◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【スズキ】アルト Part71【燃費38.3km/L】©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kcar/1496204500/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1阻止押さえられちゃいました 転載ダメ©2ch.net2017/05/31(水) 13:21:40.36ID:YRx6sPUk
アルト全般のスレです(年式、グレード不問。OEM車歓迎)

HA36アルトについて、実はもっと燃費が良かったことが判明いたしました。
カタログ値:37.0km/L → 国交省測定値:38.3km/L
http://www.mlit.go.jp/common/001143214.pdf

■スズキ・アルト 公式HP
http://www.suzuki.co.jp/car/alto/
■アクセサリー カタログ
http://www.suzuki-accessory.jp/alto/index.html
■オンライン オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/2_28_2.html

●R06Aエンジン 技術説明
https://www.jsae.or.jp/~dat1/mr/motor36/08.pdf
●オートギアシフト(AGS)について
ダウンロード&関連動画>>



■前スレ
【スズキ】アルト Part70【燃費38.3km/L】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1494114539/

2阻止押さえられちゃいました2017/05/31(水) 13:28:29.99ID:YRx6sPUk
\     日本の    / 
  目が        \ 軽自動車から / その存在感が
   スタイルが     \        /  
                 ∧∧∧∧    全てが全く新しい
               <な一 の好 >  
               <い秒 にき >  
──────────<  も  に >──────────
360度新しいデザイン  <  い  な > リッター37`
   ____      <  ら   る > ガソリン車ナンバーワンの
 三/ く  || oヽ_    /∨∨∨∨\  低燃費   
三 | | ̄ ̄| ̄ | ()  /          \ 新型アルトデビュー
  └○-──-○┘/ RJC特別賞受賞 \

3阻止押さえられちゃいました2017/05/31(水) 15:26:24.37ID:OTWNQkA2
お、乙・・・

4阻止押さえられちゃいました2017/05/31(水) 15:47:46.15ID:XMbrPtI4
ベッキー♪#も借金まみれで頑張ってるな

5阻止押さえられちゃいました2017/05/31(水) 16:04:55.84ID:pbqlKNYI
乙アルト

6阻止押さえられちゃいました2017/05/31(水) 16:06:34.13ID:aVBYbLUf
永久テンプレ
2トーン王お見かけしたら
降車しご挨拶するべし

序列
◎ 2トーン王
○ X王子
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
△ S第一乞食
□ L第二乞食
× F第三乞食
● VANゴミ

7阻止押さえられちゃいました2017/05/31(水) 16:11:51.03ID:aVBYbLUf
≪永久テンプレ≫
2トーン王お見かけしたら
降車しご挨拶するべし

序列
◎ 2トーン王
○ X王子
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜雲
△ S第一乞食
□ L第二乞食
× F第三乞食
● VANゴミ

8阻止押さえられちゃいました2017/05/31(水) 16:16:06.36ID:aVBYbLUf
≪永久テンプレ≫
雲上人2トーン王お見かけしたら
降車し片膝つき笑顔でご挨拶するべし

序列(階級層)
◎ 2トーン王
○ X王子
〜〜〜〜〜〜〜〜雲
△ S第一乞食
□ L第二乞食
× F第三乞食
● VANゴミ

9阻止押さえられちゃいました2017/05/31(水) 16:16:31.30ID:6t1ZYgc7
アルトとミライースどっち買ったほうが幸せになるかな?
車の用途は関東地域の街乗りで1台で全てをこなす車として使用したい

10阻止押さえられちゃいました2017/05/31(水) 16:18:57.32ID:6g/jrZuR
来年春に2ドア車体のアルトワークス登場
リアハッチの無いクーペスタイルでリアガラス部分のみ開閉可能
車体以外の部品の大半をアルトと共通化することで開発コスト削減
更なる軽量化・低重心化・高剛性化により性能向上

上記の車体を共有するアルトレジーナ(アルトエコ後継)も登場
燃費は35km/L、エンジンはアルトバンの吸排気VVT非搭載エンジンの改良型
副変CVTとISG採用、リチウム電池は非搭載でモーターアシストは行わずアイスト復帰のみ行う
グレードは2パターンで、安い方はイースのボトムグレードとほぼ同じ価格

11阻止押さえられちゃいました2017/05/31(水) 16:21:26.77ID:PAF57Aaa
>>9
どっちでもいいんじゃね?
お昼寝したいなら、どっちもシートが倒せないからやめて
ハスラーにでもしたほうがいい。

12阻止押さえられちゃいました2017/05/31(水) 16:55:50.06ID:QbE9Ryyu
NG ID:aVBYbLUf

13阻止押さえられちゃいました2017/05/31(水) 17:41:49.60ID:qOf0SFIR
>>9
アルトの4WD

14阻止押さえられちゃいました2017/05/31(水) 17:49:33.79ID:FR4umpud
>>10
本当だったら凄いけど、単なる妄想でもある意味凄いよね

15阻止押さえられちゃいました2017/05/31(水) 17:52:59.85ID:OTWNQkA2
>>10
フロンテクーペを思い出した。ダサいと思った。

16阻止押さえられちゃいました2017/05/31(水) 18:51:26.27ID:i96hd3mk
CVTにはアップデートはないのか?
再加速の変速が苦手なようだけどな

17阻止押さえられちゃいました2017/05/31(水) 19:45:19.22ID:PAF57Aaa
>>16
俺が乗ってるのはアルトエコだけど、ちょくちょくアップデートされているようだよ。
先日も4月にECUアップデートがあったようだ。

アップデートすると、車が変わったのかと思うぐらいに挙動や性能が変わるのが驚異的。
昨年冬のアップデートで、36アルトにとても挙動が近くなった。

18阻止押さえられちゃいました2017/05/31(水) 21:44:03.68ID:pbqlKNYI
>>17
36のもあればいいが
聞いてみるわ

19阻止押さえられちゃいました2017/05/31(水) 22:42:34.04ID:6t1ZYgc7
今の型のアルト中古で新し目の80万くらいする
無職がどうやって買えばええんやろか

20阻止押さえられちゃいました2017/05/31(水) 23:10:28.40ID:gSULQRvZ
>>19
掛持ちアルバイト

21阻止押さえられちゃいました2017/06/01(木) 02:11:13.04ID:Ou5LLjMU
マジでMC情報まだ〜?勢いでミライース買っちゃいそうなんだけど…

22阻止押さえられちゃいました2017/06/01(木) 06:03:12.21ID:bH7HpKWH
>>19
それ未使用車乗り出し価格の間違いだろ
時間はいくらでもあるのだろうから競輪競馬競艇オートレース何でもできるじゃないか

23阻止押さえられちゃいました2017/06/01(木) 06:37:45.01ID:n46ZwzkU
z

24阻止押さえられちゃいました2017/06/01(木) 06:38:44.90ID:n46ZwzkU
>>19
F 4WD消費税込み100万ジャストでした
新車買っちゃいなよ

25阻止押さえられちゃいました2017/06/01(木) 07:18:36.51ID:z8YDnCr1
中古新古車なら価格コムでいろんな比較できるから調べたら?
例えば走行1万キロ以下で最安総額はバン60万とか

26阻止押さえられちゃいました2017/06/01(木) 07:35:53.81ID:us0jBGv0
>>25
バンでいいなら安いよ

27阻止押さえられちゃいました2017/06/01(木) 10:50:11.98ID:Inqe6ZYo
無職ならオクで車検残あり数万で出てるのか買えばいいのに 車検切れたり壊れたら廃車

28阻止押さえられちゃいました2017/06/01(木) 11:00:14.86ID:3lA56/lm
バンは任意保険が高いんじゃなかったかな

29阻止押さえられちゃいました2017/06/01(木) 11:19:21.78ID:ysLKKZnj
>>28
保険会社よるよ。
年齢割引の所があるからそこに入れば安い
三井ダイレクトは割引が効くよ

30阻止押さえられちゃいました2017/06/01(木) 11:43:20.90ID:c75TNPb1
>>8
この前2トーン王見たけど神々しかった。

31阻止押さえられちゃいました2017/06/01(木) 14:18:47.76ID:03whhcg8
塗装代ケチったみたいな二豚ってカッコ悪い

32阻止押さえられちゃいました2017/06/01(木) 14:24:53.52ID:1GzXX3IH
込80万様だけは神に格上げしていいと思うけど

33阻止押さえられちゃいました2017/06/01(木) 15:05:21.57ID:lXXsAW2V
じゃあ込75万の俺は界王

34阻止押さえられちゃいました2017/06/01(木) 17:40:40.90ID:CIwYVboV
2017年5月軽四輪車新車販売速報

ダイハツ 46409(前月比↑4.3%)
ス ズ キ 41812(↓1.0)
ホ ン ダ 22836(↑8.4)

ブランド別新車販売台数概況 2017年05月

ホ ン ダ 25,142
ス ズ キ 8,576
ダイハツ 2,255

5月販売台数合計

ス ズ キ 50388
ダイハツ 48664
ホ ン ダ 47978

35阻止押さえられちゃいました2017/06/01(木) 19:50:54.32ID:waZNTvgt
>>24
俺発見

36阻止押さえられちゃいました2017/06/01(木) 21:25:11.45ID:iK7HWnvG
>>30
よぉ、やっぱオーラでわかっちゃうかー抑えてんだけどw
>>32
ニューアルトゴッドなw

これワロタ↓乞食は金貯まらんわけだわww
>F 4WD消費税込み100万ジャストでした

37阻止押さえられちゃいました2017/06/01(木) 21:40:48.92ID:3lA56/lm
車欲しいけど我慢してる
維持費を日で換算すると1000円くらいの金額になる
その金で美味い物食って余ったら貯金で節約

38阻止押さえられちゃいました2017/06/01(木) 21:49:53.17ID:YchyHobp
千円でお釣りがくる美味いものが知りたい

39阻止押さえられちゃいました2017/06/01(木) 21:51:17.77ID:5TLpFUVb
焼き鳥とか

40阻止押さえられちゃいました2017/06/01(木) 21:56:25.41ID:lYYeC2eN
美味しいもの食っても脂肪になるだけだしなぁ

41阻止押さえられちゃいました2017/06/01(木) 22:19:08.21ID:us0jBGv0
>>40
それもまた楽しい

42阻止押さえられちゃいました2017/06/01(木) 22:27:09.10ID:COG8r4qI
アルト1台ぐらい持ってても美味しい物も食べれる身でありたい

43阻止押さえられちゃいました2017/06/01(木) 22:49:59.89ID:5QusPnAi
アルトで1日1,000円の維持費を消耗するなんて移動が多いのか毎日どこかをぶつけるから修理代をキープしてるのか

44阻止押さえられちゃいました2017/06/01(木) 23:05:27.14ID:i7ktKWMT
>>43
固定費変動費をならしたらそれくらいになる、と言う話でしょう

45阻止押さえられちゃいました2017/06/01(木) 23:20:28.73ID:03whhcg8
維持費を日で換算した計算をkwsk説明してくれ

46阻止押さえられちゃいました2017/06/01(木) 23:41:46.70ID:R9L6dutG
18歳で保険が高いか、ほとんど燃料費計算とか?

47阻止押さえられちゃいました2017/06/02(金) 00:22:08.59ID:w6WHRRBm
駐車場代がウン万/月するのなら車を買わないほうがいいな
田舎者には車をとめるのに一日500円払わせられるのも信じられない

48阻止押さえられちゃいました2017/06/02(金) 00:38:37.10ID:vCNJr/s0
ミラパルコ出してー

49阻止押さえられちゃいました2017/06/02(金) 01:01:00.90ID:kwRSj+Fm
固定費 = 各種税金 保険代 減価償却
変動費 = 燃料費 オイル タイヤ 工賃
みたいな

50阻止押さえられちゃいました2017/06/02(金) 02:15:11.59ID:v55yPZE2
●カジノのスロットも遠隔でしたw カジノ=特定秘密保護法●

パチンコ、スロットはアホ幹部がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせた大当たりしかない(=遠隔大当たりしかない)。
このアホ幹部に狙われたらパチンコなら単発大当たりしかしない。

カジノのスロットも遠隔操作で大当たりさせている。
これから日本にカジノができるけど、自民党の政治家がカジノに行って遠隔大当たりを連続3回したりすると、懐に1億円以上も転がり込む。
既得権益はカジノで無限の金を得たことになるのね。
特定秘密保護法は政治家がカジノで違法に儲けた秘密を守るためのもの。

カジノのスロット以外のゲームも客が100%負けるようにできてる。
ルーレットは出したい番号の所に正確に玉を入れることがでる。

マカオのカジノは中国の政治家ら大金持ちのマネーロンダリングの場だったが中国政府が禁じたので今、急激にカジノの規模が小さくなった。
それでカジノを仕切ってるマフィアが日本にカジノを作るようにせまったので日本にカジノができた。
中国の政治家ら大金持ちは100億〜数兆円の裏金をマカオのカジノでマネーロンダリングしてた。
これにからんで大勢のジャンケットと呼ばれるカジノの仲介業務者が殺された。
カジノはマフィアがやってるので普通の大企業や大金持ちは参入することができない。
巨大カジノの中でほぼタダ同然の値段で生活できるのでカジノを誘致してもその地域が潤うことはない。

【前編】苫米地NEWS 003「カジノ法案の強行採決 その@」苫米地英人
ダウンロード&関連動画>>




今のパチンコ、スロットはすべて遠隔大当たりですよ

遠隔大当たりしかないですよーー

たくさん大当たりしてる人は内ち子です

↑この金が北朝鮮に流れてるのかも

51阻止押さえられちゃいました2017/06/02(金) 09:34:03.73ID:eU08WGhW
アルトFの後ろ窓クルクルも笑ったけど、新型イースの下位モデル後ろ窓開閉不可はさすがに引いた

52阻止押さえられちゃいました2017/06/02(金) 10:15:04.88ID:9w/2dGyh
丸二年になるので法令点検に預けてきた
台車でKeiをかりたんだけど…内装は比較的充実してるけど後席とかえらく狭いのな
改めて36アルトの室内というか後席の広さに有り難みを感じたわ…ラゲッジ使わない前提だけど

53阻止押さえられちゃいました2017/06/02(金) 10:31:55.19ID:kwRSj+Fm
>>51
それはBグレードですね
Bはビジネスの意味でダイハツは商用車も5ナンバーでいくみたいですよ

54阻止押さえられちゃいました2017/06/02(金) 12:03:38.93ID:5qg+wINx
>>52
それは車検だろ

55阻止押さえられちゃいました2017/06/02(金) 12:05:24.39ID:MJOZ7s+t
アルトバンが今まで通り4ナンバーでイースのビジネスグレードが5ナンバーで直接競合を避ける考えなのか
確かに同じトヨタグループになったから無闇に争う必要は無くなったが

56阻止押さえられちゃいました2017/06/02(金) 12:09:32.13ID:eU08WGhW
商用2ドアにオマケで後部ドア付いてますとポジティブに考えれば良いのかな。
まあいずれにしてもMTがない時点でもうブサメン対象外なんだが。

57阻止押さえられちゃいました2017/06/02(金) 12:14:42.89ID:4b5S0MTw
VPは4ドアクーペ

58阻止押さえられちゃいました2017/06/02(金) 12:42:15.34ID:a1YKfRiE
>>54
いや車検は来年の丸三年経つ前のでしょ
新車の初車検だから

59阻止押さえられちゃいました2017/06/02(金) 15:03:40.98ID:OwuOSEue
アルトバンも後ろの窓開かないけどミライースも開かなくなったのかw
でもビジネス向けとはいえ5ナンバーのミラに対して
5ナンバー最低のFグレードでは窓が開くアルトのほうが上だな

60阻止押さえられちゃいました2017/06/02(金) 16:13:57.86ID:KVBAEOFN
アルトがイースごときに負けるわけないんやで!アルト最強やで!

61阻止押さえられちゃいました2017/06/02(金) 17:05:09.25ID:B5ltbgmq
>>51
窓の手動開閉も災害トラブル時役に立つ事もある

62阻止押さえられちゃいました2017/06/02(金) 18:37:25.19ID:1G8LFGVk
>>59
バンって燃費どうよ?

63阻止押さえられちゃいました2017/06/02(金) 18:47:05.30ID:jZYUJfDE
>>62
ちょっと悪いぐらいだ

64阻止押さえられちゃいました2017/06/02(金) 18:48:40.18ID:g6hoo+j9
新古車でアルトが一番安いからアルトの圧勝やね
満足度はミライースだろうけど

65阻止押さえられちゃいました2017/06/02(金) 21:23:05.47ID:rCT7ibmM
ミライース  アルトエコに勝てなかったでガッカリ
新型ミラ 36アルトに勝てずガッカリ

ミラで満足するってってどんなん???

66阻止押さえられちゃいました2017/06/02(金) 21:24:31.84ID:eUJiu1cH
≪テンプレ≫このスレに寄生するドヤ顔白痴の名言集
・電線は、安全率は無視し使用しても一切問題は無い、ハイロンパァ〜(ドヤッ
・指定外である40番のオイルを使うとエンジン音が小さくなったり良い事ばかり
・0W−20のオイルで高速を走るとエンジンが壊れる
・ハイグリップタイヤをアルトに履かせると著しく走行に悪影響が出る
・R32に乗ってシフトアップするときアクセルを煽ってクラッチを繋ぐ俺カッケー
・馬力のない軽だからこそロスの少ないMTの方がいい(キリッ
・ロアアーム錆びたので新車と交換しろ(ファビョ〜ン
・燃料を満タンに入れると燃料漏れする
・ボディ強化するとシャーシが歪む
・俺はエスパーだから死角にいる子供も見えるからバックアイカメラなんてイラネー
・リア補強バーなんか効果あるわけねーじゃん、棒の重さでハンドリングが変わるんだろ(ドヤッ

良い子のみなさん、これら白痴君たちの忠告を守りましょう(笑)

67阻止押さえられちゃいました2017/06/02(金) 21:26:10.52ID:rCT7ibmM
>>62
アイドリングストップの分くらいじゃね?
でも郊外のロングランだったらVPの方がいいんじゃね?

カタログデータはCVTに有利でMTや商用車には不利な感じだしね

68阻止押さえられちゃいました2017/06/02(金) 21:50:14.43ID:iiFhoTgK
エネチャージの有無が大きいだろ
マイナーチェンジでSエネチャージも選べるようにすれば良いのにな
値段が上がっても燃費で10キロ以上も違えば商用でもそっち選ぶ客はいるだろう

69阻止押さえられちゃいました2017/06/02(金) 21:54:29.55ID:wPa0jF8d
>>62
田舎だと圧倒的にVP
都会だとCVT

あくまで実燃費な

70阻止押さえられちゃいました2017/06/02(金) 23:02:57.49ID:JJV30i0I
>>66
帰れ

71阻止押さえられちゃいました2017/06/03(土) 01:45:25.26ID:q6Uf7cd5
Sエネはアクセル離すと発電でやたら減速するから乗りにくくてかなわん

72阻止押さえられちゃいました2017/06/03(土) 04:55:08.79ID:/LKU2jUs
>>71
回生に使ってる奴は違和感なしでは運転が出来ないね

73阻止押さえられちゃいました2017/06/03(土) 06:36:13.74ID:vnX8yS1r
>>71
ああそうなんだ
それは運転感覚変わるな

74阻止押さえられちゃいました2017/06/03(土) 08:38:47.38ID:9Hum36Ia
アルトのエネチャでもだいぶ回生キツいんだが…

75阻止押さえられちゃいました2017/06/03(土) 09:01:31.39ID:qU0M4+2k
>>65
・大阪バンザイ
・兎にも角にもスズキだけは絶対に嫌
どちらかのスピリッツを魂に刻んだ御仁なら満足するさ
まあもしそんな俺ならムーヴかキャススタ買うけどさ

76阻止押さえられちゃいました2017/06/03(土) 09:31:47.96ID:21eirue+
>>67
モード燃費でのMTは変速タイミングが規定されてるらしいからメチャクチャ不利
新方式はどうなんだろうね
アルトの新方式燃費も出してほしい

77阻止押さえられちゃいました2017/06/03(土) 12:29:25.82ID:MUTNmgNr
ダイハツのあれアイアンマンちゃうん?

78阻止押さえられちゃいました2017/06/03(土) 12:40:06.08ID:E0LH9nqx
Lに純正のドアミラーカバー付けたいんだけど色味が合ってるのか分からん
マットな感じだと意味無いし

79阻止押さえられちゃいました2017/06/03(土) 12:42:07.85ID:QPnasFMv
CVTだと40〜70km巡航で燃費はほとんど変わらなくて、70kmを超えたあたりからだんだん悪くなる感じ
なのでAGSが燃費で優位になるのは70kmから上の速度域なんだろうね

80阻止押さえられちゃいました2017/06/03(土) 13:20:29.16ID:/LKU2jUs
>>79
アルトなら100kmなら燃費悪くならないよ
背の高い奴は80km超えると極端に燃費が落ちる

81阻止押さえられちゃいました2017/06/03(土) 13:22:24.59ID:Eth7hQFc
VP他の色があればよかったなぁ
ただ単に茶色の安い玩具現行MTが欲しいだけ

82阻止押さえられちゃいました2017/06/03(土) 13:28:29.62ID:G3eO1fQC
VPはせめて黒があれば商用の黒ナンバーとしっくり来るんだけどねw

83阻止押さえられちゃいました2017/06/03(土) 14:30:00.96ID:ISbTln8e
旧型からバンには男の白しかないな
エブリイバンやキャリィより少ないw

84阻止押さえられちゃいました2017/06/03(土) 14:46:19.75ID:QPnasFMv
>>80 
そうですかねぇ、、、
現行アルト2wd乗りですが、40ー70k巡航で40km/L、100kmで30km/Lの感じです

85阻止押さえられちゃいました2017/06/03(土) 15:20:56.94ID:/LKU2jUs
>>84
それは格別いいですよ
タントなんかだと80km超えたら20以下になりますから

86阻止押さえられちゃいました2017/06/03(土) 15:44:50.33ID:hBoA25zI
>>84
2WD、CVTで40-70でも40km/Lって燃費良すぎ

87阻止押さえられちゃいました2017/06/03(土) 15:49:04.69ID:+T8HNQSS
街乗りでの平均燃費ってどのくらい?

88阻止押さえられちゃいました2017/06/03(土) 19:49:08.85ID:ZGJwbdi4
次期アクセラはガソリン車で燃費25を超えてくるからな

89阻止押さえられちゃいました2017/06/03(土) 20:05:40.95ID:ISbTln8e
>>87
20km/lくらい
エアコンの頻度が上がるこれからは確実に落ちる

90阻止押さえられちゃいました2017/06/03(土) 20:15:24.86ID:+jeMmTZ6
アイドリングストップ無いけど、バンが最強だね

91阻止押さえられちゃいました2017/06/03(土) 21:02:56.76ID:ZGJwbdi4
貧乏なぼっちかパートナーしかいない人には最強な車
収能力抜群

92阻止押さえられちゃいました2017/06/03(土) 21:19:52.71ID:IU9XOFRv
車欲しいけど精神疾患で乗るのが辛い

93阻止押さえられちゃいました2017/06/03(土) 21:26:02.39ID:3gcY+KIT
免許センターに統合失調症を申し出たけどきちんと免許合格したよ

94阻止押さえられちゃいました2017/06/03(土) 21:35:25.93ID:LYGHPpZz
シートが残念過ぎる
片側だけでもフラットにできたらなぁ〜

あのシートどうにかならんかね
ハスラーみたいに前に折りたためるとかさー

95阻止押さえられちゃいました2017/06/03(土) 22:33:56.85ID:2j+Fh7Ey
折りたたみはできないけどシートそのものはかなりしっかり出来てるからこれはこれで
助手席がワゴンRみたいに前倒しできると長いの楽に積めるからいいよな

96阻止押さえられちゃいました2017/06/03(土) 22:50:13.38ID:ISbTln8e
ワゴンRやハスラー買おうぜ

97阻止押さえられちゃいました2017/06/04(日) 08:09:31.58ID:3kC60645
アルトのシートはあれで好い

98阻止押さえられちゃいました2017/06/04(日) 09:22:03.12ID:UZD+2RNj
アルト買ってわかったことは、ワゴンRってやっぱ便利だよなという事実

99阻止押さえられちゃいました2017/06/04(日) 09:27:33.84ID:L3fAupn8
>>98
そう、値段もワゴンRの方が割安だね
家族が居るならワゴンRがいいよ
マイルドハイブリッド

100阻止押さえられちゃいました2017/06/04(日) 09:28:36.78ID:NTXkrxpX
ていうかアルトは良い車だが2ndカーやろ普通

101阻止押さえられちゃいました2017/06/04(日) 09:29:50.49ID:UZD+2RNj
通勤用だからアルトにしたんで後悔はしてない
しかし他の車にも乗ってみたい気持ちはある

102阻止押さえられちゃいました2017/06/04(日) 10:21:40.79ID:zLc1yfdB
アルト買うよりワゴンR買ったほう幸せになれるが貧乏だから買えない
そもそもアルトが高くて買えない

103阻止押さえられちゃいました2017/06/04(日) 10:30:40.70ID:/t7m8FO4
アルトですら後ろのスペースを持て余してるのに重くて空気抵抗が大きい車を選ぶ理由がない

104阻止押さえられちゃいました2017/06/04(日) 10:45:00.11ID:4l1uyQxp
俺はXだけど通勤専用で後席使わないから取り外してるw
たしか後席は10kgぐらいだったっけ

105阻止押さえられちゃいました2017/06/04(日) 10:45:53.97ID:ps7Z/rL8
わごんRからアルトに買い替えて満足してる
背の高い軽自動車のロールの仕方が馴染めなかった
ワゴンを買うなら普通車がいいな

106阻止押さえられちゃいました2017/06/04(日) 11:06:03.00ID:zLc1yfdB
アルト欲しいけど精神疾患だから乗れるかわからない・・・
医者に聞くのも怖い・・・

107阻止押さえられちゃいました2017/06/04(日) 11:06:32.18ID:zLc1yfdB
金も無いしどうすればええんやろうか・・・

108阻止押さえられちゃいました2017/06/04(日) 11:06:54.10ID:S0rbd+9/
家族持ちならSUVなりミニバンと2台持ちするからな

109阻止押さえられちゃいました2017/06/04(日) 11:19:42.23ID:W7WZteMP
>>106
金ないなら悩む必要ないやろ
病気治してから買いなよ

110阻止押さえられちゃいました2017/06/04(日) 11:23:58.63ID:xL/5ZenV
複数の人で移動する時はやっぱり普通車じゃないとしんどい
だから軽のハイトワゴンの存在は中途半端

111阻止押さえられちゃいました2017/06/04(日) 12:27:48.80ID:Nw28X5Vx
中古のアルトMT減ったな

112阻止押さえられちゃいました2017/06/04(日) 14:59:46.13ID:FMKdY/RO
隣に青空駐車してる軽自があるんだがw
いつもダウン症っぽいジジイが家の前を歩くんだが
いつも子供がキモイって笑ってるwwwwwwwwwwwwwww

113阻止押さえられちゃいました2017/06/04(日) 15:11:10.57ID:tFTDukZV
>>104
現行アルトの軽量化技術説明の中で
リアシートのフレームも剛性メンバーとして設計した・・・とか読んだような気がする

114阻止押さえられちゃいました2017/06/04(日) 15:25:34.82ID:BPx88z6K
>>112
ウチの近くにはダウン症っぽいガキが2匹ほど放し飼いにされてて気が気じゃない
てめえの産んだガキくらいちゃんと世話してほしいもんだ

115阻止押さえられちゃいました2017/06/04(日) 16:13:54.31ID:VglCZbsf
今度軽にしようと思うんだけど、これって180ちょっとの座高が高い人が乗っても大丈夫なの?
それとも超猫背運転かシート思いっきり倒して乗らないと前が見えない?

116阻止押さえられちゃいました2017/06/04(日) 16:17:00.66ID:L3fAupn8
>>114
今ならダウン小も産む前からわかるけどね

117阻止押さえられちゃいました2017/06/04(日) 16:41:13.48ID:3kC60645
>>115
駄目に決まってるだろ

118阻止押さえられちゃいました2017/06/04(日) 16:49:38.50ID:VglCZbsf
>>117
やっぱりそうでしたか(´・ω・`)

119阻止押さえられちゃいました2017/06/04(日) 17:03:25.43ID:BQbgJRcz
>>115
SかXだったらシートリフターで着座位置を下げられるから大丈夫なんでは?

120阻止押さえられちゃいました2017/06/04(日) 17:26:20.36ID:6ehkUnWa
>>115
ディーラーで試乗すればいいだけの話

121阻止押さえられちゃいました2017/06/04(日) 17:57:40.00ID:L3fAupn8
>>115
問題ない
183cm100kgでも問題はない

122阻止押さえられちゃいました2017/06/04(日) 18:02:36.18ID:Nw28X5Vx
>>113
チャイルドシートのアンカーがそれっぽい形してたな

123阻止押さえられちゃいました2017/06/04(日) 19:54:34.03ID:0Yqwiksg
80kgで184cmだが運転は全然問題ないぞ。
昔のセルボモードは足を広げてないとステアリングに当たってしまったが、コレは全然問題ない。
リアは天井に当たるけどね。

124阻止押さえられちゃいました2017/06/04(日) 20:31:48.51ID:3kC60645
座高が高いっちゅう条件忘れてないか?

125阻止押さえられちゃいました2017/06/05(月) 00:08:12.75ID:exO1WOcT
座高が180ちょっとだと!?

126阻止押さえられちゃいました2017/06/05(月) 01:07:04.46ID:siARinrU
どんだけー

127阻止押さえられちゃいました2017/06/05(月) 04:44:55.56ID:zr3aq5Hi
>>125
チェホンマより背が高いのか?
座高が180cmって
2m50cmぐらいの身長ならタントをお薦め

128阻止押さえられちゃいました2017/06/05(月) 09:26:49.51ID:/If3OCFV
>>121
聞きたかったが聞けなかった。希望がもてたわ。

129阻止押さえられちゃいました2017/06/05(月) 09:30:37.62ID:8qVkemg1
乗れるかもしれないけど、素直に「あんちゃん!」とかを買ったほうがいいのでは?

130阻止押さえられちゃいました2017/06/05(月) 12:24:46.94ID:GVOJeTna
座高180

131阻止押さえられちゃいました2017/06/05(月) 12:33:37.30ID:qo/2e6UL
>>94
新型ミライースは出来る
アルトもMCでフラットにして欲しいね

132阻止押さえられちゃいました2017/06/05(月) 13:34:47.87ID:D26X6rsL
ミライースのあのハイバックがフラットにできるのかすごいね

133阻止押さえられちゃいました2017/06/05(月) 16:29:10.62ID:WQPDWebC
ミライースは車中泊できるってこと?

134阻止押さえられちゃいました2017/06/05(月) 17:04:53.05ID:2wcHI2wg
もちろん新型ミライースに不可能はない

135阻止押さえられちゃいました2017/06/05(月) 17:11:58.29ID:K8cRq1Y5
鍵もデカイしな

136阻止押さえられちゃいました2017/06/05(月) 18:05:21.73ID:s33VBTf9
ハイバックシートをフラットにするには前後スライドの移動量がものすごいことになるぞ?

137阻止押さえられちゃいました2017/06/05(月) 19:05:24.22ID:Vs3iA0uP
メーカーのHPみたけど肝心のフラットシート画像がねーw
しっかりしろや

138阻止押さえられちゃいました2017/06/05(月) 19:32:35.27ID:Lk+w9cSB
>>131
初代だろ
初代は普通にヘッドレスト取れるし家族の車で試したことある

ちなみに俺は助手席に旧ラパンのシートを無理矢理付けてフラットに出来るようにした
昼休みに寝てる

139阻止押さえられちゃいました2017/06/05(月) 19:54:30.51ID:Vs3iA0uP
>>138
どうやってつけた?
シートレールとか違うよね?

140阻止押さえられちゃいました2017/06/05(月) 20:03:49.44ID:zr3aq5Hi
>>139
同じじゃないか?フロアは同じだろ

141阻止押さえられちゃいました2017/06/05(月) 20:24:25.09ID:Lk+w9cSB
>>139
無理矢理
手持ちの金具が上手くハマった感じ
座席の上で跳ねても揺すってもぐらつきは無いからまあ大丈夫だろう
車検時に戻す必要があるが

>>140
旧式ラパンだからレール幅もネジ位置も違う
現行ラパンなら一緒だと思うけど

142阻止押さえられちゃいました2017/06/06(火) 11:08:56.47ID:0Bozf3BF
マイチェンはよ
8月までしか待てんぞ!

143阻止押さえられちゃいました2017/06/06(火) 11:16:26.78ID:5eCFBLGR
新型ミライースに客とられたら本気出すのかね

144阻止押さえられちゃいました2017/06/06(火) 13:47:40.88ID:Y56UJvjw
よし、じゃあみんなにイースを勧めてこよう!!
そしてうんこデザインから脱却してかっこよくマイチェンしたらアルトを買おう!!

145阻止押さえられちゃいました2017/06/06(火) 14:39:09.76ID:OeLURxsL
イース大きくなった
一見良いな LEDも良い

146阻止押さえられちゃいました2017/06/06(火) 18:12:56.69ID:mSpQT7/M
なぜガラス面に自動でカーテンが閉まるみたいなのを作れないの?
カー用品店でカーテン売ってるけどあれって違法っていうじゃない?
そんな関係でメーカー側でも付けれないのかな?

走行中はいいとして、駐車してる時に日光で熱せられて
サウナと化すでしょ?それを防ぐ目的で設置できないのかと

ボタン一つで全面のガラスにカーテンか日を遮るものが
出て来るみたいなさー

147阻止押さえられちゃいました2017/06/06(火) 19:23:56.00ID:VeJ1MxYV
リムジンに付いてるよ底辺
おまえの糞人生じゃ買えない車

148阻止押さえられちゃいました2017/06/06(火) 19:40:55.45ID:+7vJjhNr
>>147
そう言うあなたもアルトマン

149阻止押さえられちゃいました2017/06/06(火) 19:43:03.05ID:9jkGbbs7
>>130
座高市

150阻止押さえられちゃいました2017/06/06(火) 21:42:11.00ID:xYzf1swa
>>146
それつけるのにいくら掛かると思ってんのさ
平民はサイドサンシェードで我慢
真四角の真ん中に吸盤付いてるあれ

151阻止押さえられちゃいました2017/06/06(火) 21:49:18.47ID:EsMsregq
んーカーテンが熱を吸収して結局車内に放熱するから
あんまり効果はない。日除けをつけるなら車外につけたほうが
より効果があるよ。

152阻止押さえられちゃいました2017/06/06(火) 22:12:18.10ID:KdtON+6k
吸盤付きアルミの日除けを窓の内側から張ってるの良く見るけど車内温度的には全く効果無いよね
あれは盗まれるの覚悟で窓の外からくっ付けないと無意味

153阻止押さえられちゃいました2017/06/06(火) 22:19:23.84ID:xYzf1swa
あれは車内の温度上昇を抑える物じゃなくて
ハンドルとかがさわれないほど極端に熱くなるのを防止するもの

154阻止押さえられちゃいました2017/06/06(火) 22:20:03.82ID:9jkGbbs7
全くって事はねえんじゃねえの?反射率が全然違えじゃん
何もなかったらインパネ周りで全部吸収して熱になるやろ

155阻止押さえられちゃいました2017/06/06(火) 22:27:05.43ID:9HofDEo7
車体が焼けてるのにガラスだけ遮光してもねえ
立体駐車場の完全な日陰で全窓ドア全開でも真夏なら子供並の体力じゃ危なそうだが

156阻止押さえられちゃいました2017/06/06(火) 22:34:07.16ID:hcC/rufc
屋根の中にグラスウールでも施工すれば効果ありそう

157阻止押さえられちゃいました2017/06/06(火) 23:27:49.89ID:2zhp2jEc
ミラーフィルムは割と効果ある
スモークだと素通しよりマシ程度

158阻止押さえられちゃいました2017/06/06(火) 23:46:36.86ID:g0SLOelx
>>146
キャンピングカーにあったよ
手動で良ければボンゴフレンディみたいにロールカーテン埋め込みあれば売れるかも
でも相当高くなりそう

159阻止押さえられちゃいました2017/06/07(水) 00:04:25.09ID:pCtTn8nj
>>146
アルトの様な100万出さないで買うような狭い安車で電動カーテンって過剰装備だろ高くなるし出るわけがない
小型車用の汎用品さがしてみたけどそんなものも無い数万かけて施工する需要もないだんろう 

160阻止押さえられちゃいました2017/06/07(水) 00:47:28.46ID:zEppEoRn
ニトリで、電動カーテンレールってのが売ってるから、それを工夫して付けろ。

161阻止押さえられちゃいました2017/06/07(水) 01:22:51.73ID:gjF1lTVc
シートフラットにしろとかカーテン付けるとか家じゃないんだぞ
クルマで寝る位ならホテルに泊まるかキャンプでもするわ

162阻止押さえられちゃいました2017/06/07(水) 02:43:25.13ID:CLpRGXUQ
次のMCはSエネもマイハイも搭載されないかもね ミライースが次の大型MCでマイハイ搭載されるらしいから 下手にSエネ&マイハイ搭載させたら対策練られちゃうからね…。

163阻止押さえられちゃいました2017/06/07(水) 02:54:54.66ID:pCtTn8nj
シートフラットにするのはワゴン尺や他の軽がやってるから難しい事はないが差別化で利益率の高いワゴン尺を売りたいからやらないだろうなぁw
既存の電動カーテン加工するにしても窓が変形だし上下にレール付けて綺礼に連動させるのはかなり難儀するだろうね
そもそもこの小さい窓に電動カーテン付けるとか狂気の沙汰

164阻止押さえられちゃいました2017/06/07(水) 03:32:08.31ID:zEppEoRn
ハイバックシートは、軽量化の苦肉の策なのと、その方がコストダウンできるからやってるだけだよ。
先代25アルトではヘッドレスト引っこ抜いて、一応フルフラットまでは出来てたし。

165阻止押さえられちゃいました2017/06/07(水) 07:51:53.09ID:BCTsqoFD
>>162
ぶっちゃけ今回の微妙なミライースはそれやるための捨て石モデルだよな

166阻止押さえられちゃいました2017/06/07(水) 08:11:57.63ID:c7fQ4Ez+
>>135あのCM
ここでたまにでる納車画像みて技術力がないアルトはカギがでかいミライース買ってよかった
っていう俺のネタをパクったろくそダイハツ

167阻止押さえられちゃいました2017/06/07(水) 10:49:14.64ID:IfNCGwdh
ミライースガー、ワゴンRガーっていうならその車買ってろよ

168阻止押さえられちゃいました2017/06/07(水) 11:08:24.86ID:4DGOSLx5
スロコン気になります
装着されてる方どうですか?

169阻止押さえられちゃいました2017/06/07(水) 16:12:14.00ID:Sz+402x2
タコメーターが欲しい
デジタルでもアナログでもいいから純正ぽく目立たなくするには
どんなのがいいのかどこに付けたらいいか教えてくれろ

170阻止押さえられちゃいました2017/06/07(水) 18:16:42.07ID:ikaMA+aq
タコその物を探すのもいいけど、意外とOBD2接続できるレーダー探知機の方が
安上がりで重宝するかもよ、取り付け位置は好きにしろ

171阻止押さえられちゃいました2017/06/07(水) 18:25:07.73ID:LPThh3UG
タコはデジタルとか気分が全然アガらん。
金ないならオトゲジのアナログ付けたら?
サーキット走らん庶民にデフィは長物だし

172阻止押さえられちゃいました2017/06/07(水) 18:56:11.80ID:h5cbn8A4
CVTにタコついてる車たまに乗るんだけど、あれなんか意味あるんかね?

173阻止押さえられちゃいました2017/06/07(水) 19:01:48.63ID:HmyTuVkP
ミライースの欠点はデジタルメーターやね
あれは慣れない
アルトは素晴らしい

174阻止押さえられちゃいました2017/06/07(水) 20:11:05.64ID:7vnXuFqJ
好みの極端なデジタルメーターだが視認性はアナログなぞ足元にも及ばない。
タコはないとエンジンを回せない、トルクのおいしいところを使うためのものだから燃費運転には不要。

頻繁に動く水温計が欲しい

175阻止押さえられちゃいました2017/06/07(水) 20:27:43.42ID:jCLMpXJl
給油ランプが点くと残りの走行距離がわからないんだね
ランプが点いた時点で5Lくらい残ってるみたいだけど

俺のFだとリッター20は走るので100kmは走るということかな?

176阻止押さえられちゃいました2017/06/07(水) 20:47:01.91ID:Sz+402x2
>>170
それなら取り付け場所に悩まなくていいな
イタダキ

177阻止押さえられちゃいました2017/06/07(水) 21:34:51.49ID:cooyASCQ
MTはまだFだけ?
別なグレードにも展開したら起こしてください

178阻止押さえられちゃいました2017/06/07(水) 21:40:52.30ID:Tr27rYku
>>172
スクータについてるのと同じでただの動く飾り
>>175
残量警告灯が点いた時点で残り約7L
このとき走行可能距離は大体40km前後のことが多いけど
実燃費で考えるともうちょっと走れるはず
けど保証は無いから警告灯点いた時点でなるべく早く給油するのが吉

179阻止押さえられちゃいました2017/06/07(水) 21:44:59.61ID:jCLMpXJl
>>178
7も残ってる?
結構な量だね

180阻止押さえられちゃいました2017/06/07(水) 22:27:23.77ID:Tr27rYku
>>179
そうらしい
前スレでメーカーに問い合わせたって人がいたから

181阻止押さえられちゃいました2017/06/07(水) 22:45:09.43ID:SMRP0Lja
>>178
スクーターにタコといえば大昔のホンダリード
憧れだったよw

182阻止押さえられちゃいました2017/06/07(水) 22:49:54.77ID:EGOrsMwZ
アンテナの針金タイプは廃止して欲しい

183阻止押さえられちゃいました2017/06/07(水) 23:10:43.77ID:lq1XgbRY
アンテナを伸ばしたことがなかった。
FMが受信出来ていて,うまく隠れているので,あること自体を忘れてた感じ。
錆びていないか今度伸ばしてみるよ。

184阻止押さえられちゃいました2017/06/07(水) 23:10:55.37ID:impA0jrP
>>182
それがええんやで!パワステ、パワーウインドウ、ABS、エアバッグなんかいらんのんじゃー!

185阻止押さえられちゃいました2017/06/07(水) 23:21:39.78ID:Tr27rYku
ラジオ聞かない人や電波の強いところに住んでると分かんないかも知れないけど
ホイップアンテナやフィルムアンテナなんかはあんまり感度が良くない
しかもブースターで無理やり電波強くしてるんだけどAM受信時にこのブースターの電源から
電動パワステのモーターノイズが入ってくる
電波の弱い地方のAMやコミュニティFMの受信には正直使い物にならないレベルのときがある
俺はアンテナは常にいっぱいまで伸ばしてるもちろんロッドアンテナ

186阻止押さえられちゃいました2017/06/07(水) 23:44:22.82ID:LPThh3UG
ラジオがザーザー鳴り出すとイライラするよねー(´・ω・`)(´・ω・`)ねー

187阻止押さえられちゃいました2017/06/08(木) 01:39:34.79ID:tfeGQUye
【ネット給付金】10万円現金で貰いましたか?

ネット給付金制度により、
申請者全員に10万円が届きます。


日本初となる前代未聞のサービスなので、
いち早く申請登録をして頂き、
毎月最低10万円受け取ってください。

http://sp-drive.net/lp/12204/714118

(※6/11日申請分までの人数限定ですので、枠が埋まり次第募集終了となります)

ネット給付金制度は、
簡単な3ステップを行って頂くだけで

最低10万円の受け取りが毎月受け取り続ける事が出来る制度の事です。

簡単な3ステップは以下となります。

ステップ1:ネット給付金制度をメール登録する
ステップ2:お送りする説明動画を全て見る
ステップ3:『最低』毎月10万円を受け取り続ける

必要なものは、1つでも良いので、
銀行口座を持っている事。

それだけで、無条件に現金を受け取る事が必ず出来ます。
(6/11日まで申請の人数限定なので、枠が埋まり次第募集終了となります)

http://sp-drive.net/lp/12204/714118

188阻止押さえられちゃいました2017/06/08(木) 07:19:28.29ID:/cuGf7Ue
皆さんは最高リッター何キロまで達成されましたか?

189阻止押さえられちゃいました2017/06/08(木) 08:38:13.49ID:Qpxp/wUu
スズキ新型アルト最新情報!発売日は2017年7月で価格や燃費・安全装備はどうなる?

http://car-moby.jp/208293

190阻止押さえられちゃいました2017/06/08(木) 08:56:08.98ID:Of2tTFf/
>>189
マイナーチェンジ

191阻止押さえられちゃいました2017/06/08(木) 10:08:23.09ID:pdyzLm/P
>>189
AGS消滅か

192阻止押さえられちゃいました2017/06/08(木) 10:41:43.47ID:ikuKOZYD
>>189
これただのよそうでしょ?

それはそうと、この画像かわいい
http://car-moby.jp/media?id=208854&;post=208293&num=11

193阻止押さえられちゃいました2017/06/08(木) 11:42:46.73ID:S5C4UxWE
マイナーチェンジでリッター40kmいってほしいが難しいかな

194阻止押さえられちゃいました2017/06/08(木) 11:55:20.25ID:f8TTWKx8
40超えたら伝説になる

195阻止押さえられちゃいました2017/06/08(木) 11:58:26.34ID:IbViKKE4
>>192
全部ここで予想されてた範疇だしな
メーカー発表を先んじるリークや情報って今どきほとんどなくなった

196阻止押さえられちゃいました2017/06/08(木) 12:13:10.45ID:pztE9j7p
>>192
新色黄色!

197阻止押さえられちゃいました2017/06/08(木) 12:23:47.68ID:QdZuZ2UU
ただの予想でもワクワクする
俺8月車検だから、7月発売なら間に合うんだけどな
初期ロッド怖いけど

198阻止押さえられちゃいました2017/06/08(木) 12:48:04.52ID:IbViKKE4
豚肉料理はベーコン限定かよ

199阻止押さえられちゃいました2017/06/08(木) 12:48:58.05ID:IbViKKE4
誤爆スマン

200阻止押さえられちゃいました2017/06/08(木) 12:58:57.44ID:YZaWlkcS
豚丼は許してほしい

201阻止押さえられちゃいました2017/06/08(木) 13:19:31.41ID:4nPt8YQA
イース24kmL 実燃費:21kmLアルト 雑誌記事

予防安全は同等には成るだろうね 

202阻止押さえられちゃいました2017/06/08(木) 13:26:39.36ID:o2GSBdZ+
MTにVVT搭載なら今のAGSから買い替えるわ
とりあえず100万確保中

203阻止押さえられちゃいました2017/06/08(木) 13:36:28.84ID:/xCT1TJg
アルトも次のFMCではMTなくなっちまいそうだなぁ

204阻止押さえられちゃいました2017/06/08(木) 13:40:21.21ID:EBl8SixO
>>202
マニュアル車に可変バルブタイミングはほしいね
燃費がリッター2くらい伸びるかも

205阻止押さえられちゃいました2017/06/08(木) 13:48:51.35ID:ssVLqpMK
AGSが稀少車となる

206阻止押さえられちゃいました2017/06/08(木) 14:08:26.33ID:6sy8I/DN
AUTO STYLEで愛車オーナーを見るとみんな似たような顔や雰囲気の中年ばかりだなw
RSスレやworksスレで書き込んでるんだろうな

207阻止押さえられちゃいました2017/06/08(木) 15:19:17.73ID:ghk92meJ
変な情報が実現したとしてMCアルトMTは89万か・・・
VVTとプライバシーガラスにしてほしいな
CDもオプションで排除ー1万円でOK

208うきr意する2017/06/08(木) 18:39:09.00ID:aj7IMne7
LにAGSとMT追加でF消滅したらグレード展開がスッキリする

209阻止押さえられちゃいました2017/06/08(木) 19:17:31.91ID:f8TTWKx8
F MT
L CVT
S AGS+マイルドハイブリッド
X AGS+マイルドハイブリッド+ターボ
こんな感じがいい

210阻止押さえられちゃいました2017/06/08(木) 19:37:43.50ID:yi4qvNpO
>>209
そこまで駆動系で分けちゃうと欲しい快適装備とのミスマッチが出て来ないか?
俺はキー連動自動ミラーとか欲しいけどターボ要らんし

211阻止押さえられちゃいました2017/06/08(木) 19:41:15.73ID:N86GJY3I
>>208
むしろLがいらん

212阻止押さえられちゃいました2017/06/08(木) 19:48:58.13ID:CEawSxIU
AGSってそんなに良いのか?
CVTの方が燃費良いんじゃねーの?

213阻止押さえられちゃいました2017/06/08(木) 19:50:49.23ID:CzOKOdAI
CVT童貞なおいらはどんな感じか気になるね
いきなりAGS買っちゃったから

ATとMTは乗ったことあるんだけど、珍しいよねw
CVTの加速時ってATみたいに急にエンジン回転が
上がってうるさくなるパティーン?

AGSでもDモードだとキックダウンみたいな感じになって
エンジン音めちゃうるさいわけだが

214阻止押さえられちゃいました2017/06/08(木) 20:46:12.64ID:23rQGINN
パティーン??

215阻止押さえられちゃいました2017/06/08(木) 21:00:07.73ID:AHGgiU+J
>>213
CVTはさらに戦闘機のような高周波の金属音がして、ヤル気になります

216阻止押さえられちゃいました2017/06/08(木) 21:01:28.96ID:Of2tTFf/
>>213
アホか

217阻止押さえられちゃいました2017/06/08(木) 21:17:54.04ID:CzOKOdAI
>>215
じゃー俺はCVT乗れないや
AGSのDモードでも違和感ありありで全く使ってないから

>>216
アフォちゃいまんねんパーでんねん・・・
武勇伝!武勇伝!武勇でんでんででんでん!
れっごー

218阻止押さえられちゃいました2017/06/08(木) 21:23:24.31ID:BmiOAFZR
>>204
俺もそれだけが不満だな
それ以外の不満はDIYで何とかなる

219阻止押さえられちゃいました2017/06/08(木) 22:57:21.26ID:79WMP4+S
>>212
AGSが6速か7速まであるなら、圧倒的にCVTよりいいけど、80km超えるとCVTと比べて悪いことしかない。

220阻止押さえられちゃいました2017/06/08(木) 23:56:17.93ID:nhkc0iXz
>80km超えるとCVTと比べて悪いことしかない。

何が悪いの?

221阻止押さえられちゃいました2017/06/09(金) 00:27:16.19ID:GScRdf0U
>>220

>>219のアタマ

222阻止押さえられちゃいました2017/06/09(金) 00:28:23.47ID:ha7uUW0p
>>221
正解!

223阻止押さえられちゃいました2017/06/09(金) 00:43:28.99ID:bTd6LxL1
AGSで80km/hだと回転数が高くてうるさいんじゃないか。
5速に入りっぱなしだと,運転はし易いんだろうけど。

燃費はたしか,80km/hで共に約33km/L
100km/hで,CVT 28km,AGS 29km/L
くらいだったよね。2年以上前の記事でうる覚えだけど。
100kmでのエンジンの回転数が2200,4500rpmくらいでもAGSの方が燃費が良いことに驚いた記憶があるよ。

自分はFに乗っていて,80km以上出すことがないので,どうでもいいのだけど。

2242232017/06/09(金) 00:46:58.57ID:bTd6LxL1
ごめん,間違った。
自分はアルトLのCVT乗りです。

225阻止押さえられちゃいました2017/06/09(金) 02:30:29.52ID:kmaGTkoj
>>220
燃費と音がCVTより酷いことになってくる。
新東名をメーター読み120km(実際105から110km)あたりで走ると
AGSだと壊れるんじゃないかという回転数になって、燃費もCVT以下になる。
AGSが7速ぐらいあればCVTより素晴らしくなると思うが、それは無理な話だろう。

226阻止押さえられちゃいました2017/06/09(金) 02:54:00.28ID:ixI9a3l0
ターボはRSのCVT車として出せばいいかな?
AGSだけだとWorksの下位互換感が否めないし

227阻止押さえられちゃいました2017/06/09(金) 08:38:48.32ID:vTKQPJHV
6月2日にLの4WD成約したけど、ディーラー在庫がないと言われてあれっと思ってたけど、マイナーがらみだったのか。
営業マンからは工場でいつ流れるのか、納車の日はいつなのかまだお知らせ来てないんだよな。
まあ、前期型最終で問題なし。

228阻止押さえられちゃいました2017/06/09(金) 09:00:13.07ID:7lgSetiR
>>227
いやまだ何も確定はしてないから先かもしれないよ

229阻止押さえられちゃいました2017/06/09(金) 13:13:46.02ID:iWZi5MG1
>>189
なんでマイルドハイブリッドじゃなくてSエネチャージなんだろうな
何が違うのかもよく解ってないけど

230阻止押さえられちゃいました2017/06/09(金) 14:03:37.50ID:I0zmkhnm
>>223
AGSは確か5速100km/hで3400rpmだったはずだぞ
仕事用のアルトだからCVTは10万キロ持つか分からないのと代車で借りると回転数だけ上がって加速しなくてイラつく

231阻止押さえられちゃいました2017/06/09(金) 14:18:32.93ID:7lgSetiR
>>225
本当に?単純にCVTの方が一定速度では燃費悪いもんじゃないのかね構造的に
街乗りでCVTの持ち味が出てくるんじゃないのエネチャもあるし。

232阻止押さえられちゃいました2017/06/09(金) 14:46:07.52ID:ixI9a3l0
>>229
ワゴンRもハイブリッドだから今更Sエネチャージは使わないだろ。
モータの稼働時間が微妙にハイブリッドの方が長いらしいけど

233阻止押さえられちゃいました2017/06/09(金) 16:06:28.44ID:wEdDHsk+
ミラも当分はモデルチェンジ出来ないから
ハイブリッドは最後の手段

234阻止押さえられちゃいました2017/06/09(金) 16:28:34.94ID:qOu+bsH4
燃費走りはもう飽きた
アルト用の高出力オルタモーターと大容量バッテリーのポン付けキットはよ

235阻止押さえられちゃいました2017/06/09(金) 17:09:42.38ID:tVW7oR94
>>230
メーター読みで108kmぐらいで3500回転だよ
3500回転超えるとエコランプが消える

236阻止押さえられちゃいました2017/06/09(金) 18:30:23.08ID:wJhjjwzV
高速で走るとCVTはベルト滑りだして燃費は最悪だろが!

237阻止押さえられちゃいました2017/06/09(金) 18:36:29.44ID:QlSw2c2x
>>236
回転が落ちるからカバー出来るよ

238阻止押さえられちゃいました2017/06/09(金) 19:04:12.01ID:I0zmkhnm
回転が落ちるってのは平坦や下り坂くらいで実際は向かい風等少しの負荷で回転あがるから
試験データーでは良くても実燃費はMT/AGSが上だと思うがね

239阻止押さえられちゃいました2017/06/09(金) 19:20:44.72ID:kmaGTkoj
>>238
以前、普段乗ってるアルトエコと、36のAGSを2日レンタカーで借りてレポした者だけど、
田舎道とかバイパスまでならAGSは最高なんだよ。リッター32kmぐらいまでならすぐ行くし。
だけど、高速乗って100kmぐらいまであげると、AGSは回転が上がりすぎで途端に燃費が悪化して来る。
CVTの滑りが、とかロスがとか言われてるけど、CVTのほうが全然有利になる。
当然薄っぺらい車だから騒音もうるさいし。
ただ、その状態でエアコンかけても、持て余しているトルクとパワーがあるから、
エアコンで燃費が落ちることはないのが面白いところ。
なのでAGSが7速ぐらいまであれば理想なんだろうけどね。
俺は仕事で東京-関西を高速でよく移動するので、AGSより、CVTのアルトエコで良かったと思ってる。

240阻止押さえられちゃいました2017/06/09(金) 19:26:29.95ID:L0xxg0xB
>>235
>3500回転超えるとエコランプが消える

まじで?でじま?まじでじま?

241阻止押さえられちゃいました2017/06/09(金) 19:45:18.16ID:HX/1RYH4
東京-関西を高速でよく移動するなら軽自動車なんて乗るなよw

242阻止押さえられちゃいました2017/06/09(金) 19:48:40.08ID:ZptwXjAa
ミラ イースとアルト、本当に“買い”なのはどっちだ
https://allabout.co.jp/gm/gc/467020/
車ガイド 国沢 光宏

243阻止押さえられちゃいました2017/06/09(金) 19:58:32.73ID:tVW7oR94
>>240
消えるよ
多分だけど、回転上がるとミラーサイクルだとバルブ突くからオットーサイクルに強制で切り替わると思う

244阻止押さえられちゃいました2017/06/09(金) 21:12:09.58ID:kmaGTkoj
>>241
以前は、快適な普通車乗ってたんだけど、どうしてもメーカー純正の魔改造された
アルトエコが欲しくなっちゃって、普通車から乗り換えたんだよw
36が出てから、慌てて新古車の35を買ったという変態です。

245阻止押さえられちゃいました2017/06/09(金) 22:23:44.19ID:woeKFA3y
アルトエコの中古買うのと今の型のアルトの中古買うならどっちがええのかな?

246阻止押さえられちゃいました2017/06/09(金) 22:24:01.18ID:2gi6OTFS
>>229
基本的には同じようなもので、マイルドハイブリッドの方がモーターのパワーが
強くて電池容量が多い。
もしマイルドハイブリッドじゃなくてS-エネチャージを名乗るのだとすれば、現行の
S-エネモデルと同程度のモーターと電池なのかも。

247阻止押さえられちゃいました2017/06/09(金) 22:27:46.13ID:lcQ9N1mR
>>245

見た目が好きな方でいいんじゃ でもエコのほうはタンクが20lしかないの結構辛そう

248阻止押さえられちゃいました2017/06/09(金) 23:28:54.17ID:j6wijXWH
>>244
時々アルトエコ推しの変態がいるなーと思っていましたがあなたでしたか。いや、ディスってる意味ではなく。

249阻止押さえられちゃいました2017/06/09(金) 23:46:29.65ID:kmaGTkoj
>>248
自分は間抜けな鯉のぼり顔が好きなので、アルトエコが好きだけど、
まあ今普通に買うなら36アルトでいいだろうね。
びっくりするのが、ECUのアップデートで車の特性がガラリと変わること。
昨年秋のアップデートで36アルトの挙動や特性にとても近くなった。
36アルトの開発のために魔改造して売っていただけあるねw

250阻止押さえられちゃいました2017/06/09(金) 23:48:09.81ID:kmaGTkoj
>>247
以前、アルトエコスレに書いたけど、燃料タンクはこっそり30L化してあるんで、
ネガティブな要素はもはやナシな感じ。

251阻止押さえられちゃいました2017/06/10(土) 00:31:30.46ID:o2RL/2F1
>>249
ほー、それでしきりに36アルトエコのラインナップを叫ばれてたのですか?あなたじゃないかもしれませんが(笑)
自分は36から突然アルトに興味持ち始めたくちで25の事はほとんど知らないんですが、アルトエコがちょくちょく単語として出てくるのでお触り程度ですが調べてみましたら、簡単に言えば25の燃費重視の最終形態的な?
魔改造というのがつまりそれですかね。

252阻止押さえられちゃいました2017/06/10(土) 01:02:12.89ID:WuExBv40
アルトエコは文字通り「羊の皮を被った狼」
燃費に関してだけね

253阻止押さえられちゃいました2017/06/10(土) 06:09:30.36ID:npQdVcH/
5AGSはギア比の設定がそもそもおかしいんだよな
4.300-2.588-1.608-1.093-0.837の最終減速比4.388
アルトバンは最終減速比4.705で他は同じ
アルト5AGSとラパン5AGS共にアイスト無しで燃費29.6km/L、凄いんだけど欲しいのはそこじゃない

CVTはLOW3.980〜1.007、HIGH2.186〜0.553、最終減速比4.064
5AGSは伝達効率がいいから3速を1.093にして4速0.837・5速0.550くらいでいいと思う
CVTで高速端0.553のギア比で40km/h巡航余裕だから更に低くてもいい

ソリオハイブリッドの5AGSは3.545-1.904-1.240-0.914-0.717で最終減速比4.294
エブリイの5AGSは5.809-3.433-2.171-1.439-1.000で最終減速比5.125
4ATは2.875-1.568-1.000-0.696で最終減速比6.143
これと同じAT積んだワゴンRは十分走りやすかったから、ギア比はこれくらいがいいと思う

254阻止押さえられちゃいました2017/06/10(土) 06:18:43.24ID:S3D4zugr
燃費はあまりよい評価を得られなかったようだ
http://autoc-one.jp/nenpi/3357971/

・マイルドハイブリッドのワゴンRより大幅に重いのに燃費のアドバンテージがない
・Xの15インチはでかすぎ燃費面で不利

255阻止押さえられちゃいました2017/06/10(土) 06:19:34.33ID:S3D4zugr
>>254訂正
誤)・マイルドハイブリッドのワゴンRより大幅に重いのに燃費のアドバンテージがない
正)・マイルドハイブリッドのワゴンRより大幅に軽いのに燃費のアドバンテージがない

256阻止押さえられちゃいました2017/06/10(土) 06:44:22.85ID:ROJhVpnN
>>242
>アルトの場合、カタログには「レーダーブレーキサポート」と書いてあるが、明らかに間違いな誇大表記。

>そもそも高価なレーダーなど使っていない。アルトが使っているのは夜店などで売っている
>レーザーポインターと同じシステムを使った簡易型

257阻止押さえられちゃいました2017/06/10(土) 07:12:33.95ID:ou8z/vd1
>>254
165/55R15採用は145/80R13と外径が一緒でメーター弄るコストをケチッたからだしな
しかし15インチ採用したことで燃費命で走りにはネガティブな部分もある程度軽減出来てる面もある

258阻止押さえられちゃいました2017/06/10(土) 07:17:49.07ID:ge3WEpLH
秋発売の新型N-BOX
メーカーの発表えらい早いな

259阻止押さえられちゃいました2017/06/10(土) 08:37:44.20ID:5VqmpjEL
客が他の車に買い換えないように牽制だな

260阻止押さえられちゃいました2017/06/10(土) 08:47:06.61ID:7wHc3zUU
アルトにマイルドハイブリットは値段がかなり上がる可能性があるから載せないと思うぞ
載せるとしてもXぐらいだろう
それよりサイドエアバッグをオプションでいいからのせてほしい

261阻止押さえられちゃいました2017/06/10(土) 09:21:41.25ID:pwVQ4lDK
エアバッグなんて飾りですよ、偉い人にはそれがわからんのです

262阻止押さえられちゃいました2017/06/10(土) 09:26:02.34ID:5VqmpjEL
エアバッグあっても死ぬ時は死ぬ 生物は遅かれ早かれ死ぬ
命が惜しいならもっとでかい車に乗れよレクサスとか

263阻止押さえられちゃいました2017/06/10(土) 09:51:12.25ID:U4e0A+QA
>>260
CVTとの組み合わせがベストなんだろうな。

264阻止押さえられちゃいました2017/06/10(土) 10:00:29.36ID:Nrwwpjuq
当たらなければどうということはない

という冗談は置いといて、転ばぬ先の杖という言葉もあるし次のマイナーチェンジで安全装備でもミライースを圧倒してほしいわ

265阻止押さえられちゃいました2017/06/10(土) 10:35:10.02ID:rK0DqLGC
Sモードのギヤ比が低すぎ
いっそのこと任意に設定できる調節式にして
Lを無くしてしまえばいいのに

266阻止押さえられちゃいました2017/06/10(土) 11:26:46.02ID:XKvgmjWd
>>259
あんな在り来たりで凡庸なデザインじゃ
早く見せたところで意味が有るとは思えないけどね

267阻止押さえられちゃいました2017/06/10(土) 15:14:12.48ID:YAvJ2a//
Xにだけマイブリ搭載するのが妥当かな
メガネモチーフをいまいち活かせてない感じなのでテコ入れを期待

268阻止押さえられちゃいました2017/06/10(土) 15:25:56.65ID:FBJ+cJpl
アルトはマイナーチェンジでワゴンRの自動ブレーキと
IRカットガラス(フロントウィンドシールドガラスとフロントドアガラス)を
採用してほしいなー

269阻止押さえられちゃいました2017/06/10(土) 17:24:20.98ID:VLxpyP2F
Lとか儲けあんのかって感じだからX優遇して稼ぐのは良いね

270阻止押さえられちゃいました2017/06/10(土) 17:31:03.67ID:/XYtogCm
>>265
エコL4型から現行Lに乗り換えたらSモードのエンジンブレーキが全然効かなくて
この点は先代のエコの方が良かったなあと思ってた

271阻止押さえられちゃいました2017/06/10(土) 17:56:40.63ID:VbEJ5O9O
アルト買うのと原付買うのだとどっちがええかな?

272阻止押さえられちゃいました2017/06/10(土) 18:05:42.44ID:r4dGrswD
迷うってことはどうしても車がないと困る、ってことではないわけだから、原付にしたら?
浮いた分の金を別のことに使えばいい。

273阻止押さえられちゃいました2017/06/10(土) 18:37:16.23ID:2IMjacPR
雨の日に家に居るなら原付

274阻止押さえられちゃいました2017/06/10(土) 18:58:52.66ID:P3IhdWfl
>>271
原付とアルトを迷ってんじゃねーよ
アルト所持者馬鹿にしとんのけ?われ

275阻止押さえられちゃいました2017/06/10(土) 19:11:55.62ID:rK0DqLGC
>>270
逆にエンブレも加速で引っ張るのもこんなに要らないと思うことが多い
やっぱりLを無くしてSモードをLからDの手前まで調節できたらいいのに

276阻止押さえられちゃいました2017/06/10(土) 20:02:46.21ID:Yjsgo75W
でもSモード楽しいょ

277阻止押さえられちゃいました2017/06/10(土) 20:50:06.75ID:5dHdN8n4
>>272
私も賛成 迷ってるなら原付

278阻止押さえられちゃいました2017/06/10(土) 20:57:09.29ID:5dHdN8n4
>>275
D-S-SS-Lで四段階あればいいな
あるいはモード切り替えでクロスレシオモードとか

279阻止押さえられちゃいました2017/06/10(土) 21:05:18.17ID:X4nQTCzn
>>271
両方買えよ

280阻止押さえられちゃいました2017/06/10(土) 23:25:36.15ID:oIZVaBa6
将来的に排ガス規制がクリアできなくなって原付が販売できなくなりそうだから
買うなら今しかないぞ

281阻止押さえられちゃいました2017/06/11(日) 00:19:35.55ID:yHwIywok
デミオが空飛んでバスと激突した東名の事故見てると、車なんて運転せずにすむのなら
その方がいいのかもな、と思ってしまう。

282阻止押さえられちゃいました2017/06/11(日) 00:26:41.78ID:FxgGwJbK
病院でスパゲティになって長生きするよりぽっくり死ねるのは良いかも
ただ車のばあい自分が死ぬより相手を殺す可能性があるほうが怖い

283阻止押さえられちゃいました2017/06/11(日) 07:56:13.77ID:qsCLTAUt
>>278
Sモードに入れてオーディオのボリュームツマミみたいなので設定がいい

284阻止押さえられちゃいました2017/06/11(日) 08:35:30.69ID:gLhOfdqz
>>283
CVTのマニュアルモードか

285阻止押さえられちゃいました2017/06/11(日) 08:56:13.32ID:7Gje7RR3
アフターパーツメーカーならたやすいだろうが需要がないから実現しないだろう

286阻止押さえられちゃいました2017/06/11(日) 09:46:29.39ID:HaZS99vk
初ボーナスでアルトを買おうと思ってます!
予算は100万まで
買えるかな〜

287阻止押さえられちゃいました2017/06/11(日) 09:54:36.59ID:efA0BrM2
>>286
今ならミライースの新型買ったほうが幸せになれると思う

288阻止押さえられちゃいました2017/06/11(日) 09:55:11.78ID:0nTweA5x
>>286
Lグレードはそのためにある
値引きなしで諸費用込み100万円で買える
個人的にはSがいいと思うから店で聞いてみるべき

289阻止押さえられちゃいました2017/06/11(日) 09:58:33.85ID:xEcgsWtN
今は買うな時期が悪い
マイチェンまで待つべし

290阻止押さえられちゃいました2017/06/11(日) 10:23:47.61ID:0nTweA5x
マイチェンの内容知ってからでも遅くないか
前モデルが安く買える可能性もあるし

291阻止押さえられちゃいました2017/06/11(日) 10:37:12.48ID:1rV3KSLS
>>288
ヒップポイント下げられるのはS以上からだもんな
でもチルトステアリングはXだけというちぐはぐさが悩ましい
テレスコはどれ買っても付いてないけど

292阻止押さえられちゃいました2017/06/11(日) 11:55:53.69ID:4/hkzPzu
スズキのチラシにアルト載ってない

293阻止押さえられちゃいました2017/06/11(日) 11:58:00.31ID:xPQKzE1c
マイナーチェンジが近いんだろうな。

294阻止押さえられちゃいました2017/06/11(日) 12:01:35.98ID:oe7YDMp0
>>291
トヨタの普通車しか乗ったことがないからテレスコは当たり前だと思ってたわw
ついてる軽なんてあるのかな

295阻止押さえられちゃいました2017/06/11(日) 12:22:34.50ID:0nTweA5x
デレスケステアリングなんて日本じゃ小型でも付いてない車種が多いくらいだ

296阻止押さえられちゃいました2017/06/11(日) 12:59:24.92ID:ingUneL8
https://clicccar.com/2017/06/11/480840/

初期受注順調 2万台とか
エンジン スズキかホンダ ISG始動にすれば良いのに

297阻止押さえられちゃいました2017/06/11(日) 13:06:09.86ID:PEu7ERMq
昨日スティングレーTの試乗のついでにアルトのMC情報聞いてきたよ!!!!最初はまだ情報が来てないって言ってんだけど俺車三台持っててそのうちの二台をスズキ車にしたいから情報下さいって言ったら教えてくれた。

298阻止押さえられちゃいました2017/06/11(日) 13:08:07.31ID:KFdgUl6f
>>287
イースミラバンみたいにフロア振動して安っぽさが進化してないぞ

299阻止押さえられちゃいました2017/06/11(日) 13:53:07.21ID:0nTweA5x
>>297
前置きはいいからはよw

300阻止押さえられちゃいました2017/06/11(日) 14:43:41.04ID:37Z7n7jA
>>297
教えてくれたら色々うpしてあげる

301阻止押さえられちゃいました2017/06/11(日) 14:48:31.48ID:MZGREETb
>>297
おいw

302阻止押さえられちゃいました2017/06/11(日) 15:48:15.27ID:iEgSsBFv
>>297
ボデーカラーはどうなりますか?

303阻止押さえられちゃいました2017/06/11(日) 15:48:35.71ID:zKqEg952
>>297
営業妨害になるんじゃねえのこのレスは

304阻止押さえられちゃいました2017/06/11(日) 15:55:57.77ID:IIcVwhsD
    , -∧,,∧-- 、
   / (-ω-` ) /
   r-くっ⌒cソ、 / ムニャムニャ・・・昨日スティングレーTの試乗のついでにアルトのMC情報聞いてきたよ!!!!最初はまだ情報が来てないって言ってんだけど
  ノ '、 , 、 _, ' / /  俺車三台持っててそのうちの二台をスズキ車にしたいから情報下さいって言ったら教えてくれた。・・・ムニャムニャ・・・
.(_,.       ././
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
  ~`''ー--‐'

305阻止押さえられちゃいました2017/06/11(日) 16:16:14.71ID:l20wAQM4
アルトLの2年落ちの中古が1万km総額70万円であるんだが安い?

306阻止押さえられちゃいました2017/06/11(日) 16:18:29.05ID:0nTweA5x
>>305
本当にそれでいいの?

307阻止押さえられちゃいました2017/06/11(日) 16:31:56.02ID:hpfp5c0S
>>303
嘘を嘘と見極められないと
ネット掲示板を使うのは難しい

308阻止押さえられちゃいました2017/06/11(日) 16:34:17.08ID:37Z7n7jA
>>307
嘘だろうがなんだろうが買い控えが起きたら迷惑なのは間違いやん?

309阻止押さえられちゃいました2017/06/11(日) 16:50:12.36ID:quUQ6Qcl
>>305
安くはない
保障が減ってるのだから、新車を買うべきだよ 
20万km乗れるからね

310阻止押さえられちゃいました2017/06/11(日) 18:19:53.53ID:iq/TeAJ5
>>305
Sならなー。
でも安くもなく高くもない。

311阻止押さえられちゃいました2017/06/11(日) 18:26:24.78ID:PfqF3amk
マイルドハイブリッド搭載を見送るとかいう肩透かしは無しな

312阻止押さえられちゃいました2017/06/11(日) 19:27:37.35ID:quUQ6Qcl
>>286
余裕

313阻止押さえられちゃいました2017/06/11(日) 19:33:58.43ID:Zysfb9MT
>>305
自分がええと思ったら買えばええんやで!分かったか!

314阻止押さえられちゃいました2017/06/11(日) 22:23:58.17ID:Ql9/ZLH/
あっ すみません 忙しくて書き込んでた事忘れてました 大ざっぱに話すと近いうちにMC情報が出るとの事です それとアルトファンの納得のいく車に仕上がるのでご安心下さいって感じでした。

315阻止押さえられちゃいました2017/06/11(日) 22:30:08.40ID:efA0BrM2
>>314
マイルドハイブリッド搭載ってことなん?

316阻止押さえられちゃいました2017/06/11(日) 22:36:41.44ID:oHzHSPzB
特別仕様車「修スペシャル」らしいですよ

317阻止押さえられちゃいました2017/06/11(日) 22:39:22.31ID:Ql9/ZLH/
Sエネかマイハイが付く様な話はしてましたね ハスラーのSエネがどうたらとか言ってたから構造上マイハイではなくSエネかもしれませんね ビジュアルもちょこっと変わる様な話も…

318阻止押さえられちゃいました2017/06/11(日) 22:40:29.40ID:0nTweA5x
HA24(カボチャ馬車)の30周年記念以来、特別仕様車が出ないな
末期恒例ビームや、グレード名にもなったエポやら

319阻止押さえられちゃいました2017/06/12(月) 00:28:03.99ID:ubqyKGZa
>>314
ほう…アルトファンの俺が求めるFターボMTを出してくれるのか良いぞ。

320阻止押さえられちゃいました2017/06/12(月) 00:36:43.60ID:cDyriLQc
>>319

可哀想な人だ…

321阻止押さえられちゃいました2017/06/12(月) 06:02:28.98ID:hEkrbOeu
>>317
8月車検なんだけど、それまでに間に合うかな?

322阻止押さえられちゃいました2017/06/12(月) 09:09:20.36ID:PVVqUbTq
>>321
今から予約しとかないと無理でしょ
予約受け付けてくれるか知らんけど

323阻止押さえられちゃいました2017/06/12(月) 09:17:35.36ID:dp0ieLfP
まだ情報も何も出てないのに無理やろ

324阻止押さえられちゃいました2017/06/12(月) 09:56:43.74ID:Eb16m2WU
>>314
3ドア4ナンバーの競技ベース車だな?
という冗談はともかく買い換えたくなるほど魅力的なマイチェンだったらいいな
それはそれで悔しさ半分でもあるけど

325阻止押さえられちゃいました2017/06/12(月) 10:24:24.25ID:hZyaAOzO
デジパネ採用
ならマジパネエな

326阻止押さえられちゃいました2017/06/12(月) 10:29:47.66ID:dp0ieLfP
いやあー速度はアナログの方が見やすいわ

327阻止押さえられちゃいました2017/06/12(月) 10:40:58.42ID:CXU2aufS
>>323
出る1ヶ月前にはディーラーにはカタログとか届いてるよ

328阻止押さえられちゃいました2017/06/12(月) 10:45:44.43ID:9teAxvsx
>>327
それは表には何も情報出てないのと一緒じゃん

329阻止押さえられちゃいました2017/06/12(月) 11:06:15.81ID:CXU2aufS
>>328
告知はしないといけないんだよ
お客が新しいの出ないのって言われたら来月MCしますよ、カタログはまだ渡せませんが、見てくださいってな

330阻止押さえられちゃいました2017/06/12(月) 11:18:30.55ID:dp0ieLfP
>>329
そうなの?MCだと公式発表の前日まで知らぬ存ぜぬで通して普通に前型売るのがデフォだと思ってたわ
そういうやり方なら絶対情報漏れてくるよね

331阻止押さえられちゃいました2017/06/12(月) 11:24:29.16ID:FpTHThuG
センター デジパネ+高い機種 HUD液晶擬似アナログ
RSもワークスも1車種に纏める
フロントLEDでイース顔が良いな
衝突安全もイースと共通
エンジンと車体のみ違う

特別仕様車 七宝焼きで修さん写真入ステアリング発売で引退
300万台・年間の世界6〜8位企業に成ったので十分

332阻止押さえられちゃいました2017/06/12(月) 12:14:08.47ID:zYFfxWki
>>329
大昔にクルマ雑誌で読んだ情報だけど
それにはフルモデルチェンジに場合は
自動車販売店の店員が
3ヶ月前から客に告知する義務が有って
マイナーチェンジの場合は
明日から仕様が変わるとしても
告知しなくて良いって書いてた

333阻止押さえられちゃいました2017/06/12(月) 13:13:23.48ID:FpTHThuG
結局トヨタから社長呼んで引退でしょうね。

334阻止押さえられちゃいました2017/06/12(月) 13:26:45.40ID:iGLSdde+
>>329
今日仕事終わりにディーラー寄ってくかな

335阻止押さえられちゃいました2017/06/12(月) 15:17:45.06ID:qJH+2rky
期待と希望の中、レーダーブレーキサポートの小改良くらいだろうね普通は

336阻止押さえられちゃいました2017/06/12(月) 15:23:07.53ID:hZyaAOzO
歴代アルトで劇的な小変更なんて
初代の4サイクル化
2代目リアサスの板バネ→ITL、ワークス追加
6代目のエコ追加
くらいだよ
そんな期待しないの

337阻止押さえられちゃいました2017/06/12(月) 15:36:32.33ID:9teAxvsx
すでに新型出てから2年半も経ってるのがね
しかも新型ミライース出た後のMCってのもあるし、これでしょぼい変更だったら逆にびっくりだけどね

338阻止押さえられちゃいました2017/06/12(月) 16:32:33.80ID:xX5vnid0
>>333
スズキ車もついにトヨタ顔になるのか

339阻止押さえられちゃいました2017/06/12(月) 17:25:45.94ID:FpTHThuG
日本、台湾、中国
インド、欧州、英国 南米 東南アジア
300万台を掌握できる人居ないな
経営と技術

340阻止押さえられちゃいました2017/06/12(月) 21:01:14.63ID:OjSx8S1P
エネチャージがついても電池代で10万するしすぐだめになる
これでいいのか?

341阻止押さえられちゃいました2017/06/12(月) 21:02:03.63ID:U47/aDDy
自動ブレーキって改良されてもDSBSだろ。
ミライースみたいなステレオカメラは上位車種じゃないから期待出来んね。

342阻止押さえられちゃいました2017/06/12(月) 22:07:43.61ID:+zRrw1Vl
すぐに充電量が無くなるエネチャージなんか無くてもアルトの燃費は変わらんような
撤去したほうが軽くなって燃費が良くなるんじゃないのか

343阻止押さえられちゃいました2017/06/12(月) 22:32:50.87ID:fd+D9/PN
>>188
通勤で11日間でリッター34.71qでした。

344阻止押さえられちゃいました2017/06/12(月) 23:54:51.79ID:55lTOyA6
ミライースも思いの外ショボいから、マイナーチェンジしなくてもいい位

益々差がひろがりんぐだわ

345阻止押さえられちゃいました2017/06/12(月) 23:56:42.35ID:55lTOyA6
>>340
今までscib駄目になったって聞いことないぞ
なったとしても、まだ無償交換だろうからさっさと換えて貰ってきたら?

346阻止押さえられちゃいました2017/06/13(火) 00:11:42.36ID:W2dAO5J2
ミライースの話題多いけどあの不自然にカクカクしたデザインが格好悪い。
アルトのデザインも好きとは言えないが個性的ではあるしCVT嫌いの俺にはAGSあったから買ったようなもの。

347阻止押さえられちゃいました2017/06/13(火) 00:23:20.84ID:nnia99Cf
ミライースはミラージュと酷似してるよ。
画像貼れないからググって見て。
軽ミラージュと思うとダさくて・・・(´・ω・`)

348阻止押さえられちゃいました2017/06/13(火) 00:27:52.06ID:lO2JXmuj
FのMT乗ってるけど、概ね満足だけど、せめて後席にヘッドレストは付けてほしかった。これじゃ後席に人乗せられないよ。
あとデザインは内装も外装もミライースに勝ってるけど、色だけは負けてるな。
ミライースの黄色や青(スプラッシュブルー)、マゼンタが羨ましい。なんでアルトはあんなに色数少ないんだろ?

349阻止押さえられちゃいました2017/06/13(火) 00:30:03.38ID:LbeknAUr
色数用意するとコストが増えるからだろ

350阻止押さえられちゃいました2017/06/13(火) 00:33:02.73ID:lO2JXmuj
アルトの後席は過剰なほど足元広いのにLとFにヘッドレストないのが謎。
後席重視ならワゴンRをお買いください、アルトの後席は非常用シートですというふうに割り切るなら、足元もっと狭くしてホイールベース縮めて小回り利くようにするという手もあったはずだが。

351阻止押さえられちゃいました2017/06/13(火) 01:33:09.86ID:0pRw0Wsg
ヘッドレスト無い方がグレードが低いですよアピールできて差別化が出来るじゃん!w

352阻止押さえられちゃいました2017/06/13(火) 01:38:53.61ID:LbeknAUr
どうしても高いグレードが売りたいからそんな価格が変わらない所でも差別化するんだよw

353阻止押さえられちゃいました2017/06/13(火) 03:05:35.74ID:/bqZQvBA
オーディオレスにして、ネットで車載pcでも買って取り付けようと思うんだけど
オーディオレスだと下取り価格の影響ってどうなんだろう?

354阻止押さえられちゃいました2017/06/13(火) 05:20:42.88ID:FwnQLHUm
今度のイースはビジネスなんたらとかいう後席が簡素化されたシートがオプションにあるけど
写真じゃ背もたれ倒して平らになってないように見えるのだが実際はどうなんだろ
アルトは平らになるやつをオプションで設定すればいいのに

355阻止押さえられちゃいました2017/06/13(火) 05:45:31.00ID:/iVzhoLN
5月くらいからアルトを見かける数が爆増してる
投げ売り始まったか?

356阻止押さえられちゃいました2017/06/13(火) 06:53:23.15ID:SYrqF5dc
mc期待 後ろのバンパーをスッキリさせて
メガネ外しちゃう?

357阻止押さえられちゃいました2017/06/13(火) 07:02:48.97ID:YQt9mVAZ
>>355
貧乏人が急に増えたから
銀行やホームセンターが営業車で大量に買ったから
大きい車に疲れた人が買ってるから
お金持ちのセカンドカー

358阻止押さえられちゃいました2017/06/13(火) 07:56:22.76ID:AdoVEwAW
>>347
ミラージュと一緒にすんなよ、ミラージュは低燃費&低価格に特化したスペシャルカー
MC前の空力はCd値0.27!これより良い値の発売当時の国産車はプリウス(先代)0.25とGT-Rの0.26(0.27という説もある)しか存在しない、激安コンパクトカーで0.27はキチガイレベルの作り込み
いかにも空力が良さそうな大トヨタ様のアクアでさえ0.28、トヨタ86は同数値の0.27だが、空力抵抗値はCd値に前面投影面積をかけるので小さいミラージュのほうが良いことになる
HVじゃないただのガソリンエンジンで超低実燃費を叩き出すのは周知のとおり、最小回転半径は軽並みの4.3mで取り回し最高、そんでもって激安ときたもんだ

特化したために省き捨てた要素ももちろんあったが、真面目過ぎるほど真面目に低燃費低価格に真っ向から挑戦した潔い車だと思います
ま、カラー含む見た目とCMとメーカーイメージが色々アレだったんで当然のように売れなかったけどねw

MC後は見た目やあれこれは相当良くなったけど・・・凡庸なコンパクトカーになっちゃった

359阻止押さえられちゃいました2017/06/13(火) 08:45:38.67ID:B23zutSa
で、マイナーチェンジするの?しないの?

360阻止押さえられちゃいました2017/06/13(火) 09:02:39.86ID:LozMqaSJ
アフィカスにとっては重要だからなーマイチェンなどは

361阻止押さえられちゃいました2017/06/13(火) 11:49:54.11ID:Hz48Kvr+
相当なMCしないとイースにボロ負け
イースもう走ってる 昨日見たが結構速かった

362阻止押さえられちゃいました2017/06/13(火) 12:23:30.95ID:ndb5MXH1
まず鍵の大きさがダンチだからね

363阻止押さえられちゃいました2017/06/13(火) 12:33:50.53ID:P13mvJuL
Sエネチャで110万円
最低価格が89万円からF廃止
自動ブレーキは機能アップで二万円プラス

364阻止押さえられちゃいました2017/06/13(火) 13:16:53.55ID:Hz48Kvr+
安全同等
Sエネ付き
高くなる

365阻止押さえられちゃいました2017/06/13(火) 14:03:51.00ID:dTV+a0vb
>>363
5MTと5AGSは廃止ってこと?

366阻止押さえられちゃいました2017/06/13(火) 14:04:26.72ID:csD9AjOM
イースは爺婆好みのデザインやからダサいわ〜
やっぱアルトの方が格好ええわ

367阻止押さえられちゃいました2017/06/13(火) 14:13:20.03ID:3KeO1wnm
AGSの出来が良くなったら買い鯛

368阻止押さえられちゃいました2017/06/13(火) 14:22:50.59ID:VrgAQPx3
メガネガーニッシュってDで後付けしてもらえるの?

369阻止押さえられちゃいました2017/06/13(火) 14:33:03.80ID:iDqk2BAs
そうらしい

370阻止押さえられちゃいました2017/06/13(火) 14:53:04.71ID:pIOViIkh
>>368
俺とお前のメガネ取り替えっとだって出来る

371阻止押さえられちゃいました2017/06/13(火) 14:59:41.21ID:6naZJaGb
流行物や安全装置を追加して現行モデルより少し高いくらいで割安感をだすために
片っ端からコストダウンをした結果安っぽくなるのはスズキの常套手段
それかこれからはリヤゲートメンバーガーニッシュみたいに需要が多そうなものをボッタクリ価格のオプションにして増やしていくのかも

372阻止押さえられちゃいました2017/06/13(火) 15:20:37.65ID:htw5tKTH
>>363
ミライースに悪い意味で合わせてきたかー

373阻止押さえられちゃいました2017/06/13(火) 15:52:58.49ID:8Kwi2MNH
F廃止ってことはMTなくなるじゃんクソだな

374阻止押さえられちゃいました2017/06/13(火) 16:13:28.36ID:aC+S/6aR
>>367
RSのAGSは十分出来が良いと思うんだけど
FのAGSはそんなにクソなんか?

375阻止押さえられちゃいました2017/06/13(火) 16:25:59.23ID:OGtfin/6
>>367
世界一なのに?まだかわない
買う気ないな

376阻止押さえられちゃいました2017/06/13(火) 16:36:31.78ID:YtiRgqUW
発進や渋滞の徐行を頻繁に繰り返すとクラッチの摩耗が心配なのでその辺の速度では遠心クラッチとの併用でおながいしす

377阻止押さえられちゃいました2017/06/13(火) 16:44:11.66ID:ogOMFPLP
俺はAGS乗ったことないんだけど
>>239の人が言ってることが本当ならハイギアのギア比は変えてくれた方が良いように思う
あとはXにAGS設定されたら選ぶかもしれない

378阻止押さえられちゃいました2017/06/13(火) 17:07:10.18ID:n3vrX1EQ
ミッション形式とグレードの関係をフリーにしてくれたらいいんだけど
コストの問題でやらないだろうなー。

379阻止押さえられちゃいました2017/06/13(火) 17:19:24.60ID:Hz48Kvr+
AGSは郵便局で絶賛長距離試験中 50km以上は毎日走る
女性には評判悪いようだ

アルトも簡保で使ってる

380阻止押さえられちゃいました2017/06/13(火) 19:24:56.58ID:+2rYrnvU
マニュアルはバンだけでええんやで!

381阻止押さえられちゃいました2017/06/13(火) 20:49:18.52ID:vou3A6tr
バ、バン、バ、バン、バン、バン

382阻止押さえられちゃいました2017/06/13(火) 21:20:32.01ID:Wx5btqTn
お風呂入れよー!

383阻止押さえられちゃいました2017/06/13(火) 21:51:09.97ID:+2rYrnvU
アルトバン最高や

384阻止押さえられちゃいました2017/06/13(火) 22:18:24.18ID:29fKoT9t
MCでSUVのスライドドアにしてほしいなぁ!

385阻止押さえられちゃいました2017/06/13(火) 22:52:55.39ID:73vhv7sA
MCでMTに可変バルタイを頼む
ハスラーであるんだからアルトでもやってくれ

386阻止押さえられちゃいました2017/06/14(水) 00:04:18.40ID:LHR211y+
>>385
ほんまや、ついでにプライバシーガラス。
MTラインナップから無くしたらスズ菌脱退もやぶさかではないお(`・д・´)

387阻止押さえられちゃいました2017/06/14(水) 01:24:21.86ID:ie6/5Ew6
前後バンパー周りの造形見直し、内装の色をダークグレーorブラック基調に統一希望

388阻止押さえられちゃいました2017/06/14(水) 01:26:20.22ID:EAPjKDiO
内装白いの窓に反射するから駄目(´・ω・`) 

389阻止押さえられちゃいました2017/06/14(水) 01:31:32.79ID:/0vSf4yI
内装はホワイトの部分をグレーに変えると無難な内装に変わりそうだね とりあえず恒例のアルトエコでタンク小さくして重量を軽くしSエネ付けてリッター39.5
ってとこかな 40出しちゃうとトヨタ様にお叱り受けるからね。

390阻止押さえられちゃいました2017/06/14(水) 03:41:15.38ID:jpgVeNvE
>>377
今日も高速でメーター読み120キロ(実測約110キロ)で巡航してきた。
タコ付いてないからエンジンの回転数はわからないが5速入ればエンジン音はほぼ聞こえないというかむしろロードノイズや風切音の方がうるさい。
騒音の原因のほとんどがエンジン以外だからCVTだから静かってことは無いと思う。
4速でも120まで届くし最高速140って縛りを考えれば今のギア比が適切とも思えてくる。

391阻止押さえられちゃいました2017/06/14(水) 04:11:29.67ID:Z9XL63uB
>>385>>386
俺は可変バルブ反対派。故障多いよこれ。もろはの剣といったところか。
オイル交換もシビアになり、せっかくの低燃費もオイル交換で意味が薄れる。
利点があれば欠点もあるわけだ。俺はシンプルな方がいい。

392阻止押さえられちゃいました2017/06/14(水) 04:40:54.28ID:665emvZf
>>391
1/1億3千万の意見をありがとうございます

393阻止押さえられちゃいました2017/06/14(水) 04:56:29.29ID:NYyeZnhP
イースは手堅い嫌味のないデザインで成功した、それは販売台数に表れてる
アルトは走りの質と軽快感では未だ優位性があるが、内外装の質感では差をつけられた
デザインは好みもあるけど、アルトは本当はマイチェンでヘッドライト周りのデザインを
変えたいところだが、ここはデザイナーの拘りでもある所なので無理かな。
目元の変更だけでかなり印象は変わるんだけどね
あとはSエネチャ搭載、マイハイである必要はない、Sエネチャのメリットは燃費ではない
アイスト時の再スタート時のスムーズ性は今のところスズキだけの大きなアドバンテージで
これはイースとの勝負で大きな武器となる
内装の収納性とかも要改善点だけど、マイチェンでは無理だろうね。

394阻止押さえられちゃいました2017/06/14(水) 06:33:10.13ID:2B0lDDMs
>>387
もう他のクルマにしてください

395阻止押さえられちゃいました2017/06/14(水) 07:05:19.74ID:/4bOv4NU
>>391
オイル交換サボり過ぎなんじゃね?
半年に一回くらい交換しろよ

396阻止押さえられちゃいました2017/06/14(水) 07:35:46.01ID:g5d+dmd9
IRカットガラス運転席の窓だけでもつけてほしい

397阻止押さえられちゃいました2017/06/14(水) 07:52:11.76ID:5MJxf2S2
>>393
DAIHATSUの部品は韓国製

398阻止押さえられちゃいました2017/06/14(水) 08:33:34.85ID:ie6/5Ew6
>>394
車のデザインはサイドビューが重要なんだよ
前や後ろはおまけみたいなもん
テールランプは現行キューブのように一本線にして欲しい
特にリアがきもいから

399阻止押さえられちゃいました2017/06/14(水) 08:53:01.21ID:iX9/GtY/
リアは変えて欲しいな
メガネとかフロント周りはあれこそ現行アルトのキモみたいなもんだから変える必要ない

400阻止押さえられちゃいました2017/06/14(水) 11:30:47.28ID:ONdQqGdB
リアコンビランプの下のくぼみ部分はいらないかな
それ以外は外装で不満なところは全くない
内装は白い化粧パネルをオプションでグレーにでもできれば
センターからオフセットした速度計も当初はすごく気になったけどまあこれは慣れた

401阻止押さえられちゃいました2017/06/14(水) 11:39:15.88ID:ONdQqGdB
まあ内外装の細かな差異よりも、変速機の選択肢を増やすとか安いグレードでもリアワイパーをオプションで選べるようにするとかそういう改良を望みたいなあ
AGSだとリアヘッドレスト付けられないのがアルトの一番不満なところ

402阻止押さえられちゃいました2017/06/14(水) 11:41:03.95ID:/NnxVDuK
アルトは今や関係逆転してるけど本来軽ボンバン及びそれをベースとしたハッチバック乗用なんだから
リアは積載のしやすさを重視したデザインになりテールをバックドアにかぶらない様にした現行のデザインは理に適ってるといえる
バンと乗用でテールのサイズ変えた車もあるし今のデザインはバンだけにして乗用セダンは違ったデザインにしてもいいかもしれない
けど新型ワゴンRも同じデザイナーなのか?テール低い位置にあるから無いだろうな

403阻止押さえられちゃいました2017/06/14(水) 11:44:04.15ID:/NnxVDuK
>>401
リアワイパーはバンも含め全グレード4駆に標準装備
まあ確かに何で2駆でもオプションで付けられないのかは疑問だが

404阻止押さえられちゃいました2017/06/14(水) 12:47:35.92ID:TT9bAp5F
ターボ求む

405阻止押さえられちゃいました2017/06/14(水) 12:50:50.81ID:Ao4m5YSG
燃費はどうでも、商品力で負けるとデカイな

406阻止押さえられちゃいました2017/06/14(水) 13:12:05.39ID:RS5TayQt
商品力というのはどのようなものなのか?

407阻止押さえられちゃいました2017/06/14(水) 18:57:05.19ID:yO9et0tA
Sエネチャやマイルドハイブリッドなんかは搭載しないでもらいたいな
電池交換で10万近くもかかるなんて馬鹿馬鹿しい
ただのエンジンだけでミライースに挑んでもらいたい

408阻止押さえられちゃいました2017/06/14(水) 19:00:43.49ID:F0mjiAkC
ディーラー行ってきたけど
聞いてないって言ってたぞ

409阻止押さえられちゃいました2017/06/14(水) 19:13:09.73ID:ie6/5Ew6
>>402
特にリアナンバー周りの豊麗線がきもいんだよ
もっとつるっとさせて欲しい
ノーマルアルトはもっとかわいい路線で良いと思う

410阻止押さえられちゃいました2017/06/14(水) 19:26:50.21ID:W8QPNfk6
フットレストと大径タコをOPに入れてくれ

411阻止押さえられちゃいました2017/06/14(水) 19:34:14.37ID:4he73ML1
家族4人で高速に乗って時速90キロ出して海に行きたいのでSエネかマイハイ付けて下さい。

412阻止押さえられちゃいました2017/06/14(水) 20:00:46.94ID:o/AMMHNH
>>408
ということは一ヶ月以上先ということだ

413阻止押さえられちゃいました2017/06/14(水) 20:03:43.73ID:qCAVK9gj
>>407
電池交換した奴がいるのか?

414阻止押さえられちゃいました2017/06/14(水) 20:25:37.44ID:ozkBbcoB
110万以内でSエネのS相当
を安全装置グレードアップが欲しいね。タイヤは13インチ死守で

415阻止押さえられちゃいました2017/06/14(水) 21:20:23.58ID:57yC7LbO
>>410
そういうDIYでいけるやつ自分で付けようよ。
それよりリアワイパーとか素人には無理なの頼む。

416阻止押さえられちゃいました2017/06/14(水) 21:34:20.34ID:XFR8JoJq
MCいつなん?

417阻止押さえられちゃいました2017/06/14(水) 21:36:02.77ID:yO9et0tA
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl
ダウンロード&関連動画>>


418阻止押さえられちゃいました2017/06/14(水) 22:15:44.38ID:Z9XL63uB
>>395
俺はオイル交換は車検ごとにちゃんとやってる。今の車はミニカ。
ま、俺もオイル交換サボり過ぎだと思うけどな。でもエンジンは今の
ところいたって快調。
ちなみに可変バルブ、VVTだが、ちゃんとオイル交換やった車にも
故障の事例はあるみたいだぞ。そしてこれが故障するとかなりやっかい
だ。もちろん修理費もかなりかかる。高速道路で急にエンストもある。
リコールの対象になってもおかしくない内容でもあるが、
リコール隠しというより、リコールできない。と言ったところだろう。
ダイハツではメーカー保証で、10年くらいかな?潰れたらそれなりのことを
するみたいだが、、、、でも高速道路で『潰れてから』じゃどうよ?
俺はやっぱVVTはヤダな。シンプルなのがいい。あれは複雑すぎる。

419阻止押さえられちゃいました2017/06/14(水) 22:25:42.26ID:FLRxcaPc
車検ごとにオイル交換??

420阻止押さえられちゃいました2017/06/14(水) 22:32:54.58ID:NHjdhgsN
日産のマーチでタイミングチェーンのサービスキャンペーンを昔やってたのを思い出す
オイルの管理が悪いとチェーンがのびたり可変バルブタイミングがこわれたりするんだよな

421阻止押さえられちゃいました2017/06/14(水) 22:45:00.07ID:ylehKT/L
R06AのVVTってリフト量も可変だっけ?

422阻止押さえられちゃいました2017/06/14(水) 23:43:25.19ID:aJrJmKgh
>>421
バルタイだけだと思うが、リフト量変化しないと駄目なの?

ホンダのリフト量変化か言ってるのは、リフト量を増やして結果的にバルタイを可変させるってだけで、言うほど性能差は無いぞ

423阻止押さえられちゃいました2017/06/15(木) 04:45:26.68ID:f4cglfTF
>>418
うん。オイル交換は車検ごと。この板にいる住人は「オイル交換はマメに」
が常識だろうけど、世の中俺みたいな奴は多いと思うぜ。
「きゃー!この車かわいい!!」って車を買う奴はパンクすら治せないだろ?
最近ではジャッキアップしてパンク修理ということもなくなってきてるみたいだが、
まだ俺はマシな方だと思うぞ。2年ごとにオイル交換じゃ、やっぱダメだろうなぁ。。。
って思いながらやっているのだからな。

424阻止押さえられちゃいました2017/06/15(木) 04:46:59.55ID:f4cglfTF
↑アンカー間違えた。>>419な。

425阻止押さえられちゃいました2017/06/15(木) 07:53:03.62ID:hrIHp23H
せめて1年毎に交換してあげて…

4264212017/06/15(木) 08:24:09.05ID:blIxFlDq
>>422
いや
バルタイだけで重大な故障に繋がるか?と思ってな

427阻止押さえられちゃいました2017/06/15(木) 08:36:53.19ID:For6/5D6
「車検ごとに交換してる」って、
車検に出した時に整備士がやってくれてるだけで
やってるんじゃなくて、何もしてないだけじゃん

428阻止押さえられちゃいました2017/06/15(木) 08:59:54.46ID:/0czk48M
>>423
自分は近年の走行距離が少なくて,前車では7万kmを超えたくらいからオイル交換は2年毎でした。
アルトを買うときに,ディーラでアルトではオイル交換を規定通りに行わないと,
10万キロもたないと言われたので,今は半年交換にしている。

10万km前にエンジンの調子が悪くなった車は,初期からあまりオイル交換してない車が殆どで,
逆に整備してれば,10万kmは問題ないと言われた。
20年前のアルトを良い状態で乗り続けているお客が結構いるそうだ。

また,初期の馴らし期間の扱いで,その後のエンジン性能が変わってくるとも言われた。
まあ,言われている事は昔と変わらないのだけど,最近の車も一緒なんだなと思いました。

429阻止押さえられちゃいました2017/06/15(木) 09:50:01.83ID:Fd95rQp4
>>427
バカかお前は?

430阻止押さえられちゃいました2017/06/15(木) 11:28:48.15ID:ff7gs/1E
>>423
うわぁ・・・、こういう人らの中古とか買ったら悲劇だなあ
つっても女や車に興味ない男だったらこういうのも珍しくないだろう。
もう中古自体フラグ立ってる、新車至上主義になろっと

431阻止押さえられちゃいました2017/06/15(木) 12:33:03.79ID:WgFhxx0f
車検毎の良し悪しと言うか
その二年間に何kmくらい走ってるのかね

432阻止押さえられちゃいました2017/06/15(木) 12:35:55.81ID:S5zsTsqT
オイルは車検ごとに交換とか論外過ぎる奴がVVT故障を心配するとか
釣りレスも大概にしろよな

433阻止押さえられちゃいました2017/06/15(木) 14:03:34.92ID:krL5dpsu
>>431
横からだが二年で5万キロ
オイルは5千を目安に交換してた

434阻止押さえられちゃいました2017/06/15(木) 14:28:56.35ID:RIX+joNx
まぁ「壊れたら買い換えればええやん」っていう人達も実際居るしね。
メーカーは儲かるし、本人もそれでいいって言ってるし、他人は関係ないし、それでいいっちゃいいわな。

大切に乗りたい人達は3〜5000km走行ぐらいでオイル交換してるだろうし
日頃のメンテナンスなどもキッチリやってるだろ。

問題なしw

435阻止押さえられちゃいました2017/06/15(木) 15:09:49.32ID:0yOJAtLs
>>434
いや、良くない。
走行中とか信号待ちとかでエンジントラブって動かなくなったら後続車がたいへん困ります。場合によっては大渋滞で救急車足止めくらう可能性もある。

436阻止押さえられちゃいました2017/06/15(木) 17:00:51.71ID:g9b3uKy3
ネタっぽいけど、ぶっちゃけ10万`で捨てる車で年1万`走行なら、1年に1回のオイル交換
でもいけるよ、但しNAの普通車でぶん回すとかじゃなければだけど、アルトのNA位ならいけるんじゃね
そうでない場合は5千`又は半年で交換してればまず10万`までは余裕でしょ

437阻止押さえられちゃいました2017/06/15(木) 19:42:36.09ID:DSg4BozZ
>>436
オイルの劣化はガソリンが混ざることによってオイル維持機能がなくなるので一年一回はやめといた方がいい

438阻止押さえられちゃいました2017/06/15(木) 20:00:50.48ID:f4cglfTF
仕事から帰って見れば、、、意外と盛り上がっていてワロタ。
4万`弱で今のミニカを中古で買って現在9万`ちょっと。6年ちょっと乗ってる
から車検ごとのオイル交換はだいたい1万7000`だったことになるな。

でも、おまいらうるさいから考え方を改めることにした。今後は1万`ごとに
オイル交換するように努めることにする。それ以上は譲れない。
アルトは知らんがミニカは頑丈だからこれで大丈夫なはずだ。
ただ、最近異音が気になる。たぶんエンジンマウントあたりのゴムの劣化が臭いが
原因はわからない。いずれにしても致命的なものではなさそうだ。
エンジンは快調でもその前に他の所がいかれてくるから困ったものだ。
あまり修理がかさむようなら買い替えも考えないといかんなぁ、、、

439阻止押さえられちゃいました2017/06/15(木) 20:34:25.29ID:DSg4BozZ
>>438
お前はオイル交換なんてしなくていいよ

440阻止押さえられちゃいました2017/06/15(木) 20:34:32.91ID:xMsD3JAw
スズキからEメールが来たからアルトの小変更かと思ったわ
SX4クロスの顔が厳つくなっただけだったわ

441阻止押さえられちゃいました2017/06/15(木) 21:39:21.36ID:A7Qo7I2e
オイル交換くらい自分でやりゃいいのに

442阻止押さえられちゃいました2017/06/15(木) 21:46:36.51ID:Cz0ABfxx
いやー2サイクルの原付までだわオイル交換自分でとかww

443阻止押さえられちゃいました2017/06/15(木) 22:36:41.00ID:623rmnJ9
アストロプロダクツのオイル抜きで4000キロごとで交換してる

444阻止押さえられちゃいました2017/06/15(木) 22:44:47.13ID:ff7gs/1E
2ストを交換って言ってる時点で・・・(´・ω・`)ショボン

445阻止押さえられちゃいました2017/06/15(木) 22:55:51.98ID:zEe6Qv4F
現行ってサイドデフロスターが無いんだよね。

446阻止押さえられちゃいました2017/06/15(木) 23:03:50.39ID:xMsD3JAw
>>445
無いよねw
最初必死に探してしまった

447阻止押さえられちゃいました2017/06/15(木) 23:59:15.97ID:kmmNyIHT
俺もw
両端の吹き出し口と共用でルーバーの向きで対応してるんだよね

448阻止押さえられちゃいました2017/06/16(金) 00:01:34.14ID:IB91JPw3
だから回るようになってるんだwはじめて知ったw

449阻止押さえられちゃいました2017/06/16(金) 00:29:39.04ID:Vpo18itz
俺は前乗ってた軽ターボ時代で5000キロ、今の軽NAで7500キロ交換にしてる。
ディーラーは3000キロで交換薦めてくるが仕事用だから3000キロ程度だと下手したら毎月オイル交換になるw

450阻止押さえられちゃいました2017/06/16(金) 01:22:23.80ID:Guc3cRQE
>>400
わかる!
あの凹みはイラン

451阻止押さえられちゃいました2017/06/16(金) 05:57:17.95ID:y/XIaLTD
ホンダのNBOXカスタムの新型画像見てて、売れるかどうかは
分からないが、

昔のスズキには出来ていて、今のスズキに出来ていないことを、
一つだけ再認識した。

それは「フロントグリルに太い銀色一本横棒ドーン!」のデザイン。
これは人を結局喜ばせるもの。

昔のワゴンRにはあった。今のスズキ軽自動車にはこれがない。

452阻止押さえられちゃいました2017/06/16(金) 06:18:49.50ID:Yf+GEBNJ
アルトスレでそれ言う意味があるのか

453阻止押さえられちゃいました2017/06/16(金) 06:50:29.75ID:Pak8BtQ2
>>449
そんな短期間で乗るなら7500kmでも問題ないよ

454阻止押さえられちゃいました2017/06/16(金) 07:35:21.70ID:MxIBUkPw
>>451
いやー

455阻止押さえられちゃいました2017/06/16(金) 07:59:29.71ID:k6CAQC1F
>>449
7500km交換だとオイルフィルターは毎回交換?1回おきに交換?
自分も7500kmでオイル交換していてフィルターは2回に1回交換してる

4564492017/06/16(金) 10:12:38.47ID:IvuH6P9p
エレメントはオイル交換2回に1回
さすがに1万キロはヤバイかな?

457阻止押さえられちゃいました2017/06/16(金) 10:33:16.69ID:TS9imUVP
デフロスターが無いと、吹き出し口に付けるタイプのカップホルダーを付けると、横の曇り止めが完全にオミットされちゃうよね。

458阻止押さえられちゃいました2017/06/16(金) 11:15:49.32ID:GjvXD++E
オミット 除外する

例 寿司のわさびをオミットしてください

459阻止押さえられちゃいました2017/06/16(金) 11:28:51.56ID:dP/717iN
オイル交換は、
メーカー推奨の交換時期でいいんじゃない?
アルトのR06エンジンは、
1万キロごと
もしくは、6ヶ月ごとの
どちらか早いほうで交換とかいてある。
ターボは、5000キロ
指定交換をしていないと、
メーカー保証が効かなくなる

460阻止押さえられちゃいました2017/06/16(金) 11:30:28.66ID:jDf/ktvj
エレメントは換えすぎの方がよくない、3回に一回でもいいくらい。1万5千キロくらいでもOK。
もちろんターボ車やこだわりのある人はその限りではない。好きにすべし。

461阻止押さえられちゃいました2017/06/16(金) 11:48:22.30ID:dP/717iN
>>460
オイルフィルターは、
1万キロごと
と、メーカー指定している。

462阻止押さえられちゃいました2017/06/16(金) 12:03:08.99ID:7Sk9EGRu
>>461
アホに付ける薬はないのです。
ほっときましょう

463阻止押さえられちゃいました2017/06/16(金) 12:03:56.79ID:PNlFi5Ey
純正使ってればメーカー指定でいいんだろうけど
車屋に交換頼んでるからどうせ安いの使ってるんだろうし
車屋が指定する3000kmで変えてる

464阻止押さえられちゃいました2017/06/16(金) 13:28:26.80ID:tiyQaxHI
あほにつける薬はアルト?ないと?なんつって

465阻止押さえられちゃいました2017/06/16(金) 14:10:34.06ID:rLvCvMLq
>>460
「エレメントはそんなに頻繁に換える必要はない」ならわかるんだけど
換え過ぎる事によるデメリットって何よ?
お金井街で

466阻止押さえられちゃいました2017/06/16(金) 14:36:03.12ID:bWKdX3X/
オイルエレメントはある程度汚れが詰まった状態が一番性能がよくなるように設計されてる二万キロでもまだはやいかな?というくらい
まあ安いものだから不安なら一万キロ交換でもかまわないが

467阻止押さえられちゃいました2017/06/16(金) 15:05:08.54ID:icXF6byQ
>>466
それ本当?フィルターだよ?
煽るつもりはないけど、どこで調べればそれが確かめられるの?
正しい知識がほしい

468阻止押さえられちゃいました2017/06/16(金) 15:09:28.37ID:WtVdDXtI
>>466
お好きにどうぞ

469阻止押さえられちゃいました2017/06/16(金) 15:46:04.61ID:cMvxeuR1
オイルって、こまめに残量をチェックして減ったら継ぎ足すような人なら、10000km位で交換で良いけど、なかなかチェックしないので、5000kmで交換位が安全のような気がする。エレメントは20000km位で交換で良いのかも。

470阻止押さえられちゃいました2017/06/16(金) 15:59:16.15ID:WtVdDXtI
>>469
1万キロ程度ではオイルは減らない、減るときは壊れてる

471阻止押さえられちゃいました2017/06/16(金) 16:33:30.35ID:FeSj1gc5
オイル交換は4000Kmごと、オイルフィルターは
オイル交換3回に1回の12000Kmごとに交換

472阻止押さえられちゃいました2017/06/16(金) 16:35:51.16ID:YRDUkFZL
ホントにもう!
何もかもケチらずに交換しときゃ
トラブルは発生しない!!

473阻止押さえられちゃいました2017/06/16(金) 16:50:03.21ID:UCFbXRR0
老いるの話しはもうええよ。おなかイパーイです

474阻止押さえられちゃいました2017/06/16(金) 17:06:28.37ID:w+2Zk5o3
以前、普通車だけど安物鉱物油を5千km毎交換(フィルターは2回に1回)で25万km走行、
エンジンは好調だったけど、他があちこち壊れたから廃車にした(13年経)
ヘッドカバー開けた事あるけど、きれいなもんだった
NAならこんなもんで十分、10万km走行で捨てるならもっと適当でもいい

>>469
1万kmでオイル減るならオイル漏れかエンジン不良、2ストじゃないんだからオイル継ぎ足しは
緊急時以外はNG

475阻止押さえられちゃいました2017/06/16(金) 17:21:38.21ID:lZ9nUJMT
>>460です♪
だから好きにしろって言ってんのに、そんなに焦ってレスしなくても。
ソースはないけど前なんかの雑誌で読んだ情報で、>>466さんが言ってるような事が書いてあった。
一般のフィルターとは解釈が違うくて、フィルターだからと3000kmに一回交換すればいいってもんじゃないと。

476阻止押さえられちゃいました2017/06/16(金) 17:40:23.50ID:w+2Zk5o3
>>475
紙パック掃除機と同じような理屈だね
但し、あまり過信してオイル交換怠るとフィルター自体が目詰まりして透過できなくなると
フィルターをバイパスして実質フィルター無しと同じになる構造なんでオイル交換はそこそこ実施すべし

477阻止押さえられちゃいました2017/06/16(金) 18:09:27.79ID:WtVdDXtI
>>474
ふつうは20万キロは余裕
40万乗る奴もたくさんいるよ

478阻止押さえられちゃいました2017/06/16(金) 20:33:14.16ID:gnXxHMI2
車体は5万キロ、5年で交換が推奨

479阻止押さえられちゃいました2017/06/16(金) 21:03:58.50ID:nrFZifcV
そろそろアルトの話しようぜ

>>477
乗れるなら限界まで乗りたいんだけどね
ながく乗ってると現行の車に比べて燃費も悪いし、あちこち直さないといけないし
けっこうお金かかる
結局軽自動車だと10万くらいが限界なんじゃないかな?
ダイハツoemになる前のスバルステラに乗ってるけど、10万越えたし車検近いし
アルト買うことにしたわ

480阻止押さえられちゃいました2017/06/16(金) 21:08:36.62ID:yNY72w6v
>>467
目詰まりしたフィルターの方がろ過率が高い、と
根拠のない都市伝説ですよ

481阻止押さえられちゃいました2017/06/16(金) 21:10:31.31ID:yNY72w6v
>>467
目詰まりしたフィルターの方がろ過率が高い、と
根拠のない都市伝説ですよ

482阻止押さえられちゃいました2017/06/16(金) 21:54:09.31ID:/HC9rdhk
いいかげんオイルのうんちくは他でやれよ

483阻止押さえられちゃいました2017/06/16(金) 22:28:58.15ID:WtVdDXtI
>>479
20万キロはそんなに金がかからないよ

484阻止押さえられちゃいました2017/06/16(金) 23:16:17.16ID:cDD4S4oR
>>451
>それは「フロントグリルに太い銀色一本横棒ドーン!」のデザイン。
>これは人を結局喜ばせるもの。

何の根拠もない戯言を
あたかも事実かのように語るのは止めろ

485阻止押さえられちゃいました2017/06/17(土) 00:22:25.06ID:0nC1oiZ9
横棒がそんなにいいならおとなしくそういう車買えばいいだけなのにな
なんで買わないんだろうな

486阻止押さえられちゃいました2017/06/17(土) 01:43:25.78ID:kiZv1FUU
個性のないデザインがつまらないことが、どうして理解できないのだろう。

487阻止押さえられちゃいました2017/06/17(土) 01:52:08.15ID:9kNSWM2y
個性的でも独りよがりなデザインだと
結局売れ行きが悪くなって
自分で自分の首絞めることになるよ

488阻止押さえられちゃいました2017/06/17(土) 03:09:27.16ID:m62TzgQE
>>479
今で軽に関しては3台目だが過去の軽ターボ車(4WD4AT)2台はそれぞれ19万キロ、17万キロ乗ってきた。
別に故障でもなく距離的にこの先不安だから乗り換えたわけで下取りも5万とか15万とかで買ってもらえたのは驚いた。

489阻止押さえられちゃいました2017/06/17(土) 05:55:04.34ID:gD6IqVNV
>>488
実質値引きみたいなもんだね
4駆は地方では結構引き合いがある

490阻止押さえられちゃいました2017/06/17(土) 06:12:36.82ID:NpxbLtGn
>>487
アルトは結構売れてるんだけど

491阻止押さえられちゃいました2017/06/17(土) 07:17:17.34ID:Odu5g7lm
>>487
こんな個性的なクルマを作って世に出したのに
独り善がりなデザインだと君は非難するのか
【スズキ】アルト Part71【燃費38.3km/L】©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>3枚

492阻止押さえられちゃいました2017/06/17(土) 08:27:46.46ID:bKAHoxkv
これ以上の軽量化は無理そうだよな
2シータークーペとかにしたら軽くなる?

493阻止押さえられちゃいました2017/06/17(土) 08:29:31.90ID:6wh4+yzd
>>491
不細工なのに

494阻止押さえられちゃいました2017/06/17(土) 08:40:44.01ID:Iwu8fHN0
ワゴンRもアルトもムーブに販売台数負けてることをもっと重く見ないといけない

495阻止押さえられちゃいました2017/06/17(土) 08:42:37.87ID:S9IHuKWH
>>491
個性的なのは否定しないけど、銀色の横棒ドーンが良い悪いは個人の主観だから
アルトスレには関係ないから他所でやってね

496阻止押さえられちゃいました2017/06/17(土) 08:58:02.94ID:6wh4+yzd
>>494
無理しない、もう日本の市場は気にしてないのさ

497阻止押さえられちゃいました2017/06/17(土) 09:16:29.88ID:faXl/imK
糞デザイナーとOKだしたアホのせいでデザインの話になると必ず荒れるよね

498阻止押さえられちゃいました2017/06/17(土) 10:05:38.18ID:r4u12jav
もったいないんだよ
せっかく中身いいのにさ

499阻止押さえられちゃいました2017/06/17(土) 10:05:56.35ID:Odu5g7lm
>>493
本当に醜いクルマとしてコペンローブを上げ
皮肉を書いたつもりなんだが失敗した

500阻止押さえられちゃいました2017/06/17(土) 10:31:05.01ID:RRuzx/t+
>>494
だったらおとなしくムーブ買ってよろこんでろアホ

501阻止押さえられちゃいました2017/06/17(土) 10:49:40.22ID:7aSCUIsA
ワゴンタイプではない軽のなかでは一番売れてるよな
ワゴンタイプの軽の方が需要があるんだから販売台数はある程度は仕方ないさ

502阻止押さえられちゃいました2017/06/17(土) 11:27:59.88ID:xYQqoDQ9
>>491
デザインは言われるほど悪くないと思うけど,
オープンカーである時点で,全く興味が湧かないかな。

503阻止押さえられちゃいました2017/06/17(土) 13:05:41.23ID:g5Alo1cO
>>494
なんでユーザーがそんな事気にしなきゃならんの?
どいつもこいつもアルト乗ってたら逆に違うの乗りたくなるわ

504阻止押さえられちゃいました2017/06/17(土) 13:45:27.68ID:xX+i79d7
手回しガラスの、エアコンレス powステなし、三角窓、サンルーフOP
マーボー 55〜万円も良いな

505阻止押さえられちゃいました2017/06/17(土) 14:18:02.55ID:7MuwgoyG
んなもん今の時代パワステだのエアコンだの外したって安くなるわけじゃないし
むしろ撤去費用取られるくらいだ

506阻止押さえられちゃいました2017/06/17(土) 16:32:01.78ID:jSSi6RJo
エアコンは外せば5〜6万ぐらいは安くなるんじゃね?
エアコンオプションのキャリィだって8.4万も違うし
パワステはそれがついてる前提の設計だとただ外せばいいってわけではないかも知れんけど
ところでアルトって単純に売り上げで人気は推し量れないような気がする
なんせ乗用車で一番安い車だから社用車や営業車での購入が結構多い
この場合デザインとか人気というより単純に一番安い車にしたって言うのも多いと思う

507阻止押さえられちゃいました2017/06/17(土) 16:43:57.43ID:nMF/dVCS
旧モデルからして売れ線がエコLやFだったから
廉価モデルが中心なのは初代からの流れか

508阻止押さえられちゃいました2017/06/17(土) 16:53:03.97ID:Ccnyy/I7
最初から販売台数1位を目指して作ってる車じゃないけどな。そういう目的ならNboxやタントみたいな形や大きさで車を作るからな
販売台数1位ではなくても一定数の需要があることが見込めるから作ってるだけ

509阻止押さえられちゃいました2017/06/17(土) 19:27:41.54ID:bnf1KAif
>>494
わざと煽りで書き込んでると思うけど、ムーブの登録台数は、キャンバスとの合算。
比率は、ダイハツユーザーが爆売れしてると騒いでるキャンバスが6割程度で、月6〜7千台程度だから、アルトとさほど変わらない。
ムーブ単体だと推して知るべし。

510阻止押さえられちゃいました2017/06/17(土) 19:36:30.46ID:nMF/dVCS
ムーヴも現行型は癖がある外観だから多少へんなとこは必要かも

511阻止押さえられちゃいました2017/06/17(土) 22:19:30.32ID:bKAHoxkv
アイストOFFにするとめっちゃ乗り易く気持ち良く運転出来るな
アイストあるとギクシャク感あるわ

512阻止押さえられちゃいました2017/06/17(土) 22:30:28.47ID:nMF/dVCS
アイドリングストップは基本OFF
エンジンが掛かるまでにラグがあるから落ち着かん

513阻止押さえられちゃいました2017/06/18(日) 03:05:52.80ID:VCELH1eQ
>>512
考えて走れば問題なし

514阻止押さえられちゃいました2017/06/18(日) 12:26:01.12ID:f0adp7Cg
念願のアルト試乗したお\(*´∀`*)/刮目せよ
ほんとはMT一択だけど一番近いMTアルトの試乗車が3県先の岡山という悲劇によりしょうがなくCVT。
圧倒的軽さを体感するワクワクで夜もぐっすり眠れたんだけど、結果から言うとやっぱりCVTはアガらない。
まあMTをイメージする為の試乗だったんだけど、ただオートマ系は性に合わんと再確認しただけ。
でもなんと話はここで終わらない、Dの担当者がMT狂を理解してくれ、今度会社用のMTアルトを試乗させてくれることになったのだ!
感謝とワクワクで毎日快便だし楽しみ!

515阻止押さえられちゃいました2017/06/18(日) 12:40:28.88ID:9SjEcoRC
アルトくらい試乗せずに買え

516阻止押さえられちゃいました2017/06/18(日) 13:02:29.75ID:8PV7XwGM
AGSも試乗しろよ

517阻止押さえられちゃいました2017/06/18(日) 13:24:18.25ID:sfkm12LA
>>515
そう言うのもわからんでもないが、車は乗らないとわからんぞ。
俺も始めて乗ってみて『え!!』ってのを経験したことあるからな。

518阻止押さえられちゃいました2017/06/18(日) 14:06:42.72ID:bO5w/S/9
大抵どこのメーカーもアクセル踏めば走るんだから試乗なんていらないんだよ

519阻止押さえられちゃいました2017/06/18(日) 14:33:32.54ID:D6/MhQUr
AGSは乗ってみたいな
なんか評判悪いけど中古で安いけら悩む

520阻止押さえられちゃいました2017/06/18(日) 14:46:47.23ID:w43xili+
スレ違いでスマンが、クルマを買うときってそんなに試乗するものなのか?
これまで一度も試乗したことないわ。

521阻止押さえられちゃいました2017/06/18(日) 14:51:28.58ID:u8f2CzFc
アクセル踏む時は必ずベタ踏み運転しかしないやつは乗らないほうがいい
あとCVTじゃないトルコンAT乗ったことがあれば変速の仕方とかコツは解ってるはず
あと変速の時トルクが抜けるの理解してればもうAGSは君のものだ

522阻止押さえられちゃいました2017/06/18(日) 15:09:31.61ID:f0adp7Cg
>>520
俺は今のコペン買うまで車なんて走ればいいくらいのチョイ車好きのレベルで試乗もどうでもよかった。
でも軽くて小気味良いMT車が特に好きだと最近実感してきて、アルトかワークスとかくらいを狙ってる。
ワークスは試乗して凄く楽しかったんだけど、なんか常にアドレナリン出て少しでも遅い車にイライラするようになる予想ができた。遅い車にイラつく自分の性格的なものもあるだろうけど。
それで今はMTアルトに興味津々なのさ。
そもそも世の中の99%の人は走りが楽しいかとかより走りやすいかが重要なんだから、そういう人は試乗もあまり必要ないと思う。今の現行はどれも安心して乗れるよ
ただ俺はつまんないと感じてしまうだけ。一個前スティングレーに一時乗ったことあるけど、A地点からB地点までは快適に何も考えず乗れる車ではあったが、走りの観点から見れば1ミリも楽しくなかった。
アルトのそこが知りたい。チプカシの感覚。
もしかしたらCVTオートマ乗りとかの反感を買ったのかもしれんがそんなつもりはない、すまんね。
あとAGSも全くハマらず。

523阻止押さえられちゃいました2017/06/18(日) 16:27:12.43ID:82nXCe3W
まずその社用車のアルトにMT入れてるディーラーよ
車屋とはいえ事務のねぇちゃんとかは必ずしもMT免許持ってるわけでもないだろうに

524阻止押さえられちゃいました2017/06/18(日) 16:47:02.37ID:Ptq7vs9P
親切に秘蔵車を特例試乗させてくれるDを悪く言うのはやめてくれ(´;ω;`)

525阻止押さえられちゃいました2017/06/18(日) 17:29:45.85ID:EVd0ZTcy
>>522
読み難い

526阻止押さえられちゃいました2017/06/18(日) 17:56:27.55ID:b7LLbZmm
>>514
会社用なのにすぐ乗せてくれないって…
俺が営業ならすぐ乗せるけどなぁ…

527阻止押さえられちゃいました2017/06/18(日) 18:01:04.84ID:82nXCe3W
>>524
いや別に悪く言うつもりは無かったちょっと言い方が悪かったか
なかなかマニアックな店だということを言いたかっただけなんだスマン

528阻止押さえられちゃいました2017/06/18(日) 18:14:09.37ID:5w6zFIKu
>>520
新車なら試乗しない
中古なら試乗する

529阻止押さえられちゃいました2017/06/18(日) 18:37:18.26ID:D6/MhQUr
>>520
試乗しないと合うかわからんやん

530阻止押さえられちゃいました2017/06/18(日) 18:59:24.47ID:lGHd7qt3
>>526
なんでも今修理中で2週間くらいかかるらしい。
>>527
許すお(*´∀`*)ノ

531阻止押さえられちゃいました2017/06/18(日) 19:28:07.37ID:82nXCe3W
>>530
ありがと
でも修理中?どこ直してるんだ?発売直後のでもまだそんなに古くないのに
誰かぶつけて板金修理とかならいいけどちょっと気になる

532阻止押さえられちゃいました2017/06/18(日) 19:44:18.06ID:CPFxF7mv
3代目プリウスが出た時試乗もせずに買って、あまりの乗り心地の悪さに2カ月で乗り換えた知人がいる

533阻止押さえられちゃいました2017/06/18(日) 23:09:32.92ID:qNUZu9Vg
試乗しないで買う奴の気が知れん、まあ実際のじっさんばっさんは殆どそうだけどな
動けば何でもいい人ならともかく、車好きで自分好みの車探してるのに試乗しないとか
俺にはあり得ない
安くても100万円程度の出費だし、気に入れば10年以上は乗る気まんまんだからなあ、
車知ってる人ならわかるだろうが、車って夫々乗り味とか剛性感とか足回りとか違うもん
だからなあ、万一自分好みじゃなかったら無駄な出費の上、苦痛に耐え続けないとならん
のに何で試乗さえしないのか

534阻止押さえられちゃいました2017/06/18(日) 23:24:37.69ID:pnaihItM
痛みは初めの内だけ〜
なれてしまえば大丈夫!

535阻止押さえられちゃいました2017/06/18(日) 23:25:06.29ID:XKmKRa/L
>>534
ヒットラーかよお前は

536阻止押さえられちゃいました2017/06/19(月) 00:36:47.41ID:FXCFa6lX
>>533
俺はネットでの情報を見ただけで昨年アルトX買ったぞ
結果大正解。
そこそこ評判の良いクルマならおまえみたいな障碍者でもない限り試乗なんぞ要らんのだよ

537阻止押さえられちゃいました2017/06/19(月) 02:02:18.83ID:9sJjYdVt
ミライースにmtがあるわけじゃないし選択肢ほかにないんだから試乗なんかいらんだろ

538阻止押さえられちゃいました2017/06/19(月) 04:32:00.55ID:jE22nJHw
>>533
過去に輸入車で評論家の評価がものすごく高く、俺も試乗しアクセル、ステアリングのレスポンス良くてこれは良いと思い購入。
でも毎日乗ったり長距離になると渋滞ではアクセルワークに気を使い、ステアリングレスポンスも良すぎると長距離は疲れるって事で車検前に売却。
試乗で少し物足りないくらいの方が日常では使いやすいことに気がついた。
その点アルトは合格

539阻止押さえられちゃいました2017/06/19(月) 07:43:52.95ID:uv5QP6zT
深い
適度にだるく、緩慢なのはスズキだね

540阻止押さえられちゃいました2017/06/19(月) 09:26:28.05ID:SrkO125z
試乗するなら着座姿勢が馴染めるかだけは確認しとくといいな
車に合わせなきゃいけなくなると疲れる
アルトは未だになんか合わなくて困る

541阻止押さえられちゃいました2017/06/19(月) 12:23:41.93ID:sZMg7PNq
シートは最高
ステアリングの位置は最悪

542阻止押さえられちゃいました2017/06/19(月) 12:32:01.95ID:L2v9ktWo
アルトのポジションはすごくいいよ
リフター無くてもばっちり決まる
小型車は高く座るのが絶対的に正義だとつくづく感じる

543阻止押さえられちゃいました2017/06/19(月) 14:40:19.83ID:ES5U2PKL
>>537
違うんだ、コレじゃない感を味わう可能性があるんだ。そしたらワークス一択で落ち着くんだ。

544阻止押さえられちゃいました2017/06/19(月) 14:42:32.32ID:eHZhhR2H
7AGS出してよ
新東名110kmに引き上げるんだからさ
箱根の坂もピッタリなシフトで登りたいわけだし
新東名→箱根をそつなくこなすのがアルトの使命だと思うんだ
ミライースは首都高→第三京浜→西湘バイパスを快適に走れればそれで良い

545阻止押さえられちゃいました2017/06/19(月) 14:48:54.59ID:4dU9HdEB
そんなスピード出して欲しくないんだろスズキも
死ぬし

546阻止押さえられちゃいました2017/06/19(月) 15:33:02.66ID:y+2M7neh
なぜチラシにアルト載らなくなったのか

547阻止押さえられちゃいました2017/06/19(月) 16:08:28.47ID:MVj29kz0
>>546
先週末に入ったうちの近所のディラーのチラシには載っていた。
ワークスだけど。

548阻止押さえられちゃいました2017/06/19(月) 16:50:46.42ID:rbxTByN0
>>546
MCが近いからというのが順当な見立てだが
モデルチェンジしたばっかりの車が他に有るからねぇ

549阻止押さえられちゃいました2017/06/19(月) 17:49:19.10ID:cMHVgM6K
>>546
チラシに載せると売れ過ぎるから

550阻止押さえられちゃいました2017/06/19(月) 18:31:24.63ID:Cc0hN3ge
直前に発表するとして
モデルチェンジ発表する前から生産ライン切り替えするのかね

551阻止押さえられちゃいました2017/06/19(月) 18:53:38.49ID:jE22nJHw
>>544
気持ちはわかるが7速は絶対無理で110km対策ならファイナル変更含めギア比変更が現実的。
プライベートでは9速オートマの乗ってるけどマニュアルモードにするとシフトアップもダウンも忙しい。

552阻止押さえられちゃいました2017/06/19(月) 19:08:45.18ID:CbLqid2d
軽で7速はないわな

553阻止押さえられちゃいました2017/06/19(月) 19:11:39.12ID:zKOaQJzK
イス惨敗

554阻止押さえられちゃいました2017/06/19(月) 19:24:26.82ID:kUC4/Lno
売れる物は宣伝の必要なし

555阻止押さえられちゃいました2017/06/19(月) 20:14:04.41ID:3XMru3lE
数字は知らんが、まぁ売れてるね。よく見るもんアルト。

556阻止押さえられちゃいました2017/06/19(月) 21:48:39.36ID:zW4KBmVJ
R06Aってあんまり回らないの?回す車じゃないってのはなしね♡

557阻止押さえられちゃいました2017/06/19(月) 22:31:33.24ID:voBdZVaj
ダイハツのKF-VE積んだエッセカスタムの
タコメーターは7500からがレッドゾーンだから
R06Aもそれくらい回ると思ってた

558阻止押さえられちゃいました2017/06/20(火) 00:48:10.82ID:dTAB/10Z
後席の足元が無駄に広いのが気にくわない
アルトは後席の居住性を云々する車じゃないんだから、ボンネット長くとって低く座らせて、もっと自然なドライビングポジション取れるようにしてほしかったな

559阻止押さえられちゃいました2017/06/20(火) 01:07:58.50ID:gD7glfSd
アルトバンは後席の足元狭い

560阻止押さえられちゃいました2017/06/20(火) 01:16:55.42ID:1MRSTLI7
云々言う車じゃって言うならドライビングポジション云々言う車じゃない

561阻止押さえられちゃいました2017/06/20(火) 01:29:16.86ID:sDt80IFo
>>558
何言ってんの?
スポーツカーじゃないんだから

562阻止押さえられちゃいました2017/06/20(火) 06:21:42.32ID:wnGqN6sV
>>558
ボンネット長いのがお好みならマツダ車がいいのでは
ボンネットなんて短ければ短いほどいいと思うけどな俺は

563阻止押さえられちゃいました2017/06/20(火) 06:59:30.15ID:dniqn7O2
ボンネットが長いと1世代目のランチアデルタになっちまうゼ

564阻止押さえられちゃいました2017/06/20(火) 07:09:25.16ID:EKn9brGq
>>561
ワークス「せやな」

565阻止押さえられちゃいました2017/06/20(火) 07:55:54.70ID:b+StZ3WX
ワークスを基準に据えるとおかしな話になる
あくまでベースは下駄車のアルトだからね

566阻止押さえられちゃいました2017/06/20(火) 08:55:43.73ID:6cluoRvE
>>544
第三京浜じゃなくて東名→圏央道でなくて?
それはそうと西湘バイパス→箱根TP→箱根新道→小田厚
のドライブは俺もお気に入りだぜ

567阻止押さえられちゃいました2017/06/20(火) 08:59:08.06ID:6cluoRvE
>>560
ごもっとも過ぎてコーヒー噴いた
でも後席はあと30ミリほど前でも良かったゆじゃ無いかな?とは思う

568阻止押さえられちゃいました2017/06/20(火) 09:58:36.79ID:4H+IjFCD
これですねわかります
【スズキ】アルト Part71【燃費38.3km/L】©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>3枚

569阻止押さえられちゃいました2017/06/20(火) 12:07:09.37ID:BnyD82cj
この車スピード感なくて怖い
気がつくとスピードでてる

570阻止押さえられちゃいました2017/06/20(火) 13:10:52.32ID:J6dR8vMg
>>569
実際の速度はメーターより10%低いからそう感じるんだろ

571阻止押さえられちゃいました2017/06/20(火) 13:46:31.51ID:3GvNlIVh
軽いは正義
かわいいも正義

572阻止押さえられちゃいました2017/06/20(火) 13:56:18.60ID:pQR/b3UV
>>567
それは確かに俺も思う
いくら乗用とはいえもうちょっと貨物スペース大きくてもいい
後席たたまないとゴミ袋(45L級)さえ入りきらないのは噴いた

573阻止押さえられちゃいました2017/06/20(火) 14:04:30.32ID:7Bm9KcJI
エネチャージのバッテリーを踏ませないように後席の位置を離してるのかなーと今思った

574阻止押さえられちゃいました2017/06/20(火) 14:55:05.86ID:0tmFn+ea
>>572
それ系のことを寺に言ったら
座席には荷物も載せられるけどラゲッジには人乗せられませんし
と言われてそうくるか!と思った
いや俺が不満だったのは足元じゃなくて後頭部に迫り来るテールゲート上面なんですがね…

575阻止押さえられちゃいました2017/06/20(火) 15:07:50.48ID:rryyDc4J
それよりも背もたれを倒して平らにならないほうが不便
でもバンはいや

576阻止押さえられちゃいました2017/06/20(火) 15:21:38.18ID:va8LCQNj
>>575
それもよりもシートバックがヘロヘロの布というのがいただけない
板状の何か入れて荷物置いても凹まないようにして欲しかったよ

577阻止押さえられちゃいました2017/06/20(火) 15:39:08.15ID:BYKu9CPL
たかたが100万するかしないかの車に多くを求めすぎ
うだうだ文句言うならもっと金出して高い車買え

578阻止押さえられちゃいました2017/06/20(火) 16:00:37.44ID:4OmNppFb
後席居住スペース広くなりました、とかいいながら下位グレードじゃヘッドレストさえ付かない
矛盾っぷりなんだから、後席位置は5cm、いや10cm前にした方が恩恵ある人多いだろうね
どうせ一人か精々二人乗車だろうし、可動すれば最高だろうけどコスト的にムリって言うよね

579阻止押さえられちゃいました2017/06/20(火) 16:25:05.09ID:vzk67Lry
ここでウダウダ言ってるやつらのいう事きいてるとムーヴあたり買っとけば解決するようなことばっかだな

580阻止押さえられちゃいました2017/06/20(火) 17:39:48.75ID:W9979lvI
LやFに4人乗る時は年寄がゲートボールしに行くのに乗り合わせて5分ほどしか走らないみたいな
想定で簡素化してあるのではないのかな。どうせ谷底に落ちるか対向車に突進して
廃車にするのだから最低限の物だけ付けて安くしようというスズキの思いやり

581阻止押さえられちゃいました2017/06/20(火) 17:54:59.76ID:WsCpI3jU
ヘッドレストが無いから家族が死んだと告訴する奴がいたら
絶対に笑う自信がある

582阻止押さえられちゃいました2017/06/20(火) 17:55:21.33ID:zGZbJbbQ
HA46S

583阻止押さえられちゃいました2017/06/20(火) 17:55:25.54ID:lSNhc81h
>>576
買って一番驚いたのは,ペラペラのバックシートでしたね。
こんな車がアルト思っていなかったので。
自分の場合はアルトバンを選べば良かったと後で気が付いた。
重いものを積む時に,フレームの上に載るように,すごく気を使っている。
既に布がベロンベロンになってるよ。

584阻止押さえられちゃいました2017/06/20(火) 18:15:05.08ID:MV76c0l5
>>576
>>583
マジかそんなとこまで軽量化&コストカットしてるのか
買う前に実際みといた方がいいなあ

585阻止押さえられちゃいました2017/06/20(火) 18:20:01.37ID:aP2F0Hji
バックシート上げたら発泡スチロールっていうのは常識なの?

586阻止押さえられちゃいました2017/06/20(火) 18:43:12.43ID:ZZaps8pa
バンに黒追加してほしい

587阻止押さえられちゃいました2017/06/20(火) 19:09:10.55ID:eImOQWUF
いやブラウンだろ。

588阻止押さえられちゃいました2017/06/20(火) 19:10:50.68ID:6paL4msd
家族4人乗りするビンボー人だけどリアシートの位置をあと10cm前に出しても良いなと思う

589阻止押さえられちゃいました2017/06/20(火) 19:24:57.40ID:vzk67Lry
ID変えて何回もおんなじことかくなよ

590阻止押さえられちゃいました2017/06/20(火) 19:25:32.08ID:RVZmLpiy
リアシート広くていいけど今度はトランクスペース狭すぎてね
いっそのことレールで動かせるようにしたらいいのに

591阻止押さえられちゃいました2017/06/20(火) 20:30:19.64ID:gD7glfSd
今でもテンパータイヤぎりぎり入るようだけど 余裕もって入る様に10センチ前ににしてほしかった

592阻止押さえられちゃいました2017/06/20(火) 20:31:11.46ID:ZZaps8pa
そしたら新車ベース+5万。やだお

593阻止押さえられちゃいました2017/06/20(火) 20:55:47.23ID:ta+FHSP1
トランクスペースにそんなに何詰め込むんだよ?

594阻止押さえられちゃいました2017/06/20(火) 21:02:59.14ID:9jMqXerX
荷物の積載云々いうならアルト選んじゃダメでしょ
車内広くて荷物いっぱい積めますよーって車、他にいっぱいあるんだから

595阻止押さえられちゃいました2017/06/20(火) 21:53:12.34ID:Be+Gf8b9
最低限の後席膝前スペースで荷室に割り振った
シートが上質なソニカ、セルボクラスが欲しいのですよ

596阻止押さえられちゃいました2017/06/20(火) 22:40:18.73ID:ZuSamgEL
自分の都合を延々と書き続けるスレ

597阻止押さえられちゃいました2017/06/20(火) 22:47:06.98ID:jB2L49CP
MRワゴンの後部分割席と比較して話せよ。

598阻止押さえられちゃいました2017/06/20(火) 23:26:54.62ID:AOSIkX82
>>595
セルボやソニカが売れなかった以上誰も聞く耳持たんわ

599阻止押さえられちゃいました2017/06/20(火) 23:44:35.44ID:RQoQ7vL0
スズキ様が早急にMC情報を出してくれれば治る

600阻止押さえられちゃいました2017/06/21(水) 00:18:48.25ID:I5rdvM3d
そうだそうだー

601阻止押さえられちゃいました2017/06/21(水) 00:45:37.29ID:MFGAoLxh
だいたいいきなり来るよMC告知
旧型はエコ追加以外の大変更が無いまま終わったから今回も
そんな気がする

602阻止押さえられちゃいました2017/06/21(水) 06:40:09.84ID:/56O7RYJ
>>601
先代は後期型で地味に20kg軽量化された

603阻止押さえられちゃいました2017/06/21(水) 07:29:22.42ID:z1zVO0xb
アルトのリアシートなんて昔からエマージェンシー用みたいなものでしょ、合わないならトールワゴンをお買い求めくださいな。

604阻止押さえられちゃいました2017/06/21(水) 08:16:47.64ID:MFGAoLxh
>>602
エコじゃ無いほう?
バンパーがエコ1型のやつに変わっただけかと思ってたよ

605阻止押さえられちゃいました2017/06/21(水) 09:33:38.09ID:Xfr3nzcp
>>603
座り心地は我慢させるからまだいいけど
シートバックが布一枚だけで簡単に凹むのがな
軽量化の為とはいえラゲッジ底と同じプラダン入れるだけでも随分違うと思うんだよな
せっかく倒しても大きさに見合わない軽い物しか乗せられない
車外品で倒したとき専用の敷板出してくれないかな

606阻止押さえられちゃいました2017/06/21(水) 09:42:47.04ID:I5rdvM3d
>>602
地味だなぁ。物好きには垂涎物の情報だけど、実際はD営業さん達すら知らないだろうね。

607阻止押さえられちゃいました2017/06/21(水) 09:59:58.82ID:/cQK22RN
もしF MTが20kg軽量化したら590kgか

608阻止押さえられちゃいました2017/06/21(水) 11:05:53.34ID:PTP10kfq
ボディをCFRP、窓を帝人の新開発ポリカーボネートで400キロ台も夢じゃないな

アルトが10台ぐらい買える価格になりそうだがw

609阻止押さえられちゃいました2017/06/21(水) 11:54:32.09ID:I5rdvM3d
軽量化よりエンジンパワーアップしてお

610阻止押さえられちゃいました2017/06/21(水) 12:01:30.84ID:e2CK90CU
つワークス

611阻止押さえられちゃいました2017/06/21(水) 12:06:18.97ID:/56O7RYJ
軽量化し過ぎて接地性が悪くなったら意味がない

612阻止押さえられちゃいました2017/06/21(水) 14:17:50.02ID:SpnAb4qz
500kg台はロマンがあるな

613阻止押さえられちゃいました2017/06/21(水) 15:15:59.90ID:MIEidETB
アルトで豪雨の中走るの心臓に悪いわこれ

614阻止押さえられちゃいました2017/06/21(水) 16:00:58.24ID:Xfr3nzcp
>>613
向かい雨とか車体が負けてずりずりずれてるような気がするときがあるよね

615阻止押さえられちゃいました2017/06/21(水) 16:14:02.68ID:dYNT+sta
MCで顔がSクロスみたいな顔になったら嬉しいんだけどなぁ…

616阻止押さえられちゃいました2017/06/21(水) 16:15:22.08ID:xbR3BNZR
>>613
水溜りの上を滑ってる感じとかしたの。
タイヤのパターンが細かく,溝の幅が狭いので,最初はこれで排水性能は大丈夫かと思ったけど,
独特のラウンドした接地面積の少ないタイヤのためか,今までのところ問題ないと思ってた。
そりゃあ,スピード出し過ぎたらダメだろうから,スピード控え目での話ですけど。

617阻止押さえられちゃいました2017/06/21(水) 17:07:14.84ID:SYnml78b
幅145の指定サイズにはエコタイヤしか選択肢が無いのがなんとも

618阻止押さえられちゃいました2017/06/21(水) 17:15:24.24ID:qBSJJeI2
>>613
マジかよちょっと稲毛海岸走ってくる

619阻止押さえられちゃいました2017/06/21(水) 17:52:25.43ID:xbR3BNZR
>>618
海岸線は舗装が良いから轍は大丈夫だろうけど,
検見川浜の辺りで風に煽られないように気をつけな。
これからまだ深夜まで強風の予報だぞ。

620阻止押さえられちゃいました2017/06/21(水) 18:47:19.55ID:Vruda0cW
4WDだからか、雨での安定性は何とも思わない

水たまりが多い道なんで燃費の悪化の方が気になる

621阻止押さえられちゃいました2017/06/22(木) 03:29:31.55ID:pW2paMGP
俺も4WDだけど雨の高速で飛ばしてもアクアプレーニングは経験ないな

622阻止押さえられちゃいました2017/06/22(木) 07:22:30.96ID:phWBsq/O
NAアルトで高速って騒音凄そう

623阻止押さえられちゃいました2017/06/22(木) 10:56:22.05ID:a1x3Dr16
>>604
エコが、次世代アルトのためにいろいろ魔改造実験を繰り返していた時に
後期型の25Sのボディが35S3型と一緒になったんで、それで副産物的に軽くなったのよ。
その後期型は同じ形してたけど、もはや別物で、25.5Sと35.5Sというか35.9Sぐらいになってたw

624阻止押さえられちゃいました2017/06/22(木) 12:39:31.76ID:EVuwhfBb
>>623
つまり25後期アルトFはノンターボ最速だったかもだ

625阻止押さえられちゃいました2017/06/22(木) 12:59:11.20ID:ZYG3BfSV
アルトを防音仕様にしたい
高速を走ってるときは特に防音が必要だと感じるね

626阻止押さえられちゃいました2017/06/22(木) 16:18:19.35ID:2ulJHYKo
防音うまくいったら、ぜひ教えて!
この車が静かになったら、もう他の車いらん。

627阻止押さえられちゃいました2017/06/22(木) 17:19:29.21ID:vRUaaEo4
高速ではSONYのノイズキャンセルイヤホンを使ってる
勿論音楽は流さない
片道350kmくらいだったけど疲労感が結構違う

628阻止押さえられちゃいました2017/06/22(木) 19:49:22.44ID:sPeFBXhp
e燃費top 28.34km/L モード25.8km/L

AGSがトップに成ったり CVTだったり

629阻止押さえられちゃいました2017/06/22(木) 20:32:30.13ID:Q+1gYJuw
>>626
内装ひっぺがしてドアとかピラーにある穴という穴を
徹底的にアルミテープで塞げ!テープは百均のじゃなく
設備屋が使ってる頑丈なヤツな

630阻止押さえられちゃいました2017/06/22(木) 20:53:00.98ID:vdNBwmfM
>>627
ノイズキャンセルって、ノイズの逆の音を聞かせて無音に感じさせるだけで、むしろ疲れるんじゃなかったっけ?

631阻止押さえられちゃいました2017/06/22(木) 23:58:05.68ID:a1x3Dr16
>>627
俺はキングジムのノイズキャンセル専用のアクティブ型の耳栓を使ってる。
エンジンとロードノイズぐらいまでを効果的に低減してくれるのでなかなかいいね。

632阻止押さえられちゃいました2017/06/23(金) 00:35:01.37ID:3k4WI7jH
エーモンの静音化計画って性能どうですか?

633阻止押さえられちゃいました2017/06/23(金) 01:16:52.19ID:BnHtPE2A
>>632
素人には劇的な効果があるけど、ちょっと知ってる人から見たら、材料代の値段ボッタクリ過ぎ。

634阻止押さえられちゃいました2017/06/23(金) 07:06:36.16ID:xT7jIkmW
>>632
韓国製ですが何か

635阻止押さえられちゃいました2017/06/23(金) 08:34:43.81ID:itkrVam7
ダイソーのすき間テープで十分

636阻止押さえられちゃいました2017/06/23(金) 08:41:17.83ID:8iXuvLkL
難燃性素材にしないと炎上するから
現行型でもうるさいと言われるんだから初代とかどんだけだったやら

637阻止押さえられちゃいました2017/06/23(金) 13:00:14.72ID:k1kHCoEd
バルブの遅閉じを極限までやってくれ
それと2気筒の開発たのむ

638阻止押さえられちゃいました2017/06/23(金) 13:02:03.15ID:2toR1/6h
>>637
インド次第だろうな
日本のためにやることはないよ

639阻止押さえられちゃいました2017/06/23(金) 13:35:34.51ID:uydvcOeb
650のVツインでいいよ

640阻止押さえられちゃいました2017/06/23(金) 14:24:31.30ID:wPj9GC9j
まさかSV650のエンジンだとお!?ならGTみたいに横排気にして(;´Д`)ハアハア

641阻止押さえられちゃいました2017/06/23(金) 14:54:59.24ID:xT7jIkmW
>>638
インドはEVに切り替え表明してるからね

642阻止押さえられちゃいました2017/06/23(金) 20:44:00.13ID:wk6kSlg/
今日ワゴンRのCVT乗ったけどアルトのAGSにしといてよかったと実感したw
アクセル踏んでからのロスがひどすぎるね

1.5秒くらいある感じ
CVTってみんなそんな感じなんかな?

俺の場合はAGSでもMモードオンリーみたいな感じで使ってるけどね

643阻止押さえられちゃいました2017/06/23(金) 21:05:02.98ID:R4qN9TcV
雨が降るとAGS厨が湧いてくる

644阻止押さえられちゃいました2017/06/23(金) 21:15:22.31ID:9rulLa10
CVTは常時Sモードでブン回すと面白い
燃費極悪だけど

645阻止押さえられちゃいました2017/06/23(金) 21:16:33.71ID:2cdBGPJ0
Vツインって4輪でメリットあんの?
部品点数増えるし横置きでエンジン長が伸びるし等間隔爆発に出来ないし
2輪だったらバンク角を稼げるとかあるだろうけど

646阻止押さえられちゃいました2017/06/23(金) 21:32:51.76ID:wk6kSlg/
雨降ってるとかどこの田舎だよw

647阻止押さえられちゃいました2017/06/23(金) 21:49:33.68ID:9JwcebJj
>>645
マジレスすんな

648阻止押さえられちゃいました2017/06/23(金) 21:51:37.43ID:wPj9GC9j
>>645
官能エキゾースノートがすべてのデメリットを打ち消してなお余りある

649阻止押さえられちゃいました2017/06/23(金) 22:34:04.10ID:RLy0frvj
のんびり走るのなら360度クランクのバーチカルツインの音の方が好きw

650阻止押さえられちゃいました2017/06/23(金) 23:19:23.29ID:aGIpM/zL
>>648
「ボロロロロロロロ」
官能的か?VFR乗ってたけどウンコみたいな排気音だたぞ?

651阻止押さえられちゃいました2017/06/23(金) 23:23:37.57ID:qMH2khzd
AGSに乗るぐらいならMTに乗る。

652阻止押さえられちゃいました2017/06/23(金) 23:28:45.88ID:wPj9GC9j
>>650
ごめん、マジレスいらん

653阻止押さえられちゃいました2017/06/23(金) 23:31:32.61ID:rtxtpC0V
四輪だと・・・特に軽だとある程度回転を揚げなくては走れないから
2気筒の排気音がタッタッタとかドロン ドロン という美味しいところを使えず
ブォーーーーーだからね

それだったら回してクゥオーーーーーーーンって4気筒の方がええわ
音だけの問題だけどさ(笑)

654阻止押さえられちゃいました2017/06/23(金) 23:33:15.51ID:aGIpM/zL
>>652
あ… すまん…

655阻止押さえられちゃいました2017/06/23(金) 23:54:12.40ID:jIEhvscT
このクルマ、エアコンのコンプレッサーかなんかの音うるせえw

656阻止押さえられちゃいました2017/06/23(金) 23:55:51.74ID:1zg3Jhip
ダイハツのはもっとうるさいよ

657阻止押さえられちゃいました2017/06/24(土) 03:01:14.05ID:3yyQmezi
>>655
エアコンのコンプレッサーってどんな音?

658阻止押さえられちゃいました2017/06/24(土) 05:29:34.02ID:fbj+DO7o
>>657
そんなにしないよ

659阻止押さえられちゃいました2017/06/24(土) 10:23:10.19ID:ZnmQZ1/Q
>>655
アイストした時でしょ?

660阻止押さえられちゃいました2017/06/24(土) 11:05:31.24ID:BhIv0Q7e
アルトだとアイスト中はエコクールで冷やすからコンプレッサー回って無いじゃん

661阻止押さえられちゃいました2017/06/24(土) 11:15:58.32ID:6oG8earr
>>659
エンジン止まって何でエアコン回すんだ

662阻止押さえられちゃいました2017/06/24(土) 17:10:09.41ID:2V1yoxIb
ミライースの新型はスクロールエアコンプレッサー採用されて静かになってる

663阻止押さえられちゃいました2017/06/24(土) 17:22:56.43ID:Uz4f1cN2
MCでCVTターボ出るかもね これ以上燃費良くするとトヨタ様からお叱り受けそうだし MTターボ、AGSターボ、CVTターボのアルトターボ三兄弟ってのでどうでしょう!!!!

664阻止押さえられちゃいました2017/06/24(土) 17:50:50.41ID:Z3I6frM3
>>662
今時、スクロールコンプレッサーじゃない車の方が希少なんだが。

665阻止押さえられちゃいました2017/06/24(土) 18:10:35.74ID:N/lhxDJR
>>663
ターボでパワー稼いでるのにCVTする意味がわからん
燃費良くしたいならノンターボに付けるべきだろ

666阻止押さえられちゃいました2017/06/24(土) 19:09:52.35ID:bHvN69Xz
>>664
それで先代のミライースとかのダイハツ車はやたら五月蝿いんだな

667阻止押さえられちゃいました2017/06/24(土) 19:11:28.04ID:bHvN69Xz
もしかしてダイハツは親会社のトヨタの普通車を買ってもらう為に時代遅れなん?
新型ミラも燃費悪いし

668阻止押さえられちゃいました2017/06/24(土) 19:17:09.17ID:cVGqKD2z
>>667
開発部門も小型車の開発に全力だよ

669阻止押さえられちゃいました2017/06/24(土) 20:46:07.29ID:0L2GNQRm
>>666
今日先代ミライース(家族の車)に乗って大雨の中走ったら、タイヤハウスに当たる水の音が酷すぎて吹いた
シャシを新開発せずに大幅に軽量化したミライースはいろいろ大丈夫なんだろうか?

670阻止押さえられちゃいました2017/06/24(土) 20:49:22.76ID:8hWn+yJL
小型車に力を注いでも800〜1300ccだったら軽と変わんないもんな
燃費も維持費も悪いし
結局軽に行ってってしまうんとちゃう?

知人曰く 最近は軽とミニバンしか走ってないよねって・・・

671阻止押さえられちゃいました2017/06/24(土) 21:31:55.09ID:3yyQmezi
イースがどれほど雨の中で五月蠅いか知らないけど、アルトも負けてないんじゃないか
今日自分も大雨の中、エアコン入れて窓閉めて家族4人で乗ってたけど、
助手席の声は聞こえたけどリア席の声はかき消された
70km以上が本当うるさい

672阻止押さえられちゃいました2017/06/24(土) 21:38:07.30ID:zGv2u4kL
アルトに乗り換えた時に電線の下に停まった時
落ちてくる雨水が天井を打つ音の大きさにビビったわ
でもミラだともっと凄いんでしょ?

673阻止押さえられちゃいました2017/06/24(土) 21:52:11.88ID:HFKaADd5
ぶっちゃけ騒音なんてアルトもイースも
ほぼ変わらないけどあえて静かな順番つけるなら
新イースが微妙に静かで次にアルトで最後が旧イースだな

674阻止押さえられちゃいました2017/06/24(土) 22:32:30.83ID:zGv2u4kL
もしかして旧イースは外板をペラペラに薄くして計量化してもアルトには敵わなかったのか!?

675阻止押さえられちゃいました2017/06/24(土) 22:32:55.58ID:zGv2u4kL
もしかして旧イースは外板をペラペラに薄くして軽量化してもアルトには敵わなかったのか!?

676阻止押さえられちゃいました2017/06/24(土) 22:39:08.31ID:IV/BTWs+
>>675
ペラペラではない

677阻止押さえられちゃいました2017/06/25(日) 02:33:42.57ID:ZEjrb3Tm
70km以上の速度で走るなら軽自動車になんて乗るなよw

678阻止押さえられちゃいました2017/06/25(日) 07:39:25.38ID:1JIfLm7+
アルトは70km以上は出してはいけない車なの?

へー、そう言うクルマなんだ

679阻止押さえられちゃいました2017/06/25(日) 08:15:06.21ID:hZ43aBfq
一般道で乗れって意味だろ

680阻止押さえられちゃいました2017/06/25(日) 09:03:24.78ID:sn2pZK+T
今の軽は静かになりすぎて60km/hで走っているつもりが超過してることが多い
速度設定が変えられる速度警報器をオプション販売するよう義務化せよ

681阻止押さえられちゃいました2017/06/25(日) 09:09:28.33ID:7n3lCgz5
見た目のアルトは安っぽさに目が行って遅そうに見えるけどエンジンの馬力はそう変わらないので
N箱とかのNAだったら圧倒的に速いんだよな

682阻止押さえられちゃいました2017/06/25(日) 09:55:19.21ID:1JIfLm7+
「一般道で乗れって意味だろ 」

アルトで高速道路走るとヤバイの?

へー、そう言うクルマなんだ

683阻止押さえられちゃいました2017/06/25(日) 10:16:10.67ID:YHKlTTPF
現行の4シーターNAの軽だと最速クラスだと思うよ

684阻止押さえられちゃいました2017/06/25(日) 10:16:15.25ID:SPQJk5jp
ミラが58馬力のまま軽量されたらアルトのライバルになっただろうが廃盤ならアルトの独り勝ち

685阻止押さえられちゃいました2017/06/25(日) 10:26:47.50ID:mssBUR+4
AGS楽しくて全然飽きない

686阻止押さえられちゃいました2017/06/25(日) 11:30:05.74ID:nlRXXkYC
フロントシートが大きめだからから、リアSP無しだと後席の人は音楽聴こえ辛いね

フロントSPを交換した時、外した純正SPをリアに移植しておけば良かったな
捨ててしまった

687阻止押さえられちゃいました2017/06/25(日) 11:43:31.02ID:sHCPognF
アルト「最軽量のワイが一番速いんや」

ツイン「ワイがおるで」

688阻止押さえられちゃいました2017/06/25(日) 12:39:47.06ID:K7k+QQi/
>>685
去年末に購入して15000km走ったが、14980kmはMモード
AGSでもDモードは簡便

俺の場合はクラッチのないミッション車的な使い方になったわw

689阻止押さえられちゃいました2017/06/25(日) 12:42:42.25ID:hZ43aBfq
>>682
resも返せないのに来るな

690阻止押さえられちゃいました2017/06/25(日) 13:04:22.47ID:1H/lJNoc
XにAGS設定して欲しい
AGSには興味あるけどFグレードしょぼすぎて

691阻止押さえられちゃいました2017/06/25(日) 14:02:13.89ID:b3ug+fSx
XにMT設定してほしい
アルトのMT乗りたいけどF

692阻止押さえられちゃいました2017/06/25(日) 14:30:35.30ID:oljs9tZS
>>690
超同意

693阻止押さえられちゃいました2017/06/25(日) 14:32:22.07ID:IS9yhPCq
>>690-692
そういう人はRSやワークスを買ってねだってさw

694阻止押さえられちゃいました2017/06/25(日) 14:34:06.27ID:IS9yhPCq
CVTモデルは先代のアルトエコの後継
Fの上位モデルがRSやワークスということだろうな

695阻止押さえられちゃいました2017/06/25(日) 14:38:55.90ID:Beqwy59T
>>693
だってワークスやRSダサいやん

696阻止押さえられちゃいました2017/06/25(日) 14:56:22.75ID:yVTCqgv6
>>690
本当だよ!
ミラーとはずせるヘッドレストにしろよ。
バージョンアップしだいでもっと快適にできるはず!

サーキット向けの書き換えばかり目立つけれど、
渋滞や低速専用モード付きの書き換えサービスも需要あるだろう。

697阻止押さえられちゃいました2017/06/25(日) 15:06:47.15ID:BooZcxZZ
RSのゴテゴテメッキは勘弁してほしい
色も選べないしミラーは赤いし罰ゲームレベルの見た目
素アルトの良さを殺しまくってる

698阻止押さえられちゃいました2017/06/25(日) 15:10:19.82ID:DOo5Xg40
>>697
赤色買ってメッキラキンパーツはラバーコートスプレー(黒)で塗りつぶせ

699阻止押さえられちゃいました2017/06/25(日) 17:22:27.74ID:3gXEG27h
>>698
アマゾンで98円のラバーコートスプレー買ってみた。

700阻止押さえられちゃいました2017/06/25(日) 17:24:42.45ID:7n3lCgz5
ミッチャクロンでも塗っとかないとすぐ落ちちゃうんじゃ?

701阻止押さえられちゃいました2017/06/25(日) 18:10:19.30ID:2tZ1LrvH
AGSって乗ったことないけど、所詮途上国向けに開発された安価なトランスミッションなんでしょ?
やたらとAGSアゲなレスを見掛けるけどたぶん一部の人だよね

昔、販売心理学の本で読んだ事があるんだけど
幾つかの選択肢の中から悩んで選んだ結果に対して
人は間違いでは無かったと思いたい心理が働くんだって
そういった心理から無意識に過剰な評価をしがちになるらしいよ
ネットショップの星やレビューはこういった心理と
人の意見に流されやすい心理を上手く利用してるんだってさ

702阻止押さえられちゃいました2017/06/25(日) 18:13:43.14ID:vuUy4caR
>>701
まあ「好み」ってのもあるとは思うよ、
俺個人はAGS試乗してみて「こんなん買うくらいだったら
素直にMT買うわ!」と拒否反応が出たけどw

「好み」で言うと俺は多くのクルマ好きがこんなに
CVTに拒否反応を示すのが理解できない。
K11マーチのNCVTに乗って以来、
最高のミッションだと思ってる。

途中で10年ほどATに乗ってたけど
やっぱCVTのほうが良いわ〜とずっと思ってた。

今うちにある2台は2台ともCVTだけど
本当に幸せ。

703阻止押さえられちゃいました2017/06/25(日) 18:15:28.12ID:vuUy4caR
連投スマソ

好みで言えば俺個人は

CVT > AT > MT > AGS

だわ。

704阻止押さえられちゃいました2017/06/25(日) 19:46:34.64ID:1JIfLm7+
>>689は何しにここにきてるの? 煽るだけ?

705阻止押さえられちゃいました2017/06/25(日) 20:23:21.86ID:Eq0YV1Uk
>>701
まず一行目から偏見に満ちてるからね君のレスは
途上国向け=ダメだってハナから決めつけるなんて心理学的バイアス云々以前の問題でしょ乗ったこともないのにさ

706阻止押さえられちゃいました2017/06/25(日) 20:49:10.10ID:7FpToPf8
CVTのスムーズな加速や金属的な回転音は好きだよ
AGSのいかにも働いてます的な変速音も楽しいし
どっちも個人的には好き
ただ自分以外が乗るときはクセがないCVTのほうがいいからXにした

707阻止押さえられちゃいました2017/06/25(日) 22:59:29.18ID:M1h0KYTV
Xだよな ! アルトは !

708阻止押さえられちゃいました2017/06/25(日) 23:26:08.72ID:BT533L+s
【スズキ】アルト Part71【燃費38.3km/L】©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>3枚

709阻止押さえられちゃいました2017/06/26(月) 00:02:47.56ID:bjReFeGC
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
ダウンロード&関連動画>>


710阻止押さえられちゃいました2017/06/26(月) 01:16:05.18ID:1iLK56DW
CVTのフィーリングはかなり癖強いと思うぜ俺
慣れるまで相当かかったし気持ち悪いフィーリングだなあと今なお感じることがある
社用車のアルトAGSには最初面食らったけど今は一番乗りやすい変速機だと感じる
自分の車もAGSにしようかなって考えるくらいだ(それでアルトスレに来てみた)
ちなみにAGSは基本的に機械任せでMTモードはスロープくらいでしか使わない

711阻止押さえられちゃいました2017/06/26(月) 07:33:35.69ID:eqbqDLH9
日記帳

712阻止押さえられちゃいました2017/06/26(月) 08:32:38.64ID:E2OXouYi
アクセル戻した時の惰性感はCVTよりAGSの方が自然だな

713阻止押さえられちゃいました2017/06/26(月) 08:54:08.14ID:52EX8/WB
CVTはやたらスピードが出る
免許証が何枚も要る

714阻止押さえられちゃいました2017/06/26(月) 09:33:53.75ID:O9C7c1va
>>713
お前の脳みそを見てもらった方がいいな

715阻止押さえられちゃいました2017/06/26(月) 13:16:17.80ID:K8YPbZDJ
>>713
回転低くて唸らないからついついってことかい?

CVTの巡航時の最低回転数は何回転なんだろう

716阻止押さえられちゃいました2017/06/26(月) 13:44:13.74ID:nH+uzhnV
>>655
壊れる前はうるさくなるのよ

717阻止押さえられちゃいました2017/06/26(月) 13:45:02.57ID:nH+uzhnV
>>660
エンジンで回してるのにエアコンのコンプレッサーは動かないよね

718阻止押さえられちゃいました2017/06/26(月) 21:37:37.04ID:mSy/vLiO
CVTって点火プラグの寿命を長くできそう

719阻止押さえられちゃいました2017/06/26(月) 22:56:13.70ID:4conbAbp
>>710
巣に帰れ

720阻止押さえられちゃいました2017/06/26(月) 23:30:26.54ID:SyAj3a69
アルトが大型MCするって事はRSとワークスも一緒に大型MCするのかなぁ?

721阻止押さえられちゃいました2017/06/27(火) 00:38:57.16ID:qpZ4eyJW
またエコ路線に回帰して消滅するんじゃね?

722阻止押さえられちゃいました2017/06/27(火) 06:31:26.61ID:cT2rt6AY
>>720
大型MCのエビデンスお願いします。

723阻止押さえられちゃいました2017/06/27(火) 06:32:35.03ID:WoNcmD4t
>>720
ターボ系はなにもないよ

724阻止押さえられちゃいました2017/06/27(火) 14:00:38.12ID:42EBAwhE
AGSは慣れれば慣れるほど面白いからな

725阻止押さえられちゃいました2017/06/27(火) 16:47:30.06ID:rlBZgR0B
アルトエコの方がシートが大きかった気がするのは私だけ?

726阻止押さえられちゃいました2017/06/27(火) 20:38:44.62ID:PylSQQpF
人間、歳取ると体が小さくなるもんだよ

727阻止押さえられちゃいました2017/06/27(火) 20:45:33.53ID:8tkChmWY
ああ・・・らんま1/2のジイさんみたいな?

728阻止押さえられちゃいました2017/06/27(火) 21:30:25.28ID:D1lJyoyO
シートは現行のが明らかに大きく長くなってるよ

729阻止押さえられちゃいました2017/06/28(水) 22:05:07.74ID:q+VnZpBn
最近の書き込みであった
ディーラーで教えてもらった〜とかの
マイチェンの情報全部ガセだったのか?

マガジンXの最新号だと11月なんて書かれてたが
本当にそこまで動かないのだろうか

730阻止押さえられちゃいました2017/06/28(水) 23:49:48.92ID:o3FevLh/
全部ガセやで!

731阻止押さえられちゃいました2017/06/28(水) 23:56:53.09ID:HKa7E9mh
この前あったカラー追加程度だったらつまらないお(´・ω・`)

732阻止押さえられちゃいました2017/06/29(木) 01:16:33.41ID:hPplqQES
あれはいきなり終わってたからフアッ!?ってなったわ

733阻止押さえられちゃいました2017/06/29(木) 01:28:38.82ID:WiwynTH9
>>728
ミラ、イースと比べてはどうなん?

734阻止押さえられちゃいました2017/06/29(木) 01:32:30.30ID:WiwynTH9
後面衝突の安全性を高めていただきたい。
やり方はかんたん。
横のドアの中に鉄パイプが入れてあるけど、背面ドアの中にもまねしてパイプ入れたらいいだけ。
マイチェンでやってくれよ、ボケ

735阻止押さえられちゃいました2017/06/29(木) 03:32:05.90ID:mnPWVZwU
SとXでは乗った感じは全然違うのだろうか

736阻止押さえられちゃいました2017/06/29(木) 10:42:34.63ID:Q2ekn4Au
フロントのデザインも結構変更するようなビッグマイナーCは、しないのかな?

737阻止押さえられちゃいました2017/06/29(木) 10:54:12.62ID:sr4HAPwm
>>731
あれのミント色最近たまに見るけど思ってたより良いよ

738阻止押さえられちゃいました2017/06/29(木) 16:47:08.00ID:oey0DTOH
>>729
マガジンXは予想を外す確率がズバ抜けて高い

739阻止押さえられちゃいました2017/06/29(木) 18:31:22.71ID:p2zYxQqL
プライースに対抗でやはりプラaltoか

もう発泡外装で良い
当たっても復元

740阻止押さえられちゃいました2017/06/30(金) 00:19:08.44ID:LG5QMn4M
アメリカの安っぽいTVショッピングみたいに
ぶつけたヘコミもお湯かけたら ほら!元どおり♪
いいな(´・ω・`)

741阻止押さえられちゃいました2017/06/30(金) 19:38:28.00ID:Bk8ciDba
こんな安物車なんだから、ぶつけたら新車に買い直せ
こんな安物車なんだから、オイル交換がめんどくさければ新車に買い直せ
こんな安物車なんだから洗車が面倒くさければ、新車に買い直せ

以上、スズキの社員の独り言

742阻止押さえられちゃいました2017/06/30(金) 19:42:22.31ID:AZZyV1a0
でも君スズキ社員じゃないよね?

743阻止押さえられちゃいました2017/07/01(土) 19:41:32.10ID:/kc/HeW5
バックカメラ付けれる?

744阻止押さえられちゃいました2017/07/01(土) 23:00:18.95ID:QrqnwGdq
MT試乗の彼は無事乗れただろうか
俺もFのMT購入予定なので是非感想が聞きたい

745阻止押さえられちゃいました2017/07/02(日) 00:54:32.36ID:4R1viMod
>>743
なぜつけれないと思うの?
俺自分でつけた
チープなので良ければアマで4,000円弱

746阻止押さえられちゃいました2017/07/02(日) 07:00:41.18ID:VRBqnZXb
アルトでバックカメラはさすがにいらんと思うけどな

747阻止押さえられちゃいました2017/07/02(日) 07:02:36.77ID:PRweXof+
>>746
左後方の死角きつくないですか?

748阻止押さえられちゃいました2017/07/02(日) 07:28:49.43ID:W1m0ATud
>>746
夜中でも見えるからあった方がいい

749阻止押さえられちゃいました2017/07/02(日) 09:10:45.79ID:BFxHo00S
>>746
夜間でも死角が見える安心感を買うわけだから
俺は付けて正解だったと感じてる

750阻止押さえられちゃいました2017/07/02(日) 09:27:42.21ID:VspuNNE+
荷物満載だから付けた
安いし簡単

751阻止押さえられちゃいました2017/07/02(日) 09:45:50.14ID:d4BuRF6A
助手席がハイバックシートだと左の巻き込み確認の邪魔になってすごく危険
リコールしろ

752阻止押さえられちゃいました2017/07/02(日) 10:12:06.64ID:nSDWKTg6
夜間に後ろが見えるは大切だと思います。
全方向ナビとか付けれますか?
いくらぐらい?

753阻止押さえられちゃいました2017/07/02(日) 10:36:04.87ID:fkhieyDy
バックアイカメラ装着車の設定が何故にターボRS(しかも専用コントローラーとメーカー込みで2万五千円程度の差額)にしかないのか
無印やワークスにも設定してくれれば良いのに
ステア連動移動物検知視界切替付きはとても良い物なのに勿体ない
>>752
DOP設定に無い
心配ならハスラーその他にするしかない

754阻止押さえられちゃいました2017/07/02(日) 10:50:50.02ID:Lzgdfrip
カメラをハイマウント下側に室内設置すればほぼ死角消せるんじゃね
リアガラス素通しのグレードならしっかり映りそう

755阻止押さえられちゃいました2017/07/02(日) 11:13:05.68ID:FxXiZvp4
ワゴンRのほうが燃費いい?

756阻止押さえられちゃいました2017/07/02(日) 11:15:50.37ID:PTozGTgY
>>755
アルトのほうが良い

757阻止押さえられちゃいました2017/07/02(日) 11:39:28.25ID:W1m0ATud
>>755
市街地だとマイルドハイブリッドなら同じレベルまでいけますよ

758阻止押さえられちゃいました2017/07/02(日) 11:55:05.79ID:IAZQq5xk
>>755
燃費なんか気にして
どのクルマを買うのかを決めるのか
例えば燃費がリッター1km違ったとして
年間のガソリン代がいくら変わると思ってるんだ

759阻止押さえられちゃいました2017/07/02(日) 12:03:33.76ID:+EwGPf0f
バック駐車する時は進入時から周囲の確認(人や障害物)
して両サイドミラーバックミラー見ながら後退で問題無いだろ
メカに頼り過ぎてたら感覚狂うぞ!・・・って言ってたら
「へえ〜お前ボディーの死角を透視して後ろ見えるのかよ〜www」
って馬鹿が現れるのに69000000ペリカ

760阻止押さえられちゃいました2017/07/02(日) 12:19:36.08ID:W1m0ATud
>>759
賃子に薬
バックにはモニターや

761阻止押さえられちゃいました2017/07/02(日) 13:09:51.26ID:nSDWKTg6
アルトにもRSのバックアイカメラ設定しないかなー?

ラパンの全方位カメラにRSのバックアイカメラを付けたのを
アルトに設定してくれたらいい。

ターボ設定はなくてもいいんだ。

車をたまに貸すから。

762阻止押さえられちゃいました2017/07/02(日) 13:31:35.92ID:bkhD3/ay
ってか、この車のミラー小さ杉。
左リヤタイヤ見えないからバックするとき怖い。
軽トラミラー付けてる写真見たこと有るけど、どの軽トラのミラーが付くんだ??? 誰か知ってる?

763阻止押さえられちゃいました2017/07/02(日) 14:25:27.43ID:sGgvDrd7
純正カメラを買う予算で社外品を物色するととても便利で高性能なやつが選び放題

764阻止押さえられちゃいました2017/07/02(日) 17:21:09.22ID:dmaNhFQU
更に安全を推進するためにも車体裏にもカメラを取り付けて
知らないうちに人が入り込んでいないかを確認しながら走るんだ
タイヤに人を巻き込んだら大変です

765阻止押さえられちゃいました2017/07/02(日) 18:19:58.50ID:sJC5SZe+

766阻止押さえられちゃいました2017/07/02(日) 18:23:32.22ID:7Ie/n96W

767阻止押さえられちゃいました2017/07/02(日) 18:31:42.86ID:hWVLA7ve

768阻止押さえられちゃいました2017/07/02(日) 18:32:59.38ID:q3cEIMsB

769阻止押さえられちゃいました2017/07/02(日) 18:34:29.06ID:YfcSMIyy

770阻止押さえられちゃいました2017/07/02(日) 20:25:00.37ID:r5487uoy

771阻止押さえられちゃいました2017/07/02(日) 20:27:33.95ID:O7WSUeEx
>>759
まあその通りなんだけどね
純正バックアイカメラの視界の広さと動体検知は結構良いぞ
SAの駐車場でバックで出さなきゃ行けないときとか左右に車停められてると
見えない上に普通に人が歩いてきたりするし
丁度良い高さにカメラあるからそれ見ながら警戒できる

772阻止押さえられちゃいました2017/07/02(日) 20:50:30.60ID:XhsBVoes
バック駐車する時は無くても良い
前向き指定の駐車場から出庫する時こそ真価を発揮する

773阻止押さえられちゃいました2017/07/02(日) 20:51:36.96ID:XhsBVoes
771に気付かずに同じ事書き込んでしまった

774阻止押さえられちゃいました2017/07/02(日) 20:53:49.36ID:nSDWKTg6
ホンダの軽が後ろに縦筋入れて
修理したのにまた縦筋入れたよ。

自動ブレーキとバックアイカメラで事故起こさなければ、
任意保険安くなるじゃん。

坂道バック防止も作動すれば大抵事故らないし、
燃費いいし。

フェラーリ清水草一のギガスペシャルマフラー欲しいし(笑)

775阻止押さえられちゃいました2017/07/02(日) 21:19:00.88ID:Z9EVo39l
>>772
それ
コンビニから出るときに死角の確認してないことに気付いて
確認のため再び車外に出なければならない時がたまにある
そんな時バックカメラがあればなあっていつも思う

776阻止押さえられちゃいました2017/07/02(日) 21:30:17.54ID:nSDWKTg6
オープションでヘッドレスト取り外し可能ししなさい

777阻止押さえられちゃいました2017/07/02(日) 21:36:31.31ID:nSDWKTg6
>>774の訂正

ギダスペシャルマフラーでした。
お弟子さんが一本立ち?

778阻止押さえられちゃいました2017/07/03(月) 01:54:57.88ID:XM3QzvW7
アルトの純正バックカメラは雨の日は水しぶきで曇ってイマイチなんだよな

779阻止押さえられちゃいました2017/07/03(月) 03:28:17.58ID:dIsTvjse
今日、ドライブしてきたが前を走る先代デミオがエコ(エゴ)運転すぎてめっちゃイラついた。
基本制限速度より遅いが下り坂だと速くなる、赤信号だとかなり手前から慣性走行になる。
ずっと追い越し禁止区間で後ろの車は車間詰めてくるし何十台も連なって皆イラついてるのに空気読めって感じ。
燃費追及するのは勝手だが周りに迷惑掛けるなよ。

780阻止押さえられちゃいました2017/07/03(月) 06:07:10.80ID:EIyRRboP
なんか見たことあるーこの文章

781阻止押さえられちゃいました2017/07/03(月) 06:45:15.05ID:5+TCYAsi
自演日記スレになりつつありますから
バンスレのようになる日も間近

782阻止押さえられちゃいました2017/07/03(月) 06:48:28.88ID:rflqnRhE
>>780
長文は基地外と決まってる

783阻止押さえられちゃいました2017/07/03(月) 08:52:34.60ID:segyLimD
>>778
わかる、でもこれってスズキだけじゃないんだよ、
うちのもう1台、レヴォーグも同じなんだ。

俺も昔免許取った人間だから、バックする時は
ミラー頼りだな、どうもバックカメラは恐い。
最後の最後、壁などにギリギリ寄せる場面になってやっと
バックカメラの映像を見る。

でもこの間久しぶりに代車でバックカメラ無しのクルマ乗ったら
恐くてかなわんかったw もうバックカメラ無しのクルマはイヤだね。

784阻止押さえられちゃいました2017/07/03(月) 16:33:57.16ID:9mI+hV0k
>>759
バックカメラってどういった住宅事情なんだよ。
路地にでも住んでるのか?
現代の日本の道や駐車場なんてCセグでも滅多に困らない

785阻止押さえられちゃいました2017/07/03(月) 18:01:51.52ID:L4aJsN1I
バンスレで話題になってるがアルトの速度計ってそんなに誤差大きいのか?
調整って可能?

786阻止押さえられちゃいました2017/07/03(月) 19:37:20.07ID:nSImGDsw
うん、メーターの速度から-10%が実際の速度
調整出来るかは知らない

自分はレー探の速度表示機能をOBD2接続で表示させてる

787阻止押さえられちゃいました2017/07/03(月) 21:08:28.06ID:g8HlxIFZ
清水和夫のDST動画見てると
日本車のメーターははほぼすべての車種が
10%くらい多めの表示がなされてるらしいな。

外国車ではこういうことはないらしい。

788阻止押さえられちゃいました2017/07/03(月) 21:19:55.87ID:h+gaDrvs
>>787
だね
昔R34乗ってたけど、その時はGPSレーダーの表示速度と一緒だった
ティーダに乗り換えた時にレーダーとの差異に気付いた
ちょうど10%違い
アルトも一緒くらいの差異
たぶん警察の取り締まりをしやすくする為じゃね?

789阻止押さえられちゃいました2017/07/03(月) 21:24:22.10ID:d/nOnR2q
覆面で捕まった時それ(スピードメーターの過剰表示)で
助かった経験があるからなんとも言えん俺w

790阻止押さえられちゃいました2017/07/03(月) 22:09:23.83ID:9P2KLEP4
警察につかまりにくくなるならいい機能だな

791阻止押さえられちゃいました2017/07/03(月) 22:30:01.95ID:D222LZva
運輸省か車工会かどっかの基準で車速がメーターより低く表示されるとアウト。
誤差10%あたりまでが許容範囲という規則か自主規制があったはず。

大径タイヤへの交換や摩耗なんかで生じる誤差を吸収するためにメーターマイナス数%が標準設定。

792阻止押さえられちゃいました2017/07/03(月) 22:46:54.38ID:rAi3GipM
結構磨耗で外径かわるからな

793阻止押さえられちゃいました2017/07/03(月) 22:51:13.96ID:zJOeBc0S
>>790
連中、10%多めに出てるの知った上で、メーター読みの数値で違反を取ろうと調整してくるからタチが悪い。
メーターが120km近く指していても、実際は106kmとかしか出てないのに
20kmオーバーとか取ろうとしてくるんだよ、奴らは。

794阻止押さえられちゃいました2017/07/03(月) 23:54:42.01ID:A3FgfNle
Fグレードマニュアルが本日納車された!
仲間に入れてチョーダイ!

795阻止押さえられちゃいました2017/07/04(火) 00:13:41.43ID:x1Ag1OyN
だが断る

796阻止押さえられちゃいました2017/07/04(火) 00:26:10.46ID:bC+enPOf
>>794
オメ!
前車は何?比較した感想聞かせて

797阻止押さえられちゃいました2017/07/04(火) 00:41:31.68ID:Q5F23zDv
>>794
おめ!いいグレード買ったな!

798阻止押さえられちゃいました2017/07/04(火) 00:43:14.84ID:UUrbn96l
>>796
前に乗ってたのはダイハツのエッセ
同じマニュアル車だけどシフトノブの
操作感はアルトのほうがいいね。

799阻止押さえられちゃいました2017/07/04(火) 00:46:27.53ID:UUrbn96l
>>797
ありがとう
明日も仕事なのにテンション上がりっぱなしだわ

800阻止押さえられちゃいました2017/07/04(火) 01:24:00.22ID:uePJDnzE
>>793
覆面の速度測定用のメータは実測表示
違反者のメーターで130くらい出ててもお回りに115キロにしときますとか言われて得したと思い素直にサインさせるため。

801阻止押さえられちゃいました2017/07/04(火) 01:28:32.32ID:05rXot8U
レー探のGPSの計測速度だと結構ずれてるよな
タイヤの空気圧やタイヤの減り具合 タイヤサイズの違うタイヤ履いた時結構変わるからあえて少なく表示してるのかな

802阻止押さえられちゃいました2017/07/04(火) 08:19:51.32ID:KkgYFlBz
>>794
FーMTなんて俺が今世紀最大に欲しい車じゃねえか、うらやましいぜ。
車高落として15インチ化、ステアリング交換や追加3連メーターなどなどDIYベースおもちゃにうってつけ!
くそー妬けるぜ!

803阻止押さえられちゃいました2017/07/04(火) 11:16:53.48ID:MxIaDlw+
>>798
俺もアルトの前はエッセに乗ってたが
電スロのレスポンスの悪さだけはどうにもならん、我慢しろよ

804阻止押さえられちゃいました2017/07/04(火) 15:53:04.53ID:wNY9JU+J
>>800
だから、追走するときに速度を合わせてロックオンするんじゃなくてちょっと追い上げ気味にして
水増しで捕まる奴のメーター速度に合うように小細工してくるんだよ。
GPSで速度常時出してるんだけど、連中に言うと結構誤差がありますからねとか平気でのたまうんで
アメリカの軍用技術のほうが日本の警察よりは精度高いと思いますけど。
というとそれで黙るw

805阻止押さえられちゃいました2017/07/04(火) 17:57:23.60ID:ozw/SRYh
>>804
無知

806阻止押さえられちゃいました2017/07/04(火) 18:07:12.85ID:I1J45nsq
ほっといてあげて!

807阻止押さえられちゃいました2017/07/04(火) 19:43:16.84ID:iyvZBNe4
ミライースにTR-XXが出るらしいな
オリジナルのミラが本当に可哀想

808阻止押さえられちゃいました2017/07/04(火) 19:48:24.38ID:+oqxhLed
ミライースってカテゴリは要らなかったんじゃね?
普通にイースで売ってれば良かったと思う

809阻止押さえられちゃいました2017/07/04(火) 20:07:42.40ID:QRig38Ax
オリジナルのミラはもういらないというか、なくなるだろ
よっぽど需要が続いてるならともかく、わざわざ2系統のライン残すのは非効率的だ

810阻止押さえられちゃいました2017/07/04(火) 20:52:27.22ID:LXcHRN2v
アルトを引き立てるためだけにあるんじゃね?

811阻止押さえられちゃいました2017/07/04(火) 21:06:39.24ID:OlmnS700
>>810
なんかイースって古くさいデザインだね

812阻止押さえられちゃいました2017/07/04(火) 21:20:14.06ID:MEp60d3R
只でさえ古いシャーシを肉抜きして軽量化したイースは怖い。

813阻止押さえられちゃいました2017/07/04(火) 21:28:06.33ID:UUrbn96l
>>803
前のエッセの良い所が今更ながら
わかります
とりあえず電スロの感覚に慣れるという
目標が出来ましたよ

814阻止押さえられちゃいました2017/07/04(火) 22:32:03.86ID:A5QmHRej
わかるわ、もうアルトの勝ち目はターボぐらいしか残ってないから、出もしない架空車種にツッコミを入れるしかない気持ち。
あと安っぽさではアルトが勝ってるかも。

815阻止押さえられちゃいました2017/07/04(火) 22:34:32.03ID:hgqJrtQD
今13万キロのエッセカスタムMT乗ってるけどまだアルトに乗り換えないでおこうかな

816阻止押さえられちゃいました2017/07/04(火) 22:35:12.39ID:05rXot8U
スロコン入れると多少改善できるかもなぁ 

817阻止押さえられちゃいました2017/07/04(火) 22:58:09.63ID:pCd7+XOn
>>815
25アルトならワイヤースロットルよ

818阻止押さえられちゃいました2017/07/04(火) 23:24:01.78ID:kjg9H067
エッセ好きだったんだよな
あのテイストが続かなかったのが残念
後ろの人なんていない!を地でいく割り切りぶりが特に

819阻止押さえられちゃいました2017/07/05(水) 03:44:27.34ID:+dKTr5Gs
信号で一番前になったら法定速度まで一気に加速してるけど
誰もこんなことしてなくて36アルトのAGSは早いんだか検証できなくてつまんね

820阻止押さえられちゃいました2017/07/05(水) 06:58:57.17ID:5m+vHd8z
まったり勢なのでどうでもいい

821阻止押さえられちゃいました2017/07/05(水) 09:15:48.29ID:9oNrZFrC
手取り14万のゴミカスだけどアルト欲しい

822阻止押さえられちゃいました2017/07/05(水) 10:35:51.91ID:vS4Cnt61
>>821
頑張って買うんやで!

823阻止押さえられちゃいました2017/07/05(水) 11:43:15.95ID:572QaNpR
毎週末1万円のバイトをする、月4万、年48万
2年後には96万貯まってる、全額握りしめて新古車貝に池

824阻止押さえられちゃいました2017/07/05(水) 12:08:15.69ID:kYVwIRkM
96万あれば最優良グレードFマニュアルが買えるな。
まあ元金200万あってもFMT一択。

825阻止押さえられちゃいました2017/07/05(水) 15:59:12.58ID:H5Ms3hno
96万なら新車が買えるんじゃねーの?
車両価格消費税込みで2WD 847,800円 4WD 953,640円だが

826阻止押さえられちゃいました2017/07/05(水) 16:14:18.94ID:CEEYFra7
問題は維持費だけどね

827阻止押さえられちゃいました2017/07/05(水) 19:25:26.80ID:kYVwIRkM
激安じゃん

828阻止押さえられちゃいました2017/07/05(水) 19:51:54.14ID:viFpInUG
昔の大排気量の車からアルトに乗り換えたら維持費爆安でワロタw

829阻止押さえられちゃいました2017/07/05(水) 20:28:47.87ID:ux4mRbkC
アルトバンなんて維持費タダみたいなもんだろ

830阻止押さえられちゃいました2017/07/05(水) 21:46:23.67ID:5vdWoTmm
今日は筑後川沿いを豪雨の中帰ってきた
やっぱ4WD買って正解
ノーマルタイヤで何も怖くない
途中ですさまじい水たまり(道路設計がおかしい)があったけど前の車がビビり過ぎて邪魔だった
さっさと行けよ

グレードはFのMTです

831阻止押さえられちゃいました2017/07/05(水) 21:46:46.60ID:W3Frp6SX
180SX乗ってた頃は18年増税があったからね
乗り心地もよく小回りきいていいクルマだったけど

832阻止押さえられちゃいました2017/07/06(木) 02:30:38.36ID:R7MEKXuY
最近、現行アルトの郵政仕様ちょくちょく見掛けるけど4ナンバーやグレードSとかFとか統一されてないのは意外だった

833阻止押さえられちゃいました2017/07/06(木) 06:22:21.83ID:xNJySSO/
>>821
真面目に働いて、給料もらっている人はゴミカスではない。

834阻止押さえられちゃいました2017/07/06(木) 06:22:51.33ID:fJQ3J/XT
>>833
糞だな

835阻止押さえられちゃいました2017/07/06(木) 06:29:05.60ID:xNJySSO/
俺は、手取り15万の時
19万の激安S13シルビアに乗ってた。
乗り心地はよかったなー
マルチリンクサスって理想的なサスだと思ったわ
激安の理由は、しばらくして判明したけどw

836阻止押さえられちゃいました2017/07/06(木) 06:34:22.37ID:xNJySSO/
>>834
月に数回しか出勤しなくて
月給100万
数年して、退職して
退職金 2000万
これを、繰り返している税金ドロボー天下り連中の事を糞と言う

837阻止押さえられちゃいました2017/07/06(木) 07:22:22.58ID:xJynFyYF
>>833
働いてはいるだろうけど
真面目に働いてるかは分からない

838阻止押さえられちゃいました2017/07/06(木) 07:55:21.89ID:KP3+haLR
>>835
雨漏り?

839阻止押さえられちゃいました2017/07/06(木) 09:39:15.32ID:Z962ZAKo
最近買ったけど(15年ぶりの新車)
たまに親父も使用してるんだが
車のキーが抜けないと言うんで
どゆことだ???と思って見に行ったら
ニュートラルに入れてただけだったってオチなんだが
15年前の車にはそんな機能もなかったもんだから
便利になりすぎてついていけてないみたいね
にしても俺もまさかニュートラルのことに最初気づかなくて焦ったわw

840阻止押さえられちゃいました2017/07/06(木) 10:28:54.62ID:xNJySSO/
>>838
雨漏りじゃなくて
いや、お漏らしだなw
結果的には、同じなんだけど

841阻止押さえられちゃいました2017/07/06(木) 10:31:45.50ID:xNJySSO/
フロアマット外したら
床下が池状態になってたww

842阻止押さえられちゃいました2017/07/06(木) 12:04:15.26ID:KP3+haLR
ま、事故車だね

843阻止押さえられちゃいました2017/07/06(木) 18:34:20.14ID:cp0Xh7SS
なんかディーラーのアルトの試乗車減ってない?
地元のディーラーで数ヶ月前にチェックしたときにはもうちょっとあったはずだけど
今見たら2店舗3台しか試乗車なくてラパンの試乗車の方が多い
http://sj-shizuoka.jp/car_search/

試しに浜松のをチェックしたらアルトは展示車2台のみで試乗車がない
ラパンは展示車3台に試乗車1台
アルトワークスの方が試乗車の方がずっと台数が多い
http://sj-hamamatsu.jp/car_search/

詳しくないんだけどマイナーチェンジの時期と関係あったりするんじゃろか?

844阻止押さえられちゃいました2017/07/06(木) 18:36:22.32ID:yvKzb+4H
そうじゃないかとこのスレでもだいぶ言われておる

845阻止押さえられちゃいました2017/07/06(木) 18:47:31.17ID:mQs0zatA
>>843
アルト試乗しちゃったらこれでいいやになっちゃうから他のスズキ車が売れなくなるわな

846阻止押さえられちゃいました2017/07/06(木) 19:00:28.80ID:UlNTdXlr
>>843
それぜんっっっぜんっっっあてにならないから
近所のスズキにはでかく試乗できると書いて置いてあるのにそれには載ってない
F目当てに少し遠くの店へ行ったらFが無くてワークスのMTとAGSがあったり

847阻止押さえられちゃいました2017/07/06(木) 19:01:46.15ID:kX2WeciY
転がり抵抗が最も低いalto

848阻止押さえられちゃいました2017/07/06(木) 19:59:15.68ID:bKJoz7hu
Fの白欲しいんだけど、商用車だろ?とバカにされるのは嫌だなぁ

849阻止押さえられちゃいました2017/07/06(木) 20:07:04.84ID:J17dJH1x
>>848
誰も気にしてないよ

850阻止押さえられちゃいました2017/07/06(木) 20:09:01.41ID:stJK6Ovc
>>848
よしエアロ付けよう

851阻止押さえられちゃいました2017/07/06(木) 20:11:18.15ID:IruWYTip
>>848
ナンバー見せ付ければよろし

852阻止押さえられちゃいました2017/07/06(木) 20:42:56.00ID:KP3+haLR
>>848
商用車は大概看板背負ってる

853阻止押さえられちゃいました2017/07/06(木) 20:56:37.23ID:yvKzb+4H
>>848
逆に〇〇(苗字)商店とかステッカー貼って商用車感爆発させてみては?

854阻止押さえられちゃいました2017/07/06(木) 20:59:27.04ID:stJK6Ovc
藤原とうふ店?

855阻止押さえられちゃいました2017/07/06(木) 21:00:16.47ID:zDFM/6QE
>>848
「自家用」って書いておけばいいんだよ

856阻止押さえられちゃいました2017/07/06(木) 21:06:36.97ID:mQs0zatA
>>848
栄光のスペリアホワイトになんてことを

857阻止押さえられちゃいました2017/07/06(木) 21:13:32.59ID:O4TTjV0n
何週間か前にアルトFマニュアルに試乗するだの言った者だけど、今日無事試乗させてもらった。拍手!
結論から言うとめちゃくちゃ良かった。もちろん4人乗ってエアコン入れると不満が出るだろうけど、1〜2人乗車おもちゃ下駄としては完全体レベル。
まあ3気筒のボロボロボ・・・というエンジン音には全く気分がアガらないけど、とにかく軽さが心地よくさせてくれる車だった。
これだとコペンに伴うチョイ乗りの煩わしさから解放され、車に乗りまくるようになりそう。
アルトMTの至高性を体感してもーた、この車欲しーい!(´;ω;`)いや〜ディーラー担当者さんありがとうございました。

858阻止押さえられちゃいました2017/07/06(木) 21:37:37.41ID:6lfxtTJk
>>848
Fのシルバーにしなさい

859阻止押さえられちゃいました2017/07/06(木) 21:55:56.44ID:i2Me7iM6
>>857
そう言えばそんな奴いたな。うん。いたいた。
軽ぐらい試乗なしで買え!とか言ってたのもいたけど、
俺も試乗してみたいわ。やっぱ不安もあるもんな。

860阻止押さえられちゃいました2017/07/06(木) 22:33:09.20ID:hjFRvRA7
MC発表まだかよ
ワゴンRのリコールのせいで影響受けてんのか?

861阻止押さえられちゃいました2017/07/06(木) 22:33:17.11ID:afuUARRK
>>848
お前みたいなアホはアルトに乗るな!ボケが

862阻止押さえられちゃいました2017/07/06(木) 23:40:06.37ID:+Jz8lJae
>>848
Fの白を買った上で塗装屋で黒く塗るってのは如何かな?

863阻止押さえられちゃいました2017/07/06(木) 23:48:56.15ID:O4TTjV0n
>>859
MT素アルトの試乗車のないこと!
まぁあった所で誰も興味も示さない悲しい現実だ。
しかし気になったのが一点、ウインカー音がティ○コ♪テ○ンコ♪ティン○♪ってやだぁ(´・ω・`)と思った。

864阻止押さえられちゃいました2017/07/07(金) 00:04:26.77ID:ZSii8XeX
アルトって車高低くて良いと思ってたけど、昔トールボーイと言われたホンダシティより高いんだよね
今のタントとかあの時代にあったら、ぶったまげるやろなあ

865阻止押さえられちゃいました2017/07/07(金) 00:06:45.61ID:/u9JlFm/
>>848
今日前から走ってきたんで
お!と思って見たら
会社名書いてたわw

866阻止押さえられちゃいました2017/07/07(金) 01:22:40.75ID:oShJDgfY
この車って防音性能は低いだろうからオーディオきくのには適さないよな?ほかの軽だったらもうちょっとオーディオいい感じで聴けるのか?

867阻止押さえられちゃいました2017/07/07(金) 01:56:22.86ID:eUw/2NaJ
DOPのカーステで基本ラジオしか聴かない
ラジオつまらない時用に音楽入れたUSBメモリ差してる
車で音質なんてどうでもいい

868阻止押さえられちゃいました2017/07/07(金) 06:18:57.71ID:DjDOWFXn
オーディオと役立たずのショッピングフックはオプションでいい
チルトは欲しいが不要品まで付いてくるグレードはいらない
自分がいるものだけ装備できるようにしろ

869阻止押さえられちゃいました2017/07/07(金) 08:32:01.96ID:rue0qFQ6
>>866
デッドニングしてスピーカー変えれば
そこそこ聴けるようになる
純正オーディオがショボいなんてのは
大抵のクルマがそうだし

870阻止押さえられちゃいました2017/07/07(金) 09:23:18.82ID:HICVKFNg
ドア、フロア、天井、バルクヘッド全部デッドニングしてオーディオカーにしたら
燃費悪くなったけど静かでメチャ快適

871阻止押さえられちゃいました2017/07/07(金) 09:50:26.42ID:zdSp9xne
>>857
一週回って俺はこのエンジン音が大好きになってきたわwww

872阻止押さえられちゃいました2017/07/07(金) 11:28:29.78ID:D5ybSBZG
俺はまあ好き嫌いは別として外で聞いてれば普通の軽のエンジン音なのに
車内では普通車クラスに近い低い音に聞かせてるのはすごいと思う
ただ実際の回転数が分かりづらくてMTだからついぶん回してしまうけど

873阻止押さえられちゃいました2017/07/07(金) 15:27:41.13ID:tslUWZ63
低速時のホロホロ音が好き

874阻止押さえられちゃいました2017/07/07(金) 16:15:01.48ID:52L63kGB
Fはタコメーターがないのと、後席パワーウィンドウがないのがうけつけなかったな
タコメーターはほかのグレードもないけど

875阻止押さえられちゃいました2017/07/07(金) 16:44:14.40ID:VEL0C+zD
増水でエンストした時、手動は有り難いぜ

876阻止押さえられちゃいました2017/07/07(金) 17:42:07.69ID:MLZXUPaN
MTはタコメーターオプションでつけられるようにしてくれ

877阻止押さえられちゃいました2017/07/07(金) 18:01:07.78ID:O0WvC0rW
>>874
>>876
スマホに表示できるだろ

878阻止押さえられちゃいました2017/07/07(金) 18:33:30.88ID:UAG92Lpo
レスポンス悪い

879阻止押さえられちゃいました2017/07/07(金) 18:41:14.68ID:uoiWyucz
ワークスのメーターって移植できないの?

880阻止押さえられちゃいました2017/07/07(金) 19:10:34.36ID:rsas7rfz
>>879
みんカラで見た記憶

881阻止押さえられちゃいました2017/07/07(金) 19:21:56.36ID:3nizaCJX
チョイ乗りがほとんどの生活で平均燃費が17.5だったんだが
出勤先が変わって長距離の場所になったら、いきなり18.8に変わったわ
全然違うのね

882阻止押さえられちゃいました2017/07/07(金) 19:23:47.23ID:NqpZrMsj
ワイはマニュアルで平均21キロくらい

883阻止押さえられちゃいました2017/07/07(金) 19:40:38.78ID:miOiPvaW
>>879
移植は容易だが、なんかの警告灯出っ放しになって車検が通らなくなるってみんカラで見た

884阻止押さえられちゃいました2017/07/07(金) 21:29:49.13ID:ANjWfABi
>>883
なるほど

885阻止押さえられちゃいました2017/07/07(金) 21:44:14.71ID:miOiPvaW
>>874
パワーウィンドウってそれほど必要か?しかも後席。
パワーウィンドウに挟まれてガキが死んだってニュースで見たことあるけどな。
逆に水害の時パワーハンドウィンドウのおかげで助かったってのも聞いたことがある。
ま、これらは極マレなケースで、そんな不運やラッキーはどうでもいいが、
キーを抜いても窓の開け閉めができるというのは、パワーハンドウィンドウの利点といえよう。

で、パワーウィンドウの利点って何?電動だと手が疲れないってか?
それともカッコイイってか?
パワーウィンドウなら、後席の窓の開け閉めを運転席から出来るのは出来るが、
それがなんだってんだ?

886阻止押さえられちゃいました2017/07/07(金) 21:53:58.47ID:/u9JlFm/
>>882
マニュアルの方が燃費悪いんじゃないの?
それで21てこと?

887阻止押さえられちゃいました2017/07/07(金) 21:56:31.55ID:EJsMYh17
ストップアンドゴーが多い道だとCVTでも伸びない場合もあるから一概に悪いともいえない

888阻止押さえられちゃいました2017/07/08(土) 00:07:33.00ID:TYZ3Ehe8
>>886
乗り方やと思うよ!高速ならもっと伸びるはず

889阻止押さえられちゃいました2017/07/08(土) 00:11:03.11ID:RLq2kvrc
高速より郊外の信号の少ないバイパスとかを 60キロくらいで走ったほうが燃費がいいよ

890阻止押さえられちゃいました2017/07/08(土) 02:03:45.47ID:HCLXq3tl
って言うかMCまだ?ミライース買っちゃうよ?早くMC情報出せよ Sエネとエアコンにナノイー付けてセンターパネル黒かグレーに変えてくれよ。

891阻止押さえられちゃいました2017/07/08(土) 02:06:33.73ID:3wX4/sbb
買えよ勝手に

892阻止押さえられちゃいました2017/07/08(土) 02:06:37.52ID:RLq2kvrc
ミライースグリルのところの処理がきもい

893阻止押さえられちゃいました2017/07/08(土) 02:24:59.77ID:bsYZoqXT
>>885
後席開けると換気性能段違いだろ
一瞬で車内のこもった熱を逃がしてくれる
エアコンいらずよ

894阻止押さえられちゃいました2017/07/08(土) 02:31:47.41ID:RLq2kvrc
エアコン使う時も一旦熱気を逃したほうが良く冷えるしな

895阻止押さえられちゃいました2017/07/08(土) 03:18:28.07ID:cQ7x5PPq
>>894
そうね!
窓を開けてドアを五回ぐらいやれば20℃は下がるよ

896阻止押さえられちゃいました2017/07/08(土) 06:22:34.58ID:92tAKkSi
アルトに電動ドアミラーは要らぬ
左ミラーの車内側に角度調整ツマミを付けるか手動リモコンがあればいい

897阻止押さえられちゃいました2017/07/08(土) 07:31:30.44ID:ZTZzs41w
スズキが例のブレーキランプ切れ不具合を雑誌に指摘され、こっそり改善してた部品を大幅値引きし販売
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499386429/

898阻止押さえられちゃいました2017/07/08(土) 10:26:29.82ID:knDr5rKB
今買うと対策品で組み立てられてるのかも
部品交換が無償なのかもわからんし

そういう意味でもマイチェンしたモデルを狙いたい

899阻止押さえられちゃいました2017/07/08(土) 10:31:42.97ID:kz/adHKk
>>897
なにこれ普通にリコール案件じゃないの

900阻止押さえられちゃいました2017/07/08(土) 17:16:03.07ID:JgrcEu9t
>>897
36はウェッジ球だから無関係

901阻止押さえられちゃいました2017/07/08(土) 17:20:53.03ID:92tAKkSi
AGSにもSモードは必要不可欠だろ

902阻止押さえられちゃいました2017/07/08(土) 18:22:34.97ID:9BAaK7xh
>>886
JC-08の測定方法だとMTの方がカタログ燃費が悪くなるだけで
実際の燃費はMTの方が良いよ

JC-08でMTだと速度とギヤが指定されてしまっているから適性なギヤを選べないから軽のMTだと不利
まぁCVTやHV車を売る為の規格だからwww

903阻止押さえられちゃいました2017/07/08(土) 18:24:08.29ID:9BAaK7xh
>>901
AGSはマニュアルモードがあるから普通にMTを運転できる技量のある人ならSモードなんか要らないね
レーシングカーのセミオートマと同じやw

904阻止押さえられちゃいました2017/07/08(土) 18:27:41.59ID:PUXfU5/T
>>903
仕組みはまったく違いますけど

905阻止押さえられちゃいました2017/07/08(土) 18:35:50.10ID:9BAaK7xh
競技車両だとドグクラッチのシーケンシャルだからな
それでも走行中にクラッチ不要ということで発進時以外の操作は変わらんだろ

906阻止押さえられちゃいました2017/07/08(土) 21:42:01.08ID:/WvdlEWt
>>893
何ごとも無駄に大袈裟に語ってしまうと
急に嘘臭くなるね

907阻止押さえられちゃいました2017/07/08(土) 21:49:39.53ID:/WvdlEWt
>>897
HA36アルトに関しても
Aピラーとダッシュボードの隙間
グローブボックスの蓋の不具合
燃料ホースからの燃料漏れ
メーター照明の過度な光量など

客からクレームが来たら無償で修理して
何も言わない客には連絡一つ取らないのが
スズキ株式会社の一貫した姿勢

908阻止押さえられちゃいました2017/07/08(土) 22:02:07.15ID:1aRGnWiY
ダッシュボードの隙間→こんなもん
グローブボックスの蓋→こんなもん
燃料漏れ→症状が出たら修理
メーター照明→ちゃんと調整可能
何の問題も無い

909阻止押さえられちゃいました2017/07/08(土) 22:02:34.99ID:PUXfU5/T
>>907
燃料漏れはリコールだろ

910阻止押さえられちゃいました2017/07/08(土) 22:43:46.68ID:x1NLpESl
Aピラーとダッシュボードの隙間
季節によって形状が変化するのが面白いw

911阻止押さえられちゃいました2017/07/08(土) 22:46:07.10ID:/WvdlEWt
>>908
メーター照明も
照度の低い対策品を作ってるんだから
スズキも問題が有ったと認識してる

912阻止押さえられちゃいました2017/07/08(土) 23:33:16.13ID:yQsbbN7X
メーター照明明る過ぎってターボモデルじゃなくて素アルトの方?

913阻止押さえられちゃいました2017/07/08(土) 23:38:10.31ID:KlGcw+CV
1か月前に納車された素アルトだけど眩しくないぞ

914阻止押さえられちゃいました2017/07/08(土) 23:39:48.75ID:RLq2kvrc
多分ターボモデルのほうだと思うけど1ヶ月くらい前じゃもう回収品のはず

915阻止押さえられちゃいました2017/07/09(日) 00:09:43.82ID:+DZ3EIcZ
急にネガキャンして何がしたいんだこいつは?

916阻止押さえられちゃいました2017/07/09(日) 00:28:57.60ID:Ojbz0WTn
たまに燃料投下して、ヒートアップしたらまとめブログの餌にする

917阻止押さえられちゃいました2017/07/09(日) 07:02:16.27ID:Yz8qKN8U
>>907
スズキ以外のメーカーも同じようなものでは?

918阻止押さえられちゃいました2017/07/09(日) 09:46:39.32ID:VEI4O8CN
36アルトのグローブボックスの蓋を固定する
ツメの形状なんとかせいや〜!
道路のギャップ乗り越えの振動の度に
パッコンパッコン開放しやがる!!

919阻止押さえられちゃいました2017/07/09(日) 10:12:58.83ID:ncu0Ccb6
アルトのモデルチェンジはいつ頃?
あと、ラパンのモデルチェンジも教えて

920阻止押さえられちゃいました2017/07/09(日) 10:16:46.97ID:mKu8nCdW
>>919
2020年1月からいろいろ法規制がかかるらしいから
それまでは現行モデルじゃないかな?

921阻止押さえられちゃいました2017/07/09(日) 10:56:47.29ID:aezXm5qA
>>918
それは対策品が出てるので
ディーラーに文句言って交換してもらうと良い

922阻止押さえられちゃいました2017/07/09(日) 10:59:46.27ID:6BfLSkS1
>>918
保証の効くうちにゴルァするといいよ 無料で直してもらえた

923阻止押さえられちゃいました2017/07/09(日) 12:31:39.51ID:K5FbSRqH
>>906
2ドアか後席嵌め殺しバンしか所持したことないの?
車内空気の排出性能あがれば同時に吸気性能あがる
物理法則そのものだし誇張でもなんでもないよ

924阻止押さえられちゃいました2017/07/09(日) 13:10:46.14ID:YtAOIX6y
運転席の窓から後部左席の窓に空気が流れて
車内の空気がすぐに入れ替わる
前席だけだと効果が薄いもんな

925阻止押さえられちゃいました2017/07/09(日) 15:44:59.49ID:dZmy4zC0
長い駐車の後はエアコン入れたら暫くリアゲート開けてるな

926阻止押さえられちゃいました2017/07/09(日) 18:27:26.04ID:HNHuoFV0
アルトのネガキャンしている基地外がいるけど
新型ミラ売れてねーのか?
開発努力営業努力しねーでコレかよw

927阻止押さえられちゃいました2017/07/09(日) 18:29:50.05ID:HNHuoFV0
反対側の窓を開けて
窓を閉めている側のドアを数回開け閉めするとすぐに熱気が逃げるね
リアハッチを空けてやれば更に効果的

928阻止押さえられちゃいました2017/07/09(日) 20:38:09.69ID:Z+FM3kEB
アルト試乗した。希望はMTだけど、やはりなかったためCVT

試乗するだけ無駄かな?でも、少しは参考になるかな?
とも思ったが、やはり無駄に終わりますた。

929阻止押さえられちゃいました2017/07/09(日) 20:44:30.53ID:Z+FM3kEB
>>923
>>893の、エアコンいらずよ
は、俺も誇張にしかみえないな。

930阻止押さえられちゃいました2017/07/09(日) 21:06:51.34ID:HqT5vyU5
ワークスとFの5MTって全くの別物なの?
ワークスは専用5MT?

931阻止押さえられちゃいました2017/07/09(日) 21:06:58.35ID:R0OnBzRs
アルトとミライース比べて後者を契約。
スペーシアのステレオカメラが付いてたら迷わずアルトだった。
MCで付くといいね。
100万円で買える乗用車は貴重だ。

932阻止押さえられちゃいました2017/07/09(日) 21:17:24.62ID:2OIiCYls
>>930
全くの別物。ワークスのMTは専用のギヤにななっている。

933阻止押さえられちゃいました2017/07/09(日) 21:31:55.16ID:HqT5vyU5
>>932
そうですか。
ノンターボのワークス5MTを120万くらいで作ってくれないかな。

934阻止押さえられちゃいました2017/07/09(日) 21:51:21.37ID:f5NYohpY
>>933
それじゃワークス名乗れないじゃんw
同等のモデルってことだろうけど

935阻止押さえられちゃいました2017/07/09(日) 21:56:27.13ID:6BfLSkS1
>>933
ワークスのMTはクロスしてるし5速目そんなギヤ比低くないから燃費伸びにくい
ノンターボのワークスとか作って価値あるんだろうか

936阻止押さえられちゃいました2017/07/09(日) 21:57:25.23ID:gXFeS+On
>>933
ワークスのミッションに交換すればいいんじゃないの?

937阻止押さえられちゃいました2017/07/09(日) 22:13:37.16ID:osoVBwJv
>>933
それよりFターボMTを95万で出してくれたらいいよ

938阻止押さえられちゃいました2017/07/09(日) 22:21:12.24ID:IPCw3R9l
>>937
それは無理やな

939阻止押さえられちゃいました2017/07/10(月) 06:47:48.42ID:/gni+RFi
>>933
意味ないだろ
アルトーバーンでも買えば、それがNAのワークス

940名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/07/10(月) 07:34:58.89ID:y0krFIFA
やっぱ今時、変速機3種類は変態過ぎるな

941阻止押さえられちゃいました2017/07/10(月) 19:38:53.33ID:rBfiK56g
ワークスのは別物な専用MTだし
4種類だな
更にAGSもセッティングも違うとか
(RSとワークスは今一緒?)

942阻止押さえられちゃいました2017/07/11(火) 09:56:19.00ID:J2vyoJft
現行モデルのアルト乗っていますが、燃費計がだいたい27キロくらい。
こんなもんですか?

943阻止押さえられちゃいました2017/07/11(火) 10:10:13.16ID:ehP6Ddre
スズキがフィアットの流れ弾喰らったぽいな

944阻止押さえられちゃいました2017/07/11(火) 10:47:20.59ID:q4RvM4VS
>>942
それはいい方だと思います

945阻止押さえられちゃいました2017/07/11(火) 12:53:50.97ID:EmRByASM
>>943

排ガス不正行為で巨額の制裁金がスズキを待ち受けてる。

スズキの規模では払えないだろう。

946阻止押さえられちゃいました2017/07/11(火) 12:56:52.33ID:EytQCHir
提携する与太が払ってくれる

947阻止押さえられちゃいました2017/07/11(火) 13:54:58.25ID:EmRByASM
これを機会に、あっさり提携は打ち切りだな。

トヨタはスズキとの提携には全く乗り気では無いし。

948阻止押さえられちゃいました2017/07/11(火) 14:23:03.06ID:JW2wxoBM
>>947
トヨタ様はスズキ君を切れないでしょ インド様とパイプが繋がってるスズキ君が潰れて海外の会社に買い取られる方が日本の経済としては困るから。

949阻止押さえられちゃいました2017/07/11(火) 16:28:26.32ID:pNyE3ZV+
トヨタも今は水素電池で岐路に立たされているから
進んで解除より現状維持で様子見だろう
それでいつの日かスズキが隙を見せた瞬間にパクっと

950阻止押さえられちゃいました2017/07/11(火) 18:09:15.45ID:q4RvM4VS
>>930
gear比が違うね

951阻止押さえられちゃいました2017/07/11(火) 21:01:06.70ID:KVEH80X+
>>930
セカンドギヤがダブルコーンシンクロ

952阻止押さえられちゃいました2017/07/11(火) 21:44:35.89ID:MS2LrZbb
次のNBOXが150キロの軽量化だって
重い車しか作れない3流メーカーだと思ってたら
ロールーフのやつ出んかな?

953阻止押さえられちゃいました2017/07/11(火) 22:03:22.98ID:3JvMzACZ
>>952
それでもソリオより重いんじゃね

954阻止押さえられちゃいました2017/07/11(火) 22:42:12.91ID:Us5JOOa+
ソリオの1トン切りはチートだよなぁ

955阻止押さえられちゃいました2017/07/11(火) 22:49:01.87ID:lO+zpO2a
やはりスズキは最高やな!トヨタもホンダも相手にならへんで!

956阻止押さえられちゃいました2017/07/12(水) 10:13:02.98ID:NR51vcNy
>>948
それスズキ君の都合というか
既にインドに金玉握られてること判明したから放流待ちだと思う
間にスズキを挟む必要もないからね

957阻止押さえられちゃいました2017/07/12(水) 11:54:40.83ID:Jq9OmiPY
>>952
ついにルーフレス、ドアレス、ボンネットレスの軽自動車が誕生するのか!?

958阻止押さえられちゃいました2017/07/12(水) 15:50:42.11ID:c4+HXHxd
>>957
それってどんなバモスホンダ?
>ルーフレス、ドアレス、ボンネットレス

959阻止押さえられちゃいました2017/07/12(水) 16:52:43.90ID:uDoJUtF2
スズキならコッチだろ
http://www.carstyling.ru/en/car/1972_suzuki_go/

960阻止押さえられちゃいました2017/07/12(水) 17:05:08.53ID:1gFQTKv5
キャロルS走行1万キロコミ75万とかいうのが近所に出た
マイチェン情報出なかったらこれ買っちゃうぞ俺

961阻止押さえられちゃいました2017/07/12(水) 17:29:58.77ID:Be1QxAv2
スクープ!スズキ車のブレーキランプにアース不良の疑い
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499847976/

962阻止押さえられちゃいました2017/07/12(水) 18:42:09.18ID:i2pt9/W8
>>952
レーシングカートではヤマハの独壇場だったのがホンダも参入するのか?

963阻止押さえられちゃいました2017/07/12(水) 18:50:17.63ID:VR24v1tL
>>962
ホンダはF1に勝つまで他のレースは中止にした方がいいだろ

情けないわ
エンジンが掛からないとか、まともに動かない、燃費も悪い、ハイブリッド側も駄目だし。

964阻止押さえられちゃいました2017/07/12(水) 22:22:35.14ID:C82/m3C7
ホンダは燃料ポンプが4万キロで逝ってからもうしばらく買わないことにしている

965阻止押さえられちゃいました2017/07/13(木) 07:20:14.14ID:HLQiukIr
ホンダは25年くらい前のCR-X、シビック、インテグラでVTECがあった頃が最盛期だったな。
F1も無敵だったし。
なんでこんなに落ちぶれちゃったんだろ。

966阻止押さえられちゃいました2017/07/13(木) 07:45:39.27ID:FrIg/yEP
今度出るスイフトハイブリッドもAGSとの組み合わせみたいだね。本気でAGSを展開していく考えみたいで嬉しい
アルトもAGS+マイルドハイブリッド出してくれないかなあ

967阻止押さえられちゃいました2017/07/13(木) 08:40:58.16ID:kuihxq9v
修さん、AGSのバックにもクリープを付けてください

968阻止押さえられちゃいました2017/07/13(木) 08:45:43.57ID:zf+9AM3w
スイフト見てきたけどモーターの性能的にあれストロングハイブリッドじゃん
まだAGSのマイルドHVってないんじゃないか

969阻止押さえられちゃいました2017/07/13(木) 08:48:03.08ID:FrIg/yEP
>>968
車重もあるしね
アルトならマイルドハイブリッドでいいと思うんだけどな、完全にAGSの補助用に使う前提でいいし

970阻止押さえられちゃいました2017/07/13(木) 09:20:56.42ID:OxBS8uTu
>>965
インテRは良かったね
ブイテック最高だったよな

最近のシビック見てたら500万もするのに、ワクワクしない

971阻止押さえられちゃいました2017/07/13(木) 09:21:40.69ID:OxBS8uTu
>>967
お前はCVTにしとけ、それで問題解決

972阻止押さえられちゃいました2017/07/13(木) 09:23:44.59ID:OxBS8uTu
>>969
燃費が良くなるのは、出だしでアシストするから、燃費が良くなるんだよ。
ギアチェンジの落ち込みに補修に使うほどバッテリーに余裕など無いよ

973阻止押さえられちゃいました2017/07/13(木) 09:40:33.18ID:FrIg/yEP
>>972
それってマイルドハイブリッド全否定してるだけじゃね?
もともとマイルドハイブリッドだとモーターだけで始動するわけじゃないんでしょ
あくまで補助として使っても燃費が改善しない訳はない。そりゃストロングハイブリッドと比べたら劣るだろうけど、軽さを維持できるという利点もある

974阻止押さえられちゃいました2017/07/13(木) 09:46:13.89ID:zf+9AM3w
同じ装備のグレードで比較
スイフトハイブリッドSL 960kg
スイフトハイブリッドML 900kg

60kg増程度に収まるじゃん。
アルトCVTなら650kg→710kg、現行ミラバン程度の車重だしこれならストロングでもいけそうか

975阻止押さえられちゃいました2017/07/13(木) 09:49:35.11ID:zf+9AM3w
違うか。アルトCVTはマイルドHVじゃないから比較対象は860kgのXLだな
なら100kg増で750kg

976阻止押さえられちゃいました2017/07/13(木) 09:58:30.52ID:OxBS8uTu
>>974
値段が上がったらアルトの良さがなくなる

977阻止押さえられちゃいました2017/07/13(木) 11:00:48.98ID:HLQiukIr
値段が上がる、車重が増えるってのはアルトの価値が薄れる様な。

978阻止押さえられちゃいました2017/07/13(木) 14:28:42.58ID:li+mAUak
>>972
モーターでAGSのギアチェンジ時のトルク抜けを補ってるってソリオのときに散々言われてるじゃん

979阻止押さえられちゃいました2017/07/13(木) 14:37:35.16ID:Z5cdPwZG
あまり値段高くなるとアレだが
重量増は乗り心地よくなるメリットもある
燃費よくなれば案外ネガは少ない

980阻止押さえられちゃいました2017/07/13(木) 19:22:31.25ID:t5mLu+45
エアタンクを積んで余った電気で車載コンプレッサーでエアチャージして
加速する時に吸気系へ圧縮空気を送り込んで瞬間ブーストアップができないのか

981阻止押さえられちゃいました2017/07/13(木) 19:30:40.08ID:Rvbwvx2Q
よし、そのタンクにNOSのラベルを(ry

982阻止押さえられちゃいました2017/07/13(木) 20:48:23.03ID:kRg6NgOA
>>980
簡単にできて効果があれば誰かがやっているはずだ。
簡単に出来る方法が開発されればいいのに

983阻止押さえられちゃいました2017/07/13(木) 23:02:12.43ID:li+mAUak
ボルボがターボラグ改善のためにやってたな

984阻止押さえられちゃいました2017/07/14(金) 03:16:56.16ID:oxF7ZrmP
ベーシックなラインとは別の、独立した実験的なグレードのラインもあったら面白いな

985阻止押さえられちゃいました2017/07/14(金) 08:35:54.30ID:z/6dQ+vC
私事で恐縮ですがアルトのセーフティーナビスペシャルを購入することに決定しました

986阻止押さえられちゃいました2017/07/14(金) 09:24:24.24ID:CWr4flmz
>>984
メーカーなら必ず試作用ライン持ってるわ。むしろなんでないと思ってるのか。

987阻止押さえられちゃいました2017/07/14(金) 11:54:40.39ID:TMqSx46N
>>986
そういう意味じゃないと思うぞ

988阻止押さえられちゃいました2017/07/14(金) 12:14:05.99ID:bjnhuC5I
>>966
本気でAGSを展開していく考えみたいで嬉しい

嬉しくないわ!MTが絶滅しちゃう。

989阻止押さえられちゃいました2017/07/14(金) 14:19:24.13ID:8A8ftsWg
自動ブレーキ義務化になったら
MTの展開は望めなくなるだろう

990阻止押さえられちゃいました2017/07/14(金) 14:23:20.27ID:CWr4flmz
>>987
グレードのラインナップってことねw失礼www

991阻止押さえられちゃいました2017/07/14(金) 15:04:19.69ID:yxzD4VWS
アルトにMTなくなったら、どうでもいい単なる軽自動車格下げだお
MTがあるからこそ注視してやってる俺君ステキ

992阻止押さえられちゃいました2017/07/14(金) 15:11:11.29ID:j8+Qux0P
AGSに力を入れて変速ショックとか誰も気にならないレベルで出ないようになったらどっちかというとCVTの代わりになるんじゃないの?
アルトMTは確実に需要はあるから残ると思うんだけど

993阻止押さえられちゃいました2017/07/14(金) 16:30:29.17ID:MzwGyuqp
>>989
別にMTで自動ブレーキ付いてる車もあるし、排他的なものではないと思うけど

994阻止押さえられちゃいました2017/07/14(金) 17:34:16.00ID:4ZwkM643
埋めますマン登場

995阻止押さえられちゃいました2017/07/14(金) 17:35:30.62ID:4ZwkM643
では埋めましょう   

996阻止押さえられちゃいました2017/07/14(金) 17:36:38.60ID:4ZwkM643
とにかく埋めましょう       

997阻止押さえられちゃいました2017/07/14(金) 17:40:00.72ID:4ZwkM643
ほかに投稿ありますか         

998阻止押さえられちゃいました2017/07/14(金) 17:40:44.95ID:4ZwkM643
では閉店します    

999阻止押さえられちゃいました2017/07/14(金) 17:41:51.21ID:4ZwkM643
<< 糸冬 予 >>                                                                    

1000阻止押さえられちゃいました2017/07/14(金) 17:42:20.40ID:WfwfWXin
閉店ガラガラ


lud20220919202322ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kcar/1496204500/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【スズキ】アルト Part71【燃費38.3km/L】©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
肛門

.
g
s



.


閖上

報告

i
呪い


オラレ上越
【スズキ】アルト Part33【ALTO】
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.122
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part1
【ダイハツ】エッセ【ESSE】part49
アメリカの軽自動車
S660の中古価格を見守るスレ 11万円
【スズキ】 現行エブリイ 2台目 【DA17V専用】
【スズキ】JB64ジムニー☆109【新型】
【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.72
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ 8 
軽ミニバンって何なの?
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart53
軽自動車は楽しいね
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.130
【爽快】!!カプチーノ!! part85 【軽快】
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ22
「高級車」という圧倒的優越感・・!
【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★3台目
【不正ダイハツ】新型ミラ イース Part14【2017】
【三菱】 i-MiEV(アイミーブ) part21【電気自動車】
【スズキ】アルト Part120【燃費38.3km/L】
白ナンバー軽自動車 Part.2
☆SUBARU★ヴィヴィオ★VIVIO☆ part31
肥満の男が軽自動車 乗ると、車が可哀想
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.120
【スズキ】 エブリイ 163台目 【OEM】
【ダイハツ】 ムーヴ Part100 【MOVE】
【HONDA】ホンダ・ライフ 36台目【LIFE】
Kei乗ってる同士いる?
【スズキ】JB64ジムニー☆188【現行新型】
【HONDA】ホンダ・N-WGN★28台目
軽乗っててはずかしくない?(´・ω・`)26
軽で車中泊を楽しむスレ 40泊目
ハリボテ車と言えば?
トヨタって軽自動車規格のクラウンって出さないの?
【NISSAN】ピノ Part.1【PINO】
【スズキ】アルト Part137 【燃費性能ナンバーワン】
超マイナー車買ったったw
【スズキ】ジムニー JA22専用スレ【K6A】Part6
【富士重工製】サンバートラック Part22【軽トラ】
【HONDA】 Z GF-PA1 【ゼット】 part9
【ダイハツ】S700系ハイゼットカーゴ part19
【悲報】タフト運転手、また煽り運転してしまう
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 33
【DAIHATSU】次期コペン part1 【TOYOTA】
【未来型】 三菱 i(アイ) Part116
19:18:47 up 38 days, 20:22, 0 users, load average: 48.33, 52.52, 48.44

in 0.29188799858093 sec @0.29188799858093@0b7 on 022109