◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ツインバード ホームベーカリーYouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kaden/1109752351/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
[レシピのテスト製作は、「TWINBIRD社製ホームベーカリーPY-D535」を中心に行っております。]
http://www.panettone-mother.com/page058.html ツインバードとナショナルと象印で迷ってます。
予算的にツインバードが断然安いのでこれに決めるつもりですが
ちょっと不安。
実家ではナショナルの102を使っていました。
実際にお使いの方、どうですか?
1万円予算増やしてもナショナルか象印のがいい?
牛乳パンの1.5斤を作り続けておりますが、
もっちり感がちょっと強いのです。詰まっていると言うか。
焼いたときに、もう少しサクサクした感じにしたいのですが
何か良い手はございますか。
レシピ等はこちらのものと同様です。
http://www.panettone-mother.com/page015.html >>7 音やサイズを重視するならナソや象がいいと思いますが
値段重視なら双子鳥でもおいしく焼けると思います
白神酵母に執着しないなら、また、タイマー使わないなら
双鳥でも可。
ただし取説の食パンレシピは、重くて硬いのが出来る。
>>8のリンク先を信用したほうがいい。
双鳥は実売価格がゲロ安なのに、パン屋のパンよりまずおいしい。
だから後悔することはない。
>1
なんで調理家電板にたてるかどうか、相談しなかったの?
調理家電板知らなかったんじゃないの?
たぶん向こうにも同じスレが建つね。
うるさいのとてっぺんの焼き色が薄いのが弱点だね。
最近は捏ね専用でオーブンで焼いてます。
強力粉500gまでなら捏ねられますよ。
>強力粉500gまでなら捏ねられますよ。
本当??モーターが強力なんですかね?
>>17 強力かどうかはわからないけど
回転が止まったり、生地がうまくまとまらないということは無いです。
きちんと丸い生地になります。
ただしパンケースへの叩きつけが不足するので
一通り終わったら手捏ねで叩きつけます。
こんな三流のメーカーで何をどう語っても意味ないと思うんだけどねえ。
他の人が間違えて買わないように、ひどさをひたすら語るにはまあしょうがないけれど。
>>19 そうです。お宅様のような高貴なお方は、今が旬の
ナショナルホームベーカリーのスレにお帰りくださいませ。
この機種でジャムとか作られた方います?
>19
>こんな三流のメーカー
ふだんパン食なんかしてないし、1回使って捨てちゃうかもしれないと思い、
他社のが値段が高くて嫌で、むちゃくちゃ安いこれにしたんです。
三流だろうと百流だろうと関係ないんですよ。
ぶっ壊れても構わない値段だから、
>>16のようなことができる。
>>20 ジャム作ってみたいけど、フルーツの値段がネックだよねぇ・・・・・・
PY-D535Wでgoogleると
amazonのアフィリエイト貼ったblogばっかりで
ウンザリ
食パン1.5斤つくるのに、水を10g多くしてしまったが、
しっとり感がいい感じだった。もっちり感も噛み応えもGood。
ちょっと過醗酵だったかもしれないが、まったく気にならない。
http://www.panettone-mother.com/page013.html (・∀・)b
http://304.jp/~warawara/
[レシピのテスト製作は、「TWINBIRD社製ホームベーカリーPY-D535」を
中心に行っております。]
http://www.panettone-mother.com/page058.html また焼いたよ。ジャムよりバターを塗って食べるのが一番好き。
クオカのスーパーカメリア+パネトーネマザーが最高。
PY-D532で合計1kgの生地を捏ねたら
途中でモーターが止まりそうになってやばかった。
水分量が少なすぎて、固い生地だったからなんだけど。
途中で水を加えて柔らかくしてやったら、きちんと薄い膜が張れる生地になった。
安物にしては使える。
[レシピのテスト製作は、「TWINBIRD社製ホームベーカリーPY-D535」を中心に行っております。]
http://www.panettone-mother.com/page058.html この暴れっぷりは関西在住の在日そのものですね、本籍北朝鮮の裕香さんふぁいつー☆
なんだこのスレは。。。全て底の浅い自演しかしない裕香のせい
思い通りに削除されないからって他スレ荒らすのはやめてね
パネトーネマザーのお世話になってます。
早くスキムミルクの入荷がないかな〜、
ちょうどなくなりそうだ。
HBで焼くようになってから、なぜか自家製パンにバターを塗って食べるのが、一番好きになっちゃった。
>>87 真似する位しか脳の無い奴。
頭振ってみな、コロコロと音がするだろ。
それがお前の脳ミソさ。
一月に発売したPY-D533はじっくり発酵コースがついてるね(4時間超)
D532の食パンコース(2時間50分)が早焼きコースになってる。
さてここで問題です。
各メーカースレ荒らす目的は何でしょうか?
それで、なにを期待しているのでしょうか?
どこのスレの住民でしょうか?
答えは簡単ですね。
96 :目のつけ所が名無しさん :2005/04/21(木) 12:43:55
新製品
http://odin.prohosting.com/cake/pan/pan.html 97 :目のつけ所が名無しさん :2005/04/21(木) 12:59:55
>>96 新型かぁ、結構コンパクトだね。
↑ツインバード ホームベーカリースレはここです。残念!
(´・ω・`)知らんがな は消されなかったみたいだね。
みなさん美味しいパン焼いてますか?
二日ほど前からホームベーカリーが気になりだして、
結局PY-D533SIを衝動買いしちゃったよ(アマゾン)。
早く届かないかなぁ〜。
最近市販のパンがイマイチに感じてたので、期待大
松下(Panasonic/National/PanaHome/Victor/JVC/Technics/Quasar) 8兆8500億
日立製作所 8兆8000億
クソニー 7兆1500億
東芝 5兆5795億
NEC 4兆9068億
富士通 4兆7668億
三菱電機 3兆3096億
三洋電機 2兆5999億
シャープ 2兆2572億
これが売上高じゃわかったか、このクズどもが!!特にセンスのない馬鹿なクソニーどもは死ね!!!!!
お前ら日本人は不細工なんじゃ(笑)まあ俺はイタリア人と日本人のハーフだけどな。イタリアでもクソニーなんて人気0。
ゲーム、音楽CD、映画、クソニー銀行、クソニー損保、クソニー生命保険ってアホか!!肝心の電気製品は赤字にクソニータイマー付き(笑)クソニー!!!!!!
弱すぎなんじゃ!! 電気製品だけの売上ならシャープレベルのくせに!!
王者松下電器が、クソニーなんか相手にするとおもっとんか!?
アホが ハハハハハハハハハハハハ!!!!ソニー=坊や・・・ヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!
クズもええとこやな身体障害社クソニー!!!!!!!!
メーカーのイメージが悪くなるのでこんなスレを立てるのは勘弁していただきたい
だったら良い製品開発すれば良いじゃん。宣伝にもなるよ。
>>74 70ですが、今朝届きました。いま食パン一斤セットした。
11時過ぎに出来上がる予定。
練りの音は思っていたよりも静か。
出来具合は追って報告します。
あ、出来れば粉の銘柄とイーストは何かを教えて欲しいです。
途中経過を…
レシピは
http://homepage3.nifty.com/marimari/index.htm のレシピ→パンレシピ→食パン を採用。ここのレシピはすごいです。
↓ちなみに今回は食パン(1斤分)のレシピです。
強力粉 250g (カメリア)
水 180g (25度ぐらい?)
スキムミルク 10g
さとう 15g
塩 4g
バター 35g
ドライイースト 2.5g (Saf-instantというフランスのイースト)
イーストは500g入りで1000円だった(単純計算で200回使えます)
ホームベーカリーの説明書には、予備発酵のいらない国産のドライイースト
を使うようにとあります。ちょっと不安、いけるかな。ふくらめ〜
それから、今回使ったカメリアのほかに、スーパーカメリア(2kg入り)
も昨日買ってきた。全粒粉パンやレーズンパン、ミルクパンなどもやりたいなぁ
まずは普通の食パンがうまくいくか見てみます。
既に2回ほど、ゴネゴネをやってました。突然動き出すので、ドキッとする。
焼き上がりまで、残り1時間30分。結構ふくらんでます。
おっと、3回目のコネコネだ、10秒ほどで終了。ガス抜きかなぁ?
パンケースの四隅に生地が少しへばりついたままなのが気になる。
どうやらヒーター作動し始めたみたい。
うーん。カメリア使っ人は難しいですね。悪くはなのですが、
お勧めはイーグル、スーパーキング、ゴールデンヨットですね。
(スーパーカメリアもいいです)
粉によって全然焼き具合がちがいます。
イーストはフェルミパアンかサフランか天然酵母です。
出来上がりはどうでした。美味しかったですか?
>>83 使った人の誤字
>>83-84 最高級パン粉に比べる出来上がりが違いますよ。
>>82 使っ人ってなに?悪くはなのですが、ってのもなに?
どこの国の言葉なの?
結果報告を(昨日の続き)
夜11時過ぎに完成!
あら熱を取ってから端を切って少し味見しました。美味しかった。
できあがりは、高さ12センチ(説明書の大きさ)、色もほどよいきつね色で味もまずまずでした。
というか、ホームベーカリー初心者なので、基準が低いかも知れませんが、
市販のパンよりも断然美味しかった。
で、今朝残りのパンを食べました(トーストとそのまま)。なかなか好評でした。
今度はスーパーカメリアで1.5斤に挑戦します。
>>88 良かったですね。出来立てのパンって美味しいでしょう?
しかも自分で作ったパン。私も最初、本当に出来るのかなぁ…
って心配だったけど、出来上がりのパンを見て感動ものでした。
焼立てだし食べたらもう最高ってぐらい美味しかった。
色々なホームページにレシピが沢山あるから挑戦してくださいね。
そのうち慣れてきたらオリジナルパンとかも作ったりして頑張ってくださいね。
PY-D532W と PY-D533SI の違いって音が小さくなっただけ?
PY-D533SIが今日届いて、早速使っています。
明日の朝、初めて焼きたてのパンを食べようと思っています。
一つ気になるのですが、タイマーのセットは練ってからするのでしょうか、
それとも、イーストや小麦粉に水を静かに入れた状態で数時間経った後に
夜中に練り始めるのでしょうか?
このスレは全て
>>1の自演ですので騙されないように
このスレは全て
>>1の自作自演ですので騙されないように
>>98の必死具合が自作自演の証拠です
ホームベーカリー 6斤目
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1113381043/513 513 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
正当な判断が下されました。
このスレの次スレは調理家電板にしか立てられません
TWINBIRD ホームベーカリー PY-D532Wが6980円
送料無料 さらに750円還元
http://blog.pc-souko.jp/ PY-D532Wがイオン(ジャスコ?)で\5980で売っていたので、思わず買ってしまいました。
初HBなので、もし飽きて使わなくなっても、この値段なら後悔しないなとも思ったので。
早速焼いてみたのですが、味は満足、ふっくらモチモチでおいしかったです。
不満は、上側に焼き色がついていなかったこと。
スイートパンコース(=2回発酵コース)、焼き色薄めに設定したのがいけなかったのかな?
現在2回目、コーンパンに挑戦中です。
>>112 この機種は、上部に焼き色つかないみたいです。
うちも、妹のところも同じ。
うちではいつも、スイートパンコースで焼き色は普通。
はちみつパンなどの焦げやすい時だけ、焼き色薄めにしてます。
てっぺんが白っぽくても、別に生焼けじゃないから、食べる際には気になりませんよ。
うちも、輪切り状態で切るから、
焦げの少ない端っこができる、って感じかな。
[レシピのテスト製作は、「TWINBIRD社製ホームベーカリーPY-D535」を中心に行っております。]
http://www.panettone-mother.com/page058.html 削除依頼出せば済む事だろうに何やってるんだか┐(´д`)┌
荒らしと変わらんぞ
だったらスレッドごと調理家電板に移動してもらえばいいのに
自分のやってることも荒らし行為だって気づけよ
キチガイ
425 名前: 目のつけ所が名無しさん :2005/11/14(月) 01:03:57
>>113を買春した
>>424 426 :目のつけ所が名無しさん :2005/12/07(水) 21:31:11
427 :目のつけ所が名無しさん :2005/12/07(水) 21:42:56
おいしいよ
428 :目のつけ所が名無しさん :2005/12/08(木) 23:12:55
431 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2005/12/14(水) 01:51:07
Nationalのホームベーカリからも死人がでますか
432 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/14(水) 11:11:26
>>431 出来たてパンのあまりの旨さにほっぺたが落ちて死ぬかと思ったよ。
433 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2005/12/15(木) 22:02:11
イオンでホームベーカリーが5000円で出ていたので買ってしまったが、、、
ホームページにもでていない機種だった。
もう2000円程度だせば上位機種が買えたようだ。。。
このスレ、TBの応援or批判スレにしたら?
なぜにパン焼き器さ?
ジャスコでこのメーカーのパン焼き器が3000円で売ってたから買おうと
いろいろ検索して調べたら、牛乳と粉だけでできると思ってたけど
他にもいろいろ材料がいるみたいなので買うの止めた。
>319
安さに負けて3、4日前に買って2回ほど焼いたよ。京都九条のジャスコだけど。
必須なのは小麦粉とイースト、水、塩くらいじゃね?
バター、砂糖、牛乳(スキムミルク)なんかは入れなくても良いみたい。
イーストはほとんどのスーパーで売ってるよ。
>320
それだけの材料でも作れるんなら、買えばよかったよ
味はどうですか?焼きたて食べたい。
>321
取説の「基本の食パン」のレシピ(バター、砂糖入り、ミルク入り)で焼いたら、ふわふわの甘いリッチなパンになった。
重い甘くないパンが好きなので、2回目は、強力粉25%、パン用全粒粉75%、バターの代わりにオリーブオイル少量、砂糖半分以下、ミルク無しで焼いたら、重い黒パンができて結構満足。
1.5斤で焼いてもかなり大きい。白い食パン焼いた時の断面積の大きさは、スーパーの普通の食パン並かそれ以上。
小さめのサイズの食パンが好きなので、チョット不満かも。
全粒粉で焼くと膨らみが少ないのでちょうど良いんですが。
イオン仕様でコース設定等が簡略化されているので、凝る人は他の機種がいいと思います。
粉やイーストの種類を変えるだけでも結構遊べそうですが。
>321
追記
http://www.niseko.info/hb/pan1.htm ここにツインバードのレビュー有るんですが、評価は良くないです。
価格.comでの評判は「安いけどまあまあ美味しい」という感じ。
>322-323
ありがとう。
ジャスコまた安売りしてくれないかな。
ふわふわの甘いリッチなパン食べたい。
>324
こちらの近所のジャスコでは、ひと月ほど前に3980円で売ってて、一週間ほど前にまた覗いたら3000円になってました。
まだ数台有りました。
処分価格っぽいですね。
調理家電板に総合あるから、メーカー別はいらない。
でも自演厨の低脳が無理やり立てちゃったからw
このスレ埋まったら次スレは立てられないから早く埋めたいね。
ていうか、ツインバードってやけに皮が固くないですか?
他の使ったこと無いから分からないけど・・
>>332 双鳥はピエリアやパソ厨房と同等の使えないHBと言われとるぞ。
こいつで美味しいパンを焼くには色んなコツが必要。ググれ。
安いけど結構美味しくできるもんだね。
たしかに取説レシピより他のレシピも参考にして
自分なりに試してみるといいみたい。
面白い。
今日は白神酵母で焼いたyo。 いい匂い。
早焼きコースで焼くべし。
PY-D533
食パンメニューのソフトメニューのレシピで、
焼きメニューを8のスイートパンにする!
これしかうまかったの、ないなw
外出?
二ヵ月放置したならスレが落ちるんだからいっそ放っとけよ。
伊集院が餅うめぇ!餅うめぇ!って2週に渡りラジオで言ってたのが気になって
サンヨーの餅までつけるホームベーカリーを買ってみましたが、スレ違いですね><
焼きたて食パンのミミがこれほど美味いモノとは驚きましたよ・・・
冬場に机の下でパンを焼くとヒーター代わりになって一石二鳥である、多少の加湿器にもなる。
なんつーか食費を浮かせる為に買ったのだが、99円の食パンを考えると余り節約になって無い気もする。
ちなみに米はココ1年おかゆで薄めて食ってる、通常米の三倍は腹が膨れる。
BY 貧乏学生
誘導されて人がいなくなってるゴーストスレを
悪口だらけにして意地でも保守したがるのうざい。
一ヵ月おきにスレ保守で書き込んでバカか。
マイナーメーカーでもツインバ−ドはHBだとかなり売れてるよな?
そろそろスレの削除依頼出した方が良いな。
ツインバード購入して二日目。
一回焼いたらめっちゃおいしかった。
二回目さっきセットしたら…。
モーター壊れました…。
ウィーンっていうだけでハネが回らねぇ…。
早速修理かよ…。
気持ちよく修理してくれますように。
ホラ、安いメーカーって修理時にヤな目に合うってよく聞くからさ。
安物買いの銭失いにならないことを祈るのみ。
( ´,_ゝ`)プッ
325 名前:いとう 投稿日:07/09/30 21:53 HOST:gs220-93.toshima.ne.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1109752351/
削除理由・詳細・その他:
以下簡単な説明です。実名等は、ホームベーカリースレではないので省いています。
子細は省きますが他のメーカーの多数pc環境による自社キャンペーンの自演の為にこのスレは残されて
います。自社製品の価格が3倍近くするので、「海の物とも山の物とも付かない家電だから安いツイン
バードでいいや」と思われない為に叩きたい様子です。少なくとも今は売れていますから、それで叩く
必要が有るのです。定価が既に他社の半額ですから、本ベーカリーはコンスタントに売れているようで
す。その勢いをどうしても止めておきたい。その会社はホームベーカリーのスレでは常に自社上げと
他社下げをもうずっっっっっっっと1年以上はしています。その間にその会社のランキングも「ホーム
ベーカリー」でググルと唐突に一位になったりしていました。ちなみに一位は本まで出した定番の個人
サイトが有りましたが、いきなりその会社の下になりました。
ほっておけば、スレを落とすかと思いましたが、「どうも本気らしい」保守がしつこすぎます。
悪口まみれにしては余りに長く有るのでさすがに保守しているのは個人とは思い難く、自演を続けてい
る会社と同一の会社であると考えています。ツインバードのスレの削除の方をよろしくお願いたします
「このスレを見ている人はこんなスレも見ています。」も多数環境アクセスを多用して、この悪口
だらけのゴーストスレに繋いで悪用していました。誰も書かないのにこのスレがホームベーカリの総合
スレに繋がっていたのです。なお、これは最近の話です。
参考文献
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&sitem=PY-D537
評価欄の独特のうさんくささも低めだと思います。平易に自演可能な「購入者さん」も少ない。
その弐
http://www.twinbird.jp/
トップの調理家電のgifにマイナーな筈のホームベーカリーがわざわざ使われています。 ( ´,_ゝ`)プッ ていうAAと共に貼っちゃったのは自分自身だもの。
内容に気を使ってやったせいもあるがさすがに意地には勝てないかね。
勢い込むとは思ったけどよ。マジで削除スレにまで、
丁寧にチェック入れてたってわけだ。
いないから普通のHBユーザーにそんな事している人は。
これ貼ったせいで何人の頭の中が明確になったやら。
プロバが違うと擁護も出来んだろ。言いたい事が有ったら
二、三日中にしとけ。
分かったから向こうでは大人しくしている様に。
yahooオークションで出品してないか検索かけたら
TWIN BIRD/全自動ホームベーカリー[537VO]が1円とか100円で大量に売られれてビビッタ。
送料を含めてもその辺で買うよりはお得なんだが・・・・。
何か怖い・・・。
>>365 あまりの多さに笑ってしまった。
1円のやつに最高金額10円で参加してみた。
>>366 トン!!
見事落札出来た暁には、詳細をお願いします。
>>367 誰かが11円で入札したのであきらめました(笑)
ご期待に沿えず申し訳ない。
某社様って、少なくともツインバードじゃないですね。
昨日今日と静かだね
規制にでも巻き込まれてるのかな?w
当たり前だけど、某社様は専業だからそう簡単に規制されない。
ここ見てても誰も書かないから無意味だよ。
ツインバード ホームベーカリー PY-D536-FG
焼き芋が焼ける!!
焼け具合はいかがでしょう?
どなたか この機種で焼いた方
教えてください!
MKのは高くてー(^^;
うまい!!
mkとくらべたわけではないのでわからんが
お店で売ってるの位はかるくクリアーだ!!
mkの100買っちゃった。アパートの2階だけど朝響かないかな
PYーD432を購入しました
壊れるまでは
ぼちぼち研究してみます
ここで防水仕様のDVDプレーヤーを購入したが、DVDが途中で再生できなくなる不具合が発生。会社に送ったが、長時間再生したが、現象は再現できなかったとのことで、送り返されてきた。
すぐに手持ちのDVDやレンタルDVDを再生したが、どれも30分以下の再生の途中に映像と音声が停止し、再生を繰り返し、その後、いつまでも停止状態が続き、現象が再現された。
サポートに電話すると、すぐに送り返して欲しいとのことだが、疑問点があり、再度送ると、サポートにはまったくつながらなくなった。ここの会社の製品は二度と買うことはないだろう。
>>387です
ホームベーカリースレを転々としてみるとあまり評判がよくなかったりするので
心配してたけど普通に美味しくできて安心しました
まあ自分自身味にこだわる方でもないんですけど
目標は自家製米粉でパンを作る事です
ホームベーカリーで作るのは難しそうですがいろいろ研究してみます
ていうかこのスレ住人いるのか?
いない。
このスレが建った頃は、このスレも荒らされるだろうというのが、
既に分かりきっていてみんなうんざりしてしまってたからな。
上の方に片鱗が残っているだろ。
パンの半値以下で材料が揃うなら買う気になるが、同等か高く付きそう・・・・・・
情報を漁っている段階で、姪っ子が買ったとの情報で。
聞く所では、「楽しい!」「焼きたてが美味しい」とだけの情報。
採算は厳しいじゃないかと、親(我が兄弟)は言ってた。
購入意欲消滅!
付属機能は何も無いが悪くないよ。
但し荒らすんだね、どこかの社員が。
http://www.niseko.info/hb/pan1.htm コシがない感じ?
みなさんの感想は?
って他機種と食べ比べなけりゃわからないか・・・
君はすぐ上のログが読めないの?おもしろいね。
太鼓持ちのブログだからそれはどうでも良いし。
とりあえず初ホームベーカリーって事で7000いくらで買ったんだが、音が爆音すぎ。
洗濯機並の轟音だぞこれ。
夜中に作って朝に出来立てをいただくなんて絶対無理だ。
夕方にスタートして寝る前頃に取り出して朝いただくというのが最善か。
味はまぁ旨いんだけどさ。
うちの東芝製の洗濯機よりは音がするかな
でも轟音という程凄い音じゃないぞ >401
どうしようもねえな工作のクズは。
そこまでしないと売れない会社は要らね。
ツインバードで充分使えてるし。
マイナーなMKとツインバードを叩かないと部門が持たないからな。
今回のは出来が良かったぞ。
というログを残しておきたいね。500gオーバーの粉もきっちり捏ねた。
>>404 で、実際はどの程度の音なの?
1.5斤用と2斤用じゃ2斤の方が音は大きいの?
なんか知らんけど、1.5斤用の方が2斤用より高いのはナゼ?
楽天で2斤用のPY-D432Wが送料・税込みでナントたったの6,470円!
30台限定だから急げ!
>>410 気にする程大きな音じゃないよ。
集合住宅だと階下への音漏れが気になるかもしれないけど、木造じゃなければ大丈夫かと。
2台も持ってないから音の大きさの違いは不明だけど、モーターが強い分2斤用の方が
音が出るんじゃないかな?
すれ違いになるけど、ツインバードのスムージーメーカーの音は凄まじいからお勧め出来ない。
>>413 激安じゃないですか?先週別の店で買ってしまった・・・おrz
まだ材料が揃わないので作ってませんが、置き場所に困りとりあえず
炊飯ジャーやオーブンレンジが入っている棚の一番下の大きな引き出しに入れました。
サイズ的にはだいぶゆとりがあるのですが、底板が薄いベニヤなのでちょっと心配です。
かなりの騒音ということは振動も物凄いでしょうか?
一回捏ねだと水の配分によって好みが別れる。
水が少ないとやっぱり、モーターが大変そうな音がする。
それはどの機種も一緒。パンニーダーがあるのはそういう訳だ。
以下レスしないよ。
ホームベーカリー買ってから一週間で3kgの小麦粉を消費するようになった。
食パンはもちろん、菓子パン、惣菜パン、ピザ、中華まん、ナン・・・
体重も3kg増えたよ!
安くてもいい仕事するよPY-D432。
取説のレシピでは、美味しいソフトパンが気に入った。
みんなの所は強力粉いくら?
うちは1kg310円ぐらい。
「業務用スーパー」で188円(PB)か198円(イーグル)。今のところ。噂ではPBの
中身もイーグルらしい。去年の一番高い時期で+50円くらいだったと思う。
普通のスーパーや生協では280円〜300円てとこかなぁ。
>>420 そんなに、安いのか・・・
ちょっと前までは薄力粉が1kg100円で買えていたのにな・・・
PY-D432を東急ハンズのバーゲンで買いました。
クオリテ(700g 188円)で焼いてみたけどうまい。
基本のレシピ通りだけど、水はH2O水(Queens伊勢丹)と、塩はローズソルトにした。
具入れブザー音が小さくて聞き逃し、
気付くと具を投入しないうちに発酵に入ってたりする。
捏ねる音はうるさいのにねw
あの。。。このベーカリー持ってるんですが、型で食パンを作りたいので
1次発酵までするんですが、うまくいきません。ですのでコネだけHBでやって
1次発酵はレンジでやろうと思いますがどのタイミングでコネが終わりなのか分かりません。
20分くらい前にピーってなったときに取り出せばいいんでしょうか?
最初の10分くらいで取り出せばいいんでしょうか?
PY-D432届いた!アマゾンで6500円は満足。
早速、説明書読んで初パン作りに挑戦します。
>>395 正直言うと強力粉とイーストと塩だけで焼ける
バターはいらない
イーストは1回買えば相当持つし塩もあってないような価格
実質強力粉の価格だけだから相当お得
最近小麦粉が少し安くなってきているので、採算性が向上している。
あと近所で中力粉が安く、1kg120円で買えるので、これでフランスパン作れば、
かなり安くなる。
>>431 今週になってウチの方の薄力粉はまた値上がりした。
2kgで280円
薄力粉だと思って焼いたら中力粉だった。
けどバリバリした食感はナカナカよろしい。
次はちょっと水を少なくしてみよう。
取説の食パンレシピと一緒で500gです
試したら水減らさなくてもよさそうなので今はフツーに焼いてます。
うちの近くでは中力粉1k150円なので助かってます。
このベーカリーでハンバーガー用のバンズ作ってる人いる?
最適なレシピを教えてくれないだろうか
>>439 月イチでハンバーガー作ってるけど、どうしても白いパンになっちゃうよ・・・
ツインバードの株価が今日14時過ぎからいきなり急騰したよ
ヘーなんでここに書くの。ウゼーって言われたいの。
ツインバードの社員は書かないと思うよ
かの「切り込み隊長」が、これで3機目だが
まったく問題ないとついんばーどのベーカリーを評価した。
>>332 うちも家族に皮が固いと言われました。
なんかいい方法あるんでしょうか?
>>446-447 ありがとうございます。ちなみにPY-D433Wです。
焼き色と皮の固さは関係ありますか?
薄めで焼いて、焼き上がり5分前に取り出し
荒熱がとれたらビニールに入れる。
>ちなみにPY-D433Wです。
新しいのかー
それじゃお前のは嘘だー
さもなかったらレシピヨロ。
耳じゃなくて皮っていうんだ。
牛乳やスキムミルクを入れないとやわらかく仕上がるよ。
砂糖多め、塩少なめ、冷蔵庫の水でやっと1.5斤が14cmの高さにまでなった。
買って3回目だけど、夏場だから膨らまないのか?ツインバードだからか?
蜂蜜入れると膨らみ良いよ。
糖の分子が小さいのがポイントらしいから、
蜂蜜みたいな高価のものでなくて、ブドウ糖でも良いかも。
>>452だからって以外の何者でもないし
ツインバードだからか?w だって
コストコだと18日から24日までクーポン使えて
PYD432Wが5780円で買えるよ
やっと美味しく焼けるようになった、やっぱりいままで気温が高すぎたんだな
約25年前三流バカソニックが1号機を69800円で出した
それから25年
ツインバードが6000円前後で買える
20年で価格10分の一が家電の法則
扇風機も29800円でマイコン式を買ったがいまや2980円で
リモコン付きが買える。
マイコンというか半導体が量産微細化で暴落したからだが
バカソニックも厳しいわなwww
>>460 マイコン搭載の扇風機ってどんな機能があったの?
>>462 ゆらぎ1/fとか睡眠モードとか主に風量の自動調整
マイコンってw
ロジックコントロールフェザータッチボタン式がマイコン式
がちゃぽん押すボタン式を機械式あるいはメカ式
というんだよ
タイマーもがちゃぽんはぜんまいだがロジックなら時計内蔵ほぼ正確
リモコン付きは当然マイコン式な
パソコンのCPUもINTEL386など出始め10万円以上してたんやで
今は量産微細化で激安だが
バカソニックのパンミックス使うとパン上部もこんがり焼ける気がする。
http://www.kenko.com/product/item/itm_6904023272.html 製造は日清のようだ。袋に日清とかいてある。
ドライイーストもついてる。
強力粉単独で買うよりは高いな
>>466 高すぎるだろwww
5斤分(2kg)で1250円は・・・
日清のパン用小麦粉カメリアは25kgで4500〜5000円で買えるよ
騙されるな!こんなの買うやつバカ
誰も騙してへんがな
上の方でパンが白いと嘘こいとるバカソニック工作員に買えといとるんだ
俺がこれ買ったのはメーカー製がどんなものか調べるため
5斤1250円は極めて高いが味はその辺のスーパーで売ってる強力粉と
かわらんかったw
【家電】 洗濯機、縦型が"復権" 機能差縮小し値ごろ感で人気 [09/15]
1 :ライトスタッフ◎φ ★:2010/09/15(水) 01:26:39 ID:???
洗濯機で、洗濯槽が垂直な「縦型」に消費者の支持が集まっている。
節水機能やデザインなどから、ここ数年は洗濯槽が横に回る「ドラム式」が
人気だったが、縦型も機能が改善しその差が縮小したためだ。
店頭価格は縦型がドラム式よりおおむね数万円安く、値ごろ感が増した。
洗濯機は政府のエコポイントの対象外だが、縦型がけん引し全体の需要も伸びている。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819594E3E6E2E0868DE3E6E2EBE0E2E3E2869895E2E2E2 バカソニック欠陥斜めドラム被害者が縦型に回帰
斜め買ってる情弱はもはや池沼といっても過言ではない
TWINBIRDホームベーカリーCM
ダウンロード&関連動画>> 「三洋の技術の集大成をとにかく広く伝えたい」 GOPAN、いよいよ発売
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1289441219/ 三洋電機は、予約殺到で発売を延期していたホームベーカリー「GOPAN」を11日に売り出す。
開発に5年をかけ、「自宅のコメでパンづくり」を世界で初めて実現。
小麦アレルギーの子どもに、米食復活に、と予約は数カ月先までいっぱいだ。
廃止が決まった「SANYO」ブランドにとって、最後の大ヒットならぬ大ホームラン商品となるか。
信頼のSANYOブランドキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
GOPAN 10万
ツインバード 5000円
価格差20倍w
オクで3000円で買ったのが使いやすくていい、具を自分で入れなきゃいけないけどそれぐらいかな?不便なの
1年も経ってないのに今日ツインバードのホームベーカリーが壊れたよ〜
PYーD43使ってるんだけど、音が急に大きくなった気がする。壊れる予兆か?
他メーカーのホームベーカリーと比較してどう?
味とか静かさとか手間とか
ドライイーストを直に入れる方法だから、小麦っぽくて、膨らみがやや悪い。
後は同じ。
バカソニック工作員必死だなw
twinに半額以下でHB売られ悔しいのう悔しいのうw
途中で停電になった。再び電源入れたが継続してくれなくて最初から設定やり直し
しなくちゃならんかった。
買って二回つかったらヒーターがつかなくなって壊れたんだが…
>>493 オークセールはツインバードにとって厄介な存在だろうね。
ケーヨーデイツーで5千円程度で売られてるみたいだし
機能もD433に類似していて評判も悪くない
今、購入検討してるけどD433に8千円ほど出すなら同じ独立モードがあるオークセール買う
自動投入機能が付いたD538が魅力的にも見えたが15000円ほど払うなら
独立機能がないが、同等機能の三洋やパナが視野に入る。
今でもまだコスパの優れたメーカーだと思うが
大手メーカーが値崩れしてきて、ツインバードの位置が微妙な気がする。
PY-4435はD433をD434に近づけたマイナーチェンジなのかな?
で、何を買うか悩んでる。
チェックしてみた
オークセール
サンヨーとかパナと同じ生米オーケーの
もちコースとジャムコース(まあこれはどうでもいい)がある。
ただモーター消費電力がツインバードより20wも弱い。
ここは非常に気になる。
よって実際に暫く使って食べてみて、好みにあえばツインバードよりいい。
ごく単純に機能だけを比べたらオークセールが上だが、焼き上がりは
実際見ないと何とも。それ以外の機能はよく似てる。
>>499 ありがとうございます。
年明けまで再考します
おし538注文した。
5年前のHBからどんだけ進化したか試してやろう。
フランスパンみたいなハード系パンと
デニッシュ食パンが作りたいんですけど、
材料さえ入れてセットすれば、寝てる間に出来上げるホームベーカリー探してます。
値段的に安くて、オススメ教えてください
まぁ メーカーレシピや機械任せではダメだね。
パン職人としては 米糠を少量 菌を発酵させる
際に使う。
一斤につき大さじ2杯 を入れるのがお勧め
耳はサクサク、中はモッチリ。
イースト、天然酵母の発酵を促す役目をする。
>>503 その程度の要望なら、どんな機種でもいけるはず。
ただ、焼き上がったら保温で放置せず、すぐ出した方がいいよ。カチカチになるから!
その辺に関しては他のいいHBはどうなのかわからないけど。
>>504 じゃあHB必要ないんじゃない?
いたって普通の食パン、食パンモードよりスイートパンモードやフランスパン風モードで
作った方が美味しい
ツインバードは2斤タイプがあるがまともな分量。
1斤(250g)・1.5斤(350g)・2斤(500g)
オークセール siroca SHB-12W:1斤(280g)・1.5斤(390g)・2斤(410g)
要するに2斤とうたっておきながら、ほぼ1.5斤分しか焼けない。
すまん訂正
ツインバード 1斤(300g)・1.5斤(400g)・2斤(500g)
PY-D432は1斤300g 1.5斤400g 2斤500g
2斤焼けるやつは2斤の量で焼いた方が美味しい気がする
先に10分捏ねたら良いとクックパッドのレシピに書いてあった。
明日焼く時にやってみる。
生がおいしい食パン
http://cookpad.com/recipe/291388 これ見てフランスパンモードで焼いたらいままで一番ふんわりしたのが焼けたよ
脂肪分大目、水分大目にするとふんわり焼けるような気がするんだけど、
そういうものなの?
砂糖の種類も重要や
グラニュー糖と普通の砂糖では焼き色が違った
あと塩も精製された塩と博多の塩とか荒塩でことなるな
PY-E631の評価はどうですか?
ウェブショップでは、結構売り切れているところが多いみたいですが。
パンミックスで作ったらあまり美味しくなかったけど
ホームベーカリーの説明書通りにスイートパンとごはんパン作ったら
すごく美味しいパンが出来た。餅も簡単に作れて美味しかった。
PY-E631
ゴパンの新型が出るらしいけど、1.5斤とか2斤焼ける様には
なってないのかね?1斤を何回も焼くのめんどくさいんだよね。
新型でるのかー
買おう買おうとおもって早一月
こうやって機を逃していく・・・
発売日は12月15日だったかな?旧式はその前後が安くなるかもね。
今でも展示品が安くなってたりする。
4800円で買ったPY-D432が、意外と造りが良くて、見た目も安っぽさゼロ。
取説もすごい親切で、良い買い物だった。
他のメーカーの機種より1.5倍ぐらい重い6.2kgの本体が、なんか壊れにくそうで安心感あるw
7回焼いたけど、水の量だけは付属の計量カップで計るんじゃなくて、
デジタル秤で1g単位で計ると失敗はないね。
内釜の寿命がこの機械の寿命と思ってるから、具入りで内側を傷つけないように
プレーンなパンばかり焼いていくつもり。
コストコモデルを買って数回焼いてますが全然膨らまず。クックパッドで口コミが多いレシピを選び裏技?を用いて焼いた生クリームパン1.5斤が高さ約8cm。
あまりの失敗の連続に機械のせいなんじゃないかと思ってきたのですが初HBなので判断しかねます。
シロカと悩んでツインバードにしたけど失敗だったのかな?
>>526 機械のせいじゃありません。
買っていきなり、クックパッドのような胡散臭いレシピを試してダメ出しですか?
悪意が見えすぎてて、工作としては逆効果ですよ。
まずは説明書に書いてある分量をきっちり計って、オーソドックスなパンを焼いてみてください。
それで万が一失敗するなら、イーストと小麦粉のメーカーを出してみて。
>>527 すいません。工作員ではありません。ツインバードの口コミやらで付属レシピは全然美味しくないと見てクックパッドで検索して作ってみたのです。
粉切れなので今日は作れませんがアドバイス通りに明日付属レシピで焼いてみます。
粉はイーグルと書いてあったのを使用してました。同じのを買う予定です。イーストは業務スーパーで買ったハタと口コミで良かったサフの赤いパッケージのを使用してみました。
レシピ通りに作るということは先捏ね10分は必要ないのですか?
必要ないでしょう。というかそんなのしたことないです。
私もイーグル+赤サフで作ってます。
どうせ水が多すぎて、捏ねの最終段階になっても、ホットケーキの生地みたいな
ドロドロとした液体をかき混ぜてるだけだったんだろう。
そんなんじゃ、どんな機械でやっても膨らむはずがない。
>>530 それくらいの事でしたら私でも解る範囲でしたので大丈夫だと思います。
まだ購入してから上手く焼けないので毎度気になって窓から覗いているので生地が丸くまとまっているのは確認出来てます。
経験から言うと、イーストがすくなぎると、膨らまない。
それになぜか、イーストの少ないレシピが結構ある。
>>532 確かに今までで一番膨らんだパンのレシピは1.5斤でイーストは6g使用しました。色々なレシピを見比べてイースト量を増やしてみたいと思います。
砂糖も重要やで
グラニュー糖と普通の白砂糖では焼き色も全然違う
砂糖大目に入れてみ
イーストがパン発酵させるのに砂糖をエネルギー源とすると書いてあるし
水少なめで回して蓋開けてしばらく見て生地が一体となってから
硬そうなら上からスプーンで水振り掛けてやればよい
別に全自動で焼く必要ないし
そういうややこしいことは、全自動で成功してからでいいのでは。
そうじゃないと、タイマーで焼けないし。
1.5斤で6gは多すぎるなぁ。
多すぎて膨らまないということはないだろうけど。
うちのツインバHBの取説には1.5斤は3gと書いてあるけど、
自分は2年前に開封の古い赤サフを使ってるので(笑)、その分を考慮して4gぐらい入れていて、
それでも枠からはみ出るほどしっかり膨らんでくる。
もちろん最初に全部投入する全自動でね。
>>534 イーストの栄養源が砂糖と知ってからは粉をくぼませた穴に砂糖、上にイーストとそばに置くようにしています。
いつかは成形パンも作ってみたいです。
>>535 せっかくHBを買ったのでまずはHBのみで美味しいパンを焼いてみたいです。
>>536 6gじゃ多いですか。いくつか見たレシピでも3g前後が多いです。気持ち多めで4gも試してみたいと思います。
子供達に焼き立ての美味しいパンを食べさせたいと思って頑張ってるのですが中々ボタン1つでって訳にはいかないですね。奥が深いです。
というか、具体的なレシピを書かないとどこが変かわからないよ。
今はみんな超能力で答えてる状態。
イーストの量は付属の大小一体軽量スプーン小一杯やろ
>>538 レシピとか具体的なことが書けないのが工作員の証。
大体、機械のせいで膨らまないとか聞いたこと無いわw
真っ先に「レシピがおかしかったのでは?」という疑問が生じるのが正常な感覚でしょ?
それを説明書のレシピも試さないで、機械のせいにするなんて、正常な人間のすることじゃないよ。
安くて良い商品だと、なんでいつもこんな奴が粘着するんだろ。
圧力鍋のスレでもそうだったよ。
今まで作ったレシピはクックパッドのですが載せても大丈夫ですかね?
大丈夫であれば書き込みます。
>>540 口コミの評判が良いものを選んでいたのでレシピが悪いとは思わなかったです。
>>541 とりあえず、付属のレシピで焼いてから書き込みしよう、な?
>>くぼませた穴に砂糖、上にイーストとそばに置くよう
付属のレシピにはこんな風に書いてないよね。
やっぱり作り方も変なんじゃない。
>>543 違うメーカーを持つ友人に、失敗はありえないレシピを教えてもらい作ったら釜伸びの良いふわふわなパンができました!
ちなみに上○まり○さんのハニーパンでした。
もらったアドバイスを実践したところ今までチンしていた水分の温度が低かったことと塩加減が怪しかった事が原因と自己分析しました。
>>544 自分なりに調べた結果、じゃあそばに置くんじゃなくて一緒にいれちゃえばいいじゃん!と脳内変換されました。
これで機械のせいではないことがわかりましたので我が相棒と共に大人しくパン作りに励むことにします。ありがとうございました。
心を決めて明日ポチってくる!
週末は自家製パン祭だぜー
せいぜい六、七千円のものを買うのに決意も何も・・・
432。二回目も失敗だった。3800円で買ったからだな、たぶん
ちなみに他のメーカーも色々出して来てるので
このスレが成り立ってる方がおかしいわ。
肛門「誰だ!」
うんこ「屁です」
肛門「よし、通れ!」
ホームベーカリーの老舗企業といえばMKとツインバードでしょ。
パナソニックはとりあえずどんな業界にもちょっと顔を出したいだけの会社なのに、超ボッタクリ価格。
ユーザーが少ないので自社スレを立てられず、他社スレで「安い=不良品」のネガキャンばかり。
そんなことやってても今期4200億円の赤字は消えませんよ。
「パナソニックは汚い工作企業」というイメージが強く残るだけ。
真面目な企業努力で、MKやツインバードみたいに安くて良い製品を作ってください。
小麦粉アレルギーでもないのに、米粒から作るパンを毎日焼きたいなんて思いませんよ。
「お米のパンってどんな味なんだろう」と、人生に1回ぐらいは食べてみたい気もするけど、
残りご飯からパンを作れる安い機種はたくさんあるし、それで十分。
米粒からパンを作る必要なんてないし、人生に1回の興味のために超割高なHBを買うなんて有り得ません。
宣伝だけでなんか人気あるように見せかけてるけど、ほとんどの人が必要としていないボッタクリ商品ですよ。
ツインバードのHBを先月買ったばかりだけど、今度はホットサンドメーカーが欲しくなってきた。
バウルーの直火の奴がいいらしい。
自分で焼いたパンで作るホットサンドを毎朝食べたい。
秤が壊れたのに後で気付いて
小麦粉が適当になっちゃったけど美味しく焼けた
HBってスゴイ
混ぜる羽がひっかかって抜けなかったんですが
何か対処方法とかありますか?
ふんわり焼けた上面が毎度たたきつけられて潰れるのは悲しいw
機種はPY-D432Wです
コネが終わってヒーターのスイッチが入る前に生地をずらして羽とればよい
簡単やw
>>557 アホか。捏ねの後で羽根取ったら、二次発酵と成型発酵前のガス抜きができんやろが。
ガスはイーストが吐き出した二酸化炭素や。
そんなもんずっと吸わされたらイーストが窒息するわ。
>>556 丸い物を平らなところに落とすからあかんのや。
ボウルで受けたらええんや。
そもそも、焼きたては表面が固いから、潰れたりはせんやろが。
粉がちょっと落ちるだけや。
>>553 小麦粉アレルギーの人って、人口の1%ぐらいらしいな。
そんなニッチマーケットに切り込んだパナソニックさん、さすがニッチの鬼だなwww
俺はTBの5000円で買った2斤焼きHBで十分満足してるから、
たった1斤しか焼けない5万円のゴパンは要らないけどねw
仮に俺が小麦粉アレルギーだったとしても、コーヒーミル3000円、TBのホームベーカリー5000円で
5万円のゴパン以上のことができる。2斤の米粉パンが焼けるからなw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=0/SortID=13125642/ 去年もそうだったんだけど、寒くなると膨らみ悪くなるよね。
特にタイマーで朝焼けるようにしてるとき。何か良い工夫はないですけ。
なかなか膨らまなくなったなー。
通常の6-7割ぐらい。
うちも、リーンなパンに下所為もあるかもしれないけど、膨らまない。
部屋が寒すぎ。タイマーで焼くのはもう限界かも。
PY-D432W使用して薄力粉で1.5斤焼けました。何時もと同じ大きさでした。
早焼きで発酵まで捏ねて、それからフランスパンモードで捏ねてOKでした。イーストは1グラムでOKでした。
焼きたてにこだわらないので、終わったら上にアルミホイル被せて冷まします。
中に水滴が付着しますが皮がしっとりして食べやすいです。
HB購入を検討中です。
ほぼ毎朝1〜1.5斤の食パンを食べます。
シンプルレシピで(小麦粉・塩・イースト・砂糖くらい?)焼け、
餅搗きもできると嬉しいです。
米粉パンは作りません。
なるべくお安めで、オススメはありますか?
あまり安い機種だとすぐ壊れるでしょうか?
ツインバードを買えば良いのでは?というか他に選択肢ある?
ご飯パンのE631Wか、静音製高く焼き上がり高評価の D538Wで悩んでます。
この2つ合体した商品が欲しいのですが・・・今すぐ欲しい買いたいので
どちらかに決めないとなー。
PY−D533型
たぶん相当旧式なんだろうな
何年か前新聞勧誘のおまけで貰った商品券を投入して買った
久しぶりに稼働中
どっしりした皮の固いパンが好きな私には
取り立てて不満はない
つい調子に乗ってホイホイっと放りこんだレーズンが
多すぎた気もするんだが、まあいいや
432。三回目も失敗だった。3800円で買ったからだな、たぶん
>>575 どういう失敗だったのかな?
好みに仕上がらない点なら
レシピを変えるなどでけっこうどうにななるよ。
日清 パン専用小麦粉 2kg
日清 スーパーカメリヤドライイースト お徳用 50g
森永 スキムミルクガセットタイプ225g
雪印 北海道バター 食塩不使用 200g
使ったのはこんな材料です。他に水と塩。
1.5斤分を電子はかりで正確に測りました
容器の中を混ぜることはせず、入れただけです。
朝気になって見に行ったらたしか液晶に00:43と表示されて
何も動いてる様子はありませんでした。
中を覗くと片側に寄っていました。
このときふくらみが足りない気がしましたがそのまま。
できあがりは片側が盛り上がっていました
いつも買ってる食パンに比べてなんか、もちもちしすぎで
密度が高すぎる、カステラのような食感でした。
外側は少し焼けすぎ
自分が作ってるレシピ
一斤分なんだけど
強力粉250グラム
カメリアドライイースト3グラム
スキム付属スプーン大2
砂糖付属スプーン大2
塩付属スプーン小1
卵一個と水で170グラム
バター、マーガリン合わせて35グラム
説明書の順番順に入れる
で、練りのとき一度スイッチオフ、最初からもう一度で
練りの時間を増やす
特に抵抗ないちょっと油っぽいかもな普通のパンに出来上がる
やけすぎが嫌なら早焼きとかスイートパンとかコースを変えるとかは?
3,980円のもとは取らなきゃ
うちのは5,000円代だったきがする
貰いもんの商品券使用なので実質タダだけど
>>575 一番重要な砂糖入れ忘れとるwww
砂糖がなければイースト菌は発酵できない
砂糖の種類で焼き色が変わる
グラニュー糖だと白っぽいパン
白砂糖なら焼き目がきつくなる
私は甜菜糖を使っているよ
たまたま家にあるのがそれだったから
今度蜂蜜でやってみたい
先ほど一週間分のパン一斤(一日が六枚切り一枚なので)
焼きあがりました
くじけるな 575
誕生日に母ちゃんから貰ったお金で、631注文した!
届くの楽しみ〜
>>579 砂糖も入れました。書き忘れますた。
説明書の表(1斤、1.5斤、2斤)を見ながら
入れ忘れと分量を間違えないように注意してました。
朝チェックしたとき(たぶんちょうど"焼き"に入る前)、片側に
寄っていたのを直してあげれば良かったんですかね。
こんどは昼間にやってちょくちょく見てみるかな。
てっぺんのシルエットって、軽く盛り上がっているのがいいのかな
しょくぱんまんは型枠からはみ出してるからあんな形なんだな
しょくぱんまん
http://www7b.biglobe.ne.jp/~eahatopen/eaha/manga/anpan/anpan002.htm こなきじじい
http://www.top-page.jp/site/page/mizuki/complete_works/list/ka008/ イーストキンは徳用50gというのじゃなくて、3g?づつ分包に
なっている物にすれば良かったかな。
グラニュー糖は、マックお持ち帰りのスティックが数本しかないや。
氷砂糖はあるから粉砕するかw
あっ、いつも捨てるに捨てられないでいるヨーグルトについてくる袋砂糖があるな。
お米炊く方が、楽ですね。
5000円少々だった432ですが、
生協の国産強力粉 400g
砂糖 付属スプーン大3
塩 付属スプーン小1+1/3
卵+牛乳 250ml(冷蔵庫から出したてで可)
水 30〜40ml(室温で調節)
バター 15〜20g
赤サフ 付属スプーン小1弱
バターは、15分後、イーストは30分ほど後、
それぞれ練りが止まってるときに入れる
これで、毎回16cm出ます
ちなみにタイマーは使いません
昨日は、バターの在庫が残り少なくなったので、
替わりにクリームチーズ100g(粉の25%)入れてみたら、
同じ高さのしっとりパンになりました
ここのパンケースちゃちだな、20回も使ってないのにもうテフロンはがれて下地の金属が見えてきたよ
まあ他のメーカー使った事ないから何とも言えないけど、フライパンなんかと比べると酷いね
全部入りがなんでないの?
(天然酵母,ドライイースト,具入れ自動投入,餅機能)
PY-D538W 天然酵母,ドライイースト,具入れ自動投入 (餅機能なし)
PY-E731W 餅機能,具入れ自動投入 (天然酵母,ドライイースト自動投入なし)
PY-E631W 餅機能 (具入れ,天然酵母,ドライイースト自動投入なし)
コツは最初水少なめでスイッチオン
コップに水入れて大スプーンで足していく
水少なめだと生地が一気にまとまるからいい
水が多いといつまでも生地が一体に成らずケースの下にはいつくばったままとなる
コーナンで売っているライフレックスのホームベーカリー誰か使ってる?
噂ではハイアール製らしいけど、4980円は安い。
584 :目のつけ所が名無しさん:2012/02/28(火) 18:31:04.13
ここのパンケースちゃちだな、20回も使ってないのにもうテフロンはがれて下地の金属が見えてきたよ
まあ他のメーカー使った事ないから何とも言えないけど、フライパンなんかと比べると酷いね
パナソニック社員要らない。何年も乙。
PY-E631Wでホシノ酵母使いたいのだが、やり方判る人
レシピと操作方法教えれ
このピザ焼き機いいよビビンバとかグラタンも簡単につくれる
http://piza.jp 深夜過ぎるけど
ホームベーカリー購入を検討中なんですが、
ホームベーカリーって壊れやすい物ですか?
Amazonで買うつもりなので少し心配してます。
炊飯器に比べて動く部分があるから、壊れる可能性としては高いのかなw
ラインナップの中で高機能の方に目移りすると思うけど、安い単機能に近いタイプ
を買って試す位でちょうど良いと思う。ツインバードのは安くてイイ!
家電量販店では、Amazonの2倍の額で売ってるんだよな・・・
壊れてもいいからAmazonにしときます。
>>593 モーターだから稼動部が壊れるのを前提で使用しれ、
耐久試験してても結局は6000円で購入できるんだから。
2〜3日に1回焼いて7年もってるよ
パンケースの樹脂加工は側面の凸部が多少禿げたぐらいかな
途中で羽根がどう頑張っても抜けなくなった
そのせいなのか、樹脂加工がヘタったパンケースにこびりつくせいなのか
コルクの鍋敷きにパンケースをガンガン叩き付けないとパンが出てこない
でも今日amazonのタイムセールで3980円のシロカを買ってしまったよ
ありがとうさようなら
付属レシピが微妙とどこかで読んだけど
スイートパンは美味しかったw
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
加熱されてなかった。
壊れたかも。
ツインバード 数年前購入 1.5 タイプ
数年ぶりの稼動だったからね。
また使用しても加熱しなかったら壊れたってことだ。
羽根は回るから小麦粉こね器としてならオーブンと一緒につかえるけど。
最近は 1斤 タイプ が主流だから、おっきくて買い替えの時期かな?
皆さん新しいツインバードのこと教えて下さい。
場所はキッチンですが
温かくない場所では美味しく焼けないのでしょうか?
朝9時の焼き上がり予定です@北関東
発砲スチロールの箱などで周りを囲んでも
意味ありませんかねぇ。。
とりあえず一回は焼いてみないとなんとも
まずはタイマーじゃなくて普通に焼いてみた方が失敗した場合の原因特定しやすくていいよ
PY-D538W使われてる方
いらっしゃるでしょうか?
圧釜ということで石釜風に焼けるとのことですが
もしよろしければレポなどいただければと・・
>>604 います
他機種使ったことがないから分からないけど、普通に焼けてます。
耳は結構しっかりパリッと薄めに焼けるそうです(同機種もち友人談)
ただ天面の焼きがどうしても弱いので、焼くときはうえにタオルや鍋つかみ置いてます。
>>611 ありがとう!
もう一台PY-D432W注文しました。
安いから嬉しいですw
py-e731wってどう
レポート見つけたけど、こんなものなの?
0.5斤が焼けるのが欲しいんだけど
joshinweb.jp/kitchen/pye731w.html?ACK=RSS
購入から3度目にしてようやく製パンに
成功した、水温調整が悪かったのかな。
うまいわ〜
焼きたて食べたいから冷蔵庫に大量に
在庫があるのに、また焼いた
どんどん溜まっていく〜
せやな
最近カビるの早そうやし食べきらんなら冷蔵か冷凍やな
こんなスレがあったのか。
631だったか二斤焼けるやつを春先に買って好調に使っています。
ツレがレーズンパンばかり焼く。俺はレーズンが嫌いなのに。
パナソニックのパン粉2回使ったけど全然美味しくない。
これって失敗してるんですかね?
一応冷水とか牛乳とか試したんだが・・・
市販の150円の方が美味しいです。
あと3回分残っている・・・
>>616 失敗はどうなったの?
伝わってるのに秘伝とかwww
俺は江戸時代から伝わる伝説のレシピで作ってるぜ!
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。
「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
PY-4436AZの具入れブザーって鳴らないようにできないの?
必要無いのに毎回馬鹿デカい音でピーピー鳴ってかなわん
起きててもうるさいくらいだから、寝てる間にタイマー使って朝に焼き上がりとか、どう見ても無理だわ
俺もPY-4436AZを買ったんだけど、ほんとブザーはうるさいね
炊飯器なんかは出来上がりをすぐほぐす必要があったりするわけで、多少の音をだす必要はあるだろうけど・・・・
それに対して、パンが出来上がって急いで何かしなきゃならないわけでもないのにさ、なんで音を出す必用があるんだか
今気づいたけど、これ、「この商品は現在お取り扱いできません。」になってて買えないね
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AY71PE4 アマゾン限定モデルも新商品が来るのかな?
パンが焼き上がったあと取り出さずに放っておくと余熱で焼き色が濃くなるし、
焼けたらすぐに食べたいという人もいるだろうから、焼き上がりのブザーはそれなりに意味はある
一方、具入れお知らせブザーについては必要無い人が多いはずだから、消せるように設定できるとありがたい
ただ、激安がウリの機種だから、あまり多くを望むのは無理だな…
ツインバードのPY-D432W、3年くらい使ってたら、
テフロン剥がれまくって軸も外れた
だましだまし使ってたけどもう限界なんでパンケース買い替えた
純正は高いからシロカのパンケースで代用(送料込み2100円)
今は面倒だけど生地だけツインバード使って、発酵と焼きは南部鉄器のパン焼き器使ってる
(発酵はオーブンレンジ、焼きはガスとオーブンレンジ)
ロジックの8インチサービングポットでもいけるね
いい機種はパウンドケーキとか作れるんだなー
これってPY-4436AZを使って、こねる→焼くを手動でやったんだとうまく行かないんだろか?
ツインバード見てきたけど、今っていろんなものがベーカリーで作れるんだね
0.5斤はいいけど、別にバリエーション豊かじゃなくてもいい気がするんだが…
ツインバード専用スレあったのね
アマで激安で買った機種だから色々な報告が聞けたら嬉しいなー
初めて鏡餅作った
市販のだと鏡開きの時カビ発生してたけど今回はカビ発生してなくてとても助かった
焼き芋はイマイチだったけど餅作りには安上がりだし当たりだと思う
>>641 それって2980のやつ?パンはうまく焼けました?
>>642 そうです
アマのタイムバーゲンの焼き芋焼き機能付きのです
去年の9月に買って週1〜2回の頻度で焼いていますが今の所失敗なく自分好みのパンが焼けてます
初ホームベーカリーでしたがこれでパンの耳が大好きになってしまいいつも焼き色濃い目で焼いてます
中はふっくらですが耳が少しバリバリになるけどとても香ばしく美味しいです
冬は冷水ではなくぬるま湯にして小麦粉とイーストは古い物を使わなければ失敗はないと思います
値段が安いのでもう1台ほしいんだけど今は取り扱ってなくて残念です
早く再販してくれないかな〜
PY-4436AZは尼のレビュー見れば報告いっぱいあるよ
123件とかw
>>643 ありがとうございます。参考になりました
うちも代役として欲しいんですけど取り扱いないんですね
ネットの評価参考にして、独立こねで10分回してから油脂とドライイースト投入し、
ソフトパンコースで焼いたら、いきなりパンのきめ細かさが向上して旨くなった。
油脂多目のレシピも功を奏してるかも。今後はこれでいくわ〜。
スレ読んでたらホームベーカリーマジで欲しくなってきた
PY-E631W が第一候補
つきたての餅うめぇ〜。
でも説明書のレシピだともち米560gというのは不便だな。
大抵1kg売りだから半端になっちゃうよ。
過疎ってますね
せっかくもらったので
クックパッドとかで美味しい焼き方
研究してみます
0.5斤の安いから欲しいけど、
だったら0.5〜1斤焼けるやつの方が…
悩む
悩まず0.5斤の買えばいいのに。
アレ悩む値段じゃないよね。
過疎りすぎワロタ
羽が回んなくなったよー
これパンケースごと交換?
最近は餅かピザ生地専用機になっていたが、気まぐれで生地コースを活用して
ソーダブレッド用に使っていた耐熱ガラスの型で山型パン作ってみたらすんげー美味く焼けた。
スーパーの安売りの粉使ったので全然期待してなかったのにちょっと感動。
またパン焼きにはまりそう。
lud20241223090303このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kaden/1109752351/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ツインバード ホームベーカリーYouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【経済】バーバリーが「LGBTQ」を支援するレインボーカラーのコレクションを発表、伊勢丹新宿店でも販売 27日まで!(画像あり)
・【パン焼き機】ホームベーカリー 53台目
・【パン焼き機】ホームベーカリー 47台目
・【パン焼き機】ホームベーカリー 16枚目
・【音楽】ナイン・インチ・ネイルズ、米映画のサントラを手がけることに。ゲイリー・オールドマンやエイミー・アダムスら出演
・一人で行くモーニング娘。'19/カントリー・ガールズ 森戸知沙希19歳バースデーイベント 【2月19日山野ホール】
・譜久村聖「モーニング娘。は新メンバーが『好きな先輩』歌うけどつばきファクトリーは何歌うの?『就活センセーション』とか?笑」
・洗濯物に隠れバール(確定)で犯行 コインランドリー連続窃盗 [武者小路バヌアツ★]
・【MLB】大リーグ、シルバースラッガー賞(打撃のベストナイン) 大谷は選出されず
・【PS4】「マインクラフト:ストーリーモード - シーズン2」が2017年10月に配信
・【サッカー】<インテル長友佑都の獲得へ>バーンリーが移籍金約8億円を提示!交渉を開始と伊メディア報道
・コインランドリーあらし バール(確定)で自動販売機など壊し現金を繰り返し盗む [武者小路バヌアツ★]
・【カリフォルニアワイン絶望!】カリフォルニア州知事、全てのワイナリーとバーを閉鎖 16日
・【画像】お笑い芸人の「バービー」(36)デザインのランジェリーが発売。自身がモデルとなって商品をPR
・コインランドリー狙い、両替機をバール(確定)でこじ開け現金を盗んだ疑い 男4人逮捕 [武者小路バヌアツ★]
・【W杯】スペイン代表エンリケ監督が退任 今大会ベスト16で敗退…グループリーグで日本代表と対戦 [フォーエバー★]
・【東京】ニュースを見て「自分でもできると思った」 コインランドリー両替機をバールでこじ開け現金を盗もうとした疑い、49歳男を逮捕
・今期の覇権アニメ、「スパイファミリー」「パリピ孔明」「バーディウイング」「このヒーラー、めんどくさい」の4本に絞られる
・【フィギュア】『機動警察パトレイバー』イングラム3号機がROBOT魂シリーズに登場!!1号機と2号機も装備可能な差し替え手首などが付属!
・女子バレー日本、世界ランク6位浮上でアジア最上位に! 中国がイタリアに痛恨のストレート負けで大幅ポイント減【ネーションズリーグ】 [フォーエバー★]
・【悲報】本日リリース13周年のシュタインズゲート、スイッチでセールハブっちされる
・粘れ!水戸ホーリーホック569 6/22 16:45~城里町役場本庁舎サイン会【荒らし】岩田ドブ出禁
・【カンチ】「肩パッド」「セーターパンツイン」 もはや時代劇と話題に…再放送「東京ラブストーリー」 今日から盛り上がる展開に
・【音楽】 #ビリー・アイリッシュ 、インスタグラムで全員をアンフォロー。その直前に投稿したメッセージとは? [湛然★]
・【経済】 「その発想はなかったわ」 コーセーの“化粧をしないITリーダー”が、オンライン接客を開発して気付いたこと [朝一から閉店までφ★]
・【サッカー】経済効果140億円超「エディオンピースウイング広島」開業からまもなく1年 サンフレリーグホーム戦の経済効果を大学生が分析 [ゴアマガラ★]
・デイリーニュースオンラインって糞サイトすぎない?どんだけ辻嫌いなんだよこの会社
・【/^o^\】総勢200台! ラリーカーやプロトタイプまで榛名山に初代インプレッサ大集合! [ひよこ★]
・リーボックの90年代名作スニーカーが復刻。93年発売当時のデザインwそのまま再現。価格は11,000円
・【サッカー】<モウリーニョ監督>名将or悪将? スペイン紙が「指揮官と決別後に飛躍した5人」を厳選
・【サッカー】マンU主将バレンシア、インスタで「モウリーニョは去るべき時だ」に「いいね」を押したことを謝罪
・【サッカー】<マインツ武藤嘉紀>夢のプレミアリーグ挑戦へ「たとえ失敗しても行きたい」今夏に向け、ニューカッスルからオファーが...
・インディ・マイナー・ローカル・アマチュア・海外・活動休止団体・自主興行・フリーレスラー雑居スレ
・【芸能】「ジャニーズと繋がれる」AKB48グループ内に巣食うジャニオタにファン激怒 (デイリーニュースオンライン)
・THE WHOのボーカル「もうシャウトやスクリームは負担がデカいからやらない」「インターネットのセトリバレでライブ文化は台無し」
・助けて!!エース小田さくらがインスタ人気投票でカントリー森戸に惨敗中!このままじゃモーニング娘。乗っ取られるぞwwwwwwwww
・【AKB48】柏木由紀(29)、大胆黒ランジェリー姿 “自身最大露出グラビア”に挑戦!圧倒的に美しい体のラインを惜しげもなく披露 [ジョーカーマン★]
・シルバーアクセサリーなんでもスレッド Part 77
・シルバーアクセサリーなんでもスレッド Part 67
・シルバーアクセサリーなんでもスレッド Part 77
・幼女型セクサロイド「ロリコン係数300オーバー、執行モード リーサルエリミネーター」ガシッ、ギュッ ロリコン俺「あっあっあっ」フルフル
・【音楽】#和楽器バンド 、世界的ロックバンド“エヴァネッセンス”のエイミー・リーと共演した新曲のティザー映像公開 [フォーエバー★]
・ハーフアニバーサリーニー速くじ
・ラグジュアリーカード 12【金属製】
・LUXURY CARD 22 ラグジュアリーカード 22
・おっさん◆◇ エバーグリーン17 ◇メーカー◇
・おっさん◆◇ エバーグリーン21 ◇メーカー◇
・【悲報】最新のブロッコリー尾形が死にかけのオバーチャンみたいでまるで介護老人ホーム
・【ホルダー専用】LUXURY CARD ラグジュアリーカード 1
・一人で行くつばきファクトリー 山岸理子バースデーイベント2022【一ツ橋ホール 11月24日】
・一人で行くカントリー・ガールズ 山木梨沙22歳バースデーイベント 【山野ホール 10月15日】
・一人で行くつばきファクトリー 小野田紗栞バースデーイベント2023 12月3日 スクエア荏原ひらつかホール
・【ソフトバンク】米独立リーグ2冠&MVPホーキンス獲得「心から喜び感謝しています」背番10 [マングース★]
・バーバリーが披露したパーカが自殺を連想させると批判殺到し炎上中
・【噂】海外リーカー「xboxショーケースでFF7リバースが来る」
・LUXURY CARD 16(アプラス発行)ラグジュアリーカード 17
・リーカー「バーチャファイターの新作が東京ゲームショウで発表される」
・【訃報】バッジーのヴォーカリスト/ベーシスト、バーク・シェリー死去 [湛然★]
・カントリー三人組の誰かが娘。に入るとしてメンバーカラーそのまま使えるのっていないね
・【モーニング娘。リーダー】 生田衣梨奈ちゃん応援スレッド||445|‘_ゝ‘) 【9期メンバー】
・【モーニング娘。リーダー】 生田衣梨奈ちゃん応援スレッド||428|‘_ゝ‘) 【9期メンバー】
・【モーニング娘。リーダー】 生田衣梨奈ちゃん応援スレッド||447|‘_ゝ‘) 【9期メンバー】
・フリーハグの人(アフリカ系)がドナルド・トランプとバーニー・サンダースの集会に行った結果→
07:12:28 up 26 days, 8:16, 0 users, load average: 11.42, 22.37, 28.02
in 1.6576511859894 sec
@1.6576511859894@0b7 on 020821
|