銀行の文化って異常だわって今になって思った。
有給消化のためにリフレッシュ休暇やら長期休暇の制度導入されてるが、それを使うだけでもうぜえ
「休むのはいいが、数字どうするんだ?」
どうするんだじゃねーよハゲ。毎朝のミーティングで話してるだろうが。耳ついてねーのか
なんか勝手に有給とらされたことあるわ。何の予定もないというか普通に出勤する予定だったから一日中やることなくて逆に困ったわ
強制有給制度以外に取れない有給
インフルエンザにかかったらあの5連休をあてられたよ
>>610 容易に想像できる
有給充当しろやハゲが
そういう病欠こそ有給の出番だろ
まさに土人企業
転職した今の会社で昼休みに仕事してたら
ちゃんと休憩しなよて言われる。
定時後30分くらい過ぎて仕事してたら、
ちゃんと残業つけろて注意される。
PCのシャットダウンと退社時間に乖離があると、
人事総務から対象者に連絡して残業つけるように修正される。
計画有給は取らないと理由を書かなければならない。
総括すると銀行はクソです
コンプライアンスコンプライアンスとのたまうくせに、残業や有給についてガバガバなのが草生える
>>602 うちの地銀は年間5日休めるけど一日も休めないの?
それともそれ以上に休みたいって話?
寧ろ土日も数字のためにローラーしているから休みなんかいらん
>>610 コンプラなんて口だけ投信なんて既存先回転売買してるだけ
そんなことより残業全部つけたらボーナス減るから。残業全部つけてボーナスまでだしたら潰れるわ。少し考えたら分かるでしょ?そこの所自分で考えて残業申請してください。
>>617 ぅちは長期休暇5日とリフレッシュ休暇的な2日と夏冬2日(´・ω・`)
でももっとゃすみたぃ(´・ω・`)
しかも長期休暇以外は取りづらぃ空気。。死にたぃ(´・ω・`)
もう銀行が必要な時代は終わったんだ。それなのに無理して維持しようとしてるから内部管理やノルマがおかしいことになる。
一度本当に潰れてほしいわ。転職する理由にもなるしもう銀行不要な時期に差し掛かってると思う。今のうちに脱出できるやつはしたほうがいい。どうせ小売業界みたいな感じになる。
東日本大震災の数日後に電話セールスしてたら客に怒られた。当然だよな。でもセールスしなかったら上司に詰められた。どうしたら。
JTB巨額詐欺事件A 父の遺産2100万円を盗られた被害女性「JTBの名刺と社員証は水戸黄門の印籠だと思った」
http://www.mynewsjapan.com/reports/2332 40年来の知人からJTB関東(JTBの100%子会社)社員のTを紹介された速水康子さん(仮名60代)は、
「ドルに両替すれば元本に手数料を乗せて返す」という契約を持ちかけられ、14年6月に2100万円をTに渡した。
ところが期限がすぎても元本も返されずTは警察署に出頭、現在は任意捜査の段階で彼の所在は不明だ。
「JTBの名刺と社員証を水戸黄門の印籠のように信じてしまった」と悔やんだ速水さんはJTB関東に返還を求めたが
「T(16年7月8日懲戒解雇)は確かに在籍していた」が、(事件は)「当社には関係のない」旨を告げられ
今年4月、T・JTB関東・JTBに支払を求める訴訟を東京地裁に起こした。
先行して被害者6人が提訴したのに続く、訴訟第2弾だ。
被害者は33名、被害総額は10億円近い。まだ訴えていない被害者もおり、今後さらに拡大する可能性がある。
速水さんに事件の経緯を聞いた。(記事末尾で訴状と内容証明ダウンロード可)
【Digest】
◇「あの2100万円を母のために遣いたい」嘆く毎日
◇JTB関東社員による巨額詐欺事件
◇「預金目減り回復の方法」を提案した会社の後輩
◇ドル購入で1年経てば元本と手数料
◇1年後も金は返却されず、紹介者に聞こうとしたが・・・。
◇ある日突然、警察から電話
◇JTBは全面的に反論 使用者責任はないのか?
なんで銀行なんかに就職したの?
俺はただの滑り止め。
人事は新卒向けの会社説明会ではなんて言ってんの?正直に休み取りづらいですって言ってんの?
営業会議の場で「収益が足りない!投信・保険の対象先に押し込んでこい!リスト作れ!」という劇詰の後にコンプラ研修始まって「適合性の原則が〜」とか言い出してワロタ。
お前らジキルとハイドかよ。
投信の見込先で断られたが、どうやら他行で運用始めてたらしい。
「あなたはリスクがある商品を勧めてくるけど、○○銀行の勧めるこれは損しづらくて良いみたいよ。」とか言いながらノックイン条項付外債のパンフレットを出してきた
>>634 銀行「よし、うちもノックイン取り入れよう!株価なんて今から20%も下がらんだろうし安心だな!」
自由に取得できる有給はゼロに近いがな
男性育休(強制)も会社から指示された日程に有給扱いで取得
>>630 そら制度で決まった長期休暇あるから休めますよ!!
って言うで
有給撮りづらいんだよねーとかいう無能人事は要らんわ
一週間くらい休めてリフレッシュできますよ!
残業はあまりないですよ!
>>639 残業無くなったのは業務量が減った訳でなく払えないほど収益悪化しただけという状況
逆にノルマ増やして未達増やして考課切り下げ昇格を遅らせる始末
それでいて女性役席数値目標達成
アホらしい
今は堪え忍ぶとき
あと数年もしたら何でもかんでもうまく行くようになる
給料も待遇もすごいことになっちゃうよ?
>>643 給料も待遇も駄々下がりですね分かります
>>643 すぐ収益改善するわけないだろ
金利上昇しても顧客金利に転化するには相応に時間がかかる
ノルマなしの銀行あるみたいですが
実際どうなのでしょうか?
>>646 ノルマはないけど自己目標あるんで、よろしく
課長と呑みにいくと本部・支店長・準社員・新入社員への愚痴を一方的に聞かされて
「お前ら若いのが変えてくんだからな頑張れよ」って…
嫌です逃げますお前が言うなせめて奢れ
>>646 実際どうなのでしょうか?って、何が聞きたいの?
>>649 若くて気の優しそうな営業課長なら板挟みの辛い立場や銀行への不満も率直に語ってくれそうだけどね。有力な人を味方につけてクーデター起こしたいくらいだよ。
>>649 代理が営業集めてよく説教飲み会するけど、部下全員転職活動中と言うお笑いの裏光景
>>652 若手同士とかで転職活動の情報共有してるの?自分は自分の周りも含めて何も言わずに、転職が決まったら報告するだけだったけどな
>>653 たまたま就活中に出くわした奴と
相談を受けた後輩とはやり取りしている
代理でも将来暗いし本音では転職考えてるけど家族が居たりで動けないだけ
若手はマイナス金利後みんな転職活動に乗り出してる
>>655 転職活動中に同僚に出会すことなんてあるか?
せっかくそろそろ代理になれそうなのに、このタイミングで給与体系見直しって…(泣)
年収100万ぐらい上がる予定だったのに…
うちは代理手当10万とかだから年収120万は上がんだよなぁ
その割に一般渉外も代理もサビ残まみれなのは謎
そんなことより今日一件は絶対預かりとってこいよ。金額は問わないから。
銀行員の転職希望急増、収益悪化でリストラ不安
2018/1/15(月) 6:15配信 読売新聞
転職活動する銀行員が急増している。
人材サービス大手リクルートキャリアに転職希望者として新たに登録した銀行員数は、
2017年度上期(4〜9月)に前年同期比で約3割増加し、その後も増え続ける勢いだ。
超低金利に伴う銀行の収益悪化などで、人員削減への不安が高まっていることが背景にあるとみられる。
同社の集計によると、大手行と信託銀行、地方銀行などからの登録者数は
16年度上期に前年同期比29・9%増加、17年度上期もさらに同29%増えた。
昨年秋以降、メガバンク各行が大規模な人員削減策を公表すると、
「将来のリストラ不安から転職希望者が殺到するようになった」(転職紹介大手)という。
リクルート社が提供する転職紹介サービス「リクルートエージェント」には、
16年度で全業界から約50万人が登録しており、銀行からも多い。
ただ、銀行からの具体的な登録者数は公表していない。
政府の労働力調査によると、16年の転職者数は306万人で前年より3%弱増えた。
銀行員の転職希望者の増加率は、それを大幅に上回る水準だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180114-00050135-yom-bus_all 銀行にいて思うけど、全員心に余裕がないよ(´・ω・`)
絶対ストレスで死に急いでるわ
記事のコメント欄読んでみ。
「人が減っても、ATMさえあればいい。」
「最近の銀行は何でも売りつけてくる。何屋なのか分からない。」
そんなコメントばっかり。
みんな、夏に募集がある国税庁経験者採用試験を受験するべきだよ。
大量採用は今年までとか。
銀行経験があれば国税庁側も歓迎さ!
給料も国家総合職の次に良い待遇!
今年の受験者のボリューム層スペック↓
Fランク卒
万年税ヴェテ
無職
非正規
転職フェアにも出るみたいだから国税庁をどうぞよろしく!
半年前に異業種ホワイトへ脱北成功者だが、正直タイミング半年遅かったら分からんかったわ。
今は銀行員市場に出過ぎ。
>>673 残りはどこでやるんだ?
ああ?見込みは?
メガバンク3行が大リストラ。銀行業界は「構造不況業種」になってしまった。
http://www.huffingtonpost.jp/2017/11/28/diamond-megabank_a_23290143/ >「この上期は、昨年以来懸念し、
>予見していたさまざまな事象が現実のものとなって表れた、厳しい決算だ」。
>三菱UFJFGの平野信行社長は会見でそう吐露した。
>その背景には、日本銀行の金融緩和によって超低金利の状況が続いていることがある。
>その結果、銀行の中核的な利益である「利息」から得られる利益が右肩下がりとなっている。
>その中で最終的な業績の数字をつくるには、コストを削るしかない──。
>3メガの中では、そんな思考回路が働いているというわけだ。
次回のガイアの夜明けは2018年1月16日(火)
金融維新 さらば銀行!?
昨年相次いだメガバンクの人員削減計画の発表。銀行が生き延びるには、コスト削減しかない?
その他常識破りの新投資や最先端の融資術を使うマネーの担い手達の挑戦を追う。
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/ 自分だけはリストラされないと思い込んでる課長代理
その自信はどこから来るんや?
>>681 早期退職募っていきなりリストラは無いだろ
>>684 こいつら銀行員に怨みでもあんのかってぐらい叩かれてるよな
そこまで間違ってないけど実体験に基づいてる奴がどれだけいるのかって話
退職報告したが、「そう簡単には辞めさせないぞ」とのこと。
早く有給とって居なくなりたいっす。
政府系っつっても農中以外はもはや地銀よりしんどいイメージ
>>686 コンプライアンス違反してますね
コンプライアンス順々に掲げてるのに
>>689 いつ終わるの?それまでに銀行は疲弊しきってるけど?
あの天満屋グループの行政処分を受けた警備会社:山陽セフティが残業代未払いで集団訴訟になってるって本当ですか?
天満屋以外の天満屋グループの会社は皆ボーナスも退職金も無いって聞いてたんですが、残業代すら支払わないってことですか?
天満屋グループの会社ってやっぱり山陽セフティといっしょでそうなんですか?ず〜っと求人出てるし...
おまんらちゃねらーの情報収集力で事実の詳細をkwskタノムス。
政府系でもハム庫や焼酎は超絶ブラックな上に全国転勤。しかも給料は地銀レベルww
>>695 でも、地銀から転職は難しいよね。JHFが中途募集してるけど、ここも倍率高そう…
>>696 地銀なんかから碌な転職出来るわけないだろ
若いうちに公務員に行くくらい
転勤のタイミングが分かれば長期のネタも吐き出すけど
来期もあるならまだ温存
他行に先に打たれたりするけど
自分のノルマ消化が第一
20代の若手がどんどん辞めていく。3月末とかどれだけ辞めるんだろう。
今は上がってるからいいんだけどな
チャイナショックは悲惨だったわ
このご時世で銀行に入る新人な時点でアレだから逆にいいんじゃね
かわいそうなのは30前後の世代だよ
まあ今のご時世だと就活は売り手市場でメーカーなんかも入りやすくなってるから、銀行選ぶ必要はないわな
ほんと羨ましい限り
ある業界の話だが、市場縮小で業界全体で人が他業界へ行った。三、四年たち、市場の縮小は止まり、やや盛り返しつつある。(わずかな反発ではあるが)
そんな中、人が抜けすぎた分、最近では人不足があらわになってきている。求人を出すもののなかなか人が集まらない状況。
何が言いたいかというと、お前ら動かずに耐えたら、将来的には人不足で忙しくなる状況が来るぞ、って事。
>>710 その頃には頼られる存在になり、給与も爆上がりっすね
堪え忍びます。俺はバンカーなんで
ゴルフ5千円
飲み5千円
グループ会社の保険5千円
クリーニング代5千円
組合費5千円
日経・ニッキン5千円
俺の金が銀行のせいで月30千円も消えていく(´・ω・`)
いっそのこと俺の人生も消してくれや
聞いたことないとこでも良ければ転職先なんかたくさんあるぞ
もちろん介護とかじゃなくて
案件で顧客との間で板挟みになっている。
今さら報告できない。
頭がおかしくなりそう。もういやだ助けてほしい。
>>716 店ん中で唐突に「死にてぇー!!」って叫べば解決する
地銀から転職できたとしても地銀並みの給与じゃなぁ…
地方で地銀並みにもらえるところなんてかなり限られるが
>>718 金がないと無理なら、今のまま寿命削ってけや無能
そんなことより夜間ローラーは自主的にやってんだから残業つくわけないだろ?あたま大丈夫?
>>706 その辺はみんな転職するか迷ってるよな
それより下になると皆転職活動中だけど
こんだけ社会から煽られ、無能扱いされて、将来性もゼロだと、メガのエリートコースに配属されるような若手でも辞めたくなりそう
できる奴ほど見切りつけて辞めてるな
保険や証券に比べれば、できなくもしがみつけるのが銀行
>>717 叫べるほど人間扱いされていない。
成果なければ詰め。必死に獲得できても次は?のみ。無茶な通期ノルマができないとゴミ扱い。
そこから人格否定。もうそろそろ疲れたよ。
>>727 そうだな。こんな言葉がある
「四方を囲む地獄の顔から目を背けなかった者にのみ、天より垂れる縄を掴む権利がある」
それぐらいでないと銀行では生き延びられない
保険のおばちゃんより怒られてる人が支店内にいるいる行員は、そらストレス料の支給高いわ。
銀行員の待遇低下の原因そのものは日本の成長鈍化→資金需要低下→利鞘低下でバブルまでの銀行の高コストモデル
が通用しなくなったことがそもそもの原因で、耐えてればそのうちみたいなことを言うのは頭が悪過ぎ。
今後景気の揺れ戻しも人口減少もあるのにあって成長見込み乏しいのにどのタイミングでこの環境が反転するんだ?
そりゃあどこかで利鞘は0にはならないから底は打つだろうけどその時には間違いなく今の貸出水準は維持してないし今想像してる給与水準待遇ではない。
今年度末に退職します。8000万を元手にトレーダー生活です。最初は赤字だろうけどプレッシャーからは解放されるので何とか生きます
>>730 保険のおばちゃんは歩合の割合が多いから、怒られないよ。
銀行のように固定給で未達なら、怒られるのは当たり前。
>>732 銀行員の待遇低下の原因そのものは日本の成長鈍化→資金需要低下→利鞘低下でバブルまでの銀行の高コストモデル
が通用しなくなったことがそもそもの原因で、耐えてればそのうちみたいなことを言うのは頭が悪過ぎ。
その通りなんだが、海外での売上の方が大きいなんて会社はそんな多くない
そこに転職できる実力があれば、いいがそうでない奴は、あんま急いでもしょうがないとは思うな…
全国転勤はいや
金は欲しい
だったら地銀最強だと思うけど給料
31で600はもらえるし
全国転勤の商工ちゅーきんの2個上の先輩は1,000万越えてるけど、全国転勤だもんな
全国転勤大丈夫なやつはそれなりのとこに転職したらいい。
地元に残りたいなら地銀でいいけど、そうでなければ出ていった方がいいよね
>>736 転職増えているのは将来性の問題だぞ
今の20代が30になった時そ待遇はないし、その先は更に暗い
残業カット。ボーナスカット。昇格年次上昇。
糞組合費支払い拒否したい。
そんなことより今日預かりいくらやるか朝礼でみんなに宣誓しろよ。
>>737 元から地元志向でないなら地銀なんか糞なのに入らないだろ。
十六銀行勤務だが銀行って
あと、何年もつんでしょう?
銀行はもつでしょ
合併が進むだけ。
そこで能力のない奴は淘汰されるだけ。
>>742 そんなことを考えてるバカがいるのが十六銀行。覚えておこう
2ちゃん見てる暇あったらお客様のところ行ってきたら?
こういう雨の時は在宅してるぞ。ずぶ濡れで夜間訪問しろよ。憐れみで預りやってくれるかもしれないぞ。
最近、仕事終わりに辞めたいって思うことが快感というか頑張ってると思って、やりがいみたいになってるな。よくわからんけど
そんなことより朝約束した数字今日中にやるんだよね?
>>749 くくく。そんな口約束を信じているのかてめぇわ。そんなことしるかぁ
JAの住宅ローン借換るんやがJAに一括返済する時って窓口閉まった後に翌日付の日付で受け付けてもらえる?窓口が開いとる時間帯にお客さんが行けんらしい。
勤めてる銀行から金借りて住宅ローン組んでる行員も多そうだから、給与やボーナスの減額も不良債権化しない程度にしなきゃだな
他業種内定もらったけどBtoBの営業って接待多いのか?
>>752 大体保証会社つけてるんだから不良債権にはならんだろうとマジレス
ガイアでやっていたね
海外でやる優秀で人間性の良い人
メガバンだけど給料いいしいいとこだよ
銀行そんなにつらいか?
みんな地銀なの?
頻繁に出てくる上司役は誰がやってるの?w辞めたくても辞められない40〜50歳前半の役席とか?w
俺bヘ辞めた身だかb轣Aココ気軽に血ゥてるけど、銀麹sにいる辞めたb「深刻なやつは=Aホント腹立つbセろうなw
>>757 3年目で転職活動してて思ったのはほんとに給料はいいんだなってこと
金融は世の中で必要なものだって認識はしてる
でも回転売買はお客さんのためにならないと思うんだ
都銀でも今企画とか中枢のエリート連中からガンガン亡命してってるけど
相変わらずバカな現場は今を耐えればとか呑気なこと抜かして
今もどんどん行き先が埋まって逃げ場が無くなってるとか言う本当に滑稽な状況笑
アクションがない間抜けな奴が意外にも勝利するって展開は結構ある。
朝日新聞出版
AERA 2018年1月22日号
「銀行の寿命はあと7年」
地銀の半数以上が「本業」赤字に打つ手なし
売り手市場で大量の内定辞退
30ちょいの中堅だけど、仕事出来る奴ほど辞めてるわ。辞める素振りなんて全然無かったけど、
陰で頑張って転職活動してたんだな。本当に辞めたい奴はそうやってこっそり頑張って、
普段から辞めたい辞めたい言ってる奴ほど辞めないんだろうな。辞めたい言うだけで行動を起こさない
田舎だと学歴と職歴はマジで生きる
逆に1年とかで辞めて来るヤツは根性なしみたいに見られたり
銀行っぽいな
>>763 入行の3倍以上内定出してるしな
ガバガバ
この状況で来る奴なんて馬鹿しかいない
そんなことより訪問件数が少なすぎる。おれが渉外のときは1日30件はまわってたぞ。数字もとらないで楽しようとしてんじゃねえよ。
そうだ。取れるまで帰って来るんじゃねえぞ。呑気に飯なんて食ってんなよ。あ?でも稟議は今日中にまわせよ。お?
学生向けの就活説明会に現役行員として出たが
人事が当行は20代行員が半分以上を占めていて君達含めた若い世代が成長したときに当行は飛躍的成長を遂げるとか言ってたんだ
それは良いとして問題は俺が就活していた10年前も同じことを言ってたんだよな
>>770 20代が半分って凄いな。平均年齢何歳よ?
>>770 その人事が頭悪すぎてボキャブラリーも含蓄も少ないんだろうな
自分で相手を納得させる言葉の考えれない無能
考えれないじゃなくて考えられないな。稟議では正しい日本語使えよな
「寿命あと7年」
7年ももつなんて
見通しが甘過ぎる>朝日新聞
県指定金融機関を大垣共立銀行に剥奪された十六銀行
前代未聞だ
>>775 31歳ワイリー、震える
あと7年後はアラフォー、間違いなく転職は困難
絶望しかない
ゼロ金利が留めをさしたな。
もうとっくに間接金融の時代は
終わってたからな。
山口フィナンシャルグループがノルマ廃止するらしいがどうなんだろうな
10年もしたら銀行員は社会的ステータスも今よりはなくなってそうやな。
口座維持手数料なんか始めたらなおさら。
アラフォーになったら中小零細企業で作業で油にまみれるとか土建業をやればいいじゃないか
金融にこだわらないで
31ならマネジメントスキルとかあれば転職可能だと思うけどどうだろ
25だからポテンシャル採用とかいうので比較的転職活動はしやすい
警察による税金を使ったいやがらせ犯罪、集団ストーカー。;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、近隣や行く先々への風評のばらまきによって
ターゲットの孤立化を謀る、就職妨害、リストラ工作、暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、
住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の
人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、殺人、メディアを使ってのほのめかし。
こういった犯罪組織に人を逮捕する権限をあたえているという、今の日本は恐ろしい国になっている。
日本は集団ストーカーを行うこの腐敗臭漂う警察を監視する組織を早急に作るべきである。
淡路島事件、周南市事件、中央大学教授刺殺事件、豊中市マンション殺人事件・・。これらの事件を起こした
犯人とされる人たちは警察が主導する集団ストーカー犯罪の被害者で、日々、いやがらせで追い詰められ、
向精神薬を飲まされ、頭を狂わされて引き起こしてしまったのです。真の犯人は彼らを追い込んだ警察です。
ノルウェーでは77人殺しても禁固21年で出所できる。且つ、世界でも再犯率の最も少ない国。ノルウェー政府
は国民からの信頼度もまあまあ高い。無差別殺人は本人よりも闇権力による工作によって引き起こされたもの
であることをみんなが認識しているからだろう。
ようするに公安警察というものは、治安を守るのではなく警察組織の不祥事隠蔽や組織防衛に好ましくない者
を抹殺するのが仕事なのです。
国内に投資しないのは銀行が貸さないからだ
だからリストラなんか当たり前
消費税増税、TPP、緊縮財政
それは第三者から見て返済できると信頼されるだけのビジネスプランとノウハウを持った人間だけが言えるセリフだな。
もちろんそんな人間なら金を貸す銀行はこのご時世腐る程あるわけだか、そう言うことを言う人間は決まって世間知らずな阿保なんだよ
独立行政法人に転職した友人がイキイキしてて羨ましい
>>772 いや、人事は変わってる問題はそこじゃない
「これは記事にすべき話ではないか」というニュースは、身近にございませんか?
当事者として、社員として、現場でご経験された内容について、
取材ご協力いただけるかたを募集しております。
内部告発は特に歓迎いたします。
まずはお気軽に、ご一報ください。
情報源は秘匿いたします。
https://www.mynewsjapan.com/news_providers/add/ 添付ファイルについては、MyNewsJapan(
[email protected])宛に送付ください。
FAX(050-3488-3175)でも受付けております。
元々金融機関にいて、今事業会社の経理をやっているけどメガバンクやその地方のトップ地銀の担当者は今でも一定のレベルを維持していると思うよ。
若手なら十分に転職できるチャンスはあると思う。中堅でも本部勤務や海外勤務があれば転職できる。頑張ってほしい。
>>775 大垣共立銀行おもしろい商品色々あるね。存在すら知らなかった。それに比べて現代的な商品が皆無なうちの田舎よ...
>>797 支店畑で大した経験も資格もない中堅行員はどうすればいいでつか?
>>802 賞与カット、残業カットで年収減りだして今になって動き出した奴とかいるんだろうな
これからはどんどん悪くなるだろうし
転職市場に銀行員溢れかえっているのに動き出すの遅いだろ
30過ぎの俺のことだけど
年収減るのはいい
問題は仕事量も詰めも減らないどころか悪化してること
年収減っていいならいくらでも転職できるじゃん
30過ぎた俺でも取りあえず練習で受けたら内定はすぐ出たぞ
うちの地銀内部事務も窓口も総合職採用
営業で詰められている人間より内部のお局ババアの方が給料高い
やってられない
>>800 小型店回りばっかだったオーバー35の俺でもグループ会社の総務に行けたりもする。
銀行員という肩書きがまだ通じる今こそ動けや。
多分今逃したら詰む。
>>806 俺も
叩かれてるほど他業種に比べてスキルが劣ってるとは思わんけどなあ
>>809 銀行の無意味な営業と詰めが無いだけマシ
年収も相当上がったしな
どんな銀行から総務行ったら年収上がるんだ?
信金とかってそんな年収低いの?
35歳を中途で雇ってかつ銀行よりも大幅年収アップってそうそうないぞ
35歳で役職ありで田舎地銀でも相応な年収になってるはず
田舎→都市部とかならあり得んことはないが、それだけの待遇で同じ地域だと新卒採用絞らないから欠員が出ることは少ないし、中途も必要としてない
更に言うと、総務だとか経理だとかの管理部門は現場に比べて待遇的にはやや低め
そうなるとその会社は年収から判断しても現場に相当な人員がいるはず。そうなると財務面からもその規模の超絶ホワイトって極々少数
>>813 底辺銀行ですよ
給与平均見たら低い所は低いから
総務って暇そうだもんな。平日の10時とかに書き込めちゃうんだし
>>810 うちは数年で女性代理を急増させて今収益面で苦しんで残業カットのノルマ増
人事のアホが対外的に目立とうとした結果だろうけど時代の先読みが凄い
うちは第2地銀トップの方の会社だけど、残業代の削減を店舗業績に入れたせいでめちゃめちゃ残業代減っとるよ
年間の源泉徴収三十万くらい減った
9年まで
減らす事で評価し始めたら組織として終わってると思うわ。
ところでみんな転職活動進んでる?
都心部に住んでる人が羨ましいわ
外勤中に行けるならいくらでも面接受けられるし
土日休みなのに土曜に面接してくれるとこも結構あるよ。人事は大変だなと思うけど
一次はしてくれても最終なんかはお偉いさん出てくるから平日ってのしかないな今のところ
【本当の年収】
『若いうちは給料安くて当たり前』というバカな概念を持っていませんか?
実際の転職者の年収を年収予想システムに反映したら大反響がありました。
http://9ch.net/Lg 銀行でまともに有給取らせてもらえるとこなんかあるのか
銀行辞めて某独立行政法人で働いて1年になるけど、有給はきちんと消化させられるし、昼もきちんと休める。
昼はむしろきちんと休まないと怒られる。銀行は昼休みきちんと取るなんて一度も無かったなあ
総合事業を目指してるのかな?
それとも大規模なリストラ前提?
>>821 残業時間が実質減って残業代も減るのはやむを得ない
実態は残業時間は変わらず残業代が減ってるから辛いんでしょ?
今のご時世サビ残はさせられないだろ。夜間ローラーならパソコンのログ残らないから可能だけど
>>823 土日働いた場合は、平日に振休とってるから大丈夫だよ
>>840 実質ザビ残は当たり前だよ
ノルマは増えて残業時間減らされるわけだから。。。
土日に普通に仕事するのが当たり前
要するに土日に担保調査したりしてるわけですよ
>>841-842 どっちだよ。平日はサビ残、土日は担保調査とかで出勤して、振替を平日に取ってるってこと?
>>843 流れみろよ。そんなのだから仕事出来ないんだよ
>>844 でました、仕事出来ないのレッテル張り。
>>845 間違いを認めたうえで反論した方がいいよ
銀行から他業種の営業行った人いるかな
みんな総務?
>>846 他業種の営業行ったの何人か知ってるけど、どこも営業は大変みたいよ。合う奴は合うけどさ
そんなことより休みをどう過ごすかでお前のこの先が決まっていく。出世するやつは土日もまわってたなぁ。
銀行で出世したくはないので
読書が趣味な奴は土日も自然と自己研鑽できてすごいと思います
>>845うちにもお前みたいな奴いるけど毎日詰められてるわ
>>826 ノルマ足りなきゃ土日もローラー業者回り
残業減って喜んでるのも馬鹿な女事務くらい
おまえらが転職するときに期待される能力は飛び込み営業力
はっきり言ってしがみついているようなのは年収300万の事務しかない
どうせ今転職を考え始めてるのは00年代の就職バブルで入ったような三流大卒だろw
ワイ支店のウンコ営業3年目、本部専門セクションへ発令ktkr
TOEICも着実に上がってきたし、人事部が提供してる英会話学校も実績作りのために1年目から通い続けてる。とっとと海外勤務経験して泊付けてから転職してやるぜ
銀行に残ることになった時に備えて証穴も勉強してたけど、そろそろいいかな。ぶち込んだ5マソは勿体無いが
>>853 営業できないから本部に行かされたの?
それはそれで羨ましすぎるわ
朝日新聞出版
AERA 2018年1月22日号
ビジネスモデル終焉
「銀行の寿命はあと7年」
地銀の半数以上が「本業」赤字に打つ手なし
売り手市場で大量の内定辞退
今や銀行は滑り止めでしかないのか
好景気に就活ってほんと楽なんだな
実績作ろうと数年粘っても狙ってる枠は今この瞬間にも着々と埋まってて
数年後動き出した時空いてるかどうかはかなり微妙とか言うジレンマ。
>>860 リーマン前ですらそうだった
大量採用だったからメガか生損保で取りあえず内定キープ
新規開拓半期に11件とかできたら他行っても通用するかな
>>845 お前みたいなやつは仕事の出来ないやつの典型
前の銀行の支店にもお前みたいな先輩いたけど文脈や話の流れを全く理解できず年下の上司に毎日理詰めで詰められて
後半悟り開いて何をいってもぼぉーとしていたの思い出したよ
お前らも肩肘張ってないで信金こいよ
信金楽しいぞ、信金
>>863 うーん、前の銀行の時は半期11社は中に下の成績だよ
面接でそんな話したら鼻で笑われるよ
>>865 銀行で使えない行員を顧客企業に押し付ける様なもんで、迷惑千万な話だわw
>>870 その通り
使い物にならない行員を送り込むための制度が法的にも整備されるだけの話
>>853 海外勤務経験して転職って、何歳になってどこに流れるつもりなんだ
そんなのは学生の頃から勉強して経験しておくことな
>>865 今度は人材紹介がどっさりノルマに乗せられるのか
もう銀行ってなんなん
>>864 そっか、良かったね。わざわざ長文ご苦労様
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180119-00000556-san-bus_all 銀行窓口で販売する保険商品をめぐって、トラブルが絶えない。
特に、投資性の高い一時払い保険「外貨建て保険」に対し、高齢者を中心に「元本保証だと思っていたのに損失が生じた」といった相談が寄せられているという。
相談件数も多く、国民生活センターが注意を呼びかけている。(飯田耕司)
銀行窓口で保険商品の販売が全面解禁されてから、昨年12月で10年。一時払いの外貨建て保険のトラブルが目立ち始めた。
この外貨建て保険をめぐって、国民生活センターには相談が相次いでいる。
>>875 外貨保険、悪くねーけど為替レートある以上どうしてもな
じいさんばあさんが買うもんちゃうわな
【サー残・パワハラ】 万代ってどうなってるん? (174レス)
【こっそり】万代について語ろう 14
金融庁が、地方銀行の業務として人材紹介業が展開できるように
規制を緩和する方針を固めたことが20日、分かった。人手不足が深刻になる中で、
取引先企業が必要とする人材の確保や雇用問題の解決を手助けし、
地域経済の活性化に貢献できるようにする。低迷する地銀の収益力向上につなげる狙いもある。
銀行の業務運営に関する考え方をまとめた監督指針の改正案を近く公表する。
銀行の業務範囲は厳格に定められている。低金利による採算悪化といった銀行の経営環境の変化
や地銀からの要望を踏まえ、金融庁は規制緩和が必要と判断した。
>>859 ありがとう。自分の地銀に絶望してたけど、凄いね。地銀でもここまでやれるんだ。
ノルマ無くす銀行がどうなっていくか楽しみだな。業績良くなったらノルマ無しが広まるな
そんなことより今日自主的に借換ローラーしてくれないかなあ?見込みあるならしなくてもいいけどさあ。
【こっそり】万代について語ろう 14 (601レス)
上下前次1-新
600: 01/21(日)01:08 AAS
466: 01/06(土)23:33 AAS
お前らを潰した会社・上司の名前
2chスレ:ihan
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/01/06(土) 23:32:47.55 ID:???
主に関西圏で活躍している株式会社万代は 1年に1人がノイローゼで自殺し、
口封じの為に遺族に示談金を渡している
よって、TVなどで報道される事はないが、危険なスーパーである
何でこんな伸びたんだろうなこれ。
ここ程現場の人間も少ないのに妄想で好き放題語っていた印象。
【経済】銀行員、転職希望急増…収益悪化でリストラ不安
http://2chb.net/r/newsplus/1515972191/ 銀行によって融資の基準違いすぎて震えるわ
うち厳しすぎて他行の話聞いてると簡単に貸せて羨ましすぎる
銀行員派遣されても経理財務企画マーケティングはできねぇし営業は土下座しか能ねぇしおまけにプライド高いわで良いことねぇだろ
>>890 ここ銀行員スレだし君も銀行員?自分含めて無能だってみんな認識してんだな
昔いた会社に元信金マンが二人もいた同じ信金で、転職理由はノルマきつかったらしい
あんまりホワイトな会社じゃなかったけど
信金で使い込みバレたからだろとか陰口たたかれていたけど
真面目で少し気が弱いカンジだった。
俺の銀行、渉外手当出るけど20千円/月(´・ω・`)
これって年間24万円足らずででストレス激増の奴隷契約してるのと同じなんだよね(´・ω・`)
その渉外手当てすらなくなって久しいうちはどうすればいいんだ
明日は雪予報だから二時間前に着くように出勤だからな
明後日は雪かきだから三時間前出勤だからな
営業手当も扶養手当も無いよ。住宅手当ぐらいしか思いつかん
>>893 女事務と同給与の第一地銀
下手したら女性登用で女事務の方が給与高いところもある
マジここ数年の女性登用ブームに乗ってしまっただけの人事部連中はクビにして欲しい
その後のマイナス金利で本業赤字、人件費補えないからって残業カット
アホですか?ノルマ増えてるんですが?人事の対外ポーズのため夜間ローラー、土日闇出勤
後輩がやめていく…
明日は全国的に雪らしいから休みにしようぜ
渉外手当少ないよなー
でも友達を売る保険会社は嫌だなー。
銀行のアホ組合は罪
残業無くなったのに未だに早帰りのポスターやらカレンダー作ってアホかと。
あの罰金みたいな組合費無くせよ。ただでさえ残業代減ってるのに。
組合費月に5千円も払いたくねえ(´・ω・`)
それで得られるものは土曜日に行われる組合行事(笑)
従業員のことを考えてるなら組合行事なんてするな人事の御用機関が
そんなことより今言ったこと絶対やれよ。自分でやるって言ったんだからな。
来月からは来期の種まきもやれよ?もちろん今期の目標は必達だからな
他業界に行ったやつの話が聞きたい。
いい話だけでなく、悪い話も。
銀行に比べてここがよくて、ここが悪い的な。
ある程度の企業行けるなら、銀行より悪い点なんて皆無っしょ。
唯一の心の支えの給料も今後どうなるかって感じだし。それもかなりのストレスに耐えてその給料だし、それが無くなるなら、居る意味ないよね
雪で事務と営業でも女は早めに帰れ
在宅率高いから電話セールスと支店近くの客を徒歩で訪問しろ、お前らは
何か、もうね。
そんなことより何でいるの?訪問しないで預かりとれんのかよお!雪なんて関係ねえよ!
>>913 逆だったり女もセールスしろ!だと大騒ぎだよな。女ってだけでイージーモードだわ
>>911 転職活動してて思ったのは、法人相手の営業だと結構あるとこが多いなあって
給与は今(3年目)より落ちた、どこも想定年収350万ぐらい
商社はもうちょっとよかったけど
まだ入ってないからわからないけど、結局営業じゃなくて総務を選びそう
銀行辞めたい奴の9割は総合職の営業だろうから、転職先はノルマのあるリテール営業ない金融がいいよ
もう金融といっさい関わりたくないってなら別だけど、基本的にせっかく培われた知識は活かした方がいい
別業界探すのも難しいし、意味なく嫌な環境で働いてたのが空しくなる
探せば総合職採用でも意外とあるから、とりあえず探してみるってのだけでもしてみるといい。俺は地元の信用保証協会にしたけど、ノンプレッシャーだよ
給料は下がったけど
不動産ファイナンスやりたいんだが、そういう部署に行くには選抜出世コースにいかないとダメ?
ストファイ、ノンリコ、シローンやりたい。
住宅ローンやりたくない。
街の貸金屋から脱却したい入行2年目です。
明日の雪掻きとかやりたくない。
ビル側でやれよ、このやろうって思っちゃいます。
>>919 シローンって何が面白いのかわからないんだが。
まあ、不動産は分かる!
こんな雪の日は役席は支店や支店の近くのホテルに泊まってでも絶対に出勤。若手は早く来て雪かき。別にそんなに無理して出勤しなくてもいいじゃんと思ってる。
>>913 うちと同じだ、それでいて渉外手当も無い
女も総合職採用だからぬくぬく定時前に帰った女と同じ給料
こっちは夜までカブで借換ローラー
で、出世は女が先とか
ボケ人事
>>923 だって9時に店開けないと金融庁から業務改善命令出ちゃうじゃん
女役席を数年で何百人か増やして意気揚々と対外発表
その後すぐマイナス金利直撃で真っ青
投信保険ノルマ増大取りあえず根性論で押し売り
カスの役にも立たない事務屋とアホ役員どもの報酬削れ
>>922 アレンジャーとして他行を率いた、大型案件を纏め上げたい
それができたらバンカーとして本懐なので辞めてもいい
あと不動産ファイナンスは、なんかカッチョいいから憧れる
リートとか私募ファンドとかやりたい
ジジババ相手の商売はきついわ
飛び込みもやらん名ばかり女役席より給料低いのやってられんわ
>>927 ジジババ程度すら手玉に取れんならアレンジャーで大型案件とか夢物語だろ
ワナビーに近い
>>918 他業種探すのは都心だとそんなに難しくないな
若けりゃ比較的採用されやすいのもわかった
業種によりけりだけど金融以外にも道はたくさんある
>>929 手玉に取れないわけじゃなくて、低脳下級民を相手にするのが疲れるって話ですよ
リテールはまともな大卒のやる仕事じゃないですわ
>>932 どういうところが社会人的じゃないですか?
ぶっちゃけた本心のところ、貴方も支店の糞リテール業務よりは本店の大型案件やりたいですよね?
>>931 手玉に取ってるような言い草だな
預かりはもちろん全店トップなんだな
見栄とか格好付けとか、そういうモチベーションってあっても良いと思うんですよ
それで仕事への意欲が高まるなら
勿論、昼間は真面目に支店の仕事やってますし資格も意欲的に取ってますよ
そーゆー部署に行きたいので
ただなんと言うか、的はずれなことをやっているような気がして
>>922 ちなみに貴方は何故に不動産ファイナンスやりたいんですか?
コーポレートと違うノンリコースやってみたい、とかですか?
だとすると、その“やってみたい”のはなぜですか?
スキルアップと言う名の見栄ですか?
それとも日本の不動産投資市場の発展に貢献したいとかいう類いの清廉潔白なバンカーとしてよ使命感とかですか?
さぁ地銀の諸君。明日は7時出社で雪掻きだぞ。
逆草して行動しろよ。
明日の若手雪かきは地域密着アピールする大事なイベントなんだよ!!
写真撮影も忘れるなよ!本部にも地域密着ぶりを報告するからな!
>>925 電車ですら遅延するのに金融庁もごちゃごちゃうるせーよ。一時間遅れとかで開店させろよタコ。
>>941 それを見込んで支店の近くに代理やら住ませてるだろ?つべこべ言わずに9時に開店しろ
>>939 dbjもしくはメガ三行(mutb含む)もしくはsmtbのどこかです
学歴は宮廷もしくは早慶上位学部のどこかです
クソみたいなマウントの取り合いしてる奴らがいるな笑
この情勢で不動産やりたいとか言い出すのも世間知らず過ぎて失笑もんだが笑笑
早慶の奴って上位学部とかいう表現するよな
銀行なんかに辿り着いてカス人材のくせに
どうでもいいが、こんなスレに入り浸って意識高いのか低いのかわからん
都銀が街の貸金屋って違和感
まあこういうとこでマウント取るような性格の奴の方が高齢者にリスク商品バリバリ取れそうだよな
>>948 早慶なんか政経経済以外上位もクソもないわな
うちの場合そのあたり出てる奴はほとんどリテール以外に行ったな
>>947 今時、残高増やしてるのって不動産ファイナンス部門ぐらいなもんでしょ。
後に焦げ付くかどーかは知らんけど。
まぁbtmuのように債権プールしてセカンダリに出しても良いしね。
ちまちま個人相手に糞みたいな融資やってるよりはマシだわ。
>>950 あはは、そういうので心は痛んだり(笑)しないので大丈夫っすよー!
>>948>>951
学歴コンプなのか知らんけどみっともないからやめたらどうっすか、オッサン
ちな当方、早慶とは限りませんので悪しからず
まぁ個人相手にしょっぱい仕事しかしてなくて、うだつの上がらないアンタ等にノンリコだのストファイだの不動産ファイナンスだのと話をした自分が馬鹿でしたわ
お前らはそうやっていつまでも燻ってろよ
俺は必ず三年後に本店行くから
では
不動産ファイナンスやろうがシローンやろうが給料変わらんのによく頑張れるな。
>>955 おまえ見栄っ張りなんだな。
化石みたいな思考だし短命そうだな。
俺は銀行辞めて事業会社の方で不動産ファイナンス
に関わったがそれなりに面白いとは思う。
ただし銀行員の立場では面白いはずねぇよ。
銀行では財務の醍醐味は味わえないし、
日時の資金繰りすら組めないだろ?
>>911 インフラ系の事務に行った。
良い所…詰められない、給料高い、昼休み取れる、休みも取れるなどなど恵まれてる。
銀行いる時には夢物語だった海外旅行に行けた。
来月も行く。
悪い所…特に無いな。何故早く転職しなかったかと後悔したくらい。
>>958 day1くらい小学生でもできるわボケ
単なるお小遣い帳やんけ
>>926 支店の判子押してるだけの女代理のためにノルマ増えたかと思うとやってられない
凄い香ばしい奴いるな
たまにこういう香ばしいレス見るけどこういう奴は他人のそういうレスみて共感するのか
こいつキモってなるのか気になる
実際はID:tMM1p3QW0みたいな性格悪い奴が銀行では出世するんだろうな。結局は如何に他人を蹴落とすかだし
当方メガバン7年目だけど、不動産ファイナンスしたい2年目若手の人は住宅ローン担当なの?
>>964 こういう人が出世するし評価されるからそうでない人は辞めていくな
銀行以外の営業がどんなもんか経験する前に営業が嫌になる
出世w
暇な見栄っ張りの世間知らずリテールボーイだろw
辞めてく先輩の後釜で晴れて融資に行って
聞いてもないのに学歴言っちゃってるとことか微笑ましいよね。学歴しか誇るところがないのかね。
朝雪かきしてた分、業後1時間電話セールスしろ
残業つけないように事前に顧客データ印刷して紙ベースでやれって
もうやめたい
そんなことよりなんでお前だけ遅刻するの?電車遅れることくらい分かってたでしょ?
>>976 メガの地方店舗まではいかないが、郊外店舗
読売新聞に行員大量転職時代って出てたな。
近所の銀行もリストラするんだと。
転職考えてるなら今した方がいいと思う
大企業とかはわからんけど事務職とかいくらでもある
そもそも大企業は選考進むの遅すぎてうちみたいに休めないとこはキツイ
20代は大体転職活動中だな
残っても未来暗いし詰めてくる上との温度差が酷い
残る気もないからドライ
>>980 パソコン落としてサビ残で電話セールスしろってことだろ。大丈夫?あたま。
>>983 30代前半でも全然いけると思うけどなあ
もちろんある程度管理職に近い経験とスキルはいるだろうけど
>>951 早稲田政経卒は単語の暗記バカのくせに
数学必須時代卒の慶應経済まで
一方的にライバル視するな
>>986 それなwwww
早稲田の奴らって必要以上に早稲田をアピールするが、総じて無能
>>986 >>987 すまん、俺は早慶じゃないんだ
その辺りの事情知らないのに知ったかぶって申し訳ない
銀行が派遣業認可だから、みんな中小零細に出向派遣して倒産阻止に行くんだね
>>983 前半ならまだ可能性はある
30半ばだと沈没船乗るしかないから無茶苦茶詰めてくる
けど、下は転職活動中でモチベ無し
渉外手当も無いのに寒風の中カブでドサ回り
女は内部でぬくぬく定時上がり
で、女性登用
今まで何故誰も文句一つ言わず働き蜂を続けているのか
内部の代理なんて3年目の外回りと同じくらいの給料でいいじゃん
銀行「コンプライアンス!適合性の原則!社内規定も絶対遵守!」
俺ら「労働基準法」
銀行「そんなもん知らねー」
組合「そこのところは、まあ(組合費だけしっかり取る)」
>>994 お前から言い出すんやぞ
生まれてから死ぬまで他人におんぶにだっことか恥ずかしいと思わんのか
それが信じれない
-curl
lud20250129221808caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/job/1513424326/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【明日の】銀行を辞めたい行員【見込み先】58人目 YouTube動画>6本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【日テレ日22:30】レンタル救世主3人目【沢村一樹・志田未来】
・高橋くん 80人目
・嫁コレ 68人目
・妻を他人に 36人目
・3人目を真剣に考える
・高橋くん 96人目
・高橋くん 47人目
・高橋くん 65人目
・高橋くん 68人目
・高橋くん 67人目
・千葉県の孤男4人目
・高橋くん 98人目
・GANTZ:O 2星人目
・風俗依存症147人目
・風俗依存症118人目
・色んなブス 12人目
・怪談師を語るスレ 二人目
・俺達の男衾駅 3人目
・sandyおじさん 2人目
・風俗依存症149人目
・介護職を辞めたい人 71人目
・ユバのしるし 生贄59人目
・ユバのしるし 生贄41人目
・仙台・宮城の孤男60人目前
・一人暮らしの無職 328人目
・魔法少女俺 2人目
・ユバのしるし 生贄4人目
・ひめゴト 男の娘3人目
・銀行を辞めたい行員48人目
・地下民ヲチスレ 1人目
・一人暮らしの無職 296人目
・ユバのしるし 生贄47人目
・人妻熟女と雑談259人目
・ユバのしるし 生贄29人目
・お宅にいる無能上司 一人目
・騒音主を呪うスレ 26人目
・ユバのしるし 生贄33人目
・ユバのしるし 生贄71人目
・魔法少女育成計画 47人目
・一人暮らしの無職 322人目
・香水垢ヲチスレ2人目
・介護職を辞めたい人 71人目
・ユバのしるし 生贄11人目
・ユバのしるし 生贄73人目
・ユバのしるし 生贄43人目
・一人で釣りに行く人 八人目
・一人暮らしの無職 323人目
・一人暮らしの無職 318人目
・介護職を辞めたい人 75人目
・ノブナガ先生の幼な妻 一人目
・2人目どうする? Part15
・証券会社をやめたい社員 1人目
・一人暮らしの無職 316人目
・介護職を辞めたい人 84人目
・一人暮らしの無職 290人目
・一人暮らしの無職 324人目
・一人暮らしの無職 330人目
・◎2人目育児を語る part34◎
・◎2人目育児を語る part26◎
・なんでここに先生が!? 5人目
・山登りは一人がいい。31人目
・PTSD居ますか? 11人目
・劣化の激しい芸能人190人目
・劣化の激しい芸能人206人目
・怪談師を語るスレ 十三人目
03:18:11 up 37 days, 4:21, 2 users, load average: 6.38, 15.51, 29.38
in 1.1802589893341 sec
@1.1802589893341@0b7 on 021917
|