俺じゃないけど、リアルで年商1億超えてる鍼灸師を知ってる。(ワッセコじゃないよ)
視点さんが詳しいよ。
ニート以上バイト以下とか聞いた気がする。
野球選手でもイチローやダルビッシュみたいなのもいれば、
ビール飲みながら草野球を楽しんでいるのもいるからな。
千差万別だろうが、周り見渡すと貧困層が多いと思うよ。
だいたい殆どの鍼灸師が子供を鍼灸師にしないのが答えだろうな。
今流行ってる鍼灸院って女性の客が多いですよね。
裸見られる嫌ですからスタッフも女性が多いですし、
男性の鍼灸師はきびしいです
保険メインで750万円。
通院8割往療2割かな。
向上心もなくなり、気楽にしてますわー
鍼灸柔整師で、800万、鍼灸マッサージ師で、500万。
鍼灸師で80万が相場。
例外はある。
経絡治療で開業20年。
1日20人ちょっと
年商1600万、実質年収1000万くらい。
でも自分よりいけてる人何人も知ってますよ。
こういうスレ立てると
間違いなく養成所の教員連中が大風呂敷を広げるんだよなw
>24
もっといろいろみてこいよ。
といってもニート鍼灸師じゃ無理か。
けっこう、成功してる人っているよ。
20代後半で1000万超えてる人だっているんだぜ。
>26
その人は大阪です。
大阪には結構やってる先生がたくさんいて、自分が知ってるだけでも5,6人は
自分よりずっと上の水準です。
東京にも同じくらいレベルの先生はいるんじゃないかなあ。
自分も含め、みんなのみ師で自由診療です。(たぶん)
中には全盲の先生もいます。
鍼灸師で、自費だけで、経絡治療で、1000万はすごい。
結構、そういう人はいるんだな。
患者説得力とか、人間的魅力とか、すごいんだろう。
学生時代でも、なんか人気のある奴っている。
努力でなんとかならないとこがある。
でも1000万こえは、鍼灸師の一割もいかないと思う。
経絡でも、TPでも魅力ある奴はあるんだろうな。
先天的に俺は、欠落してるわ。
努力ってどれくらいしたんだ?
できるまでやるのが努力だ
小道具ですら20年は考えた
器じゃなくて出来るまでやる意思の問題だと思うが
そもそも私も入学時は素人なんだから
書くのはいいが無免許が見るから書いてないんで
当社のHPを見れるようにすれば見れるし
そこで治療法も動画で見せるよ
掲示板も用意する予定
えっ!?それってホントなの?
学生時代、関西の人は風邪ぎみや〜と言って内科ではなく鍼灸院をファーストチョイスするひとも珍しくない
って話を、関西鍼灸短大に通ってた人に聞いて羨ましく思ったもんだけど・・・。
それって盛ってる話なのかな?ww
小生、東日本の養成校卒、東日本在住だけど、回りの患者さんや知人にはそんな人まずいないもん。
鍼灸治療、手技療法の人気がない、信頼がないわけじゃないとは思うんだけどね・・・orz
それと、鍼灸大学が医療大学になったのは、九州の養成校の裁判じゃないけど
新規学部開設が容易になったからではなくて?
監督省庁とか行政のからみではなく、単に人気取りの格上げだったの?
大阪府豊中市庄内の松本鍼灸整骨院は最悪な整骨院です。
こっちは脱臼してるのに院長が問診せずにバイトにやらせるカス整骨院です。
確か喜屋武とかいう名前の整復師で、そいつがめちゃくちゃ下手な上に適当な事ばっかり言って。
ほねつぎした事あるのか聞いてみたら はぐらかされました。喜屋武にだけは気をつけて下さい。
明らかに悪化して しびれが出ます。
無能でも順法意識の無い奴よりはマシ。
薬事法違反の嫌疑があるかもしれなくて
16年間で20万人の患者を「見る」
「繊維筋痛症」の患者が毎日来るw・・・
こんな偏差値50も取れない大ウソ・ガセ野郎よりは
日々、正直に世間と同じ視線でコツコツと患者様を「診る」方が素敵である。
意訳すると通報内容と役所の対応を知って対策講じたいってことか
加藤 篤徳(かとう あつのり、1954年10月 - )は、日本のAV男優ではなく鍼灸師(盲人がやる仕事)である。埼玉県秩父郡小鹿野町生まれ、神奈川県横浜市鶴見区在住。埼玉県立秩父農工高等学校卒業→一浪→神奈川大学外国語学部スペイン語学科卒業(笑)。身長165cm.
妻・加藤三保 神奈川県横浜市出身、1958年2月生まれ。
聖ヨゼフ学園高等学校卒業→清泉女子大学文学部卒業。
弟の洋(ひろし)は自殺。
長男・加藤大悟 神奈川県横浜市出身、1986年5月生まれ。
東京高等学校卒業→一浪→上智大学法学部卒業。
長女・加藤あすみ 神奈川県横浜市出身、1988年1月生まれ。
橘学苑高等学校中退→神奈川県立横浜平沼高等学校通信制→呉竹鍼灸柔整専門学校中退。
次女・加藤美鈴 神奈川県横浜市出身、1990年5月生まれ。
神奈川県立高校中退→高卒認定合格→東洋英和女学院大学。
女性鍼灸師ですが、年末海外行きます。
FBでも自慢してます。
受付雇うか思案中。
いいでしょう?
手技師の中でコストがかかるのが鍼灸師だよな
あんまマッサージ柔整は腕一本でできるからマイナスはない