dupchecked22222../cacpdo0/2chb/447/62/jsaloon157286244721738399551 仮面して早稲田に入ったけど質問ある? ->画像>7枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

仮面して早稲田に入ったけど質問ある? ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1572862447/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2019/11/04(月) 19:14:07.14ID:zdNbSsMP
仮面して早稲田に入ったけど質問ある? 	->画像>7枚
どうぞ

2名無しなのに合格2019/11/04(月) 19:16:16.24ID:r1gJXWFo
仮面浪人して早稲田っておおすげー。
仮面元は中央大学?

3名無しなのに合格2019/11/04(月) 19:21:01.03ID:zdNbSsMP
仮面先の大学はもっと下です

4名無しなのに合格2019/11/04(月) 19:26:54.21ID:qNdf4ZKB
学部は

5名無しなのに合格2019/11/04(月) 19:26:55.09ID:+TbUe6xQ
九州出身か?

6名無しなのに合格2019/11/04(月) 19:27:59.50ID:nBZhio82
親に黙って仮面したら早稲田合格った
https://jukenbbs.com/waseda/337/
親に怒られたみたいだけど

7名無しなのに合格2019/11/04(月) 19:29:15.41ID:zdNbSsMP
>>4社学です
>>5 出身は秘密で笑

8名無しなのに合格2019/11/04(月) 19:30:25.81ID:zdNbSsMP
テスト

9名無しなのに合格2019/11/04(月) 19:40:23.61ID:JzCd5NS4
面白いなって思った授業教えてや

10名無しなのに合格2019/11/04(月) 19:42:29.73ID:zdNbSsMP
>>9
実を言うと特に無いなぁって感じ
サークル重視だから授業はテキトーにやってる
まだ2年やし

11名無しなのに合格2019/11/04(月) 19:43:54.84ID:z7gnyG5I
ゼミは何系?

12名無しなのに合格2019/11/04(月) 19:44:57.88ID:JzCd5NS4
>>10
もう2年後期やろ
順調なら卒業単位の半分ぐらい取得してるはずやし

13名無しなのに合格2019/11/04(月) 19:45:25.84ID:zdNbSsMP
>>9
追加で言うとまあ社学は取れる授業の範囲は広いけど割とそこが浅いんだよね。
どハマりも意外と多いし
でも他学部の授業を加算単位として取れるからぶっちゃけ勉強できる範囲では一番充実してると思う。

14名無しなのに合格2019/11/04(月) 19:46:19.67ID:JzCd5NS4
>>13
社学は本キャンの中で一番楽な学部だと聞いたんだが違うのか

15名無しなのに合格2019/11/04(月) 19:46:30.02ID:n++kMRTZ
>>1
早稲田は国内10位レベル
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

早稲田政経の詐欺入試
一般募集525人
一般入学339人

理系最高峰資格(弁理士試験=理系の司法試験)

弁理士試験合格率順位 2019年5月実施 1次試験結果

1位 慶應大 26パーセントの合格率
2位 京都大 25パーセントの合格率
3位 東京大 23パーセントの合格率
4位 大阪大 22パーセントの合格率
5位 東工大 20パーセントの合格率
6位 筑波大 19パーセントの合格率
7位 北海大 18パーセントの合格率
8位 神戸大 17.94パーセントの合格率
9位 横国大 17.24パーセントの合格率
10位 早大  17.20パーセントの合格率

受験者数
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_jukensha.pdf
合格者数
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_goukaku.pdf

16名無しなのに合格2019/11/04(月) 19:48:54.58ID:zdNbSsMP
>>11
政治系
>>12
サークル重視で授業は割とテキトーとってきた人間だから特に記憶に残ってない。
強いて言うなら上沼先生の授業はわりと面白かったけど
一応2年春までに52単位取ってる。

17名無しなのに合格2019/11/04(月) 19:50:14.76ID:z7gnyG5I
ゼミって具体的に何するんや
やっぱり少人数なんか?

18名無しなのに合格2019/11/04(月) 19:50:23.54ID:zdNbSsMP
>>14
楽しようと思えば一番楽
でも下手に勉強しようとすると意外と面倒くさいって感じ

19名無しなのに合格2019/11/04(月) 19:52:07.15ID:zdNbSsMP
>>17
ゼミ入ったばっかりだけど
うちはテキトーに調べたことを発表してるよ
ちなゼミによって全然やること違う

20名無しなのに合格2019/11/04(月) 19:53:27.80ID:r1gJXWFo
指定校やAOの大バカどもを見下している。

21名無しなのに合格2019/11/04(月) 19:53:31.62ID:z7gnyG5I
>>19
イッチが入ってるのは人気なゼミなの?

22名無しなのに合格2019/11/04(月) 19:56:15.93ID:Qqei67W9
質問にぼんやりした回答しかしてないな。もう少し授業やゼミについて具体的に語れよ

23名無しなのに合格2019/11/04(月) 19:56:39.36ID:zdNbSsMP
>>20
これここだとよく言われてるけど入ってたら関係ないぞ、インカレサークル入ったら女子大や下手したら短大専門もいるしほんとどうでも良くなる
>>21
いや
ゼミはもう本当にテキトーに選んだ

24名無しなのに合格2019/11/04(月) 19:57:35.36ID:Y1EuUCDz
>>1
明治で仮面してる早慶志望です
この時期やってたことってなに?

25名無しなのに合格2019/11/04(月) 19:58:11.68ID:z7gnyG5I
たしか塾なし早稲田ニキも社学だったな
めちゃくちゃ丁寧な回答でpart4か5ぐらいまで続いてた

26名無しなのに合格2019/11/04(月) 19:58:32.17ID:zdNbSsMP
>>22
社学クズだもん、、、
けど笹塚の授業は課題おもたすぎるから舐めてかからんほうがいいぞ

27名無しなのに合格2019/11/04(月) 20:00:36.55ID:VEj/wzRG
仮面して社学とか馬鹿じゃねーのw せめて政経か法、慶応経済だろ。東大一橋狙って残念ながら政経ならまだ分かるが、
ワタクからワタクしかも社学って馬鹿としか言い様がないな。

28名無しなのに合格2019/11/04(月) 20:00:55.82ID:JzCd5NS4
稲生ゼミあたりやろ

29名無しなのに合格2019/11/04(月) 20:01:25.37ID:zdNbSsMP
>>24
ひたすら早稲田の英語、国語と英単語、山川の政経の単語帳をつめてた
いよいよ本当に辛い時期に入ってくるから
息抜きは忘れないようにな

30名無しなのに合格2019/11/04(月) 20:03:32.37ID:zdNbSsMP
>>27
にっこまんレベルからやししゃーなし
高校のレベルも低いしぶっちゃけ政経は最初から諦めてたしバカなのは認める

31名無しなのに合格2019/11/04(月) 20:04:31.05ID:z7gnyG5I
TOEIC受けたことある?
周りも受けてる?

32名無しなのに合格2019/11/04(月) 20:06:35.05ID:zdNbSsMP
>>31
サークル落ちついたからこれから受けようって考えている。
周りは片っぽの方のサークルはあまり受けてないけどもう一方の方はちょくちょく受けてるって感じ、ちなどっちも知名度もある程度あるガチサー

33名無しなのに合格2019/11/04(月) 20:07:14.17ID:JzCd5NS4
サークル何入ってるんや

34名無しなのに合格2019/11/04(月) 20:07:48.70ID:Y1EuUCDz
>>29
過去問どれくらい取れてた?

35名無しなのに合格2019/11/04(月) 20:09:05.25ID:xHbBMB2e
サークルは?
早稲田祭は?
彼女は?
地方出身?

36名無しなのに合格2019/11/04(月) 20:10:03.81ID:jLvJirSl
ニッコマンからなら十分な成果じゃん
早稲田なら学部はどこでもいい気がする

37名無しなのに合格2019/11/04(月) 20:11:05.39ID:zdNbSsMP
>>33
特定されるから勘弁
ちなどっちもインカレ
>>34
この時期は7割超えてたくらいかな
丁度代ゼミの早稲田プレ受けて7割取れて喜んでた

38名無しなのに合格2019/11/04(月) 20:13:08.72ID:zdNbSsMP
>>35
地方出身
仲良い子はいるけどいない
早稲祭ロスで急に暇になりスレ立て

39名無しなのに合格2019/11/04(月) 20:13:22.40ID:Y1EuUCDz
>>37
よゆーで合格かい

40名無しなのに合格2019/11/04(月) 20:14:16.50ID:JzCd5NS4
サボり部におる?

41名無しなのに合格2019/11/04(月) 20:18:17.66ID:zdNbSsMP
>>39
と思うじゃん?
でも早稲田は2勝2敗で教育落ちてるし
ぜんぜんよゆーではないよ
早慶オープンや早稲田プレでaとってもギリギリ
そう言う世界
>>40
サボり部とは?

42名無しなのに合格2019/11/04(月) 20:19:14.60ID:r1gJXWFo
仮面浪人からの早稲田です。

43名無しなのに合格2019/11/04(月) 20:19:27.16ID:JzCd5NS4
>>41
なんjによく立つスレや
そこに2年で社学の人おったから同一人物かと思った

44名無しなのに合格2019/11/04(月) 20:19:57.58ID:Qqei67W9
>>41
社学の他どこ受かった?

45名無しなのに合格2019/11/04(月) 20:22:12.84ID:yCyKSJLs
早稲田って仮面して大学に入るやつ多い?

46名無しなのに合格2019/11/04(月) 20:23:02.39ID:qNdf4ZKB
今MARCH生なんだけど夏休み後半ぐらいから仮面を思い立って早稲田目指してる
正直本キャンならどこでもいいから流石にどこか一つぐらいは引っ掛かると信じたい

47名無しなのに合格2019/11/04(月) 20:23:08.89ID:zdNbSsMP
>>43
ジュサロ自体1年ぶりやしよくわからないやごめん
>>44
分校

48名無しなのに合格2019/11/04(月) 20:23:35.90ID:JzCd5NS4
元エリート銀行マン以外だと、右翼おじさんかLOVE治の秘蔵っ子のゼミどっちかやろ

特定する気はないで

49名無しなのに合格2019/11/04(月) 20:24:09.91ID:r1gJXWFo
>>46
応援してる。

50名無しなのに合格2019/11/04(月) 20:25:05.88ID:r1gJXWFo
ステハゲも仮面すれば早稲田大学のどこかしら1学部は合格すると思う。

51名無しなのに合格2019/11/04(月) 20:26:01.33ID:Qqei67W9
ここにきてウソがバレたな。政経選択なのに分校受かるわけない。まぁ何かしら言い訳考えるんだろけど

52名無しなのに合格2019/11/04(月) 20:27:13.85ID:z7gnyG5I
見栄張っちゃった系かな?

53名無しなのに合格2019/11/04(月) 20:27:37.17ID:zdNbSsMP
>>45
サークルの関係で早稲田以外に東大、一橋、慶應、立教、明治と女子大に結構先輩後輩友達いるけど自分が知る限り成功した人は知らない
2浪以上は5人いるけど

54名無しなのに合格2019/11/04(月) 20:29:25.61ID:yCyKSJLs
>>53
仮面する人ってそんなに多くないんだね ハロウィン意外だと浮かないもんなのか?
東大一橋なら二浪もいっぱいいそうだの

55名無しなのに合格2019/11/04(月) 20:29:48.40ID:zdNbSsMP
>>51
よく突っ込まれるけど実はセンター併用ってのがあって
数学、政経で受けれるだよ

56名無しなのに合格2019/11/04(月) 20:30:48.65ID:Qqei67W9
教育とか言っとけばバレなかったのにな。商だとなんでシャガク選ぶんだよwwてなるし、苦肉の策に分校を思いついたが、日本史世界史選択しかできない。かわいそうに

57名無しなのに合格2019/11/04(月) 20:32:13.40ID:zdNbSsMP
>>54
早慶東大一橋でも二浪以上は少ないね
一浪は腐るほどいるけど

58名無しなのに合格2019/11/04(月) 20:35:44.68ID:zdNbSsMP
>>56
早稲田について本当になにも知らないんだね
商蹴り社学は割といるよ、俺自身も両方受かれば商は蹴る予定だったし
教育は本当なめない方がいいよほんとに

59名無しなのに合格2019/11/04(月) 20:36:56.77ID:yCyKSJLs
>>57
二浪は流石に勇気も出ないしな

60名無しなのに合格2019/11/04(月) 20:38:42.94ID:1yikI4w7
>>51
バカいて草

61名無しなのに合格2019/11/04(月) 20:41:15.02ID:JzCd5NS4
ちゃんとテスト受けたらしたらば掲示板に残して行ってな
あれは共有財産やねん

62名無しなのに合格2019/11/04(月) 20:43:32.70ID:zdNbSsMP
>>61
もっと広めなければ(使命感)

63名無しなのに合格2019/11/04(月) 20:43:46.81ID:5Eg4dQnz
黄色チャートの次一対一やろうと思ったんやが
近くの本屋に一つもなかったから青買ってもうた
別にええよね

64名無しなのに合格2019/11/04(月) 20:48:11.24ID:zdNbSsMP
>>42
同士よ
>>63
数学のことは聞かないで

65名無しなのに合格2019/11/04(月) 20:49:02.94ID:Y1EuUCDz
>>41
差を感じるわ笑笑

66名無しなのに合格2019/11/04(月) 20:51:05.81ID:tQzHvQtt
童帝?

67名無しなのに合格2019/11/04(月) 20:53:59.76ID:zdNbSsMP
>>65
ちな今成績どんな感じ?
>>66

68名無しなのに合格2019/11/04(月) 20:56:35.97ID:Y1EuUCDz
>>67
慶應商英語7.5割日本史7わりとか
早稲田商学部は英語7現代文8割日本史6とかや

69名無しなのに合格2019/11/04(月) 21:01:47.02ID:zdNbSsMP
>>68
もうちょいやな
英語はもう少し、日本史はこれから詰めれば伸びると思う。日本史は時代背景と因果関係の把握をしっかりしな

70名無しなのに合格2019/11/04(月) 23:39:27.67ID:CqrnJSmT
いつから仮面を決心?というかいつから勉強始めた?

71名無しなのに合格2019/11/05(火) 00:09:48.77ID:JZxHPwMf
   
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

   〔2軍〕  私大のWK慶早JMARCH

72名無しなのに合格2019/11/05(火) 00:16:01.51ID:/ifOxGHE
早稲田の学部序列って、
政経 

商社国際
文文構
教育

であってる?

73名無しなのに合格2019/11/05(火) 00:17:07.07ID:/ifOxGHE
後、早稲田教育と上智法なら、どっちがいいと思う?

74名無しなのに合格2019/11/05(火) 00:58:44.83ID:cUgPjsGB
>>73
好きな方

75名無しなのに合格2019/11/05(火) 01:43:50.36ID:dSXjKccO
けっこう前に読んで、早稲田目指す背中を押して貰えたSSある。紹介したい。

https://ex14.vip2ch.com/i/read/news4ssnip/1491575315/

76名無しなのに合格2019/11/05(火) 02:30:06.29ID:/ifOxGHE
>>74
72も教えてくれると助かる

77名無しなのに合格2019/11/05(火) 12:43:58.77ID:TjENOnpY
 文型御三家
 政経 法 商
 
 国際教養
 
 教育
 
 文

 ブンコウ 社学

 ところざわ

78名無しなのに合格2019/11/05(火) 12:52:21.87ID:Zp/p28uf
国際教養学部流行らせコラ

79名無しなのに合格2019/11/05(火) 14:53:38.59ID:/ifOxGHE

80名無しなのに合格2019/11/05(火) 20:21:24.26ID:K6wN/h3N
>>73
id変わったけど1です
俺は早稲田が好きだから早稲田かなぁ
腐っても早稲田本キャンは早稲田本キャンだし
でも好きにしてもいいと思うよ。雰囲気とか学びたい学問とか
まあなにもこだわりないなら早稲教かな

81名無しなのに合格2019/11/05(火) 20:25:07.61ID:K6wN/h3N
>>72
学部序列はもっと簡単だよー
政経

商、社学、国教 戸山
教育 
所沢

82名無しなのに合格2019/11/05(火) 20:31:59.16ID:K6wN/h3N
>>70
本気で勉強始めたのは5月かな
入った時からちょくちょくやってたけど、ぜんとうで8割超えてて最低でも立命館には行きたいと思い勉強始めた。

83名無しなのに合格2019/11/06(水) 01:40:26.85ID:W5FnkF7R
学部序列は政経コンプレックスマンが主張してるだけ
政経への劣等感のせいで大学生活が全然楽しくないんだろうな
可哀想に

84名無しなのに合格2019/11/06(水) 07:44:56.05ID:gWTnruAL
>>83
まあ学生の間では
政経>その他全部
くらいだよね、早稲田はサークルもインカレ多くて女子大を中心にfランから東一工までいるからそんな学内の細かい序列なんてほとんど気にしてない

85名無しなのに合格2019/11/06(水) 11:20:37.00ID:IIYbyns8
入ったあとは
個人の魅力・人柄>>∞>>学部序列
これはもうガチンコだから

86名無しなのに合格2019/11/06(水) 18:03:02.05ID:+41S4SRQ
仮面先の大学と早稲田の雰囲気の違いはどぅ?
学生の質とか教場の雰囲気も含めて教えて下さい。

87名無しなのに合格2019/11/06(水) 18:49:17.25ID:+SsnWFXK
>>1
仮面してると慶應商学部の方が可能性あるのかなって思ってしまう

88名無しなのに合格2019/11/06(水) 19:46:26.60ID:gWTnruAL
>>86
仮面先の大学が一般ならにっこま下位レベル(つまり大東亜レベル)だったこともあるけど
早稲田は周りに迷惑をかけるバカが少ない
仮面先だと本当に授業中に騒ぐバカが多くて
勉強出来なかった。質も低い。もっと言うならエネルギーが低い。
早稲田は頭もいいけどそれ以上にエネルギーが凄いなって思う。ただ大学の勉強はしてない奴は多いよ、アカデミックサークルでも自分の興味のある学問が第一で授業は結構二の次って感じ。
>>87 現環境なら慶應の方が可能性はあると思う。慶應は今お買い得。

89名無しなのに合格2019/11/06(水) 22:54:55.32ID:C0uMMD5R
センター模試とかは今の時期どのくらい取れてましたか?

90名無しなのに合格2019/11/06(水) 23:14:57.78ID:rWsXzbJh
1972年(一期・二期校時代)
主な国立大学の入試科目
文系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U)、理、社×2、の五教科
理系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U、V)、理×2、社、の五教科
センター試験(1990〜)や共通一次(1979〜)のような統一マーク式問題は無く、各国立大学が五教科記述入試を実施。

1972年の河合塾偏差値(主な大学のみ)
http://harubou-room.com/hensachi1972/


私大は基本的に現在と同じ3教科。早稲田文系などは英、国、社会1で一部学部は数学を社会の代わりに選択可。
慶應のみ独自で、数学必須、4教科、二次試験ありだったりした。
慶應の入試科目の変遷は以下リンク参照
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13146822228

91名無しなのに合格2019/11/06(水) 23:18:46.67ID:1PPHfdJV
ニッコマ通いながら片手間で複数受かってしまうワセダ…こんなの東北大名古屋大ならあり得ない事だから明確に地底>早慶だな

92名無しなのに合格2019/11/07(木) 00:18:17.36ID:07GzHbBJ
>>89
リスニングとアクセントを除いて英語は9割から満点、総合で170点前後
政経は満点、日本史は85点前後、現代文は90点以上で古文を入れると130点前後漢文はほぼ手をつけてなかったら6割、総合で150点ほど
本試験は
英語がリスニング抜きで170点
リスニングは入れると80%
日本史は86、政経は100 国語はよく覚えてないけど現代文ノーミス、古文爆死、漢文ロト6で150点くらいかな

93名無しなのに合格2019/11/07(木) 00:33:37.87ID:f0UvU+4m
>仮面して早稲田に入った

スーフリの和田兄貴っすか?

94名無しなのに合格2019/11/07(木) 02:45:16.60ID:8aghKl2H
アナ研、広研、怪獣同盟が早大の三大サークルらしいですが、存在感とか就職がスゴイのですか?

95名無しなのに合格2019/11/07(木) 08:53:49.08ID:07GzHbBJ
>>91
単純に自分の素養とかが私文に向いてた
(社会マニアで、日本史、政経、現代文がガチ対策なしでセンター8割越えてた)から出来たという側面は否定しない。英語と古典やってればそれで合格できた。
まあ、自分のは明らかに特例だし、個人差は大きいからこの人はこうだから早慶はどうだ、地方帝大はこうだとか決めん方がいいで。

96名無しなのに合格2019/11/07(木) 09:05:29.09ID:07GzHbBJ
>>93
ちゃうわ笑
>>94
早稲田の三代サークルは
広告研究会、放送研究会、早稲祭運営スタッフだよ、どこも存在感あるし、実際仕事はすごい。
がoffになると結構ウェイと化す
アナ研はよく知らない。
怪獣同盟はパフォーマンスサークルの中では割とマイナー、SHOCKERSとかの方が有名、他色物枠だと踊り侍とか、、

97名無しなのに合格2019/11/08(金) 01:22:04.90ID:YpcyXIMm
>>88
やはり早慶とそれ以下の大学では、学生の資質が全く違うのですね

98名無しなのに合格2019/11/08(金) 12:43:50.30ID:XnAjKNmD
>>97
仮面先の大学がにっこま以下だったから極端に感じるだけだけどまあ差はあるね。
マーチは知らない

99名無しなのに合格2019/11/11(月) 17:42:57.98ID:snO9AbOY
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。

100名無しなのに合格2019/11/11(月) 18:33:45.25ID:KYLNJg4I
慶應はどこを受験しましたか?
っていうか、受験の戦績を教えてください

101名無しなのに合格2019/11/13(水) 01:40:13.64ID:lk9u+xSA
>>99
コピペ君そろそろ黙ろうか
>>100
立命館政策センリ ○
立命館政策個別 ○
同志社政策全学 ○
明治国際日本 ○
早稲田文化構想 ○
早稲田教育地歴 ×
早稲田商 ×
早稲田社学 ◎
首都大法 棄権
広島大法後期 棄権
受験だけで30万以上使ってる...

102名無しなのに合格2019/11/13(水) 18:16:13.92ID:kwz3fZQg
文系だと
東大
京大
一橋阪大
名古屋早慶
東北神戸
北大九州
横国お茶東外上智
筑波千葉阪市明治同志社 このくらいでいいかな

103名無しなのに合格2019/11/13(水) 22:23:21.37ID:52Lv4p2x
早稲田の文化構想ではなくなぜ社学のほうを選んだのですか?
ちなみに、首都大学と広島大学に受験して合格していたらどこを選んでいましたか?

104名無しなのに合格2019/11/14(木) 12:17:28.66ID:eap2qK4z
>>102
平均取るなら私立全体的に一段階下じゃね?
なのランク付けかわからんけど
>>103
元々政治経済とか社会科学系に興味あったから社学。政経は塾なしで記述対策がキツかったのと日程的に4連になるから受けなった。
もし早稲田全滅で他合格なら同志社か首都大か広大で迷ってただろうね。多分広大かな?

105名無しなのに合格2019/11/17(日) 19:04:03.80ID:9WuO/HN5
タングステン

-curl
lud20191222221631
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1572862447/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「仮面して早稲田に入ったけど質問ある? ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
法政で仮面浪人して早稲田入ったけど質問ある?
仮面して早稲田だけど質問ある?
名古屋大学で仮面浪人して早稲田大学に受かったけど質問ある?
一昨年早稲田入ったけど質問ある?
仮面浪人で早稲田受かったけど質問ある?
駅弁から仮面で1日16時間勉強しても早稲田全落ちしたけど質問ある?
高3の冬から勉強して早稲田教育受かったけど質問ある?
英語世界史特化で早稲田政経入ったけど質問ある?
夏休みから勉強して早稲田商受かったけど質問ある?
今年一般で早稲田大学に入ったワタ草だけど質問ある?
現役で早稲田の社学、一浪して早稲田の政経に受かった者だけど質問ある?
高36月頃から勉強始めて早稲田7学部受かったけど質問ある?
宅浪二浪して早稲田文系だけど質問ある?
6浪で早稲田入ったアホですが質問あるでしょうか?
塾なしで早稲田受かったけど質問ある?
文転して早稲田受かったけど、質問ある?
早稲田中退して阪大に行ったけど質問ある?
塾なしで早稲田受かったけど質問ある? part2
私文から理転して1年で早稲田受かったけど質問ある?
私文から理転して1年で早稲田受かったけど質問ある?
早稲田受かったけど質問ある?
半年で早稲田受かったけど質問ある?
早稲田5学部受かったけど質問ある?
駒澤から早稲田行ったけど質問ある?
宅浪で早稲田文系受かったけど質問ある?
塾なしで早稲田受かったけど質問ある?part5
全落ちから一浪で早稲田受かったけど質問ある?
偏差値52の高校から早稲田受かったけど質問ある?
偏差値57の高校から早稲田行ったけど質問ある?
偏差値33から3ヶ月で早稲田受かったけど質問ある?
偏差値50の底辺高校から早稲田受かったけど質問ある?
センター利用で早稲田社学受かったけど質問ある?
偏差値50の高校から現役で早稲田受かったけど質問ある?
浪人で偏差値20上げて早稲田受かったけど何か質問ある?
とりあえず早稲田法、文化構想受かったけど質問ある?
早稲田社学 蹴って 法政の経営戦略行ったけど質問ある?
センター得点率70パーセントで早稲田受かったけど質問ある?
センター英語168点国語140点日本史82点で早稲田商受かったけど質問ある?
今年早稲田法卒業したけど質問ある?
早稲田大学をボッチで卒業したけど質問ある?
秋から浪人初めて早稲田受かったけど質問あるか
早稲田を出て現在は小さな会社を切り盛りしているんだけど質問ある?
両親中卒田舎住み予備校なしで現役早稲田受かったけど質問ある?
センター模試英語4割から上智早稲田現役合格したけど質問ある?
どこにも受からないから早稲田で走ってきたら合格したけど質問ある?
現役早稲田受かったけど質問ある?
早稲田社学受かったけど質問ある?
宅浪で早稲田受かったけど質問ある?
現役早稲田5学部受かったけど質問ある?
底辺校から現役早稲田受かったけど質問ある?
慶応早稲田4つずつ受けたけど質問ある?
一昨年早稲田5学部受かったけど質問ある?
早稲田指定校で受かった者だけど質問ある?
2年連続早稲田文受かったけど質問ある?
政経受験で早稲田法商受かったけど質問ある?
早稲田政経蹴って岡大行ったけど質問ある?
一橋経済/慶応経済/早稲田政経全部受かったけど質問ある?
早稲田商2015の英語75%取った期待の新人だけど質問ある?
英語以外偏差値40ぐらいから5ヶ月で早稲田受かったけど質問ある?
現役早稲田3学部合格したけど質問ある?
早稲田大学文学部一般合格したけど質問ある?
慶應法と早稲田政経W合格したけど質問ある?
早稲田セン利で合格した現役だけど質問ある?
偏差値50の高校から早稲田合格したけど質問ある?
偏差値50の高校から早稲田受かったけど、質問ある?
03:45:51 up 19 days, 4:49, 0 users, load average: 8.28, 11.07, 12.72

in 0.31289505958557 sec @0.31289505958557@0b7 on 020117