◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早稲田←オレンジ、慶應←赤茶色、上智←ピンク、理科大←緑色


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1524822307/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2018/04/27(金) 18:45:07.96ID:GP5Bnbz5
明治←赤色、青学←青色、立教←黄色、中央←白色、法政←灰色

分かるやついる?

2名無しなのに合格2018/04/27(金) 18:49:30.07ID:50Ym7SKE
法制はオレンジのイメージがあるわ

3名無しなのに合格2018/04/27(金) 18:53:49.09ID:z//vXOk1
慶應は青だろ

4名無しなのに合格2018/04/27(金) 19:06:44.52ID:uc2aI8IV
わからん

5名無しなのに合格2018/04/27(金) 19:08:37.20ID:aHzYR3kT
早稲田はエンジ
慶應は青黄色だろボケが

6名無しなのに合格2018/04/27(金) 19:20:57.90ID:LFi/u1ZN
慶應は黒だろjk

7名無しなのに合格2018/04/27(金) 19:54:27.96ID:WDEyT3Hy
慶応は青やな

8名無しなのに合格2018/04/27(金) 20:34:26.56ID:lQqQJjet
青学緑
立教紫
法政オレンジ

9名無しなのに合格2018/04/27(金) 23:50:09.50ID:dIz1/6vv
慶應は ブルー レッド アンド ブルー
の三色旗にペンマークが塾旗だから
青と赤だよ
青と赤の2色なのに何故三色旗と言われているのかは知らないけどね

10名無しなのに合格2018/04/27(金) 23:50:31.86ID:uzaabZBY
ステマ大学早稲田は推薦AO内部進学の馬鹿が圧倒的に多い

1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実

私立は慶應法>早稲田政経

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工

11名無しなのに合格2018/04/27(金) 23:55:07.84ID:dIz1/6vv
黒黄のタイガージャージで有名な
慶應ラグビー部のカラーは
塾旗が出来る前に創部したからだとかで
日本ラグビーの発祥の部とのこと

12名無しなのに合格2018/04/27(金) 23:57:07.74ID:BMPp/OLg
で、>>1のなぞなぞの答えは?

13名無しなのに合格2018/04/28(土) 00:17:55.94ID:bTvepM41
青学 緑
立教 紫

14名無しなのに合格2018/04/28(土) 00:18:24.28ID:bTvepM41
いや、明治も紫か
立教は知らん

15名無しなのに合格2018/04/28(土) 02:44:54.47ID:fTV9cspp
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。

16名無しなのに合格2018/04/28(土) 02:50:29.64ID:GTiDns7M
早稲田→臙脂
慶應大→紺赤
立命館→臙脂
同志社→紫

これは日本の常識だろ

17名無しなのに合格2018/04/28(土) 06:41:01.14ID:UYLytqEQ
上智は薄い黄色
立教は黄緑色

18名無しなのに合格2018/04/28(土) 06:43:38.38ID:Bl7YKYsc
創価のあの三色カラー

19名無しなのに合格2018/04/30(月) 07:21:08.76ID:nXtXddhy
関西学院大学法学部
法|法律 全学日程 55.0
法|法律 学部個別日程 55.0
法|法律 独自方式日程 52.5

20名無しなのに合格2018/05/02(水) 21:43:43.45ID:q9LVdnpB
慶應日吉

-curl
lud20200114103553
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1524822307/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「早稲田←オレンジ、慶應←赤茶色、上智←ピンク、理科大←緑色 」を見た人も見ています:
2021年度の一般比率出たよ、早稲田63%、慶應67%、上智73%、理科大75%、明治78%
2021年度の一般比率出たよ、早稲田56%、慶應52%、上智44%、理科大66%、明治70%
北大2人横国2人首都大2人…早稲田12人慶應5人上智15人理科大13人…ワタクw
横浜の山手学院高校さん、東大1名なのに早稲田76名慶應55名上智32名理科大94名
早稲田>>慶應上智ICU>理科大マーチ [無断転載禁止]
東大理2早慶理工教育(理)落ち、理科大上智理工蹴り早稲田人科だが私文扱いされたくない
【日本の私大トップ7】早稲田、慶應義塾、上智、東京理科、青山学院、同志社、立教
【早稲田 慶応 上智】私立大学理工学部の魅力【理科大 明治 同志社 中央 芝工 立命 関西 】
早稲田大学医学部、上智大学医学部、東京理科大学医学部 今こそ医学部を新設するときじゃないか!?
【ライトブルー東大 ダークブルー京大 ブルー慶應】VS【エンジ早稲田一橋立命館上智】
早稲田法、慶應法、上智法、中央法←格が上の順に並べて?
【私学7大】早稲田、慶應義塾、上智、明治、青山学院、同志社、立教【伝統】
良く週刊誌に出てくる「株式会社大学通信」は早稲田、慶應、上智、明治が設立に協力してるらしい
早稲田教育英英、慶應文、上智外英なら
暗記馬鹿お断り→早稲田(政経)、慶應、上智、青学
ワイが考えた早稲田法、慶應法、上智法、中央法の完璧な序列
2024 都立日比谷 東大60 京大9 早稲田255 慶応176 上智83 理科大185 国立医48 私立医63 w (260)
【慶應義塾】早慶理科大【早稲田・東京理科】 Part.4
早稲田vs慶應SFCvs上智vs首都大
上智vs早稲田vs慶應SFC
早稲田vs慶應vs上智
東大法vs中央法vs京大法vs慶應法vs早稲田法vs一橋法vs上智法vs阪大法
最新・河合塾−早稲田>慶應>上智>明治>立教>青学>中央>学習院>法政
慶應=ハイカラ、早稲田=蛮カラ、上智=キラキラ
上智 早稲田 慶應 落ちた
早稲田vs慶應vs上智vs神戸
横国より上の私大→早稲田慶應上智ICU明治青学立教同志社
私立文系TOP5→早稲田・慶應義塾・上智・明治・青山学院
上智経済だけど早稲田教育所沢慶應文sfcは見下してる
私立総合大学7英傑:早稲田・慶應義塾・上智・明治・青山学院・立教・同志社
中央法→972人 早稲田法→550人 慶應法→460人 上智法→245人
私大文系神7:早稲田・慶應・上智・青学・明治・立教・同志社
ワタクの王は早稲田政経でもなく慶應法でもなく上智経済
明治「青学・立教は軽量」→青学・立教「早稲田・慶應・上智にも言うんだよね?」→明治「・・・」
ワクチン接種が大学で出来る”慶應”と出来ない早稲田上智マーチで格の差が出てしまう
早稲田教育慶應商上智経済なら
国際化が進む大学トップ5→早稲田・慶應・明治・上智・法政
横国経済だけど千葉と埼玉と上智と早稲田と慶應商文SFCは見下している
早稲田慶應上智神戸
東大≒京大≒一橋≒阪大≒慶應大≒早稲田≒上智≒明治≒青山≒立教≒中央≒法政だから東大≒法政
ワイ「慶應行きたい!」マッマ「早稲田か上智にしなさい」
陽+青学 成城 上智 慶應 明学 東洋 立教 成蹊 國學院 学習院 駒澤 明治 早稲田 専修 法政 日大 中央-陰
慶應文と早稲田教育(社会)と上智法なら?
明治より上の私大→早稲田慶應上智国基東理青学同志社
慶應サイド(上智、青学、立教、関学)早稲田サイド(明治、中央、法政、同志社)ならどっち?
2021私大序列が確定。早稲田>慶應>上智>明治>青学>立教>中央>学習院>法政
【神7:早稲田・慶應・上智・立教・青学・明治・東理】
早稲田落ちは明治を慶應上智落ちは立教青学行く傾向があるな
慶應上智青学立教のカッコよさ早稲田明治中央法政のダサさ
日経BP大学ブランド調査2020:トップ5→東大・早稲田・慶應・上智・青学
慶應、上智、理科大、ICU、中央法、北大、九大、横国、筑波、千葉←この辺の「境界」組
理科大数学科、早稲田数学科、駅弁数学科の入試科目を比較したら
研究成果で理科大>早稲田
一橋商vs京大教育vs福岡大医vs東大文vs早稲田政経vs川崎医科大医vs慶應法
早稲田教育蹴り上智法だけど
早稲田文学部と上智法学部なら
早稲田を蹴って上智にする理由
理科大と早稲田
早稲田vs上智
早稲田人科と上智法
上智法vs早稲田社学
マーチ以下、慶應早稲田に顎で使われるだけの人生wwww
上智理工学部だが、「理科大、千葉大、電通大、埼玉大」←この辺は下に見てる、、、
慶應、上智、立教、学習院、東京理科 ←付き合うならどれ
慶應>早稲田なん?
21:41:59 up 35 days, 22:45, 3 users, load average: 7.50, 8.91, 8.80

in 0.0031149387359619 sec @0.0031149387359619@0b7 on 021811