薬学部とかか?
別にどの学部でも行きたいんやったらいけばええやん
新潟か静岡行っとけ
よほど思いmabu2222入れがなきゃ‥
たしかに小田原とかから直通で行けるけど
宇都宮大宮高崎なら新潟のがよくね?
工学部なら埼玉大か静岡大工学部でいい
歴史があるし、何もわざわざ岡山に行ってどうするよ
岡山大工学部なんて特別評価されたりしないよ
>>10
偏差値は金岡>5sだが東京就職はたいして変わらないむしろ立地で不利に働くいずれにせよ旧帝ロンダと比べたら誤差 確かに岡山は理系大学だけど、強みは医・歯・薬・農に理学部生物の、いわゆる生命科学系だもんなぁ。
理工系はいまいちパッとしない。
強いて挙げれば、やはり医工学になるんかな。それも医学部主導かも。
理系だと埼玉電通海洋と豊富だからな
わざわざ医学部以外の岡山理系を受験する意味がない
文系も受ける意味はないがw
ちなみに首都大理系も農工大も岡山理系より格上
自分は首都圏から関西の大学行って
満足したけどな
そのままそこで就職したぐらいだし
近隣の埼玉に行くなら別世界の岡山に行った方が楽しそうではある
★
★首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある。
★
関東なら東大の下だと、単科大学とかワタクとかいかにもな駅弁とかになってしまうんだな。
重厚感のある国立総合大学がいいなら、地帝とか金岡神広に行くのも良いだろう。
にしても岡山でなくてもいいだろ
工学部なら関東から比較的近い金沢、新潟、静岡、信州もあるし
静岡とか信州に行くなら、同じ5Sの次長・埼玉でいいだろ
いきなりのランク下げはダメだろ
センター終わってから金沢、静岡や埼玉に下げるのがいいよ
岡山から金沢、静岡や埼玉に下げることは
2次科目数が減るってことだよ
スレ主が高2ならば2次科目数が多い大学を志望することをおすすめ
岡山でなくとも同じ科目数の旧帝大の工学部を目指すのがベスト
ランク下げは願書出願時でも間に合う
スレ主です
今、高2で神奈川住みです
自分はどうしても国公立の工学部に行きたいと思っています
横国とか電通目指しているんですけどほんとに受かるか不安になり、受かりやすい岡山大学を検討してみました。
>>31
岡山も悪くはないんだけど、
まだ時間があるんだから、工学で自分のやりたい分野の強いところで、看板のいい大学を探した方がいい。
その上で最終的に来年末の実力と家計状態で岡山が相応しいなら、全然悩まず岡大を目指せばいい。
国立の看板で、しかも岡山なら、そんなに悪い話ではない。 ちょっと前のになるけど、科研費の本数からみると、機械と化学工では岡山もベスト20位内に入っているね。
U−3.工学分野
@東北、A東京、B京都、C大阪、D東京工業、E九州、F名古屋、G北海道、H神戸、I広島、J早稲田、K名古屋工業、L横浜国立、M大阪府立、N慶應義塾、O豊橋技術科学、P筑波、Q長岡技術科学、R首都東京、S東京理科
U−3−1)機械工学
@東北、A東京、B大阪、C東京工業、D九州、E名古屋、F京都、G慶應義塾、H北海道、I名古屋工業、J東京農工、K横浜国立、L九州工業、M神戸、N岡山、O同志社、P東京理科、Q静岡、R豊橋技術科学、S早稲田
U−3−2)電気電子工学
@東北、A東京、B東京工業、C大阪、D京都、E九州、F北海道、G名古屋、H早稲田、I豊橋技術科学、J慶應義塾、K電気通信、L静岡、M東京農工、N大阪府立、O広島、P千葉、Q名古屋工業、R九州工業、S金沢
U−3−3)土木工学
@京都、A東京、B東北、C北海道、D東京工業、E九州、F名古屋、G広島、H埼玉、I神戸、J岐阜、K名古屋工業、L日本、M山口、N長岡技術科学、O大阪、P熊本、Q愛媛、R筑波、S徳島
U−3−4)建築学
@東京、A京都、B東京工業、C九州、D早稲田、E東北、F千葉、G北海道、H神戸、I大阪、J名古屋、K筑波、L大阪市立、M日本、N東京理科、O首都東京、P立命館、Q京都工芸繊維、R熊本、S広島
U−3−5)材料工学
@東北、A大阪、B京都、C東京、D東京工業、E九州、F名古屋、G北海道、H大阪府立、I長岡技術科学、J名古屋工業、K東京理科、L豊橋技術科学、M熊本、N兵庫県立、O信州、P横浜国立、Q静岡、R秋田、S早稲田
U−3−6)プロセス・化学工学
@大阪、A東京、B京都、C九州、D東京工業、E東北、F広島、G名古屋、H東京農工、I北海道、J神戸、K岡山、L大阪府立、M徳島、N金沢、O兵庫県立、P崇城、Q北九州市立、R早稲田、S北陸先端科学技術(院)
U−3−7)総合工学
@東京、A九州、B東北、C京都、D大阪、E名古屋、F北海道、G東京工業、H大阪府立、I神戸、J東京海洋、K広島、L筑波、M横浜国立、N九州工業、O東海、P首都東京、Q早稲田、R福井、S秋田
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_101.html >>33
やはり静岡>岡山な気がする
静岡工学部は戦前から専門学校があった名門
岡山は1960年に工学部が設置された
わざわざ難易度が高くて評価が低いところにいかなくても >>34
確かに岡山大の工は戦後発祥だから、史的には弱いよね。
静岡(浜松)のほうが工学では何かと良いかもしれん。
ただ、分野によっては変わるかも。 俺は首都圏の国立は厳しいので広島検討したわ。埼玉・静岡は2次の科目見たら格下明確だし。迷った挙句農工大受けたが結果は。。
神奈川県での評価。
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協。
千葉県での評価。
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協。
上京する人はこれに注意。
>>37
神奈川住みなら首都大、農工大、電通あたりかねえ
ここら辺だと岡山より少し上になりそうだけど
下げるなら静岡でいい気がする >>37
東北大とかがいいんだろうけど、挙がっている中じゃ、やっぱり横国かねぇ。
就職機会からすると、横国以外では、岡山よりも静岡だとは思うが、ただ、5年後のメーカー事情がどうなっているか…。
EV化の波が急激に押し寄せていると、旧来からの自動車産業が構造不況に陥っているかも。
そうなると、東海地方がいろいろ厳しくなる。
まぁ、現時点でそこまで考えないとすれば、静岡と言う選択は悪くないだろう。 >>40
歴史云々と矛盾するけど首都大理系ってどうなの? >>41
戦中からの高等工業学校なので、それなりの歴史はあるよ。<首都大の工学
本来は機械系・電気系と、工学部的な本筋で強かったはずだけど、
今、石原のせいでシステムデザイン学部と称しだしてから、なんか影が薄く感じる。
航空機とかなら、やはり国公立でも貴重な存在なのかな。 首都大理系の看板は航空宇宙だよな
偏差値も頭一つ抜けてたはず
>>39
>>40
ありがとうございます!
今は横国を目指したいと思います!
首都、農工、電通みたいな大学と静岡大どっちがいいですかね? >>44
とりあえず首都圏の理工系は、
引く手数多=在学中もいろんなチャンスが多いかも
だから、首都・農工・電通とかを優先にしておけば?
地方国立への選択は手詰まりになってからでも遅くはない。 >>30
>岡山から金沢、静岡や埼玉に下げることは
医学部以外の理系なら金沢の方が普通に上だろ
理系ってのは西低東高であってね西日本は弱いんだよ
群馬県とか結構な人数が金沢大学に進学する
北陸新幹線のおかげかね
あと、新潟県から態々金沢大とかもいて
薬学部以外馬鹿なんじゃないかとか言われたりしている
詳しくは知らないが長野県も同じような現象がありそうだ 前期横国、後期静岡で攻めれるレベルまで勉強するのがベストだな
金沢の何がよいのかさっぱり分からん
岡山>金沢だろ
<<企業に選ばれる知力・学力大学ランキング>>
*□国公立■私立
□01 東京大学
□02 京都大学
□03 一橋大学
□04 東京工業大学
□05 大阪大学
□06 九州大学
□07 名古屋大学
□08 東北大学
■09 慶應義塾大学
□10 横浜国立大学
□11 名古屋工業大学
□12 大阪府立大学
□13 千葉大学
□13 北海道大学
□15 東京農工大学
■16 早稲田大学
□17 筑波大学
■18 東京理科大学
□19 広島大学
□20 京都工芸繊維大学 >>31
まだ高校2年生じゃん
今から岡山とかに下げると
茨城とか群mabu2222馬行く羽目なるから
横浜国大のままでいいと思われ ■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
岡山大広島大には九州地方から九大残念組が来ることが多い?
熊大だとモロ九大諦めたと思われるからと言う理由で岡山広島に行く九州人多いね
特に熊本人と大分人の広島大評価は異常に高い、県の教育委員会幹部が広島大卒の左翼研究員ばかりってのもありそう
広島大学は九大並みのいい大学、って子供達に吹き込んでる効果抜群
理系なら電通、埼玉という選択肢があるんじゃない?
難易度もほぼ同等。
少し上なら農工、その上に千葉。
>>31
どうせ下宿するのなら岡山でも埼玉でも同じ。しょっちゅう帰省するわけでもないし。
岡大生は地元で無双らしいし、立地も良い。 神奈川でも横浜なら浦和方面は十分通学圏内 戸塚とか大船からなら通えるんじゃね
>>57
一方、埼玉大学は地元の高校から、埼玉大学だけは行きたくないと言われ、リスペクトされてない
マーチより上なのにな。 >>53
会社に熊本出身の同期二人居るが、岡大、広大に各々行ってたわ
正直岡大広大程度で下宿にかかる金考えたら、熊大で良いと思う。 九州以外だと、佐賀も大分も熊本も同じだと思ってる人が大半だからな。
大学の一人暮らしは楽しいでしょ
地方国立大は地元率3割ぐらいだから岡山も一人暮らしが多数派だと思う
地方にしては大学が集まってる岡山だから大学周辺に学生がたくさん住んでて楽しそうだけどな
何より地方は家賃安くて駐車場代も安いから一人暮らししつつ車持ちになれる
のんびりした空気が僕は嫌だって意識高い人は交換留学で海外にいけばいいし
願書出すまでは色々な選択肢があるから考えるだけ楽しみましょう
岡大行ける学力あるなら横浜市大あたりにしとけばいいのに
言葉とか文化の違いとか苦労するぞ?
>>53
広島はいくらかいるけれど岡山だと圧倒的に少ない
岡山大学なら近場の熊大でいいとなるのかは知らないけど
個人的には広島大学もキャンパス移転後は大概だと思うけどね 神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
広島は九州及ばない残念組
岡山は大阪神戸に及ばない残念組が多い
ただし後期はギリあぶれた浪人できない優秀組
岡山は関西圏
広島は西日本 どっちもどっちなら立地はダントツで岡山だろ?
岡山市中心部の岡大
東広島の広大
立地は岡大の完勝
たとえ広島市内でも微妙だけどな 広島は街が古臭くて寂れてる
>>68
本当に行ったことある?
広島と岡山は段違いだぞ
岡山は実際行ったら盛岡と大差なかった 広島市中心部は確かに都会
ただ岡山市も東北の地方都市より遥かに都会
岡山に行ったことがあるけど、2つぐらい繁華街があって
千葉駅から栄より都会だったよ
ぶっちゃけmabu2222横浜人が岡山行く地域ギャップに直面するんなら
まだ妥協して明治だの行った方がマシ
そら岡山理系のが就職いいかもだがね‥
もしくは茨城 群馬 新潟かなあ
別に自分が受験するわけじゃないんだけどさ
地方の国立大はわりに地方で固まる可能性あり(医学部除)
言うなれば岡山朝日とか倉敷青陵高校に
転校するようなもん
広島岡山の関係が首都圏で例えられる時に多いのが
広島=浦和だとすると
岡山=大宮
広島=前橋だとすると
岡山=高崎
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
確かに広島の街は田舎臭かった
岡山も駅周辺以外は広島と大して変わらなかったけどね
>>76
これ本当に言ってる?
こういうのは最高路線価調べればわかるけど
広島>>>岡山だぞ
高崎と大宮が上なのはその通りだけど >>20
筑波と横国が一緒、、、、?
しかも理系で、、、、?
横国は文系大学やぞ でも実際首都圏民が地方の国公立行くのってどうなの?
調査企画主体:日本経済新聞、就職と転職支援の日経HR)の結果が
2017年6月7日付、日本経済新聞紙面において発表された
なお、調査の詳細は、「価値のある大学2018版」(日経HR)をご覧ください。
企業の人事担当者から見た大学のイメージ調査総合ランキング
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 九州大学
4位 一橋大学
5位 慶應義塾大学
6位 早稲田大学
7位 横浜国立大学
8位 名古屋大学
9位 大阪府立大学
10位 東北大学
工学系大学 学歴・難易度 総合序列 【最新版】
東大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(東大の壁)
京大
東工大 阪大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(超エリートの壁)
名大
東北大 阪府大(工) 九大
北大 神戸大 筑波大 横国大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(エリートの壁)
阪市大 千葉大 名工大 農工大
早稲田 慶應義塾 首都大 広島大
上智 東京理科(工) 同志社
電通大 工繊大 東京理科(理工)
豊田工業 など
>>82
西日本は文系が恵まれているので
相対的に理系が弱くなっているのかも知れんね
基本的に国立大学は理系上位なんだけど
その差が縮まるのよね西日本だと というか、関東だと文系は推薦でワタクに入るが、西日本だと文系も理系もまずは国公立を目指すからな。
工学系大学 学歴・難易度 総合序列 【最新版】
東大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(東大の壁)
京大
東工大 阪大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(超エリートの壁)
名大
東北大
北大 神戸大 九大 筑波大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(エリートの壁)
阪市大 横国大 千葉大 名工大 農工大 阪府大(工)
早稲田 慶應義塾 首都大 広島大
上智 東京理科(工) 同志社
電通大 工繊大 東京理科(理工)
豊田工業 など
今年の岡山大学工学部の入学者のうち、関東民は千葉県からの1人だけ。
【2017年度 岡山大学工学部の出身高校所在都道府県別入学者数】
岡山:160人
兵庫:113人
愛媛:38人
山口:24人
香川:20人
広島:18人
大阪:14人
徳島:13人
京都:11人
鳥取:10人
高知:9人
その他:8人
滋賀:5人
島根:5人
宮城:3人
奈良:3人
長崎:3人
福井:2人
和歌山:2人
福岡:2人
大分:2人
宮崎:2人
北海道:1人
千葉:1人★
静岡:1人
愛知:1人
佐賀:1人
熊本:1人
鹿児島:1人
合計:474人
(独)大学改革支援・学位授与機構『大学基本情報2017(H29)』より作成
http://portal.niad.ac.jp/ptrt/h29.html >>93
熊本、長崎、鹿児島、静岡辺りは地元にそこそこの国立あるのにそこ行っとけよと思う。岡大よりはやや落ちるけど 大都会岡山なめんなよ
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
サンデー毎日2017/8/20号
総評
横国大はここ2年で一気に大手有名企業就職率が
上昇しており、一昨年23.7%から今年34.2%まで急上昇。
トヨタ・日産・SUBARUを始めとする大手自動車業界や
富士通・パナソニック・三菱など大手電機企業、
アクセンチュア・KDDIなど大手通信業界など
主に理系学部の就職実績が伸びている。
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より
≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)
47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)
8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)
・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
>>94
九州は理系が酷すぎるんだよ
九大の次に位置するであろう熊大や九工大の偏差値を調べて驚くといい >>102
熊大理系は有名な医薬学部効果?で個人的にコスパ良いイメージ
九州工業大行く位なら、岡大か広大受けたくなる気持ちはわかる