◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早稲田志望マンを見守るスレ [無断転載禁止]©2ch.net->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1498544321/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
わせきょーマン
2017/06/27(火) 15:18:41.74 ID:06BHmTj9
先ほど英語の勉強方についてスレ立てた者です。本格的に頑張っていきたいと思ったのでスレ立てさせてもらいました。
高3で部活引退して今から勉強を本格的に始めます。偏差値は国語60英語50日本史70です。
学校もあり、限られた時間ですが頑張りたいと思います。
2 :
名無しなのに合格
2017/06/27(火) 15:20:11.00 ID:l03jJQSp
早稲田志望高2君だね。高3にしたのは評価しよう
3 :
わせきょーマン
2017/06/27(火) 15:22:26.24 ID:06BHmTj9
7月中にやること
英語は
ターゲット1900をほぼ覚える
ネクステ
基本はここだ!
速熟とやておき300で多読

8月中にやること
ターゲット1900(復習)
ネクステ
解釈100
やておき500
ハイパートレーニング2
英文法ファイナル標準
センター過去問


9月中にやること
ネクステ
速熟
ポレポレ(8月中に始められると良い)
やておき700
英文法ファイナル難関

10月以降
リンガで多読
過去問

という流れで進めたいと思います。あまりできない日があっても月単位ではこなせるようにがんばります。
4 :
名無しなのに合格
2017/06/27(火) 15:23:12.46 ID:06BHmTj9
>>2
いや、違います笑
1時間以上前に英語のプランについてスレ立てたやつです!
5 :
わせきょーマン
2017/06/27(火) 15:25:40.11 ID:06BHmTj9
日本史は
100題、ビーノート、用語集、一問一答、資料問題一問一答、日本史正誤問題集、考える日本史論述、日本史論述研究、日本史講義〜時代の特徴と展開〜をこなしていきたいと思ってます
6 :
名無しなのに合格
2017/06/27(火) 15:26:32.34 ID:yT3gl1fe
単語帳絞ったんだ
7 :
わせきょーマン
2017/06/27(火) 15:26:43.33 ID:06BHmTj9
国語は
ゴロゴ、ステップアップノート古典文法基礎ドリル、漢文早覚え即答法をやりたいと思います。現代文はなにをやれば良いですかね?
8 :
わせきょーマン
2017/06/27(火) 15:27:31.65 ID:06BHmTj9
>>6
単語王とターゲットは被ってるとこが多いので、ターゲット1900を隅から隅までやりリンガメタリカに進むことにしました
9 :
名無しなのに合格
2017/06/27(火) 15:28:01.62 ID:xMLfeCk+
頑張るんやで、ちな早稲田
10 :
名無しなのに合格
2017/06/27(火) 15:29:55.86 ID:TZm+ulpg
田村か船口のどれか講義系→(アクセス基礎編)→開発講座→アクセス発展→格闘する
11 :
名無しなのに合格
2017/06/27(火) 15:38:55.42 ID:06BHmTj9
>>9
後輩になれるようにがんばります!
12 :
名無しなのに合格
2017/06/27(火) 15:40:13.55 ID:06BHmTj9
>>10
なるほどありがとうございます、その五冊を買い揃えたいと思います
13 :
名無しなのに合格
2017/06/27(火) 15:43:15.77 ID:bRJoquz+
日本史そんだけできるんなら週一でメンテぐらいにしといて勉強時間の9割英語やるべきだね
14 :
名無しなのに合格
2017/06/27(火) 15:52:56.52 ID:06BHmTj9
>>13
センターレベルなら9割は固いですけど、早慶レベルになるとまだまだ穴があるので、、
15 :
わせきょーマン
2017/06/27(火) 15:53:53.58 ID:06BHmTj9
日本史はビーノートと100題と一問一答と用語集と資料一問一答だけで足りますかね?
16 :
わせきょーマン
2017/06/27(火) 15:54:29.48 ID:06BHmTj9
>>3
ターゲット→パス単→リンガメタリカという感じで単語はやっていきたいと思います。
17 :
名無しなのに合格
2017/06/27(火) 15:54:53.40 ID:bRJoquz+
>>14
いやでも英語の偏差値70超えるまでは日本史の新しい知識詰め込む必要はないと思うよ
18 :
わせきょーマン
2017/06/27(火) 15:55:07.28 ID:06BHmTj9
英語7日本史2国語1の割合で勉強していこうと思ってます
19 :
わせきょーマン
2017/06/27(火) 15:56:21.54 ID:06BHmTj9
>>17
仮に1日10時間やるとしたら英語をガツガツ7時間くらいやって、息抜き程度に1、2時間くらい日本史とか国語をやるって感じでいいですかね?
20 :
名無しなのに合格
2017/06/27(火) 15:58:20.04 ID:bRJoquz+
>>19
そうだね、同じ教科ばっかやっても集中続かんと思うし
国語は古典中心でやるといいと思うよ
21 :
名無しなのに合格
2017/06/27(火) 15:58:52.08 ID:S2qb8wLs
これが浪人なら勉強時間がクッソ取れるんだが現役だと学校あるからキツイよなあ
22 :
名無しなのに合格
2017/06/27(火) 16:01:00.30 ID:06BHmTj9
>>20
古典は上にあげた参考書で十分ですかね?
23 :
名無しなのに合格
2017/06/27(火) 16:01:35.66 ID:06BHmTj9
>>21
浪人生ならなんだかんだ偏差値50ぐらいで今から始めても1日12時間くらいやれば普通に間に合いそうな気がする…
24 :
名無しなのに合格
2017/06/27(火) 16:02:30.56 ID:bRJoquz+
あと何冊も同時並行でちょっとずつやってくのはやめたほうがいいよ
25 :
わせきょーマン
2017/06/27(火) 16:10:13.08 ID:06BHmTj9
>>24
二、三冊を一気にバーって終わらせた方が良いということですか??
26 :
名無しなのに合格
2017/06/27(火) 16:11:29.28 ID:JsipFFLF
丁度6月下旬頃英語60国語50世界史70で早稲田受かったから可能性あるぞ
高校偏差値も君ぐらいだった
27 :
名無しなのに合格
2017/06/27(火) 16:14:20.88 ID:06BHmTj9
>>26
おおお!!現役ですよね?
28 :
わせきょーマン
2017/06/27(火) 16:16:19.05 ID:06BHmTj9
国語は夏休みに入る8月くらいからやろうと思います!
29 :
名無しなのに合格
2017/06/27(火) 16:17:23.66 ID:bRJoquz+
>>25
そうそう、ネクステとターゲットなんてそれだけに集中すれば現役でも1ヶ月かからずに終わるでしょ
7月は単語熟語文法の暗記だけでいいんじゃない
30 :
名無しなのに合格
2017/06/27(火) 16:23:09.63 ID:bRJoquz+
で、夏休みは基礎100とセンター過去問のみ
夏休み明けに早稲田の過去問やってみる
正直このぐらい間引いていいと思うよ
31 :
わせきょーマン
2017/06/27(火) 16:23:57.32 ID:06BHmTj9
>>29
七月はターゲットネクステ速読英熟語を集中して少しやておき300も挟んで終わらせて、八月になったら長文演習とか基本はここだ!解釈100などの英文解釈や問題演習という感じでいいですかね?
32 :
わせきょーマン
2017/06/27(火) 16:30:08.14 ID:06BHmTj9
>>30
解釈本とか長文演習はどのタイミングでやればいいですかね?
33 :
わせきょーマン
2017/06/27(火) 16:30:48.40 ID:06BHmTj9
>>32
基本はここだ!ややておき500などのことです
34 :
名無しなのに合格
2017/06/27(火) 16:47:18.90 ID:d0vsI7qr
俺が書いた文引用されててわろた
現代文は10の言ってることと似てるけど
(田村の〜←個人的にはいらないと思うけど)
キーワード読解→開発→アクセス完成(10は発展って言ってたけど開発と被るから完成だけでOK)→現代文と格闘する
がいいと思う。てか俺はそーしてる

あと8月のハイトレ2は必要ないよ
やておき500の方が難しいし
ハイトレ2やるならセンター過去問やりな

古文は問題集入ってなかったから
古文上達45,56、最強の古文やればいいと思う

30の言ってることも分からなくはないけど
上に挙げた参考書こなした方がいいと思う
センターレベルの文からいきなり早稲田レベルの文読んでも読めないし
35 :
わせきょーマン
2017/06/27(火) 16:58:19.87 ID:NNQ41PBE
>>34
とても参考にさせてもらいました!
ハイトレ2はすごいオススメってネットで読んだので…ハイトレ2かやておき500どちらか1つに絞るならどっちがいいですかね?

わかりました、古文は夏休みくらいに買ってみます!

30さんの言う通り、八月末までにターゲットネクステ速読英熟語基本はここだ解釈100センター過去問を終わらせて、九月は早稲田に向けてのパス単やリンガ、ポレポレなどをこなして、10月くらいから早稲田過去問という感じでいいですかね?
36 :
わせきょーマン
2017/06/27(火) 16:59:36.96 ID:NNQ41PBE
模試については10月の全統記述とマーク、11月末の早慶オープン、12月半ばのセンタープレを受けたいと思ってます!
37 :
名無しなのに合格
2017/06/27(火) 17:09:54.57 ID:Z5FdSS8T
>>35
たしかに30は極端すぎたな、それでいいと思うよあとはやるだけや
センターレベルの英文は速熟やセンター過去問で充分だからやておき500の方がいいかと
38 :
受サロ皇帝 王道楽土
2017/06/27(火) 17:12:05.60 ID:pk0iQ41v
受サロのやつって努力してるよな?勉強が得意だっただけじゃないよな? [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1498551097/
39 :
名無しなのに合格
2017/06/27(火) 17:13:22.27 ID:+qdqLVyl
>>2
早稲田志望ってだけで認定されるのか...
40 :
名無しなのに合格
2017/06/27(火) 17:14:02.25 ID:Z5FdSS8T
個人的にはハイトレはスラッシュ邪魔で微妙だった、解説もくどいし
41 :
わせきょーマン
2017/06/27(火) 17:16:48.75 ID:QFbXuud4
>>37
なるほどわかりました!

ハイトレ3はセンターレベル終わったあとの九月くらいにやったほうがいいですかね?それともハイトレ3もやらないでやておき700だけでいいですか?
42 :
わせきょーマン
2017/06/27(火) 17:17:20.23 ID:QFbXuud4
>>39
それなぁ、、
43 :
名無しなのに合格
2017/06/27(火) 17:22:44.81 ID:+qdqLVyl
>>42
俺も早稲田志望やで。頑張ろーや
44 :
名無しなのに合格
2017/06/27(火) 17:23:21.22 ID:1R821wXY
嘘つき大学早稲田は推薦AO内部進学の人数が圧倒的に多い
1学年に3572人も水増し馬鹿がいる

推薦AOの数が多いから推薦AOのほうが優秀とか嘘をついた
難関試験合格者は全部国立落ちの一般の連中だろ
嘘はいかんぞ早稲田

早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.webry.info/201511/article_4.html
塾とも癒着してるんだろうね
天下りと引き換えに補助金騙し取り
45 :
名無しなのに合格
2017/06/27(火) 17:28:41.07 ID:d0vsI7qr
>>35
古文夏休みに買うんはちょっと遅いかもなー
出来ることなら45,56を夏休み終わりまでに終わらせて9月とかで最強の古文できるといいね

ハイトレがいいのは俺も知ってるけど
やておきよりはやさしいんだよねー
確か12題ずつしか入ってないし
やておきは300なら30、500なら20、700なら15題入ってるし難易度もそこそこに高いから結構力つくと思う
37もいってくれてるけどハイトレ2レベルなら他で充分補えてるからハイトレ2はいらんなあ
ハイトレ3もハイトレ3ちまちまやるより700の方が難しいからいい感じで壁を壊してくれる材料になると思う
てかやておき多いしハイトレやってる時間ない

早稲田レベルの文読みこなせるようにするために問題集何冊もやるより
最低限必要なもので繋げてって早稲田レベルの文章とたくさん闘った方がいいしね
46 :
わせきょーマン
2017/06/27(火) 17:37:43.03 ID:sBNkVyTw
>>43
頑張りましょっ!!
47 :
わせきょーマン
2017/06/27(火) 17:41:05.02 ID:06BHmTj9
>>45
古典は45.46とステップアップノートとゴロゴと早覚え即答法を夏休み明けまでに終わらせて九月からは最強の古文できるように頑張ります!

そうですね、、ハイトレは捨てます!
やておきに専念します。捨てる勇気も大切ですしね!九月に入ったら700やりたいと思います!
10月からは完全に早稲田レベルに取り組みます!
48 :
わせきょーマン
2017/06/27(火) 17:41:32.21 ID:sBNkVyTw
ちなみに日本史はなにやれば、、?
49 :
名無しなのに合格
2017/06/27(火) 17:43:43.06 ID:FysGR8L7
10月から早稲田レベル.....

普通に消化不良のまま突入しそう
11月からの方が良くね?
50 :
わせきょーマン
2017/06/27(火) 17:46:38.57 ID:sBNkVyTw
>>49
11月からやるとすれば、空白の10月はなにをやれば、、?
51 :
名無しなのに合格
2017/06/27(火) 17:47:13.74 ID:kUq2sNRs
中堅私大古文っていうのいいよ
52 :
名無しなのに合格
2017/06/27(火) 17:49:08.55 ID:FysGR8L7
>>50
だからそんな急いでやっても消化不良になるから復習よ
53 :
わせきょーマン
2017/06/27(火) 17:53:51.86 ID:sBNkVyTw
>>51
調べて見ます!
54 :
わせきょーマン
2017/06/27(火) 17:56:00.02 ID:sBNkVyTw
>>52
中途半端にならないように復習もしっかりして、10月からはマーチレベルの過去問解いてみて、それが終わったら早稲田の過去問解くのはどうですか??
55 :
受サロ皇帝 王道楽土
2017/06/27(火) 17:57:55.09 ID:pk0iQ41v
わせちゃん
56 :
名無しなのに合格
2017/06/27(火) 17:58:36.17 ID:FysGR8L7
>>54
まあそれなら良いと思うよ
57 :
受サロ皇帝 王道楽土
2017/06/27(火) 17:59:26.36 ID:pk0iQ41v
おれも浪人時代に戻りたい
58 :
受サロ皇帝 王道楽土
2017/06/27(火) 17:59:43.95 ID:pk0iQ41v
夢があった
青春て奴だな
59 :
受サロ皇帝 王道楽土
2017/06/27(火) 18:02:08.42 ID:pk0iQ41v
何事も目新しいし感受性が高いからな
それに、高校卒業して校則もなくて最高だ
60 :
受サロ皇帝 王道楽土
2017/06/27(火) 18:04:12.62 ID:pk0iQ41v
…今やこの勉強だけの日々だ
61 :
名無しなのに合格
2017/06/27(火) 18:11:28.08 ID:675DGzkE
高3でジュサロ見てる時点で浪人確定
62 :
名無しなのに合格
2017/06/27(火) 18:52:11.71 ID:06BHmTj9
>>56
ありがとうございます!
63 :
わせきょーマン
2017/06/27(火) 18:52:30.18 ID:06BHmTj9
>>60
大学たのしいですか、、?
64 :
わせきょーマン
2017/06/27(火) 18:52:53.80 ID:06BHmTj9
現代文の勉強はどの時期から始めればいいですかね?
65 :
名無しなのに合格
2017/06/27(火) 19:27:20.29 ID:d0vsI7qr
>>64
キーワード読解一読する(以降暇な時に読む3,4回は読むと良いと思う)
7月中に開発2周して読み方身に付ける
8月中にアクセス完成2周して読解力養成
9月中に格闘するで同じこと
10月から過去問とか復習とか
66 :
名無しなのに合格
2017/06/27(火) 20:21:33.63 ID:SVFIbgCm
政経含む早稲田複数受かったけど
現代文の参考書とか時間の無駄じゃない?毎日何時間も勉強して私文落ちるやつはアプローチが間違ってると思う
漢古 歴史 英語をある程度暗記したら過去問ひたすら解いた方が良いだろ
67 :
わせきょーマン
2017/06/27(火) 20:32:30.64 ID:StRIAFmS
>>65
そのペースだったら現代文にはさほど時間を取られないので英語に集中できますね!
68 :
わせきょーマン
2017/06/27(火) 20:33:15.78 ID:StRIAFmS
>>66
10月くらいから過去問予定なのですが遅いですかね?
現代文の参考書の時間無駄とは具体的にどのへんですか?
69 :
名無しなのに合格
2017/06/27(火) 21:30:14.14 ID:SVFIbgCm
>>68
全部
現代文なんて勉強する科目じゃないよ参考書なんてやってものびるかわからないし優先度は限りなく低い
だったら他の科目詰めるか遊んでた方が良い
別に10月でも何月でも数こなせるなら良いと思う過去問のストックが心配なら予備校が出してる早稲田プレの過去問とかやればいい
70 :
名無しなのに合格
2017/06/27(火) 21:42:30.37 ID:d0vsI7qr
69は極端だから話聞かない方がいいよ
過去問やり込みだけで合格点楽々取れるようになるなら皆過去問しかやってないでしょ笑
もちろん過去問やり込みだけでいける人もいるけどそれをむやみに強要するのは暴論過ぎる
71 :
わせきょーマン
2017/06/27(火) 21:42:58.34 ID:06BHmTj9
>>69
優先度は1番下にしますが少しはやりたいとおもいます!
ストックは学校から借りまくります!
72 :
名無しなのに合格
2017/06/27(火) 22:34:08.39 ID:J9Y0MkS7
いいからさっさと勉強しろや
73 :
わせきょーマン
2017/06/27(火) 23:01:08.62 ID:TnAN11SJ
>>70
教えてもらった現代文の参考書ならしっかりこなせそうなのでしっかりこなしてから過去問に入るようにします
74 :
名無しなのに合格
2017/06/27(火) 23:02:03.89 ID:TnAN11SJ
今日はあと2時間ほど勉強したら眠りたいと思います。
75 :
名無しなのに合格
2017/06/28(水) 02:33:51.94 ID:kUQlxANI
五大大学生の最下層「奨学金借りてる奴」「実家暮らし奴」「バイトしてる奴」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1498584799/
76 :
名無しなのに合格
2017/06/28(水) 05:52:28.42 ID:STotO40G
Z会の「古文上達基礎編」と河合塾の「中堅私大古文演習」

この2冊は古文ガチ参考書

漢文は「漢文早覚え即答法」も悪くないが、個人的に最初に手にする参考書は「漢文ヤマのヤマ」のほうがいいと思う
77 :
名無しなのに合格
2017/06/28(水) 07:36:20.76 ID:vtOJXNB8
ここ勉強日記&情報交換スレ的な感じ?
自分もときどき参加していい?
78 :
わせきょーマン
2017/06/28(水) 09:43:08.96 ID:qTImLlaB
>>76
その2冊も調べて購入してみようかなって思います!

漢文はそのどちらか一冊やるだけで足りますかね?
79 :
わせきょーマン
2017/06/28(水) 09:43:31.68 ID:qTImLlaB
>>77
そうですね!
ぜひぜひ参加してください!
80 :
名無しなのに合格
2017/06/28(水) 11:30:02.62 ID:ZVlq2LR/
プラン厨は失敗する。
81 :
名無しなのに合格
2017/06/28(水) 11:34:50.80 ID:GvQd3jPd
だな
まず今のレベルでやるべき参考書をきちっと習得することだけ考えればいい
習得したら次の参考書に何がふさわしいのかも自分で大体分かる
82 :
名無しなのに合格
2017/06/28(水) 11:56:40.67 ID:TobBbnrQ
>>81
いやいやいや大体教科ごとに進めて参考書って決まってるもんでしょw
習得したら次がなんとかってアホ過ぎ
83 :
名無しなのに合格
2017/06/28(水) 12:06:21.75 ID:RrQIQJFb
1ヶ月前倒ししてリンがを夏休みからやるといい感じになる
84 :
名無しなのに合格
2017/06/28(水) 12:57:15.91 ID:7gArzYMk
プラン厨はクソだけど行き当たりばったりは確実に失敗するだろ
一日どのくらいのペースでやるかまでノルマを落とし込めないし自分の現在位置があやふやで的確な勉強がしにくい
やみくもにがむしゃらにやっても早稲田は受からないって

だから習得したら次が分かるは極端すぎ
プラン練った上で今やるべきことにフォーカスすればいいだけ
その過程で分かったことがあれば計画に落とし込んで修正すればいい
初めから何のガイドもなしにはズレも問題点も分かったことも明確に見えてこないから
見えるのは一部の天才のみ
85 :
わせきょーマン
2017/06/28(水) 13:23:53.62 ID:nc+8kUW3
>>83
なるほどなるほど!9月くらいからは始めたいと思います!
86 :
名無しなのに合格
2017/06/28(水) 13:26:19.26 ID:GvQd3jPd
ん?
言葉足らずだったか
A-B-CがいいですかそれともA-B-B'-Cにすべきですかそれとも・・・
いいからとにかくAを完璧にしろよ

こういうこと
87 :
名無しなのに合格
2017/06/28(水) 13:26:29.06 ID:rkfYubKX
>>84
これ
88 :
名無しなのに合格
2017/06/28(水) 13:27:01.73 ID:IfSnBMKe
参考書を決めるのは大事だけど月で区切るのはやめた方がいい
自分で完全に身についたと思ってから次の参考書に手を出すようにしないとすべてが中途半端になる
89 :
わせきょーマン
2017/06/28(水) 13:37:21.94 ID:nc+8kUW3
とりあえず、7月中は
8割の勉強時間を英語に当ててターゲット1900、ネクステ、速熟を早急にマスターして、
息抜きや余った時間で国語の開発講座、ゴロゴ、ステップアップノート、早覚えと日本史の100題、ビーノート、一問一答、用語集などを進めていきたいと思います!
90 :
わせきょーマン
2017/06/28(水) 13:38:40.86 ID:nc+8kUW3
中途半端にならずしっかりマスターしたら8月ぶんに進みたいと思います!

これからもたくさん相談すると思いますが何卒よろしくお願いしますm(__)m
91 :
名無しなのに合格
2017/06/28(水) 13:52:37.11 ID:I+81H9CI
早稲田志望なら教科書や実況中継もやった方が良いんだよな〜
92 :
名無しなのに合格
2017/06/28(水) 13:58:05.85 ID:rkfYubKX
言われたこと参考にすんのはいいけど
参考にするのと鵜呑みにするのは違うからね
93 :
わせきょーマン
2017/06/28(水) 13:59:00.74 ID:nc+8kUW3
>>91
日本史ですか?
94 :
わせきょーマン
2017/06/28(水) 13:59:20.21 ID:nc+8kUW3
>>92
自分でも少し考えつつやりたいとおもいます…
95 :
名無しなのに合格
2017/06/28(水) 14:02:12.22 ID:lkl+NHVQ
決意しすぎ、2ちゃんに常駐しすぎ
まずは勉強しよ
96 :
名無しなのに合格
2017/06/28(水) 14:10:34.89 ID:I+81H9CI
>>93
そう
97 :
わせきょーマン
2017/06/28(水) 14:32:42.99 ID:e63VAuR/
今現在、早急にやることはわかったのでこれが終わったらまた相談などに来たいと思います。1日一回は覗くつもりなのでよろしくお願いします。それでは一か月分の予定を頑張ってきます。
98 :
名無しなのに合格
2017/06/28(水) 14:43:32.41 ID:ddECHHF4
>>86
言ってること変わってねえ
アスペくさい
99 :
名無しなのに合格
2017/06/28(水) 15:40:22.63 ID:97yHuAkU
しんけんもし
48 99 75英国数
早稲田の可能性ありそうですかね?
国語は現古だけなら7割
100 :
わせきょーマン
2017/06/28(水) 22:39:39.31 ID:0kDA10YC
学校帰りにパス単準一と速単上級を見てきました。どちらも良さそうでどっちを買おうか悩みました…
101 :
名無しなのに合格
2017/06/28(水) 22:42:47.36 ID:9mEtzzeR
パス単はオーバーワークだしターゲットとの被りも多いから速単にした方がいいよ
長文読解も兼ねてできるし
102 :
名無しなのに合格
2017/06/28(水) 22:51:31.60 ID:uPmfxGKA
早慶とパス単準1はかなり相性いいから速単上級よりはパス単のがいいよ
まあそれもそのレベルになってから考えな
103 :
名無しなのに合格
2017/06/28(水) 23:13:07.84 ID:TDl/Tclj
えええ、どっちがいいんですか…
8月くらいに新しい単語帳買うので!
104 :
名無しなのに合格
2017/06/28(水) 23:13:29.32 ID:TDl/Tclj
>>103わせキョーマンです!
105 :
名無しなのに合格
2017/06/28(水) 23:48:23.56 ID:uPmfxGKA
ターゲット以上のレベルの単語はやった方がいいことだけどやらなければいけないことではない
つまり早稲田の過去問もやったことない人がそのレベルの単語帳をやるかやらないか、ましてやどれをやるかなんて考えるのはナンセンス
106 :
名無しなのに合格
2017/06/29(木) 00:38:21.61 ID:7WEQw24j
ターゲット リンガ パス単
でいいよ
107 :
名無しなのに合格
2017/06/29(木) 12:48:09.37 ID:ZGygOCHq
早慶の英語って問題はもちろんむずいんだけど設問自体ややこしすぎね?
108 :
名無しなのに合格
2017/06/29(木) 13:20:04.41 ID:52MJj6QG
わい仮面早稲田志望
スレに住み着くことを決意
109 :
名無しなのに合格
2017/06/29(木) 13:22:23.62 ID:52MJj6QG
7月から始動
イッチ共に頑張ろう
110 :
名無しなのに合格
2017/06/29(木) 13:28:31.29 ID:SSm4Ui+C
基本はここだやってからの方が、300理解しやすいよ300と基礎100は並行しておわす
111 :
わせキョーマン
2017/06/29(木) 13:31:44.68 ID:jvnedL+r
>>106
なるほど、わかりましたありがとうございます!
112 :
わせキョーマン
2017/06/29(木) 13:32:03.51 ID:jvnedL+r
>>107
さすが早慶ってとこですね、、
113 :
わせキョーマン
2017/06/29(木) 13:32:23.82 ID:jvnedL+r
>>108
住み着いちゃってくれ(^^)
114 :
わせキョーマン
2017/06/29(木) 13:32:40.11 ID:jvnedL+r
>>109
頑張ろう!同志よ!
115 :
わせキョーマン
2017/06/29(木) 13:34:30.92 ID:jvnedL+r
>>110
なるほどなるほど!先に基本はここだを完璧にしてからやておき300と基礎100に取りかかりたいとおもいます、どちらも夏休み明けには終わらせられらように頑張ります
116 :
仮面くん
2017/06/29(木) 14:35:08.28 ID:ohYr4Z4Z
>>114
来春に早稲田で飲みにいこう
スレ継続頑張って
117 :
わせキョーマン
2017/06/29(木) 15:12:48.03 ID:9s/CYiE1
目標としては二月の受験までに1800時間は勉強したいです
118 :
わせキョーマン
2017/06/29(木) 15:13:10.67 ID:9s/CYiE1
>>116
来年会えることを楽しみにしてるぜ😏
119 :
名無しなのに合格
2017/06/29(木) 19:24:55.33 ID:qob3B7dY
早稲田志望マンを見守るスレ [無断転載禁止]©2ch.net->画像>2枚

撮ってみた、モチベ上がるしオーキャンくるといいよ
120 :
わせキョーマン
2017/06/29(木) 20:10:46.12 ID:9s/CYiE1
>>119
東京すごい遠いけどオーキャン行ってみます〜!
121 :
わせキョーマン
2017/06/29(木) 20:12:33.20 ID:9s/CYiE1
七月中に日本史は
100題、ビーノート、実況中継、一問一答、用語集を一周するつもりです。
国語は
315、ステップアップノート、漢文早覚え、キーワード読解、開発講座を2〜3周するつもりです。
122 :
名無しなのに合格
2017/06/29(木) 20:13:49.22 ID:ohYr4Z4Z
>>119
この前そこの椅子座ってたらトライかなんかのお兄さんに家庭教師しないか声かけられた
早稲田って校内で声かけに来るくらい需要あるの?
123 :
名無しなのに合格
2017/06/29(木) 20:17:17.04 ID:/7G6OO0t
>>121
そんなできんで
124 :
名無しなのに合格
2017/06/29(木) 20:19:01.82 ID:qob3B7dY
>>121
地方出身かな?
絶対やる気上がるから是非!
いいと思うよ
計画的にな
125 :
名無しなのに合格
2017/06/29(木) 20:21:59.79 ID:qob3B7dY
>>122
友達のかなりの割合が家庭教師やってるよ
126 :
わせキョーマン
2017/06/29(木) 20:39:01.40 ID:9s/CYiE1
>>123
せめて、100題とビーノートと一問一答は一周したいです。国語も各一周ずつはしたいです
127 :
わせキョーマン
2017/06/29(木) 20:39:30.27 ID:9s/CYiE1
>>124
宮城です笑
頑張ります!
128 :
わせキョーマン
2017/06/29(木) 20:40:03.51 ID:9s/CYiE1
日本史の用語集と実況中継の使い方がいまいちよくわからないんですけどどう使うものなのですか?
129 :
名無しなのに合格
2017/06/29(木) 20:49:44.16 ID:qob3B7dY
>>127
遠いね笑
日本史なら用語集は使う必要ないと思うよ、少なくとも俺は使わなかった
ごめん、実況中継は使ってないからわからん
俺は教科書派だったからね
ただ教科書はセンター終わるまでずっと読みまくって完全に全て頭に入れたよ
130 :
名無しなのに合格
2017/06/29(木) 22:13:14.33 ID:qPtfzKR6
>>121
あのねえ・・・そんな回せないから(良心)
勉強やったことないでしょ ちなみに日本史の話ね
131 :
名無しなのに合格
2017/06/29(木) 22:17:11.50 ID:qPtfzKR6
国語はそれでいいと思う
ただ日本史が100パーセント無理 断言する
100題ひとつすら回せないね 英語の予定も書いてみ
132 :
名無しなのに合格
2017/06/29(木) 22:19:50.11 ID:qPtfzKR6
んーやっぱかかなくていいや 反応もしなくていいや寝るわ
133 :
名無しなのに合格
2017/06/29(木) 22:29:28.03 ID:3xa0MeJ7
>>130
それ

実況中継ですら1冊400ページあるしな
134 :
受サロ天帝 浪人生様 ◆TJ9qoWuqvA
2017/06/29(木) 22:37:05.63 ID:yratbAYf
俺も早稲田志望だから書き込んでいかせてもらうよ!
とりあえず今から12時まで勉強する
135 :
名無しなのに合格
2017/06/29(木) 23:03:19.48 ID:f/UwYail
ワイ浪人早稲田諦めて明治志望
頑張ろうな
136 :
名無しなのに合格
2017/06/29(木) 23:42:29.50 ID:Zo7ykk+w
>>121
一問一答一周とか無理だから
137 :
名無しなのに合格
2017/06/29(木) 23:47:57.37 ID:7WEQw24j
本当の馬鹿だな
無理に決まってる
そんなことも考えられないやつは落ちろ
138 :
わせキョーマン
2017/06/30(金) 00:40:17.58 ID:E3UVp+T6
>>134
よろしくお願いします!
139 :
わせキョーマン
2017/06/30(金) 00:40:34.26 ID:E3UVp+T6
>>135
頑張ろう…お互い…
140 :
わせキョーマン
2017/06/30(金) 00:42:29.98 ID:E3UVp+T6
みなさんの意見をふまえまして、
日本史は七月中には100題とビーノート一周にしたいと思いますm(__)m
一問一答や用語集、資料問題集などは8月以降にしたいと思います。
英語に多くの時間を費やせるよう頑張ります。
今日もありがとうございました。
141 :
わせキョーマン
2017/06/30(金) 00:43:40.72 ID:E3UVp+T6
>>129
用語集使わなくても早稲田いけるんですね!
教科書も疎かにしないように頑張ります!
142 :
名無しなのに合格
2017/06/30(金) 02:45:02.53 ID:SQpxBV0x
>>141
ただ使ってる奴いるし英語と国語で勝負できんのかっつう
143 :
名無しなのに合格
2017/06/30(金) 02:57:47.66 ID:Y1QSqfoI
いやだから英語偏差値70超えるまで日本史は新しいのやらんくていいって
やりたいことよりやらなければいけないことを優先しろよ、このままだと100%落ちる
144 :
名無しなのに合格
2017/06/30(金) 03:06:59.59 ID:Y1QSqfoI
日本史なんか教科書レベルの語句をどんな聞かれ方しても答えられる、という状態にさえしとけば必死で用語集丸暗記してきたやつと比べても大して差はつかない
145 :
名無しなのに合格
2017/06/30(金) 05:31:46.54 ID:uuaI3fFL
本気で早稲田を志望しているなら(たとえMARCHを志望していても)、やっておき300はやんなくていいよ。
もし現在やっておき300をやっているなら、途中でもいいから次の参考書に入れ(やっておき300の今までにやった問題のみ復習すべし)!

解釈100って「基礎英文解釈の技術100」と「英文解釈技術100」のどっちを指しているのか分からんが、>>1の英語の偏差値的には基礎の方をすすめる。
「英文解釈の技術100」はポレポレの後にやるべき参考書(ただ、ポレポレと英語長文ハイパートレーニング3を終えたら、やっておきたい英語長文700・1000・Z会のrise4・Top Grade・ポラリスあたりをやることをオススメする)。
146 :
名無しなのに合格
2017/06/30(金) 06:30:40.36 ID:ltUo7gAH
>>145
お前てきとーなこと言い過ぎ
志望が高いからってレベルの低い問題集やらない理由にはならないし
解釈なんかポレポレまでで十分だし
ハイトレ3やらんゆーてるのに
お前はアホか
147 :
わせキョーマン
2017/06/30(金) 07:37:35.86 ID:E3UVp+T6
>>142
ん〜英語と国語は弱点にならない程度までは仕上げたいですけど武器とはならなそうですね…
148 :
わせキョーマン
2017/06/30(金) 07:38:14.18 ID:E3UVp+T6
>>143
わかりました、今は英語だけに専念して日本史は少しおやすみします!
149 :
わせキョーマン
2017/06/30(金) 07:39:44.40 ID:E3UVp+T6
>>144
なるほどなるほど、、教科書を完璧にできるように頑張ります
150 :
わせキョーマン
2017/06/30(金) 07:40:52.05 ID:E3UVp+T6
>>145
まだ300は手をつけてないです、、

基礎英文解釈100のほうです!
151 :
わせキョーマン
2017/06/30(金) 07:41:45.15 ID:E3UVp+T6
>>146
自分のレベル的には300から始めた方が良い気がします、、

やるのはハイトレ3じゃなくてやておき700で良いですよね?
152 :
名無しなのに合格
2017/06/30(金) 08:15:22.84 ID:JK/aqxEP
>>151
500と700の間に別にやってもいいけど
そんな問題集コツコツやってくなら必要最低限やって過去問やった方がいいよって話
700の方が絶対力付くし
153 :
わせキョーマン
2017/06/30(金) 14:48:18.48 ID:E3UVp+T6
>>152
わかりました!ありがとうございます!
154 :
名無しなのに合格
2017/07/01(土) 00:51:29.84 ID:z7SA0fgU
>>152
過去問のやり込みは、ポレポレ・ハイトレ3・やっておき700(そしてできれば何かもう1冊)をやった後の話だよ。

とにかく、ネクステージと基礎英文解釈の技術100と単語集1冊を可能な限り早めに終わらせることを目指してください。
155 :
わせきょーマン
2017/07/01(土) 01:00:41.05 ID:Ort37sQo
>>154
八月末までにはおわらせる予定です!
基礎英文解釈100を終わらせてポレポレを終わらせたら、やておき700の前にハイトレ3もやった方がいいのですか?
45KB

lud20170701013920
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1498544321/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「早稲田志望マンを見守るスレ [無断転載禁止]©2ch.net->画像>2枚 」を見た人も見ています:
早稲田志望マンを見守るスレ 2
淺川正寛【ま〜坊】声優志望者の末路を見守るスレ11 c2ch.net
早稲田志望が現状を報告するスレ
数学受験の早稲田志望にアドバイスするスレ
模試の現代文が35点だった早稲田志望死文カス浪人俺君を慰めるスレ
早稲田志望全員集合総合スレ
阪大外語志望早稲田文構落ちワイを励ますスレ
早稲田理工専願を国立志望と比べたらどのくらいのレベル?
早稲田志望だったけどMARCHの過去問合格点スレスレでワロタ笑
早稲田政経志望
早稲田志望 英検
早稲田志望集合
明治受ける早稲田志望
早稲田志望なんだけど
早稲田志望の者だが
早稲田志望集合!
早稲田志望の英単語帳
現役早稲田志望なんやが…
高2早稲田志望って
早稲田志望の物なんやが
高3早稲田浪人志望
早稲田理工志望なんやが
早稲田志望併願書いてけ
早稲田志望の高3なんだけど
早稲田 明治志望なんだが
早稲田政経志望者の方々
早稲田社学志望多くね?
早稲田文構志望の男だけど
早稲田社学志望の日本史
早稲田商学部志望なんだけど
ワイ早稲田志望 受験勉強を辞める
早稲田文構志望なんだが...
全統マーク受けた早稲田志望
【早稲田志望】英単語帳について
早稲田文構or教育志望なんだが
早稲田大学志望生!過去問!!
新高3早稲田文構志望なんやが
早稲田志望で落ちたら上智の人
早稲田文、文化構想志望に問う
早稲田、慶応志望って数学は
ワンチャン早稲田志望勢集まれ
早稲田志望なんだけど単語帳で迷ってる
早稲田志望 or 早稲田生来てくれ
高2早稲田志望の特長あげてけ
早稲田文構志望来いwwwwwwww
早稲田が第一志望なら慶應受けないだろ
早稲田4技能の志望者数異常なんだが
真・早稲田志望の宅浪だけどpart3
早稲田文系志望がやるべき参考書
早稲田志望の2冊目の単語帳教えてくれ
早稲田政経志望だけど駒沢落ちた
大体の受験生、早稲田上理かマーチ志望
早稲田志望なのに国語が全くできない
早稲田政経、社学志望の浪人生に
早稲田志望の浪人生のマーク模試の結果
早稲田志望だけど古文単語帳は一冊でok?
慶應経済早稲田政経志望の浪人生だが
早稲田志望だけど単語帳二冊目やるか迷ってる
早稲田志望ワイ、過去問で6割獲れて歓喜
東大志望で併願早稲田政治経済受けるんだけど
早稲田志望のワイ、明治落ちたんやが
早稲田社学志望(数学選択)です助けて!
【早稲田法志望】英語の参考書ルート
早稲田志望だけど世界史を政経に変えたい
早稲田志望だけと世界史の勉強法わからん
14:58:45 up 25 days, 16:02, 2 users, load average: 57.32, 53.87, 58.34

in 0.082084178924561 sec @0.082084178924561@0b7 on 020804