◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

IP開示請求+名誉棄損裁判 part3YouTube動画>1本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jurisp/1340146605/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 07:56:45.20 ID:utWnzbcD
ネット上での民事の名誉棄損裁判とIP開示請求について語りましょう

2chでは民事のIP開示請求は決定正本を
弁護士が削除要請板http://qb5.2ch.net/saku2ch/にアップして
それに対して2ch側が規制情報板http://qb5.2ch.net/sec2ch/に開示するという流れになっていて
流れが当事者ではない我々にも見えるので他のサイトよりも勉強になることが多いと思います

*原告はどういう人だと想像できるか
*どういうレスに関して開示請求が来るか
*書き込み→仮処分→開示までかかる期間
*その後、名誉棄損裁判は提起されてるのか

[事件発生から判決までの流れ]

事件発生→弁護士に相談する→2ちゃんにIP開示請求をする→最近はほぼ開示される

次のステップ
・民事裁判で開示請求裁判をする→開示処分が下る→プロパイダが開示 -重大な事案の場合はこのケース
・民事裁判で開示請求裁判をする→開示処分が下る→プロパイダが開示拒否 -このケースはほぼ無し
・民事裁判で開示請求裁判をする→開示処分が下らない→プロパイダが開示 -このケースもほぼ無し
・民事裁判で開示請求裁判をする→開示処分が下らない→プロパイダが開示拒否 -このケースが多い
・民事裁判を経ずにプロパイダに直接開示請求→プロパイダが開示 -このケースもほぼ無し
・民事裁判を経ずにプロパイダに直接開示請求→プロパイダが開示拒否 -このケースが最も多い

■前スレ
IP開示請求+名誉棄損裁判 part2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1333684146/
IP開示請求+名誉棄損裁判
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1312338679/

2 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 08:54:11.29 ID:G4ZrCMO+
前スレの魚拓
http://megalodon.jp/2012-0620-0853-32/awabi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1333684146/

3 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 09:24:07.11 ID:u/KHIEgX
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2139号 清水弁護士
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1340150190/

4 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 11:46:14.16 ID:FJqin0uw
>>・民事裁判で開示請求裁判をする→開示処分が下らない→プロパイダが開示拒否 -このケースが多い

ここが間違っている。
プロバイダへの開示請求訴訟は ほぼ開示認容判決が出る


5 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 14:47:27.69 ID:G7+2Zrhv
理屈を言ってもらわないと説得性なし

6 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 15:04:58.39 ID:lAY+kRv+
その前に間違った情報をどうどうと載せた根拠を示さないとな

7 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 15:08:41.49 ID:RJFPhejg
その前に間違った情報という根拠を示さないとな

8 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 16:00:49.75 ID:kEEcmeSN
カンダ先生の出番ですよ

9 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 17:24:49.90 ID:kEEcmeSN
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120620-00000562-san-soci
27歳弁護士を盗撮容疑で逮捕 山手線内でスカートに携帯入れる

弁護士だと実名報道されないのか?

10 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 19:07:59.47 ID:vvyMt9Um
いちおつ
IPはパカーで

11 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 19:36:01.67 ID:kEEcmeSN
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1340183058/
今夜もから騒ぎ

12 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 19:37:56.74 ID:hCzrL3zD
またですか・・・構う方も悪いような

13 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 19:47:04.09 ID:W9dKb6Lc
また例の弁護士さんですか?

14 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 19:48:15.83 ID:eouhwREP
もう無駄だということに気付かないのかな
ネットに詳しいなら分かるだろ

15 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 19:48:21.34 ID:xF03eSmf
こういう弁護士がいると法曹界も廃れたなと感じてしまう

16 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 19:48:25.32 ID:jPTB+9K6
なんJの反応見てきた
今回は擁護や名前を出さず事実のみをまとめた文章でも開示請求がされているとか

17 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 19:49:42.71 ID:d5Vm0Y7l
情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2150号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1340185878/

18 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 19:49:55.75 ID:4EPMkpK/
この先生は自称ネットに強いらしいが強い弱い以前にこんなかっとなってちゃ性格的にネット向いてないような

19 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 19:52:29.52 ID:Qj8qHj6e
こりゃ伝説になるな、無論悪い方向で

20 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 19:52:44.38 ID:kEEcmeSN
不動心神田先生を見習うべきだよね

21 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 19:53:29.52 ID:9U1oHkmX
うーんこの無能

22 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 19:53:58.48 ID:n19I3H2g
※※弁護士を擁護するレスも見境なく開示されてるんだけどこれって逆に訴えれないの?

23 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 19:54:14.36 ID:Qro684Xb
先生には頑張って欲しいわ
ガチで刑事まで持って行ってください
次の被害者を出さないためにも!

24 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 19:54:40.81 ID:PiAvp3/O
対象の最終書き込みから仮処分決定まで一週間もかかるようではまだまだ未熟
もっと練習しなはれ

25 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 19:55:13.86 ID:Du1T/1i6
なんJ民を敵に回すからこうなる

26 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 19:55:15.62 ID:xF03eSmf
こんなのが弁護士を名乗るんだから士業が儲からないのもよくわかる

27 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 19:55:26.15 ID:Qro684Xb
>>22
擁護してるようには本人には見えないからね
明らかに故意だから
やり方が汚いよ

28 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 19:55:32.32 ID:kEEcmeSN
938 :法の下の名無し:2012/06/18(月) 00:18:14.28 ID:JZUFvo7r
2ちゃん弁護士が実質本人でやったのは

唐澤貴洋が2回 清水陽平が3回

だよね?


これでタイ?唐澤貴洋が3回 清水陽平が3回

29 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 20:01:07.34 ID:pHVyKeJ6
いちおつ
IPはパカーで

30 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 20:01:16.01 ID:WuTvSNcJ
/ ̄\   ,,r─、r-─ 、        ,,─、r-─ ,,、   ./ ̄\
| い |   /    人ヽ、ヾヽ     // "/ 人  ヽ  | い  |
| か |   {    ノ==、 ,r==i     i━、 ,r━ヽ   }  | か  |
| ん |   |   /`ー・、 (-・'(    )'⌒) ,⌒' ヽ  |.  | ん  |
| の |   ノノヽ/   _」  ノ    ヽ L_    Vヽヽ | で  |
| か >   ) | ヽ  -=- /     ヽii'''''''ii  ノ| (  <. し  |
| ? |   フ ノ  `ー―i´        ハリリリミ   |    |. ょ  |
\_/                            .\_/

                        なんでも実況J
                        http://hayabusa.2ch.net/livejupiter/


31 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 20:13:59.32 ID:2tLdtFop
明らかに誹謗中傷でないレスを開示請求したのはどうなんですかね・・・

おかしいでしょ

32 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 20:15:01.77 ID:vvyMt9Um
リアル法学板の人のこの件に対する見解はどうなの?

33 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 20:15:57.67 ID:kEEcmeSN
◎スラップ訴訟とは

@ 刑事裁判に比べて裁判化が容易な民事訴訟。
A 公的問題が公の場所での論争になっている。
B 訴訟の原告・被告はその公的論争の当事者である。
C その公的問題について公的発言をした者(主に批判者や反対者)を標的に提訴される。
D 提訴する側は、資金・組織・人材などの資源をより多く持つ比較強者。
E 提訴される側はそれらの資源をより少なくしか持たない比較弱者。
F 提訴によって、金銭的、経済的、肉体的、精神的負担といった裁判コストを被告に負わせ苦痛を与える。
G こうした提訴による苦痛を与えることで、原告は被告の公的発言を妨害、抑止する。
H 訴えられていない潜在的な公的発言者も、提訴を見て発言をためらうようになる。
I 提訴した時点で批判者・反対者に苦痛を与えるという目的は達成されるので、提訴側は裁判の勝敗を重視しない
http://slapp.jp/

◎弁護士に対する不満や苦情相談はこちら

http://www.nichibenren.or.jp/contact/claim.html
弁護士は事件処理を依頼された場合、可能な限り依頼者の法的利益を守るように活動します。
しかし、弁護士の行っている活動について依頼者や相手方、あるいは第三者から見て問題があると思われる場合があります。
全国の弁護士会には、弁護士の活動に関する苦情などを受け付ける「市民窓口」が設けられています。
弁護士の活動で納得できない場合があった場合には、まずその弁護士の所属する弁護士会の市民窓口にご相談ください

http://www.nichibenren.or.jp/bar_association/whole_country.html
全国の弁護士会・弁護士会連合会 通報先

弁護士会への懲戒請求の手続
所属弁護士会は、弁護士情報検索
http://www.nichibenren.or.jp/bar_search/index.cgi
懲戒制度とは
http://www.nichibenren.or.jp/jfba_info/autonomy/chokai.html

34 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 20:18:04.74 ID:RPlIcDsO
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2139号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1340150190/
先日の↓などと同じ中傷・複数名の個人情報 多分レス主同じ
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2114号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1340062601/

なんJさん、今回は早いw
ここのスレの人らは高みの見物をしてるだけで、中傷が加速する=ボーダーラインが明確化する、程度に思っていて
中傷をやめようとか中傷した人のIPを守ろうとかいう考えはないはず
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2150号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1340183058/

前スレ>>922 >>985にあいまいにリンクしておいたけど、
自分のことを悪く言う人はみんな訴えるぞ!スタンスではないか
裁判所は関係あることならなんでもほいほい開示処分だしてそうだから、根拠もなにもないのかも

35 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 20:21:14.43 ID:jPTB+9K6
>>27

> 38 : 風吹けば名無し : 2012/06/03(日) 22:29:50.67 ID:QC/Xn2QK
> もういい加減○○○○さんを犯○者呼ばわりするのはやめようよ

今回請求された中の1つ
この書き込みにまで文句つけられないように、一応伏字にしておくけど
これが「明らかに故意で汚いやり口」に該当すると思ってるの?
「犯○者」ってワードを他の誰も使ってない中、この人だけがわざとらしく使って
(ダチョウ倶楽部の「押すなよ!」のように)暗に使用を教唆しているってんなら話は別かもしれんが

36 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 20:44:26.08 ID:AAbBasiB
実況板でのログ保持がどうなっているのか知るまたとない機会
是非4回5回と開示していってほしい

37 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 21:29:02.45 ID:uAIxB27R
うーん・・・
弁護士も煽ってるだけにしか見えなくなってきた

擁護や事実列挙も開示対象にするのは
これ以上スレを建てるな・ネタにするなってことなのだろうけど

38 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 21:34:42.78 ID:EZK9VKyx
前回ログが流れたのはアニソン三昧の影響っぽいけど
今回は無事開示がされるか興味あるね

39 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 21:35:43.72 ID:kEEcmeSN
AAとかイニシャルは無事なんですか?

40 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 21:41:11.91 ID:2tLdtFop
AAは無事
KR○Wはアウト

41 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 21:53:37.05 ID:jPTB+9K6
>>38
アニソン三昧は先週の土曜だか日曜だったっけ?
全部それ以前の書き込みだから、6月上旬のものは前回同様開示できないんじゃないかな
AKBの総選挙とかも実況してたみたいだし、今まで通りの傾向ならそれ以前のものは尚更ログ流れてる可能性が高そう

42 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 21:55:50.53 ID:utWnzbcD
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1338955111/4
元レス見ても刑事事件で扱う内容に見えん

43 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 21:58:09.21 ID:utWnzbcD
>>33
自分で立てたスレ消化して来いよ

44 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 22:15:43.50 ID:fz1Xh6Q6
あったあった。こいつだ。

>215 名前:BC潜入捜査員[] 投稿日:2012/06/19(火) 16:45:54.54 ID:RgS2j2710
>先輩から入手したベイ極秘情報です!
>
>スラップ弁護士のパフォが悪いので、やむを得ない場合を除き使わない方向に。
>
>人事関係者が警察に相談しても受理されず、スラ弁を紹介された。
>
>シニマネを使って犯人捜し中。

45 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 22:29:51.40 ID:xL7x0+fW
唐澤くん傷口広げてアホやなぁ
何もしなけりゃ飽きられて終わるだろうに

46 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 22:34:21.03 ID:MIkwr4UU
2ちゃん最強のなんJ民には敵わんよ

47 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 22:34:28.50 ID:RJFPhejg
あなたそれ開示対象にされますよ。

48 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 22:53:05.73 ID:VoxID6Ut
本当に基準がわからんなあ
一回、日弁連に問い合わせた方が良い気がしてきた
開示請求された方で誰か連絡してくれないかな

49 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 22:59:42.46 ID:07Fh0GSm
懲戒請求しよう(提案)

50 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 23:06:18.84 ID:rx/8pql7
弁護士免許濫用じゃないんですかねこれ
弁護士全員の信用がなくなりますね

51 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 23:09:23.79 ID:kEEcmeSN
2ちゃん弁護士は濫用が多いよ

52 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 23:26:25.40 ID:W9dKb6Lc
少なくとも誹謗中傷は止めようと書いてるレスも開示請求してるのはどうなんだろうね

53 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 23:53:11.29 ID:IRev2ndb
損害賠償請求相手は多ければ多いほうがいい

54 :法の下の名無し:2012/06/21(木) 01:06:40.81 ID:cXro/9E5
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2146号 神田弁護士 開示請求無し
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1340191842/

55 :法の下の名無し:2012/06/21(木) 02:02:24.04 ID:98470NkE
というかTDN表記で開示も十分濫用

56 :法の下の名無し:2012/06/21(木) 02:19:05.96 ID:17dhIgEN
なんJさん関連では「掘られた」で開示というのがわからない
サーバごとに保存されているこのようなログ記録から検索するログ掘り(芋掘り)も掘るだから
2chでもログを掘り起こすことを「掘る」っていってるし、IP開示の一連の流れは掘りそのものな気がす
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B3%C6%B9%D3%A4%E9%A4%B7%CA%F3%B9%F0%A4%CE%BD%F1%BC%B0

会社名 削除のみ
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2146号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1340191842/

>>42
初めは薬や架空口座など明らかに反社会的なのを開示して
そのうちにそういう方まで拡大すると予想してたがその通りに
それで開示なら何でも開示できちゃうことになるんじゃないかと心配だ

57 :法の下の名無し:2012/06/21(木) 08:09:06.93 ID:ErxFl23x
    /⌒ヽ⌒ヽ      /⌒ヽ⌒ヽ      /⌒ヽ⌒ヽ
     /  亮  ヽ     /  翔  ヽ     /  貴  ヽ
    ./        ヽ   /        ヽ   /        ヽ
   .(  ノ   \ )   ( __     , , )   (  ⌒  ⌒ )
    .|ー=・-、r=・|   .|ー=・-、r=・|   .|  ・  ・ |
    .|  ノ(、,)、 |   .|   、,  |   .|   ∪  |
    .|  -ェェ- .|   .|  .-=- |   .|  ー― |
    .|      .|   .|      |   .|     .|


58 :法の下の名無し:2012/06/21(木) 09:35:58.54 ID:kx5rY79f
なんJ弁護士の件なのですが
違法性がないのにIPを開示するのって問題ないんですか?

59 :法の下の名無し:2012/06/21(木) 10:27:57.58 ID:Ca6Yzdjd
このスレ見ている同業の方とかいないのかな。もしいたら一個人としてでもいいから、詳しい見解を求めたいわ
とは言っても、これまでの経緯や不備をまとめたコピペを貼っただけで削除&開示請求されてるから、説明すらできないんだけど

60 :法の下の名無し:2012/06/21(木) 10:45:59.22 ID:NNllO4l0
>>59
パカパカは2chじゃないと出来ないからTwitterやってる小倉弁護士辺りに聞けばいい

61 :法の下の名無し:2012/06/21(木) 11:19:33.78 ID:rhScoeJJ
このスレなんJの人たちで溢れてる

62 :法の下の名無し:2012/06/21(木) 11:23:26.81 ID:OnyXnlzk
まあ荒らさなければいいんじゃないの
開示されたから勉強しに来てる人もいるだろうし

63 :法の下の名無し:2012/06/21(木) 11:30:44.40 ID:Agnf8X5t
開示はされてませんが、この件について勉強したくなりました。
この後、どうなっていくのか非常に興味があります。

64 :法の下の名無し:2012/06/21(木) 11:42:09.82 ID:iiLejvKl
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2094号 ※弁護士不介在
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1340241106/

情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2094号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1340246108/

65 :法の下の名無し:2012/06/21(木) 12:06:05.76 ID:xZC49Ggl
>>64
履歴
債権者代理人:清水陽平:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第768号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1332920673/
債権者:ロハス建材:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第1399号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1335338840/

66 :法の下の名無し:2012/06/21(木) 12:09:10.42 ID:NNllO4l0
名前 無能 程度でISPは個人情報開示すんのかな

67 :法の下の名無し:2012/06/21(木) 12:24:01.65 ID:2hoIR9sA
ISPは意見照会するでしょ?

68 :法の下の名無し:2012/06/21(木) 13:26:49.42 ID:FsJ+MxiL
猫も杓子もどうでもいいスレを大量にパカパカ依頼

69 :法の下の名無し:2012/06/21(木) 13:51:27.15 ID:2hoIR9sA
17 :法の下の名無し:2012/06/20(水) 19:49:42.71 ID:d5Vm0Y7l
情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2150号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1340185878/

これの対応やけに遅いね

70 :法の下の名無し:2012/06/21(木) 13:58:26.87 ID:FsJ+MxiL
前回も遅かったしまた深夜あたりかな

71 :法の下の名無し:2012/06/21(木) 14:07:06.07 ID:4tRcq0eW
削除すらされてないから、2ちゃんサイドに鬱陶しく思われてるんだろうな

72 :法の下の名無し:2012/06/21(木) 14:09:35.47 ID:2hoIR9sA
ログなしまで待ってたりw

73 :法の下の名無し:2012/06/21(木) 14:13:15.98 ID:kx5rY79f
やろうと思えばあるものを無いと言い張ることもできるが

74 :法の下の名無し:2012/06/21(木) 14:34:01.62 ID:2hoIR9sA
削除人が集まって審議中だったりしてw

75 :法の下の名無し:2012/06/21(木) 14:38:01.74 ID:SVQsepP1
仮に削除人が無視していたらどういう追加対応が考えられるんです?法的な意味で。

76 :法の下の名無し:2012/06/21(木) 14:39:32.00 ID:2hoIR9sA
ないよ義務だけだから。

77 :法の下の名無し:2012/06/21(木) 14:52:46.24 ID:98470NkE
義務を怠って家宅捜索されたばかりだしなぁ

78 :法の下の名無し:2012/06/21(木) 16:20:59.12 ID:SVQsepP1
そうなんですか…。
じゃあ管理人相手に訴えを起こして勝つしかなくなるんですね。

79 :法の下の名無し:2012/06/21(木) 16:26:16.25 ID:NNllO4l0
>>78
管理人不詳の掲示板ですからね・・

80 :法の下の名無し:2012/06/21(木) 17:15:25.76 ID:NeTguDMF
1日経っても削除されないとは・・・

81 :法の下の名無し:2012/06/21(木) 17:27:26.10 ID:iiLejvKl
情報開示を求めるスレッド:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第1799号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1339989668/14

82 :法の下の名無し:2012/06/21(木) 18:20:58.28 ID:DeAaDAdx
この14番て別の事件じゃない?

83 :法の下の名無し:2012/06/21(木) 18:44:01.18 ID:2hoIR9sA
中身は?

84 :法の下の名無し:2012/06/21(木) 20:45:28.09 ID:puTNNRb+
【日本弁護士連合会】「違法ダウンロード刑罰化」に関する著作権法改正についての会長声明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340278529/

85 :法の下の名無し:2012/06/21(木) 21:25:32.33 ID:m96Vzpbq
唐澤弁護士、まだ消されてなくない?
ログ流れるの待ってるのかな、運営は

86 :法の下の名無し:2012/06/21(木) 21:41:57.31 ID:FsJ+MxiL
それだと他の人に迷惑なんで早く開示してあげて

87 :法の下の名無し:2012/06/21(木) 22:03:34.91 ID:2hoIR9sA
削除人で開示されるのがいるのかもしれんなw

88 :法の下の名無し:2012/06/21(木) 22:40:09.58 ID:2qgEFRUw
こうしている間にログは流れていく

89 :法の下の名無し:2012/06/22(金) 00:08:30.80 ID:JIOCfxx8
いつもの 社名、社長名、女関係
初めての削除+開示後もコピペしてるしいろいろあれなんだろうね
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2094号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1340241833/
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2094号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1340241106/

後の祭りだが、なんJ弁護士さんは仮処分で削除依頼だけすればよかったのに
>>80
警察といざこざ後、削除・開示のペースが早くなったけど、もともとこんなもんじゃないか?
>>86
ログの流れる速度を観察するのもこのスレの趣旨だが、1週間程度開示が遅れたくらいでは普通の板、特に専門板はログが流れない
批判要望の情報開示スレを見た限り、ログが流れそうな板の請求はなんJ以外ないっぽいから安心したほうがいい

90 :法の下の名無し:2012/06/22(金) 00:18:39.32 ID:ZJgw7LSm
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2163号 ※石田弁護士
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1340290681/

東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2163号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1340290777/

91 :法の下の名無し:2012/06/22(金) 03:08:53.40 ID:tlR8QCTd
ざっと見たがIP開示されたからって何なんだってのも多いなw
IP開示によって書き込み人が特定された場合でも、この程度で損害賠償請求など通らないのも多いだろうし。

92 :法の下の名無し:2012/06/22(金) 03:54:38.00 ID:GR4unKzb
実態は90%は削除止まりでIP開示は抑止効果狙いだろうね


93 :法の下の名無し:2012/06/22(金) 07:44:21.96 ID:E5T7UYmj
>>81
スレ立てないでこれじゃ運営も気づかないだろうな。

94 :法の下の名無し:2012/06/22(金) 08:14:31.20 ID:G372Dvdo
>>81
正本も「お預かりしているファイルはございません。 」になってる

95 :法の下の名無し:2012/06/22(金) 09:18:37.87 ID:Xl5tjaS6
【悲報】恒心綜合法律事務所公式につながらない
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1340317132/

【悲報】唐澤先生のHPが大規模障害に巻き込まれる
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1340319791/

96 :法の下の名無し:2012/06/22(金) 11:27:34.53 ID:gROwBB8o
【開示】七日間ルール専用スレッド

警察署よりって警察署に被害届を出して、
警察署からIP開示請求が来てるって事?
放置してると7日で警察にIP開示されるって事?

97 :法の下の名無し:2012/06/22(金) 11:38:17.15 ID:E5T7UYmj
そうです。

【開示】七日間ルール専用スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1338955111/

98 :法の下の名無し:2012/06/22(金) 11:51:09.24 ID:RmBEKqgd
IP開示されるとどうなるんでつか?

99 :法の下の名無し:2012/06/22(金) 11:52:43.79 ID:gROwBB8o
七日間ルール専用スレッドでIP開示されると刑事事件になるの?

100 :法の下の名無し:2012/06/22(金) 12:12:52.77 ID:G372Dvdo
捜査関係事項照会(刑事訴訟法第197条第2項)
> 第百九十七条  捜査については、その目的を達するため必要な取調をすることができる。
> 但し、強制の処分は、この法律に特別の定のある場合でなければ、これをすることができない。
>  2  捜査については、公務所又は公私の団体に照会して必要な事項の報告を求めることができる。


101 :法の下の名無し:2012/06/22(金) 12:21:49.74 ID:G372Dvdo
刑訴法197条2項による照会は強制できるとはされていないので断ることもできるが
正当な理由を求められる場合も考えられるので7日ルールを適用してるのだと思う

102 :99:2012/06/22(金) 12:22:13.04 ID:gROwBB8o
反論有りで開示無しになった場合は警察署の扱いはどうなるの?
あくまで開示無しになるだけで刑事事件で捜査を継続?
警察依頼でのIP開示と弁護士依頼でのIP開示の違いは?



103 :法の下の名無し:2012/06/22(金) 12:47:46.03 ID:G372Dvdo
【IP開示請求方法まとめ】
・発信者情報開示仮処分  本人 代理人弁護士
・捜査関係事項照会(刑事訴訟法第197条第2項) 警察
・弁護士会照会(弁護士法第23条の2) 弁護士会(代理人弁護士請求)
・テレコムサービス協会様式によるプロバイダ責任制限法に基づく発信者情報開示手続 本人 代理人弁護士

104 :法の下の名無し:2012/06/22(金) 12:58:34.12 ID:G372Dvdo
>>102
自分で調べるとか考えるって事を・・・
> 警察署の扱い
電話して聞いてみてください
> 刑事事件で捜査を継続?
刑事事件だから捜査してるわけで送検なりするまでは仕事するでしょ
> 警察依頼でのIP開示と弁護士依頼でのIP開示の違いは?
刑事事件と民事事件
ついでに言えば弁護士入ってるのは、ほぼ発信者情報開示仮処分取っての物
裁判所の判断のあるものなどについては以下のページにより対応してる物だと思われる。
削除と情報開示の流れ
http://qb5.2ch.net/flow.html


105 :法の下の名無し:2012/06/22(金) 14:32:29.27 ID:GR4unKzb
ルートが増えてまじでおっかないな。

106 :法の下の名無し:2012/06/22(金) 14:33:42.34 ID:SjExm1UJ
調べろと言いつつ教えてあげるなんていい奴だな

107 :法の下の名無し:2012/06/22(金) 14:38:45.93 ID:GR4unKzb
カンダ先生でしょ

108 :法の下の名無し:2012/06/22(金) 15:39:44.94 ID:ZJgw7LSm
今、削除板がヤバすぎる 警察がIP開示要求しまくり→運営が簡単に開示
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340334890/

今、削除板がヤバすぎる 警察がIP開示要求しまくり→運営が簡単に開示 ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340346021/

109 :法の下の名無し:2012/06/22(金) 15:58:30.41 ID:eCec+FYA
あまりやりすぎると警察による憲法違反 検閲、言論統制
の問題が生じることになるだろう。


110 :法の下の名無し:2012/06/22(金) 16:14:15.27 ID:eCec+FYA
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2150号
1 :弁護士 唐澤貴洋:2012/06/20(水) 18:05:48.00 HOST:p10190-ipngn502marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[180.31.89.190]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1340183058/l50


後回しにされてないか?

111 :法の下の名無し:2012/06/22(金) 16:16:21.82 ID:rwUcWoGS
よく分かりませんが、裁判官は案外簡単に開示請求を出すものなんですね。
怖くて書き込み出来ませんよ。
実際、アイドルスレで、然るべき所に通報しました何たら、開示請求が行く何たら
脅された事が有りますし。

112 :法の下の名無し:2012/06/22(金) 17:01:01.64 ID:G372Dvdo
仮処分って権利の侵害を決定する物ではないが
削除・開示については仮処分の本案化の中でも
コスパもいいし、書面の要素にさえ問題なければ
書記官も通しやすいんじゃないかなぁと思う

でも、削除も開示も他者の権利を侵害する行為であることは忘れないで欲しい

113 :法の下の名無し:2012/06/22(金) 17:07:39.25 ID:eCec+FYA
IP開示で
7日間ルールは反論できる余地あるけど
裁判所の仮処分は実質有無を言わせない強制だからなあ


114 :法の下の名無し:2012/06/22(金) 17:12:03.71 ID:eCec+FYA
 契約金超過問題の報道などをめぐりプロ野球巨人が先月、清武英利前球団代表の
携帯電話利用情報を開示させるよう東京地裁に求めたが、今月15日に取り下げていたことが
18日、分かった。清武氏の吉峯啓晴弁護士が明らかにし、巨人も認めた。

 吉峯弁護士によると、清武氏と訴訟中の巨人は5月21日、同氏が営業秘密を第三者に
伝えたとして、証拠として保全するため、使用していた携帯電話の記録などについて、
携帯電話会社に開示を命じるよう申し立てた。しかし巨人は今月15日に取り下げた。

 吉峯弁護士は8日に反論文を提出しており「却下されることを恐れた巨人軍が自ら
申し立てを取り下げたことは明らか」とコメント。巨人は「開示を求めた先(携帯電話会社)の
意見を踏まえ、(反論文とは無関係に)自主的に取り下げを行った」とした。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/18/kiji/K20120618003496850.html


115 :法の下の名無し:2012/06/22(金) 17:40:04.06 ID:G372Dvdo
なんかもうID赤くなってるしついでに開示関連サイト
テレサ協書式は良く使われると思うので意見紹介の回答書など練習しとくといいかも

プロバイダ責任制限法関連情報Webサイト
http://www.isplaw.jp/
(TCA・TELESA・JAIPA)
・発信者情報開示関係書式(PDF)
 発信者情報開示請求書
 発信者情報に係る意見紹介書
 回答書
 通知書
・発信者情報開示関係ガイドライン(PDF)

違法・有害情報相談センター (インターネット上の誹謗中傷など無料相談)
http://www.ihaho.jp/
(総務省事業)

116 :法の下の名無し:2012/06/22(金) 17:43:02.10 ID:eCec+FYA
とりあえず2ch弁護士宛に試してみるのもいいかもね
着いたら返事くれそうだし

117 :法の下の名無し:2012/06/22(金) 17:55:00.97 ID:k/hbKDkE
なんJさんだけ後回しって酷くないか

118 :法の下の名無し:2012/06/22(金) 18:02:28.89 ID:cEiEltw6
なんJさんは無関係なレスも開示しようとしてるからなあ
名誉毀損・侮辱の構成要件に合致したものだけ選べばすんなり開示されただろうに
今回開示されたものの画像が出回ってたから見てみるといいよ酷いから

今回の案件は今後の業務に響きそう
適当に開示請求しちゃダメだわ

119 :法の下の名無し:2012/06/22(金) 18:17:29.55 ID:Xl5tjaS6
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2145号 ※弁護士介在無し
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1340355756/

情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2145号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1340356501/

120 :法の下の名無し:2012/06/22(金) 18:21:33.21 ID:eCec+FYA
削除業者??

121 :法の下の名無し:2012/06/22(金) 18:35:21.51 ID:SYKPF1ZV
削除人も一応は問題があるとして開示請求出されたレスはチェックしてるのかな?

122 :法の下の名無し:2012/06/22(金) 18:46:15.72 ID:G372Dvdo
削除業者案件に弁護士ついてればこのスレ的にnrnrできたのに

123 :法の下の名無し:2012/06/22(金) 19:25:11.69 ID:oP8Pz6vf
警察依頼での開示用スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1338955111/l50
でIP開示されると刑事事件になって、
プロバイダに警察に個人情報を開示され、
警察経由で依頼人にも個人情報を開示されるの?

124 :法の下の名無し:2012/06/22(金) 19:35:11.45 ID:Guu5LIyH
>>118
見せてもらったけど〜ニキという板特有の方言がわかってないような気がする
あのレスの法廷○○ニキは法廷○○スレを立てた人を指してるはず
たとえば、このスレの>>33はスラップ訴訟ニキだしなぁ

名誉毀損・営業妨害事例でネット・サイト・板及びその分野特有の表現をどう扱うのか気になる

125 :法の下の名無し:2012/06/22(金) 19:36:14.24 ID:Guu5LIyH
何度目か 同じ件 一回削除されたのにまたスレ立てなどしてる件で、名前、著作、地位など
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2163号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1340290681/
【開示】七日間ルール専用スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1338264540/49

名前、学校名、通学ルート、し違反罪を誘うような書き込み
当該人物が女性か男性かわからないけど、これは警察から開示請求されても仕方ないと思う
【開示】七日間ルール専用スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1338264540/50

昔ので、消えてしまったけど、このスレは『X(AKBメンバーのフルネーム)覚せい剤使用で逮捕』と言う釣りスレで
それで開示請求されてるからなんJ民は釣りスレを立てる際は注意が必要かもしれない
【開示】七日間ルール専用スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1338264540/15

126 :法の下の名無し:2012/06/22(金) 20:30:08.72 ID:a/8zBcIZ
一回目二回目の開示でアウトセーフのボーダーラインが判ってきたのに、
今回ので「どんなレスも開示されかねない」ってなってさらに過激化が進んだ印象。

127 :法の下の名無し:2012/06/22(金) 20:46:07.15 ID:eCec+FYA
掲示板運営に支障する2ch弁護士の責任は重大だな!

128 :法の下の名無し:2012/06/22(金) 20:48:46.16 ID:eCec+FYA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120622-00001001-yom-soci
警官2人、被害者でっち上げ「実績上げるため」

酷い話だ

129 :法の下の名無し:2012/06/22(金) 21:28:53.33 ID:cEiEltw6
>>128
自転車にささってた傘が自分のではないとはまた不可解な事件だな
要らなくなった傘を自転車にさすとか謎

130 :法の下の名無し:2012/06/22(金) 21:53:01.95 ID:eCec+FYA
よくあるじゃん晴れていらなくなった安モノ傘とか 壊れた傘とか(笑

131 :法の下の名無し:2012/06/22(金) 23:05:02.41 ID:eCec+FYA
http://biz-journal.jp/mt/mt-search.cgi?IncludeBlogs=2&tag=%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%A3%AB&limit=20
まじかよ 怖い

132 :法の下の名無し:2012/06/22(金) 23:45:06.37 ID:rwUcWoGS
名誉毀損って民事ですよね?
七日間ルールスレは何故企業の名誉に関わることでも
IP開示求められてるんでしょう?
弁護士経由だと思っていましたが。

133 :法の下の名無し:2012/06/22(金) 23:52:35.33 ID:57L97xl8
なんJ弁護士の開示請求結果が出たみたい
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1340375468/

同一の生IPから多数書き込み、東大学内からの書き込みなどでなんJは盛り上がっているようだけど
やはり他の事例に比べるとIPの数、書き込みの傾向ともに異質だなぁ
あとやっぱり約半数のログは流れてしまっているね

134 :法の下の名無し:2012/06/22(金) 23:53:36.62 ID:eCec+FYA
東大学内?

135 :GOは神:2012/06/23(土) 00:00:00.21 ID:XX9VKEC9
無線LANだから大丈夫大丈夫、へーきへーき

136 :法の下の名無し:2012/06/23(土) 00:06:19.82 ID:1AvTii6y
ちらほら同じ人が開示されてるね
携帯の固体識別番号も開示されてる?


137 :法の下の名無し:2012/06/23(土) 00:08:56.35 ID:tay1JOuZ
>>132
どっちも
名誉毀損罪なら刑事だし、
名誉毀損による慰謝料請求なら民事だし。

138 :法の下の名無し:2012/06/23(土) 00:09:51.38 ID:pCTPcGEe
p25021-ipngn100102matsue.shimane.ocn.ne.jp<>180.38.68.21<> ( )<>Monazilla/1.00 (JaneStyle/3.72)

多いな

139 :法の下の名無し:2012/06/23(土) 00:10:07.59 ID:1AvTii6y
っつか、東大もかなりすごいが
IP変えられない環境から書き込む人って勇気あるなあ…

140 :法の下の名無し:2012/06/23(土) 00:12:49.30 ID:pCTPcGEe
島根県松江の場合そこのプロバイダと裁判所に請求するのかね?

141 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dfestival1327325502978422】 :2012/06/23(土) 00:14:22.32 ID:XX9VKEC9
唐澤貴洋弁護士先生様に新幹線代を払わせるだけでも島根ニキはよくやった

142 :法の下の名無し:2012/06/23(土) 00:19:39.68 ID:gh2jQJdp
>>141
不法行為うんたらで、被害者側の管轄で出来るんじゃないのけ?

143 :法の下の名無し:2012/06/23(土) 00:20:18.29 ID:FxL+shub
警察依頼での開示用スレでIP開示されると刑事事件になって、
プロバイダに警察に個人情報を開示され、
警察経由で依頼人にも個人情報を開示されるの?

144 :法の下の名無し:2012/06/23(土) 00:27:04.62 ID:pCTPcGEe
被害届レベルじゃなく告訴級ってことかな?
政治家や警察とよしみがある企業だと特別配慮という傾向もあるかもしれんね

145 :法の下の名無し:2012/06/23(土) 00:46:57.88 ID:pCTPcGEe
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1340374907/l50
同一じゃないぞ びっくりだわ

146 :法の下の名無し:2012/06/23(土) 00:49:31.02 ID:tay1JOuZ
>>143
正式な刑事事件になるのは、「検察が起訴したとき」だから、
警察とか関係ないよ。
まあ、警察が組織として動けば検察も起訴する可能性は高くなるだろうってぐらいの話。
次は、件の弁護士が>>138のipに対して whois するんでしょ。

$ whois 180.38.68.21
remarks: Email address for spam or abuse complaints :[email protected]
inetnum: 180.38.0.0 - 180.38.127.255
netname: OCN
descr: Open Computer Network

今度は、[email protected]にでも連絡するんじゃない?
私も分からんのだけど、次はwhoisで得た情報を元に動くのが正しいんだよね?

147 :法の下の名無し:2012/06/23(土) 01:02:13.90 ID:tay1JOuZ
$ whois -a 180.38.68.21
changed: [email protected] 20120402

ってしたらこれが出てきたから、こっちが正解?

いや、こっちかな?

$ whois -h whois.nic.ad.jp 180.38.68.21
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 180.38.0.0/17
b. [ネットワーク名] OCN
f. [組織名] オープンコンピュータネットワーク
g. [Organization] Open Computer Network
m. [管理者連絡窓口] AY1361JP
n. [技術連絡担当者] KK551JP
n. [技術連絡担当者] TT15086JP
n. [技術連絡担当者] TT10660JP
p. [ネームサーバ] ns-kg003.ocn.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns-kn003.ocn.ad.jp
[割当年月日] 2011/03/02
[返却年月日]--------------------
[最終更新] 2011/03/02 13:23:03(JST)

管理者と、どうやって連絡取るのが正解?
どこに問い合わせればいいの?

148 :法の下の名無し:2012/06/23(土) 01:18:34.10 ID:pCTPcGEe
おまえなにがしたい

149 :法の下の名無し:2012/06/23(土) 01:21:49.91 ID:pCTPcGEe
【悲報】運営、開示するレスを間違える
1 :風吹けば名無し:2012/06/23(土) 01:18:02.80 ID:zdfKrBEZ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1340375468/の3レス目

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1339442684/1,14,34,39
何故か39じゃなくて40が開示されている


150 :法の下の名無し:2012/06/23(土) 02:29:43.76 ID:XXHTsl9X
告訴告発もなしに捜査はできんでしょ

151 :法の下の名無し:2012/06/23(土) 02:58:00.10 ID:pCTPcGEe
任意捜査はできる

152 :法の下の名無し:2012/06/23(土) 03:16:31.45 ID:pCTPcGEe
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340386554/
これは・・・w

153 :法の下の名無し:2012/06/23(土) 03:17:12.38 ID:FxL+shub
開示用スレのIPを警察がプロバイダに提出して投稿者の個人情報開示を請求した場合、
裁判所からの個人情報開示命令が無いはプロバイダに拒否られ確定?
単なる被害届でもプロバイダは警察の請求なら開示する?

154 :法の下の名無し:2012/06/23(土) 03:27:46.74 ID:pCTPcGEe
捜査令状と照会の違いはある

155 :法の下の名無し:2012/06/23(土) 03:27:49.01 ID:CERBBjvJ
>>153
プロバイダと投稿者が同意するかしないかによる。
まあ明らかにアウトなものでなく投稿者が拒否してるならば拒否するんじゃないかな。企業リスク考えたら。

156 :法の下の名無し:2012/06/23(土) 03:29:26.99 ID:CERBBjvJ
あ、ごめん刑事か、「警察」読み飛ばしてましたすみません。

157 :法の下の名無し:2012/06/23(土) 03:29:51.76 ID:pCTPcGEe
http://a-cash.zei-navi.com/039.html

冤罪だったら個人情報保護違反にひっかかりそうだけどな

158 :法の下の名無し:2012/06/23(土) 03:31:40.91 ID:XXHTsl9X
名誉毀損罪は親告罪

159 :法の下の名無し:2012/06/23(土) 03:42:21.21 ID:z9yYrvRZ
Wikiより
名誉毀損罪は親告罪であり、告訴がなければ、
公訴を提起することができない(232条1項)。
被害者の意思を無視してまで訴追する必要が無いから、
また訴追によって被害者の名誉が一層侵害される可能性があるからである。

七日間ルールスレの、とある企業のは
企業が警察に告訴して、警察が受理し動いたのか。
残業代未払い、詐欺云々だけで警察が動いたのか・・・

160 :法の下の名無し:2012/06/23(土) 03:51:10.96 ID:pCTPcGEe
カンダせんせーもびっくりだろう

161 :153:2012/06/23(土) 04:12:30.91 ID:FxL+shub
刑事で名誉毀損罪だと裁判所の令状の有無は?
プロバの個人情報開示は刑事民事ともに
裁判所の令状の有の場合のみ?

162 :法の下の名無し:2012/06/23(土) 04:18:25.16 ID:pCTPcGEe
http://pub.idisk-just.com/fview/xRg9iZgUaqRMnSkA4snceEgktA3D36JiNSlyjGD1M1Pprmbyr3b7ekBIuqZkhxiURV6LLF_nqi8
あれあれ 担保金が空白だぞい

163 :法の下の名無し:2012/06/23(土) 05:26:37.02 ID:2Qn2dlF0
>>64 >>89
債権者:株式会社ロハス建材:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2094号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1340374907/

>>17 >>34
債権者:唐澤貴洋:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2150号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1340375468/

>>90 >>125
債権者代理人:石田拡時:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2163号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1340375181/

164 :法の下の名無し:2012/06/23(土) 08:34:44.14 ID:wEQA+PMj
東大公認弁護士唐澤貴洋

165 :法の下の名無し:2012/06/23(土) 08:40:45.38 ID:2jxmYS1w
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2191号 ※清水弁護士
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1340407717/

166 :法の下の名無し:2012/06/23(土) 09:05:23.23 ID:ELU6hmEn
広島のふれあいチャンネルの通報先とかもここに載ってる
通報作業用・ISP連絡先一覧 - いきいき Wiki
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C4%CC%CA%F3%BA%EE%B6%C8%CD%D1%A1%A6ISP%CF%A2%CD%ED%C0%E8%B0%EC%CD%F7


167 :法の下の名無し:2012/06/23(土) 12:36:12.65 ID:pCTPcGEe
連絡先 u-tokyo.ac.jp 東京大学 [email protected]

168 :法の下の名無し:2012/06/23(土) 13:35:36.95 ID:mZmGNfRt
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2067号 ※田中弁護士 ※開示要請無し
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1340425600/

169 :法の下の名無し:2012/06/23(土) 14:10:42.65 ID:mZmGNfRt
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2019号 ※田中弁護士 ※開示要請無し
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1340426316/

東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2020号 ※田中弁護士
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1340427284/
情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2020号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1340427791/

170 :法の下の名無し:2012/06/23(土) 15:13:33.99 ID:mZmGNfRt
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2068号 ※田中弁護士
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1340430224/

171 :法の下の名無し:2012/06/23(土) 15:26:22.79 ID:S4xU9uDP
一般人や企業絡みが多いですな
芸能人やスポーツ選手は殆どないね


172 :法の下の名無し:2012/06/23(土) 15:45:56.12 ID:mZmGNfRt
>>170
情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2068号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1340432131/

173 :法の下の名無し:2012/06/23(土) 16:29:51.75 ID:g993jF7v
2004年事件ニューススレ 窃盗→ネトオク→被害者買う→通報という事件
事件ニューススレの削除は公務員・性犯罪が多いのにこれは珍しいなという印象
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2067号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1340425600/
2002年ごろのレス フルネーム、住んでる町
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2019号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1340426316/
フルネーム、地域+職場、職業、嘘かほんとか女関係のだらしなさなど
ただ、中傷された本人を名乗り削除してくれなどのレスを書いてるaccuseのレスを削除してもらう根拠はなんだろう?
自分で書いたなら名誉毀損も営業妨害もない気がするんだが、中傷された本人じゃなくて別の人がなりすまして書き込んでるんだろうか?
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2068号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1340430224/



174 :法の下の名無し:2012/06/23(土) 16:30:10.03 ID:g993jF7v
スレタイ イベント・パーティ会社名 レス地域+伏せ字名字のスタッフの態度など
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2020号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1340427284/
何度目か 企何度目か 企業名スレに従業員らしき名前、出身校や地域、その他特徴
元従業員が腹いせで書いたかと思われるような内容?
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2191号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1340407717/


175 :法の下の名無し:2012/06/23(土) 19:04:11.45 ID:riTqvd6B
ネットではなく出版関係の名誉毀損・プライバシー権だけど
【野球/巨人】清武氏製作の復刊本 名誉権侵害は認めず 、読売新聞の申し立てを東京地裁が却下
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340430176/

はたしてなんJさんは純然たる一般人と言えるのだろうか・・・という疑問
実名を掲げてサイトやブログを作ったりして宣伝して士業で活動してるし
2chのFOXも本名など晒されて叩かれても平然としてるけどあれも一般人なのだろうか

あと、中傷と正当な批評・評価との違いはなんだろう
1割1本10打点失策王併殺打王がいたらその仕事内容を辛い無能と批評・評価されてもやむを得ないように
山崎武司「へたくそをへたくそと言って何が悪い!」と似たような気持ちをなんJさんに抱いている人はいると思う

>>161
とりあえず、刑訴の基本に立ち返って考えてみてはどうだろうか

176 :法の下の名無し:2012/06/23(土) 21:56:11.45 ID:a2U8mTvl
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1338728931/l50
これは放置されてるのかね?

177 :法の下の名無し:2012/06/23(土) 22:02:35.70 ID:IDeeqnKD
>>119
債権者:シエンプレ株式会社清水亘:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2145号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1340455133/
>>169 >>174
債権者代理人:田中一哉:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2020号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1340455351/
>>170 >>172-173
債権者代理人:田中一哉:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2068号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1340455580/


178 :法の下の名無し:2012/06/23(土) 22:42:44.14 ID:a2U8mTvl
アウトロー版はログ一ヶ月か

179 :法の下の名無し:2012/06/23(土) 23:44:03.13 ID:a2U8mTvl
1 :弁護士清水陽平:2012/06/23(土) 08:29:55.00 HOST:g1-27-253-251-57.bmobile.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[27.253.251.57]

いつもの週末IPアドレスじゃないんだね

180 :法の下の名無し:2012/06/23(土) 23:56:32.69 ID:a2U8mTvl
KRSW先生のはIPのでたレスだけじゃなく
証拠としてスレッドも
プロバイダーに提出するのかねえ。
そうなると一罰百戒で開示拒否されるような気がする

181 :法の下の名無し:2012/06/24(日) 00:18:24.79 ID:URh5Xotg
風評被害対策→実体は証拠隠蔽 ブラック企業に多い
削除IP開示処理→実体は証拠隠滅 事後抑止狙いが多い

182 :法の下の名無し:2012/06/24(日) 01:09:50.69 ID:q5ejIOXD
言いたいこ事も言えない
こんな世の中じゃ・・・

183 :法の下の名無し:2012/06/24(日) 01:28:08.82 ID:URh5Xotg
2ちゃんことわざ

金で口塞げば弁護士が儲かる

184 :法の下の名無し:2012/06/24(日) 02:44:30.74 ID:8lAYAyF9
これなんだろ?警察へ被害届云々かいてあるけど
郵便事業会社 葛飾支店
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1340462544/

>>180
名誉毀損・営業妨害の「故意」を認めづらいレスも開示請求してるような気がするよね
いっぱい開示請求をして同じIPが何度も何度も出てきたら反復継続性を根拠に故意を主張をするんだろうか?
でもそういう目星をつけてから開示請求するもので、目星をつけるための開示請求みたいなのは間違ってるような・・・

「思ったことを深く考えずに条件反射的にかいただけで名誉毀損・営業妨害する意思はなかった」とか
「法に反するようないけないこととは知らなかった」とか抗弁されたらどうするんだろ・・・

>>42のこれも仕事の愚痴をかいただけで、の「故意」は認めづらいような・・・

なんJよりVIPの方がログが流れるのが早いのに、なんでなんJでチキンレースしてるのか全く理解できない

>>176
あぼーんになってるし、時期的にもう残ってないのかも

たぶん、削除要請のことはわからないけど、たぶん、削除整理板の方で削除する際は
削除したレスやスレッドを削除人がローカルだかどっか別のところに保存してから当該依頼に基づいて削除することになってるはず
でも、ログ掘り権限、ログ掘り機をもってる2ch鯔は限られていて、削除人も持ってない人が多いはず
つまり、削除整理板の方で先に削除すると、削除の時に削除したレスのIPなどのログを特別に別個に保存したりはしてない思うんだよね
たぶん、だから、削除するとログが流れやすいはずで、
だから、開示・削除をセットで要求するか、開示を先に請求してそれから削除を請求するかした方がいいと思う


185 :法の下の名無し:2012/06/24(日) 08:16:04.21 ID:nl7qWySB
レス番号1000までいったり、いかないで途中で終わった場合も含め、
とにかく「過去ログ倉庫」に入ると、ログの消去が早いというのは
本当なのですか?
何ヶ月も前の投稿のログが残っているのは、過去ログではなくて
現役で存在するスレが多いような気がしますけど
どうなんでしょうか?

186 :法の下の名無し:2012/06/24(日) 11:24:04.23 ID:zip2VYgS
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1338264540/49
の該当の書き込みをした者ですが相談よろしいでしょうか。

187 :法の下の名無し:2012/06/24(日) 13:00:33.33 ID:t0nGwX6T
気になるから書いてください。ダメだったら無視されるだけですし。

188 :法の下の名無し:2012/06/24(日) 15:55:29.21 ID:Qgh0IM6C
http://kaijiman.jimdo.com/
こんなの開示されて当然だろ、ってのが9割がただがたまにおかしいのも混ざってるな

189 :法の下の名無し:2012/06/24(日) 17:20:48.57 ID:5zRB2Feo
そのさいとリンク貼ったお前やばいんじゃね?

190 :法の下の名無し:2012/06/24(日) 18:34:14.51 ID:Xr7ny4nf
なんJとかいうとこやばすぎだろ逮捕されても燃料注ぐだけじゃないだろうか
ニュー速+の連中より危ない

191 :法の下の名無し:2012/06/24(日) 19:03:15.19 ID:a3OHBMvO
KRSW「誹謗中傷対策,特に2ちゃんねる削除,発信者情報開示請求は,本人以外は弁護士しかできません。」
http://www.peeep.us/ef47e03a

@wikiの運営「発信者情報開示請求は本人、法人、弁護士以外でも司法書士、行政書士等代理人ならできます。」
http://www1.atwiki.jp/guide/pages/2057.html

・法律的にはKRSWが正しいが、@wikiが開示に積極的で司法書士でも可能にしてくれている
・法律的には@wikiが合っていて、KRSWが宣伝ブログで嘘を書いている

どちらが正しいのでしょうか?

192 :法の下の名無し:2012/06/24(日) 22:53:18.07 ID:JABkys9a
開示請求の訴額は160万円として扱われる
認定司法書士は140万円までの案件しか代理できない

よって認定司法書士は開示請求を代理できない
行政書士はもともと代理できない



193 :法の下の名無し:2012/06/24(日) 23:29:47.00 ID:Rqk4VYV5
本人って言い方は確かに語弊があるな

194 :法の下の名無し:2012/06/24(日) 23:59:45.13 ID:5zRB2Feo
最所弁護士のとこは業としてに修正してる

195 :186:2012/06/25(月) 00:32:22.74 ID:nBVPnCbp
民事で同一レスのIP開示請求されて、アクセス規制情報板で
IP開示されてるので、>>186の警察依頼での開示用スレで
反論して開示拒否するのは無意味でしょうか?

196 :法の下の名無し:2012/06/25(月) 09:26:42.81 ID:inFEZCT8
>>188
この件、弁護士が彼以外だったとしても解決出来たとは思えない
ネット炎上専門の弁護士とかも出てくるのかなあ

197 :法の下の名無し:2012/06/25(月) 09:37:49.96 ID:54SmLBtq
>>196
親からもたらされる肝心な部分の抜けた断片的情報から安易に依頼に乗ったとしたらこうなるのも仕方ないんじゃない?
依頼者の話を引出すっていう基本的部分でさ
いや言うは易し行うは難しなんだけどさ
あと本人炎上の部分に関しては、ツイッター非公開化・過去の削除以来の不手際、なぜか本人写真じゃなくイラストといった事情が響いてるみたいだ

198 :法の下の名無し:2012/06/25(月) 12:01:28.22 ID:XsLLWDfg
他の開示弁はこの件をどう思ってるんだろ、誰でも下手うったらこうなるリスクあるわけだし
ここまで粘着されたら弁護士人生崩壊レベルでしょ

199 :法の下の名無し:2012/06/25(月) 14:43:12.62 ID:F70Xd4+E
http://homepage1.nifty.com/kito/mac107.htm
紀藤弁護士のわかりやすいね

200 :法の下の名無し:2012/06/25(月) 19:09:48.95 ID:57AoCscb
騒動以来なんJの関連スレのログ読んだりしてるけど、他のネット系弁護士にも軽く突っ込みを入れていることはあるね
ただ小倉弁護士やカンダ弁護士については「その人たちを茶化すのはまずい」と、ある種の自浄作用が働いていることが多い
可哀想っちゃ可哀想だが、本人のとった言動のまずさとか、実績の少なさによるものも大きいんじゃないかな

大半は中傷とか苦言のスレだけど、深夜にはたまに真面目に議論やってるスレがあったりして興味深い

201 :法の下の名無し:2012/06/25(月) 19:32:16.02 ID:F70Xd4+E
ネット掲示板で一番いい方法は書き込み者に直接削除権もたすことなんだよな。
そういうシステム作りが必要

202 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dfestival1327325502978422】 :2012/06/25(月) 19:32:31.45 ID:F0Jtov/k
からさわー

203 :法の下の名無し:2012/06/25(月) 20:53:02.17 ID:F70Xd4+E
今日は静かで平和だと思ったのになあ カンダせんせ

これは正本であるの用紙が毎度日焼けしてる謎

204 :法の下の名無し:2012/06/25(月) 20:55:37.92 ID:j3I1bJfR
それはそのページだけカラーだからじゃないかな
スキャナがモノクロモードとカラーモードで切り替わって
美しくない感じになっているのだと思われる

205 :法の下の名無し:2012/06/25(月) 20:57:31.98 ID:sTQxBm1R
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2218号 ※神田弁護士
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1340624472/
情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2218号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1340624595/

206 :法の下の名無し:2012/06/25(月) 20:57:37.13 ID:j3I1bJfR
そんなところより
パケモンの住所がまた違うことのほうが
おもしろいんじゃないかと思うぞ

207 :法の下の名無し:2012/06/25(月) 21:25:10.21 ID:F70Xd4+E
原用紙が元々カラーなんだ。サンクスせんせ

住所かわったの?

208 :法の下の名無し:2012/06/25(月) 21:46:21.97 ID:57AoCscb
せんせがいいスキャナと高級用紙を買ってしまうかもしれない

209 :法の下の名無し:2012/06/25(月) 21:51:33.06 ID:F70Xd4+E
そのために2chでもっともっと稼ぐぞ! ひい〜

210 :法の下の名無し:2012/06/25(月) 23:38:45.96 ID:7hmJJtzP
業界では有名で地位ある人物が強引に・・・という書き込みなんだが、根拠は名誉毀損?ログあるのかな・・・?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1338264540/71

スレタイグループホーム名 レスは入居者名と思しきフルネームと中傷で、現・元ヘルパーさんが入居者の悪口書いたのかな?という感じの?
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2218号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1340624472/

なんJさんは海外のロースクールに留学して、ほとぼりが冷めるを待ってから、削除だけすればよかったような気がする

>>195
意味はある

民事手続きと刑事手続きは違う
民事で入手した情報をそのまま刑事に流用はしないから、刑事に関して拒否をする意味でも反論してきた方がいい

>>200
なんJさんはネットに詳しいと言ってたけど、メンヘラや知的にギリギリな人が誹謗中傷を繰り返してることがあること、
ネットには金バエやパンツやROM人みたいなのがいること、失うものが何もない人には訴訟をちらつかせてもあまり意味がないこと、
刑法的な意味での確信犯がいること、中高生のようなひねくれた時期にいる子供がいっぱいいること、
真相解明・政治運動系のスレを炎上中に削除するとどんどん海外の鯖や掲示板などに転載されること、
削除だけなら何も起きないけどIP開示請求すると住人を刺激することがあることなど、
ネットの様々な要因についてはあまり詳しくない気がする

211 :法の下の名無し:2012/06/25(月) 23:43:32.05 ID:7hmJJtzP
>>196
なんJ先生は気の毒ではあるのだけど、ボーダーラインなどを知るために非常に興味深い事例なので
炎上がおさまってほしいようなほしくないような気分
好きなプロ野球選手『唐川侑己』『澤村拓一』『佐伯貴弘』『塩見貴洋』から一字ずつとってつけたコテというのがでてきたら
その場合の扱いはどうなるのかが気になるなるんだがどうなんだろ?
好きなプロ野球選手の名前から取ったのが偶然実在の人の名前と同じになっただけだから、
そのコテを中傷しても同姓同名の実在の人を中傷したことにならないとなるのか?
>>191
@wikiに対する請求は裁判所を介在しない請求であり、代書屋たる行政書士はその請求書面を代書してやんよというスタンスになる
http://aoigyousei.sakura.ne.jp/x_provider01.html
>>201
昔、2chの隠し板にsuperfree板と言う書き込みした人が削除できる板があったけど、利用者少なかったよ
自分の書いたものに対する削除が自分にあるということになると薬物や売春の連絡に使われやすいかも

212 :法の下の名無し:2012/06/26(火) 02:31:42.61 ID:cKpKyPIc
>>211
紛争性があると

213 :186:2012/06/26(火) 04:10:05.35 ID:AYLDj1Ft
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1338264540/75

反論しました。

214 :法の下の名無し:2012/06/26(火) 05:42:42.17 ID:HxZe7jVP
お、いいんじゃない

215 :法の下の名無し:2012/06/26(火) 07:12:42.46 ID:39574ZZs
リモホ出したら開示されたのと同じ結果じゃないすか

216 :法の下の名無し:2012/06/26(火) 08:29:54.49 ID:6ZWeWV48
>>196
この人にも落ち目があるよ
しっかりした人ならネタにはされてなかった
ここを見たらなんとなくわかる
http://kaijiman.jimdo.com/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB/

217 :法の下の名無し:2012/06/26(火) 08:33:07.81 ID:6ZWeWV48
↑落ち目じゃなくて落ち度の間違いです(恥ずかしい笑)

218 :法の下の名無し:2012/06/26(火) 09:03:44.92 ID:ZJeHi6Hw
>>208
当事者目録と記事目録と発信者情報目録は弁護士が事務所で印刷
どんな書式にするかは弁護士の自由

最初のページは裁判所の安ーいモノクロ用紙に書記官が印刷
最後のページは裁判所のカラー用紙に書記官が印刷
フォーマットは裁判所によって決まっている


219 :法の下の名無し:2012/06/26(火) 14:13:30.67 ID:IAewT1Q8
>>215
反論での書き込み内容と、リモホ提示した所で
プロバイダーが開示するとは思えないし、違法ですね。

IP変わる所もあるし。

220 :法の下の名無し:2012/06/26(火) 16:05:02.70 ID:bZwVDhZa
捜査関係事項照会だろ
民事じゃないのを忘れてないか

221 :法の下の名無し:2012/06/26(火) 19:35:32.27 ID:IAewT1Q8
>>220
そうでしたね。失礼しました

222 :法の下の名無し:2012/06/26(火) 19:59:45.80 ID:zbz2avTn
証明用・資料用非公開ウェブ魚拓のご紹介
http://megalodon.jp/pc/user/introduction
自動的に公開される現在のウェブ魚拓と異なり、非公開とされます。
裁判資料等に利用したいけども削除される可能性が常につきまとう
通常版のウェブ魚拓と異なります。

223 :法の下の名無し:2012/06/26(火) 20:09:18.69 ID:8kV7eZAr
そんなもんに金払うならプリントスクリーンキーでも使えよ

224 :法の下の名無し:2012/06/27(水) 16:59:46.18 ID:80hcnptg
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2148号 中澤弁護士
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1340783213/

情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2148号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1340783745/

225 :法の下の名無し:2012/06/27(水) 18:22:30.16 ID:80hcnptg
情報開示を求めるスレッド:東京地裁平成24年(ヨ)第1778号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1340785377/
※寺田弁護士 ※削除要請無し
削除対象
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1312903784174,177,181,248,251

226 :225:2012/06/27(水) 18:29:06.38 ID:80hcnptg
情報開示を求めるスレッド:東京地裁平成24年(ヨ)第1778号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1340785377/
※寺田弁護士 ※削除要請無し
◯開示対象 ?削除対象 
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1312903784174,177,181,248,251

227 :法の下の名無し:2012/06/27(水) 18:32:02.67 ID:0rnFhpMY
>>226
正本には開示の決定しか書いてないようだ

228 :法の下の名無し:2012/06/27(水) 18:36:00.09 ID:nrr+nvVp
>>226
最所弁護士の開示請求スレにあった。なんかとんちんかんだ。

情報開示を求めるスレッド:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第1799号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1339989668/14

229 :法の下の名無し:2012/06/27(水) 19:17:02.23 ID:Q9jeFwUx
>>226
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1312903784/174,177,181,248,251

230 :法の下の名無し:2012/06/27(水) 22:23:42.50 ID:nOO7gAaV
弁護士懲戒処分情報、2012年上半期
懲戒処分別データ 自由と正義1月号〜6月号 官報掲載分 6月27日現在
(弁護士の懲戒処分には戒告、業務停止1月〜24月 退会命令、除名処分があります)

◆ 東京      戒告   7    業務停止 9    退会命令 1 除名 1                     
◇ 第一東京    戒告  4    業務停止 1 
◆ 第二東京   戒告   3   業務停止 3  
◇ 大阪       戒告  6    業務停止 2                              
◆ 愛知県     戒告  1    業務停止 1    
◇ 京都      戒告  2    業務停止  2 
◇ 横浜      戒告  2        
◇ 茨城県     戒告  1 
◇ 広島      除名  1          
◇ 沖縄      戒告   1    
◇ 札幌      戒告  1       
◇ 静岡県    業務停止  1   
◇ 仙台    業務停止  1
◇ 香川県   業務停止  1  
◇ 埼玉     業務停止 1
◇ 福島県   戒告     1   
◇ 千葉県   業務停止  1
◇ 栃木県    戒告     2  
◇  愛媛      戒告   1   
◇  兵庫県    戒告    1  
◇  奈良      戒告  1    

戒告 34   業務停止   23  退会命令 1 除名処分  2  処分合計 60

231 :法の下の名無し:2012/06/28(木) 02:01:04.07 ID:qlcsf/yk
       嫁ソープ公害病学歴詐称聖心課てんかん特殊学級
ニ宮周平   ○    ×   ○   入   ○    ○2回。74
上田寛?   ○    ○   ○   通   ×    ○1年遅れ。71
末宮孝明   ○    ○   ?   通   ×    ?
大河純夫   ○    ○   ○   通   ○    ○

232 :法の下の名無し:2012/06/28(木) 10:24:31.66 ID:3xH7uGAd
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2190号 ※清水弁護士 ※削除のみ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1340843704/

233 :法の下の名無し:2012/06/28(木) 11:20:05.12 ID:Sxbz17N2
「楽天10周年記念 がんばれ!プラン」で東京地検が事情聴衆を行う理由がわからん

234 :法の下の名無し:2012/06/28(木) 11:51:38.62 ID:5sSxQXcD
これわからない なにがまずいのだろ
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2190号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1340843704/

これの2・3がわからない
「度●は」と言ってるのでスレタイに入ってる当該人物と別人を中傷しているように見えるんだが
度●というのは人名じゃないのか?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1338264540/84

スレタイ婚活イベント名、レス名前と女関係の中傷
こう言うのって当該人物とどういう関係の人が中傷してるんだろう?
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2148号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1340783213/

もし、フルネーム+抽象的な中傷(女たらしとかギャンブル狂とかオーバードースとか)された場合、
レスを書いた人の主観ではAと言う人を中傷したつもりでも、同姓同名の別人Bも損害を被ることがあるよね
同姓同名の別人Bも女たらしとかギャンブル狂とかオーバードースだと他人に認識される可能性がある
そういうときってどうするんだろうね

>>225
名前、職業、地域、女関係の中傷
こういうのはどういう関係の人が書くのだろう
情報開示を求めるスレッド:東京地裁平成24年(ヨ)第1778号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1340785377/

>>215
シベリアに書き込んでも、フシアナさんで書き込んであったとしても、
民事の場合は裁判所の仮処分もってくるから同じではないっぽい

235 :法の下の名無し:2012/06/28(木) 12:06:00.49 ID:9wWGv/0o
>>234
2段目 IDぶっこ抜き
 権利侵害の主体が不明のままでは反論もままならないと思う

236 :法の下の名無し:2012/06/28(木) 20:20:39.85 ID:qMGVu74H
やりすぎだろ・・・カンダせんせーどうおもう?

237 :法の下の名無し:2012/06/28(木) 20:46:48.84 ID:jxRhktqL
いや、よーわからんが。

238 :法の下の名無し:2012/06/28(木) 23:51:04.12 ID:R8KsDL9X
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
http://www.asahi.com/national/update/0628/TKY201206280635.html

239 :法の下の名無し:2012/06/29(金) 00:29:06.24 ID:jzXkt10P
http://d.hatena.ne.jp/synek/20101116/p1
いろいろ問題だなー 2ちゃんで何らかの成果をあげないといけない
警察が落としどころを見失って捜査関係事項照会始めるように
なったわけで。

240 :法の下の名無し:2012/06/29(金) 00:31:58.21 ID:jzXkt10P
ふつうはカンダせんせいはじめ人権擁護すべき弁護士が
警察と連携して2ちゃん憎しに加担してるわけで
根は深い  
とおもった

241 :法の下の名無し:2012/06/29(金) 00:46:09.24 ID:wZdhk0Ke
弁護士職務基本規程
第一条 弁護士は、その使命が基本的人権の擁護と社会正義の実現にあることを自覚し、その使命の達成に努める。

242 :法の下の名無し:2012/06/29(金) 01:04:21.02 ID:jzXkt10P
お金や売名>正義 だったら 悲しいね

243 :法の下の名無し:2012/06/29(金) 17:41:20.28 ID:giUnfnG6
>>224 >>234
債権者代理人:中澤佑一:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2148号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1340957988/

>>205 >>210
債権者代理人:神田知宏:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2218号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1340957925/

244 :法の下の名無し:2012/06/29(金) 20:15:52.06 ID:7UUFOx1l
2ch案件を担当している弁護士どもは、本当に依頼内容を見て仕事を引き受けているのか?
カネに目が眩んで、合法的な書き込みのIP開示請求まで引き受けているなら懲戒相当だぜ。

245 :法の下の名無し:2012/06/29(金) 20:25:31.64 ID:nGMGZQK5
依頼内容を見て仕事をうけていないと思うに至った具体的な案件を明示するべき。

246 :法の下の名無し:2012/06/29(金) 21:39:28.94 ID:jzXkt10P
そういえば以前から危惧されてた
ブラック企業や反社からの依頼かどうか
確認するよう改善したの?

247 :法の下の名無し:2012/06/29(金) 22:19:04.90 ID:IT0q7PAs
ブラック企業や反社からの依頼なんてあったか?
具体例たのむ。

248 :法の下の名無し:2012/06/29(金) 22:32:13.80 ID:jzXkt10P
自分でくぐれよ

249 :法の下の名無し:2012/06/29(金) 22:53:47.38 ID:GN2lC6UK
なんJさんは・・・

250 :法の下の名無し:2012/06/30(土) 00:34:42.18 ID:K7SzAUyv
リアルの顧問まだやってるのかね?

251 :法の下の名無し:2012/06/30(土) 11:21:29.78 ID:sWvobAWt
>>245
某犯罪組織の元幹部から「俺は犯罪に関わってない」との申立で発信者情報開示請を受けたが
原告主張を客観的証拠で崩してやったら何も言ってこなくなったよ

252 :法の下の名無し:2012/06/30(土) 13:32:00.81 ID:NZXJ3Kli
もし>>4が本当だとすると、反社会的人物が発信者の生命・身体・財産などの権利を害する目的で
不当な開示請求を行う恐れは大いにありえますよね。
仮に入手した個人情報が悪用され殺人や傷害致死などの凶悪犯罪が起きた場合に、
十分な事前調査をせずに不当開示に加担した弁護士の責任はどうなるのか?
今までに具体例がないからといって、今後そういう事件が起きないとは限らないでしょう。
予見可能性が十分あるのですから、被害者が出てから対策を考えるのではダメだと思います。

253 :法の下の名無し:2012/06/30(土) 15:23:43.70 ID:yqT4nHqE
2chでこう簡単にIP開示する流れになってしまうと、>>252のような事件は必ず起きる。
中傷し放題という昔の潮流から、今は一転して恫喝訴訟やり放題という逆の問題が起きつつある。

254 :法の下の名無し:2012/06/30(土) 17:00:01.17 ID:K7SzAUyv
いよいよダブル陽平訴訟裁判だね。早く中身が知りたい

255 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dfestival1327325502978422】 :2012/06/30(土) 17:25:29.92 ID:/LqNOQlY


256 :法の下の名無し:2012/06/30(土) 18:41:50.77 ID:DYc/+lNt
>>251
裁判は1か月に1回しかないし
プロバイダの番は2か月に1回。
崩してやったと思うのは2か月待った方が良い

257 :法の下の名無し:2012/06/30(土) 18:57:15.21 ID:bJLeynMZ
なんでこいつこんなに必死なの?
まず、名誉棄損した書き込みをきちんと相手に謝罪しろよ。

弁護士が依頼を受けただけとかではなくて、
 裁 判 所 が 削除や開示を認定したくらいなんだからよ。

258 :法の下の名無し:2012/06/30(土) 18:58:12.76 ID:1FGrxXLv
プロバイダは最初の1回しか意見を聞いてこないから
崩したと思っていたら何ヶ月かあとに
『裁判所に開示しろと言われたので開示しました』て通知がくるかもしれん。
やっぱり半年くらいは待った方がいいか。

259 :法の下の名無し:2012/06/30(土) 19:42:30.41 ID:vIxXd/8Z
>>257
2ちゃん相手の場合欠席裁判じゃなかったっけ

260 :法の下の名無し:2012/06/30(土) 19:43:51.37 ID:J/JXrfao
>>257みたいなたわごとを他板でも聞いたなあ

261 :法の下の名無し:2012/06/30(土) 19:44:51.35 ID:K7SzAUyv
弁護士への懲戒審査請求と同じくらいかかるかな

262 :法の下の名無し:2012/06/30(土) 20:54:08.60 ID:oa1w72Oh
仮処分は権利侵害を認定する物ではないよ

263 :法の下の名無し:2012/06/30(土) 21:09:10.17 ID:6NIljfoK
では何ですか。無条件で申請が通るものですか。

264 :法の下の名無し:2012/06/30(土) 22:25:44.65 ID:YFXRo+AU
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1338264540/

265 :法の下の名無し:2012/06/30(土) 23:21:54.31 ID:pLmuHLYf
>>257
謝罪すべき理由があるかどうか調べるのが裁判。削除決定や開示決定は判決でも何でもない。
「まず謝罪しろ」等という乱暴な言い分が通るなら審理というプロセス自体が必要ない。

266 :法の下の名無し:2012/06/30(土) 23:40:43.81 ID:K7SzAUyv
仮処分は本案じゃないからね
ただ仮処分で実質本案化に繋がってるとしてる気配はある

267 :法の下の名無し:2012/07/01(日) 00:13:07.23 ID:niVhaYdm
食べろぐで不味かったとか接客が酷かったとかのレビュー書かれて
名誉毀損 営業妨害などを根拠に
削除&IP仮開示されて裁判沙汰になった例あるの?

268 :法の下の名無し:2012/07/01(日) 09:27:45.00 ID:a5wSK1p3
・削除要請板
七日間ルール専用スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1335347144/
【開示】七日間ルール専用スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1338264540/
・削除議論板
【削除】七日間ルール専用議論スレ【開示】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1339417821/
削除議論板雑談&質問スレ 36
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1335209788/

269 :法の下の名無し:2012/07/01(日) 09:44:01.29 ID:ZcDwQa4u
日本の刑事裁判は起訴イコール有罪に近いが
それと似た傾向(仮処分の本案化)が民事裁判でも定着しつつあるなら司法の危機だね

270 :法の下の名無し:2012/07/01(日) 11:11:24.42 ID:pHvRei3n
プロバイダ裁判はプロバイダに問い合わせすれば経過を教えてくれる。
勝訴したの教えてくれたよ。
敗訴した場合だけプロバイダから連絡あるらしい。

271 :法の下の名無し:2012/07/01(日) 12:12:57.85 ID:ZcDwQa4u
ISP業者のガイドラインでは開示・非開示にかかわらず結果を通知することが推奨されているが
実際には開示した時だけ通知するISPもあったりその逆もあったり色々だ

272 :法の下の名無し:2012/07/02(月) 12:11:15.10 ID:8AbU6MdX
誰かIP開示裁判の先鞭をつけて欲しい
そういう意味ではなんjさんに期待してる

273 :法の下の名無し:2012/07/02(月) 12:28:39.34 ID:OtM/p4j/
最近沈静化中でしょ?

274 :法の下の名無し:2012/07/02(月) 13:58:24.65 ID:gyQB3GYi
沈静してるのは弁護士の方なんだよなぁ
http://logsoku.com/search.php?query=%E5%94%90%E6%BE%A4

275 :法の下の名無し:2012/07/02(月) 15:00:15.88 ID:Yuh0D5Zz
本当に懲戒処分されるところまではいかなくても、警告は行ったんだろうね。

276 :法の下の名無し:2012/07/02(月) 15:07:39.24 ID:UC1hm96l
他の弁護士さんも開示してないけど

277 :法の下の名無し:2012/07/02(月) 15:11:17.29 ID:RztuOr/z
警告も来てないですな

278 :法の下の名無し:2012/07/02(月) 15:33:38.40 ID:6fs5uPK3
いや明らかに権利の濫用としか言いようのない案件を出していた弁護士がいたでしょ。

279 :法の下の名無し:2012/07/02(月) 16:10:18.36 ID:4r/v0xro
せやせや

280 :法の下の名無し:2012/07/02(月) 16:27:03.61 ID:Zx3DKEiF
主語もなしで「気持ち悪い」の一言を開示してたのあった。
どこが権利侵害なの?

281 :法の下の名無し:2012/07/02(月) 16:37:32.29 ID:moi9ZidW
前後の流れを読んで何を言っているか理解する
ってのが最高裁22年4月13日

282 :法の下の名無し:2012/07/02(月) 18:43:17.54 ID:OtM/p4j/
仮処分の判断と最高裁の判断のレベルは別物でしょ
カンダせんせい

283 :法の下の名無し:2012/07/02(月) 20:08:19.86 ID:LtY4bnBU
スレタイの会社名と全く関係のない、とある判決の内容とか言う書き込み
これと関係あるかな→(http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1317898630/
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2224号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1341218364/

レス会社名、サイトリンク、会社情報、カルト系宗教霊感商法とと関係あるのような書き込みだから
営業に関係あるみたいな感じの削除かな?
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2120号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1341220567/

ネット企業のキャンペーンとメール(担当者名入り)
不祥事とか中傷とか関係なさそうだけど
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2190号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1340843704/

284 :法の下の名無し:2012/07/02(月) 20:09:02.53 ID:LtY4bnBU
>>249
ヤフーで「コーラン」と検索すると関連ワードになんJ先生の名前が出てくるらしい
更にそれをクリックすると生命の危険を感じるようなスレが出てくる
最近、なんJ先生の開示がないから生きてるかどうか心配になる

名前+ワード羅列のケースでたとえば「殺人バファロー走法ってなんだろ?・・・阪神メンチか・・・」などと調べてるのだとすると
「なんJ先生 田代ラーメン もつ鍋わたり ら・ふらんす」等
もっとなんJ先生の野球知識を増やす方向でワードを並べてもいいと思う


285 :法の下の名無し:2012/07/02(月) 21:05:05.30 ID:OtM/p4j/
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1457616159
仮処分の本案化とは

286 :法の下の名無し:2012/07/03(火) 00:12:33.60 ID:PtuEozBj
さくらまちせんせーの受けた案件いろいろ揉めてるね

287 :法の下の名無し:2012/07/03(火) 00:15:06.56 ID:PtuEozBj
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第1899号のやつね

288 :法の下の名無し:2012/07/03(火) 00:30:21.63 ID:W+RkNF09
どこらで揉めてるんだ?

289 :法の下の名無し:2012/07/03(火) 00:35:32.35 ID:PtuEozBj
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1336836277/
よんでみ

290 :法の下の名無し:2012/07/03(火) 14:27:02.61 ID:TysUczM1
さいたまは10万円でいいのか

291 :法の下の名無し:2012/07/03(火) 14:36:58.24 ID:zUOHOQwH
京都も10万だったな

292 :法の下の名無し:2012/07/03(火) 17:51:11.37 ID:FuRhs4Gp
名誉毀損とか何とかでのIP開示請求で弁護士を雇うのと、スレの埋め立て屋を雇うのはほとんどセットのようだけど
まさかとは思うけどどちらかがもう一方を紹介してたりしないだろうね。

293 :法の下の名無し:2012/07/03(火) 18:04:32.38 ID:81EduXWh
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2227号 ※清水弁護士
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1341272541/
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2302号 ※深町弁護士
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1341305497/

・IP開示要請の批判要望板(awabi鯖)陥落中

294 :法の下の名無し:2012/07/03(火) 18:22:50.35 ID:RKVrFQJ5
両方雇えるのは企業だけ

295 :法の下の名無し:2012/07/03(火) 19:23:55.72 ID:G1hAZxXi
スポーツクラブ名、ブログの固定ハンドル、伏せ字2字入りの本名と中傷
スポーツクラブ名、ブログの固定ハンドル名で検索するとブログURLが否定的意味合いの文つきで2chに多量にマルチコピペされてる
なお、ブログ内容自体は削除されているが、検索結果から出てくるタイトルから察するに背後にスポクラ絡みのトラブルがありそうなのだが
ブログ、さまざまな2chのスレ内容を見れば、当該対象レスはリアルなつながりのない人でも書けそう
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2227号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1341272541/

tp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1201869732/に先に依頼してるのだが
弁護士はこれも削除しないと意味がないと思う

296 :法の下の名無し:2012/07/03(火) 19:41:06.58 ID:G1hAZxXi
削除2度め
スレタイ会社名→あぼーんになったスレの人名名字(珍しい名字)

さいたま地方裁判所平成24年(ヨ)42号
東京丸の内法律事務所
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1341291635/

297 :法の下の名無し:2012/07/03(火) 19:53:47.71 ID:RKVrFQJ5
さいたま地裁ってことは
依頼者がさいたま地裁管轄なんだろうな

298 :法の下の名無し:2012/07/03(火) 23:34:02.82 ID:vCl60NsF
神田スレが真偽混在で意味わからん890〜

299 :法の下の名無し:2012/07/04(水) 00:09:09.93 ID:FEVr9R0a
対プロバイダ開示裁判て 全くプロバイダ意見聴取なしにされること
ってあるんですかね?

300 :法の下の名無し:2012/07/04(水) 00:15:24.82 ID:nEnPXczL
ありえないです

301 :法の下の名無し:2012/07/04(水) 09:01:38.05 ID:Xujh7wFJ
法律には意見聴取が必要と書いてある


302 :法の下の名無し:2012/07/04(水) 10:38:11.60 ID:/22mhtOU
>>293 >>295
情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2227号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1341365618/
情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2227号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1341280209/

303 :法の下の名無し:2012/07/04(水) 12:32:20.83 ID:/22mhtOU
>>302
債権者代理人:清水陽平:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2227号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1341371462/

304 :法の下の名無し:2012/07/04(水) 13:24:05.73 ID:cbUuw7ZR
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1320560764/677-n

305 :法の下の名無し:2012/07/04(水) 16:33:16.76 ID:3EY5AIo2
過去ログ倉庫にスレが残ってる場合は警察や弁護士に相談すれば削除依頼やIP開示をしてくれるって考え方で合ってますか?過去ログは鯖落ちなど無い限り半永久的に消えませんよね?
すぐ消えるっていう説もあるので…ニュース系や実況みたいな流れが早い板はまた違うのでしょうか?


306 :法の下の名無し:2012/07/04(水) 17:31:21.72 ID:83Owhu3T
ブラック企業やその経営者を告発する目的で投稿しても、
裁判官が公共性・公益性・真実性を認めてくれなければ
名誉毀損・業務妨害等にされてしまう。
普通に考えて、複数人がある企業もしくはその経営者の不正を指摘する投稿をしていれば、
法的あるいは社会通念上、まともな企業でないのは明らかだ。
ところが、それにもかかわらず削除・IPアドレス開示がなされ、
悪くすれば発信者情報開示まで至ってしまうことすらある。
そういう事例に限って言えば、そんな仕事を引き受ける弁護士や、
削除・開示を安易に認める裁判官がおかしいと言わざるを得ない。

そうなると、現状ではI2P・Tor等を使って自己防衛せざるをえないだろう。
それらの接続経路を匿名化するソフトウェアを使えば発信者を特定することはほぼ不可能。
もちろん、通信内容に身元が特定できそうなことを含まず、Java・Cookie等に注意することが前提だが。

そうなると、それらが使いにくい2ちゃんねるはそもそも告発に適さない。
いかなる理由があろうとも、2ちゃんねるに告発的な投稿をすることは絶対におすすめできない。

307 :法の下の名無し:2012/07/04(水) 18:39:11.30 ID:FEVr9R0a
酷いもんだね。弁護士に金払って隠蔽したほうが勝ちって

308 :法の下の名無し:2012/07/04(水) 19:31:14.14 ID:1zGQ5XY9
しかもそういうブラック企業は、そういう弁護士に加えてピットクルーなどのネット工作員を雇うケースが多い。
2ch工作は効果絶大なので、工作員会社がものすごい勢いで増えている。儲かるんだろうね。

309 :法の下の名無し:2012/07/04(水) 23:35:23.11 ID:CFWXdUAF
隠蔽工作する企業は糞、はっきりわかんだね

310 :法の下の名無し:2012/07/05(木) 01:21:29.05 ID:+iYH9hGL
91 :2ちゃんねる ★:2012/07/04(水) 11:09:59.33 0
警視庁新宿警察署より
名誉毀損事件
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1332058813/71

七日以内に有効な反論なき場合、後日開示とさせて頂きます。
92 :反論:2012/07/04(水) 23:56:37.96 HOST:05010047371047_aa wb90proxy11.ezweb.ne.jp
>>91
書き込み主です。
どの部分が名誉毀損対象になっているのか解りかねますが、書き込んだ内容は全て紛れもない事実であり、法人または個人の名誉を意図的に汚す目的で書き込んだものではありません。
残念ながら、防衛の為の立証・第三者による証言確保が非常に困難な為、IP開示から特定・追求されますと、逆に当方が不当な不利益を被りかねませんので、IP開示は差し控えて頂きますよう、お願い申しあげます。

某弁護士事務所VS元所属弁護士の内部告発?


311 :法の下の名無し:2012/07/05(木) 01:39:31.26 ID:+iYH9hGL
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livejupiter/1341375272/
なんjさんもびっくりのようだ

312 :法の下の名無し:2012/07/05(木) 06:51:01.00 ID:iTt3u5dS
05010047371047_aa wb90proxy11.ezweb.ne.jp
もうリモホが開示されたも同然なのにな

313 :法の下の名無し:2012/07/05(木) 08:10:02.61 ID:V3wb14Oo
弁護士法人アヴァンセが埋め立て業者雇ったのか

314 :法の下の名無し:2012/07/05(木) 08:32:07.76 ID:f16wRDZ/
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2338号 ※神田弁護士
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1341444060/
情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2338号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1341444255/

315 :法の下の名無し:2012/07/05(木) 08:47:28.38 ID:+iYH9hGL
ちらっとみたらスラップ弁護士ってかかれてるね

316 :法の下の名無し:2012/07/05(木) 08:50:41.75 ID:+iYH9hGL
289のは業者との非弁提携疑惑もかかれてる。

なんかいろいろヤバイんじゃない?

317 :法の下の名無し:2012/07/05(木) 09:00:15.14 ID:XVch4cE0
ここでスラップスラップ言ってるやつと同じかもな

318 :法の下の名無し:2012/07/05(木) 09:03:30.53 ID:+iYH9hGL
ちがうだろw

319 :法の下の名無し:2012/07/05(木) 09:55:19.07 ID:UDe0D2HJ
企業名、個人名、その他、会社の内部の人が書いてるような内容で、もう何度も削除+開示されてて、削除+開示された後もずっと書きこんでる
それと関連スレの埋め立てがあるようだ
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2338号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1341444060/
弁護士法人の厳しい労働環境っぽい書き込みで関係者さんかな?
【開示】七日間ルール専用スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1338264540/91
>>310
事務員の可能性もある
警察の人は名誉毀損だからIP開示しろとか薬・架空口座の取引だから削除しろとかだけじゃなくて
2chの書き込みを見て労基署にたれこむなどしで労働環境の改善につとめてほしい

320 :法の下の名無し:2012/07/05(木) 09:55:59.55 ID:UDe0D2HJ
>>312
実際書き込んでない我々も「レス主ですが〜」と嘘を書けるのでそれは証拠にならないのでは?

全然関係ないけど、他人の携帯からの書き込みで誤認逮捕事例もあるから携帯は怖い
http://unkar.org/r/newsplus/1227262708
野良LANから薬売買の書き込みの例
http://mimizun.com/log/2ch/news/1256419046/

321 :法の下の名無し:2012/07/05(木) 10:27:03.62 ID:+iYH9hGL
>関連スレの埋め立てがあるようだ

やはり業者と弁護士つきの顧問契約なのかな?

322 :法の下の名無し:2012/07/05(木) 11:00:39.57 ID:rS9bg+j+
薬物事件の捜査で2chが瀕死状態にあるのにつけこんでスラップ訴訟で儲ける弁護士は
人権の擁護者とは程遠く、まさにハゲタカ。懲戒処分を受けても仕方がない。

323 :法の下の名無し:2012/07/05(木) 11:08:28.37 ID:mY1C+S2W
healing:癒し[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1076572189/388-

弁護士が削除要請板に書き込み

324 :法の下の名無し:2012/07/05(木) 11:44:17.63 ID:8XJS7KqV
>>293
鯖落ちでdat落ちのため?再度立てたもよう

情報開示を求めるスレッド:東京地方裁判所平成24年(ヨ)2302号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1341454495/



325 :法の下の名無し:2012/07/05(木) 12:00:44.04 ID:QWcyu/U9
こんな会話をしている弁護士さん達がいるのに・・・

こんなクソボケ弁護士が居ます。
http://ameblo.jp/crazyface-insanity/entry-11292873706.html  

326 :法の下の名無し:2012/07/05(木) 13:25:52.51 ID:D1Pl7Tt4
酷い文章だったので、何を伝えたいのか良くわからなかった。

327 :法の下の名無し:2012/07/05(木) 13:59:05.13 ID:CwOxaent
ざっくり要約すると
PCつかえない弁護士にハラがたったと
そういうことかな

328 :法の下の名無し:2012/07/05(木) 14:28:13.36 ID:m/+wWC8t
>>314 >>319 開示
債権者代理人:神田知宏:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2338号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1341465831/

329 :法の下の名無し:2012/07/05(木) 14:48:06.46 ID:f16wRDZ/
債権者代理人:塩味達次郎:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第1017号 IP開示
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1341465912/

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1338728931/
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/accuse/1338728931/
前スレ646の件

330 :186:2012/07/05(木) 15:21:00.19 ID:29wGmJ2A
>>186です。
プロバイダから発信者情報開示に係る意見照会書が来ました。
適当な反論をしないと個人情報開示をする場合があるとの事です。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1338264540/75
と同じ内容で反論でよろしいでしょうか?

必要であれば発信者情報開示に係る意見照会書をうpしますが
当方とプロバイダの記載の情報を省いたうpは問題ありませんか?


331 :法の下の名無し:2012/07/05(木) 15:47:30.44 ID:xCwPtZTX
ブラック企業に懲罰を加える、ブラック企業に反省させる、ブラック企業に改善させる、
日本ではこういったことが極めて困難だ。
労働基準監督署を動かすのは簡単なことではない。
仮に動かせたとしても、十分な効果が得られないことも多い。
そうなると、有効な手段はネットを利用した糾弾闘争くらいだろう。
ところが、司法はネットによる糾弾闘争に理解を示さず、
糾弾の対象である企業がいわゆるブラック企業であったとしても
安易に名誉毀損や業務妨害を認めてしまう。
はたから見れば、司法がブラック企業の悪事を容認しているようにさえ見えてしまう。
はっきり言おう。
そんな司法ならいらない。
そんなものは正義でも何でもない。
弁護士や裁判官よりも労働者の旗のために、労働者の権利や地位を守るために戦い、
結果として冷たい牢獄へ囚われた人のほうがよほど正義の名にふさわしい。

332 :法の下の名無し:2012/07/05(木) 15:49:38.29 ID:D1Pl7Tt4
君って2chの書き込みログは開示されてないのに開示請求されてんの?
反論時のアドレスを根拠として開示請求していいもんなのか。

333 :186:2012/07/05(木) 16:00:27.95 ID:29wGmJ2A
スレはあぼんで消えてるから、ほかの投稿者の、
公共の利害に関する事実に関係することを
専ら公益目的で摘示したものである事の証拠になる書き込みが
消えてるけど、これどうなの?
www.amazon.co.jpでの広瀬宣道著者の単行本の内容についてのカスタマーレビューは、
広瀬宣道の都合の悪い投稿文は、2ちゃんねる同様、広瀬宣道の申し出により
削除されております。

334 :法の下の名無し:2012/07/05(木) 16:44:23.53 ID:1cHyY1jw
真実性の抗弁でググれ

335 :法の下の名無し:2012/07/05(木) 18:47:57.35 ID:T/jEDMK8
何かいても開示

336 :法の下の名無し:2012/07/05(木) 18:51:24.41 ID:m/+wWC8t
東京 ※寺田弁護士
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1341481539/
開示要請無し

337 :法の下の名無し:2012/07/05(木) 18:59:47.80 ID:+iYH9hGL
>>330 うpよろ

338 :法の下の名無し:2012/07/05(木) 21:07:32.56 ID:5MGyA3gS
真実性の抗弁とは、問題とされている表現行為が、たとえある人の社会的評価を低下させるものであるとしても、
公共の利害に関する事実を摘示するものであって(公共性)、その目的が専ら公益を図ることにある場合に(公益性)、
摘示した事実が真実に合致するならば(真実性)、名誉毀損の成立を認めない

相当性の抗弁とは、問題とされている表現行為が、たとえある人の社会的評価を低下させ、真実にも合致しない場合であっても、
公共の利害に関する事実を摘示するものであって(公共性)、その目的が専ら公益を図ることにあるときに(公益性)、
摘示した事実が真実であると信じるに足りる相当な理由があるならば(相当の理由)、名誉毀損の成立を認めない、とする考え方である。


意見の表明によっても、名誉毀損として、不法行為責任が生じうる。
ただし、意見には意見をもって対抗すべきであるとの関係から、意見の前提となる事実が言明されている場合に、
その部分についてのみ名誉毀損による不法行為責任を問うべきとの見解もある

339 :法の下の名無し:2012/07/05(木) 21:21:05.38 ID:UDe0D2HJ
スレタイ会社名、レスはシステムの原価と売価とか人名とか営業方法とか
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2321号
東京
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1341481539/

メンクリの不満、医者名?経歴、写真リンクなど
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2302号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1341305497/
もし書き込み人がメンクリに通ってる心を患ってる患者さんだった場合も訴訟するのだろうか?

>>333
具体的な個人名を出さずに、当該人物など抽象化して書かないと
>>333のレス自体も開示対象になるかも

340 :法の下の名無し:2012/07/05(木) 21:28:35.02 ID:5MGyA3gS
具体的な個人名=実名は別にかまわないのでは?

341 :法の下の名無し:2012/07/05(木) 21:32:03.15 ID:5MGyA3gS
削除申請・IP開示申請された場合即刻
スレッド全体をキャプチャしとかないと
裁判などで都合の悪い情報は隠蔽工作される
魚拓も削除されることがあるので要注意

342 :186:2012/07/06(金) 00:38:29.80 ID:swYsVWvt
ほんとそうだよな
消滅したら証明のしようがないから
捏造できるじゃん
そもそも事実確認すらできなくなる

343 :法の下の名無し:2012/07/06(金) 00:52:47.51 ID:PL2KfkAu
証拠偽造や捏造する弁護士もいることはいるからね

344 :法の下の名無し:2012/07/06(金) 00:54:21.59 ID:PL2KfkAu
証拠隠滅罪

他人の刑事事件に関する証拠を隠滅し、偽造し、若しくは変造し、
又は偽造若しくは変造の証拠を使用した者は、2年以下の懲役又は20万円以下の罰金に処せられる
(刑法第104条)。これらの行為によって犯人や被疑者の利益になるか否かは問わず、無実の人間を陥れようとする場合にも成立する


345 :法の下の名無し:2012/07/06(金) 04:45:51.43 ID:Az9WMZGe
民事は偽装可

346 :法の下の名無し:2012/07/06(金) 19:03:54.54 ID:JfGCvBoT
なんJさんの一件で少しでも多くの人がパカビジは無意味だと気付いてくれれば

347 :法の下の名無し:2012/07/06(金) 19:12:32.27 ID:PL2KfkAu
なんjにプロバイダの意見聴取はおこなわれたの?

348 :法の下の名無し:2012/07/06(金) 19:28:28.58 ID:rsrOkeiC
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2345号 ※弁護士介在無し
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1341570043/
情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2345号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1341570223/

349 :法の下の名無し:2012/07/06(金) 20:06:14.86 ID:swYsVWvt
2ちゃん運営は削除前のスレッドは保存してるのか?
訴える側が保存したスレを証拠で提出しても公判維持できんぞ。
容易に捏造できるから、訴えられた側は、それが書き換えてないもの
である証明を要求して終わり。
2ちゃん運営がIP付きのスレを提出したものだけしか証拠にしかならん。

350 :法の下の名無し:2012/07/06(金) 21:11:57.29 ID:fu2Do2WK
伊勢法律事務所 ※田形弁護士 ※IP開示無し
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1341576317/
(名古屋地方裁判所平成24年(ヨ)第23号)

351 :法の下の名無し:2012/07/06(金) 22:13:54.02 ID:obVyc9su
過去の犯罪ニュースで地位、名前
別れた女の個人情報と誹謗中傷チラシを500枚以上まいた容疑で
自分のニュース記事をきっちり削除してくるとは驚きではある・・・
名古屋地方裁判所平成24年(ヨ)第23号
伊勢法律事務所
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1341576317/

2度め?会社名+暴力団との関係をにおわせるレス
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2345号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1341570043/

352 :法の下の名無し:2012/07/06(金) 22:14:25.03 ID:obVyc9su
>>349
>>184にも書いたけど、削除整理板に対する依頼で削除する場合はレス自体は保存するので、削除要請の場合も保存してるはず
しかし、仮処分による削除は民事なので公判維持関係ないし、刑事になりそうな場合は証拠維持のために削除しない

>>340
2chに実名書いたことを理由にIP開示求めてる例ある
その場合、2ch側はノーガードなのでIP開示される
開示されてもいいなら実名出せばいいし、余計なトラブルに巻き込まれるのを防ぐためなら抽象的に表現したほうがいい

353 :法の下の名無し:2012/07/07(土) 00:16:20.26 ID:tAXoJQAp
実名でもネットで広く公開されてれば平気でしょ?
単なる私人はあれだけど
報道された人物や公人やみなし公人とか

354 :法の下の名無し:2012/07/07(土) 08:27:01.20 ID:iWTN/9uA
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2365号 ※田中弁護士
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1341616118/
情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2365号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1341616916/

355 :法の下の名無し:2012/07/07(土) 10:03:32.69 ID:2SutA/ry
真性2ちゃんねるって酷いよなあ
パカ弁はこんなのばっかりか

356 :法の下の名無し:2012/07/07(土) 11:36:18.31 ID:YJtwWQ4B
なんjさんも弁護士も気配が静かすぎる

357 :法の下の名無し:2012/07/07(土) 17:42:56.17 ID:l7U8Bd5l
なんJの方は相変わらず。ここはスレ落ちるの早いから
7/7だけでも20こ以上スレ立ってる

http://logsoku.com/search.php?query=%E5%94%90%E6%BE%A4

削除歌劇早まったか?

 3 名前:削ジェンヌ ★[] 投稿日:2012/07/07(土) 16:18:56.36 0
 >>1
 なぜか削除されているようですが
 正本にて債権者または代理人の指定が見えず、受付に至っておりません。

スレ1のみ削除?

 8 名前:削ジェンヌ ★[] 投稿日:2012/07/07(土) 16:08:14.82 0
 >>1
 削除致しました。
 みなさんのアドバイスも参考になさってください。

358 :法の下の名無し:2012/07/07(土) 20:16:36.35 ID:TO39HS52
IP開示の危機になった場合は
運営にスレ削除前のスレの請求できる権利がないと
不当だよな。スレ削除で事実確認も不完全な上、
一方的に七日間スレでIP晒して反論義務は不利すぎるだろ

359 :法の下の名無し:2012/07/07(土) 20:24:07.75 ID:OPuKnPf2
アルファベット4文字にした表現などもあるから、もっと立ってるみたいだね。

360 :法の下の名無し:2012/07/08(日) 10:40:20.67 ID:Uj0z8nXQ
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2364号 ※田中弁護士 ※IP開示無し
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1341710826/

361 :法の下の名無し:2012/07/08(日) 14:28:37.36 ID:nJNF5K8d
パカ弁最低やな

362 :法の下の名無し:2012/07/08(日) 15:44:35.73 ID:R7X8qJjP
>>356
いや調べたら毎日50スレ単位でやばいスレ立ってるよあそこ

363 :法の下の名無し:2012/07/08(日) 15:50:42.60 ID:HH73ZlN9
>>362
立て続けに開示があったときは1日100スレを優に越えていたからなぁ
logsokuに保存されない分を含めると、もっとあったかもしれない(今は1レスでも保存されるけど)

364 :法の下の名無し:2012/07/08(日) 16:56:16.29 ID:JCnB2gWD
なぜそこまで嫌われたんだろうね。かわいそうですねぇ。

365 :法の下の名無し:2012/07/08(日) 19:48:22.44 ID:dIwvREno
愛されてこそ、ですよ

366 :法の下の名無し:2012/07/08(日) 21:10:42.44 ID:TFcre2CA
婚活イベント名+名前+女癖
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2365号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1341616118/

犯罪ニュース 年齢、名前、地位、職場などニュース的個人情報
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2364号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1341710826/

>>353
2chは争わないので、会社名や会社社長名など名前だけでもIP開示例あり
なんJ先生はKRSWでも開示してたような気がする
IP開示程度なら構わないというのならば問題ないかもしれないが
面倒なことは一切起こしたくないなら名前をぼやかす方がいいかも

367 :法の下の名無し:2012/07/08(日) 21:50:10.94 ID:NoGHeqLT
http://www.bengo4.com/bbs/127370
怖いなあ

368 :法の下の名無し:2012/07/08(日) 23:07:54.88 ID:NoGHeqLT
発信者情報開示に係る意見照会書?って2週間以内?1週間以内?

369 :法の下の名無し:2012/07/08(日) 23:38:13.46 ID:jAY2/z/T
君カンダのところにマルチしてるだろ
うざいよ

370 :法の下の名無し:2012/07/09(月) 17:43:59.11 ID:zl/9v711
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第1358号 ※清水弁護士 ※IP開示無し
東京丸の内法律事務所
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1341291635/4-

371 :法の下の名無し:2012/07/09(月) 20:43:49.53 ID:zGyIeT2F
>>339
情報開示を求めるスレッド:東京地方裁判所平成24年(ヨ)2302号 ※深町弁護士
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1341826650/ dat落ち分

372 :法の下の名無し:2012/07/10(火) 01:24:56.45 ID:ByLD32IE
しつもん

一番上にある「開示請求裁判」というのは
債権者弁護士代理人vsプロバイダ弁護士代理人
ということなのでしょうか?
この場合債務者の反論証言などは基本的になしですか?
それとも債務者に反論証言などを充分聞いたうえでプロバイダ
は動くのでしょうか

373 :法の下の名無し:2012/07/10(火) 02:16:14.99 ID:rr2Xn0Zf
回答書だけだと思う。 
一回きりなので可能な限り証拠資料を作成添付して書き込みの正当性を明確に示すべき。

374 :法の下の名無し:2012/07/10(火) 02:34:32.86 ID:ByLD32IE
ありがとう。

375 :法の下の名無し:2012/07/10(火) 07:29:19.86 ID:tiP7IqIv
IP開示できたら、プロバイダに個人情報を開示させるには
裁判所の開示命令を


376 :法の下の名無し:2012/07/10(火) 07:37:43.87 ID:tiP7IqIv
IP開示できたら、プロバイダに個人情報を開示させるには
裁判所の開示命令が出れば個人情報開示は確定なんだよな。

これはどんな手順になるの?2ちゃん運営に対してのIP開示は
裁判所は内容問わず、もれなく開示命令出すけど
プロバイダに対しての個人情報開示命令は被告に事情聴取とか
あるの?原告の訴えのみでの判断?

377 :法の下の名無し:2012/07/10(火) 07:40:39.26 ID:1EJU0hVu
プロバイダに裁判起こさないと無理でしょ?裁判所からの命令に従うプロバイダは皆無に等しいのではないかしら?

378 :法の下の名無し:2012/07/10(火) 11:08:02.19 ID:AhR78Atg
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2212号 太田弁護士
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1341884025/
情報開示を求めるスレッド:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2212号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1341885879/

379 :法の下の名無し:2012/07/10(火) 12:22:54.07 ID:Wp2eTPTD
次のうち

悪質弁護士 悪徳弁護士 悪行弁護士 無能弁護士 悪事弁護士
問題弁護士 疑惑弁護士 非行弁護士
という表現のうちどれが名誉毀損になりますか?


380 :法の下の名無し:2012/07/10(火) 12:38:04.25 ID:aiMD2DNR
>>379
ここで回答がきて何かの根拠になると思うのですか?

381 :法の下の名無し:2012/07/10(火) 12:53:04.21 ID:Wp2eTPTD
名誉毀損=社会的評価を下げる 表現の基準がよくわからないもので・

382 :法の下の名無し:2012/07/10(火) 14:09:23.85 ID:T6iQBUiw
パカパカ弁護士

383 :法の下の名無し:2012/07/10(火) 14:32:32.18 ID:M1Eketk0
回答書に書いた文書は損害賠償の裁判でも証拠として提出されるので承知しておいてね。
まあぶっちゃけ後で「やっぱり自分は書いてない」と言わせない為の証拠みたいなもの。
それから原告が訴訟する相手を確定する為もある。
だって、IPアドレスだけでは誰が書いたかわからないでしょ?携帯でさえ、契約者と使用者は同じとは限らないからね。

384 :法の下の名無し:2012/07/10(火) 18:44:48.17 ID:G1kKOgyl
埼玉県警が福岡まで越県するのでしょうか?
削除要請はされていないです

----
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1338264540/99-n
99 :2ちゃんねる ★:2012/07/09(月) 13:24:16
埼玉県警察本部より
自殺を敢行することが考えられ、また、自殺を呼び込む書込みであることから
刑法第202条(自殺関与及び同意殺人)にも抵触する可能性もあり
最悪の場合、殺人事件につながることも考えられるため
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1341318626/245
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1341318626/252-253

七日以内に有効な反論なき場合、後日開示とさせて頂きます。

385 :法の下の名無し:2012/07/10(火) 20:54:21.03 ID:H7xAsyG6
発信者情報開示請求来たぞ。

みんなも気をつけろ。

あのお方は、市民を守るつもりなんか更々無いからな。



386 :法の下の名無し:2012/07/10(火) 20:55:44.05 ID:H7xAsyG6
すまん、誤爆

387 :法の下の名無し:2012/07/10(火) 21:33:40.53 ID:7Ue8MKsl
何処と誤爆したのか気になるなそれ。

388 :法の下の名無し:2012/07/10(火) 23:35:12.78 ID:Jiq3m90z
市民?

389 :法の下の名無し:2012/07/11(水) 02:05:51.90 ID:MpP/NQDv
スラップ名誉毀損訴訟が増加するんだろうなあ

390 :法の下の名無し:2012/07/11(水) 12:10:04.26 ID:bf6gQYur
発信者情報を開示できても、「Torサーバやってます」って言われたらどうするんだろ?
実際にやってればその人が発信者ではないだろうし、仮にそれが嘘だとしても嘘だと証明するのは困難だと思うんだが。
Torサーバを運営してる人も、それが元で濡れ衣着せられちゃたまらないだろうから、当然抗弁してくるよな。
みんながみんな生IPでアクセスしてくれれば簡単だけど、そうじゃないから厄介だ。

391 :法の下の名無し:2012/07/11(水) 14:10:31.18 ID:gUQN3aoF
>>378
債権者代理人:太田真也:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2212号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1341981070/
>>348 >>351
債権者:シエンプレ株式会社清水亘:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2345号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1341981006/

392 :法の下の名無し:2012/07/11(水) 16:32:49.16 ID:X/z86IVv
議員が、入学式の際に演壇に両手を付き、
肩をいからせて挨拶をした際、その挨拶の
内容と態度が悪かったので、まちBBSで
「すごく感じが悪かった。友達みんなで引いた」と書いたら発信者情報開示請求が
来ました。
流れの中で、利権にまみれてるとか、色々
書かれてたので、流れに乗っかったのですが、迂闊でした。
発言は2回ほどで、もう一つは「見た目も態度もDQ」と言う一言です。
「同意しない」と答えて理由を添えて
返送しましたが、開示されるのか、不安な日々です。


393 :法の下の名無し:2012/07/11(水) 19:09:58.14 ID:Hk86paMr
議員なんだから開示されない

394 :法の下の名無し:2012/07/11(水) 19:15:34.78 ID:KncuagO+
まず大丈夫。公人は名誉権が制限されるから滅多な事では名誉毀損は認定されない。
てか、検索したらまんまのログが見つかるね。自民党議員かw

395 :法の下の名無し:2012/07/11(水) 19:16:49.49 ID:6QDu5qjJ
その裁判にあなたの代理人は居ない
開示

396 :法の下の名無し:2012/07/11(水) 19:26:30.14 ID:h/lUnqN4
>理由を添えて

内容による

397 :法の下の名無し:2012/07/11(水) 19:29:40.49 ID:KncuagO+
十中八九非開示だろうが、もし運悪く開示されたら
自民党と仲の悪い共産党あたりに相談するといい。権力者による言論弾圧として絶対に問題になるから。

398 :法の下の名無し:2012/07/11(水) 19:44:36.57 ID:oP+Q+nbj
公共の利益にならないから開示です

399 :法の下の名無し:2012/07/11(水) 20:42:39.82 ID:vrqJmuZN
添えた理由ですが、この議員の後援会の方が、お世話になっている近所に居て、毎回選挙の時に頼まれて、この方に投票した事。
その議員が挨拶した時に大変不快な態度で、この事は事実であるが、個人の名誉を意図的に汚す目的ではない事などを書きました。

400 :法の下の名無し:2012/07/11(水) 21:04:22.87 ID:K3FUeqar
もしかして情報操作の為の自演?
不自然ですね。話が詳細過ぎる。

401 :法の下の名無し:2012/07/11(水) 21:22:08.41 ID:GM1YD6nz
守谷市 Part98ですか

>情報操作の為の自演?

発信者情報開示請求が本当に来たかどうかだよね
まともな市議会議員ならこの程度の悪口で切れるはずないし
某なんJ専属弁護士並なのかしら

402 :法の下の名無し:2012/07/11(水) 21:47:33.44 ID:kxvkozDH
って事はまともな市議会議員じゃないって事ですよね?
やっぱり…。

自演ではないです。本当に来ました。

で、もう送り返しました。

この程度なら、開示はないですか?
多分、他にも開示請求来てる人がいそうですよね。

403 :法の下の名無し:2012/07/11(水) 21:48:51.14 ID:h/lUnqN4
意図的だからアウトだろうなあ

404 :法の下の名無し:2012/07/11(水) 21:50:46.91 ID:kxvkozDH
内容はご覧になりましたか?

405 :法の下の名無し:2012/07/11(水) 21:54:05.90 ID:kxvkozDH
もし、開示されれば、ご近所さんとの関係は劣悪になる事必至です。
そうなる事は考慮されたりしないですか?

406 :法の下の名無し:2012/07/11(水) 22:02:39.33 ID:KncuagO+
名誉毀損の構成要件は「故意または過失」だから
>>403みたいなことを言っている奴は素人

407 :法の下の名無し:2012/07/11(水) 22:07:17.58 ID:kxvkozDH
>>406
少し安心しました。ありがとうございます。

408 :法の下の名無し:2012/07/11(水) 22:14:34.18 ID:GM1YD6nz
あなたが本当にDQNだと感じたのなら全然問題ありません。
堂々とそう主張すればよろしい。その議員の昔の茶髪の写真があれば十分でしょ
仕事絡みやあなた以外の家族の方が窮屈な思いをする可能性はありそうだけど

↓に開示請求書のキャプチャ画像を上げてみれば?、などと焚きつけてみたりする
――◇☆― 守谷市 Part101―◇☆――
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kanto&KEY=1341915274

409 :法の下の名無し:2012/07/11(水) 22:25:50.25 ID:h/lUnqN4
>名誉毀損の構成要件は「故意または過失」だから

はあ?

410 :法の下の名無し:2012/07/12(木) 00:01:19.87 ID:b9TCnCRo
なんでも叩くこの世の底辺彡(゚)(゚)のおいらっちですら
中学から・灘・甲陽学院・東大寺学園クラスの進学私立で大学は楽に東大京大理系国公立医(逃げ切り世代は史から遠ざけない)以上の連中は尊敬せざるをえんわ

411 :法の下の名無し:2012/07/12(木) 08:29:40.36 ID:W65fNVaT
過去ログのコピペが虚偽であると名誉毀損で発信者開示請求をうけました

この場合元を書いた人が事実であり虚偽でないという証拠を出してくれない以上
意見照会の回答することもできません
真実である相当の理由が認められるのは非常に稀と聞きます。
この場合他に有効な法的対抗はありますでしょうか?


412 :法の下の名無し:2012/07/12(木) 08:41:01.90 ID:7TQMt5GD
貼ってないと家

413 :法の下の名無し:2012/07/12(木) 08:59:59.95 ID:tOz9zS5m
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2403号 ※神田弁護士 ※開示請求無し
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1342049605/

東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2408号 ※神田弁護士
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1342049996/
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2408号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1342049996/

414 :法の下の名無し:2012/07/12(木) 09:08:20.32 ID:tJiCbDZZ
婚活イベントスレ 名前と特徴一覧コピペ
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2212号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1341884025/

過去のニュース記事 地名、氏名、年齢、罪状(傷害罪)
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2403号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1342049605/

415 :法の下の名無し:2012/07/12(木) 09:15:37.12 ID:tOz9zS5m
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2425号 ※清水弁護士
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1342051489/
情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2425号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1342051632/

416 :法の下の名無し:2012/07/12(木) 10:21:25.60 ID:W65fNVaT
>412 他に方法は・・

417 :法の下の名無し:2012/07/12(木) 13:04:14.90 ID:IVPGPSIl
>>416
どんなコピペ?
特定できない範囲でもいいから。
個人中傷かな?

418 :法の下の名無し:2012/07/12(木) 13:18:48.47 ID:i2WDpZsO
URL事件最高裁決定
http://danblog.cocolog-nifty.com/index/2012/07/url-6adc.html
壇弁護士の事務室

419 :法の下の名無し:2012/07/12(木) 13:44:49.20 ID:A+zavs2A
>>416
一般人相手なら事実書いてもダメよ

420 :法の下の名無し:2012/07/12(木) 13:59:40.73 ID:W65fNVaT
いわゆるみなし公人です。

421 :法の下の名無し:2012/07/12(木) 15:04:43.00 ID:E8lK5tEG
芸能人とか有名人気取りでメディアにチョロチョロ出てる奴もみなし公人だよな。

422 :法の下の名無し:2012/07/12(木) 15:28:37.28 ID:fJyoXbWb
んなわけない

423 :法の下の名無し:2012/07/12(木) 17:03:40.24 ID:R1XuBkd3
芸能人や有名人が公人とみなされるかどうかはこのツイッターでのやり取りが参考になるよ。
http://togetter.com/li/315877
紀藤弁護士と小倉弁護士が議論して言い合っているから。

私は紀藤弁護士を支持。

業界で生きている人達は公人と実質同じと思うからね。
河本の生活保護騒動でも同様にみなす人が多かったからああいう形になった。
河本が一連の騒動に対し、名誉棄損と主張して反撃したらどうなるだろう?
麻木の件も同様。

424 :法の下の名無し:2012/07/12(木) 17:25:17.70 ID:A+zavs2A
>>420
プライバシーに触れることならアウト

425 :法の下の名無し:2012/07/12(木) 17:41:11.55 ID:W65fNVaT
名誉毀損表現です

426 :法の下の名無し:2012/07/12(木) 17:44:49.05 ID:R1XuBkd3
アウトではない。単純すぎる。
報道ではプライバシーに関する記事はいくらでも出ているし、情報が
公益に基づく場合は表現の自由と緊張関係にあるので一概にアウトなどと言えない。

私人といえども犯罪に絡むような事実を告発する場合はアウトかどうかは判断し難い。

427 :法の下の名無し:2012/07/12(木) 17:54:10.20 ID:A+zavs2A
>>426
よっぽど悪質でもない限り
著名人がいちいち週刊誌を訴えたりしないからな。


428 :法の下の名無し:2012/07/12(木) 20:01:39.04 ID:FgiTG9zB
裁判官でもなく、個別の案件の詳細を知っているわけでもないのに
ドヤ顔で「アウト」とかダメ出ししているアホの顔を見てみたい

429 :法の下の名無し:2012/07/12(木) 20:14:11.75 ID:7TQMt5GD
なんでも開示示談で開示!


430 :法の下の名無し:2012/07/12(木) 20:15:41.27 ID:A+zavs2A
わしには見えるアウト

431 :法の下の名無し:2012/07/12(木) 20:28:38.07 ID:x7BzyB51
プロバイダー

賠償金ゼロ

即、開示

432 :法の下の名無し:2012/07/12(木) 20:34:47.85 ID:avEmTMjs
山田AGも示談で開示されてましたね


433 :法の下の名無し:2012/07/12(木) 20:50:25.00 ID:NCq2jqSw
このレス単体、および全体的にみるとコテハン(ブログ)に対する中傷だが・・・
(http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1340146605/295の続き)
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2425号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1342051489/

実名+不正をしてるという中傷
情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2408号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1342050171/

434 :法の下の名無し:2012/07/12(木) 23:05:21.72 ID:tUlnm/eH
ブラック企業が自分の悪行を棚にあげて
書き込みを名誉毀損や業務妨害呼ばわりして開示までした場合、
その企業とその依頼を受けた弁護士は報復されることを覚悟しなければならない。
というか、相手が本当に告発のつもりで書いたのであれば、
表現のまずさ、不適切さ等によって権利侵害が認められたところで反省なんてしないだろう。
反省しないどころか復讐心に燃えるおそれもある。
訴訟あるいは示談の際には反省したふりをするかもしれないが、
自分を正義の告発者だと信じているなら報復に出てくる可能性は高い。
匿名性を高める何らかの手段を用いて告発的な書き込みを続けられることもありうる。
本当にブラック企業である場合、企業は告発潰しをするよりも告発されないような企業に変わることを目指すほうがよい。

435 :法の下の名無し:2012/07/12(木) 23:22:16.40 ID:oEoqCm3H
しつこいよおまえ。
まずは名誉棄損した企業に謝罪しろよ。
それだけ裁判所が開示認定するような悪いこと書いてるんだろうが。
なにが報復や復讐心だよ。
おまえに必要なのは反省だ。

436 :法の下の名無し:2012/07/12(木) 23:27:58.75 ID:tUlnm/eH
>>435
ブラック企業の権利でも守っててください。

437 :法の下の名無し:2012/07/12(木) 23:39:00.19 ID:tUlnm/eH
告発潰しに成功した企業が、その後何をするかわかって言ってるのか?
何らの反省もせず、以前と変わらず労働法その他の法令に違反し続け、
イジメや嫌がらせの目的で必要もない人事を繰り返したり、
悪い労働条件で働かせたり、ありえないようなノルマを課したりして労働者を苦しめ続けるんだ。
そんな企業が口汚く罵られたとしても当然の報いだ。
仮に自分が告発的な書き込みをしなくなったとしても、
そんな酷い状況が改善されない限り、外の誰かが告発するだろうよ。

438 :437:2012/07/12(木) 23:42:51.89 ID:tUlnm/eH
最後の一文、
>外の誰かが告発するだろうよ。
「ほか」を変換したら「外」になってしまったので訂正。

他の誰かが告発するだろうよ。

439 :法の下の名無し:2012/07/13(金) 00:38:17.60 ID:MqKFZuaW
>>435
何が「まずは」だ、バーカ

440 :法の下の名無し:2012/07/13(金) 00:46:00.66 ID:rDqp4/oP
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2341号 ※清水弁護士 ※IP開示請求無し
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1342107041/

441 :法の下の名無し:2012/07/13(金) 03:20:52.78 ID:Ql6rDGsn
過去のニュース記事 威力営業妨害 実名、年齢、地位
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2341号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1342107041/

これ、本当にあった事件なら、刑事で名誉毀損ってのもおかしいよね?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1338264540/104
前科系有名判例だと1964年の事件を1977年に本にされて、民事でプライバシー権侵害で慰謝料請求だった
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%80%8C%E9%80%86%E8%BB%A2%E3%80%8D%E4%BA%8B%E4%BB%B6
でも、レスから1年しか経てない事件を語って名誉毀損も何もあるのかな…
人権は無限定に保障されるものではなくて、犯罪犯せばその名誉もプライバシーも一般人とは違った制限を受けるものだと思う

442 :法の下の名無し:2012/07/13(金) 08:00:15.43 ID:0QH9TJjS
2chが麻薬捜査で弱っているからドサクサに紛れてIP開示や名誉毀損を申し立て、
自分に不利な情報を消そうとする卑しい輩が激増している。まさにハイエナ、火事場泥棒。

443 :法の下の名無し:2012/07/13(金) 10:59:42.68 ID:kb4w0/sY
名誉毀損の開示裁判ってどれくらいの確率で認容されるんだろ
地裁ってトンデモ判決するから怖いよねえ

444 :法の下の名無し:2012/07/13(金) 11:02:10.02 ID:hyBe6/pX
極端に偏った数値でなければ確率は意味をなさないのでは。

445 :法の下の名無し:2012/07/13(金) 11:03:32.61 ID:kb4w0/sY
そっか。判例みても2ちゃん以外掲示板ブログ
含めて数十件足らずなんだよな

446 :法の下の名無し:2012/07/13(金) 11:10:28.65 ID:TCGCQnxc
判決前に示談で開示

447 :法の下の名無し:2012/07/13(金) 11:15:17.60 ID:kb4w0/sY
示談!?プロバイダが勝手に負け戦したら損害賠償ものじゃないかね?

448 :法の下の名無し:2012/07/13(金) 12:28:36.33 ID:TCGCQnxc
さっさと開示してるよ


449 :法の下の名無し:2012/07/13(金) 12:55:26.11 ID:1/R7DeXp
示談で自白した回答書を貰って賠償金はチャラ丸く収まる

450 :法の下の名無し:2012/07/13(金) 13:13:31.78 ID:kb4w0/sY
なんか最近嘘情報流してるのは同一だろ


451 :法の下の名無し:2012/07/13(金) 13:49:28.78 ID:7RuvY0xb
意見照会の回答書が確かに自分が投稿しましたの証拠になりますね。IPアドレスでは契約者しかわかりませんから。

452 :法の下の名無し:2012/07/13(金) 14:46:11.99 ID:+CrBl2zT
 「個人情報をネットに書き込む危険さは、間違って無関係な人の情報を
 さらした場合、侮辱罪や名誉毀損に問われる可能性があること。
 今回のように加害生徒に関係のある人の情報でも、刑事事件は
 難しくても民事的に損害賠償請求はあり得る

【大津・いじめ自殺】 「2ちゃんねる」が加害生徒をさらして異常暴走! 弁護士の若狭勝氏が批判 「ネット上のリンチだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342153494/

せんせ方に依頼来てる?

453 :法の下の名無し:2012/07/13(金) 14:54:08.72 ID:02KJpnd2
悪人による情報隠蔽を助けて金儲けをしている悪徳弁護士こそが最低の極悪人だ

454 :法の下の名無し:2012/07/13(金) 15:36:31.71 ID:ZosWdV4R
>>452
理屈の上では引用の通りでも
法や教育制度で救済されずに自殺したであろうと推測されている被害者の理不尽さや状況を色々と聞くとねぇ。

該当のスレを見てもほとんどのレスが加害者らを非難する声で埋まっている。

455 :法の下の名無し:2012/07/13(金) 15:45:35.35 ID:XvdTkrlL
>>453
ITに詳しい弁護士を自称したところで、やってることは裁判所を利用してアクセスログを開示させるってだけのこと
海外のサーバを複雑に経由してたり、そもそもログが無かったりすればどうにもできない
本当はITに詳しいわけでもなんでもないのさ
だから、告発者が本気を出せば彼らはお手上げになる
実のところ、彼らはまともな仕事で稼げない哀れな人々なんだよ
極悪人とか言わずに、少し同情してあげれば?

456 :法の下の名無し:2012/07/13(金) 15:58:11.46 ID:ZosWdV4R
これどうよ?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1338264540/104n-

457 :法の下の名無し:2012/07/13(金) 15:59:05.95 ID:kb4w0/sY
ところでIP開示されたなんjさんたちは全員無事なのかね?
意見照会とか開示裁判の話が一向にでてこない

458 :法の下の名無し:2012/07/13(金) 16:06:00.60 ID:dHZIumcL
なんJは運営による開示以降は進展なし
開示請求も削除依頼も最近ないので、スルーの方針のようです

459 :法の下の名無し:2012/07/13(金) 16:11:07.99 ID:IkHriG+w
なんJの。
開示されたIPアドレスをもとに個々のプロバイダに個人情報開示請求とか
せんの? 少しwktkしてたのに。

460 :法の下の名無し:2012/07/13(金) 17:11:41.82 ID:hyBe6/pX
削除開示請求がその弁護士名で行われた場合、
対象の依頼人に被害が拡大する恐れがありそうで怖いね。

461 :法の下の名無し:2012/07/13(金) 17:47:01.70 ID:3NoDCl2z
>>459
別件で六回開示しても全く進展なしだからなんJ弁護士さんには期待薄

462 :法の下の名無し:2012/07/13(金) 18:00:42.02 ID:dq+4mqV9
六回とは本当ですか?

463 :法の下の名無し:2012/07/13(金) 18:12:21.63 ID:3NoDCl2z
658号・935号・1220号・1408号・1720号・2063号の6回。3ケ月ちょっとで。
開示されたIPは明らかに同一人物が一人だけ

464 :法の下の名無し:2012/07/13(金) 18:32:33.30 ID:kb4w0/sY
まじかい

465 :法の下の名無し:2012/07/13(金) 22:16:57.46 ID:IatkPgKn
/ ̄\   ,,r─、r-─ 、        ,,─、r-─ ,,、   ./ ̄\
| い |   /    人ヽ、ヾヽ     // "/ 人  ヽ  | い  |
| か |   {    ノ==、 ,r==i     i━、 ,r━ヽ   }  | か  |
| ん |   |   /`ー・、 (-・'(    )'⌒) ,⌒' ヽ  |.  | ん  |
| の |   ノノヽ/   _」  ノ    ヽ L_    Vヽヽ | で  |
| か >   ) | ヽ  -=- /     ヽii'''''''ii  ノ| (  <. し  |
| ? |   フ ノ  `ー―i´        ハリリリミ   |    |. ょ  |
\_/                            .\_/

                        なんでも実況J
                        http://hayabusa.2ch.net/livejupiter/

466 :法の下の名無し:2012/07/13(金) 22:23:31.44 ID:KR785nA9
  *     +  ,, -''"´ ̄ ̄`"''- 、     *
           /           \          +
         /   ノ(( ̄ ̄ ̄ ̄\  \     *
   *     /   .| `).   ―   .\  i
         ,'   ,'   ⌒ヽ    '⌒ヽ., .レ)
   「ヽ    |   / (  ., =、   , .,=、 ノ'゙      *
   | .」    |  ,'   `'"⌒`  〈 '"⌒`'ヽ              *
+ | |    i'^ヽ|  ////_ノ   '、ヽ_  〉   r 7
  /,,.::L,_   ',( {|\      (c、,ィ)   /   L |         
 〈 、__ ) ((>:r|       ,.へへ、 イ  __....L.ヽ  
 .〈 '   ___:) .> /\   、_∠ィ'lエlュ.レ /  (__ ,〉   
  〈 ' ̄ __..)  Z/!、 \  ヽ\ェェン/ /  (__  `.ノ      +
  人  ̄_..) --く  \.  \  `ー‐'´/.  (__ ̄` ノ  *
/    ̄/    \  `"''ー\___/''-...,,_ (... ̄_人

467 :法の下の名無し:2012/07/13(金) 22:31:14.95 ID:WfprR1m9
**音楽院が6回で新**会愛知**道場が4回らしい

468 :法の下の名無し:2012/07/14(土) 02:00:10.67 ID:INBNBnWu
IP開示は事実上、無条件で開示して貰えるが
そこからプロバイダの個人情報開示は裁判で争って
勝たないと裁判所のフダが出ないがハードルが高いから無理w

明らかに捏造の放送禁止レベルの中傷でもない限りは、
馬鹿にされた程度じゃ無理w

真実の暴露によって名誉を傷つけられたとか、
馬鹿にされた場合も無理w

必死で暴れてIP開示して貰ったところで自分を馬鹿にしてる
奴が利用してるプロバイダを確認して終了www

469 :法の下の名無し:2012/07/14(土) 02:10:41.57 ID:Qj+Bbxsl
>真実の暴露によって名誉を傷つけられたと

真実か否かは権利侵害を請求してきた者が
まず真実ではないという立証責任を負うでOK?


470 :法の下の名無し:2012/07/14(土) 02:32:26.51 ID:INBNBnWu
http://blogs.yahoo.co.jp/t_mit21/3844224.html

471 :法の下の名無し:2012/07/14(土) 09:15:06.80 ID:BvrunAbr
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2469号 ※清水弁護士 ※開示請求無し
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1342221856/

472 :法の下の名無し:2012/07/14(土) 10:04:48.35 ID:vs86/k66
>>470
●そのほかプロバイダーが開示請求に応じないことにつき慰謝料請求をした事案

裁判年月日 平成22年10月21日
裁判所名 東京地裁
事件番号 平21(ワ)26273号
発信者情報開示請求訴訟において、被害者は権利侵害要件につき、
権利侵害の客観的事実のほか、
主観的要件以外の違法性阻却事由の不存在を主張立証すべきとした上、
掲示板の摘示事実は、原告の社会的評価を低下させるところ、
記載に公共性・公益目的はなく、摘示事実は不真実と認められるが、
被告らに権利侵害要件の明白性を認識できなかったことに重大な過失はないとし、
発信者情報開示請求のみを認容(一部認容)

473 :法の下の名無し:2012/07/14(土) 10:16:39.31 ID:Qj+Bbxsl
難しい

違法性阻却事由の不存在の解説おねがいします

474 :法の下の名無し:2012/07/14(土) 10:26:39.90 ID:pmHO83k7
>>469
そらそうよ。民事訴訟では原告が証明責任を負うから。

475 :法の下の名無し:2012/07/14(土) 10:53:36.91 ID:Qj+Bbxsl
例えば誰さんは着服してるとか書いて

さも着服してるように事実を摘示されたのは権利侵害が明らかで
名誉毀損&不法行為で訴えてきたら
訴えられたほうはまず着服してない事実を証拠としてだせっていえるの?

476 :法の下の名無し:2012/07/14(土) 14:10:38.13 ID:pmHO83k7
当然いえる。場合によっては「悪魔の証明になる」という批判もあるが
そのために証明責任の転換や分配がおこなわれることもある。



477 :法の下の名無し:2012/07/14(土) 14:30:48.48 ID:2LGs2jRl
>>470
参考になった。

アマゾンのユーザー書評などを見ると相当酷いと感じるものもあるけど
作品の論評とみなされるときは名誉棄損には当たらないんだね。

住所等晒された上で殺人予告者にされた原告が慰謝料500万円の支払を求めた事案で
実際の認定額が1万円って相当少ないんだな。

478 :法の下の名無し:2012/07/14(土) 14:32:22.48 ID:2LGs2jRl
誤字失礼:毀損

479 :法の下の名無し:2012/07/14(土) 14:47:24.79 ID:Qj+Bbxsl
>証明責任の転換や分配て裁判官次第なんかな

だが発信者不在で反証しないまま開示容認で終わるって話もあるらしい

480 :法の下の名無し:2012/07/14(土) 14:52:22.48 ID:Qj+Bbxsl
某弁護士らのつぶやきみると和解とか合議とかあるらしいんだが
裁判所やプロバイダや両代理弁護士が提案するのかね??

和解ってことはすでに発信者情報が開示されてるということでOK?

481 :法の下の名無し:2012/07/14(土) 16:25:33.02 ID:oB9F2OsR
なんJ弁護士さんも和解しよう

482 :法の下の名無し:2012/07/14(土) 17:51:27.98 ID:Qizk40p2
今日は正義感の強いあなたにオススメのツールを紹介します。
まずはこちらをご覧ください。

https://www.torproject.org/
http://mechag.asks.jp/359945.html

このTor、と〜っても簡単に正義を実現できる、すっっっばらしいツールなんです。
あなたもこれで正義の体現者になってみませんか?

今回、Torをご利用のかたに是非是非合わせてお使いいただきたいのがコレ。

http://jhiwjjlqpyawmpjx.onion/

何と! 完全匿名のWebメールなんです。
これでメールを送信すれば、とっっってもセーフティー!

今回ご紹介したTorを是非是非ご利用になって、ネット上で正義を実現しましょう!

諸注意(よくお読みください)
Javaアプレットは使えないように設定してください。
Cookieもできれば無効にし、無効にできない場合はこまめに削除してください。
Refererを送らないようにすることをおすすめします。
各種設定を簡単におこなえるよう、PrefbarというFirefox用のアドオンをおすすめします。

483 :法の下の名無し:2012/07/14(土) 19:09:53.43 ID:tk0PD9yf
使いすぎると警察が来るから
お勧めしない


484 :法の下の名無し:2012/07/14(土) 19:16:55.13 ID:sYREckvo
一体どんな能力と権力があったら警察にそんな真似が出来るというのか…。

485 :法の下の名無し:2012/07/14(土) 19:48:56.61 ID:2LGs2jRl
>>483
効いてる効いてる

486 :法の下の名無し:2012/07/14(土) 19:54:06.62 ID:pmHO83k7
「Torを使うと警察が来る」とか「裁判所が削除や開示を認定したんだからまず謝罪しろ」とか
言っているのは同じ人間っぽいな。2chの弱体化に乗じて儲けようとしている自称IT弁護士か。

487 :法の下の名無し:2012/07/14(土) 19:58:25.29 ID:HHVWtXfD
>>486誰か教えてください、オナシャス!

488 :法の下の名無し:2012/07/14(土) 21:06:19.82 ID:oB9F2OsR
>>487
マジレスするとなんJ弁護士さんのことじゃないよ

489 :法の下の名無し:2012/07/14(土) 21:14:26.63 ID:Qj+Bbxsl
デ○婦人のブログかなりやばいね 

490 :法の下の名無し:2012/07/14(土) 22:56:24.22 ID:j8HChLS2
デブ婦人?

491 :法の下の名無し:2012/07/14(土) 22:57:01.30 ID:DLRJONsG
>>486
ハズレ。
ニートしてないで就職しな。

492 :法の下の名無し:2012/07/14(土) 23:03:54.34 ID:Qj+Bbxsl
http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenasupport/
これは何の記事だろか

493 :法の下の名無し:2012/07/15(日) 00:19:57.75 ID:8dswGJdv
>>491
自分がニートだと周りも全員同じに見えるらしいね

494 :法の下の名無し:2012/07/15(日) 00:26:55.95 ID:5b4n8TMl
>>483
Tor自体は違法じゃないし、使い方さえ間違えなければ素晴らしいものだよ
それなのに「使いすぎると警察が来る」などとデマ流して普及を妨げようとするのはいかがなものか

495 :法の下の名無し:2012/07/15(日) 09:29:51.63 ID:rbHRv9ge
492
はてなダイアリー記事およびコメント内にて、実名や写真を挙げ、詐欺行為に加担したとの記述など事実ではない誹謗中傷があり、名誉毀損および肖像権侵害、
プライバシー侵害に該当するとして削除申立ならびに発信者情報開示請求あり
申立者は著名な人物であり、記事の内容は週刊誌などで報道された情報をもとに疑惑を摘示し批判を行うものであった。
また公人の親族との関係を指摘する内容も含まれていた

発信者情報開示については、明確に権利侵害と判断できず、開示不可
その後、申立者から発信者情報開示を求める訴訟があり、開示を認める判決が確定
私生活上の事実とされる事項と真実性が欠如しているとみなされた事項については権利侵害であると認められた

→発信者の登録情報を開示した


※記事の真実性が問われる訴訟においては、報道資料など客観的に証拠が確認できる範囲で反証を行うが、
原告が明確な証拠を提示してきた場合に発信者に代わって十分な反証を行うことは困難である。
そのため控訴を行わずその判決に従う
※和解勧告を受けた際には別途検討するが、このように開示を求める判決が予測される場合には早期解決のため和解を行うことがある



496 :法の下の名無し:2012/07/15(日) 16:58:54.54 ID:J8UISK+4
著名な人物?

497 :法の下の名無し:2012/07/15(日) 18:27:08.11 ID:Yt4VaqCa
名誉毀損として、IP開示を元にプロバイダに個人情報開示させるには
裁判で勝つことだが、原告は裁判所に訴える時点で、
真実の暴露ではなく捏造による中傷である証拠を提出しないと
訴えれないのか?
裁判が開始後に原告は証拠の提出を求められる?

498 :法の下の名無し:2012/07/15(日) 19:07:56.14 ID:FvEo0xLZ
開始後じゃなく
訴状と一緒に証拠を出さないといけない

499 :法の下の名無し:2012/07/16(月) 12:16:14.11 ID:9IgiQJjS
>>413>>433
債権者代理人:神田知宏:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2408号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1342400712/
>>415>>433
債権者代理人:清水陽平:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2425号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1342400781/

500 :法の下の名無し:2012/07/16(月) 15:45:57.97 ID:ZsRw8dun
****(ハゲ) *****
****(ハゲ) *****
****(ハゲ) *****
****(ハゲ) *****
****(ハゲ) *****
****(ハゲ) *****

501 :法の下の名無し:2012/07/17(火) 01:24:19.02 ID:j8r48JWz
>>460
なんJさんの顧客が燃え始めた

502 :法の下の名無し:2012/07/17(火) 01:51:09.59 ID:Pw66WVqm
>>497
真実であっても名誉毀損は成立するだろ


503 :法の下の名無し:2012/07/17(火) 05:01:50.63 ID:JjUV0NGi
公益に適う真実または真実と信ずるに足る相当性がある場合、名誉毀損にならない

504 :法の下の名無し:2012/07/17(火) 07:32:01.56 ID:OK7RJyQV
公益なんて国会議員ぐらいにしか当てはまらない
個人は公人じゃないから意見照会に余分な言い訳かいたら損なだけ

505 :法の下の名無し:2012/07/17(火) 08:01:14.08 ID:E+77A4SN
「できるだけ早く消す」が得策でない場合も。
企業はネットでの誹謗中傷にどう対処すべきか
http://diamond.jp/articles/-/15215

506 :法の下の名無し:2012/07/17(火) 10:07:15.36 ID:MjbfzQOt
これ全部に削除依頼だすのか。からさわせんせ大忙し

http://logsoku.com/search.php?query=%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E9%99%A2&category=&order=desc&sort=write

507 :法の下の名無し:2012/07/17(火) 13:55:37.34 ID:Pw66WVqm
>>503
仮に「基地外社長が個人的な好き嫌いで異常な人事を繰り返してる」と書いたとしよう。
それで公益性が認められるかどうかだが、書いた本人が公益性・公共性のある告発だと主張しても認められないことも十分にありうる。
司法の判断ってのはそんなもんだよ。
たとえ極悪ブラック企業であっても守られるべき権利ってのはあるんだよ。
少なくとも裁判官にとっては。
その判断が本当に正義かどうかは別として。

508 :法の下の名無し:2012/07/17(火) 14:45:35.16 ID:yStrSa9j
小さな私企業の人事に公益性なんてないだろ
そもそも公じゃない

509 :法の下の名無し:2012/07/17(火) 15:09:54.72 ID:Pw66WVqm
中小零細ほどブラックが多い現状では、それらの企業をネットで告発しにくいのは労働者にとって厳しい。
労働基準法がまともに機能しておらず、現に全く違反していない企業が珍しいような状態。
これでは、司法のどこに正義があるのかと思われても仕方ない。
ちくり裏事情板や転職板などは、ブラック企業叩きに溢れているが、それとて企業が本気で訴えれば相当数が名誉毀損・業務妨害になるだろう。
しかし、就職・転職活動をしている者にとって貴重な情報源となっている。

510 :法の下の名無し:2012/07/17(火) 15:11:13.84 ID:JjUV0NGi
>>504>>508
あなたが公益の意味を理解していないだけ

公益に適う情報というのは国会議員や公務員等の公人に関するそれに限られない

■(『月刊ペン』事件 最判昭56.4.16)
「私人の私生活上の行状であっても、その携わる社会的活動の性質及びこれを通じて
社会に及ぼす影響力のいかんによっては、その社会的活動に対する批判ないし評価
の一資料として、本条1項にいう公共利害に関する事実にあたる場合がある」

■飲食店に対する書き込み等について
http://president.jp/articles/-/2673

その他の一例として私人・公人問わず、犯罪や不正に関するような告発の事例等は
公益に適うとみなされる可能性がある

511 :法の下の名無し:2012/07/17(火) 15:14:19.28 ID:JjUV0NGi
>>507
あなたは>>502>>507>>509と軸がブレているようにも見えるけど、どういう立場?

512 :法の下の名無し:2012/07/17(火) 15:21:06.02 ID:Pw66WVqm
>>511
一言で言えば、司法の判断に期待すべきでないという立場。
本当に公共性・公益性・真実性を満たす告発として認められるかどうかは裁判官次第であてにならない。
司法が正義だなんて微塵も思ってないってこと。

513 :法の下の名無し:2012/07/17(火) 15:55:52.49 ID:Pw66WVqm
裁判官の気まぐれで開示されるかもしれないと思っていたら、正義を追求することなんてできやしない。
立場を失うかもしれない、職を失うかもしれない、金銭的損失を被るかもしれない、その他様々な不利益があるかもしれない、
そんなことでは誰も告発的な主張なんてできないだろう。
立場の弱い人ほど告発の必要があるのに、そのような人ほど告発しにくいのが現実。
だからネットにおける匿名性は何が何でも必要だ。
匿名性は、力なき人に力を与え、怯える人々に勇気を与え、声なき人々に声を与えるのだ。

514 :法の下の名無し:2012/07/17(火) 17:13:08.43 ID:JjUV0NGi
>>512-513
分かりました
それなら同意

ただ2chは他のブログや掲示板と比較すればまだ匿名性はあるけど
警察の請求に応じるなど以前よりも弱くなっているし、ブラック企業による
告発潰しのスラップ的な訴訟も増えるだろうと予想

最近話題のアノニマスやウィキリークスのように高い匿名性を保ちつつ、
公益に根ざした告発等の言論の自由と安全性を脅かされないための代替手段
となるシステムのようなものがないかと夢想

515 :法の下の名無し:2012/07/17(火) 21:39:37.62 ID:k44omHKj
IP開示は事実上、無条件で開示して貰えるが
そこからプロバイダの個人情報開示は裁判で争って
勝たないと裁判所のフダが出ないがハードルが高いから無理w

明らかに捏造の放送禁止レベルの中傷でもない限りは、
馬鹿にされた程度じゃ無理w

ましてや、「真実の暴露」をされた結果、世間の評価が落ちた、
馬鹿にされた、という場合は自業自得なのでなおさら無理w
※「公共の利害に関する事実に関係することを
専ら公益目的で摘示したものでは名誉毀損に該当しない
(230条の2第1項、#真実性の証明による免責参照)」

必死で暴れてIP開示して貰ったところで自分を馬鹿にしてる
奴が利用してるプロバイダを確認して終了www

516 :法の下の名無し:2012/07/17(火) 22:37:53.11 ID:Pw66WVqm
>>515
http://aoigyousei.sakura.ne.jp/aoi007/nb030.html

「こんなので開示するの?」って感じのもあるだろ。
俺が司法に期待すべきでないというのはそういう理由。

517 :法の下の名無し:2012/07/17(火) 23:01:23.87 ID:Pw66WVqm
権力者や搾取者を崇拝し、喜ばせ、隷従し、奴隷であることに徹して、決して逆らうようなことを言わなければ名誉毀損にはならない。
あえて自分より力ある者の悪事を糾弾しようとした時に名誉毀損は成立する。
つまり、名誉毀損・信用毀損・業務妨害等は力ある者を守るための言論弾圧の道具として機能している。
だから、司法など最初から信用すべきでないのだ。
裁判官にとって、力ある者の権利や利益に比べれば、消費者・労働者・その他一般大衆の不利益や苦しみなどたいした問題ではないのだから。

518 :法の下の名無し:2012/07/18(水) 04:39:22.79 ID:kObVb8vC
2ちゃんねるで同業医師中傷、外科医に賠償命令
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120717-OYT1T01281.htm
http://www.peeep.us/1e54ff4b

519 :法の下の名無し:2012/07/18(水) 11:49:17.26 ID:ZFWtBF48
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2479号 ※清水弁護士
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1342567288/
情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2479号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1342567407/

520 :法の下の名無し:2012/07/18(水) 21:46:07.83 ID:A85mBTSi
>>518
美容外科医(大阪)が、同業の男性医師(福岡)に2chで中傷書き込みした事案

2010/09 2chに書き込み→患者からの指摘→2ch開示→プロバ個人情報開示
2012/07/17 大阪地裁判決 名誉毀損1100万請求→100万+弁護士費用支払命令

債権者代理人:長部研太郎:平成22年(ヨ)第3801号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1292304637/

顧客かぶってなさそうなのになんで中傷したんだろ?

521 :法の下の名無し:2012/07/18(水) 21:46:33.38 ID:A85mBTSi
スレッド趣旨に関係ない会社名、名前、異性関係中傷
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2469号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1342221856/

スティッカムの実況者のコテ名、働いてる組合名とその住所、電話番号、実名伏字入り
ニコ生のような内輪もめ?
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2479号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1342567288/

522 :法の下の名無し:2012/07/18(水) 22:03:34.47 ID:irtZmNMH
令状取れば一発で開示できると思うのだが、違うのか?
一週間も待つ理由がわからん

【開示】七日間ルール専用スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1338955111/7
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1338955111/8
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1338955111/9

これも何だかな-

【開示】七日間ルール専用スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1338264540/110

523 :法の下の名無し:2012/07/19(木) 00:32:25.74 ID:EsjpjO6f
礼状が取りにくいから直接2chに要請しに来ているってことはない?

524 :法の下の名無し:2012/07/19(木) 00:36:39.28 ID:y/bLtN21
公開された場所に載せることで抑止効果を期待しているのかもしれない。
根拠はない。あくまで想像。

525 :法の下の名無し:2012/07/19(木) 08:37:15.59 ID:BhhA6uSq
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2426号 ※神田弁護士
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1342653595/
情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2426号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1342654569/

526 :法の下の名無し:2012/07/19(木) 10:53:50.20 ID:yYL025Z6
スーフリスレ、幹部実名、現在の地位 飛行機うんうんが書いてあるから現在の知り合いっぽい
所属していたことがばれて困るようなサークルに入らないほうがいいと思った

情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2426号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1342654569/

527 :法の下の名無し:2012/07/19(木) 11:43:08.11 ID:ADW3y9oU
飛行機云々は幹部の元勤務先のサイトに載っているスタッフ紹介文のコピペ。
9年前のログが残っているわけがないし、こんな無茶な案件を受任する弁護士もどうかしている。

528 :法の下の名無し:2012/07/19(木) 13:18:09.55 ID:MSTu5EAQ
開示請求は直近の2つだけ

529 :法の下の名無し:2012/07/19(木) 13:21:51.33 ID:RKrKvVfF
>9年前のログが残っているわけがないし

9年前のログは請求してないようだぞ

530 :法の下の名無し:2012/07/19(木) 14:59:07.51 ID:YU8zyY7k
>>527
7年前のスレを100レス以上開示依頼して嘲笑された弁護士の悪口はやめろ!

531 :法の下の名無し:2012/07/19(木) 17:29:10.13 ID:Ou8wOIPo
不倫流出メールで慰謝料、払われた方どれくらい払われたか教えてください。
自分としては何でこんなことでと思うくらいの事でブロバイダに情報開示
され高額な慰謝料請求及び開示裁判の費用まで請求されてます。
自分たちの事、たなに上げすごいと思います。

532 :法の下の名無し:2012/07/19(木) 17:45:11.77 ID:YIRg9CvT
「債権者代理人:神田知宏:東京地方裁判所平成23年(ヨ)第2427号」。この事件か。

533 :法の下の名無し:2012/07/19(木) 17:54:41.61 ID:9mL9OZoS
>>525-526
債権者代理人:神田知宏:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2426号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1342686719/
>>519>>521
債権者代理人:清水陽平:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2479号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1342686673/

534 :法の下の名無し:2012/07/19(木) 17:57:30.43 ID:ADW3y9oU
>>532のスレ内の語句で検索するとそれらしき情報が出てくるが、「事実誤認でした」と
謝罪しているブログが出てくるぜ。本当に不倫だったのか?


535 :法の下の名無し:2012/07/19(木) 18:12:11.84 ID:9mL9OZoS
情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2456号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1342688522/
※中川弁護士 ※削除要請無し

536 :法の下の名無し:2012/07/19(木) 18:13:39.78 ID:Ou8wOIPo
ブロバイダから副本っていうの送られてきてその中に不倫は事実ですとあったけど。
自分の不手際で流してあんな恥ずかしいもの公開しておいて皆が一斉に書き込んだのだけれど
それでも名誉棄損になってしまうのですね。

537 :法の下の名無し:2012/07/19(木) 18:20:56.06 ID:RKrKvVfF
書かれた人がいやがると分かっていたかどうかが分水嶺

538 :法の下の名無し:2012/07/19(木) 18:26:59.03 ID:ADW3y9oU
分水嶺はそこじゃなくて「事実の公共性」と「目的の公益性」を証明できるかどうか。
教師の不倫じゃ、公共性や公益性があるとは言えんだろう。

539 :法の下の名無し:2012/07/19(木) 18:28:07.44 ID:Ou8wOIPo
書かれた方はいやにきまってるけど自分から晒したんだから。
道徳的でなければならないものが不道徳であったようにあのようなもの
晒されたらこちらにだけ道徳的であれと求めるなんて。

540 :法の下の名無し:2012/07/19(木) 18:57:13.92 ID:hHKyKNqK
>>535
なんでパカ弁やる人って2chのこともろくに勉強しないで仕事すんの?
自分の誹謗中傷で開示してんならまだしも仕事でやってんでしょ?

541 :法の下の名無し:2012/07/19(木) 19:22:17.51 ID:/yS7W9SL
>>535の2で
「c.2ch.netが2ちゃんねるじゃない」
とコメントされてるが2ちゃんねるそのものだろ?

542 :法の下の名無し:2012/07/19(木) 19:54:44.27 ID:v/BgdQ21
「子供達の手本となるべき立場の教師が不倫するのは許せない制裁すべきだ」
と主張して正面からやり合うしかない。これどちらかが違法に洒落使ってたんでしょ
その後二人がどうなったか知らんが、周りに説明・謝罪無しであればなお良し
本来ならシャレタマを発掘したシャレタマスレの住人やニュー速に書き込んだ
すべての連中に均等に請求すべき金であり、懲罰的に一人だけに請求すべきではないよ

543 :法の下の名無し:2012/07/19(木) 20:01:52.32 ID:ADW3y9oU
>>539
あなたは別に道徳上の問題で訴えられているわけではないよ。道徳と法律は別問題。

544 :法の下の名無し:2012/07/19(木) 20:09:37.29 ID:/YDrb62P
職を失ったりなんだりは教師が職場内不倫したからだろ
で、一般個人の名誉何て15万円くらいでしょ、素直に払っちゃえよ
神田さん、いくら吹っかけてるんだ?

545 :法の下の名無し:2012/07/19(木) 20:13:48.09 ID:MZgqbPL6
神田はIP開示のあとは別の弁護士に任せる

546 :法の下の名無し:2012/07/19(木) 20:15:51.93 ID:6W8GR55O
神田先生、プロバイダの裁判もやってるんでしょ?

547 :法の下の名無し:2012/07/19(木) 20:55:04.52 ID:Ou8wOIPo
>「子供達の手本となるべき立場の教師が不倫するのは許せない制裁すべきだ」

こういってブロバイダには開示拒否しましたが開示されました。
しかも一レスでです。

私はPCくわしくないのでそのスレに追随してかいただけです。

548 :法の下の名無し:2012/07/19(木) 21:00:44.13 ID:Ou8wOIPo
>>544
プロバイダ開示裁判費用とで百数十万。

549 :法の下の名無し:2012/07/19(木) 21:26:17.50 ID:v/BgdQ21
どのスレよ。日付だけで
 6 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/05/25(水)
だと悪意丸出しなのでいくらかの請求は免れないと思うが

550 :法の下の名無し:2012/07/19(木) 21:46:06.76 ID:Ou8wOIPo
途中でプロバイダ変わったので訴えられた一レスは消えてしまってます。あと
数レス書き込んだのは相手に追及されたので白状しました。
6月27日のもそうです。
弁護士さんが批評なら問題ないといいましたが。

551 :法の下の名無し:2012/07/19(木) 22:10:52.53 ID:v/BgdQ21
名前に関しては >>534 のブログにいまだにフルネームで出てるね
「面白半分に書いた」という印象を裁判官に与えなければ問題無いと思うが
あとおれ弁護士とかじゃないので、念のため

552 :法の下の名無し:2012/07/19(木) 22:15:58.32 ID:Ou8wOIPo
レスありがとうございました。
もうある程度の覚悟はしています。
あのスレッド面白半分の人がほとんどでしたよ。私は子供たちを教えるものが
という怒りがありましたけど。
裁判官が払えと言う額を払わなければ仕方がないと思ってます。
払った人いないのかな〜

553 :法の下の名無し:2012/07/19(木) 22:51:54.24 ID:7R1efXh2
>>548
それ印紙代だけじゃなくて、弁護士費用もかwww

554 :法の下の名無し:2012/07/19(木) 23:27:43.38 ID:Ou8wOIPo
>>553
メールだけで慰謝料請求してたけど応じなかったから法廷に持ち込む
から更に慰謝料と弁護士費用がかさむと言われてます。
何度も警察にも届けてあるとも言われます。
今のは慰謝料プラス開示裁判費用。
誰か訴えられた人いないかな〜


555 :法の下の名無し:2012/07/19(木) 23:31:27.58 ID:7R1efXh2
吹っかけ過ぎwww

556 :法の下の名無し:2012/07/19(木) 23:58:02.90 ID:6W8GR55O
>>554
私だったら脅迫してるのかしら?と思っちゃうわ

557 :法の下の名無し:2012/07/20(金) 00:02:35.02 ID:D0/Ea/Io
全員で15万で良いでしょ、あんたが払うのは1万くらい
弁護士費用まで請求して、弁護士さんは良い商売

558 :法の下の名無し:2012/07/20(金) 00:30:45.81 ID:FxNxPJkU
>>556
本当にそう思うような内容ですがギリギリ脅迫ではなし。
謝罪文、要求されてますけど慰謝料は仕方がないにしても私は内容が許せないと
思ってるので書きたくないのですが書かないと判決が不利ですかね?



559 :法の下の名無し:2012/07/20(金) 01:56:24.82 ID:ESZ+dP65
ログを見る限りでは相手方は公立の教師(公務員)で公人なので
下の相談者の例が参考になるかも
http://okwave.jp/qa/q2082046.html

今、大阪の橋本市長も同じようなネタで週刊誌にスクープされてるし
ダウンロード&関連動画>>



>>536で書かれたように相手方が事実を認めているのであれば、
個人的には弁護士付けて争ってみないと結果は分からないと思う

560 :法の下の名無し:2012/07/20(金) 05:28:07.18 ID:IgwEMYEc
どこの弁護士よ、それ

>書かないと判決が不利ですかね?

恐喝まがいだと感じたなら、しっかり裁判官にそれを提示すべきです

561 :法の下の名無し:2012/07/20(金) 09:00:28.18 ID:THY4UCcZ
訴訟で請求してるんだから恐喝ってこたーないダロ
払わないと殺すとか訴状に書いてあれば別だが

562 :法の下の名無し:2012/07/20(金) 10:06:35.91 ID:FxNxPJkU
>>599
とても参考になりました。ありがとうございます。
>>566
SとKです。3人の日本一の弁護士を味方につけてると言ってます。
前科がつきますとも言われました。自分としては私の内容では訴えたら相手が
バカにされるレベルと思っています。


563 :法の下の名無し:2012/07/20(金) 10:11:33.76 ID:FxNxPJkU
>>561
まだ訴訟の前です。メールで自分たちはすごい被害者だと上から目線です。
自分たちは何をしたかまるきり考えがない所が素直に謝罪する気が失せます。


564 :法の下の名無し:2012/07/20(金) 10:17:26.71 ID:pbtj9K1n
>>563
訴訟して貰って
その方が逆に安くつくとオモ

565 :法の下の名無し:2012/07/20(金) 10:31:59.73 ID:FxNxPJkU
>>564

はい、私もそう思ってその道を選びました。

566 :法の下の名無し:2012/07/20(金) 11:05:39.36 ID:/mb6dMDf
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2507号 ※神田弁護士
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1342741295/
情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2507号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1342741454/

567 :法の下の名無し:2012/07/20(金) 11:37:51.26 ID:+1c8G9IY
弁護士の言い分がひどいと思ったら迷わず懲戒請求を。
どんな請求理由でも審査は行われるし、被請求人にとっては相当のプレッシャーになる。

568 :法の下の名無し:2012/07/20(金) 12:58:07.25 ID:NJDknkF0
司法に正義を期待しない
これが基本
よく知られた内容のニュースのコピペとか、
とある企業の役員のほとんどが同じカルト教団に属しており、その企業がカルト教団と深い関係にあることを指摘したりとか、
そういうのまでジャンジャン名誉毀損にされている
司法は言論弾圧組織くらいに思っておいたほうがいい

569 :法の下の名無し:2012/07/20(金) 13:17:22.10 ID:qnVyWW5z
>>567
弁護士の言い分じゃなくて背後にいる依頼者の言い分
区別しようね

570 :法の下の名無し:2012/07/20(金) 13:26:21.70 ID:+1c8G9IY
>>569
「スラップ訴訟を受任したこと自体が品位を失うべき非行にあたる」という言い分でOK

571 :法の下の名無し:2012/07/20(金) 13:42:52.32 ID:FxNxPJkU
>>567
とてもそんな大それたこと考えられません。
>>568
だから慰謝料とられると覚悟してます。

572 :法の下の名無し:2012/07/20(金) 13:54:51.31 ID:lFHagg7F
なんだ
いつものスラップくんか
ニートは就職が先

573 :法の下の名無し:2012/07/20(金) 13:59:54.78 ID:FxNxPJkU
スラップ君て何ですか?
私はニートじゃありませんよ。

574 :法の下の名無し:2012/07/20(金) 14:44:18.79 ID:+1c8G9IY
日本では賠償命令の6割が履行されていないことも覚えておくといい。
個人への名誉毀損の場合、賠償額の低さと取立ての面倒さに照らすと不履行率はもっと高いだろう。9割程度?

575 :法の下の名無し:2012/07/20(金) 14:52:52.32 ID:FxNxPJkU
それがねぇ。絶対やると確信できるんです。
私は家も車もあるから払わないわけにはいきませんよ。
不倫を支援する団体まであるそうだから恐れ入ってます。
で言ってくる事が返事もしたくないくらい何言っても無理って感じてます。

576 :法の下の名無し:2012/07/20(金) 15:47:45.03 ID:NJDknkF0
勤めている or 勤めていた企業・官公庁・団体等について告発したい人
就職・転職活動中で企業の内情について情報収集している人
その他、不正・悪事等について伝えたい人、知りたい人、調べている人
Torの使い方を学びましょう

https://www.torproject.org/
http://mechag.asks.jp/359945.html

577 :法の下の名無し:2012/07/20(金) 19:33:35.42 ID:/mb6dMDf
>>566
債権者代理人:神田知宏:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2507号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1342779783/

578 :法の下の名無し:2012/07/20(金) 20:29:51.68 ID:f1Jjemdh
パカビジが全体的に低調な中神田先生は流石やね

579 :法の下の名無し:2012/07/20(金) 20:40:43.73 ID:IgwEMYEc
net:ネットウォッチ[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1311597074/378

378 名前:債権者 松本肇[@majimusho.com] 投稿日:2012/07/20(金) 20:36:33.00

〜略〜

※掲示板が複数に渡るので、別板で申請します。
※IP開示を別板にて申請致します。

神奈川県警察とは開示いただいたIP等の情報を添えて被害届を出す旨、話がついております。
よろしくお願い致します。

580 :法の下の名無し:2012/07/20(金) 21:19:46.93 ID:+1c8G9IY
民事でなく刑事で行くなら警察権限でIPも発信者情報も強制開示できる筈だが。
しかも告訴状でなく被害届? 本当に警察と話がついているなら不思議な話だ。

581 :法の下の名無し:2012/07/20(金) 21:31:23.88 ID:IgwEMYEc
ひょっとして全部個別に削除依頼出してるのか。
正本に薄く電話番号と住所が写って見えてるのだけど

bizplus:ビジネスnews+[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1281182448/121

121 名前:債権者 松本肇[@majimusho.com] 投稿日:2012/07/20(金) 20:47:15.00 HOST
対象区分:[個人・二類]削除条件限定

〜略〜

※掲示板が複数に渡るので、別板で申請します。
※IP開示を別板にて申請致します。

神奈川県警察とは開示いただいたIP等の情報を添えて被害届を出す旨、話がついております。
よろしくお願い致します。

582 :法の下の名無し:2012/07/21(土) 00:09:26.44 ID:e/5onBkX
>>579>>581
情報開示を求めるスレッド:東京地方裁判所平成24年(ヨ)2466号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1342796374/

583 :法の下の名無し:2012/07/21(土) 05:18:45.38 ID:QPLjJgkp
>>582
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2466号 ※弁護士介在無し
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1342803863/

584 :法の下の名無し:2012/07/21(土) 09:50:11.37 ID:ozcLVd1Z
著名人?スレで、学歴や経歴やらなにやらの分析?でレス主は直接面接はなさそう
削除や開示請求するということはそういうことなのだろうなと興味深く思った
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2466号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1342803863/

スレタイ会社、レス名字やら内部の人間関係やら
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2507号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1342741295/

一回仮処分削除などがあった後の魚拓URL
URLをはれば見るんだから〜という判例があったがさてこんなシンプルなのもいけるのか楽しみ
情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2456号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1342688522/

585 :法の下の名無し:2012/07/21(土) 09:51:01.99 ID:ozcLVd1Z
>>523
犯罪予告の場合は、令状で一発裏開示だから、そうなのかもしれないね
反論できるのはレスを書いた人という限定はないから片っ端から反論してみたらどうなるのだろうか?

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1338264540/110
これはどう考えればいいのだろうか?
テレビドラマのように「これはフィクションです」と名乗らねば、犯罪予告・犯罪告白扱いなのか?
それともテレビのバラエティ番組のように「台本あるのは暗黙の了解でやらせは当然」みたいな感じで
2chに書かれてることは嘘であることが前提なので、犯罪告白とみなされないみたいな感じなのだろうか?

しかし、こんなのを取り締まるよりもブラック企業を取り締まってほしいんだが

586 :法の下の名無し:2012/07/21(土) 10:04:29.22 ID:eDgjQkox
>>584
>>削除や開示請求するということはそういうことなのだろうなと興味深く思った
そういうこと……とは、どういうこと?

587 :法の下の名無し:2012/07/21(土) 10:26:06.25 ID:rgrZ3ZW6
>>585
犯罪予告は大抵は、業務妨害罪や営業妨害罪だろ
どちらにも当たらなければ開示しないよ、明らかなジョークとか、対策も警備もしないなら業務妨害にならない

犯罪告白は犯罪じゃないから開示しない、既に強制捜査の対象で令状出る場合でもなければね
それ以外は、警察が開示しろと煩いなら、2ちゃんユーザーから文句でなければ(反論なければ)開示してもいいですが って程度

588 :法の下の名無し:2012/07/21(土) 16:00:00.68 ID:QPLjJgkp
>>582-584
債権者:松本肇:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2466号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1342852910/

589 :法の下の名無し:2012/07/21(土) 16:09:00.48 ID:wsGtl1Zi
単に書き込み内容にリアリティがあるという理由だけで
警察による開示>捜査は行き過ぎだと思うね

ともすれば、小説や漫画でも犯罪行為を具体的に書くと
捜査の対象になるかもしれないという恐れと萎縮効果で表現の自由を侵害しかねない

「あなたの小説は犯罪を描く部分が具体的でリアルだ あなたが犯罪者で
ないか捜査する」

590 :法の下の名無し:2012/07/21(土) 20:07:37.75 ID:UVdIUFAm
私はブロバイダに開示しないってちゃんと理由書いて送ったのに開示
されてしまったけどブロバイダの人がいうには他の人はさっさと開示して
裁判になったのは私だけだと言われた。他のひとのほうが過激な事、書いてたけど
何でさっさと開示に応じたのかね。これが不思議だった。
で開示裁判費用、払えって!



591 :法の下の名無し:2012/07/21(土) 20:19:08.85 ID:lZqBL0o4
開示裁判が始まってから終わるまでどれぐらい時間かかった?

592 :法の下の名無し:2012/07/21(土) 20:24:26.43 ID:UVdIUFAm
半年くらいかな。

593 :法の下の名無し:2012/07/21(土) 20:29:21.52 ID:UVdIUFAm
ここってスレタイの割に名誉棄損で訴えられたとか言う人いないんだね。
書き込んでもPCに詳しい人なんか逃げちゃえるのかね。
で私みたいなのが一レスで捕まり、提訴されるのかな。

594 :法の下の名無し:2012/07/21(土) 20:40:02.81 ID:w2zeD24m
>>593
取り敢えず謝って放置、金は払うなよ、現状は吹っかけ過ぎだから訴訟起こさせた方が安くつくからな
開示裁判費用なんて払う必要ないよ
相手は、こんな金取れないバカバカしい案件に金掛けちゃったから、貴方から回収しようとしている

595 :法の下の名無し:2012/07/21(土) 21:14:09.19 ID:UVdIUFAm
>>594
レスありがとうございます。裁判なんて経験ないから漠然とした不安が
わきます。でもこんなくだらないことにお金もかけたくないので弁護士も
つけずにやります。2度相談に行ったけど弁護士さんもあまり信用できないと
感じました。裁判官が運よくいい人に当たればいいけど。大したこと書いてない
一レスで開示させてしまうような人に当たったらアウト。

596 :法の下の名無し:2012/07/21(土) 21:36:34.95 ID:gPt1Mpbd
これ相手に弁護士付いてるの?名前分かってるなら公開してよ
あまりにも露骨過ぎ

597 :法の下の名無し:2012/07/21(土) 21:45:09.89 ID:eDgjQkox
>>593
まぁ>>584の一番上のやつとかで大量開示されたから
債権者次第だが訴えられるやつがバンバン出てくるんじゃね?

598 :法の下の名無し:2012/07/21(土) 21:47:52.39 ID:UVdIUFAm
KとSですよ。内容証明きたのSです。
ネット専門だからSと言えばわかるでしょ。Kも有名な人。

599 :法の下の名無し:2012/07/21(土) 21:53:19.01 ID:UVdIUFAm
不倫を自ら公開しておいて生徒や保護者に謝罪することは一切なく
スレの中では同僚が「お前らぶっ殺すぞ」とまで発言。
こんな連中を支援する団体があるそうで自分たちは被害者でどれだけ
苦しい思いをしてきたかって言うんですよ。
こういうのが日教組っていうんですかね。
ところでこんなこと書いてるとまたこれも訴えられますかね。

600 :法の下の名無し:2012/07/21(土) 21:56:22.56 ID:sZNzQpX7
>>597
>>588

601 :法の下の名無し:2012/07/21(土) 22:00:56.82 ID:lZqBL0o4
名誉毀損による慰謝料の認容額は請求額の1割ぐらいが相場だろう。
原告の側にも落ち度があったのをうまく判事に印象付ければもっと下がる。

602 :法の下の名無し:2012/07/21(土) 22:01:00.12 ID:jPaZpDvo
>「お前らぶっ殺すぞ」とまで発言。


この発言は警察に相談した方がいいかと
万が一ということもあるし

603 :法の下の名無し:2012/07/21(土) 22:12:00.41 ID:UVdIUFAm
>>602
スレッドの中で皆に警察に通報しますよと言われてましたが本人は馬の耳に念仏。

書き込んだ人たちを警察に訴えたと言ってます。私も何度もメールで警察を持ちだされ
前科がつくとまで言われましたよ。
不倫を批判しただけで警察が動くなんて思いません。

604 :法の下の名無し:2012/07/21(土) 22:25:26.04 ID:lZqBL0o4
金があるなら弁護士を雇って反訴を提起し、原告側の言動の不法性を追及すればいい。
金がないなら賠償命令が出ても踏み倒せばいい。あなた次第。

605 :法の下の名無し:2012/07/21(土) 22:36:39.24 ID:UVdIUFAm
何もないならほっときますよ。
強制執行まで絶対やる相手です。
反訴するほどの案件でもないので裁判の中で相手の不法性は追及してきます。

すみません、ここで愚痴らせてくださいね。
皆さんにレスしていただくと嬉しいです。お知恵も授けてください。

606 :法の下の名無し:2012/07/21(土) 22:50:15.84 ID:nh/yEPPT
ID:UVdIUFAm=ID:FxNxPJkU かな?

僕はもしもの時のために、プロバは専業主婦(資力なし)のお袋名義なんですが。
もう仮差押されてるんですか?

607 :法の下の名無し:2012/07/21(土) 22:55:30.81 ID:nh/yEPPT
ネット訴訟は圧倒的に原告有利ですよね。
両者に非があるような場合※でも、訴えることが前提にあれば、
証拠も集めるし、自分に不利になるような事実は消しておくこともできる。


※どちらかが一方的に悪い、なんてことはまずない。

608 :法の下の名無し:2012/07/21(土) 23:08:29.88 ID:lZqBL0o4
不倫教師の場合、そもそも原告に落ち度があったことによる疚しさを
他者への怒りにすり替えて被告にぶつけている構図が透けて見える。よくいるんだ、こういう手合いは。

609 :法の下の名無し:2012/07/21(土) 23:15:24.48 ID:lpDox8aw
◎プロバイダ責任制限法第4条3項
「第1項の規定により発信者情報の開示を受けた者は、当該発信者情報をみだりに用いて、不当に当該発信者の名誉又は生活の平穏を害する行為をしてはならない。」

610 :法の下の名無し:2012/07/21(土) 23:16:51.91 ID:sF60PZZJ
>>607
それは言える。
いくら「本当です」と言い張ったところで、
決定的な証拠を示せなければ裁判官はなかなか真実性を認めない。

カルト宗教の幹部が経営していて、その企業がカルト宗教と一体性があり、
経営者の好き嫌いで人事が行われ、辞めさせたくなると無茶苦茶な出張命令をし、
サービス残業やらせまくりのブラック企業があったと仮定しよう。
だが、それを事実の通りにネットの掲示板に書いたとしても、
それを裏付ける証拠を提出できなければ告発と認めてもらえないだろう。
もちろん、原告は自分に不利なことは可能な限り隠滅し、自分に都合の良いことだけ主張してくるだろう。
不都合なことに関して明確な証拠がないなら「知らない」「そのような事実はない」と言い張ればよく、
被告がそれを覆す証拠を示すのは困難を極める。

日本の司法は言論弾圧組織にすぎない。
告発者が弾圧に打ち勝つには生IPで書きこまないようにするくらいしか手がない。

611 :法の下の名無し:2012/07/21(土) 23:16:52.14 ID:UVdIUFAm
>>606
そうですよ。一人残らず訴えると息巻いてたから誰か同じ立場の人が
いないかと思ったのですがいないもんですねぇ。
PC差し押さえされてませんよ。私の書き込みでは警察は動かないでしょう。
そんなことしてたら警察は身動きとれませんよ。



612 :法の下の名無し:2012/07/21(土) 23:22:56.00 ID:UVdIUFAm
>>609
私の行為、違反になりますかね?
だとしたら言論の自由なんてまるきしなしで恐ろしい事ですね。
公務員の不倫しかも自分から晒したので批判しただけなのに。

613 :法の下の名無し:2012/07/21(土) 23:23:22.24 ID:nh/yEPPT
>>611
いえいえ。
家や車持ちなら、それに対して仮差かけられてもおかしくないので。

614 :613:2012/07/21(土) 23:24:32.28 ID:nh/yEPPT
仮差押は担保金つめば誰でもできます。

615 :法の下の名無し:2012/07/21(土) 23:26:41.15 ID:dXZfLM9M
383 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2012/05/05(土) 16:14:51.87 ID:Df6z2/xh0
「2ちゃんねる 慰謝料」で判例検索すると
下は12万〜上は110万

賠償金額は、5〜100万円程度です。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120427-00000301-cyzoz-soci
俗に上限100万円なんて言われていますが、ほとんどは数十万円程度。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20071025/1003871/?P=4
これまでの事例では慰謝料としては100万円程度が上限でしょうか。
http://sakujo.jp/?page_id=100

616 :法の下の名無し:2012/07/21(土) 23:27:49.72 ID:UVdIUFAm
>>608
ほんと来たメールにもびっくりしちゃいましたよ。自分たちはすごい被害者
で加害者たる私におかしな説教するんですよ。こんな輩とは到底、話しても
無理だと思いました。自分たちがすごい偉い人間だと思いこんでるみたい
です。

617 :法の下の名無し:2012/07/21(土) 23:40:05.00 ID:lpDox8aw
よく読んで下さい。
プロバイダ責任制限法第4条3項は「個人情報を開示された側」の権利を保護する条項ですよ。

618 :法の下の名無し:2012/07/21(土) 23:50:25.40 ID:sF60PZZJ
>>617
「第一項の規定により発信者情報の開示を受けた者は、当該発信者情報をみだりに用いて、不当に当該発信者の名誉又は生活の平穏を害する行為をしてはならない。」
といっても、そいつの家に押しかけていって嫌がらせするとか、昼夜問わず電話して文句言うとか、悪い噂を広めるとか、そういうのから保護してるだけだろ。
別にその条項があったからといって、発信者側が不利なのは変わらないし、示談や訴訟が有利に進むわけでも何でもない。

619 :法の下の名無し:2012/07/21(土) 23:57:30.56 ID:lpDox8aw
それはどうかな?
刑事告訴すると脅かしたり、法外な損害賠償を請求する行為も
「生活の平穏を害する行為」
に該当する可能性が疑われると思うがね。

620 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 00:04:28.97 ID:LsUAQG9z
>>619
刑事告訴するかどうかはそいつの勝手だろ
あまりに荒唐無稽過ぎたら警察が受理しないだけの話で
法外な損害賠償というが、それが法外かどうかは裁判であきらかにされることだし
その程度を「生活の平穏を害する行為」と簡単に認めてくれるほど日本の司法は優しくない
というか、それほど優しければそもそも安易に発信者情報を開示したりしない
司法に期待しすぎだ

621 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 00:18:05.91 ID:5ywMdrhX
認めるかどうかは裁判官の判断であってここで素人が決める事じゃない。
それに「生活の平穏を害された」と感じそれを法廷で主張するのは当人の自由だろう。

622 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 00:22:09.40 ID:LsUAQG9z
>>621
そりゃそうだが、刑事告訴自体は権利だろ
脅しとかじゃなく
一応発信者情報が開示されて、名誉毀損の疑いがあるんだから
損害賠償の額にしても、とりあえず希望額を提示するのは当たり前だし
高すぎると思えば「高すぎる」と主張すればいいし、それで相手が納得しなければ訴訟で普通に賠償額を決めるだけだろ
それはプロバイダ責任制限法第4条3項と関係の無いことだ

623 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 00:33:49.41 ID:5ywMdrhX
「生活の平穏を害された」との主張を裁判官がどう判断するかはともかく、
主張すること自体は当人の自由だからな。

624 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 00:37:55.38 ID:LsUAQG9z
>>623
主張は自由ですよ。
認められないでしょうけどね。
「開示請求訴訟で名誉毀損が認められて開示されましたが、刑事告訴は一切考えません」とか
「権利を侵害されましたが、損害賠償額は5000円で結構です」とか
普通そんな人はいませんからね。

625 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 01:39:31.95 ID:x2sknEk/
私が開示された一レス知りたいでしょ?
こんなことで裁判負けて開示されるんですよ。
皆さんも気をつけてね。

〇〇と〇〇は今どうしているんでしょう。
懲りずに太いソーセージを食べているでしょう。


626 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 01:47:38.45 ID:x2sknEk/
この一レスだけで数十万の慰謝料請求してきたんですよ。
裁判なんてまして色んな事言われてこちらも要求額より少しだけ低い
示談金提示したらすぐメールの示談書きました。それくらい早くことを
解決したいと思ったけどすべてメールのやり取りを疑問に思いもう一度
弁護士さんに相談にいったけどその一レスだけみて「こんなもの名誉棄損
でないわ」と言われたけど全然親切でなく失望。
でじっくり考えて裁判を受けて立つことにしました。
皆さんバカな私にいろいろ教えてくださいませ。
でも本当は全部で10レスくらい(途中でブロバイダが変わった)なんだけど
もう一つのブロバイダは開示しなかったみたい。


627 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 01:51:05.75 ID:x2sknEk/
あっ他のレスも相手には白状しましたよ。
おかしいなと思ったのが知ってる情報教えろって何度も言うの。
書き込んでる人なんて知ってるわけないのにね。

628 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 01:52:52.66 ID:KwwbeSVK
開示したのはどこのプロバイダで、開示しなかったのはどこだった?
開示しなかった社は利用者として信用できるね。

629 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 02:25:39.50 ID:Cz61E08X
>>625
認容額5万、とかかな。
費用倒れもいいところでしょ。


630 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 03:17:44.48 ID:y+ZRojqb
ここはいつから相談スレになったんだ?

631 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 05:13:05.24 ID:SyxTNGhP
大手プロバイダは資金面からも有能な弁護士抱えているから
簡単には開示に応じず、ログ保持期間も短いと聞くね

632 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 11:21:56.08 ID:x2sknEk/
>>630
スレタイからきましたけど場違いでしたらスレたててそっちに行きます。
>>631

大手が開示したんですよ。もうひとつも大手だけど

633 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 11:46:15.44 ID:P+fI46fy
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2466号 債権者自ら開示削除申請
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1342803863
これの正本何なの?削ジェンヌも「正本にあるものは削除致しました。 」とか意味不明だし

634 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 11:48:03.79 ID:oSY5R4IE
正本にないレスも削除依頼出しているということでしょ

635 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 11:52:50.72 ID:fEK/4UL3
>>633
>>634
この件はこれからバンバン逮捕・起訴&民事訴訟祭りらしい

636 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 12:06:46.24 ID:P+fI46fy
>>634
正本が「法が機能し、執行されるべき」なんて趣旨の5行文書で
何でこれで削除されるんだってこと

637 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 12:53:57.27 ID:nhxzJJmd
>>633
本当にこんなpdfで通ったの?
削除が済んだから差し替えたという可能性もあるけど

638 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 13:00:15.83 ID:KwwbeSVK
ソフトバンクは開示に極力応じないので有名だね。また、無線系はログの保持期間が短いとか。
中にはログを取らない社もあるとか。そういう情報がもっとオープンに出回るといいと思う。

639 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 13:00:40.07 ID:d7Qwop/R
>>637
削除と開示が済んだから入れ替えたようですな
保存してる人は多いだろうけど、正式な物でしたよ

640 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 13:38:06.20 ID:y+ZRojqb
それを決定正本アドレスとして公開してるんだから公文書偽造になるかな?

641 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 13:46:17.85 ID:fEK/4UL3
>>640
そしてその書込みを見て慌てて別のアドレスに変更するはず

642 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 15:12:18.74 ID:x2sknEk/
ここって何の話してるのか全然わからんわ
名誉棄損はどうなってるの?

643 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 15:18:55.84 ID:fEK/4UL3
>>642
まぁ>>633の件が名誉毀損で刑事告訴する気満々らしいですから

644 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 17:34:54.36 ID:oWomKppW
>>632は個スレに移動したらしいので、興味のある人は移動するとやりやすいのでは。

IP開示や名誉棄損裁判起こされている人
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1342924069/

645 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 18:26:14.62 ID:x2sknEk/
〇〇バーガーの人やハメ撮り写真で実名出てた人達いたけど訴えられた人たち
いるのかしらね。



646 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 18:29:43.21 ID:fEK/4UL3
>>645
何とかバーガーの人は有名になり過ぎて訴えたらそれでまた騒がれちゃうだろ

647 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 18:32:33.14 ID:x2sknEk/
なるほど。


648 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 19:22:32.92 ID:y+ZRojqb
>>644
この板、法律相談はLR違反だから

649 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 20:54:09.06 ID:WjKcGn6M
>>638
ソフトバンクに限らず裁判を経ずに開示するプロバイダはないでしょう。ただ、裁判を提起すれば原告側は大袈裟に誇張した訴状を書けるので開示される可能性は高い。
その後、民事裁判では勝訴しても賠償金が五万という事もありますがね。

650 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 21:24:12.85 ID:b+KF7OTZ
裁判所命令によらず開示するプロバイダもあるよ。事案の内容にもよるが。

651 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 21:32:04.89 ID:CSFjxlmI
どういう度胸の良いプロバイダは訴えてやれよ、もしくは総務省に通報

652 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 21:37:34.83 ID:Hz13TYDs
どんな事案?

653 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 22:07:43.39 ID:zSOBuajg
>>616
自分も訴えれてるよw
あの先生、シャレ使った事は言ってないみたいだね
勝手になんちゃらウイルスにかかってメールが流出したと言ってるね
裁判では不倫を認めてるけど下記サイトのブログには不倫は誤認ってクレーム入れたみたいですねw
http://djcosmofc2.blog.fc2.com/blog-entry-158.html

自分の場合
・開示請求がプロバイダに来てプロバイダが拒否したけど裁判になって開示

・弁護士が350万円wで示談を持ちかけてきたが無視

・裁判所から訴状が届く(損害賠償470万円w)が無視←今ココ

・給料、口座差押え、動産差押え予定?

・差押えするものが無く空振り。裁判に勝ってもその後の勝負で負けて終わり

弁護士の手紙に警察にも相談してるとか、つまらん脅ししてきてたわw
本当にシャレやP2Pなど使用した事が無く勝手にウイルスにかかり流出して
個人情報とか晒されたなら弁護士じゃなくて警察に被害届を出せば受理されると思うけどね
先生も後ろめたい事があるから弁護士入れて民事で訴えたんでしょ?
弁護士もビジネスだからコレやアレや手続きして小銭を稼ぐんだろうなw
まあ銭が続く限りどうぞ勝手に何でもやって下さいw




654 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 22:11:42.60 ID:CSFjxlmI
判決出たら15万くらいじゃないの?

655 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 22:26:34.67 ID:y+ZRojqb
>>653
訴状届いてるなら無視すれば擬制自白が成立するから全て認容した事になる(民訴法159条1項)
いくらでも争いようがあるのになぜわざわざ負けたいのか理解に苦しむ

656 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 22:28:39.09 ID:CSFjxlmI
資産も定収入も無いって書いてあるじゃん

657 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 22:29:04.79 ID:D4YG765o
>>653
>差押えするものが無く空振り

無敵の人なのか、それともひろゆきメソッド(あえて自分名義のものを持たない)なのか
それなら訴状無視でいいわけだね

658 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 22:29:08.44 ID:zSOBuajg
>>654
裁判に出るつもりないから原告の言い分が通るから損害賠償も言値じゃないの?


659 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 22:34:13.55 ID:CSFjxlmI
>>658
おっと、
そうだ、出ないと言い値だな
出ないにしても、一回、書面くらい送っといたら?

660 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 22:34:50.68 ID:D4YG765o
>>656
あ、そうですね

ただ、将来的に勤め人やる可能性もあるわけで
時効までは10年あるからね

661 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 22:40:40.50 ID:zSOBuajg
>>655
>なぜわざわざ負けたいのか理解に苦しむ

負けても痛くも痒くもないからですよ

>>657
>ひろゆきメソッド

そんな感じかな?

>>659
送っても何も変わらないから無駄ですよ

662 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 22:46:51.70 ID:y+ZRojqb
>>661
裁判やってみると面白いよ
本案前の抗弁(移送の申立て)→
答弁5行(請求の趣旨に対する答弁・請求棄却する。訴訟費用は原告負担とするとの裁判を求める。
請求の原因に対する答弁追って認否する。)
初回擬制陳述 弁論準備手続に付し電話会議など移送できなくても出廷しない方法もある



663 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 22:47:11.89 ID:9KZbjFT9
裁判に勝てば必ずおかねはもらえるの?
http://www.ak-lawfirm.com/column/213/


無い袖は振れない、ってやつか

664 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 23:02:52.75 ID:dUVcMQdJ
自らに都合の悪い事実を偽って虚偽提訴した場合は原告自身が不法行為責任を負うことになるから
そういった訴訟ゴロには遠慮なく反訴してやるといい

665 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 23:09:11.25 ID:ZL9ETPY/
しかし、ネット訴訟はいくらでも証拠捏造できると思うんだよね。
http://kandatomohiro.typepad.jp/blog/2011/02/nethozen1.html
画像キャプチャったって、いくらでも加工できるやん。
怖いなあ。

666 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 23:13:01.92 ID:1568onW5
今回のやつはまだ正式な提訴に至ってないみたいだけど
本当にやるのか興味津々

プロバイダ開示まで弁護士付いてたけど、これじゃ大して金取れないので
費用倒れだと弁護士が降りた後、あたかも弁護士ついてるかのごとく装って
勝手に脅迫メールを送ってるのではないかと

そもそもメールでやり取りするっておかしくない?ちゃんと内容証明とか使うでしょ

667 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 23:47:37.89 ID:x2sknEk/
わ〜い仲間がいた。
ここの板にかくと怒る人がいるけど少し書かせてね。
名誉棄損としてはいい事例だと思うんだけど。

668 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 23:50:46.67 ID:x2sknEk/
私にきたメールで350万請求してる人がいるって言ってたけどあなたの
ことですね。
SそれともKに訴えられてるの?
私はKのことは書いてないからSからだけど。
あの人たちおかしいと思わない?呆れているけど…
何もないからいいね、放置できて。

669 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 23:52:30.06 ID:i3sEK0eP
教師が嘘をついているなら(ウィルスに感染したのはそもそも当人の犯罪行為のせいである
ことなど)、訴えられた者同士で連絡を取り合って集団で反訴するのもありだろう。

670 :法の下の名無し:2012/07/22(日) 23:56:37.88 ID:zSOBuajg
>>668
そもそも何で原告とメールでやりとりしているの?

671 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 00:05:44.92 ID:4y8HFSa9
ウイルスに感染したとかシャレ使ってたとか私は意味わからないけど自分の
不注意で流出したことはまちがいなしですよね。

自分で自分の名誉棄損して470万請求って信じられないわ。私のところは200万
くらいの訴状届きそう。

でこの人を支援する組織があるって言うんだからあいた口ふさがらないわ。
教師の不倫を推奨するんかい。

672 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 00:07:47.58 ID:uSRYQKjB
単なる日教組

673 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 00:09:20.44 ID:aYSJ+L2B
意味がわからないなら「仁義なきキンタマ」で検索してみるといい。
要は、その教師がファイル共有ソフトで著作権侵害していて暴露ウィルスに感染したということ。

674 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 00:10:45.65 ID:uSRYQKjB
鈴木先生でしょ、これ

http://jokyoushi.x.fc2.com/uwasa/2011/koman.html
http://mimizun.com/log/2ch/ms/1306222473/

675 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 00:10:49.80 ID:4y8HFSa9
>>670
私の住所とメアドと名前が開示されてOって支援する代表って人物から
メールきたりKからもきたけど私はKの事は何も書いてないって言ったら
Sの代理人の弁護士から内容証明きたとこ。
間違いなく訴訟されるから受けて立たなくては仕方がないね。
最初は弁護士なしでやるつもり。こんなくだらないことに少しでもお金かけたくないわ。

676 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 00:14:17.47 ID:4y8HFSa9
「仁義なきキンタマ」っで感染したって送られてきた副本にかかれていました。
著作権侵害の悪い事してるわけね。
これも攻撃材料にできますね。

677 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 00:17:43.60 ID:M0+HXHO1
なにこれパカビジ終了しちゃうの?

678 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 00:24:25.76 ID:BwwaUT4a
>>676
すみません。「仁義なきキン●●」とは?

679 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 00:29:42.08 ID:Wr98CfX4
日教組が支援してるってことは
まだ教師やってるってことか

680 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 00:29:42.50 ID:4y8HFSa9
>>678
私はPC詳しくないのですみません。

681 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 00:32:09.94 ID:4y8HFSa9
>>679
日教組とは言わないけど支援している団体だって言ってましたよ。
やたら情報を広めないようにと言ってくるからまだ続けているのかも。
飛ばされたくらいでね。
被災の寄付、返してほしいわ。

682 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 00:32:59.35 ID:VHJk3csA
>>678
「仁義なきキンタマ」とは日本国内でデータの流通量が大量なWinny(ウィニー)や、
Share(シェアー、シャレ)といったファイル共有ソフトで広がったトロイの木馬型ウイルスです。

683 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 00:40:11.79 ID:uSRYQKjB
>>678
Winnyを標的にした暴露ウイルスの初期型
当初、映画コピー「仁義なき戦い」のファイルに仕込まれていたので俗称 仁義なきキンタマ

ちなみに、この先生が感染したのはWinnyじゃなくShareの方

Antinny
http://ja.wikipedia.org/wiki/Antinny#.E4.BA.9C.E7.A8.AE

684 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 00:49:21.94 ID:4y8HFSa9
ウイルスに感染してハレンチメール流出させたのって自然流出でなく本人の
過失ですよね。

685 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 00:53:40.40 ID:aYSJ+L2B
もちろん過失です。それも単なる過失ではなく、公務員としての非違行為であり、
刑法上の犯罪であり、民法上の不法行為です。そこも答弁書に盛り込んでおくといい。

686 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 00:56:41.95 ID:4y8HFSa9
>>685
ありがとうございました。

687 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 00:57:43.12 ID:Wr98CfX4
ファイル共有ソフトを使って違法ダウンロードをしていた証拠があれば
いい攻撃材料になるんだけどね

688 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 01:08:12.71 ID:4y8HFSa9
証拠ださないと自然流出になってしまうんですか?


689 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 01:13:32.05 ID:Otq0rJNH
>>688
ググれば出てくるし
exeを踏んで感染したとしてもシャレを起動させない限り流出しない
流出したって事はシャレを使っている証拠

690 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 01:15:05.49 ID:4y8HFSa9
いろいろとありがとうございます。

691 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 01:53:38.64 ID:aYSJ+L2B
「原告の著作権侵害や不倫は、公立校教員としての資質に疑念を持たせる非違行為だから
私はそれを批判したまで。名誉毀損ではなく公益目的による正当な批判である」と主張するかな。俺が被告なら。

692 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 02:21:02.31 ID:4y8HFSa9
ありがとうございます。とても勉強になりメモさせてます。

693 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 02:27:06.35 ID:4y8HFSa9
来たメールで自分たちはいかに被害者であるか日本一の3人の弁護士が
ついてくれていてテレビにも出てくれと言われたなんて言ってました。
そしたらNHKでネット被害者の事やってたけどこいつらの場合は
出ても世間が同情しないから出ればいいのにと思いましたよ。
神田弁護士が出てたからこの人が症例として取り上げようとしたのですかね。
だとしたら神田弁護士も??だと思いました。

694 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 03:14:41.29 ID:aYSJ+L2B
NHKのあの番組に出たのは、マイクハーフナーの連れの女性をビッチ呼ばわりして
炎上したアディダス社員だろう。あれについても「何が被害者だ」という声はあったね。

695 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 06:06:02.20 ID:wSuj7RcR
SとかKとか言わずに弁護士の名前出せよ。
脅しメールで金だまし取ろうとしてる連中が来てもない
訴状の話をでっち上げて金を取りやすくしてるのではないかと疑ってる

696 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 07:14:08.95 ID:6vVzZePI
SとKは原告では

697 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 07:28:23.81 ID:wSuj7RcR
>>696
>>598

698 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 08:19:16.05 ID:4y8HFSa9
弁護士名書き込んだらまた訴えられませんか?
SとKですよ。
原告もSとK

一番訴えてもいいと思うのは自分が出したエロメール晒された女性では
ないかと思うのですが彼女は何もいってきません。

699 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 08:26:41.58 ID:4y8HFSa9
訴状の話はでっち上げではなく現に>>653が470万提訴されてます。
何も何そうでほうっておくそうで面倒でなくいいなと思います。

間違いなく私ももうすぐ200〜300万できます。
あのスレッド皆からかっていただけでそんなに悪質な書き込みありませんでしたよ。
私の感想では。数人は非難してましたけどね。

700 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 09:22:20.71 ID:7Sb/C/lu
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2546号 ※清水弁護士
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1343002281/
情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2546号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1343002419/

701 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 09:25:26.93 ID:N26/XGjw
>>698
カンダは代理人じゃないんだが。
KRSWか?

702 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 09:39:22.79 ID:wSuj7RcR
>訴状
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%B4%E7%8A%B6

本来なら裁判所から配達証明とか使って書類で来るのですが

K:神田弁護士 2ちゃんへのIP開示。ただし今回の賠償請求とは関係なし
 東京地方裁判所平成23年(ヨ)第2427号
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1311721869/

S:? だぶんプロバイダへの開示請求を行った弁護士

で、今回あなたに数百万円の請求を行ったのはどの弁護士よ。S弁護士
や同じで事務所の別の弁護士であれば名前を公開すると裁判の時に
不利になるかもしれない。でも別の弁護士の場合は公開しても全然問題ないと思うが
むしろK弁護士やS弁護士が今回の賠償請求に直接かかわってるという印象を
与えてるのが問題です。あなたに悪気は無いのだろうけど
民事の場合、内容に関してある程度守秘義務が課せられるけど、
弁護士名を秘密にする必要ないはず(この辺はシロウトなので曖昧)


>700

校倉木造キター。これアンカ変だぞ。ワザとやってるのか

703 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 09:45:14.18 ID:WCoGfd6/
S:S水 S町 S所 あたりが多いか

704 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 10:22:55.40 ID:JY8aVnpK
この件は勉強になりそうだないろいろと

705 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 11:39:32.87 ID:Wr98CfX4
>>693
日本一の弁護士はこんな小さな裁判なんか引き受けない
はったりにだまされないように

706 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 12:43:54.80 ID:Rx2ZktMn
>>693
日本一の弁護士ってw
あなたは、まだ訴訟を起こされてないですよね?
相手にすれば裁判するにも金がかかるから
自分たちを大きく見せて示談に持ち込みたいだけだと思うよ
支援している団体もググれば分かると思うけど、それが何か?って感じの団体だよ

707 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 12:47:05.32 ID:Rx2ZktMn
>>698
>原告もSとK

KってSの同僚でスレに降臨して身元がバレた奴だなw
てか何でKも原告なんだよ?

708 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 12:49:36.60 ID:4y8HFSa9
私が最初の頃ビビって請求額より少し低めの額、提示して許してくださいって
言ったから、でもそのあと提訴してくださいとほっておいたら内容証明がきました。

額が大きいと着手料もたかくないですかね?何人もまとめて請け負って
そんなにとられないのかしら。

709 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 12:55:09.44 ID:4y8HFSa9
>>707
スレの中で本人はぶっ殺してやるなんて言ったんですよ。
それ棚に上げて同僚をかばうふりしておさまりかけているのを拡散させた
とか最低の狂四とか言われたのが名誉きそんだって。

スレのなかで教師らしき人が不倫をした同僚をなだめるのが本来やるべき
ことではないかと言ってたけどそのとおりだと私も思いました。
この人たちおかしい。

710 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 13:12:26.96 ID:7Sb/C/lu
情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2456号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1343015663/
※中川弁護士 ・dat落ちで再スレ立て

情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2428号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1343014794/
※唐沢弁護士 ※削除請求無し

711 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 13:26:42.81 ID:8vuTXgxc
KRSW先生最近開示ないからどうしたのかと思ってたわ
ほっとした

712 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 13:46:56.01 ID:aGCdijPY
>>711
なんJ民が当該スレを荒らし始めた模様。

713 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 13:48:19.09 ID:Rx2ZktMn
>>709
まともに相手に出来ない奴等だと思うので
訴訟を起こされてもいいように準備しておく事だね

714 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 13:52:06.81 ID:bHSo0DTM
弁護士にここまで糊着する理由が解らない

715 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 14:10:35.44 ID:N0Pfgycb
【朗報】唐澤先生、開示の仕事が入る
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1343017486/

716 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 14:15:45.98 ID:rTfiqHkG
これは酷い

情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2428号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1343014794/

717 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 14:18:37.53 ID:/VsGvuAy
そうなることは誰の目にも明らかだったのでは。

718 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 15:14:11.68 ID:nqC1pE9p
官報のコピー(実名、生年月日、地域入り)はともかく、コテ自身教職免許執行理由の推測(性犯罪)の部分が誹謗中傷扱い?
コテハンの確信犯?故意犯?的レスで、このコテは削除すればするだけコピペしてくる
裁判などの結果が気になるところ
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2546号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1343002281/

>>597
自己に関する情報コントロールしたい、不利な情報、否定的言説などをゆるさない、勝ち負け関係なく裁判したがる
弁護士のいいお客様タイプの債権者に見えるので訴えられる人が多いかも
>>593
自分が名誉毀損で訴えられたことがなくてわからないから頑張って観察してるのです
>>637
差し替えたんだろうけど、仮処分が通っただけで裁判所が名誉毀損認定したとか
民事手続きなのに「名誉毀損罪」とかいろいろ変ってるね
脅迫罪にならんのかな

719 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 15:18:37.62 ID:nqC1pE9p
スレタイ:病院名
レス:不評レス+病院口コミ系別サイトからのコピペだけど、
口調からしてマイナスのもプラスのも同じ人が何度も書いてる可能性
なんJ民が本スレに書き込んで実質的に埋め立てになってるけど
病院さんサイドは埋め立てられて万歳の可能性もあるね

情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2428号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1343014794/

720 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 15:25:56.33 ID:oQYta06I
校倉さんと教師が争うのか
興味深い

にしても屈しないなんJ民ワロタ

721 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 15:28:35.32 ID:l+6LbFJ1
デタラメな理由による虚偽提訴とは「本物の弁護士を使った架空請求詐欺」のようなもの。
虚偽提訴を受任した弁護士自身が何らかの制裁を受けなければならない。

722 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 15:30:00.02 ID:lDMfqJzB
ここのスレには私と一緒にIP開示された人はいなさそうだけど
昔、弁護士通じて示談要求された事のある、私が通りますよ・・・
私も弁護士たてて、相手弁護士に示談に応じない旨内容証明送ってもらったら
相手の弁護士が委任をおりて、それから音沙汰なし

弁護士費用もったいないと思う人もいるようだけど
私は4万出費したけど弁護士たててよかったと思ってるよ
ちゃんと、私を守ってくれた


723 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 15:34:34.37 ID:l+6LbFJ1
>>722
どんな書き込みで示談を要求されたの?

724 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 15:39:14.98 ID:4y8HFSa9
>>722

情報ありがとうございます。
私のは何百万と途方もない額、請求してきたりするしなんか言う事がおかしい
から裁判しかしょうがないのではと諦めています。
でもそんなこと初めてのものにとっては気が重いですよね。
うまく片付いてよかったですね。

725 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 15:43:45.31 ID:JY8aVnpK
>>716
なんJ民・・さすがに業務の妨害はやめておけよw
>>721
素直に懲戒請求なんかね・・

726 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 16:22:00.59 ID:x3YQZWO4
ここ最近音沙汰なかったなんJがまた盛大に動いたのか

727 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 16:26:21.24 ID:Rx2ZktMn
>>724
あなたに財産や守るものがあるなら裁判に出るべきだし
不安なら一度、弁護士に相談してみては?
少しは気も楽になると思いますよ

728 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 16:46:12.77 ID:4y8HFSa9
>>727
私は強制執行されたら困るので出なければなりません

弁護士さん別々だけど2回相談にいったんですよ。時間が短いしあまり
親切でなかったの不信感あります。ちゃんと要点まとめていったのに
読んでさえくれず次の客、呼ぶ事ばかり気にしてました。



729 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 16:49:22.48 ID:rTfiqHkG
こういうのは金にならんからな

730 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 17:11:10.39 ID:wSuj7RcR
>>708

>内容証明がきました。

これには弁護代理人付いてるの?向こうに弁護士ついた場合、こちらも弁護士付けないと
太刀打ちできないよ
民事裁判は裁判官の心証を良くするためなら嘘・はったり何でもありの世界なので
>599,603,616,693 あたりのメールにしても、「そんなメールは送った覚えはない。証拠をでっちあげるな」
と裁判で平気に主張したりします。あなたに不利な証拠を平気で捏造する可能性もあるし

731 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 17:25:57.83 ID:lDMfqJzB
>>724
片付いた・・とまでは思ってないけど
とりあえず、音沙汰がないね

私も何百万の示談金で、しかも、相手からの内容証明に記載の内容が
明らかに間違ってたり・・・
だから内容証明自体にも、かなり不信感あって、弁護士に相談にいったら、相手とのメールのやり取りなども見て
こちらに有利な提案とかもしてくれた
身バレ怖いしあまり書けないけど、私は、弁護士つけてなかったら、あのまま何百万と払うことになってたと思う





732 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 18:59:33.36 ID:4y8HFSa9
>>730
レスありがとうございます。
代理人弁護士からきましたよ。
私にきたメール提出してもそんなもの出してないって言うんですかね。
それならそれでいいですけど。
心配はあるけどどうしようもなくなったらつけようと思います。
裁判の内容もバカみたいなんです。
間違いなく私がかいた8レスくらいがどのくらいの名誉棄損になるか裁判してもらう
だけですから。

733 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 19:20:12.85 ID:l+6LbFJ1
不倫したり、著作権侵害でウィルスに感染したり、逆ギレして恫喝訴訟を起こしたり。
そんな教師に我が子を教えて欲しいと思う親がどのぐらいいるか、アンケートを取って法廷に提出するのもいいね。

734 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 19:21:46.54 ID:3KvFKqF2
メール送ってないと言われたらこっちも書き込みしてないって言えばいいかもw

まぁ相手からのメールや文書をできるだけ集めておくのは有効じゃないですか?電話も録音ですよ。
おかしな主張は必ずほころびが出てくる、はず。


735 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 19:49:50.12 ID:l+6LbFJ1
裁判は判事を説得した方が勝つゲームなので、不合理な主張に不合理な主張をぶつけて
「どっちもどっち」と判事に思わせてしまうのは不利。ソクラテスメソッドで相手の主張の矛盾を衝くべき。

736 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 19:52:14.50 ID:4y8HFSa9
>>733
あのスレッド読み返してみたんですけど皆同じこと言ってますよ。470万請求
されてる人いますけどどこから損な金額が出てくるのやら

>>733
まあ私の書き込みは事実ですから仕方がないですね。


737 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 20:48:20.26 ID:yfD6qvB1
>>731
後学のために、弁護士選びのコツなどをご教授下さい

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1338264540/148
信用毀損罪は「虚偽の風説を流布」することが要件なんだけど
書き込み内容が虚偽かどうか2ch側にわかるのだろうか?
虚偽であることを提示することなくこの請求が通ってしまったら
本当のことだけど隠したい事実に関する書き込みも信用毀損で行けてしまうような気がする

738 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 21:28:42.76 ID:4y8HFSa9
>>653
見てみえましたら教えていただきたいのですがさし使えなければですが


あのスレ不倫教師はやめろとか電凸したとかひわいメールに対するからかい
がほとんどしたが示談で350万も提示されたの何がそんなに相手の逆鱗に触れたのですか?
スレ主か職場や名前を最初にさらしたとか?


739 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 21:32:24.01 ID:l+6LbFJ1
>>737
昔の2chならひろゆきが出てきて書き込み内容が虚偽であることの証明を求め、証明できなければ
削除要求もIP開示要求も蹴飛ばしていたものだ。それが今はすっかり変ってしまった。

740 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 21:49:46.31 ID:uSRYQKjB
>>737
そう反論してくればもう開示されないから、OK

741 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 21:57:35.45 ID:wPZ8Y5XC
>>739
それを繰り返した結果、ひろゆきが警察や公安に目を付けられたから、表向きペーパーカンパニーに権利を売ったわけで。
それでもひろゆきが2chの実権を握っていることは誰の目にも明らかなので、
麻薬の売買の疑惑をかけられて家宅捜査を受けたわけで。

他の容疑ならまだしも麻薬取引の疑いをかけられたのはいかにもまずい。

742 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 22:03:41.14 ID:l+6LbFJ1
これだけ長期にわたって麻薬捜査を行っているのに何も出てこないからには
警察の真意は別のところにあると見るべきだろう。即ち、日本版ウィキリークとしての2chへの弾圧。

743 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 23:30:52.78 ID:p7IUoVjF
邪魔 ID:4y8HFSa9 自分が立てたスレでやれよ

744 :法の下の名無し:2012/07/23(月) 23:58:54.40 ID:BwwaUT4a
邪魔じゃないですよ。

745 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 00:11:26.77 ID:OY/9gFKZ
別に邪魔ではないな
むしろスレに意味のあるレスを1つもしていない仕切り厨ID:p7IUoVjFこそ邪魔と言える

746 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 00:53:43.24 ID:JKkAJV4/
パカ弁にしてみたら、このスレが被告に有利な知恵を授ける流れになるのは面白くないだろうな。

747 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 01:04:33.80 ID:V9Y/qIg7
つまりパカビジ存続を図るパカ弁連合が黒幕・・・?

748 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 01:22:37.72 ID:9io2R2Q3
http://2ch.net/

http://2ch.net/precautions.html

http://2ch.net/maru_notice.txt

これでログ速などがなくなってしまったら削除されたものが何か、IP開示請求されたものは何か、確認しづらくなってしまう
2chで削除されるより先に見ないといけないし、過去ログになってたら●ないとみられないし困った

749 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 02:00:23.61 ID:V9Y/qIg7
>>748
なんJ民煽ったら転載してくれるよ

750 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 09:06:06.25 ID:pZcaN4lK
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2559号 ※清水弁護士
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1343087586/
情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2559号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1343088080/

東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2557号 ※神田弁護士 ※開示要請無し
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1343086657/

751 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 10:09:33.24 ID:9io2R2Q3
性犯罪ニュース(名前、地域、職業、年齢)を削除するのはわかるんだが
【各科担当医のご紹介】とかいうのをなぜ消すのか分からなかった
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2559号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1343087586/

ニコ生みたいな動画配信関係のもめごとでやったやらないしたしない系の
職場+名前(伏字入り)のレスはいいけど、それをもじってつけたあだ名みたいなものも対象にしてたけど
スレを総合すれば誰だかわかるというのかもしれないがスレ住人しかわからないと思う
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2559号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1343087586/

>>749
なんJ民さんたちとアライバのコンビネーションプレーや基満男のウッドペッカーなど
内野守備スキルについて規制が解除されたら語り合ってみたいです

752 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 11:35:42.70 ID:T2eFUQ0h
>>751
【Stickam】スティッカム避難所【豚馬専用】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1340811628/


826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2012/07/24(火) 11:18:13.77 ID:???
書き込みの内容を転載することは違法ではないという見解であったにしろ、
誹謗中傷の書き込みまでを貼ってしまい、書き込みを拡散するという事は書きこんだのと同じ事。


らしいですがどうでしょうか?

753 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 12:32:16.20 ID:AelzzNY9
>>738
最初かどうか分からないけど名前やメール内容を色んなところで晒したからかな?
弁護士と開示請求の費用が50万円と慰謝料300万円で合計350万円
470万円の内訳は忘れた
好きなだけ請求すれば良いと思うけど普通の弁護士ならある程度、相手の懐を調べてからじゃないの?
弁護士にすれば裁判の結果より数十万円の手数料が入ればそれで良いんでしょうね

754 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 13:23:28.17 ID:hJvqqsmj
>>753

レスありがとうございました。開示費用の請求は私が相談に行った弁護士さんは
たとえとして不倫の証拠をつきとめる時探偵を雇うようなものであいて負担
と言われました。私は開示されたの一レス(実際は10レスくらい)
だけだったのに慰謝料42万も請求してきてびっくりしました。
でも裁判への恐れで30万で許して下さいと言ったら即示談書おくってきましたよ。
ここまですべてメール。疑問に思い裁判にしてくれとメールしたのに
内容証明で嘘をつき無視したと書かれてました。弁護士に電話でちゃんと
裁判してくれるように言いましたと言ったらそれは訂正しますって。

訴状ってかなり無茶苦茶な事、書いてきますか?
弁護士でないと太刀打ちできないような。私こんなアホみたいなことに
少しでも出費さけたいのです。提訴場所は東京ですよね。

それと貴方様の年齢は存じませんがほっておくと470万にすごい勢いで
利子がつきますが負債として子孫に残る心配はないですか?
子孫まで怨むと言われましたよ。
何なら一緒に戦いませんか?

755 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 13:26:29.52 ID:P/flFEiz
ほとんど強請りタカリじゃんwww

756 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 13:42:24.93 ID:JKkAJV4/
IP開示仮処分で20万、発信者情報開示請求訴訟で30万。苦労して勝訴しても被告に資産がなければ
強制執行不能。「日本一の弁護士」ならこんなせこい案件でちまちま稼ぐようなマネは致しません。

757 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 14:04:51.67 ID:Qx6x6rOR
なんjひどいな
本当に裁判に成りかねないぞ

758 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dfestival1327325502978422】 :2012/07/24(火) 14:06:57.89 ID:sf2letmY
パキスタンまで来られるなら、裁判してどうぞ

759 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 14:24:44.44 ID:Pj1qT6Fp
>>757
見てきた。予想以上にひどかった



760 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 14:29:14.07 ID:AelzzNY9
>>754
>訴状ってかなり無茶苦茶な事、書いてきますか?

不倫は認めていたけど勝手にウイルスに感染し流出したと書いてた
P2Pの使用で流出した事は隠したいんだろうね
もしかしたら弁護士と同僚のKも知らないと思うよ
Kがスレに降臨した時、なぜ流出したか分かって無かったからね
感染したとしてもP2Pを起動させない限り流出しないから
P2Pを使って自分で流出させた事は間違いないよ

>提訴場所は東京ですよね。

提訴場所は盛岡だったと思う

>負債として子孫に残る心配はないですか?

全く心配ないよ
金が続く限り何でもやってくれればいいと思ってる

>何なら一緒に戦いませんか?

戦う気は無いのでごめんなさい
でも何かあれば協力しますよ
証拠になるなら流出したファイルでも探してきましょうか?

761 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 14:34:24.78 ID:JKkAJV4/
よそのブログでは不倫自体が事実無根と嘘をついて記事削除に追い込んだようだ。
まあ、配偶者に嘘をついて不貞を働くぐらいだから他のことでも嘘をつくのは当然か。

762 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 15:59:51.30 ID:JKkAJV4/
>>760
不倫教師がShareで何をダウンロードしていたかは判明してるの?
著作権侵害していたファイルの内容によっては京都府警に告発状を出すという方法もあるな。

763 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 16:02:19.05 ID:kX8WFaIr
>>759
やつら・・あれどうするんだろう。まじめにアウトだろ・・


764 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 16:08:47.82 ID:hJvqqsmj
>>760
レスありがとうございました。提訴、盛岡ですか。S弁護士は盛岡
まで時々行くとしたら費用も大変ですね。>>760さんの着手金と今度は
私の着手金もいる訳だけど大勢いるとは言ってたけど訴えられたの私たちだけ
かもね。それかビビッて和解金だしたひともいるかも。
いくら金を使ったと思ってるんですかってメールに書いてありましたよ。
自分たちが勝手に使ってるのにね。

まあ訴状来てみないと分からないけど答弁書までくらいは自分でやってみて
ダメだったら弁護士さんに頼む事にします。

時々のぞいて応援して下さるとありがたいです。よろしくお願いいたします。



765 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 16:12:11.92 ID:V9Y/qIg7
弁護士も脛に傷あるから訴えると弁護士人生終了しかねないしな
どっちもどうやって収拾するんだか

766 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 16:17:55.70 ID:hJvqqsmj
>>762
コナンとか熟女系アダルト見ていたというレスがあったけどシャレを使った
証拠だって私は示せないからせいぜい言えるのはウイルス対策しないから
流出したのであるから本人の失態だというしかありません。

まあここでいただいたアドバイスは一応主張しますけど。

767 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 16:37:09.53 ID:JKkAJV4/
AVはともかく国内のアニメコンテンツは著作権侵害に厳しいから、p2pによる共有が
証明できたら不倫教師に逃げ道は全くないね。コナンでの逮捕例もある。

768 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 16:47:42.38 ID:hJvqqsmj
>>767
レスありがとうございます。
私には到底、証明できません。PCに詳しい人だったらよかったけど。
私は「教師が不倫したの非難して何がわるい!」と声高に叫んで裁判官様に
お慈悲をいただくことしかできませんわ。

769 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 17:49:14.59 ID:pIRBRv3L
>>766
洒落導入すれば今でも手に入りますよ。さっき落として今見てます

【share】 シャレタマ 洒落 【winny】Part82
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1303736179/
のスレ721が発端。通販でやり取りしたメールがあり本人の名前・住所が
入ってるので言い逃れはできません
あなたの書き込みがあなたの独創ではないことを示すため、メールの内容を法廷で
朗読することをオススメします。

22011年4月26日 から2011年5月21日までの間に600通近い不倫メールをやり取りしてます
ダウンロードして一度全部目を通すことをオススメします
裁判になったら必ずこれらのキンタマファイルとメールの内容は法廷に提出してくださいね

770 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 17:49:28.92 ID:mOTtEn4y
石井邦尚弁護士の記事が分かりやすくまとまっているので読んでおくと必ず役立つと思います。
あとはプロバイダ責任制限法第4条3項や対抗言論の法理は勉強しておいた方がいいと思います。

771 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 17:59:25.09 ID:pZcaN4lK
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2356号 ※深町弁護士
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1343118222/
情報開示を求めるスレッド:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2356号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1343120145/

772 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 18:44:41.27 ID:Pybx6WeU
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第658号・935号・1220号・1408号・1720号・2063号で開示された人がセルフ開示
パカビジはもうこけおどしでしかないな

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1326763777/567
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1340041795/71-73

773 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 18:49:17.70 ID:hJvqqsmj
>>769

ほんとうにありがとうございました。私も何とかこの証拠がだせないものか
考えておりました。感謝いたします。

正義感ぶるわけではありませんが子供を教育する教師が陰で不道徳な事していて
皆にからかわれて逆切れ、で慰謝料よこせ。こんなこと通る世の中
おかしいと思います。裁判なんて言われて私も何日も眠れない日がありました。
でも言うべき事は言わないと。結果その都度、報告しますので応援よろしく
お願いいたします。

774 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 19:01:03.87 ID:hJvqqsmj
>>770
レスありがとうございました。
参考にさせていただきます。ないオツムで必死で戦わないといけないので
大変です。

775 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 19:11:50.44 ID:9io2R2Q3
実名も地名も出てない書き込みで、メールではなくて公開掲示板だから「公然」の要件を満たしてるけど、
「誰宛て」の侮辱かは書き込みだけでは分からない気がする

リアル凸を受ける→ネットを調べると予告のような書き込み、って順序だろうか
でも、犯罪予告ならば、侮辱罪というのもおかしな話で別件っぽく見えてしまう
「チキン野郎」が侮辱ワードなんだろうか??
いろいろと疑問なので解説頼む
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/appli/1342174964/175

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1338264540/148
2chが開示するかどうか、その依頼・反論という流れにおいて、信用毀損罪の要件である「虚偽」の書き込みであることを証明するのは
警察なのかレス主(一般利用者)なのかどっちだろうか?
2chにお願いする側の警察がこの書き込み嘘なんです!って言わないといけない気もする

776 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 19:12:54.27 ID:9io2R2Q3
>>757
裁判になったら貴重なサンプルが増えると思ってしまった
裁判にならなくてもこの流れは貴重なサンプルだと思うので見守ってゆきたい
>>752
「〜のシュガー」というのが初見では分からず、依頼されたレスを総合的にみることでやっと〜が職場、シュガーが名字の英語読みだと気づく
名誉毀損・プライバシー侵害などかどうか、スレの流れを全体的に読んで判断するとのことだが
あんなに雑多なスレで抜かれたレスを結び付けられて、「〜のシュガー」の意味がわかるのは住人だけのような気がした
結び付けられなければ、コテに対する誹謗中傷と変わらないような気もするしどうなんだろう

777 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 19:14:12.08 ID:9io2R2Q3
これもコテハンに対するものだけど、どの文言が侮辱なのかわかりづらい
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1338264540/164
「警察沙汰」という文言が侮辱なのだろうか?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1338264540/165
コテハン名に(笑)をつけただけで侮辱罪なのだろうか?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1338264540/166
名誉毀損は客観的、侮辱罪は主観的なのだけど、告訴人が言えば何でも開示っていうのもおかしいし
この告訴人とコテハンがイコールなのかも警察はチェックしてるのだろうか?
いろんなルールが見えてくるといいと思う

スレタイ会社名、アフィ系?SEO系?情報商材系?ブログいっぱい系?
よくわからないけど、嫌儲はちま騒動ででてきた秋葉の会社
二つの名前、会社URL、詐欺・犯罪という決めつけ文言
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2356号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1343118222/

778 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 20:07:29.16 ID:JKkAJV4/
麻薬捜査の影響で2chが何でもあっさりIP開示・レス削除するようになったから
火事場泥棒どもによる支離滅裂な開示要請と削除要請が殺到してカオスになっている

779 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 20:46:41.80 ID:H7dh6I/3
>>778
http://qb5.2ch.net/sec2ch/
2010/06あたりからが正解

780 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 21:41:19.35 ID:X5gO19pO
どこの板に書けばいいのか分からないから、取りあえず書くけど
板違いだったらごめん。相談したい事があるんだ。

ある事で疑われてる。と言うのは、うちのマンション(6−7階)から
タバコのポイ捨てがあって、それで隣の工場のトタンの屋根が穴空いたらしく
賠償云々で大家さんが犯人さがししている。

カナリの量あったらしく、タバコの銘柄は自分が吸ってたやつで、
マンションの灰皿(複数あるがマンションの1階)によく捨ててた。

うちのマンションは外部から入れる仕組みで、
よくガキが入ってきてた(年齢不明)。

もちろん俺はタバコポイ捨てしていないのだけど、
そのガキどもが拾ってほってたとしたら
DNA鑑定でもされたら 俺が犯人になりますか?
俺じゃないの主張しても信じてくれず・・・
俺が ほり投げてる姿の証拠はもちろんない。



781 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 22:13:09.77 ID:XXFytgoz
法律相談板でどうぞ

782 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 22:33:35.90 ID:X5gO19pO
>>781
ありがとう。いってみます。

783 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 23:13:39.43 ID:XMcG0byG
頭の悪い奴は名誉毀損で確定される書き込みして
それが名誉毀損に該当する内容だとわかってないアホだから
自業自得だよなw

公共の利害に関する事実に関係することを
専ら公益目的で摘示したものと、名誉毀損の違いを理解できない
アホは書き込みしないでROMってろ

※「公共の利害に関する事実に関係することを
専ら公益目的で摘示したものでは名誉毀損に該当しない
(230条の2第1項、#真実性の証明による免責参照)」

784 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 23:23:41.91 ID:XMcG0byG
IP開示は刑事民事ともに違法性のないものでも、事実上、
もれなくIP開示できるからIP開示されてもビビる必要はない。
ハッタリで威嚇してるだけ。
7日間ルールで反論しなくてIP開示されたものでも
ほとんどがIP開示のみで終わってるだからな。


785 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 23:24:26.89 ID:JKkAJV4/
文中に突如登場する「#」に違和感があると思ったらウィキペディアからのコピペか。

ウィキペディアで得たばかりの知識を得々と披露するのは、まさに頭の悪い奴の特徴の一つ。

786 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 23:28:37.07 ID:RMBtxiKO
執筆者

787 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 23:39:40.61 ID:H2Ix3Eh3
IP開示でびびってる人はなんJ覗くといいよ
あいつら開示してくれ、開示しなきゃ中傷やめないぞ、って弁護士脅す強者だから

788 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 23:40:19.35 ID:WxSOK0pS
>>681
裁判を起こそうとしているのに「情報を広めるな」はおかしな話だな

裁判は、刑事であれ民事であれ、社会一般に公開されるもの
だから一般市民が裁判を傍聴できるし、訴訟記録は誰でも見ることができる
判決は判例集にも載る

つまり不倫をしていた教師は裁判をすることで不倫を世間に公開することになる

すると、一般市民もこの不倫問題について議論することができる
今の裁判に一番求められているのは市民感覚
この裁判についても市民感覚でどんどん意見を言って社会全体で議論すればいい

それなのに「情報を広めるな」とは変な話ですね

789 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 23:40:20.91 ID:hJvqqsmj
>>780
教えてグーとか弁護士ドットコムとかヤフー知恵袋のほうが
ましかと個人的に思いますのでそちらでも相談されては

790 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 23:44:49.65 ID:CLS/JmVW
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1343139269/

不味くないか。どうなってるんだあの板

791 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 23:48:22.86 ID:hJvqqsmj
>>788
不倫とその同僚、自分たちはすごい被害者だというのです。
だからすごい高額の慰謝料吹っかけてきます。

私に言わせればあのメールを見た担任されてた子供その親、どう感じる
でしょうか?一番の被害者ではないでしょうか?
私たち一般市民だって教師がこんなことしてるという失望感は大きいですよ。


792 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 23:52:21.67 ID:JKkAJV4/
私立ならともかく公立校の教師の不法行為なんだから
納税者は当然あれこれ批判する資格があるわな

793 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 23:53:15.26 ID:rYiIstJz
>>788
それじゃ判決書は、誰でも見れるところに晒しても問題ないの?

794 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 23:55:35.72 ID:WxSOK0pS
>>793
面白半分で晒したら問題だと思うが
真面目に議論するために晒すのであればOK

795 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 23:55:55.43 ID:6t8GthXz
七日間スレ見てると対抗言論の法理により違法性阻却事由になり得る物も増えてきてるな

796 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 23:57:08.51 ID:8kxNcbzR
>>791

裁判での主張はこんな感じかな

不倫は違法行為だからね、しかも公務員
刑事罰じゃないから警察に通報する訳に行かないし、教育委員会に電話して対応して貰おうと考えるのが良い市民
公務員の選任・罷免は国民の義務だからね
で、何人かが教育委員会に通報したんだけど何ら対応されない
仕方ないから、掲示板に書いて広く公知した
公務員の違法行為の事実だから、名誉棄損などには該当しないと考えて行った
しかも、メールを流出させた方の方は、公務員でありながら著作物の違法ダウンロードも行っている

797 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 23:58:55.50 ID:JKkAJV4/
判決はcourts.go.jpで普通に晒されてるだろ。
個人情報の類は伏せてあるが。

798 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 23:59:14.30 ID:6t8GthXz
ID:hJvqqsmj こいつ同じこと繰り返してるだけで中身がないからつまらん

799 :法の下の名無し:2012/07/24(火) 23:59:30.59 ID:XXFytgoz
>>788
「夫を殺した会社名を公表しろ」という訴訟があったよね。
労災、損害賠償の訴訟が終わった後で。

800 :法の下の名無し:2012/07/25(水) 00:02:53.40 ID:iZrIkVTk
他人事だからみんな面白がってアドバイス

801 :法の下の名無し:2012/07/25(水) 00:07:56.72 ID:rYiIstJz
>>794
名前とか隠してもヤバいですか?

802 :法の下の名無し:2012/07/25(水) 00:08:34.65 ID:QYrVbUiu
Jが酷すぎる。弁護士が依頼したスレを埋め立て、勝手に代理を名乗ったり、次スレを立てる始末。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1343014794/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1342567407/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1343139269/

803 :法の下の名無し:2012/07/25(水) 00:10:11.68 ID:QYrVbUiu
失礼URL間違い。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1343139269/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1343139166/

804 :法の下の名無し:2012/07/25(水) 00:10:12.91 ID:pTVfsmHr
ここを相談スレにするとここも板違いスレッドになるよ

805 :法の下の名無し:2012/07/25(水) 00:14:14.37 ID:IAUmR2ab
>>780
ありがとうございます><

806 :法の下の名無し:2012/07/25(水) 00:19:36.37 ID:i7QtrZ7Z
モルモットで実験中

807 :法の下の名無し:2012/07/25(水) 00:22:10.79 ID:+qbWHE/N
>ネット上での民事の名誉棄損裁判とIP開示請求について語りましょう

って書いてあるじゃないですか。

808 :法の下の名無し:2012/07/25(水) 00:24:00.98 ID:QYrVbUiu
ローカルルールって理解出来るかい。

809 :法の下の名無し:2012/07/25(水) 00:28:31.23 ID:3kaDnX6z
なんJやばいな
開示請求スレを埋め立ててdat落ちさせて開示を無効にしようとしてるらしい

810 :法の下の名無し:2012/07/25(水) 00:29:15.94 ID:6PnaAqsK
なんJの発想力と数の暴力だけは脅威だからな

811 :法の下の名無し:2012/07/25(水) 00:31:31.60 ID:mBpHCvrP
廊下 ルルールー

812 :法の下の名無し:2012/07/25(水) 00:38:23.78 ID:8+IGJxMC
>>798
お前は>>743で叩かれてから全く成長していないんだな

813 :法の下の名無し:2012/07/25(水) 00:44:49.52 ID:mBpHCvrP
せっかく面白くなってきたのになあ

814 :法の下の名無し:2012/07/25(水) 01:18:10.61 ID:p7Hn6HdY
>>798
面白くないと思ったら自分でもっと面白い話題を提供するか、さもなきゃ他のスレに行くことだ。
つまらんつまらんと言うだけの奴が一番つまらん。


815 :法の下の名無し:2012/07/25(水) 01:35:19.47 ID:pTVfsmHr
このスレ立てたのも自分なわけだが
LRに学問分野の話題について学術的に議論する板です。
と書いてある以上相談は板違いなんだよ
法学板の使い方もわからん奴は出てった方がいいよ

他所で踊ってるのを見てわいわいするのはかまわんが
ここでやるのはまずい

816 :法の下の名無し:2012/07/25(水) 02:04:29.97 ID:p7Hn6HdY
匿名掲示板で誰がスレを立てようが
それを何かの手柄だと勘違いしているバカ以外にとっては実にどうでもいい

817 :法の下の名無し:2012/07/25(水) 02:21:18.80 ID:+qbWHE/N
>学問分野の話題について学術的に議論する板です。

ここそんな話してるように見えませんが。

相談でなく実際の症例の流れでスレタイ通りだと思いましたが

だったら学術的な話にまい進してください。
それはどんな高度なものか見せていただきたいです

818 :法の下の名無し:2012/07/25(水) 03:03:10.69 ID:pTVfsmHr
真実性の抗弁の実務についてなんか検索すれば
いろんな弁護士が判例に基づいて意見を書いてるだろ
そういう実のある話をしろよってこと

819 :法の下の名無し:2012/07/25(水) 06:42:25.06 ID:n6CPk+4g
一般に公開されてる名前と職場と愛称を書いただけなのに削除されたのだがこれって

820 :法の下の名無し:2012/07/25(水) 06:44:17.99 ID:mBpHCvrP
まあ、争いに陥ることに首突っ込んで、ストレス解消しようとするのにも、侵害や金請求されるリスクが伴うよってことだな。

821 :法の下の名無し:2012/07/25(水) 06:50:21.30 ID:n6CPk+4g
んまっ、いっかあw

822 :法の下の名無し:2012/07/25(水) 07:10:44.63 ID:SjLlIeaZ
道徳性を重んじて子供達のために批判しようと、何も2ちゃんでするなんてねえ。

823 :法の下の名無し:2012/07/25(水) 09:50:27.30 ID:OA4ehs52
名前、職場、ツイッターURL、不倫と結び付けてること
同じ職場の人とか同級生とか友達とか近所の人とかリアル関係者のにおい
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2575号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1343171981/

>>783
裁判が終わるまで「名誉毀損で確定」なんてことないんだな・・・
しかも、名誉毀損ってかなりケースバイケース要素が大きいような・・・
>>793
大学図書館にも普通に刑集とか民集とか民録とかあるし
研究目的で裁判所に電話して判例とりよせたりとかもしたことあるよ
判例百選みたいに原告X被告Yとかにすればいいんじゃね?

824 :法の下の名無し:2012/07/25(水) 10:44:51.31 ID:ahh6q+/T
なんJわろたw
自分の仕事はお金も入らないから・・嫌な仕事だろうなぁ・・。


825 :法の下の名無し:2012/07/25(水) 11:21:43.16 ID:CFao5BgB
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2575号 ※神田弁護士
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1343171981/
情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2575号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1343172173/

826 :法の下の名無し:2012/07/25(水) 11:27:37.34 ID:/dB7aCQb
スレタイ「棄損」じゃなくて「毀損」にしないのはなぜ?
このスレタイだからこのスレに相談したい人も見つけにくいと思う 

827 :法の下の名無し:2012/07/25(水) 14:51:05.37 ID:5fpd+1xn
>>762
映画
SOD
カリビアンコム
sex delinquency
東京熱
痴漢
コナン
水平線上
牧原美奈
成年コミック

828 :法の下の名無し:2012/07/25(水) 15:25:56.40 ID:I1mBVVy/
リンクでも名誉毀損って判決あったけど
>>310のリンク先が名誉毀損表現なら、
>>310も名誉毀損にあたりますか?
それとも>>310には個人情報書いて無いから
名誉毀損にはあたらないのかな。


829 :法の下の名無し:2012/07/25(水) 16:40:03.20 ID:8+IGJxMC
アクアマリンふくしま「復興ブログ」が終了 「職を賭して伝えなくてはいけないこともあります」
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1207/24/news040.html

830 :法の下の名無し:2012/07/25(水) 17:01:57.32 ID:n6CPk+4g
情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2559号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1343088080/

東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2559号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1343087586/

ここで削除対象アドレスとなっている者ですw
こわいおこわいお


831 :法の下の名無し:2012/07/25(水) 18:34:31.28 ID:8h9zuk2b

◎弁護士に対する不満や苦情相談はこちら
http://www.nichibenren.or.jp/contact/claim.html
弁護士は事件処理を依頼された場合、可能な限り依頼者の法的利益を守るように活動します。
しかし、弁護士の行っている活動について依頼者や相手方、あるいは第三者から見て問題があると思われる場合があります。
全国の弁護士会には、弁護士の活動に関する苦情などを受け付ける「市民窓口」が設けられています。
弁護士の活動で納得できない場合があった場合には、まずその弁護士の所属する弁護士会の市民窓口にご相談ください

http://www.nichibenren.or.jp/bar_association/whole_country.html
全国の弁護士会・弁護士会連合会 通報先

弁護士会への懲戒請求の手続
所属弁護士会は、弁護士情報検索
http://www.nichibenren.or.jp/bar_search/index.cgi
懲戒制度とは
http://www.nichibenren.or.jp/jfba_info/autonomy/chokai.html

832 :法の下の名無し:2012/07/25(水) 18:43:17.01 ID:RC6Zuo95
>>830
まりぃさんやむてきんぐさんは
多数の人を自身のブログ(急遽閉鎖し隠蔽中)や
2ちゃんねるで常に誹謗中傷してましたが
その本人が被害者面して情報開示請求する理由はなんですかぁ?w


833 :法の下の名無し:2012/07/25(水) 19:36:32.75 ID:+qbWHE/N
シェアって今使うと刑事罰だって!隠したがるはずだ!

834 :法の下の名無し:2012/07/25(水) 20:08:23.30 ID:+13K1Ezw
開示されるってよっぽどなんじゃないか?普通の投稿では、開示しろって判決に至らないだろう。

835 :法の下の名無し:2012/07/25(水) 20:31:47.36 ID:+mVbTeXO
42 名前:心得をよく読みましょう[sage] 投稿日:2012/07/19(木) 16:39:52.68 ID:StSpQ6Xb
●まりぃさんとむてきんぐさんの人気配信者に対する名誉棄損キャプ@です。
こんなことが日常茶飯事的に行われていました。
また、まりぃさんのブログでは人気配信者が次々と嫉妬され恫喝や誹謗中傷されていました。
IP開示請求+名誉棄損裁判 part3YouTube動画>1本 ->画像>14枚

IP開示請求+名誉棄損裁判 part3YouTube動画>1本 ->画像>14枚

IP開示請求+名誉棄損裁判 part3YouTube動画>1本 ->画像>14枚


836 :法の下の名無し:2012/07/25(水) 20:55:02.49 ID:d/awBg+2
名前と所属晒しただけで名誉毀損というのは相当無理があるけどね

837 :法の下の名無し:2012/07/25(水) 21:19:21.62 ID:FCOzOIT8
確かに、やみくもに開示の命令は出さないと思う。不服ならそう申し立てれば
いいのに、こんなスレで裁判官ディスってる

838 :法の下の名無し:2012/07/25(水) 21:31:00.80 ID:QYrVbUiu
不倫云々は別スレで続きをやるようだ。興味があると言っていた人達は行ってみては。

IP開示や名誉棄損裁判起こされている人
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1342924069/

839 :法の下の名無し:2012/07/25(水) 23:47:13.43 ID:ETsZiUKq
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1338264540/198
なんJの案件だが警察が動いた
でもこれって弁護士としてのプライドボロボロじゃないの

840 :法の下の名無し:2012/07/25(水) 23:53:20.79 ID:jCw4Obeb
>>839
動かなきゃしょうがないところまで行ってたから当然じゃないの
所詮はネットに疎い人相手の商売だし、警察にかけこんだところで悪い影響もないでしょ

841 :法の下の名無し:2012/07/25(水) 23:55:48.23 ID:ETsZiUKq
でもこれフシアナ使ったセルフ開示でしかも6/22と古い。
ログが流れてるかも

842 :法の下の名無し:2012/07/26(木) 00:04:58.00 ID:n8RXBf/S
これでパカビジの無力さが知れ渡ればいいけどそんなこともなく終了なんだろうな

843 :法の下の名無し:2012/07/26(木) 00:18:16.29 ID:YLUv4p37
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1338264540/197
やっぱりどこが侮辱罪かわからない
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1338264540/172
「警察のご判断で、私は何を開示請求されるのかわかりません」って侮辱罪は親告罪だと思うなのにどうなんだろ??
警察的には逮捕・公訴提起とかするつもりはなく書き込んだ人に注意する程度の気持ちでも開示請求しちゃってるんだろうか?

>>840
弁護士業界やネットリテラシー関連で飯食ってる人には注目の案件だと思うし
パカ弁自身が警察に駆け込んだということで警察に行った方が安くて早いというパカビジの危機なんじゃないだろうか

>>826
テンプレ読めばわかるけど、相談スレじゃないし、正義実現のスレでもないし、ただの観察スレだから、見つなくていいし、来なくていいんだよ
法学板だから学部生くらいの知識持ってる人が来てほしい

844 :法の下の名無し:2012/07/26(木) 00:35:16.99 ID:seGgkPrl
なんj事件で進展があったらしい

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1338264540/198

845 :法の下の名無し:2012/07/26(木) 00:41:08.99 ID:DS8SfOwq
ログを読め。

846 :法の下の名無し:2012/07/26(木) 00:57:03.82 ID:DS8SfOwq
>>839
本人反論

【開示】七日間ルール専用スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1338264540/204

847 :法の下の名無し:2012/07/26(木) 01:53:28.62 ID:7wQVi7ck
コテ名をKさんの名前にして
叩かれてるのはコテということにしようとしたり
なんといいますか。よく思いつくものですな

848 :法の下の名無し:2012/07/26(木) 02:13:20.00 ID:PFH8LY9D
ネットの炎上対策(主にIP開示)を売りにしていた弁護士がコテの依頼でIP開示請求

過去の不手際やTwitterを発掘されて弁護士が炎上

依頼者のコテを放置(委任解除?)して弁護士自らIP開示請求

3度のIP開示請求を行うも効果無しで炎上拡大

効果が無いどころか他の依頼案件にまで飛び火して炎上させてしまう

炎上対策を売りにしてきた弁護士が警察に被害届を提出

結果的にIP開示の効果を弁護士自身が否定する


非常に興味深い展開になってきましたね

849 :法の下の名無し:2012/07/26(木) 02:26:45.78 ID:afavrTn+
対象のスレは名誉毀損と言うには弱いし>>844のスレを見ても屁理屈とはいえ、
筋の通った言い訳をされており、開示されそうに無い流れ。

そもそも6月のスレとか古すぎてログが無いはず。
他にも名誉毀損にあたりそうな書き込みは数え切れないほどされているのに何故よりによってこれを選んでいるのか。

850 :法の下の名無し:2012/07/26(木) 02:26:59.75 ID:O01DjMl7
愉快犯に脅しが聞く訳もない、って少し考えれば分かりそうなものですけどね

851 :法の下の名無し:2012/07/26(木) 02:28:37.77 ID:fSRrUXuW
弟○したとかもっと酷いスレあるのになんでこれなんだ?

852 :法の下の名無し:2012/07/26(木) 02:28:46.21 ID:QbawxGot
実況板見てきたけど鎮火は無理っぽいね
殺害予告でもされなきゃどうにもならないでしょこの人

853 :法の下の名無し:2012/07/26(木) 02:29:31.12 ID:Ez8iRefl
もうされてるよ

854 :法の下の名無し:2012/07/26(木) 02:36:38.10 ID:SXQgYYpx
今までも開示請求って脅しで火消ししようとしていたんでしょ。
で、未だに炎上終わってないから今度は
「警察を動かした」って事実を突きつけて火消ししようとしてる。
まあ無駄に終わりそうだけど

855 :法の下の名無し:2012/07/26(木) 02:46:01.72 ID:PFH8LY9D
一般人となんJ民ではデッドラインが違い過ぎますね

最悪不起訴なら良しと考えて行動してる相手に恫喝的なIP開示は無力ですね

856 :法の下の名無し:2012/07/26(木) 03:41:17.61 ID:pi5iHeC6
>>848
すごいわかりやすいまとめだ(笑)

857 :法の下の名無し:2012/07/26(木) 07:50:33.35 ID:l4rbDkSk
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2585号 ※清水弁護士 ※開示要請無し
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1343256146/

858 :法の下の名無し:2012/07/26(木) 08:13:20.03 ID:erozPEXe
>>857
政治家絡みの話なので・・開示系はないんだろうね
古いのもあるし

859 :法の下の名無し:2012/07/26(木) 10:09:15.82 ID:WPJN+MQH
>>830
人気女性配信者のライブを見ながら叩きまくる
まりぃとむてきんぐの誹謗中傷配信証拠キャプA

IP開示請求+名誉棄損裁判 part3YouTube動画>1本 ->画像>14枚
IP開示請求+名誉棄損裁判 part3YouTube動画>1本 ->画像>14枚
IP開示請求+名誉棄損裁判 part3YouTube動画>1本 ->画像>14枚
IP開示請求+名誉棄損裁判 part3YouTube動画>1本 ->画像>14枚

860 :法の下の名無し:2012/07/26(木) 10:10:04.60 ID:SjOo2wxM
犯罪まったく関係ないzakzakの記事も消してるので
政治家の二男の名前と存在を隠したいのかなというのが伺える削除依頼
二男の名前も「〜氏の二男」という記事も消してたりするので割と丹念にスレ読んでそう
この二男さんは森元〜氏の息子さん系なのかな?
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2585号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1343256146/

>>847
どの反論が有効か知りたいからなるべく多様な理屈で反論してほしい
同じ名字のプロ野球選手か有名人かアニメキャラが存在したらもっとカオスだったろうにいないんだろうか
なんJさんもネットに詳しいのなら、「削除のみ」と「削除+IP開示」のどちらがねらーの反発が大きいか知っておくべきだった

861 :法の下の名無し:2012/07/26(木) 10:12:42.64 ID:WPJN+MQH
>>859>>835

こうしたキャプからの名誉毀損としての告訴は可能でしょうか?

862 :法の下の名無し:2012/07/26(木) 13:22:43.56 ID:l4rbDkSk
>>700 >>718
債権者代理人:清水陽平:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2546号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1343274312/
>>750-751
債権者代理人:清水陽平:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2559号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1343274246/

863 :法の下の名無し:2012/07/26(木) 14:39:57.02 ID:WPJN+MQH
次は馬が逆告訴される番なの?

864 :法の下の名無し:2012/07/26(木) 17:23:28.42 ID:l4rbDkSk
>>771 >>777
債権者代理人:深町周輔:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2356号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1343290597/
>>823 >>825
債権者代理人:神田知宏:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2575号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1343290660/

865 :法の下の名無し:2012/07/26(木) 21:44:46.79 ID:ID4E9tzF
犯罪予告をするアフォな人。 part3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1192508451/364


こいつら頭おかしい

866 :法の下の名無し:2012/07/26(木) 21:56:11.28 ID:+dfczf1/
ふしあなさんで開示済みなのにね

867 :法の下の名無し:2012/07/26(木) 21:59:05.83 ID:uyHIKJzR
857の一番上そのまま。
マスコミ記事は表現の自由絡みで裁判所は通常削除決定しないのだが
担当弁護士がうまく説得したってことかね?

868 :法の下の名無し:2012/07/26(木) 22:10:08.60 ID:uyHIKJzR
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120725-00000302-bengocom-soci
大津市の中学校で起きたいじめの加害者の実名をさらす行為は違法性があるのか

名誉毀損罪と侮辱罪にはあたらない?

「インターネットは不特定多数人が接続可能なので、いじめの加害者の実名をさらした場合、名誉毀損罪に問われる可能性があります。
但し、名誉毀損罪が成立するためには、具体的に人の評価を低下させるに足りる事実を告げる必要があるので、
具体的な事実を告げず、『実名を書き込んだ』というだけでは、名誉毀損罪は成立しないでしょう。」

今回の事件では、暴行・恐喝等の容疑で既に捜査が開始されているとのことであり、かかる公訴の提起されていない人(加害者が刑事未成年である14歳未満ではないことが前提)
の犯罪行為に関する事実は、『公共の利害に関する事実』と見做されるので、インターネットへの書き込みが、もっぱら公益を図る目的に出たものと認められ、
かつ、いじめの具体的事実を立証できれば、違法性が阻却され、罰せられないことになっています。」

損害賠償責任を負う可能性が

「次に、民事上の不法行為に基づく損害賠償責任を負う可能性もあります。名誉が一般不法行為の保護法益となることについては争いがなく、故意または過失により、
他人の名誉を毀損した場合には、被害者は加害者に対して、損害賠償請求ができます。」

「この場合は、実名を書き込んだだけでも、前後の書き込み等から、実質的にいじめの加害者であることを指摘しているものと判断されれば、名誉が毀損されたとして、
損害賠償請求をされる可能性があるでしょう。なお、財産的損害についての賠償請求も可能ですが、名誉毀損との間の相当因果関係の立証が困難であるため、
精神的損害に対する賠償請求の方が認められやすいと言えます。」

結構わかりやすい解説なのでもってきた



869 :法の下の名無し:2012/07/26(木) 22:13:42.44 ID:uyHIKJzR
確か、名誉毀損が認められない場合は不法行為も成立しないので
損害賠償責任も認めないとかいう判例があるんだよね


870 :法の下の名無し:2012/07/27(金) 07:19:07.01 ID:YvQ8Lt96
それは判例じゃなくて条文

871 :法の下の名無し:2012/07/27(金) 11:33:28.66 ID:9Pd0lWum
http://www.justanswer.jp/law/6xdwn-2.html
ここって弁護士ドットコムみたいに使えそうだね。

2ちゃん案件ぽいけど
プロバイダの意見照会書に付属でいきなり
発信者情報開示請求の訴状で高額請求がきたらビビるなこれ
セットはよくあるのだろうか?

名誉毀損には発信内容が「権利侵害に当たらないとする根拠及び証拠」
を提出すればいいのだが前提が事実だと信用して書いちゃったってことは
よくある話だ。こういう場合の事実証明のための根拠たる証拠提出する
のって無理筋のことが多いから事実真実性でなく
事実相当性で闘うわけだけれども相当性って裁判所は厳しい判定するから
どうなるか見ものだね



872 :法の下の名無し:2012/07/27(金) 12:32:00.20 ID:6fvRGbq/
>>871のリンク先の相談者は「W早稲田ゼミの実態 4」というスレの21だ。
「債権者代理人:清水陽平:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第1332号」でIP開示されてる。

873 :法の下の名無し:2012/07/27(金) 12:32:53.48 ID:NKM0O4Rv
真実かどうかなんて争うわけじゃないから
何を見てそう思い込んだのか資料をを示せばいい

874 :法の下の名無し:2012/07/27(金) 13:22:45.77 ID:3X7B6p60
模擬試験を受けただけでその塾の生徒にカウントされちゃう、とか良く聞く話だから

875 :法の下の名無し:2012/07/27(金) 14:36:49.81 ID:zVsj3Fp0
>>871
開示訴訟なのに「損害賠償請求は認められません」と結論付けているところが間違い。


876 :法の下の名無し:2012/07/27(金) 16:22:45.57 ID:TGs+9lJl
>>710 >>719
債権者代理人:唐澤貴洋:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2428号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1343372628/

877 :法の下の名無し:2012/07/27(金) 17:02:33.79 ID:7YEOtu87
開示出来なかった挙げ句、余計に荒れたわけだけど
依頼者に返金するのかな

じゃなかったら
わざと開示失敗して金巻き上げるみたいな、離れ業が可能に

878 :法の下の名無し:2012/07/27(金) 17:02:56.72 ID:8QS/BPNl
ち〜ん(笑)

879 :法の下の名無し:2012/07/27(金) 17:32:07.64 ID:Meuc3CMw
>>877
わざと失敗ってなんだよ
運営とグルか?

まあK先生はログあるはずないレスまで開示指定するからそれに近いものあるのは秘密だ

880 :法の下の名無し:2012/07/27(金) 17:40:45.17 ID:TGs+9lJl
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2608号 ※櫻町弁護士
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1343378123/
情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2608号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1343378061/

881 :法の下の名無し:2012/07/27(金) 18:30:23.87 ID:4HTtKm1h
なんJの人酷いことになってるな
中傷?というか評価?自体はもう止まっててスレッドも2ヶ月書き込みがない状態だったのに
開示請求以降再燃してしまった

882 :法の下の名無し:2012/07/27(金) 19:08:58.43 ID:Meuc3CMw
しかもログ有るはずない半年前からログ無い可能性高い3か月前までの開示請求
そりゃ失敗するよ

883 :法の下の名無し:2012/07/27(金) 22:26:29.63 ID:oadqbxRR
K弁護士はネタにされる要素が盛りだくさんで

この手の人はネット関連の仕事から離れた方が良いでしょうね

884 :法の下の名無し:2012/07/27(金) 22:28:33.11 ID:XFkapMRw
とある依頼人案件の第二回開示でとある板のログ保持目安が4か月程度という結果が出る

第三回開示で何故か2年近くが経過したレス、というより第二回でログが流れていたレスより古いレスを開示請求

とある板分の請求は全滅


こんなことやっちゃう弁護士ってどうなのよ


885 :法の下の名無し:2012/07/27(金) 22:54:07.64 ID:8QS/BPNl
唐澤貴洋尊師はおまCの国会議事堂のスレ開示すればよかったのに

886 :法の下の名無し:2012/07/28(土) 00:03:57.55 ID:1HPxDKMs
K氏は削除依頼スレを名無しに建ててくれって頼んで逆に説教食らったり
忍法帖を知らなくて手動で必死にレベル上げたりとポカが多いよね

個人的感想だけど2chのシステムすらろくに知らないのに
スパムブログで大々的にネット対策はお任せみたいな宣伝をするのは問題じゃないかと思う
基本的に依頼人は弁護士が得意分野だと言われたら100%信用せざるを得ないのに
開示請求毎にポカがあるのは依頼人との信義則に反すると思うのだが

2ch相手の開示請求が仕事の無い即独弁護士にとって美味しい仕事であることは理解出来る
しかし最低限の知識を得た上で依頼人の利益になる仕事が出来なければ弁護士を雇う意味が無い
こういった部分がK氏を取り巻く現状になっているのだと思われる
そして依頼を受ける事が依頼人の甚だしい不利益を招く可能性がある現状では
2ch関連の仕事を受任しないが弁護士としてのあるべき誠意だと考える

警察が介入した事で今後どういった展開を見せていくのか興味深く見守りたい


887 :法の下の名無し:2012/07/28(土) 00:48:10.49 ID:AdMnMDsH
どこのスレも覗けば権利侵害案件ばっかり
名誉毀損+2ちゃんは美味しいビジネスだからなあ
名誉毀損は裁判所も被害者に勝たせる確率が大きいからね
もみ消したいブラック企業はお得意様であり
これで飯食ってる弁護士が存在するわけで

888 :法の下の名無し:2012/07/28(土) 01:38:37.44 ID:B+SctCrG
>>887
マジでそう思いますね
どっちに転んでも高額な報酬を大したことをしなくても得られるわけですから
司法書士の財産案件よりも楽に稼げるでしょうね

889 :法の下の名無し:2012/07/28(土) 01:56:54.58 ID:W+R1ke7M
パカパカビジネスは、弁護士ならざる者ではやらせていただけないのでしょうか?
俺もこの手の仕事で儲けたいです・・・(´・ω・`)

890 :法の下の名無し:2012/07/28(土) 02:15:02.26 ID:++h+4Skm
警察沙汰になっても、K弁護士関係が全く沈静化していないな…。

891 :法の下の名無し:2012/07/28(土) 02:17:53.60 ID:wWgu1sJh
1日あたりのスレ立て数が40→20ぐらいに半減してるから
十分沈静化しているという見方もできる

892 :法の下の名無し:2012/07/28(土) 02:27:24.39 ID:++h+4Skm
7/27の苗字を含むスレは37個あるようだが…。
名前を含まず暗喩しているスレも含めると50を超えていそうだ。

893 :法の下の名無し:2012/07/28(土) 02:34:20.09 ID:wWgu1sJh
そんなにあるのか

logsokuで見たら
7/23唐澤駅時刻表
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livejupiter/1343056807/
が1日200本超だったらしい。
唐澤駅時刻表(7/27)
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livejupiter/1343402242/
で44本かな。だから1/4以下に減ってることは減ってる。
あとやっぱ警戒して○○な弁護士とかKRSWとか、直接的に名前は書かない
スレが、警察前はほとんどなくなってたのが、昨日かなり増えた印象。

894 :法の下の名無し:2012/07/28(土) 13:23:39.03 ID:++h+4Skm
そうか、かなり減っているのか。
どうでもいいけど君のレスでスレ立てされてるな。

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1343449135/

895 :法の下の名無し:2012/07/28(土) 14:37:51.17 ID:pEbFOlEA
>>891
あれは警察沙汰になったときのスレ内で散々チキンレースしてお腹いっぱいになったからだよ
7日間ルールスレの結果後にまた増えると思うよ。結果の否やを問わずね

896 :法の下の名無し:2012/07/28(土) 15:11:17.01 ID:++h+4Skm
開示されないであろう結果は8月1日か。

897 :法の下の名無し:2012/07/28(土) 17:28:51.02 ID:ZxvanCLr
>>880
債権者代理人:櫻町直樹:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2608号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1343463132/

898 :法の下の名無し:2012/07/28(土) 17:38:53.42 ID:1HPxDKMs
今日の17:30の時点で50以上建ってるみたいですが・・・
直接的な表記以外の関連ワードも含めてですけど
それ以外でも暗喩する様なスレまで含めるとまだまだ相当数のスレ建てされてますね

見ていて思うのは警察介入後は直接的な誹謗中傷が減っただけで
擁護や一般論といった類のレスにK氏にとって不都合な内容を何度も挟み込んだり
隠喩や暗喩を多用して罵倒を繰り返す事で検索結果に反映させるような手法に変わってきている気がします

899 :法の下の名無し:2012/07/28(土) 18:34:09.23 ID:ijjRXY6w
ここまで炎上してもパカピジは無くならないんだろうか

900 :法の下の名無し:2012/07/28(土) 19:34:24.20 ID:wmppau2k
あの弁護士が弟を殺したとかコーランを焼いたとかオウム関係者だとか
全部事実無根なんだろ? よくいろいろ思いつくと感心する。

901 :法の下の名無し:2012/07/28(土) 19:38:16.61 ID:hvAJV2uj
全部既成事実(大嘘)

902 :法の下の名無し:2012/07/28(土) 20:23:27.93 ID:ijjRXY6w
オウム サギ アホウドリが好きな愛鳥家っだけだよ

903 :法の下の名無し:2012/07/28(土) 21:42:08.38 ID:hR6QMOFt
K弁護士は弁護士業界でどんな扱いになってるのでしょうね

904 :法の下の名無し:2012/07/28(土) 23:39:33.05 ID:pEbFOlEA
>>898
その手法自体は大分前からやってるよ。別に今回からってわけじゃない
最近はK氏の別案件の音楽院とアーティスを絡めるのがトレンド。
なんJとまったく無縁な別案件スレの住民がクロスオーバーしてる現状は本人と依頼人は辛いだろうな


905 :法の下の名無し:2012/07/29(日) 10:49:05.18 ID:f+C61R0w
>>904
2ch関連で受任すると依頼人のスレを燃やされるのが致命的だよね
アーティスクリニックなんて火に油どころの話じゃないとばっちりを受けてる

906 :法の下の名無し:2012/07/29(日) 19:13:02.23 ID:BWRjBGeb
>>905
恒心綜合法律事務所の唐澤貴洋弁護士以外の弁護士が
受任して開示申請しても依頼人のスレが燃えたりしてなく
ないですか?

907 :法の下の名無し:2012/07/29(日) 19:23:05.01 ID:MKHuCM0u
不自然にフルで書いて気持ち悪い奴だな。Jから出てくるなよ。

908 :法の下の名無し:2012/07/29(日) 19:26:26.66 ID:yQW7Kis2
これ上の先生の事かな
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1391470953

909 :法の下の名無し:2012/07/29(日) 19:27:25.24 ID:dTf0c38X
愉快犯だろうね

910 :法の下の名無し:2012/07/29(日) 19:41:32.04 ID:e8R7xQn0
個人事務所とは言え名前が看板になる弁護士の場合法人に該当して、
IP開示失敗している某弁護士への無能批判そのものは名誉棄損にあたらないと思うんですが、
どうなんですかね

911 :法の下の名無し:2012/07/29(日) 19:56:29.25 ID:hr5Nnuxi
2ちゃん弁護士は全体的に評判はよくないのかね?

912 :法の下の名無し:2012/07/29(日) 21:47:35.46 ID:Ozvhg7Ik
>>911
開示以外の仕事もやっていれば評判はいいでしょう
これしか仕事のない弁護士は言わずもがな

913 :法の下の名無し:2012/07/30(月) 10:48:59.03 ID:ZB7tHSog
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2556号 ※楊井弁護士
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1343612087/
情報開示を求めるスレ:平成24年(ヨ)第2556号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1343612663/

914 :法の下の名無し:2012/07/30(月) 11:06:09.54 ID:c9oEDUBU
ニュース系スレまで削除とか・・
さすがになぁと思う

915 :法の下の名無し:2012/07/30(月) 11:15:14.20 ID:7jgNHATQ
実名報道ニュースはマスコミに第一責任あるだろうに

916 :法の下の名無し:2012/07/30(月) 11:52:53.23 ID:95jDOkxr
最近の書き込みが本命。名誉毀損が成立する可能性はありそ
ニュース系の削除はついででしょ

この人現在某病院で勤務中。顔写真も晒してるし
勤務医は慢性的人手不足だから復帰容易なのかね

917 :法の下の名無し:2012/07/30(月) 12:07:49.67 ID:lNyHi5aF
過去のニュース記事、実名、地位、犯罪名など
開示無理なんじゃないだろうか
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2556号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1343612087/
政治系ニコ生主とその周囲の人たちと対立する人たちのスレになんかコピペ
名前、会社名、住所、会社URL、民族名
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2608号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1343378123/

>>887
仮処分で削除だけしか通らなくてもパカ弁にとってはウマウマだろうね
>>914
ニュース系でも時間がたってれば削除いける(ノンフィクション逆転判例)
>>915
責任っていうか犯罪犯さなければいいだけでね
犯罪犯しても名前は隠されて周囲には知られず刑罰もたいしたことないなら、ろくなペナルティがないし、犯したい放題だよね

918 :法の下の名無し:2012/07/30(月) 12:22:35.65 ID:B+YifV6c
ノンフィクション逆転事件の場合、原告は犯した罪(傷害致死)と関係ない仕事(運転手)を
していたのがポイント。医師の場合は私立病院勤務でも準公人だから別扱いではないか。

919 :法の下の名無し:2012/07/30(月) 12:22:38.64 ID:8JHSC0+u
すいません、分かる範囲で構いませんのでご教授のほどお願い致します。

@2chの投稿者IP保存期間はどれくらいでしょうか?
A2chに対してIP開示請求をした場合は、例外なく必ず規制情報板に掲示されるのでしょうか?
B掲示された場合、そのスレは基本的にdat落ちするまで表示され続けるのでしょうか?
CIPが開示された投稿は全て「あぼーん」表示されるのでしょうか?また、それは既にdat落ちしている投稿であっても同様の表示となるのでしょうか?

920 :法の下の名無し:2012/07/30(月) 12:33:11.15 ID:ZB7tHSog
@2ヶ月程度 板により短い場合もあり
AYes
BYes
C削除されればあぼーん、開示要請のみだとそのまま
 dat落ち後も同様

921 :法の下の名無し:2012/07/30(月) 12:41:21.16 ID:mgGuY3TW
B開示スレはdat落ちしない

922 :法の下の名無し:2012/07/30(月) 13:17:44.27 ID:8JHSC0+u
>>920-921
早々のご回答感謝します。
ありがとうございました。

923 :法の下の名無し:2012/07/30(月) 17:23:39.78 ID:NPC0qpU9
>>913の例見ると、2ch記者もニュース転載できなくなる恐れがないか?

924 :法の下の名無し:2012/07/30(月) 17:35:10.57 ID:95jDOkxr
IP開示請求されたのは悪意があると思われる1スレだけ。ニュースのコピペは開示の対象外

情報開示を求めるスレ:平成24年(ヨ)第2556号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1343612663/

東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2556号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1343612087/

925 :法の下の名無し:2012/07/30(月) 17:42:03.16 ID:B+YifV6c
ニュース記事の2chへの無断転載も本来は違法だが
新聞社のお目こぼしで黙認されているだけ

926 :法の下の名無し:2012/07/30(月) 18:13:53.29 ID:iZfAYJFJ
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2664号 ※清水弁護士
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1343639104/1-

情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2664号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1343639279/

927 :法の下の名無し:2012/07/30(月) 18:34:31.95 ID:p4Tq1NOG
>>924
しかし、開示請求を受けたレスを見ると、ニュース記事と当時の容疑者が
在籍していた大学自体を揶揄するような他人のレスをコピペしているようだが?

揶揄は当時の容疑者に向けたものではないようにも見えるのと該当のスレには
大学を揶揄するレスばかりなので、なぜ該当のレスがピックアップされたのか
理由が分かり辛い

928 :法の下の名無し:2012/07/30(月) 19:03:58.64 ID:SdlaUXN5
名前、地名、マンション名
人権板のBの場所などは法務局が削除依頼してきてすぐに消されるんだが
こういう書き込みは対策してもらえなかったのかな
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2664号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1343639104/
>>925
著作権侵害と名誉毀損は別物だけど、新聞社が著作権侵害訴訟の前段階としてIP開示請求して来たら楽しいかも
>>918
つまり、逆転の方がその事実を掘り起こさないべきだ、と

名誉毀損、プライバシー権の侵害などで裁判を予定してるとしてIP開示とともに当該レス削除もおこなわれると
やっぱり被告は不利もしくは証拠集めが面倒になるよね?

929 :法の下の名無し:2012/07/30(月) 19:40:43.16 ID:7jgNHATQ
証拠ってPDFじゃないとだめなんだっけ?

930 :法の下の名無し:2012/07/30(月) 19:48:08.04 ID:isqgz263
新聞の著作権なんかねえだろ
日刊紙なんだから翌日にはコピーし放題
だいたい新聞記事自体が無断で勝手に書いてるし

931 :法の下の名無し:2012/07/30(月) 20:30:49.66 ID:ZDbYBzLQ
そういうわけのわからないことを言いたいなら他板へどうぞ。

932 :186:2012/07/30(月) 21:47:34.94 ID:R9c2k7SU
本日、東京地方裁判所より、請求者からプロバイダに対して訴訟が提起された
旨が送達されました。訴訟の内容は、発信者情報の開示を求めるものです。
アドバイス頼む

933 :法の下の名無し:2012/07/30(月) 21:50:54.25 ID:hscTdFXp
法学板では相談は扱っていません法律相談板へどうぞ

934 :法の下の名無し:2012/07/30(月) 22:14:11.50 ID:7jgNHATQ
>>932 発信者開示の意見回答書の証拠が足りなかったんじゃない?
損害賠償金はいくら?

935 :法の下の名無し:2012/07/30(月) 22:14:15.08 ID:95jDOkxr
>>932
正式に提訴され裁判になったのなら、弁護士を雇え、と言うしかない
プロバイダへの発信者情報開示請求のみであれば、とりあえず「いやだ」と3文字書いて
返事をしてあとはプロバイダまかせ。
Yahooとかのメジャープロバイダであればまず開示に応じません

936 :法の下の名無し:2012/07/30(月) 22:22:36.19 ID:QxiTOtVC
>>932
その訴訟はアンタとは関係ないから、やることは何もないよ

937 :法の下の名無し:2012/07/31(火) 00:49:11.85 ID:sE47zVQr
>>324 >>339 >>371
債権者代理人:深町周輔:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2302号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1343657728/
>>917 >>917 >>924
債権者代理人:楊井人文:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2556号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1343657684/

938 :法の下の名無し:2012/07/31(火) 00:50:50.11 ID:S9PQybrn
>>932
もう一つのスレ行くといいと思う

939 :法の下の名無し:2012/07/31(火) 02:11:27.05 ID:lW8Tr44A
推薦参考書籍

名誉毀損裁判―言論はどう裁かれるのか (平凡社新書) 浜辺 陽一郎
名誉毀損―表現の自由をめぐる攻防 (岩波新書) [新書] 山田 隆司
名誉毀損の法律実務 第2版 佃 克彦

940 :186:2012/07/31(火) 05:53:27.73 ID:2UgG0hlT
請求者とプロバイダの裁判になるのか?
こちらは何もできずに見守るだけ?
請求者は名誉毀損されたと主張するが、それに対して、こちらが
それを否定する反論をする必要があると思うのだが。
プロバイダは、客は開示を拒否してるから拒否する、と主張するだけなのでは?
となると、こちらが不利になると思うが。

941 :法の下の名無し:2012/07/31(火) 08:30:57.89 ID:FV8ESBPL
>>940
> 請求者は名誉毀損されたと主張するが、それに対して、こちらが

請求者はアンタを訴えたいので、アンタの連絡先を教えろと要求してるのよ
アンタは関係ない

942 :法の下の名無し:2012/07/31(火) 08:35:02.35 ID:uD9Xw3T+
暗号化?「勝手に賠償請求」を防止するためですかね

債権者代理人:深町周輔:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2302号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1343657728/

943 :法の下の名無し:2012/07/31(火) 09:32:36.11 ID:sE47zVQr
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2658号 ※神田弁護士 ※開示無し
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1343690506/

944 :法の下の名無し:2012/07/31(火) 09:34:13.31 ID:FV8ESBPL
>>942
只の伏字でしょ、削除要請で削除した目的情報部分

945 :法の下の名無し:2012/07/31(火) 09:36:07.93 ID:23EyXmd7
>>944
QQQ53616c7465645f5ff4db564742e4bb2fd9c5691db0a18f73ee9925ada4287322QQQ
この部分にいつもはIPアドレスがある
ハッシュ化したらIP開示の意味がないのでは

946 :法の下の名無し:2012/07/31(火) 09:53:01.68 ID:MuCW+8lS
元データをロストしてるから開示を放置してたのかな?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1341826650/

947 :法の下の名無し:2012/07/31(火) 09:58:26.47 ID:ob6wnlG+
ニュース記事、名前、年齢、罪状
こういう過去のニュース記事削除の根拠はノンフィクション逆転判例であってる?
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2658号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1343690506/

>>929
「個人情報が盗まれた」というスクエニの素人裁判のブログ読むと、民事だとサイトの印刷とかでもないよりはましって感じ
だからあぼーんが多くなると被告に不利になる可能性もあるけどそのときはどうするんだろうか?と思ってる
当該被告の書いたレスのみを削除するのではなくていろんな人の書いたレスを大幅に削除した場合、
書き込んだ人(被告側)がスレのログを保存してないケースも多いので
話の流れに従ってこういう意味・意図でかいたレスで名誉毀損の故意はない、とか反論しづらくなるケースもありそう

948 :法の下の名無し:2012/07/31(火) 09:59:48.23 ID:FV8ESBPL
>>945
>DoCoMo/2.0 N02C(c500;TB;W24H16)■■■(IEf28Xs)■■■ NINJA|Dnet1317735137511989|40|NINJA

949 :法の下の名無し:2012/07/31(火) 10:01:25.08 ID:FV8ESBPL
以前、神楽坂かどっかの料亭の女将の削除&開示請求で
削除した固有名詞部分が開示ログに出ちゃって、弁護士が開示ログの削除を求めたりして揉めたことあった

950 :法の下の名無し:2012/07/31(火) 10:01:39.13 ID:QumAkHC1
ノンフィクション逆転は昔の事件を今書いたら違法か?という話で
事件当時書いたものが今は違法か?という話とは違う

951 :法の下の名無し:2012/07/31(火) 10:03:13.51 ID:hOJk/sjd
>>948
■■■(IEf28Xs)■■■ ここがiモードIDで
NINJA|Dnet1317735137511989|40|NINJA ここが忍者ID

だがIPアドレスは出ていない

952 :法の下の名無し:2012/07/31(火) 10:09:23.99 ID:MuCW+8lS
それiモードIDなんだ。じゃあ別にそれだけでいいのか。

953 :法の下の名無し:2012/07/31(火) 10:16:20.86 ID:FV8ESBPL
携帯だからIPよりも全然良いんじゃないの、端末特定できるから、携帯機種固有番号とかでも

954 :法の下の名無し:2012/07/31(火) 10:20:07.99 ID:sE47zVQr
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2654号 ※櫻町弁護士 ※開示無し
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1343697035/

955 :法の下の名無し:2012/07/31(火) 14:39:00.62 ID:sE47zVQr
2ちゃんで同業者中傷 美容外科医に賠償命令
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120717/waf12071719180020-n1.htm
http://www.peeep.us/d6ea2fc4

956 :法の下の名無し:2012/07/31(火) 15:10:26.65 ID:Q+9CZCwu
原告はメガクリニックか。刑事告訴もすると息巻いているが、大阪と福岡で
客の取り合いになるとは思えないし、どうも妙な事件だ。

957 :法の下の名無し:2012/07/31(火) 15:19:51.07 ID:Q+9CZCwu
検索語を工夫すると問題の書き込みのログが読めるが、かなり具体性のある内容だ。
単なる捏造ならここまで凝るのは理解に苦しむ。何か根拠があるなら、被告は控訴するだろうな。 

958 :法の下の名無し:2012/07/31(火) 15:28:38.57 ID:Q+9CZCwu
「メガクリニック 堺筋共同法律事務所」で検索すると2003年の削除依頼のログが見つかる。
「レスの中には虚偽の事実でないもの"も"含まれております」という言い方が引っかかるな。

959 :法の下の名無し:2012/07/31(火) 16:36:54.01 ID:sE47zVQr
>>926 >>928
債権者代理人:清水陽平:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2664号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1343719845/

960 :法の下の名無し:2012/07/31(火) 20:25:26.52 ID:lW8Tr44A
そういえばサイゾーライターさんとの対決はどうなった

961 :法の下の名無し:2012/07/31(火) 20:41:35.80 ID:uD9Xw3T+
iモードIDの方が高く売れるからIPアドレスよりも保存期間が長いのか

962 :法の下の名無し:2012/08/02(木) 08:59:04.24 ID:bHd/NLkz
高く売れる?

963 :法の下の名無し:2012/08/02(木) 09:09:56.06 ID:boUUDllu
情報開示を求めるスレ:
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2698号 弁護士清水陽平
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1343864386/


964 :法の下の名無し:2012/08/02(木) 10:22:51.81 ID:MUe2dBpz
>>963
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2698号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1343864192/

仙台地方裁判所平成24年(ヨ)第76号 ※神田弁護士 ※開示無し
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1343866594/

965 :法の下の名無し:2012/08/02(木) 11:43:03.27 ID:Ejx6fbxp
会社名、会社URL、社長名、会社(社長)批判割と抽象的、女癖のことがあると書いた人が女だと思ってしまう
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2698号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1343864192/

名前、地位(結構輝かしい功績)、家宅捜索を受けたという中傷?
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2654号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1343697035/

>>950
自分もそう思うけど、ノンフィクション逆転は寝た子をおこすのはアカンという事件で
ネットの特質として昔書かれてものも検索で出てきてしまうので今書いて寝た子を起こすのと変わらないという解釈をし根拠として
弁護士側が削除を要求してきてるのかと思った(本訴をしたら裁判所がどう判断するかは不明)

966 :法の下の名無し:2012/08/02(木) 11:44:45.94 ID:Ejx6fbxp
2010年06月のニュース記事、金融商品取引法違反など
地域、会社名、名前、罪状など

2年前のニュースの削除というのは早すぎやしませんかね?
これは罪状か刑罰の軽重かなんかで削除してもいい年数の目安みたいなのあるの?
それとも判例なくてほぼ弁護士の要求通りみたいな?
仙台地方裁判所平成24年(ヨ)第76号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1343866594/

967 :法の下の名無し:2012/08/02(木) 12:03:04.20 ID:boUUDllu
極端な話翌日に削除とかできるんかなw
これとか計約1億円の詐欺で結構大規模だと思うんだけどな

968 :法の下の名無し:2012/08/02(木) 12:46:13.44 ID:sRYkuZMN
KND弁誤士は「5年から7年が一つの目安」と判事に言われているらしいが
そこは商売なので、客からカネさえ貰えば2年前の事件でも揉み消しに協力するんだろ

969 :法の下の名無し:2012/08/02(木) 13:03:55.01 ID:+f/Z3YS4
5年から7年が1つの目安というのは東京地裁だから
そういう基準のない仙台地裁へ行ったかもしれん

970 :法の下の名無し:2012/08/02(木) 13:11:43.89 ID:Jlexyvlc
>>966
ジェンヌが削除しましたって書いてるけど、何を削除したのかな?

971 :法の下の名無し:2012/08/02(木) 13:12:28.67 ID:Jlexyvlc
おっと失礼、ブラウザのキャッシュだった。

972 :法の下の名無し:2012/08/02(木) 13:29:30.76 ID:boUUDllu
なんJのやつは錯誤で有効な反論になるのか・・

973 :法の下の名無し:2012/08/02(木) 14:51:28.76 ID:Jlexyvlc
また殺害予告してる。酷いもんだ。

974 :法の下の名無し:2012/08/02(木) 22:02:51.71 ID:PpmdrrdH
7日間ルールのやつは結局開示失敗でなんJ民をさらに増長させたわけね。
K弁護士は燃料を投下し続けて何がしたいのやら。

975 :法の下の名無し:2012/08/02(木) 22:15:31.47 ID:rAoyda1+
696 名前:名無しさん@Before→After[] 投稿日:2012/08/02(木) 22:06:09.29 ID:4spcjsa8
つか2chでパカビジしてるのにログ保有期間も知らないの?
過去にも何回もレス開示しようとして失敗したりしてるみたいだけど

もしシステムを理解せずに2chの炎上対策を売りにしてるなら弁護士として不誠実すぎる
システムを理解していてログが無い事を知っていたにも関わらず依頼を受けたなら悪質な詐欺行為

それに自分が炎上している事や依頼者に類焼する可能性を告知せずに依頼を受けていたなら
弁護士としては有るまじき重大な告知義務違反に当たるのでは?

隠蔽工作の方法に問題があるとは言えこのまま炎上が続くようなら
アイスティークリニックは弁護士に対して何らかの損害や懲戒の請求をした方が良いように感じる

976 :法の下の名無し:2012/08/02(木) 22:28:29.46 ID:etTfmxUg
ACTA条約とは 簡単に言うと著作権侵害の可能性がある画像うpでサイト・ブログ等は閉鎖、管理人は逮捕というめちゃくちゃな条約

初出はウィきりークス、策定の過程が不透明、日本ではどの省庁が主導しているのかも不明
議論された形跡があるものとして
・著作権侵害が疑われるウェブサイトの強制シャットダウン
・ISPから操作当局への情報提供
・国境でのiPod等の内容操作
・スリーストライク法(3回侵害行為をすると接続を遮断する)
・ポリシーロンダリング(実現したい政策を海外に出して、「海外で決まったから」といって国内法を成立させる)
・条文の翻訳が出ない(政府は翻訳を出さない意向)
・アクセスコントロールの回避に刑事罰の方向
・仮処分に関して、権利者の言い分が正しいと判断した場合に仮処分ができたが、その判断をせずに仮処分ができる   ←注目!!
・訴訟に関して、敗訴者が勝訴者の弁護費用を負担   ←注目!!

日本はこれに2011年11月こっそり署名
2012年7月31日の参議院外交防衛委員会に於いてACTA批准は全会一致で可決されてしまいました。
残すは衆院のみ

模倣品・海賊版拡散防止条約『ACTA』発動により「ネット言論」が”死滅化”の危機
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/33b644d6676c750fe3ab7f9421eb135c

977 :法の下の名無し:2012/08/03(金) 00:53:23.84 ID:2WBBVvSF
やっぱりなんJは7日間ルールの開示失敗でチキンレースが増え始めたね
コーラン燃やし、用水路とか大分落ちるところまで落ちて
「本名+死ね」ではスローボール扱いされてる
新しい技法にYahoo英語読み上げが編み出されたし、もう止まらない。
開示してそれでおしまいって分かっちゃったからどんどんチキンレーサーが参戦して
余計個人の特定が難しくなっていく

978 :法の下の名無し:2012/08/03(金) 01:26:54.04 ID:pkjTKJOw
ネットでの誹謗中傷って結局どうすべきなんだろうね
この国の法整備が不十分ってことなのかしら

979 :法の下の名無し:2012/08/03(金) 01:35:57.94 ID:Wu/+p9vP
ネットはネットと割り切る

980 :法の下の名無し:2012/08/03(金) 02:05:47.79 ID:Utw+vP/u
明らかな犯罪予告ならともかく、
ネットの誹謗中傷を訴えたりするのなんてうわさ話で悪いこと言われたから訴えるってレベルだろ。

もともとどうこうしようってほうが間違ってる。少なくとも炎上してる某弁護士みたいに、
「無能」とかただの悪口レベルのワードにすら過敏に反応してるのはアホの極みとしか

981 :法の下の名無し:2012/08/03(金) 02:58:14.53 ID:1RkXTrF3
>>975
ログ保有期間知らないのはわりかし仕方がない(サーバー移転やら落ちなんかで情報飛ぶことあるし)
ただよくないなと思うのは開示失敗して次にさらに古い開示を行うのはあからさまにどうなんだろうと
思うよ


982 :法の下の名無し:2012/08/03(金) 03:11:37.31 ID:kjOnkXMj
ネットで発表したことに対してネットで批判されて気に入らないから裁判とか呆れるわ

983 :法の下の名無し:2012/08/03(金) 10:33:10.58 ID:bZxwVf/6
阿久津真也綜合法律事務所 ※開示要請無し
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1343957353/

984 :法の下の名無し:2012/08/03(金) 11:15:41.22 ID:qsLdBLh6
K弁護士は行動が不味すぎるんだって
画像検索の悪化とかも、カード制作の管理人に舐めたメール送ったのが原因の一つみたいだし

2chの罵詈雑言なんて気にするかね普通

985 :法の下の名無し:2012/08/03(金) 12:40:49.98 ID:RQPmrZKh
タレント事務所スレにありがちな内容のスレで消してるのは具体的な犯罪をしてると書かれてるようなやつ?
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2360号
阿久津真也綜合法律事務所
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1343957353/

>>978
悪徳企業やブラック企業が劣悪な労働環境批判や正当な批判をくらって
それを「風評被害」「誹謗中傷」と言ってるケースがほとんどだからなんともいえん
一般人にとって評判を知りたいと思うのは当然だから
自分に都合の悪いことを消していい評判だけ残すのは問題あるのではないか
たとえば、なんJで何年も自分語りスレを立ててた人の依頼を受けるなんて○能だとしかいえんが
○能と書くと風評被害だ、営業妨害だといわれてはなんだかなあという印象

986 :法の下の名無し:2012/08/03(金) 12:42:07.87 ID:PDffkxbK
次スレよろ

987 :法の下の名無し:2012/08/03(金) 14:03:48.16 ID:jn5wT1cu
あら思ったよりもIP保有していないな
債権者代理人:清水陽平:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2698号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1343967411/
店舗運営(仮)はIP保持期間短いのかな

988 :法の下の名無し:2012/08/03(金) 14:18:51.38 ID:+irKp75X
めんどくさそうなとこはなんJとか嫌儲みたく2週間程度にしたのかな

989 :法の下の名無し:2012/08/03(金) 14:44:38.47 ID:h7cF1xME
>>987
参考 /154 元の書き込み日時
2012/07/12(木) 03:24:04.34

990 :法の下の名無し:2012/08/04(土) 09:31:39.74 ID:cKYO4CM8
その内パカ弁と依頼企業が纏められるんだろうか

991 :法の下の名無し:2012/08/04(土) 11:31:37.42 ID:rEL3TPey
次スレ建てました。

IP開示請求+名誉棄損裁判 part4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1344047413/

992 :法の下の名無し:2012/08/04(土) 11:34:07.81 ID:IW8tABm3
まーたおまえか。

993 :法の下の名無し:2012/08/04(土) 12:18:33.81 ID:Aj0q7xbK
未だに開示されていないのは下記だけ?

情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2456号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1343015663/

994 :法の下の名無し:2012/08/04(土) 12:31:47.67 ID:UWnoK0zV
>>993はdat落ちしてスレ立て直してるんだね

995 :法の下の名無し:2012/08/04(土) 13:07:49.67 ID:xejSAFhH
たまたま運営が気付かなかったから?
以前にもそんなことがあったような・・

996 :法の下の名無し:2012/08/04(土) 13:47:08.28 ID:Br580Pqm
>>991
ありがとう

997 :法の下の名無し:2012/08/04(土) 15:27:20.76 ID:b1ykdp2X


998 :法の下の名無し:2012/08/04(土) 15:28:02.53 ID:b1ykdp2X


999 :法の下の名無し:2012/08/04(土) 15:28:32.90 ID:b1ykdp2X


1000 :法の下の名無し:2012/08/04(土) 15:29:03.32 ID:b1ykdp2X


1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160520230753ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jurisp/1340146605/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「IP開示請求+名誉棄損裁判 part3YouTube動画>1本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
IP開示請求+名誉棄損裁判 part4
IP開示請求+名誉棄損裁判 part9
IP開示請求+名誉棄損裁判 part5
IP開示請求+名誉棄損裁判 part14
IP開示請求+名誉棄損裁判 part13
IP開示請求+名誉棄損裁判 part12 ->->画像>10枚
IP開示請求+名誉棄損栽培 part14
IP開示や名誉棄損裁判を起こされた人20
IP開示や名誉棄損裁判を起こされた経験のある人15
IP開示や名誉棄損裁判を起こされている人12
IP開示や名誉棄損裁判を起こされている人25
IP開示や名誉棄損裁判を起こされている人22
IP開示や名誉棄損裁判を起こされている人24
IP開示や名誉棄損裁判を起こされている人23 [無断転載禁止]
【スラップ】IP開示+名誉毀損裁判 part3
乃木坂板本スレ住民のIPアドレス開示請求及びプロバイダーへの契約者開示裁判を行います
開示請求と裁判に毎日怯えてる
乙骨正生氏が名誉棄損裁判で創価学会に勝利!
【 開示請求裁判14敗 】癌闘病ブログ143【 諏訪子部屋廃業の危機 】
著名漫画家さん、難民板で10年以上誹謗中傷を続けていたアンチ達に開示請求 名誉毀損訴訟へ
著名漫画家さん、難民板で10年以上誹謗中傷を続けていたアンチ達に開示請求 名誉毀損訴訟へ
【悲報】本の悪口を書かれた作家 早速、名誉毀損で開示請求を開始する もう何も書けねえなこの国…
【東京地裁】Cloudflareに対する漫画村運営者情報の開示請求を棄却 米国企業ながら裁判の管轄は東京地裁と明らかに
【ニュース解説】漫画村運営者情報の開示請求が棄却になったのはなぜ?Cloudflare訴訟の地裁判決を解説
【名誉棄損】転職サイトに「社長はワンマン」…中傷か情報か 投稿者の氏名開示を求める訴訟が相次ぐ
【激怒】「西原理恵子自身が高須の慰安婦という存在な訳ですから」と侮辱し裁判へ / 高須氏が謝罪求めるも逆に挑発→名誉棄損で訴訟★24 ->動画>4本->画像>19枚
【NGT】これ以上被害者の山口真帆さんへネットリンチ続くなら警察へ通報しip開示請求⇒投稿者特定し訴訟も辞さない
【悲報】ネットでの中傷、裁判無しでも開示可能に IPアドレスだけじゃなく電話番号も開示 お前ら全員終了\(^o^)/
カバー、「ホロライブプロダクション」所属タレントへの迷惑行為・誹謗中傷に対応 匿名掲示板に対してIPアドレス開示を請求
開示請求されとるんやが
これって名誉棄損になるの?
大変!芳恵さんが開示請求よ!
懲戒請求者への裁判は宗教弾圧
名誉棄損は勝っても内容が広められる
発信者情報開示請求は弁護士の小遣い稼ぎ
名誉毀損裁判記録ー動物病院との闘い
名誉毀損裁判記録ー動物病院との闘い
名誉毀損裁判記録ー動物病院との闘い
名誉毀損裁判記録ー動物病院との闘い
名誉毀損裁判記録ー動物病院との闘い
名誉毀損裁判記録ー動物病院との闘い
名誉毀損裁判記録ー動物病院との闘い
名誉毀損裁判記録ー動物病院との闘い
名誉毀損裁判記録ー動物病院との闘い
ワキガ堤真一の婆ヲタが名誉棄損スレ乱立
名誉毀損裁判記録ー動物病院との闘い
プロバイダから情報開示請求がきたんだが
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ
発信者情報開示請求 開示費用どっちもち?
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ35
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ44
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ23
【悲報】くら寿司 開示請求して敗訴【O157】
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ62
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ72
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ65
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ 5
【けもフレ7】氷村ふぁねるくん、絶望の開示請求へ
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ24
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ27
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ30
14:47:57 up 40 days, 15:51, 0 users, load average: 83.03, 89.55, 92.92

in 0.01515793800354 sec @0.01515793800354@0b7 on 022304