◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

私文専願で早稲田政経と慶應経済目指してるやつwww ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1623363661/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2021/06/11(金) 07:21:01.10ID:9lMhYSO9
ほとんど受からないwww
2名無しなのに合格
2021/06/11(金) 08:04:29.38ID:5C0eQ7rh
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
3名無しなのに合格
2021/06/11(金) 12:50:08.24ID:F31K2kuM
首都圏の序列

東大>一橋>横国>筑波>千葉>早慶=埼玉
4名無しなのに合格
2021/06/11(金) 12:50:30.35ID:sXlcqllM
このつ二つ難易度が全然違うから並べる意味?

東大と東北大くらい違う
5名無しなのに合格
2021/06/11(金) 12:52:58.60ID:JvWT4V3f
2020年 河合塾 合格者平均偏差値

69.3 早稲田政経(国際政経)
69.2 早稲田政経(経済)
68.9 早稲田政経(政治)
68.2 早稲田法
-----
66.8 慶應法(法律)
66.7 早稲田文 早稲田社学 早稲田商
66.5 早稲田文構 慶應経済 慶應商
66.2 早稲田国教
65.8 慶應法(政治)
65.4 早稲田教育(心理)
65.1 早稲田人科(環境)
64.8 早稲田人科(情報)
64.3 慶應文
63.6 早稲田教育(初等)
-----
61.9 早稲田スポーツ科学
61.2 慶應総合政策
59.5 慶應環境情報
6名無しなのに合格
2021/06/11(金) 12:53:59.20ID:tFte/g2q
経済BならMARCHに毛が生えたレベルなので余裕
7名無しなのに合格
2021/06/11(金) 13:25:47.35ID:KccbDbmB
経済Aなら、共通テストで英語数学90%で余裕合格。
ちな、英語L96R95 数学80 85
で、正規合格。

当日英語80% 数学40%
当然ながら、進学せず。

超絶に簡単だよ。
8名無しなのに合格
2021/06/12(土) 13:20:24.96ID:f51eRjqW
>>5

早稲田は合格者偏差値と入試者偏差値違うから要注意。偏差値上げてくれてる連中は入学してないよ。


(参考)

2020年春入学辞退率 文法経商
一般・センター実入学者数及び補欠合格含む総合格者数による

慶大法学 32.2%
慶大文学 43.6%
慶大経済 54.3%
早大商学 64.7% (セン利あり)
早大文構 65.1% (セン利あり)
慶大商学 66.3%
早大文学 67.7% (セン利あり)
明治商学 67.8% (セン利あり)
早大法学 70.3% (セン利あり)
明治文学 70.7% (セン利あり)
早大政経 72.2% (セン利あり)
上智文学 74.1%
明治経営 74.6% (セン利あり)
明治法学 75.5% (セン利あり)
上智経済 80.8%
上智法学 81.0%
明治政経 81.1% (セン利あり)
9名無しなのに合格
2021/06/12(土) 22:21:55.25ID:sqAgyUC+
オンライン授業
10名無しなのに合格
2021/06/12(土) 22:52:24.22ID:lpfdT8Wh
べつに数学受験の私文専願ならいけるやろ
特に慶應経済は2科目だから狙い目
11名無しなのに合格
2021/06/12(土) 22:54:37.65ID:+5Dq2DJo
>>1
いや、専願でも受かるぞ
早稲田政経は数学あるから専願には厳しいかもしれが
慶應経済は数学のないBがある
こっちは大半が専願だ

倍率的にほとんど、というならその通りだが
12名無しなのに合格
2021/06/12(土) 23:32:30.09ID:5DAl7Gyo
早慶未満は論外
13名無しなのに合格
2021/06/14(月) 12:01:41.24ID:uleWRYxe
昭和57年(1982) 旺文社偏差値(経済学科)
早稲田・・・・67
慶応・・・・・66
上智・・・・・63
立教、明治、青山学院・・60
学習院・・・・・58
法政、中央・・・・57
明治学院・・・・56
専修・・・・・・53
日大、駒沢、神奈川・・・52
東洋・・・・51
大東文化・・・50
東海・・・・・49
亜細亜・・・・47
帝京・・・・・44
国士舘・・・・41
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250103112524
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1623363661/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
センター同日って受けた方がいいの?
俺のクラスに和宅枝也(ワタクシネヤ)って名前の奴がいるんだが・・・
薬中東大vs風俗嬢早稲田vs30代淫夢厨九大vsチー牛同志社vs漢検準1級専修vsID無し
京阪神同とか言う謎の括りwwwww
文理選択について
京大か地方医学部かで迷ってるんだが……
名大オープンの結果
浪人生の癖に風俗とか賭場に行く奴って本当にいんの?
◯ 国公私立(東京関西)文理確定序列 ◯
暇だからワイの大学当ててみて
風俗で童卒してきたんだけど
親が学校のテスト捨てるの許してくれないんだが
俺早稲田志望、出願忘れて早稲田一つも受けられないんだけど
早慶の理工学部より難しい私立医学部
良問の風で地方医学部
syamuさんが一橋大学経済学部卒ってマジ?
マウスボールの負け組に告ぐ(笑)
ここ最近の模試で絶望しつつある
将来的には千葉文系>九大北大文系になるぞ
学歴で友情は壊れると知った
東北大に入るだけなら
【受サロ】ワタクアンチ総合スレッド
文系「英語楽しい、国語世界史楽しいー*^^*」
京大国語対策の参考書
シンガポール政府「九大?明治?青学?Fランです」
年齢×20万円無い奴=負け組
ワイ北大文系、周りが下がったおかげで単体で叩かれなくなり困惑
地方大(京大含む)はトンキンから馬鹿にされがちだが
中学のとき頭いいキャラだった奴がニッコマ行っててワロタ
13:58:46 up 29 days, 15:02, 2 users, load average: 179.62, 182.21, 179.75

in 0.17687201499939 sec @0.17687201499939@0b7 on 021203