◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

仮面して早稲田だけど質問ある? ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1522587246/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2018/04/01(日) 21:54:06.09ID:+ZC7h+pY
学部は本キャンの学部とだけ
休学宅浪も経験してるからその辺の質問も受け入れる
2仮面して早稲田だけど質問ある?
2018/04/01(日) 21:55:55.34ID:+ZC7h+pY
仮面して早稲田だけど質問ある? 	->画像>2枚
3名無しなのに合格
2018/04/01(日) 21:58:24.00ID:50FlFqJ1
そのiPhoneなに?
4名無しなのに合格
2018/04/01(日) 21:59:07.69ID:AMNMuBDC
受験学部と合格学部おしえて
5名無しなのに合格
2018/04/01(日) 22:01:04.92ID:XVAzmff3
女の子のおしり触ったことある?
6名無しなのに合格
2018/04/01(日) 22:02:45.23ID:+ZC7h+pY
>>4
一浪
早稲田 社学 教育 商のどれか一つに合格し進学
滑り止めに同志社立命館を受けて受かった
現役時はお察し
7名無しなのに合格
2018/04/01(日) 22:03:53.81ID:+ZC7h+pY
>>3
Androidから変えたが使い慣れず家だと元のAndroid使ってる
>>5ない
8名無しなのに合格
2018/04/01(日) 22:04:14.37ID:iYzSHvE/
選択科目と商学部英国のポイントおしえて
9名無しなのに合格
2018/04/01(日) 22:06:11.20ID:UvFmroX9
英語の使った参考書教えてください
10名無しなのに合格
2018/04/01(日) 22:06:51.41ID:AMNMuBDC
これやっときゃ全勝できたかもなってことある?
11名無しなのに合格
2018/04/01(日) 22:12:15.29ID:X5iLWquW
以前いた大学はどこ?
12名無しなのに合格
2018/04/01(日) 22:13:22.75ID:+ZC7h+pY
>>8
政経
英語は早稲田の中では基礎的だがなんせ量が半端ないしミスも許されない
が余りその辺気にするとむしろミスを招く
分からん問題は捨ててあまりゴチャゴチャ考えないこと。八割取れればいいのだから
一発勝負だと意外とこれ大事
あと最終手段だが時間足りそうもないなら記述だけ先に埋めるといいかも
国語はそんなに得意じゃないから偉そうなこと言えないけど普通に勉強していれば取れる
が年度によって難易度のフレ幅が大きいので
過去問やるときは平均点の確認はしとけ
13名無しなのに合格
2018/04/01(日) 22:14:39.39ID:+ZC7h+pY
>>10
今年に限っては特に思いつくものはないなぁ
強いて言うなら現役時にもっと勉強しておけば良かった
14名無しなのに合格
2018/04/01(日) 22:16:05.05ID:iYzSHvE/
>>12
なるほど
政経と英語の軸にしてた参考書おしえて
15名無しなのに合格
2018/04/01(日) 22:16:23.14ID:AMNMuBDC
>>13
なるほど
上位学部受けないのは興味がなかった?
16名無しなのに合格
2018/04/01(日) 22:18:04.51ID:+ZC7h+pY
>>9
速読英単語 上級
基礎英文解釈の技術100とポレポレ
やっておきたい500 700
早稲田の英語 (関と教数社両方)
>>11
偏差値55未満の私大とだけ
17名無しなのに合格
2018/04/01(日) 22:19:54.73ID:NXFBPFoP
>>16
一浪なら仮面してたって言わなくてもいいんだし別によくね
せめて大学名くらいは言ってもらえないと質問しようがない
18名無しなのに合格
2018/04/01(日) 22:20:34.65ID:+ZC7h+pY
>>15
ぶっちゃけ受かる気がしなかった
絞りヤバいし対策する時間ももったいないと思って
単純に社
19名無しなのに合格
2018/04/01(日) 22:23:51.27ID:EjgWtAGd
ワイも仮面早稲田やでー
どうぞよろしく
20名無しなのに合格
2018/04/01(日) 22:24:59.17ID:CP0fP32b
童貞かよ
21名無しなのに合格
2018/04/01(日) 22:25:00.32ID:+ZC7h+pY
単純に社学が楽しそうで法にあまり興味なかったことも上位受けなかった理由の一つではある
>>14政経は山川の用語集と東進のハンドブックぶん回して河合の私大政経とやってた
あと過去問
22名無しなのに合格
2018/04/01(日) 22:26:27.62ID:+ZC7h+pY
>>20
せやで
>>19
よろしく
23名無しなのに合格
2018/04/01(日) 22:27:05.87ID:421boh3M
ワタクw
24名無しなのに合格
2018/04/01(日) 22:31:26.88ID:+ZC7h+pY
>>23
で?
25名無しなのに合格
2018/04/01(日) 22:32:42.62ID:iYzSHvE/
国語はなに使ってた?現古漢それぞれ
26名無しなのに合格
2018/04/01(日) 22:44:46.64ID:+ZC7h+pY
>>25
現 ことばは力だ 
センター過去問 東進のレベル別4 5 現代文と格闘する 早稲田の国語教数社


文法は学校から配られたやつと真剣ゼミあと
河合センター基礎演習 ゴロゴ565
中堅私大演習 早稲田の国語
漢文 漢文必携 センター過去問 早稲田の国語
英語も演習で真剣ゼミを使用
政経はやってない
27名無しなのに合格
2018/04/01(日) 22:58:23.69ID:DnHhc803
単位とかほぼ取ってない感じ?
28名無しなのに合格
2018/04/01(日) 23:09:30.26ID:+ZC7h+pY
>>27
前期はすこし取った
29名無しなのに合格
2018/04/01(日) 23:12:28.28ID:LZos4E04
基礎100とポレポレは一日何題解かれてましたか?
また、何周ぐらいされましたか?
30名無しなのに合格
2018/04/01(日) 23:44:55.43ID:fQ15dnql
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
31名無しなのに合格
2018/04/02(月) 00:05:19.04ID:E32FkIgf
ステマ大学早稲田は推薦AO内部進学の馬鹿が圧倒的に多い

1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実

私立は慶應法>早稲田政経

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工
32名無しなのに合格
2018/04/02(月) 00:20:22.88ID:ptSgJ8EA
関と教学社ってどっちがいい? 過去問前にやる予定
33名無しなのに合格
2018/04/02(月) 01:42:44.98ID:9T3RqhOK
>>29
2週はしたね
1日ポレポレ3
技術は5
34名無しなのに合格
2018/04/02(月) 01:45:18.79ID:9T3RqhOK
>>32
関は少し古いから教数社のほうがええ
が独学なら両方やったほうがいい
関のやつは分量大したことないし
あとid変わったけど1やで
35名無しなのに合格
2018/04/02(月) 02:56:46.52ID:O9kAEW+u
仮面中はどんな大学生活になるん
36名無しなのに合格
2018/04/02(月) 10:52:25.24ID:KoJ667sW
>>35
普通に死ぬで
マジで孤独
37名無しなのに合格
2018/04/02(月) 11:56:27.09ID:/zw5GGhn
国語と英語それぞれ何割くらいとれた?
試験本番でね
38名無しなのに合格
2018/04/02(月) 14:25:14.58ID:+X61n6Mg
理工学部で仮面浪人成功した人っている?
あと理工学部で仮面成功失敗にかかわらず単位って進級できるだけの分はとった人っている?
39名無しなのに合格
2018/04/03(火) 00:59:36.51ID:RHIpgja8
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
40名無しなのに合格
2018/04/03(火) 01:04:03.44ID:S50F30Bq
>>36
キツイなあ
編入も途中から孤独との戦いだったけど
41名無しなのに合格
2018/04/04(水) 20:25:48.50ID:Ht4CVKwr
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
42名無しなのに合格
2018/04/06(金) 16:02:19.50ID:GGlIWV+X
履歴書どういう記入の仕方するつもりだ?
43名無しなのに合格
2018/04/06(金) 17:04:13.37ID:bY5ViCEP
イッチまだいるー?
44名無しなのに合格
2018/04/06(金) 22:33:09.03ID:uwmBlSHf
【首都圏高校の旧帝大合格者数2017】5人以上 5月まで判明分
◆北海道大学(2,658人)
20人 浦和・県立(埼玉)
13人 湘南(神奈川)
12人 船橋・県立(千葉)、○神奈川大附(神奈川)
11人 国立(東京)
10人 春日部(埼玉)、○逗子開成(神奈川)
9人 立川,西,○麻布,○開成(東京)
8人 川越・県立(埼玉)、八王子東,○海城(東京)
7人 大宮(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
6人 熊谷(埼玉)、○市川,○昭和学院秀英(千葉)、国分寺,○芝,○世田谷学園,○東京農大第一,○本郷(東京)、柏陽,○山手学院(神奈川)
5人 ○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,小山台,新宿,戸山,○駒場東邦,○東京都市大付,○桐朋(東京)、横浜サイエンス,○栄光学園,○鎌倉学園(神奈川)
◆東北大学(2,513人)
32人 浦和・県立(埼玉)
23人 春日部(埼玉)
20人 船橋・県立(千葉)
12人 ○市川(千葉)
11人 川越・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 千葉東(千葉)、◇東京学芸大附,○麻布(東京)
9人 ○栄東(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○桐朋(東京)
8人 千葉・県立(千葉)、◇筑波大附,国立,立川,○芝(東京)、湘南,○逗子開成(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、八王子東,○開成,○城北,○本郷(東京)
6人 浦和第一女子,熊谷(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、戸山,○海城,○早稲田(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
5人 ○本庄東(埼玉)、東葛飾(千葉)、日比谷,○攻玉社,○巣鴨(東京)
◆京都大学(2,863人)
16人 浦和・県立(埼玉)
15人 ○麻布(東京)
14人 西(東京)
13人 ◇東京学芸大附(東京)
11人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○駒場東邦(東京)
10人 ◇筑波大附,○開成(東京)
9人 ○豊島岡女子学園(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
8人 日比谷(東京)、○浅野(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、千葉・県立,東葛飾(千葉)、○聖光学院(神奈川)
6人 船橋・県立(千葉)、国立,小石川中等,○海城,○城北(東京)、○栄光学園(神奈川)
5人 ○市川(千葉)、立川,戸山,○女子学院,○桐朋,○広尾学園(東京)、湘南,○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大学(3,319人)
8人 浦和・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)、○城北(東京)
※名古屋大(2,206人),九州大(2,714人)は5人以上合格の高校が無かった
45名無しなのに合格
2018/04/08(日) 15:09:45.48ID:Xd1NQ5on
就職諦め組加入済?
46名無しなのに合格
2018/04/08(日) 15:42:32.27ID:sWKmsHnW
早稲田にいて仮面すべきは東大一択
特に私大型専願で勉強してきた学生は仮面して東大目指して勉強したほうが良い、最低限の単位登録して全力で勉強に打ち込む、
例え再受験に失敗しても将来の公務員受験で五教科勉強したことが大いに役立つ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20241228015811
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1522587246/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「仮面して早稲田だけど質問ある? ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
仮面して早稲田に入ったけど質問ある?
名古屋大学で仮面浪人して早稲田大学に受かったけど質問ある?
宅浪二浪して早稲田文系だけど質問ある?
早稲田理工で仮面してるけど質問ある
仮面浪人で早稲田受かったけど質問ある?
二浪早稲田だけど質問ある?
現役ニッコマ落ちで一浪早稲田だけど質問ある?
東大文1落ちて早稲田も滑って中央法だけど質問ある?
早稲田を出て現在は小さな会社を切り盛りしているんだけど質問ある?
高36月頃から勉強始めて早稲田7学部受かったけど質問ある?
早稲田生だけど質問ある?
早稲田教育だけど質問ある?
早稲田商だけど質問ある?
早稲田生だけど質問ある?
早稲田1年だけど質問ある?
早稲田上級生だけど質問ある?
早稲田社学生だけど質問ある?
早稲田通信生のだけど質問ある?
早稲田法学部だけど質問ある?
早稲田大学社会科学部だけど質問ある?
早稲田蹴って明治だけど質問ある?
早稲田教育卒ニートだけど質問ある?
早稲田大学商学部生だけど質問ある?
早稲田A判からマーチだけど質問ある?
早稲田大学生でそれは嘘だけど質問ある?
早稲田大学国際教養学部だけど質問ある?
早稲田大学の社会学部の出身なんだけど質問ある?
高校中退してから早稲田受かったけど質問ある?
早稲田センター利用合格者だけど質問ある?
早稲田文化構想1年ボッチだけど質問ある?
早稲田(セン利)が第一志望だけど質問ある???
今から約4ヶ月の勉強で早稲田合格する気だけど質問ある?
慶応法と早稲田政経より難関の阪大法学部だけど質問ある?
東大へ行くことは叶わず結局早稲田に行ったんだけど質問ある?
田園調布住み港区中高一貫から早稲田の金持ちだけど質問ある?
定員割れ高校→全落ち浪人→早稲田合格→うつ病休学→大学院受験予定って経歴だけど質問ある?
早稲田の底辺だけど質問ある?
早稲田文二年だけど質問ある?
二浪早稲田教育だけど質問ある?
早稲田政経だけど質問ある?
二浪早稲田政経だけど質問ある?
早稲田1年生だけど質問ある?
早稲田法学部だけど質問ある?
早稲田政経卒だけど質問ある?
早稲田社学在学生だけど質問ある?
早稲田教育学部生だけど質問ある?
早稲田文系の新卒だけど質問ある?
早稲田落ち國學院だけど質問ある?
指定校推薦で早稲田受かったんだけど質問ある?
野球強豪校から早稲田志望だけど質問ある?
早稲田三学部受かった2年だけど質問ある?
私文から理転して1年で早稲田受かったけど質問ある?
私文から理転して1年で早稲田受かったけど質問ある?
三浪早稲田で現3年、公認会計士目指してるけど質問ある?
親がハーバード院卒で早稲田政経だけど質問ある?
早稲田大学政治経済学部だけど質問ある? [無断転載禁止]
早稲田出た後マサチューセッツ工科大学に挑戦する計画を立てているんだけど質問ある?
ワイ、早稲田ノンサーノンゼミぼっち交際経験なし童貞陰キャコミュ障知的障害だけど質問ある?
早稲田受かったけど質問ある?
早稲田社学を卒業するけど質問ある?
早稲田中退したけど質問ある?
早稲田理工受かったけど質問ある?
早稲田教育受かったけど質問ある?
半年で早稲田受かったけど質問ある?
06:23:32 up 25 days, 7:27, 2 users, load average: 9.37, 9.69, 9.54

in 2.9409708976746 sec @2.9409708976746@0b7 on 020720