メディアパルムック 「ジムニー50周年 - 不変の思想 世界で愛される唯一無二のマイクロ四駆半」 二階堂裕/ジムニースーパースージー編集部 1,980円 (本体 1,800円)
人気のスズキ・ジムニー、世界の最優秀車の部門ファイナリストに https://forbesjapan.com/articles/detail/26346/1/1/1 スズキ・ジムニーが、国際舞台のジュネーブ・モーターショーで快挙を成し遂げた。3月5日、同会場で発表された世界の最優秀車賞「ワールド・カー・アワード(WCA)」で、20年ぶりにフルモデルチェンジされたジムニーは、6部門中2部門でトップ3のファイナリストに残った。 同様の記録は、2016年に2部門のトップ3に同時にランクインされたマツダ・ロードスター以来だ。 つまり、メジャーな日本のカーメーカーがファイナリストから消えていく中で、超小型車のジムニーだけが、25か国の85人の選考委員から世界的に大きな支持を受けた。しかも、「アーバンカー賞」と言う小型車部門と、競争率のとても激しい「デザイン賞」のトップ3に残ったのだ。 快挙! スズキ・ジムニーが日本車で初めて「ワールド・アーバンカー」を受賞 https://clicccar.com/2019/04/18/744449/ スズキは3年連続で「ワールド・アーバンカー」のカテゴリーにおいてトップ3にノミネートされてきましたが、今回、ついにジムニーがウィナーとなりました。 この栄誉に対して、鈴木俊宏社長は「ジムニーは唯一無二の存在で、小さいけれど本格的なオフローダーというコンセプトを約50年間守り続けてきました。 この賞は、エキサイティングなクルマを日々の生活の足にするという私たちの情熱に対する誇りと自信とともに、今や世界中に存在するジムニー・ファンを代表して受け取ります」という趣旨のコメントを発表しました。 日本では人気沸騰中のジムニーですが、その価値と存在は日本のみならず、世界でも認められたというわけです。 ジムニーの開発責任者である米澤宏之さんもトロフィーを受け取ってニッコリ。 AUTOCARアワード2019 ゲームチェンジャー部門 数々のモデルが時代を変革 https://www.autocar.jp/news/2019/06/01/374341/4/ クルマがますます複雑になり、最小限の重量増で、数々の機能を詰め込まなければならなくなっているいま、スズキ・ジムニーは一服の清涼剤ともいえる存在だろう。 オフロード性能に特化したモデルとして、ラダーフレームにタフな四輪駆動システムを組み合わせ、フロント/リアにリジッドアクスル式サスペンションを採用したジムニーは 驚異的なグランドクリアランスと、アプローチ/デパーチャーアングルに加え、ローレシオのギアボックスまで備えており、その重量は1100kgをわずかに超える程度に留まっている。 ある意味、非常にオールドファッションなモデルでもあり、伝統的な手法で創り出されたクルマだが、それこそが、最高のゲームチェンジャーと呼べる理由でもあり スズキは、この業界全体を巻き込んだトレンドに抗って、ジムニーが持つ精神性を大きく変えることを拒んでいるのだ。 だが、真に驚くべきは、この新型ジムニーへの周囲の熱狂ぶりであり、非常に多くのバックオーダーを抱えたスズキでは、なんとか顧客の要望に応えようと、いま全力で対応を進めている。 スズキ・ジムニー試乗、「これが軽なのか…」と驚きを禁じ得ない“卓越したSUV” https://biz-journal.jp/i/2019/05/post_28113.html ジムニー、あるいはジムニーシエラが自宅のガレージに収まっていたら、自分はそれを使って何をするだろうか。 そして新しいライフスタイルをスタートさせるのが、自動車におけるソフトとしての性能だ。 そのスクエアな、しかしながら高い機能性を予感させるボディーデザインを見ていると、ジムニー、あるいはジムニーシエラは 現代の世の中に多くある、SUVと呼ばれるモデルの中においても卓越したオフロード性能、そして実用性を発揮するモデルなのではないかと感じて嬉しくなる。 これぞ日本の誇る工業製品というのが正直な感想だ。 ジムニーは、そして軽自動車は、20年という歳月のなかで、ここまで進化したのかと感動するのは間違いないだろう。 ちなみにジムニーに対しての高評価は世界的なもので、先日米国のニューヨークモーターショーにおいて発表されたWorld Car Awardでは、ジムニーは「World Urban Car of The Year」を受賞。 市場での人気はますます高まりそうだ。 【驚愕!】スズキ・新型「ジムニー」は3年後に売却しても61%の残存価値がある。 これだけの価値がある車種といえば何がある? 日本市場においては最大2年もの納期がかかり、欧州市場では平均して1.5年の納期がかかるということで、その一方で中古車市場では旧世代モデルも含めると非常に高い相場(日本では80万円以上)を誇っていますが そんな中でイギリスの大手業界スペシャリストであるCAP Automotiveが、「新型ジムニーの残存価値は、どの自動車よりも圧倒的に高く61%もの価値がある」と説明しています。 ※単純に言えば200万円のクルマを購入して、3年後には122万円の価値を持つということ。 これだけの残存価値を誇る最も近い個体といえば、アメリカや中東でも高い人気を誇るレクサスのフラッグシップSUV「LX570」で、このモデルの日本での残価価値は36,000km/3年で約66%と言われています。 これだけの残存価値を持つ背景には、先代モデルに比べてパートタイム4WDの質が向上したことはもちろんのこと、 ローレンジトランスファーギアやデュアルセンサーブレーキサポート(DSBS)、エアコン関係、CDチューナー、Bluetooth接続、クルーズコントロール、LEDヘッドライト、15インチアルミホイール、フロントシートヒーター、リヤプライバシーガラスといった 先進的な機能が充実していることも大きな理由にあるのだと推測。 そして最後は、オフロード走行に必須ともいえる耐久性や走破性を兼用する唯一無二のラダーフレームを採用したことにより、カスタムの幅を広げられていることも大きな理由になっているのではないかと考えています。
●驚異の残価率をマークするジムニー 実はジムニーは数ある車種の中でもポルシェ911と並んで、値落ちしないクルマと言われているのだ。 今回買取価格をチェックしたのは、1999年に登場した旧型ジムニー。 世代交代しているので、残価率は気になるところだ。 グレードは特別仕様車として登場し、最終的にはカタログモデルとなった「ランドベンチャー」の5速MT車。 新車時価格は158万円だったモデルだが、3年落ち2017年式の買取価格は約101万円で残価率は約63.8%というランドクルーザープラドを上回る高い残価率となった。 そして5年落ちの2015年式の買取価格は81万円で、残価率は約51.2%という結果に。 ジムニーは世代交代しているにも関わらずこの高い残価率は驚異的としか言い様がない。 もちろん爆発的な人気となっている現行型ジムニーはこの数値と同じもしくはそれ以上の残価率を示す可能性は高い。 ポルシェ911は水冷になって値落ちしにくいクルマ伝説は薄れたが、ジムニーは健在だった。 https://bestcarweb.jp/usedcar/201914 リアーナ、故郷バルバドスで「スズキ」のジムニーを運転 7年使用の愛車 https://www.excite.co.jp/news/article/Frontrow_2c79db899079d1fdb1dafd677d3321b8aa2cba4d/ 総資産600億円以上と言われるリアーナが、地元に戻ったときに超庶民派な一面を見せた。 母国バルバドス諸島で休暇を過ごしていたリアーナは、珍しく自らハンドルを握り運転。 その時乗っていた車は、フェラーリやポルシェといった高級車ではなく、なんと日本のスズキのジムニー。 こっそりお忍びで日本を訪れるほど親日家のリアーナは、日本車のジムニーに乗りながら、故郷バルバドスを満喫。 そしてファンに声をかけられた時には、車の中から手を振ってあげるというファンサービスまでしていた。 ちなみに今回リアーナが乗っていたジムニーは、2012年にはすでに乗っており、今や最も稼ぐ女性アーティストとなったリアーナが、7年以上も同じ日本車に乗り続けているとは、かなり親近感が沸く。 欧州でも吹き荒れる「ジムニー」旋風 スズキは“不吉数字”も恐れない! https://www.webcg.net/articles/-/41268 ところで前回は、2019年6月19日から23日までトリノで開催された「パルコ・ヴァレンティーノ・モーターショー」について記した。 会場で、とりわけ来場者の注目を浴びていたブランドのひとつといえば、ずばりスズキであった。 「スズキ・ジムニー」のワンオフモデル「頑」に乗るのは、イタリアを代表するフィギュアスケート選手のカロリーナ・コストナー。 スズキは彼女のスポンサーを務めている。 再びスズキ・イタリアのリリースを読み返すと、「ジャポネジタ」の文字があることに気づく。 「Giapponesit」とは英語でいうところの「Japaneseness」=「日本らしさ」だ。 さらにスズキのことを「カーザ・ディ・アママツ(浜松の会社の意。イタリア語読みのHamamatsu)」と表現している。 イタリアで「カーザ・ディ・マラネッロ」は、フェラーリを指す。 それを意識したかどうかは知らぬが、日本ブランドで本拠地をここまでアピールするのは珍しい。 1873年のウィーン万博や、19世紀中盤から複数回開催されたパリ万博は、ヨーロッパの美術界にジャポニスムをもたらした。 今回筆者が観察したところでは、シートに座るのに順番待ちができていたクルマといえば、“地元ブランド”アバルトの創業70周年記念モデルと、何を隠そうジムニー頑であった。 「カーザ・ディ・アママツ」は、プチ・ジャポズムの風を初夏のトリノにもたらしていたのであった。 欲しくても買えない天然ウナギ状態 人気爆発「ジムニー」の魅力 https://news.livedoor.com/article/detail/16877672/ ジープとジムニーとフェラーリの共通点 新型ジムニーが登場したのは、ちょうど1年前。発表と同時に注文が殺到し、当初は納車2年待ちと言われました。フェラーリみたいやんけ! その後スズキは、国内向けのジムニー生産台数を予定の2倍に増やしましたが、それでも現状、納車待ちは半年から1年。欲しくても買えない天然ウナギ状態が続いています。 ジムニー人気が爆発した理由は、飾り気皆無の真四角なデザインにあるでしょう。 ジムニーは本格的なオフロード四駆で、本来は送電線の管理とかに使われるような働くクルマなのですが、その働く姿にグラッときた人がいっぱいいるのです。 日本には、一般人がタダで自由に走れるオフロードなんかほとんどありません。 そんな日本でなぜ本格的なオフロード四駆が人気かと言えば、「必要ないけどカッコいいから」です。 ジムニーもラングラーも、買った人の多くはふだんのお買い物とかに使うわけですね。 時速300km出せるところなんかないけど、フェラーリを買うのに似ています。 ◆そんな性能は日本では必要ない! でもカッコいい! それでいいのだ!! 爆売れジムニーが経済を活性化!? クロカン四駆パーツ市場に新たな動きが https://kuruma-news.jp/post/157739 RVパークの関係者は、次のようにいいます。 「今の四駆系カスタマイズパーツの市場をけん引しているのは、間違いなくジムニーです。 弊社はトヨタ系の販売店ですが、『トヨタからもこういうクルマを発売してほしい』という願いもあって、ジムニー関連のメーカーさんやショップさんに出展していただきました」 その一方、群馬県内でSUV用カスタマイズパーツを製造するメーカーの社長は、次のようにコメントします。 「ファッションでも流行は15年周期で巡るなどといいますが、近年のクロスカントリー4WDの人気により、再び昔のスタイルが注目されています。 安全面の基準によって一度は廃れたパーツもありますが、昨今は素材や形状などが変わり、コンプライアンス的にも問題がなくなりました」 ジムニーのヒットの要因がそうであったように、いまの四駆は「新しいスタイル」としてユーザーに受け入れられていると、関係者は口を揃えていいます。 それだけに需要の伸びが望めるというのです。 群馬県内で照明器具を製造するメーカーの関係者は、昨今の四駆ユーザーの質の高さも指摘します。 「かつては、『目立てば勝ち』という風潮がユーザー側にありました。そのため、販売側も売れればいいということで、安全性に問題のあるパーツも市場にあったと思います。 しかし、昨今のユーザーは法律に触れるもの、車検に通らないものは付けないという人が多く、当然メーカーは何重にも安全性を担保した製品造りをしています。 ユーザーも市場もかつてより成熟しているため、これから四駆系カスタマイズパーツの市場は健全に成長していく可能性が大きいのではないでしょうか」 スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた【一般道〜高速道〜林道:計500km!】 https://motor-fan.jp/article/10010923 しかし71kmを走り、関越道の渋川伊香保インターチェンジで燃費をチェックすると、1名乗車のジムニーが16.3km/L、2名乗車のジムニーシエラが16.5km/Lと予想以上の好転っぷり! 未舗装路よりも舗装&未舗装のミックス路、そしてさらに完全舗装路と、見事に燃費が向上し、とりわけミックス路と完全舗装路の差が顕著であることを見れば、やはり未舗装路───ダートで燃費が悪化することは明白である。 これぞギャップ萌え! 女性が乗ると突如オシャレに感じるクルマ5選 https://news.livedoor.com/article/detail/17413197/ マツダ3 スズキ・ジムニー ← レクサスUX ジープ・レネゲード シトロエン・C3エアクロス これがいちばんのギャップ萌え効果かもしれない、スズキ・ジムニー。 悪路走破性を突き詰めた、世界に誇れる軽自動車というだけでも、ちょっと女性とは無縁のクルマのように思われがちなですが、 四角張ったボディは車幅感覚が掴みやすく、少しアップライトな運転席は遠くまで見通せて、じつは街中でも運転しやすいクルマで、女性にぴったりなのです。 しかも、意外と女性はこうしたワイルドなクルマに好感を持つことが多いので、隠れファンもけっこういます。 確かな走破性は、豪雨などの異常気象や、突然のドカ雪なんて時にも安心感が高いものです。 なのでジムニーは、見た目よりもずっと、女性との相性がよく、乗っているとオシャレに見えるクルマと言えるでしょう。 見る、走る、楽しむ! スズキ・ジムニーの魅力溢れるイベントが増殖中 https://www.automesseweb.jp/2019/09/09/211601 ■型式を問わずオーナーの輪が広がる楽しみ 最近の人気車種といえば軽自動車が多いのですが、その中で異質な存在感でユーザー達に支持されているのがスズキ・ジムニー。 オフロードも走行可能とした本格派ミニ・クロスカントリー車としてクルマ好きから認知されています。 2018年夏に新型が登場してからも、破竹の勢いで売れて、発表当初、月販目標台数は1250台(年間1万5000台)でしたが実際はこれらの数字を大きく上回っており、バックオーダーが発生するほどの人気になっています。 こうなると、新型ジムニーの勢いにつられて旧型ジムニーも中古車市場で人気再燃。 型式を問わず、幅広い世代から熱い視線を浴びている数少ない車種だけに、ジムニーオンリーなイベントが増加しているそうです。 ●車高を上げた軽自動車はジムニーが火付け役 そもそも車高を上げるカスタマイズは、ハイリフトやリフトアップと呼ばれるスタイルは、国内ではハイラックスやパジェロ、デリカなど4WDやRV系が元祖。 そして、軽自動車の場合は忘れていけないのがジムニーだ。 元来、ジムニーのリフトアップ車は、フルサイズの四輪駆動車と同等かそれ以上に事例が多い。 それはジムニーの根強い人気が背景であり、例えばクロスカントリー・モータースポーツのトライアル競技では、ジムニーをベースとした競技車両は昔から人気だ。 それらは、当然ながら狭い林道などの悪路での”走破性を上げる”ために車高を上げるのが前提だ。 また、林業従事者や狩猟を生業とする猟師たちにとっても、ジムニー以外に選択肢がないという必然性から来るものもある。 彼らは、仕事上、草木が生い茂り、タイヤで地面が削られたわだち(轍)の激しい未舗装路へ行く必要があるが、そういった場所は車高が上がったスモールカーのみが入っていける。 逆を言えば、ジムニーの大きさじゃないと走れない。ジムニーとジムニーリフトアップのマーケットが強固な理由はそんなところにもある。 https://www.automesseweb.jp/2019/11/29/273308 スズキ・ジムニーがイタリアの軍警察に採用されていた! 実はイグニスも〈SUZUKI JIMNY CARABINIERI d'ITALIA〉 https://motor-fan.jp/article/amp/10015245 ランボルギーニのポリツィア(警察)仕様など、なにかとカッコイイ警察車両の多いイタリアだが、今度は日本の誇る最強オフローダー、ジムニーがカラビニエリに採用された。 カラビニエリとは正確には国家憲兵のことで、日本人には軍警察といったほうが理解しやすい。 簡単に言えば、「イタリア軍に属する警察隊」のことで、軍と警察の双方の機能を有する。 対テロ作戦やPKO活動なども担い、日本にあるイタリア大使館に常駐しているのもカラビニエリだ。 今回の納入によってイタリアの国家憲兵には10台のジムニーと、すでに導入されていた55台のイグニスが配備されることになる。 ただ、日本のスズキから国家憲兵に直接販売されたのは今回のジムニーが初めてだという。 「今イタリアではジムニーが品薄なんだ」。 すでに述べた現行型の話かと思ったら、ジャンニさんは首を横に振る。「いや、過去モデルのことだよ」。そしてこう告げた。「旧型のオーナーたちが手放さないんだよ」 彼は、昭和ひと桁世代の人が歴代天皇の名前を“そら”で言うかのように、歴代ジムニーの型式名をすらすら言いながら、以下を教えてくれた。 初代(SJ20)はそもそも輸入台数が少なかったので、あまり捜索の対象にはならない。 いっぽう1982年からの2代目(SJ410/SJ413)は、1989年から2003年までスペインのサンタナ・モーターでつくられた「サムライ」も含めて品薄であり、さらに3代目もオーナーがなかなか手放さないため在庫が極めて少ないという 確かに『アウトスカウト24』で検索してみると1997年式、つまり23年落ちにもかかわらず1万2900ユーロ(約157万円)といった、強気の値付けをしたサムライを発見できる。 理由の第1は現行ジムニーの価格だ。「ある程度の装備を加えると、2万5000ユーロ(約304万円)級になる」。そうした状況に加えて冒頭の品薄もあり、従来型のユーザーが放出しないのだという。
そして、もうひとつの理由をジャンニさんは教えてくれた。 「従来型ジムニーの代替となるモデルが、他のメーカーの、たとえ新車を探してもないんだ」。 現行車と比べれば、安全性能や環境性能が見劣りするのは明らかだ。しかし機構がシンプルゆえに丈夫で、修理・維持さらに保険などのコストも安い。 同時に筆者は、それらが道具に徹し、いわば“おクルマ”としての扱いを持ち主に要求しないところが、支持を集めている理由と分析する。クルマを幼稚に面白がっていた時代を終えた、成熟社会における消費者ならではの到達点だ。 別の角度から言えば、その人気は一時の流行や投資トレンドではなく、設計思想を含めたモノとしての本質が顕在化したものといえる。 したがって個人的には、「フェラーリF40 LM」がオークションで高額落札されるよりも、ずっと痛快なのである。 https://www.webcg.net/articles/-/43023 おめでとう50周年!スズキ「ジムニー」の輝かしい系譜と未来の可能性 https://www.goodspress.jp/reports/297385/ 登場からもうすぐ丸2年が経とうとしていますが、歴代モデルのエレメントを凝縮した4代目の人気は一向に衰える気配がありません。 そんな中、世のクルマ好きからは、ロングボディの5ドア仕様や、後方に荷台を設けたピックアップトラック仕様の登場を期待する声が挙がっています。 現状のような驚異的な人気が続く限り、バリエーション拡大はしばらくお預けとなりそうですが、昨今のSUV人気を受け、より本格的なリアルオフローダーへの注目度が高まっているのも事実。 そうした状況を踏まえると、そう遠くない将来、4代目ジムニーの新バリエーション誕生も十分期待できるのではないでしょうか。 今や、限られたひと握りのプロだけでなく、多くの人々から愛されるクルマへと成長したジムニー。 抜群の人気を誇る4代目も、その輝かしい歴史に新たな1ページを刻むことでしょう。 おめでとう50周年!スズキ「ジムニー」の輝かしい系譜と未来の可能性 https://www.goodspress.jp/reports/297385/ 登場からもうすぐ丸2年が経とうとしていますが、歴代モデルのエレメントを凝縮した4代目の人気は一向に衰える気配がありません。 そんな中、世のクルマ好きからは、ロングボディの5ドア仕様や、後方に荷台を設けたピックアップトラック仕様の登場を期待する声が挙がっています。 現状のような驚異的な人気が続く限り、バリエーション拡大はしばらくお預けとなりそうですが、昨今のSUV人気を受け、より本格的なリアルオフローダーへの注目度が高まっているのも事実。 そうした状況を踏まえると、そう遠くない将来、4代目ジムニーの新バリエーション誕生も十分期待できるのではないでしょうか。 今や、限られたひと握りのプロだけでなく、多くの人々から愛されるクルマへと成長したジムニー。 抜群の人気を誇る4代目も、その輝かしい歴史に新たな1ページを刻むことでしょう。 放送作家・脚本家である小山薫堂氏の要望を受け、Kiwakoto(キワコト)が京都の工芸職人とともにつくり上げた「スズキ・ジムニー」のビスポークカー。 “動く茶室”となったジムニーの姿を、匠(たくみ)の技がやどるディテールとともに紹介する。 https://www.webcg.net/articles/gallery/44473 床の間に見立てたという格納棚。錺金具(かざりかなぐ)には、いずれも表面に漆を施している。 茶室空間の左右には、京北の杉であつらえた棚を設置。木くぎとボンドと米を使用した指物細工で、分解修理や修復が可能となっている。 前席と茶室空間を仕切る障子のパーティションは、雪見障子の構造から着想を得たという可動構造。 ルーフライニングには金糸を織り込んだ西陣織が用いられている。過度にきらびやかにならないよう、あえて金糸が目立たない面を表に。 茶室部のフロアとテールゲート開口部の隙間を埋める木板は、開口部の形状に合わせて左右の角が湾曲している。フィッティングに隙がない。 シフトレバーには銀の高蒔絵(たかまきえ)が施されており、経年による風合いの変化も楽しめる。 合わせて製作されたテーブルセット。組み立て式で、使用しないときは茶室スペースにきっちりと収納できる。 【孤高の魅力で爆発的人気続行中!!】スズキジムニーの魅力と真価とは? https://bestcarweb.jp/feature/column/120180 ジムニーにまつわる、こんな話がある。 「初代ジムニーを最初に購入した人には、お医者さんが多くいた。舗装されていない道が多い、山村にある診療所の医師たちだったそうだ。 1970年代当時の山道は、雪や雨が降ると、ぬかるみでスタックをしたり、上り坂が登れなかったりと、普通乗用車では患者がいる所まで辿り着けず、急患を運ぶことができなかった。 しかし、ジムニーの登場によって、これまでは困難だった人々の命を救うことができた。」 走破力の高い4WDシステムをもち、取り回しが良くコンパクトなボディのジムニーならば、狭い山道でも通ることができ、悪路にも対応できる。まさに、本物の4WDシステムだからこそ、人々の命を救うことができたという話である。 この話は、スズキ自動車が、ジムニーの市場調査で作成した資料に残っているそう。 ジムニーユーザーが、ジムニーに求める4WD性能を、ジムニー開発を担当するスズキのエンジニア達がしっかりと把握し、その開発理念が脈々と受け継がれている。 だからこそ、他メーカーのみならず、当のスズキ自動車でさえ、舗装路での快適性を中心に性能向上させていくのとは一線を画し、ジムニーは頑なに「オフロードを走行できるコンパクト4WD」として、作り続けられているのだ。 初代ジムニー「歴史遺産車」に スズキ、1970年発売 https://www.suzuki.co.jp/release/a/2020/1106/ スズキの軽自動車の初代「ジムニー」が6日、国内の名車を顕彰する日本自動車殿堂の「歴史遺産車」に選出された。半世紀前の1970年に発売された軽四輪駆動車で、「新たな軽自動車の道を切り開いた歴史的名車」と高い評価を受けた。 初代ジムニーはコンパクトな車体と機能的なデザイン、悪路での走破性が人気を呼び、作業現場や山間地での走行のほか、レジャーでも活用された。現行モデルは4代目。初代から通算で世界199の国・地域で販売され、今年7月に世界累計販売300万台を達成した。 日本自動車殿堂は大学関係者やジャーナリストらでつくる特定非営利活動法人。スズキ車の「歴史遺産車」選出は、1955年発売の「スズライト」に続き2車種目。鈴木修会長は「ファンの皆さまのおかげ。スズキを代表する看板モデルの一つとして、さらに成長させたい」とコメントした。 ●ダメハツ爺さん(ダメ爺・DG)とは ダイハツステマに命をかける痴呆気味の老人工作員。 数年来5chに常駐しダイハツ各スレの監視・ヨイショ書き込み・スレ伸ばし・定期コピペ等を行っている。 ホンダスズキを異常に敵視しそれら新車発売時には捏造ネタによるネガキャン工作に忙しい。 吸った息を吐くように嘘をつき複数IDを駆使した自演や成りすまし書き込みを特徴とする。 常にダイハツ批判に怯えながら核心を突かれると半狂乱の即レスコピペ連投マルチポストを行う火病を抱えている。 現在もっぱらタフトステマと火消しで「カスラー」「単発ID」「おばはん車」「ルーターカチャカチャ」「キャンキャン」「キビキビ」などを連呼連投。 ピンチになると親会社をチラつかせる尻馬小物ぶりも苦笑を誘う5chきっての糖質アイドルである。
パンパンパーン ∧_∧ ∩ ( ・∀・)彡☆ ⊂彡☆))Д´) <テンプレンガッ!? ☆
カラフルジムニーできましたわよ 手が届く本物のオフローダー、スズキ・ジムニーの確かな手応え https://www.car-and-driver.jp/newcar/2021/08/14/suv-17980002815013/ 走りの面では、ジムニーに搭載された660cc3気筒ターボ(64ps)のパワー特性がなだらかになり、1.5リッター・4気筒(102ps)のジムニーシエラを含めて、サウンドが滑らかになったことに気づく。 キャラクターを考えると動力性能は必要十分といえる。 乗り心地も確実に向上しており、普段使いしやすくなった。 オフロード性能は、期待を裏切らない。 ラダーフレームが衝撃を受け止め、長いストロークを持つサスペンション、200mmを超える最低地上高、限られた力を増幅してくれるローレンジがチームを組み、道なき道を着実に走破していく。 ハードなシーンに愛車を持ち込むユーザーは限られるだろう。 しかし本物志向のヘビーデューティな手応えは、オンロードを走っていても伝わってくる。 唯我独尊ともいえる独特の存在感は、今後も多くのファンを引きつけるに違いない。 最低でも500は欲しいな テンプレマスター頑張ってくれ
スレタイに新型って入れるのいいkげんに止めろって言っているだろ。
だな モデルライフ20年からすると3年目なんてまだ新型ホヤホヤだよな
>>61 23のことディスると全て荒し報告スレにチクられてるのを知らずによくやるよ 23スレ一眼となって監視してるので覚悟するように 2型はオートライトとかリフト量とか規制あるから 10年後は1型のが高く売れるぞ 俺は乗りつぶすけど
>>65 別車種スレにストーキングww 働いて新車買えよw まあまあ そんな23海苔はおらんよ ダメハツお得意の対立煽りだろ
発売から3年経っても大人気。スズキ・ジムニーを測って測って測りまくる。高さは? トランクは? https://motor-fan.jp/mf/article/3634/ ヘビーデューティを何より大事にするジムニー。 グローブを装着したままでも各部の操作が可能──と聞いていたので、ふと「なぜドアハンドルはグリップタイプではなくフラップタイプなんですか」と訊いてみた。 すると、軽自動車規格だけに全幅を抑えたいこと(グリップタイプは大型化の傾向がある)、積雪地でハンドルに雪が積もらないことという理由を示してくれた。 なお、ジムニーは外装塗装部に樹脂製部品を用いないのも特長。 経年劣化や耐久性を重視したためという。 ジムニー気になって調べたら、内寸はアルトと同じくらいなんだね。 実際乗った感じどうですか?狭く感じる?
>>71 典型的馬鹿 軽四が広い訳ねーだろボケ 二度と来んな!タコ アホはさておき、 >>71 比べる車で広いとも狭いとも言えてしまうし感じ方も人それぞれなので、気になるなら試乗が手っ取り早い >>71 アルト比なら広い、というかアルトでも別に狭くはなかったしデブでないなら充分だとおもう 後席も意外と座れるが足下は狭い 横幅はアルトと変わらないはずだが、サイドの窓が直立しているので若干広い感じがする 頭上もアルトより高い
ジムニーに Aピラーアシストグリップ 超便利だぜ〜〜〜〜!
5ドアにスイスポ1.4L直4ターボ搭載ってホンマ?
23舐めたら潰されるぞ? 122 阻止押さえられちゃいました sage 2021/07/14(水) 14:03:05.53 ID:uk/uWrED >>121 なんだ、ただの荒らしか 通報しておくわ 597 阻止押さえられちゃいました sage 2021/07/30(金) 10:43:59.97 ID:e/kR6BDv >>595 自治スレに貼ってあったこれが原因じゃね? 言葉選ばないと、速攻でやられるみたい。半月前からじゃ後の祭りだけどな 83 阻止押さえられちゃいました[sage] 2021/07/18(日) 13:45:44.13 ID:gVrKgSm+ 割とマメに荒らし報告あげられてるようで、 コピペ爆撃組は大分いなくなって、対立自演嵐だけが居残ってる感じ 規制はVIPが絡み始めて、次はコイツ潰そうぜって流れになってて草 ストレス発散方法も様々だな… 797 阻止押さえられちゃいました sage 2021/08/11(水) 11:04:53.04 ID:sOWrQdl8 軽板の事だよね? 624 名無しの報告[sage] 2021/08/08(日) 15:07:43.20 ID:5LqknszT0 >>619 ウチのとこも荒らし報告されてるって分かってからそんな感じ 会話を装ったり、報告されない範囲で偽装して荒らしてるんだけど、 ストレス溜まるのか、すぐ草生やして安易な箇条書きとコピペに依存w 誤字脱字多いし感情的になるとワンパターンだし、何処か抜けてるというか頭悪そう 待ってました!とばかりに複数ID纏めて報告させて貰う >>85 お前が荒らして報告されてんだろそれ いちいち持って来んな 2台目で高校生の娘が後部座席に乗る予定。 170ぐらいのJKが2ー3時間のドライブで後部シートはやっぱりキツイですか?
・Jimny 5 door will be unveiled next year (ジムニー5ドアは来年発表されます) ・Expected to come with turbo-charging and mild hybrid powertrain (ターボチャージャーとマイルドハイブリッドパワートレインが搭載される予定) ・Jimny facelift will be unveiled alongside the Jimny 5 door (ジムニーのフェイスリフトは5ドアと一緒に発表されます) According to autoc- one, the Jimny 5 door was expected to see a global debut in this year's Tokyo Motor Show that was planned for October 2021, however, thanks to the ongoing global pandemic, the event stands cancelled and hence the Jimny 5 door will be officially revealed only next year. (autoc-oneに よると 、ジムニー5ドアは2021年10月に予定されていた今年の東京モーターショーで世界デビューすると予想されていましたが、進行中のパンデミックのおかげでイベントはキャンセルされ、来年正式に発表される) Suzuki Jimny turbo, 5-door to debut next year https://www.autocarindia.com/car-news/suzuki-jimny-turbo-5-door-to-debut-next-year-420807 There are also talks of the updated Jimny getting a turbo-charging, mild-hybrid powertrain, internationally. The Jimny was discontinued in Europe last year due to its high CO2 rating and this new more efficient and cleaner powerpack could help bring CO2 levels down. This in turn could facilitate the re-entry of the model in the European market. While details are scarce, Suzuki has a 1.4-litre turbo-petrol Boosterjet engine in its international line-up, which also comes with 48V mild-hybrid tech system. This engine currently sees duty in models like the Vitara SUV and also the European-spec S-Cross to name a few. (ジムニーがターボチャージャー付きのマイルドハイブリッドパワートレインを入手するという話もあります。 ジムニーはその高いCO2定格のために昨年ヨーロッパで廃止されましたが、この新しいより効率的でクリーンなパワーパックはCO2レベルを下げるのに役立つ可能性があります。 これにより、ヨーロッパ市場へのモデルの再参入が容易になるかもしれません。 詳細は乏しいが、スズキは国際的なラインナップに1.4リッターのターボガソリンブースタージェットエンジンを搭載しており、48Vマイルドハイブリッド技術システムも搭載されています。 このエンジンは現在、VitaraSUVやヨーロッパ仕様のS-Crossなどのモデルで使用されています。)
5ドアなんか出ないけどジプシーはインドでは出るよね 日本もCAFE規制導入しようってのに燃費悪い車増やしてる場合じゃないでしょ CAFE導入されたら日本でもジムニーは商用だけってことになるかもね まぁそれはまだ少し先だけど、とにかく今は納期なんとかしないとな シエラはインド生産にして国内はジムニーの生産を倍増させる ってのが一番効率的だからそうなってくんじゃない?
Japanese automaker, Suzuki will introduce the new Jimny mini off-roaders in the country in 2022. The company won’t introduce the 3-door model, which is on sale in select international markets. Suzuki is currently working on a long-wheelbase version of the Jimny, which will have conventional 5-door layout. It is reported that the off-roader SUV will be based on the Sierra. (日本の自動車メーカーであるスズキは、2022年にインド国内で新しいジムニーを導入する予定です。 同社は、一部の国際市場で販売されている3ドアモデルを導入しません。 スズキは現在、従来の5ドアレイアウトのジムニーのロングホイールベースバージョンに取り組んでいます。オフロードSUVはシエラをベースにするとのこと。) It will have 300mm longer wheelbase, which will help in liberating more space inside the cabin. The length of the SUV will be increased by 300mm. In terms of proportions, the new off-roader will measure 3,850mm in length, 1,645mm in width and 1,730mm in height. The SUV will have a wheelbase of 2,550mm, while the ground clearance stands at 210mm. It will have a kerb weight of 1190kg, which is 100kgs higher than the 3-door Sierra. It was reportedly that the new LWB Jimny will come with a 1.4-litre turbocharged petrol engine with a mild-hybrid system. However, the India-spec model could receive the 1.5-litre 4-cylinder NA petrol engine that produces 100bhp and 130Nm of torque. (ホイールベースが300mm長くなり、キャビン内のスペースを確保します。SUVの長さは300mm増加。 プロポーションに関しては、長さ3,850mm、幅1,645mm、高さ1,730mmを測定します。ホイールベースは2,550mm、最低地上高は210mm。重量は1190kgで、3ドアシエラより100kg重い。 伝えられるところによると、新しいLWBジムニーには、マイルドハイブリッドシステムを搭載した1.4リッターターボ付きガソリンエンジンが搭載される予定です。 ただし、インド仕様モデルは100bhpと130Nmのトルクを発生する1.5リッター4気筒NAガソリンエンジンを搭載します) Top 4 Upcoming Off-road SUVs In India – New Scorpio, Jimny https://www.indiacarnews.com/news/top-4-upcoming-off-road-suvs-in-india-new-scorpio-jimny-48189/ 前スレでの話題。坂道発進サポートね。 結論としては、 MT熟練者は、邪魔。 MTでも坂道発進苦手な人と、 じいさんと、 AT限定免許の人は助かる。 でいいですか? 強制解除はVSCCをつけるべし。
>>71 JB23から、64へ乗り換えました。 寸法はよくわかりませんが、体感的には広くなったと感じます。視界の広さかな? >>91 後部座席をフラットにして寝転がった方がマジ楽っすよ >>103 MT熟練者は、なんとも思わない。 MTでも散々お世話になった癖に坂道発進できるようになった途端 勝ち誇ったように邪魔とか言い出す。 AT限定免許の人はクリープで十分。 ジムニースレ久しぶり来たけど、 それにしても、新型ジムニーはバカ売れしてユーザの裾野広がったね。 以前はマニアが物好きかジムニー仲間意識の高いひとが多かった気がします。 今はなんとなく流行りに乗って買って2chのジムニースレで醜態晒す人がいるんですね。
>>106 すいません。真面目に何を言ってるかわからないです。 >>108 MT熟練者は、坂道発進サポートが有ろうが無かろうがなんとも思わない。 MTでも散々坂道発進サポートのお世話になったのに、なんとなく坂道発進できるようになった途端 勝ち誇ったように違和感あるーとか邪魔とか言い出す。 ATの人は坂道発進の時は必ずDに入れとこうね。 >>107 いや。真面目に何を言ってるか分からん。おやすみ ヒューマンエラーを防ぐ機能が付いてて困る事はない。 邪魔だと言ってる人に、付いてて困る事を質問すると完全にスルーするだろ。 サイド引かずに坂道発進できて有頂天になってる、そんな時期なんだろう。
>>113 MTを凄い乗り物だと思ってるんだろう 元ネタ→ >>103 今のお婆ちゃんは全員MT乗れるんだけどなw >>114 だめだこりゃ。 有頂天になってない。 MT車乗り続けたひとは、どんな坂でもサイドブレーキは滅多に使わない。 ありがたいと思う人は、坂道発進がヘタクソか、AT限定の人。 >>114 だめだこりゃ。 有頂天になってない。 MT車乗り続けたひとは、どんな坂でもサイドブレーキは滅多に使わない。 ありがたいと思う人は、坂道発進がヘタクソか、AT限定の人。 ジムニースレ、ど素人が多くなったもんだ。 山走ったらサイドブレーキ使い倒すけどな、バカ丸出しやん
>>117 MTしか乗ったことないけど邪魔と思わんなぁ 作動しようがしまいが関係ないじゃん 1.4turbo導入されたらトラストのターボキット組んだ人涙目だな
ESP(VSC)がついてるとブレーキのエア抜きするときに、そのバルブを開ける信号を送ったりしないとうまく抜けない車が多いらしいけど、JB64もそうなんですか。
昨日注文に行ったら見積もり保留にされたけど俺の地域だけ? 材料費の高騰とかライト性能アップで定価が5万〜?高くなるみたいね ミッションと色とグレードだけ先に選んで伝えておいたわ 初MT リセールの良いパール 最高級グレードのXC! 今日か明日電話くるのを待つ あんまり値上げしてないといいな
>>115 しかもじっちゃん、ばっちゃんは昔取った杵柄でサイド使った坂道発進も朝飯前やで 坂道発進サポートは便利 でも、めちゃ急な坂を超低速で 走行しないといけない場所で ウォンウォン煽って半クラ走行してるんだが 一旦停止しちゃうと恐怖 クラッチの踏みしろが ほんとわかんなくなるから センサーいじってでもストッパーつかいたい
>>127 センサーの取り付けステーをいじらずに ネジ白分だけの調整ならば ストッパーの厚みは1cm前後が限界だと思うけど それでもだいぶ感覚変わるよ 多分それ以上上底仕様にしたら今度は逆に違和感出ると思う ふるさと納税でトランクカーゴ買った 実質2000円で買えるのでめちゃお得だった 23用のリフトアップキットもあったけど納税額が足りなくて買えなかった
>>128 どうもありがとう あんまり変わんないんじゃ?って思ってたけど スイフトストッパー試してみるよ >>121 まさにその通りなんだけど、何が気に入らんのかわからん。付いてない車乗ってるのかな? >>127 もしかするとシート位置が悪いのかも 昔、走り屋の真似事していた時に先輩から叩き込まれたMT車で速く走る為のベストポジションを書きます クラッチを踏み込んだ時につま先立ちにならず、膝が軽く曲がっているくらいが正しい位置。 AT車の感覚より1〜2ノッチ前寄りかもしれない そして背もたれも起こし気味で腰を奥まで深く座ると両足が自由に動かせる このシート調整でクラッチ操作が全然楽になる場合あるから試してみて まあ、窮屈は窮屈だから無理強いはしないけれど >>122 3ドアのターボ化だからそれはそれでいいんじゃね? >>122 ジムニー乗りはなんとも思わん シエラ乗りだけが涙目だろうに 速く走るためって ジムニーで峠やサーキットせめるひとはおらんだろ (てかジムニーはサーキット持込禁止だ) 見得はって座席を一番後ろまで下げず、ちゃんとケツでシートに座ってれば どこでもええがな
噂されてるのは1200ccのダウンサイジングターボじゃなかったっけ? (印度の税軽減ラインが1200ccの為) んで現行シエラの1500ccから300ccも削られるなら、ターボはいらんから 1500ccNAの方がいいって人もおおかろう
>>90 VIPの荒らし潰し祭りになってタゲられてる模様 >>138 いいからJB23型落ちスレに籠もってなさい >>136 ごめん、書き方悪かった 走り屋当時、峠で速く走る為にと教えられただけで、MTを使いこなすコツというつもりだった ジムニーで速く走ろうなんて試乗した時にあきらめて、今は1ミリも思ってないよ ただ、俺の営業車(ハイエースバン MT)を俺より背の低い後輩が乗るときにシートを下げたり 背もたれの角度倒したりするから、普段ATばかりの人ってそうなのかなと思ってさ >>136 嘘乙 ジムニーで走れるサーキットは普通にあるだろ >>144 ●ダメハツ爺さん(ダメ爺・DG)とは ダイハツステマに命をかける痴呆気味の老人工作員。 数年来5chに常駐しダイハツ各スレの監視・ヨイショ書き込み・スレ伸ばし・定期コピペ等を行っている。 ホンダスズキを異常に敵視しそれら新車発売時には捏造ネタによるネガキャン工作に忙しい。 吸った息を吐くように嘘をつき複数IDを駆使した自演や成りすまし書き込みを特徴とする。 常にダイハツ批判に怯えながら核心を突かれると半狂乱の即レスコピペ連投マルチポストを行う火病を抱えている。 現在もっぱらタフトステマと火消しで「カスラー」「単発ID」「おばはん車」「ルーターカチャカチャ」「キャンキャン」「キビキビ」などを連呼連投。 ピンチになると親会社をチラつかせる尻馬小物ぶりも苦笑を誘う5chきっての糖質アイドルである。 >>148 ジムニーのような車高が高く場合によっては転がりかねん車種は基本的に乗り入れ禁止だと思う もちろん別途許可貰えば別だけど そんな事より、冬タイヤG075で考えてるんだけど お前ら215と185ならどっち選ぶ?
>>154 どっちでもいいけど車格で考えると185 冬タイヤは細い方が案外食いつきが良い >151 215でツラだから美観考えるなら215 185や175はヒョロガキみたいでカッコ悪いぞ 今日前走ってたけど64ってヒョロってしててカッコ悪いんだな 見た目バランス悪いな
アイスバーン重視なら215だね 純正の175ってのがそもそも細すぎる 185はLT規格だからおすすめできない
>>159 そのセリフ頻繁に23スレで見るな 23から出張してきてるの? 俺は両方乗ってるからどっちにもいるが >>158 すまんなんかこれ...すごくダサいな... >163 荒らしスレに通報しておくわ 64は今日前走ってたけど64ってヒョロってしててカッコ悪かったわ 見た目のバランスはJb23で完成してたのに崩壊したな
>>164 JB23は23の良さがあって、JB64は64の良さがある。 カスタムしまくるなら23の方が格好良くなるイメージで ノーマルに少し手を加える程度なら64の方が格好良いイメージ。 スタッドレスの幅広くする利点は? 純正サイズしか履いた事無いから分からん。 俺が履いてるのはBSのDM-V3。
スペアタイヤ外したとしたら専用のカバーはつけたいな 地金むき出しボルト養生はちょっとカッコ悪い タイヤ外すつもりはなかったけど車載工具買い集めてたら 結構な重量になってしまったので軽量化の意味で外すかもしれん
>>169 アイスバーンのグリップ ワダチにずり落ちにくい >>170 同色のカバー良いなと思う 納期1ヶ月らしいが 車重との兼ね合いもあるけどアイスバーンでの滑りにくさなら細いほうが良くね?
>>174 1tしかない車だし接地圧を考えるとそういう事になる LTタイヤは溝が深いから若干持ちもいい >175 アイスバーンも走ったことないATのへたくそはだまってたほうがいいぞ 制動距離は溝のパターンとゴムのやわらかさがすべて その接地面積が広い幅広タイヤがアイスバーンを走る上では重要 雪の上ではそもそもそんなに滑らんからどーでもいいがな
パスカルの原理はおんま関係なくねw スリックタイヤを履いた2tトラックと ブリザックv3を履いたジムニーなら発進も制動距離も段違いだ 接する面の抵抗力が重要
>>179 接地圧が空気圧の事だと思ってたりする? 勘違いだよな?疲れてるんだよな? >>182 そのへんで辞めとけ 俺はpsysicsマイスターと呼ばれるほどの物理学者顔負けのハスラーやぞ 車のハスラーじゃなく球打ちの方な >>185 別人 昨日は5chしてない ダーツとビリしてた あ、ほんとだ… 壮絶な憤死から復活したのか、勇者だな
>>186 パスカルの件だけWi-Fi切り忘れてるぞww しつけーぞ パスカル野郎 お前みたいなやつに限ってATにXLの半端者で情弱のジャングルグリーンなんだろ その時点でお前は負けてるって自覚しなさーいw むははははは
MT XG 白最強! 今も23のMT XG 軽トラ白 このコダワリわかんねーんだろうなー 64のニワカッペ大将たちわー 1型の不具合人柱くんたちお疲れー
スペアタイヤ外した代わりにコンプレッサとか入れてる?
>>194 で? ニワカのジャングルグリーン(笑) おい、有頂天とやら出てこいよ 勘違いして絡んできてるキモいオッサンが居るんだわw >>195 間抜け投稿で自作自演バレてんのに頑張る理由が知りたいわ たかしー お母さんのスマホ返しなさーい 冬タイヤの幅狭くするのは昔のスパイクタイヤとかスノータイヤな。WRC見れ。 スタッドレスは接地面でアイスバーンに張り付くから、面積が多い方が有利。 とは言え、ただ広くすれば良いかというとそうでも無いのが難しい。 まぁ、純正サイズで問題無いと思うよ。
>>198 WRCが世界ラリー選手権の事ならアイスバーンはスパイクだぞ。 >>199 なわけねーだろ お前wRC見に行ったこともないの? スズキの昔からある標準カラーのスペリアホワイト(26U)ってホワイト(26U)に名前が変わったんだな。 スペルマホワイトと間違えるからか? w
北海道のテカテカのミラーバーンで道路に轍できてると、軽バンの145とかが走りやすかったりはする。
北海道はテカテカに凍っててもランクルやスバル車やデリカがぶっといスタッドレス履いて130キロくらいで爆走してるよな 命知らずすぎるだろ
できるだけ負担を少なくしたいから残価ローンで買おうとしたら 「すいません、ジムニーは対象外です」 と言われたんだがマジ?
あんなに元気だったID:LzX0pU+Mはなんで黙っちゃったの?
実はジムニーはセカンドカーなので、 細かいことはどーでもいい。 さいなら
純正ドアバイザー外してきた。 意外とあっさりできたが、 両面テープがあと少し。
>>213 ジムニー乗ってないでしょ? 補助輪付き自転車ですか? 夏休みって言葉が突然出るってことは、 免許もないガキンチョか。 すまんすまん。早く寝なさい
昨夜言われて悔しかった寝なさいをパクって使う語彙の少ない有頂天くんでした。
残価ローンってリボ払いレベルで損するダメなやつじゃないの?
うちの買った店は残価ローン組むと車検までのメンテナンスパックが付いてくるけれど、車検前に完済してもメンテナンスパックは車検まで継続するので残価ローン組んで3ヶ月で完済した
ショックアブソーバーて交換したほうがいいですか?試乗したときフラフラしてたので御先輩方教えて下さい
>>222 フラフラゴトゴトはラダーフレーム車の宿命のような物だが ショックを変えればある程度までは緩和できる が それは車体のバランスをオフよりからオンよりにするという事にもつながりかねんから それを捨てるなんてとんでもないって感覚はジムニーにはついて回る >>222 RANCHOがお勧め。 このスレでも大人気さw >>168 何言ってんだこいつ 長短関係無く足ピンクラッチなんかしたら操作しにくいだろ >>222 フラフラするから山道走りやすい キビキビ走りたいならハスラーに買い替えた方が幸せになれると思う。 >>206 ジムニーは残価ローンはあまり向いてないようです。 ⇒下取りが高い(いまのところ) ⇒カスタムができない。(カスタムするとペナルティになる) ダウンロード&関連動画>> VIDEO 残価どうこう言う価格じゃないな 新車だとXCでもコミコミ190万くらいだろ
残価設定で買ってる人もいるようで 失敗した! 動画をとってYouTube にアップされてた
残クレで買う奴って、年齢に合わない高級車に乗ってる奴らだと思ってた
>>232 「年齢」じゃなくて「収入」だから高級車とも限らない 64なら3年後に手放せばほぼ維持費だけで乗れんじゃないの? 残クレの仕組みをよく知らんけど意味あるのかな
>>234 3年のって、新車の車体価格程度の値がつくこともあるようだよ 走行距離や無傷などの程度もあると思うけど 新古車?未使用車?も値段ここ数ヶ月で上がったね。 支払プランをよく考えて買わないとだね。⇒この手のYoutubeもたくさんあるので色々とみると まよっちゃうね。 64発売されて3年経った今の価値と、これから買っての3年後は違うと思う
>>237 違っても残クレ方式はめちゃ損だよ 金に余裕のない人は銀行ローン申し込んだ方が断然いいのでは? 住宅ローン組んでる人なら普通に通るんじゃないかな、200万だし 土地も資産もないのにフルローンでジムニーという人は 本当にこの車が必要なのかよく考えた方がいい 国産の軽自動車を現金一括以外の方法で買う人がいる事を初めて知った。 金利が馬鹿馬鹿しすぎない?
いや残価はある程度理に適うにしても 銀行ローンだけは有り得ないかと
車取得時の支払いかたについて損・得を説明している動画がYoutubeにたくさんあるので なるほど・・・となるね。 けど、残価設定はジムニーはやめたほうがよさそう・・・
>>239 たとえば 毎月の小遣い決まっていて パチンコとか(俺はしないけど) 酒代とか(俺は飲まないけど)食後のおやつとか 暇つぶしとか消え物とか、無きゃ無くても良い日頃のちょっとした贅沢(?)に使ってしまってる小遣い雑費なんかからローン支払いを捻出するなら 貯蓄は貯蓄で減らさず、その後の毎月の貯蓄額も減らさずに買えるから金利かかっても、家計的にはむしろ有用 >>235 64ではBS以外履いたこと無いから比較できんけど、特に不足は感じてない。 車体が重いから雪道では走らない止まらない曲がらないのは諦めてくれw 以前、四駆軽乗用で色々履き比べた時はBSが一番効いたから、それ以来BS一択。 北陸・信越の雪質には合ってると思う。 ローン組んでも早く返済すれば金利も安く済む その金利より高い付加価値があるのならわざとローンを組むのもアリ
なるほど、貯蓄を減らしたくないという理由か。 一理ありますね。 そう考えると、ローンもありだったなぁ。
知識不足でごめん。 自分の場合、ローンを組むと車検までのメンテナンスパックが無料になる(途中で全額返済しても条件は同じ)と言われた。 ただ、ローン組んで翌月とかに全額返済だけはしないで欲しいと言われたので3ヶ月目に完済。 金利よりメンテナンスパックの方が高いので実質お得になったというわけ。
>>240 銀行で借りるとディーラーローンの半分以下の金利だぞ なんであり得ないんだ? 家が抵当に入ってるとか? >>243 ゆうちょの定期預金でも年利0.01%とかだよ 手持ちの金で買って毎月小遣いの中から積み立てた方が よほど理にかなってると思うが・・・ 3%ローンと0.01%の利子、単純計算で300倍、実際は利子はプラスだから・・・ まぁ、理論値なんだけどね。 手持ちがなくても若い人は欲しい物をすぐ手に入れたいもんね。 俺は親父に笑われるのが嫌で10代から現金一括派、無借金は心に余裕ができて楽だよ。 利子のプラスは計算しちゃダメだなw 金借りると利子の300倍程度、目に見えない金を知らない誰かに恵んでやる事になる。
もしもに備えた現金が手元から消えるよりも、銀行でカーローン一年分の利子で払った方が安心じゃないのか
>>248 メンテナンスパックそのものがボッタクリ価格だからな… メンテナンスパックは まあスズキのチェック項目はキチンと確認してるのは間違いなく そのチェック項目もそれなりに詳細ではあるが 9割9分問題なしの項目チェックで ディーラーによっては現場猫チェック良しもないではないからなぁ オイル交換ぐらいは自分でやれって話だし
>>254 別に消えても問題ないよ XC買って不要な装備を外せばいいだけ ジムニーはいじってなんぼたからいじれる箇所が多いほうが楽しみも増えるってもんだよ >>158 こんなかっこ悪い画像拾って貼るのか? 元が駄目だと何しても駄目な見本か ルーフキャリアやリアラダーなどを追々付けていこうかなと思っていたが 細々した道具つんだら40〜50kgに達し 明らかに重く遅くなったのでカスタム計画ストップだわ キャリアなど豪華にしていく方向ではなく、スペアタイヤ外すなどとにかくシンプル軽量にするカスタムもいいかも
今みたいに株価が高止まりしてる時は現金の使い頃だろう 昨年みたいに上がり続けてれば資金残して借りた方がいいけど
クロカンガチ勢のような内装全部とっぱらって 公道走れるのか疑問になるほど保安部品までギリギリまで外すってのはスルーにしても ジムニーの足す方向ではなく引く方向でのカスタムってどんなのがあるのかな とりあえずジムニーにもカーボンボンネットはあるみたいだが
それでなくれも非力なエンジンに重い車体なのに更に高い位置に重いルーフラックやラダー乗せるとか最悪
後席を取り外す あの絶対に使うことのない余分な糞シートの厚みがなくなればMTBをそのまま車載できるはず 今のMTBはディスクブレーキなのでホイール付けたまま車載したい
>>262 >>261 目の付け所が素晴らしいね 俺もボンネットの重さが気になっていて、ルビコン風ボンネットの制作を始めてるよ 量産に入ったらFRPやカーボンやマイクロラティス版を出したいと思っているよ >>264 真っ先にかんがえた 後席とりはずしてフラットにするパーツって何かあるだろとは思ったが でもやっぱ「何か」の時に後部座席ありませんは不安で踏ん切りつかん >>252 1年間現金が手元から消えるってことですか? 200万で事足りる「もしも」が、万が一の事ならカードキャッシングを利用した方が良いのでは? 金利は凄いですが万が一なら借りる事はまずないですし、たったの1年です。 これなら一銭も使いません。 >>255 オイル交換さえしておけば新車3年後の車検はユーザーで楽々通るで だいたいジムニーのような小型ターボ車 回転数でパワーを稼ぐタイプの車やバイクで 半年のオイル交換は(長く付き合いたいなら)少々不安 通勤につかったりしてると余計に
>>227 有難うございます。実はハスラーからの乗り換えなんです >>271 過去スレ参照のこと w で察して下さい みんな何色乗ってる? ちな ベージュx黒 契約した
>>275 そんなシャレオツな色を買うなんて 君はオシャレなジムニー女子さんだなー? 可愛いなー 友達になりたいおーwww ねぇ、どこすみ? 二人で走行会しましょー 自動車は賢い奴や金持ちは一括か適切なローンで買う 残価は情弱 っていうか2000000円ぐらい溜めろw 返済苦でジムニー買うのはやめとけw
よくわかんないけど残クレって純正前提で高級車乗りたいときに使うもんじゃないのか?
残クレ・・なにか都合ができても、売却もできないですし
ルーフキャリア付けようと思ったけどデメリットは ・洗車機で洗車できない ・錆びが車体を蝕む ・荷物に虫の死骸びっちり ・重くなって遅くなるし燃費も悪くなる ・実は殆ど使わない 他にもある?
>>282 横転しやすくなる ニワカ臭がやばい 近所のガキどもの遊び場になる >>280 そう思ってる人が多いけど、普通に売却できるよ スポーツ走行ガチ勢だが セカンドカーがエアコンなしで渋滞で車内50度以上になって熱中症になったから遊べる車探した結果ジムニーになったわ 快適すぎだな、ただコーナー倒れそうで怖いが とりあえずフルバケ入れた
>>285 ジムニーのシートはマジで酷い俺も先ずレカロに変更したわ 色々弄ってるのにシートノーマルを見るとニワカと笑ってしまう >>281 契約にもよるが、残クレでもカスタムできるよ。 契約満了時の査定によっては差額の精算が必要になる場合があるけど。 オレも問題ないな レカロの名前でプラシーボもあるし良いんじゃないの
俺も腰痛持ちだが新型の純正シートはそんなに悪くないと思う
ジムニーのクラッチって上から下に踏む感じだから 座面が下がるバケットシートって運転しづらそうやな
>>293 アピオが昔出してたレカロ用シートレールはその辺考慮してあったな エアジムニー乗りがレカロ持ち上げているのを見るとニワカと笑ってしまう
スズキが特装車等でレカロを純正装着すると、例外無く座面が高いんだよな。 Keiでもワークスでもローポジレールに変えないと頭がルーフにぶつかるw
レカロって見た目がおっさんが好きそうな昭和っぽいダサさがあって格好悪い。
>>295 逆におっさんはいつまでニワカだったのだ? >>297 たいがい車のデザインと全く合ってないからキモヲタ風味がプラスされてしまうという弱点がある ジムニーにはもっての外 昔競技車にはコブラだったかな?ヘッドレストが無いバケット付けてた ヘルメット被るし何気に人気があった記憶がある 横にさえズレなかったら走れるし64の純正でも結構イケそうな感じする ツルツルのシートカバー付けたら滑り倒すんじゃないか?大丈夫なの?
ノーマルシートは腰痛なしの俺でも長距離で腰に来る、尻の隙間が絶妙すぎだろw
>>301 競技とかクラッシュしてひっくり返るから頭のところまで有ったほうが良いんじゃないの? って言ってたら思い出した むかし乗ってた幌のジムニーは転倒対策でイスがリクライニングしなかった >>304 コブラもリクライニングとか無く、一体成型でした 必ずロールバー組むから首は大丈夫だけど、コースの紐張る時に使う杭が 当時は切りっぱなしが多くて、横転した時に窓から入ってきてビビった。 すぐ逃げれるように3点ベルトがいいかもしれないね。 長距離つっても往復500前後やけどな きれいな舗装路ばかりでもないしな
レカロまではいいけど、シートカバーは、したほうがいいのかね?
>>249 ゆうちょの定期預金でも年利0.01%とかだよ ↑0.001%な >>308 せっかく良い素材使っててもシートカバーとかつけたら意味ない シートカバーなんてビニールシート全盛の昭和の代物 >>269 この二十数年、通勤用は軽ターボ、スーチャを乗り継いでる ミラアヴァンツァートXX、スバルR1S、どちらも半年に1回のオイル交換で それぞれ10年以上、12万kmオーバー エンジンはノントラブルだったよ どちらも雪国の高速利用の弊害、融雪剤で下回りがやられての廃車 シートカバーはつけてるわ 今までは布製の安物だったけど 今回はせっかくなので専用の皮のやつ やっぱ違うもんだね ピッタリフィットで所謂カバー感が無い 元々革製シートだったかのような一体感で気に入ってるわ 取り付けえらく苦労したが(不良品かと思った)
よく知らんけど皮だとカバー外したときのカビが凄いとかなんとか見た気がする
シートカバーはね シートカバー外したときに 純正シートにシートカバー跡が残って 取れなくなったことある ジムニーは知らんけど レカロは良いよ ジムニーで体ゆすられてもホールドしてくれる ただ車中泊するにはフルフラットできない だがヘッドレストが取れるエルゴメドならできるかもしれん 知らんけど
ルーフキャリア付けたけど荷物が虫だらけになるのでレジャーシートを巻いてる 手入れが楽だけど見た目がダサい
>>315 そんなあなたには ルーフボックスのが良いじゃないか? もし俺が付けるならルーフボックスにする >>316 ルーフボックスは立体駐車場に入るタイプが限定されるのでやめたのと、積む荷物ががさばるので >>317 そうかあ 深いなあ 俺はキャリアは荷物が雨風さらされるのと 荷物の落下とか考えたら怖くてね 付けるならボックスに常備品は入れっぱなしにしときたいかな 何も付けてないけど シートカバー外して元座席がえらい事になってたら しゃあない シート事取り替えも視野に入れるわ その頃はいい感じ車体全体くたびれてるだろうし いい頃合いだ
革シートって夏熱くて冬冷たいよね なんか滑るし 革シート良いよなーなんて憧れて、一回革シートの車買ったけど、もう2度目は無いわ
それでなくれもホールディング性が酷いジムニーにツルツルの皮のシートカバーとか愚の骨頂馬鹿の目印
ジムニーの革シートと言えば限定仕様クォーレモジュレがある 防汚や撥水共に扱い易く良いシート生地だぞ
ツルツルでは無い皮のシートカバーなら良いんでしょ。 直ぐ馬鹿とかやめなよ。
>>320 革シートの上にメッシュの座席クッション置いて乗ってる 蒸れて気持ち悪いんだよ 多少のインチアップは3アングル良くなりボディヒットしにくくなるが、脚の伸びや縮みは純正とそれ程大差ないという事もあるようだ。 純正仕様のオフロード性能は意外と侮れない。
皮調シートカバーは高級感アップでいいと思う インテリアパネルなんかと同じ そういうカスタムもいい ジムニーは何が何でもオフの泥臭いカスタムしかダメ!って事はないだろう
セミバケシートに憧れてたけど シートレールがだいたい2万以上するの知ってなんかアホらしくなった シート自体が5万10万するのはわかる でもそれの土台のパーツが2万てwww2万てwwwwwwwwww
>>327 僕がセミバケにしない理由 →レールが2万円もするwwwww 僕がXCにしない理由といいナマポしかいないのか?このスレ シートを変えるとシートエアバッグが無くなるからな 命大事に
革=ツルツルテカテカでもあるめえ 表面加工されてるもの選べばいいかと
ああいうのって加水分解でベタベタになったりとかないん?
>>335 ちょっと荒い純正シートかもw ぶ厚いらしいよ(´・ω・`) >>308 シートカバーするのやめます。 ジムニーだとしている人が結構おおいので、したほうがいいのかなあ・・・となんとなく 感じたのでした。 >>337 jb23や11のやつは穴にガムテープ貼って乗ってたぞ 俺みたいなおしゃれに気を使うやつは、黒いゴリラテープ貼ってた シートカバーを別の車で付けてるけど古くなったら外せばいいだけだし 外したら元のシートは新車の様で気持ちいいよ
知人がいかにも安っぺーClazzioのシートカバー付けてて、 何でそんなショボイの付けるん?って聞いたら 「子供の食べこぼし対策」って。 あー、お父さんお疲れ様ですw
今日も色んな64と対向したなぁ それぞれのカスタムがあってオモシロイね
>>337 何台も乗り潰したけどシートに気を遣ったのは最初の1台だけでしたw 祭りの勢いでポチったけどホントは無い方が運転し易いよ。 ジムニーに引き寄せられる不思議??な魅力がすごい・・・
汚れたら掃除すれば良いじゃん ジムニーのシートって撥水加工されてるんじゃなかったっけ?少しくらい水掛けて洗ってもOKでしょ 釣り行ってウェーダーとかでそのまま乗っても大丈夫だったよ
>>345 XCとXLは撥水ファブリックだな XGはシートカバーとか色々と気を使う必要があるんだろ >>345 正解。 売る時のこと考えながら乗るとかみみっちくて嫌だ。 今回は車の内外に渡って細々追加購入して 買って満足買って後悔もあるが 満足筆頭は(1万強の)シートカバーとスピーカーではある オフロード車といっても使用用途の9割はやはり通勤なんだから 毎日触る車内の向上は納得いくもの買えば後悔しない 逆にグリルやラダーは後悔はしてないが存在感はほぼ空気
>>348 外装はつけまつげみたいなものかもね。 乗ってる人でだいぶ印象が違う(´・ω・`) 車検NGだろうけどつけてみたい Ali express /item/1005002677963268.html
>>350 なんか気に触ったならゴメンよ。 小遣いやりくりして頑張ってるお父さんに失礼だったかな?w >>356 おう、サンキューな 老後に備えてちゃんと貯蓄してるぜw 他人の価値観を否定する気はないが老後のアテになるのは子供よりも圧倒的に金だよ
そうかなぁ ボケた親抱えてると ボケたら金なんぼあってもどうにもならんなとヒシヒシと感じる 独り身だとまず詰むなと いや大富豪レベルなら世話してくれる人も現れようが庶民レベルの貯蓄ではね 施設なんて順番待ちでまず入れんし
それもそうだけど子供が世話してくれる確証なんて無いよ 一度家出て仮に家庭持ったとして親の世話の為に戻ってくるわけないでしょ
>>362 俺は実家の隣が空いた27のとき、すかさず購入して両親の最期を看取る体制整えたよ。 スマホを持たせて出先の追跡も万全、緊急用の無線インターホンも完備。 娘達の考えは知らんが自分の親だけ看取れれば俺は本望。 >>363 どぎついお前を基準に語ってないからもう来ないで >>361 とりあえず、片足立ちで靴下が履けるかどうかでググるといいかも 将来、自分の健康寿命がどれだけなのかが分かるかも 自分の親を特殊清掃させる様な奴はロクな死に方しないって事な。
JB64は、歴代ジムニーではJA11をかなり意識してるん?
>>370 JA11信者の声が届いたのか(笑) 私も昔、JA11乗ってた。 >>367 なんでそんな極端なことしか言えないの?もしかして電車とか好き? >>371 横からの眺めが好きだった。 当時原型を留めてないSJ30をナンバーなしで乗ってたけど JA11は高根の花だったわ。 俺もJA11が好きで不人気のパノラもロールーフも幌も乗ったが、JB23だけは一度も乗ることなくスルーしてきたわ 前スレにもキモイリフトアップした画像上がってたが、Jb23のリフトアップとかヒョロくて気持ち悪くて罰ゲームでも乗りたくないわ あんなの乗るやつの神経を疑うよ ほんとJB64が出てくれて良かった 新車でこんなかっこいい車を込み込み200万で乗れるなんてまじ今の時代に生きててありがとうだわー
某記事でちょっと気になったが 林道走行で3速と4速のギア比が大きいために多くのシフトチェンジが必要となった とあるが 林道走行で4速入れるか? 自分が通る(一般的だと思ってた)林道は飛ばしたら石跳ねまくる曲がりくねって草で路肩が見えませんって道で 出せてMAX40〜50km 林道で4速から上って発想がなかった
3速でもっと欲しいときは引っ張るなあ4いれたってすぐ3やし
俺はむしろ林道とかに入ったら積極的に4Lにして5速までフルに使う Hで3-4速はあまり使わないな 4Lとか無い車なら低いギアの方に合わせた運転 要はシフト回数をなるべく抑えた走り方をしてる まぁ林道と言っても道路状態や天候など様々だし 運転も車に優しい車優先の運転をするか速度優先の運転をするか 同乗者や荷物への振動を減らす運転をするか様々 話半分で聞いてその時々の道路状態に合わせて自分のイメージする最高の運転をすれば良い
あとは外から見てコース取り上手い人とかに横乗りお願いして運転技術を盗む感じで いろんな人の車に乗ると色々クセとかも見れてこれもまた面白い
4速て70キロ出しても2000くらいしか回っとらん 林道で使うことないな
>>378 MT自慢やめてもらえますか? MTの人ってすぐ室内覗いてきてAT確認してきてうざいっすよ 64MT、がっつり踏み込めばギュイーンとかなり元気良く走るな。 スロコン無くても、気前よくガンガンアクセル開ければ問題無い。
スロコンてAT用だろ MTはガンガン踏めるし引っ張れるから必要ないような… パワーの上がるサブコンなら付けてみたいとは思うが 街中、バイパスでも現状なんの不満もない
>>383 MT自慢やめろって ナルシストかおまい よくスロコン薦められてるけどアクセルの制御系にワケ分からんものよく付けると思うわ あれって壊れたときどういう挙動になるか公表されてるor解ってるの?
>>385 笑笑。ヌマソ、ヌマソ!けど一度MTに乗ってみな。きっとその意味良く実感出来ると思うぜ。 >>386 挙動がおかしいと思ったら安全な場所に止めて 元に戻せば良いだけでは? アクセルペダルのコネクタ間に割り込ませてるだけだから >>388 そういう心配事とか手間も含めて メリットよりデメリットが多いからいらないって事だろう >>387 試乗車で乗ったぞ エンジンは勝手に切れるし ディーラーのおっちゃんの教えてもらった通りしたらクラッチ滑るって怒られるし うまく発進したと思ったらものすごいロケットスタートするし あんなもんカッコつけナルシストと湾岸ミッドナイトとかイニシャルDヲタとプロドライバーしか乗らんって >>384 京都縦貫自動車道沓掛合流からの登りではブーストアップモジュール+スロコンの効果あったよ >>369 23という大失敗を教訓にデザインされたからな >>388 壊れたときにアクセスon信号が出っぱなしになることを心配してるのよ 壊れたときは間違いなくoff側に行くなら良いんだけどさ スロコンはアクセル踏めばいいだけって人は未だワイヤーアクセルの考えがあると思う 今の車はアクセル床まで踏んづけようが意味ないから ガンっと踏んでもゆる〜と踏んでるように処理されるから
>>395 この手の装置は電源オフ時は基本パススルーよ 仮に信号途絶したらジムニー側が異常検知で止まるだけ ジムニーの電源入れた状態でケーブル引っこ抜いた状態に近い 警告出てストップだ 入力した通りにスロットルコントロールして勝手に閉じる制御しないならスロコン買う価値あるけどね
ワイヤー式と同等にした所で アクセルペダルの遊びと誤差、電スロの遊びと誤差で ただのワイヤー式の劣化版に成り下がるだけだが それでも変な制御入れるくらいなら簡単に選択(ダイレクトか制御有りか)出来る様にして欲しい
>>386 原付のハイスロと同じで一瞬「おっ」と思う程度。 YouTube見てると各社ステマ感アリアリです。 うちのは加速性能に不満はないが、試乗車がATで中間加速の頼り無さにはちょっと引いたので 気分だけで良ければアリだと思う、というか他社みたいにATはパワーモード付けてくれれば良いのにな。 1ミリも速くはならないが、普段パワーで走ってて雪道で解除すると運転し易い。 懐に余裕があるならスロコンより日本製の油圧油温計、ブースト上げてる人は それに準じたメーター付けた方が有意義かもしれない。 水温計はあんまり意味ない。 スロコンて都会の渋滞とかだと余計に過敏になったりしないの? オフや林道で細かい加減のアクセルワークもしづらそう 慣れの問題か
電スロになったお陰で調整幅が増したが 確かにダイレクト感が無くなった
>>395 AT乗りなのかな? アクセルとブレーキ同時に踏むと ブレーキ優先されるの知らないの? MTならエンジンオフの後クラッチ踏んで惰性で逃げる アクセル操作を車に合わせず自分に合わせる事の出来る 良いセッティングパーツだと思うけどね サスペンションのセッティングにしろタイヤサイズにしろ、メーカーが莫大なコストを掛け歳月を重ね吟味しただけのバランス良さは確かにあると思う。長期にわたるへたりなども含めて考えるとやはり、純正状態がベストと結論付けたオレ。
>>408 長く乗るなら投げ売りされてる純正の足回りポチっといた方がいいよ。 交換する頃には実績積んだ良い足が出てるかもしれんが(´・ω・`) >>376 2000rpm〜5000rpmでの速度域 jb23 後期 1速 9〜22km/h 2速 15〜38km/h 3速 24〜60km/h 4速 36〜90km/h jb64 1速 9〜22km/h 2速 15〜37km/h 3速 24〜59km/h 4速 38〜95km/h Loレンジ入れた場合は半分な 4速使うかどうかもだし 4速のハイギアード化もほんの少しだしで 乗り比べてもいない妄想で書いてる飛ばし記事だろうね 数万円程度で売られているスロコンをスズキがオプションであっても付けてない理由を少しでも考えたら、要らないなってなる。
スロットルポジションセンサーは元々が10段階しかないもようだけど
昨今の電子スロットルはエンジン保護というより燃費向上の目的の方が主だからねえ そりゃスズキの立場としてはカタログに記載されてる燃費数値の変化を直接促す商品を販売できるわけがなかろう LSD売るのとはわけが違う んでユーザー側は燃費が悪くなる事を飲んで付けるわけだから
>>414 近くの専門店がPivot推しなんだよなぁ って言うかスロコン造ってんのピボットとシエクルの二者しか無くね?
64は高速走行時の静粛性重視で5thだけハイギヤードにしたから、街乗りで5thが使いづらい(´・ω・`) 4000rp/m時の速度(km/h) JB23後期 1st 17.86/8.92 (Hi/Lo) 2nd 30.22/15.09 3rd 47.79/23.87 4th 72.13/36.03 5th 91.18/45.54 Rev 17.70/8.84 JB64 1st 17.68/8.83 2nd 29.91/14.94 3rd 47.30/23.62 4th 75.84/37.88 5th 102.69/51.29 Rev 17.52/8.75
中身は数十円だろうからその気になったらスズキもパワーモード付けれると思うけどなぁ。 昔のエスクードには確か付いてたのに(´・ω・`)
>>419 今の世知辛い世の中そりゃもう無理だろ ジムニーはこの燃費で届出して売ってるんだから ドライバーが勝手にあれこれして燃費下げるのはまあ良しとして メーカーが売るときだけ燃費上げるぞ!売った後は燃費下げてヒャッハーしようぜ!なんてやったら怒られそう >>418 ファイナルを23の4.300にしたらいい感じじゃない? >>418 常時4000しか使わない訳じゃないんだから 街乗りで使う回転数 1500rpm〜4000rpmで計算して 書き並べてみ そんなに違いがないから ていうか、わざと差があるように見えるように4000rpm使った? >>423 5thだけ離れてるのがわかりやすいかなぁと。 >>414 なんでPivotはだめなんですか? 逆におすすめはどちらですか?? >>425 謎です。 パワードライブ入れてるけど特に不具合なくパワフルです。 >>425 え〜と このスレ(に限った話じゃないが)には 自分が買ったものが至高! それ以外は糞!下げまくったる!!それが俺の使命! という人が常駐してますのでそこら辺は考慮して フルローンで買った奴はスロコンすら買う金がない、察してやれ
こんなスレでステマしても 売れてなくて経営大変なんだな と逆効果しかないでw
それともしれっとオートライト? ・・じゃないのかな? この盆の休みでラインの準備すすてる??? これだけ売れてて2型にする必要ってあるのかな・・・
継続販売車には関係ないが これから新発売の車にはオートライト、バックモニタ、ブレーキアシストが必須になるんだっけ 世の中そういう流れならジムニーも合わせて標準化やむなしなのかもね
>>425 >>427 の書いてる通りスロコンとサブコンが一体の ブリッツのがいいと思うよ 価格もお得だし安心のメーカー マフラーもまだならHKSのマフラーとサブコンセットがいい お得感もあるしエアクリキノコにしたりと統一出来る >>437 毒キノコはレース車以外、安易に勧めちゃダメだよ。 音を鳴らしたい一心で付ける人は5000k毎にフィルター洗うか交換した方がいい。 怠るとマジでタービンの羽根欠けるし、シリンダーに傷が入るよ。 ヤフオクで64用の中古が出回ってる訳は、付いてると買取価格が下がるから。 それだけエンジンに悪いパーツです。 エアクリもピンキリだけどね 23メインの時はk&nでカーボンのカバーが付いたやつ使ってたけど15万キロは問題なかったよ
>>440 ダート走るとイチコロなんだわ・・・ 地域にも依るらしく、硬い石英の粉が舞うとこだとヤバイです。 K&Nは秀逸だが、純正交換タイプがお勧め。 専用洗浄液はたぶんマジックリン、オイルは2スト用の赤いやつw >>439 一体物はどっちか故障しても全とっかえだぞ 賢い奴は別にする >>396 童貞MT妖精達はいくら言っても聞いてくれんとです 童貞何某ってレス見ると、あ〜今は夏休みなんだなと実感するw
>>442 たしかに一体だと なんかあったときに両方なくなっちゃうね スロコンだけしじゃ、アクセルのコネクタに割り込ませるだけだから、自分のアクセル操作でなんとかなるように思うんだが。 それ以上の制御って出来ないでしょ? サブコンも入れれば変わるんだろうけど。
カーボンボンネット真面目に考え始めたが 大人しく走るスポーツカーはともかく 数年後にオフロードでドッタンガッタンして割れたりしないものなんだろうか 個人的にカーボンは強度が劣るイメージある
>>446 昨今の電スロはいわば ドライバーの自由なアクセル操作を許さない制御だからね そのアクセル操作で補うって行為そのものがキャンセルされる >>447 事故った時にボンネットが硝子突き破って来るという噂 スロコンを理屈で否定してる人は是非一度体感してみて欲しい 一言で言うとパワーモードだけど JB64はこのパワーモードのありがたさが相当大きい ちなみにMT乗りで、ヒールトゥもやりやすくなった Pivotの別体型使ってて他社品との違いは知らんが噂に違わず満足してる 以上
スポーツカーじゃあるまいし普通に乗れば良くね?と思うが
色々弄れるのもジムニーの醍醐味だし良いんじゃない。 個人的にはアクセル制御なんて部分に社外の何の保証も無い機械付けるの怖すぎるけど。 万が一走行中に事故に繋がる故障しても開発販売している一車屋さんは何の補償もしないでしょ。
スロコンにしろカーボンボンネットにしろ、それぞれの自己責任であんまりとやかくコキおろすのはやめようよ。色々メリットとデメリットを客観的に話し合えれば楽しい会話にはるんでないかい?
フロントが潰れないようにガチガチのバンパーで固めておけば良い
スロコンつければオートマの踏み込み直後のもたつき改善するの? 23も最悪だったが64のオートマももっさりなんだよな 高速域は改善されたけど
ATはスロットル側だけ弄ってもトルコン変えないと意味ない気がするけどな AT弄ったことないけど吹け上がり良くなってもその分滑るだけだろ? ミニサだけどMT弄ってた時はエンジンよりも強化入れたりフライホイル軽くしたりするのを先にやってたな
>>458 なんだMT厨の戯言か MT乗りは自己顕示欲の高いカッコつけ野郎しかいないって本当だな それかリセール厨 どうせ色も黒かパールだろ 都会に似合う女子ウケもいいアイボリー屋根黒一択だろうに XCMTミディアムグレー納車待ちっすね ATさんってなんでそんなにMT排除すんの?面白いのにw 戯言って実際AT乗りはトルコン弄るのやってたみたいだけど今は違うんかな? ちなみに私が乗ってたのはEK9でATは設定無かったもんなw 今思うと安くて良い車だったな
>>447 市販されているものはウエットカーボンなので FRPに一枚のカーボンシートを貼り付けただけ FRPより少し強度が良いだけ 補修は割と簡単 塗装やシート貼るならFRPが安くて良いよ ガムテの糊を剥がそうとイソプロピルアルコールで塗装面ゴシゴシしたら色落ちしたorz 見えない所(屋根裏)なのでいいんだけど…
YouTubeで有名なジムニー女子のジムニーおばちゃんが ジムおばステッカー作って販売しだしたぞ 定価825円!もうすぐ完売するから欲しい人は急げ〜!!
「原価いくらとか金儲けとかそんなチャチなことは問題じゃねぇ……」
ガラスリッドが流行らしいけど実際付けてるジムニーは見たこと無いな
その中にLEDの電飾まで付けるんだろ?バカ発見kじゃない凄くお洒落なカスタムだよなw
>>452 それな、一部のエンジン系保証は拒否されるから新車に取り付けるのはリスキーだね。 外して入庫してもイベントレコーダーでバレバレだし。 カスタムとは乗りにくくすることなんでカスタムとしては凄く正統派だ
まあパワコンスロコンセットの方がパワーアップという側面ではより強く実感できるのは間違いない というかスロコン単体は何ら馬力を上げる効果はない ただ電スロ特有のもっさり感さえ改善できれば別にパワー不足は感じていないというのにはスロコン単体で十分と ここら辺は自分が感じてる不満点は何が原因となっているのかまずハッキリさせた方がいいね
スロコンは燃費重視や、エコ重視の制御から、走りの良さ重視にアクセル開度を最適にしてくれるので、 アクセル開度が、スロコンにより、より開き気味になり燃費は下がるのかな? もしくは、最適化されることで無駄なアクセルワークが減り、燃費にはあまり影響はないのかしら?
>>474 パカパカ、オンオフのようなアクセルワークの人は電スロのエコ制御無きゃ燃費悪くなるけど スゥーっとストロークを感じさせるアクセルワークの人には電スロのエコ制御は邪魔なだけ で、逆のパワー的な制御も邪魔で 50%踏んだら、スロットルも50% 100%踏んだら、スロットルも100%で ペダルのストロークスピード=スロットル開スピードってのが一番いい ジムニーのパワーじゃアクセルはONOFFにならざるを得ないだろ
ノーマル30踏んだ時に50の信号送るのが スロコンなんじゃないの? アクセル開度の信号を書き換えてるんだから だから軽く踏んでも強く踏んだ様になり早く感じる
>>474 スロコンが出回って20年くらい経つかなぁ… 車の性能を上げるのではなく、人間の感覚を弄る画期的な部品だと思いましたが 当初はなんちゃってパワーアップと揶揄されて車好きには見向きもされず、ステマのオンパレードでした。 当時を知っている人の書き込みもチラホラありますねw アクセルの感覚は車に依って全然違うけど、半月も乗れば慣れちゃいます。 低燃費を狙って作った車じゃないし、オフ性能を活かす仕様と考えればノーマルがこの車には合ってると思いますよ。 付ける付けないは個人の自由ですが、友人には勧めません >>478 ジジイは適応力が退化しているからいつまでたっても慣れないんだよ >>477 「電スロになってモッサリになった」みたいな話題が多いから ノーマルは50踏んでも30しかスロットル開かない系かな、と思ってたけど 実は電スロ関係なくモッサリEGで スロコンは >ノーマル30踏んだ時に50の信号送るのが の可能性もあるんだよな じじい程ワイヤーアクセルの感覚が残ってるから今の電スロには違和感持つでしょ かくいう自分もこの部類で スロコン入れたら燃費が伸びた部類
>>482 そうなんだ・・・ ちなみにMTでしょうか? >>474 自称・・・スゥーっとストロークを感じさせるアクセルワークの人だと自分で思ってる。wwww なので、自分のアクセルの踏み具合に、リニアに反応してくれるくらいにスロコンが制御はいってくれるといいなあ。 最初は電スロのまったり制御をしらなかったので、「なんか踏んでも走らないなあ・・・」と思いきや、 一度、速度に乗ってしまうと、「思いのほかレスポンスがよくなったなあ・・・」と感じてて、スロコンいれるとこの辺が改善されるのかおもしろそう・・・ >>484 まあMT いやこのスレにありがちなトランスミッション論争はどうでもいい 単純に自分が免許取ってこの方MTしか載ったことしかないのが原因だ んでMTでスロコン入れるなら注意点 下のふけが良くなりすぎて設定上げすぎるとクラッチミートがデリケートになります 乱暴な操作するとクラッチ滑る 脳死でMAXにするのでは無く自分に合った設定値を探る必要あるね ノーマルでもアクセルの踏み加減と加速の度合いに違和感は感じてないな。 XGにCC付けたくてPIVOTのヤツ買ったけど、スロコンONの方が違和感が強かった。 パワーモードだと思ったよりギュッと加速しちゃったり、 エコモードだとベタ踏みでも100%開かないとか、 気持ち悪いのでCCだけ使ってる。 64が初電スロ車のじじぃです。
CLUB365 みんカラの整備手帳を汚すのやめてくれ マジうざい
初め乗ったときは遅すぎて漕いでたけど(原付きなんかで良くするアレ) 慣れたらふつーよな でもメリットもあってメインに乗ると異次元の加速! 亀仙人の修行みたいなもんか
>>487 ノーマルでもブレーキLSDの効きだしがピーキー過ぎるよね・・・ 新品のタイヤだとビックリすることある。 乗り換えてすぐはクソ遅いって思ったけど 1週間も乗れば慣れるな
>>489 買っても使っても無い写真見ただけのパーツレビューとかな。めっちゃイライラする。 街中で困るほど遅いわけじゃないしな ローギヤードの使いにくさはあるけどそれなりにシフトすればいいだけだし
>>495 違和感感じるのはやはり上り坂や峠だと思う あっそ〜れとアクセル踏み込んでいった時 ん?んん?となる 60km前後で車の流れに乗って走ってる時は別段なんとも >>491 だん吉(鉄腕ダッシュ)バッテリー残量ギリギリでやるあれやな 登板車線走ってる時よくやるわ〜 頑張れやれば出来る!よいしょよいしょって いい歳したオッサンが、んで とか ん?んん? とか そこはかとなくイラッとくる
CLUB365鬱陶しいって思ってたの俺だけじゃなかったw
64のMT。R06A型は7,000rpmまでキレイに吹けるし各ギアでアクセルを目一杯踏みつければ、充分以上の速さだと思うけど。オレはこのキビキビ感、とても心地良いと感じている。余計なモノは付ける必要は感じていない。
64のMT。R06A型は7,000rpmまでキレイに吹けるし各ギアでアクセルを目一杯踏みつければ、充分以上の速さだと思うけど。オレはこのキビキビ感、とても心地良いと感じている。余計なモノは付ける必要は感じていない。
64のMT。R06A型は7,000rpmまでキレイに吹けるし各ギアでアクセルを目一杯踏みつければ、充分以上の速さだと思うけど。オレはこのキビキビ感、とても心地良いと感じている。余計なモノは付ける必要は感じていない。
64のMT。R06A型は7,000rpmまでキレイに吹けるし各ギアでアクセルを目一杯踏みつければ、充分以上の速さだと思うけど。オレはこのキビキビ感、とても心地良いと感じている。余計なモノは付ける必要は感じていない。
3年経っても64はチューニングECU出なかったのは意外 ターボやトラコンの絡みか余程解析が難しいんだろうな
>>500 実際よく出来てますよね。 今どきブログやら企業案件の動画に乗せられるなというのは、ちょっと難があるかもしれません。 納期が長いのも災いしてます、多分。 運転免許取得して35年、それなりに色んなクルマ乗って来たけど、ネット等で騒がれているほどJB64は遅いクルマとは違うと感じています。確かにアクセルの踏み方が浅ければトロいと感じる事は同感しますが、踏み込めばかなり速いと感じるのも事実です。 スロコン付けると体感速くなっても結局はたくさんアクセル踏み込んでいるのと同じで燃費も当然悪くなるのは当たり前なので私は付けてません。
運転免許取得して35年、それなりに色んなクルマ乗って来たけど、ネット等で騒がれているほどJB64は遅いクルマとは違うと感じています。確かにアクセルの踏み方が浅ければトロいと感じる事は同感しますが、踏み込めばかなり速いと感じるのも事実です。 スロコン付けると体感速くなっても結局はたくさんアクセル踏み込んでいるのと同じで燃費も当然悪くなるのは当たり前なので私は付けてません。
運転免許取得して35年、それなりに色んなクルマ乗って来たけど、ネット等で騒がれているほどJB64は遅いクルマとは違うと感じています。確かにアクセルの踏み方が浅ければトロいと感じる事は同感しますが、踏み込めばかなり速いと感じるのも事実です。 スロコン付けると体感速くなっても結局はたくさんアクセル踏み込んでいるのと同じで燃費も当然悪くなるのは当たり前なので私は付けてません。
ネット等で騒がれているほどJB64は遅いクルマでは無いと感じています。確かにアクセルの踏み方が浅ければトロいと感じる事は同感しますが、踏み込めばかなり速いと感じるのも事実です。 スロコン付けると体感速くなっても結局はたくさんアクセル踏み込んでいるのと同じで燃費も当然悪くなるのは当たり前なので私は付けてません。
昨夜エロ動画見て貰っちゃったのかもしれないよ(´・ω・`)
R06Aが7000までキレイに吹けるとか今まで何に乗ってたんだか。 自分は6000から上は回す気になんねーっす。
>>512 それはすまんかった。自己満なので、きっとあなたの経験の方が凄いと思うよ。 ヨコハマタイヤの人へ GEOLANDAR X-ATの 6.50R16 サイズお願いいたします。 おやじ
>>508 免許取得して35年経っても掲示板の使い方は習得できなかったんだな >>514 そのサイズは間違いなく出ない 215/80R16なら望みはあるよ 215幅は はみ出すので 出来るなら はみ出し微妙な205/80R16が良いですね!
石ころ いっぱい挟まるけど ロングライフで オンオフオールマイティーな ジオランダー X-AT 6.50R16熱望です!
>>518 3インチupにショートバンパー付けてまで半端なタイヤ履く人間がどのくらい居るのか・・・という問題が。 特注したらええやん たくさん仕入れて売ればええやん
>>517 205/80R16なら他の銘柄はだめなのか? >>519 だよね メジャーサイズじゃないとね >>521 205/80R16のスタッドレスは 考えてますよ 215は車検通らないと思う >>524 なんで競技に出ず舗装路で6.5インチでしかもX-ATなのか逆に聞きたいわw テニスサークルに軟式のラケット買ってきた清美ちゃん思い出したw
タイヤ選びもいいが 基本のカスタムはMT選択だぞ AT載ってる時点で話しにならんわ 買い換えしろ
オフ走れない見栄えだけのニワカMTより 実際自分が使う用途に適合したATタイヤの方が正解だし本物
AT、MTってタイヤの話だったのか。 そりゃ街乗りかオフ主体かで使い分けすりゃ良いだけかと。
MTは見た目もあるでしょ 見た目で選ぶなんてダメーというなら車のカスタム8割NGだ 自分は街中でMT履くのは気後れしてAT選んだが
>>525 競技に出ないからX-ATなんじゃないの? 君が何を言いたいのかわかんねーな 機能性が上がらないカスタムを全否定はしないオリジナルカラーとか認めるけどオフ行かないニワカがリフトアップにMTホワイトレターとか恥ずかしいわ
ミッションのMTも中を覗かれた時に恥ずかしくないように見た目で選ぶしな タイヤもミッションもMT一択だよ aTやRTみたいな半端ものは逆にダサい
純正のH/Tが減ったからSUV用のエコタイヤに変えたんだが、 地区の共同作業で林道登った時に軽トラに置いて行かれたわw 4LでブレーキLSDゴリゴリ作動したけど全く登らんかった(´・ω・`)
>>530 基本は4駆じゃないのかな しかしジムニーでこんなスピード出したら転倒しそうだなw オフ車はサスとかスロコンとかよりタイヤ選びが一番の肝(´・ω・`)
マニュアル車であることがまず基本 オープンカントリーか BFグッドリッチの ホワイトレターがGoo
自分の命預け人の命を奪い兼ねない車の一番大切なパーツを見た目で選んでるニワカ ジムニーをアルファードにしないでくれ
>>530 こんな感じのオフロードのサーキットって北海道以外にもあるの? そういえば、ぼちぼち車検通した人が出てくるタイミングかな?
別に見た目で選んでも良いがな そのタイヤの性能に対して、どれだけマージンを持った運転ができるかってこと いくら高性能なタイヤ履いたって、運転手がバカなら意味がない
ブリヂストン 様 そてとできれば6.50R16の ブリザック出してください!
>>544 社外クロスメンバーだと車検に通らなかったって話を見たけど他の人柱の報告が気になる 車検は通る状態にして持っていけよw 純正部品要らないからって処分してる奴は後悔するぞ
珍走団と同じ思考とかお前の頭の中身捨ててる事に後悔しろよw
>>545 そりゃこんだけ流行ればそう言う「ヤカラ」も出てくるべ。 DADのステッカー貼った64を目撃するのも時間の問題だなw DADもジムニー用アフターパーツ出しているし今更やろw
DADバカにしてるやついるけど API0やシーエルより全然クオリティ高いパーツ出してるからな 買えないやつが僻んでるだけやろ どーせ読み方もわからんニワカだろ? ダッドとか言ってるニワカは黙って中華パーツつけてればいいんじゃない?w そーゆーやつに限って低グレードのATだろ?w 恥ずかしい乗り方するなっつーの ジムニー乗りの品位が下って本気で乗ってる組としては迷惑なんだわ センスのないやつは俺の真似してもいいぞ 質問あったら聞いてくれ 質問多いようならYouTubeで解説してもいいかな ■失敗しない定番カスタム ボディは黒 ミッションはマニュアル タイヤはマットタイヤにホワイトレター リフトアップはタニグチソルブ 内装は黒で統一 ルーフラダーはチッピング塗装 ホイールはte37ul 内装はフルギャルソン(ティッシュカバーを含む) エンブレスレス 黒ボディにメッキモールは映える 白ナンバーで番号は888 スロコンはblitz キッカースピーカー4発 サブウーハー、デッドニング、パワーアンプ ナビはアルパイン専用 DADブラックダイヤエンブレム2発
特別仕様車が待ち切れないので、さっさと現行を買って、特別仕様車が出たら乗り換えようかと思ったが 現行でさえ1年待ちか 法規対応のマイナーチェンジも来そうだし 輸入車でもないのに購入時期が難しいな
>>531 私もそう思う 好きなようにすればいいと思う >>556 特別仕様車は売れなくなった車種の販売テコ入れだからな 23みたいに不人気車だったらもう出ていただろうに >>555 DAMDとDADが さっきまで同じだと思っておりました。 すみません >>556 ハイブリッド化も目前だからハイブリッド車が嫌いならすぐ注文しとけよ >555 とほぼ同じ仕様を厚木方面でみたわ コンプリートカーで売ってるショップあるのか? フルスモに24時間監視中ステッカーは恥ずかしかったな
>>560 ハイブリッドなんかやってもマイルドだよ それでも低速トルクの上乗せや燃費向上になるから大歓迎 とジムニーのパワートレインに本格的ストロングハイブリッドの電動機を追加なんか無理だからね マイルドだってジムニー以外のモノコックの乗用車系に載ったあとの一番最後になるだろうからまだまだ先だよ >>555 DAMDいろいろとパーツに個性があってかっこいいよね。 >>564 残念ながら2023年にはスズキ車は全車種ハイブリッドになるんだぜ ジムニーだけ特別扱いはされない ワゴンRやハスラーと同じエンジンとモーターで作られるんだぜw >>567 スズキからそんなアナウンス無いよ スズキの中経みたらそんなの無理だってわかるだろ 車載工具として載せ替えたんだが 今の車(ジムニー含む)って車載工具ついてねえの? (袋の入った安っぽいやつ) どうせ入れ替えるものだから別に無くてもいいんだがモヤモヤする
>>564 トランスファーにモーター積んでるコンセプトカーは出てたよね 問題は電池積んだら更に重くなるということ… >>548 そんなもんディーラー始め品質に自信のない運輸局認定工場が勝手に謳ってるだけで試しに自分でユーザー通してみろや 何の問題もなく通るから w >>558 23なんか一年位で山本寛斎コラボの特別仕様出してたよ 元のデザインに余程自信が無かったんだろうな >>572 何か下回り トンカチでトントンして終わりだよねw このクロスメンバーはイカンと言い出したら笑えるw オーブンカントリーRT 185/85R 16 FALKEN WILDPEAK MT 185/85R 16 オープンカントリーはノーマル車高でも大丈夫だからFALKENも数字は同じだからノーマルでも履けるよね? 誰か履いてる人いる?
直前にサイドスリップと光軸だけ予備車検で見てもらっておくと安心だよね。
あと、VSC(ESP)を解除しておかないとスピードメーター検査で40km/hまで出せないので自分で車検受ける人は要注意。 最初から装備されてるESPキャンセルスイッチでの解除だとそのスピードになる前にキャンセルがキャンセルされてしまいます。
>>575 どっちもサイズ感は同じだが、ファルケンは重量が結構重いよ >>555 ホワイトレタータイヤはすぐヒビ割れるよ(´・ω・`) >>577 まじで!そんなんハードル高すぎじゃないですか >>577 4WD対応のラインで4Hに入れて測るから大丈夫。 >>581 ユーザー車検は簡単ですが ESP解除にアクセルのコネクターショートさせたり大変じゃないですか? >>582 その発想はなかった。 ジムニーではまだ車検受けたことないけど、KZJ78プラドでは二輪駆動状態で受けるのが当たり前で、パートタイム4WDの車の場合はフルタイム4WDスイッチを押してはいけないと勝手に思い込んでいた。 なるほど、前後輪が回せるから問題なく計測出来るのか。 ありがとう。 あ、フルタイム4WDスイッチってのは車検場の検査レーンの入口にあるスイッチのことです。
>>585 昔は欲しいサイズがホワイトレターだと内履きしてた。 結構見えるけど直射日光には当たらないからヒビ割れにくいという伝説があった。 白いところなんて塗装なんだからひび割れても良いでしょ
軽量化のテストとしてスペアタイヤ外して走行したが 実感できるレベルで驚く 多分一週間もしたら(外した状態に)慣れてしまって 装着時との差が感じられなくなるのだろうが
逆にホワイトレターを消すにはどんな方法がベストだと思いますか?
JB64の4WDは、前後配分可変できないん? マツダとかスバルのAWDみたいに。
オープンカントリーホワイトレターの人気サイズって ライトトラック用だろ? オフでも街中でもなんの問題もないの?
なんの問題もないよ 問題があるのは空気圧をLT規格だからと2.5キロ以上も入れるバカだけだ
OPEN COUNTRY195MT ホワイトレターは無いけどマットブラックのホイールと合う
open country 195MT 雨の舗装路の滑りはどんな感じすか? 燃費はどれくらい落ちましたか?
>>606 マニュアルで街乗り15 濡れた舗装路で滑るとか一度もないよ 備え付けの燃費計読みで15ならば、 実際はもうちょい良いやろ
ディーラー行ってきたけど ATで納期1年、MTで半年らしい
半年で入るんだ 中古も出回ってきたしそもそも3年経って需要も落ちてるんだろな
やっぱり未使用車を販売する店舗は転売屋なんだね。 転売文化もインタネット普及による副産物ですかね?
まぁこれだけ行き渡れば高値で売り抜けるのは困難になるだろうね
わたくしの近所でもジムニー(JB64)をたまに見かけるようになったよ。 転売屋・・・さってくれ!
>>612 スズキが思っていた以上にMT不人気、部品余りなんやろな >>608 ノーマルタイヤで17前後 @ほぼ5速入れっぱなしのド田舎 >>618 ブレーキLSDを備えた本格4駆に限定免許の女子が飛びつくとはスズキも想定外だったんだろ >>622 ワークマン女子、キャンプブーム、コロナ デザインが受けて目線が高くて運転し易いし 月産1500台がピーク時5000台フル稼働 自販の人が性能から考えてプラス50万の価格設定で 良かったんじゃないかと言ってたなぁ 車載工具などを後部荷室に置くが左側は電源ソケットあるので右側に置く 背面ラダーは右側に取付 運転手は当然右 ・・・やたら右側に重量が集中してる気がするが大丈夫なもんだろうか
いやまあお父ちゃんは仕事してる時間帯なんだから 街中で(日中)みかけるジムニードライバーに女性が多く感じるのは当然なのかもしれんが それでも女性ドライバーが圧倒的に多く感じるわ
ジントラ嫁号もATだし、大半の女子はMTって聞いただけで諦めてしまうもんな ハンドルに集中できるからATとか絶対言うなよ、クラッチに気を取られる人間が ハンドルに全集中したところでたかがしれてる 僕には運転できませんって正直に言った方が可愛げがある
マニュアルを特別視しすぎだよ 要はなれ 慣れればそこらへんの爺ちゃん婆ちゃんおばちゃんが普通に運転してるんだから 若い女性の神経がお婆ちゃんよりダメってどういう理屈だよと
気合の入った女子も当然居るんだぜ ツーリング仲間に650〜1000t女子が3人居たが、他の仲間が買った (・∀・)のMTコペンに試乗してはしゃいでた
>>624 日本の道路は排水の為に左側に傾斜が付いてる 左前輪がやたら減るだろ、どの車も元々左荷重なんだよ >>627 MTダメってのは若い子全般じゃない? 公園で遊んでる子供も見かけないし ゲームとか習い事世代だから 反射神経とかは良くても足の運動神経鈍いんじゃないの お前のいまどきやろ。 趣味の車で持つ奴には必要、教習代3万ケチったお前には不要なんやろ?
>>628 これ言うやつってATなんでしょ? 恥ずかしいやつ シフトノブid付きでアップできる? そもそもスズキが想定したユーザー層の他に人気が出ちゃったからな。 AT比率がこんなに高くなるとは思ってなかったんだろ。 じゃなきゃ、もうちょっとまともなAT積んだだろw 23からまるっとキャリーオーバーとか酷すぎるわ。
AT比率なんて23とたいして変わらんと思うけどATそんなに増えたの?
>>638 地元の販売店では、23の時はほぼ半々。 64になってから1:2か、それ以上にATが多いって聞いた。 クロカン車では4ATが最適解ってことでしょ あくまで仕事や趣味でオフロード走る人に焦点を当ててるだけで、ATを軽んじてるから旧式の機構乗っけたわけではないと思われ
>>639 なるほどー64の乗りやすさも手伝って、MTよりATの方が良いよねって層が増えたんだろうね MT乗ってるオレ様カッコイイ❗って言うナルちゃん以外の賢い人はATを選択してるってことだね 軽のクロカンはMTじゃないとマズイと思うよ ATはエンジンの美味しいところを選んで使えないのが致命的 前に貼ってた加速性能比較の動画でうp主が、美味しい回転数で走り出したら ATユーザーにボロクソ叩かれるって書いてたし、相当なコンプレックス抱えてるっぽい
このサイズの縦置きATがこれが限界なだけだって 最適解ではないけど、これ以上の物も無理筋
>>642 64で競技やるならMT一択だろうけど、一般道(林道含む)走るのにMTじゃなきゃダメって理由は無いわな ジムニー乗りって車内覗き込んでくるから気持ち悪いっていうけどMTおじさん評判悪いぞお前
流石に使用目的上CVTにはしなかったが軽なので4 AT程度しか載せられなかったって言う意味で 回答としては最適解なのかも知れんがクロカンでもなんでも4ATが最適とは到底思えないんだけどw
無理してMTにしたのに、ATで十分とか言われたら、オレさまの立場がないからもっとAT下げしないと! って感じなのかな?
ここのATさんは今のスポーツカーやスーパーカーだってATじゃんとか流石に言わないの? 新生ネ申のGTOみたいな人欲しいんだけどw
ID変えてファビョっとらんと、ATしか乗れません、免許的に て、素直にゲロっちまえw
お前のいまどきやろ。 趣味の車で持つ奴には必要、教習代3万ケチったお前には不要なんやろ?
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。 カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。 しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。 ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。 ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。 速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。 嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
S660あたりで6速DTCだったらATでも良いかなって思っちゃうけど ATしか乗れないのとは選ぶと言う意味が変わってくるしな
そもそも最適解だったらMTなんて設定してないだろ?
北海道か積雪地帯に住む人に聞きたいんだけど、泥よけに雪がくっついて取れちゃうとかありますか?
>>644 君はそんなに恥をかきたいのかね? ググってごらん、クロカン = 一般道(林道含む)と説明してあったら謝罪するよw これで分からなかったら鶏並みの知能だぞ 酷道や険道はクロカンとは言わないって事だな K波山でクロカンとか言ってる奴ヌルポ
>>652 本格的なスポーツカーやスーパーカーってのは MTベースの2ペダルだから比較してると 怖いおじさんに叱られるよwww >>638 先行予約時には7割がMTの注文だったんだよ それが今じゃ逆転 それだけニワカが増えたってこと 先行予約に飛びつくのなんてヲタだけなんだからMT比率が高くなるのは当たり前だろ ただの市販車にニワカとかアホか
>>671 ホントに砂漠で暮らす、砂漠で生き残るためのカスタムって感じで好き フロントバンパー加工して64に付けてぇ… ATでスロコン入れてマフラー入れてMTタイヤ履いてるんだろ? なんだそれ罰ゲームかよw それでオフ会行って来いよ
>>673 むしろMTが3割も居るってのにビックリ そんな物好き1割くらいかと思ってた ATとMT両方試乗したがATは加速がトロ過ぎて嫌になったがMTはまだギアを自分で選択できる分マシだった。こんなAT選択する奴はバカだと思っている。
MTじじいは23乗ってろよ邪魔くせーんだよ 3割じじいきめえ
>>679 昔から運動が苦手で 将棋部で童貞で もちろん運転が苦手なのでATにした 試乗車でMTチャレンジしてみたけど ふぉーんって回転数だけ上がって 発信するときに猛スピードで加速して 慌ててブレーキ踏んだらエンジン止まって ディーラーの姉ちゃんにATにしましょとすぐ言われて恥ずかしかった コンビニでアイボリーのジムニー女子に話しかけられたことがあるけど カーメイトのドリンクホルダーおそろい!とかナビ大きくていいなーといわれたけど Atについては何も言われなかった ジムニー女子優しいね ってかジムニー女子さんもディーラーで恥ずかしい思いしたのかな?w LINE交換してから一度も連絡してないから 今週末にドライブにでも誘ってみるかな ちなみにビルシュタイン足と オープンカントリーのMTタイヤと トラストのマフラーとスロコン入れてるからその辺のMTのおじさんよりは速いと思うよw 練馬ナンバーのシエラエンブレム貼った白ナンバーのジオン仕様のジャングルグーンを見たら勝負挑まないほうがいいよ 3秒後には視界から居なくなってるんだから笑 >>683 MTおじさんはきもいからこんなの無理よ しゃべったら警察呼ばれる 若者の邪魔だから23乗ってとっとと消え失せたらいいと思うよね MTでイキるしか俺のアイデンティティーは保てないんだよ!
MT女子には決して近寄らない、話し掛けないAT君達。
>>664 北陸在住だけど、大きなマッドフラップはやめた方がいい。 雪がくっついてちぎれるようなことはないけど、くっつく原因になる。 特に撒水消雪してる場所はくっついた雪が氷ってホイールハウスが詰まる。 >>683 アクセルからブレーキへの瞬時の判断力と反射神経とか 車の流れを先読みする能力を身に着けてね YouTubeとかで事故動画を見てイメトレ沢山してね 他の車に迷惑かけないよう願ってます 頑張ってねw >>689 そんなのあるんだね知らなかったよ この程度でネ申シリーズとはwww >>683 どうみてもネタじゃないのか? ジムニーのATがそんなに早いわけないだろ どんなにいじったジムニーだとしても、3秒でミラーから消すことができるだろうか ブラインドコーナーとか下り坂とかイリュージョンとかなんかしら条件付けたら可能なのかな
>>656 R34GTRが本気出してないだけだろ。 MT車乗りでも下がらずに坂道発進ができる奴はごくわずか AT車乗りの人そんなに気にする事ないぞ。w
AT乗りはスポーツ運動能力の低いひ弱。 ほぼ当たってる。 それかバカ。
>>700 速度だけの奴 事故る寸前ならブレーキは掛かる >>700 速度だけだよ それでも空いてる高速やバイパスでは便利 >>701 >>702 速度だけのやつかぁ XLとXCで悩んでてセーフティサポートは付けたいから実質的な価格差12万 クルコンだけ後付は無理なんですよね? >>703 クルコン機能付きスロコンを後付けすればいい マニュアル車他にもってるけどジムニーはATにした。 車何台か乗ってるけど好きなものを買えばいい。
>>704 せんせー それ最初からクルコン付きのグレード買えって言われませんか? >>706 今はXLしか買う金のない貧民なんだよ 言わないでやれよ 人がどのグレード乗ろうがATMTどちらだろうが気にする人は気にするのなw
MTのXLにOCR/T履かせて狩猟に使うんだ、楽しみで興奮する
>>703 LEDも付くしハンドルもウレタンから本革巻になるぞ XC買って後悔なんてしないからXC買っとき >>712 そのLEDが一番の問題なんですよ… メインの車がLEDなんだけど吹雪の中20分も運転すると光量落ちて嫌なんです 俺雪国に住んだこと無いから分からんがヘッドライトヒーターでも付ければ良いんじゃね?
ドレスアップと軽量化のバランスが難しい スペアタイヤ外して-15kg これでルーフキャリア+10kg相殺しようと思ったが (重量バランスはともかく) スペアタイヤがなくてルーフキャリアって見た目がすっげえ間抜けでヤンの
>>713 北海道だと、真冬はどんな猛吹雪の中でもLEDで問題ないけど、11〜12月中旬や3〜4月の雪は付着しますね。 雪質や気象条件にもよるだろうけどヘッドランプウォッシャーでは雪除去出来ないですよね。 >>716 北陸の水を含んだべっちゃべっぢゃの雪だからどんどん張り付いて大きくなるんすよねぇ そんな吹雪の日は年に数十日しかないんだけどね どうしても気になっちゃって 決めたXCのハロゲンフォグをオプションって形にしよう 新潟だけどXCにした 理由としては今まで乗ったクルマ、ハロゲンやHIDのばかりだったけど たいてい光源からヘッドライトカバー(レンズ?)の先まで距離があるから 雪が解けてくれるほどの熱も無くて結局時々停車して手で払ってたんだよ だから慣れてるし、それよりLEDライトの明るさを体験したくってね それにいくら新潟と言えどもそこまでの吹雪の夜に乗るのは一年に何度も無いしさ 念のためフォグを雪に強いイエローハロゲン球に交換しておいた 確かにXL、XGのハロゲンは光源から近いからちゃんと溶けてくれそうだけどね
一応フィルム型ヘッドライトヒーターがピアとデンソーの2社から出てるよ 後者のほうが効果があるみたいだけどね ウチはXCでオプションのイエローハロゲンフォグ付けてる
>>711 ガチハンターは狩猟に集中したいからAT選ぶんだってな ハンターはMTの軽トラだぞ ジムニーなんか鹿すら乗らん
フォグをハロゲン球にするにあたって、純正フォグのレンズが樹脂製なので夏の夜とかになんとなく不安で純正オプションのIPF製にしました。 そんなに気にしなくてもいいのかもだけど安心感はある。
いやマジで軽トラ 日本の山道はだいたい軽トラの大きさを基準に考えられてるので んで屋根付きは邪魔としか言いようがない
>>713 落ちませんよ? 北海道の周りの車見てみ 新しい車は大型車も軽自動車もLEDや >>727 HIDおすすめやー カブトムシ採集にもつかえるでー >>729 北陸のベチャ雪なんだ(北海道で言えば日本海側) メインの車がLEDでだめだこりゃってなってる ただ歳のせいかハロゲンでは暗いと感じる事が出てきたわ まだ大丈夫だけど先々ではLED化は視野に入れんといけんかも
>>726 知らなかった、純正OPのフォグってガラスレンズでノーマルハロゲンより明るいのか カタログ見て「なんだ、球なんか自分で換えれば3,000円なのに」と思って IPFのHY16(19W 2400K)入れちゃった 確かに19Wじゃ暗いもんな >>733 それ付けた。 クソの役にも立たねぇ。 すぐ外して捨てた。 今年はDENSOの付けてみようと思ってる。 >>734 初期型の上のグレードは全盛りやぞ ここからコストカットが進むと思う 初車検終了 オプカン185タイヤで2インチアップ クロスメンバーにはダウンブラケット モンスターのマフラーにLEDライトパー付き 問題なく車検通ったので書き込んどく
ライトパー 車検通るんだな。 そっかライトパーは。
みんな雪で苦労してるんだな。 太平洋側だから雪なんて数年に一回くらいしか降らん
冬になったらニセコの別荘に籠るけど雪で困ったことなんてないわ jb23の時は中途半端に雪が溶けて積もっていってたな
>738 2インポアップって車検通らなくね? 4センチ超えてるよーな
ハロゲンなら解けてくれるから〜と思ったら 解けて水滴になってライトの縁付近に流れて凍って その氷が結局ライト全面覆うんだよね 縁付近はレンズにピッタリだけど、中心部付近はレンズから数ミリ離れて(浮いて) 氷って言っても透明度は悪いし、なによりその氷の上に雪が付着していくから 結局は止めて降りて落とさないとイケナイ ウォッシャーで落ちる雪のまま付いてくれるLEDの方がマシかもしれない
>>742 上げ方しだい コイルスプリングなど指定部品をごっそり交換してのリフトアップはOK >>742 ライトバーもリフトアップも 通ったんだから問題なかったんじゃね? 車屋曰く検査官によるみたいだけどな 追記 2インチリフトアップでタイヤが185/85R16だからOKだったようだ 車屋に言わせるとタイヤが6.50だったり3インチリフトアップしてたら通らなかったという事らしい 左前方の巻き込みうんぬんって事みたいだな
>>747 ガセ流すなよエアー車検君 トータル4cm以上上げたら車検通らねーから 小学校の計算もできないアホだからそんな幼稚な嘘書いちゃうんだろ? 失せろよバカ >749 ダメだ・・・もう我慢の限界・・・ もうね、代数学や解析学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・ 文系とか工業系の底辺には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・ っつーことで退散しますわw あとはドカタ系の諸君だけでやってくれやノシ.
>>748 え??3インチUPで直前直左対策してユーザー通して来たところなんだが・・・ >>751 3年乗って走行距離どれくらいやった? 治すところ出てきた? >>752 4万、メンテ怠らなかったから正直今のところ直すところ全く無い ただ次回5年目は検査は通っても素通しは危険所々要交換になるだろうね >>752 あまり詳しく無さそうなので言っておくけど素通しは光軸とドラシャブーツ、発煙筒期限切れさえ無かったら通るよあくまてまも違法改造してない前提だけどね ただし推奨はしない初回検査のみね 5年も経つと乗る人なら10万近く行くだろうから必ずどこかしらへたってるから修理工場完備のところで検査受けることをお勧めしますよ スーパーの駐車場でジムニーの運転席チェックが趣味だが 7割はオートマへたれ野郎だ 恥ずかしいよな 海外なら9割マニュアル車だろう
ATでもMTでも良い派なんだけどこの間見かけた23がATでマフラーとブローオフ入れてたのは流石にどうかと思った
>>756 ちょ待てよおい 103も109も知らねーよ 侮辱行為やぞそれ まじ書類作ってもいいんか?お? 坂道発進できるようになった若葉マークが有頂天でヒルホールド腐したやつか、居た居たw
>>763 初めてのジムニーなんだろ、触れてやるな >>764 いくら初めてのジムニーだとしたって、自分で車検受けてきたって言ってんだから、下回りを全くチェックしないで受けてきたって言ってるようなもんだ。 チラッとでも見たらすぐわかる。 >>766 車検がフィクションだと一瞬で分かったろ シラーっと更なる辱を引き出す作戦でお願いします 何か噛みつかれて怖いんですけど w とりあえず初回の車検通って良かったよ どなたかの参考になれば良いと思って書き込んだのにこんなに噛みつかれると思わなかったよ 笑
皆さんスタッドレスは純正サイズですか? オススメサイズありますか?
185/85R16か215/80R16かな 後者は現状ヨコハマG075しかないが理想的なサイズだと思う
>>769 普段走りの、俊敏さとか危険回避性能とか燃費なんかも考慮すれば、やはりサイズは純正がベスト! >>769 普段走りの、俊敏さとか危険回避性能とか燃費なんかも考慮すれば、やはりサイズは純正がベスト! >>769 普段走りの、俊敏さとか危険回避性能とか燃費なんかも考慮すれば、やはりサイズは純正がベスト! >>768 失せろよ嘘つき老害 マシきめーよ雑魚が! 215/70/16で軽量オススメワイルドタイヤおせーてw
>>748 うわぁ〜これは恥ずかしいw ちゃんと勉強してから出直せ幼稚園児さんw 2インチ以上のリフトアップも考え方は 9mmオーバーフェンダーと似たようなもんよ オバフェンは20mm未満の全幅拡張は構造変更の届出が必要なく 構造変更がなされていない以上実幅がどうあれ車検証の記述通りの1430mmとして扱うのでokという論法 リフトアップは指定部品によって(全高が)変更されてる場合は40mm以上であっても構造変更が必要ないので以下省略 って論法(スプリングは指定部品) だから噛ませ物(指定外部品)で40mm以上になった場合はNG ただ場所や検査官によって通じないケースもあるので各々で要確認となる
だいたい40mm以上は問答無用でNGならルーフキャリア全滅ですがな でもルーフキャリア(ボックス)つけて走ってる車はジムニーに限らずそこら辺にうじゃうじゃいるわけで あれはルーフキャリアは指定部品なのでok出してもらってるんです
>>780 へぇ、そうなのかぁ ルーフキャリアとスペアタイヤは外して 車検を受けるんだと思ってた 簡単に外せるから積載物扱いで良いよってだけで溶接などで固定したら記載変更必要だろ? もちろんスペアタイヤも外せないようにしたら長さが規格外れるから厳しいところは外せと言うかもしれんが 長さ測るのに邪魔な状態にしてあるとか背面タイヤの幅が50cmもあるようなの付けてるとか タイヤにヒァッハァーな突起でも無ければそのまま通るだろ 登録時含めて厳しい所で背面タイヤ外せって言われたりした時にタイヤキャリア外すのが大変だからなのか メーカーは突起無くすのにボルトが倒れる様にしてあるくらい厳しいみたいだし
神奈川は4cm超えたら問答無用でNG 0.9mmオーバーフェンダーもNG タイヤも0.9mmはみ出しでNG 改造車許せないマンしか居らん
積載物だからそのままでも良いよ なんて理屈通るわけないわな 積載物はおろして受けろって言われるだけだ
ルーフキャリアを溶接したりリベット止めしたら明らかに記載変更しなきゃならないのはわかるけど、スパナやメガネ等の工具がないと外せないのはボルト締めでも記載変更の対象になるのかと思ってた。 なので、キャリアベースを車体に付ける部分は手締めノブ構造なのかと。
ボルトオンなら基本はOKだと思うぞ 4cmだ0.9cmだとかはグレーなんで検査場によるとか検査官によるとしか言えないよな 法律の書き方が日本語特有の曖昧な書き方だし
>>784 実際OKだと法で決まっている事なんだけど神奈川は別の条例かなんかで規制されてんの? >>769 スタッドレスはノーマルのアルミに履かせてる BLIZZAK DM-V3 175/80R16 足回りノーマル派なので問題なし オバフェンに関してはこっちにも弱みがあるんだよな 確かに規定だけで言うなら登録数値1430mm+19mmまでなら変更は必要ないけど 何事にも誤差ってのがある 自分のジムニーが最初から本当に1430mmから1mmも誤差なく作られてるとは限らず その誤差が+方向に振ってた場合は誤差+19mmで規定オーバーになっちまう こんな微妙な数値を計測する機器は車検場にはないけれど この部分突っ込まれたどうしようもない
そもそも通るかわからんなら最初から外して行くもんだ 車検受けるのに9ミリモールなんかいらん ノーマルタイヤで行けばいいだけや 何か不備があれば二度手間になるんだぞ それが業者なら時間分の手数料も掛かってくる
みんな散々文句いいながらもシーエルリンクTV見てるんだなw あいつらは商売だから不必要な物を持ち上げるのは当たり前。 185 195履いて9oの貼付けフェンダーなんか要らんだろ? 元々輸入車対策での規制緩和を逆手に取って商売に繋げる涙ぐましい努力に 敬意を払う田舎の車検場とそうでない車検場がある。
>>789 そもそも±2cmなんて測定公差でしょ プラス2cmまでハミ出して良いって解釈じゃない >>797 手締めじゃないベースキャリアって存在するんか? ユニクロメッキの電気屋仕様とか? 構造変更必要だから手締めじゃないキャリアなんか買う奴ほぼ居ない
ルーフテントでも取り付けたいんじゃなければ安物でええやろ
ジムニーは先人が色々やってるからあっちも見るとこよく分かってるからねぇ
ルーフキャリアはボルト締めも無いではないが 物がいかに緩衝材かませるとは言え車体を金属で挟み込むと言う取り付け方法だから 工具で思いっきり閉めるってのはやめて欲しいのが本音かと 手締めでギュッとやる程度で充分なんだから
>>798 手締めって工具なしで人の手で締めた状態ですよね? ここまでくるとググれよって言いたくなるなw 普通の地域はキャリア付けたままでも車検通るよ
innoは工具なしで締めるしterzoは4N・m の締め付け指定されてるしw
>>807 話の流れ的に当然そうだよ、スーリーもイノ―もテルツオも工具無しで締めるが、工具が要らないベースキャリアは安物と書いた人に、他にはどういうのがあるのか聞いたんだけど。 >>813 THULEもinnoもエアロベースはトルクリミッター付き工具で締めるんだが? >>814 すまんが64用のエアロベースを紹介して貰えるだろうか。 車検通るとか通らないとか、何?自分で持っていく前提? ディーラーなんて認証だしショップだってそれくらいは見てくれるだろうし 町工場的な三流に出すんか?
店でやらずに自分で好き勝手やりたいなら最低限の勉強してからにせぇや
神奈川はルーフキャリア外さないとデラで見てくれないんじゃね? デラこそ適合車じゃなきゃ今は入れないだろ?
>>818 店にお任せするにもリフトアップなど派手なカスタムしてる場合は最低限の知識は持っておきたい 神奈川は純正のスペアタイヤ背負っててもダメらしいぞ 大変な所だな神奈川って所は
つまり神奈川のディーラーはそのままの状態では車検に通らない車を売ってるのか すげえぜ神奈川スズキ
>>825 どうしても存在しないことにしたいんだね そういえばジムニー用のエアロバーならプロトが扱ってるMENABOのデルタがあるよ フット取り付けも工具使用なんじゃない?
>>827 自分が何処のスレに書いたか10回声に出して読んでみろニワトリw >>831 別荘の車はどうするんだよ、Dに依頼して、管理人にシャッターのキー預けとくだろ? 車検受けるだけの為にわざわざ行くなんてナンセンス。 別荘なんて持てないから知らんけどそんな事するんだな 毎日お手伝いさんが来るお金持ちのご自宅改装とかやるけど 初めて見た時は色んな意味で現実を打ち砕かれたなw 毎週末とか行くの?
>>838 製品名まで書いてやったんだから自分で探せよカス スズキの安心パックに入っている人がチラホラいるなw
だれか64にエアロベース付けてるやつ居たら画像貼ってくれw
スズキの安心パック・・・これ楽ちんでいいのだけどだめだったの?
ディーラーで車検受けたらいいじゃん そこで新車買って6ヶ月点検受けたりしてたのに 車検だけ別にするわけないし
>>830 どこの都市伝説やろか・・こちら195で難なく通ってんだけど >>848 お前の頭はマジでニワトリだな、気の毒に。 自分で最初に書いたコレ忘れて自演しながら右往左往w >>797 レス番辿ると安物とバカにした人が品名聞かれて困ったところに救世主現れたけど それが更に安物で、よく調べもせずにマウント取ったのか。 終了で。
いやデルタと書いたのも俺だが? 手締めスクエアバーより定価も実売も値は張るしなんか問題あるの?
もしかしてバーの値段だけ見てさらなる安物とか言い出したの?鳥目なの?
タニグチ コンペマフラーRのデザインに惚れました ググってもトルク、パワー曲線が分かりませんでした HKS スーパーターボマフラーに近い認識で良いのでしょうか?
>>847 別に構わんよ 自分でやれる事を他人に任せるんだから割高になるのは仕方がなく はなから自分でメンテナンスするつもりねえっすでも末長く乗りたいって言うのならまあ間違いはない ただメンテナンス間隔(=オイル交換)が6ヶ月だからね 乗り方によっては5000km超えるから 定期メンテナンスとは別にオイルなどは点検しときたい ディーラーメンテは向こうもルーチンワークと化してるからまあ間違いはない 怖いのはカーショップなどで購入した商品の取り付けをお願いする場合 商品によっては向こうも扱い慣れておらず説明書見ながらああかな?こうかな?と作業がおぼつかない事も
特性公開してない製品は試験なんてしてないか、逆にパワーダウンするんやろなって そもそも公道最速バトルでもする気が無いならジムニーに排気チューンってそんな要らないような気が ジムニーに一番必要な低速トルク稼ぎたいなら多少抜けが悪い方が有利だし純正最強
まぁ普通そうだろうな だからマフラーでもHKSやトラストとか 有名マフラーメーカーのを付けたくなる デモカーがあってちゃんとテストして認証受けてるからな
日月火水木金土 (´・ω・`) >>867 スクエアバー使用時の価格 ¥18150 なんでオプションのロックノブをしれっと入れてんの? 天下のスーリー様と勝負とか物知らずにも程があるわ 3流メーカーがスーリー様と同価格で売れる訳ないやろ、誰が好き好んで買うねん 復活したレインモール台無しやんw
いやエアロバーがあるかって話でしょ?勝負とか知らんよ
>>869 は64スレでジムニー用とは言ってないとか発言が支離滅裂だし THULEとMENABOが同列だと思っちゃってるんだな レクサスとヒュンダイ比べてヒュンダイの方が高級って言ってる感w 免許持ってるのかすら怪しい だいたい付ける盗難防止ノブどころかバーもフットもバラ売りなのを知らないのも当たり前か ついでに言うとTHULEがジムニー用のウイングバー出したらバーだけで2万するw 以後あぼーんだな まあ公道で60〜70km帯域でも少々イラッとするところがあるのが純正ジムニーではあるんだけどね
>>862 問い合せが電話かFAX、何か面倒で知ってる方居ないかなって思ってね >>866 私の書き込みからの流れだったらコンペマフラーRはHKS製です 動画比べて似てるような気がしたんですよ 平成のチューニング全盛期でもあるまいに、マフラー替えてパワーアップとか草w んなものはファッション、ドレスアップ目的だよ サイド出しとか最たるものだわ ランプブレークオーバー削ってどうすんだってw
>>876 ドレスアップ ってのは、 まずタイヤとホイールとか、 サスペンションとショックアブソーバーとか・・・ だろ? こういう梯子とかルーフキャリア、スコップ、白ナンバー、希望ナンバー。。。 恥ずかしいよなぁw 鉄チンホイールにノーマルサイズのATタイヤ 「64ビット」とか「ニンテンドウ64」かもしれない(笑)
おまいらのスマホやPCだって、 64ビットだろう。
「59」「599」のナンバーは、 アマチュア無線家が乗ってる率高い。
>>877 キャリアもラダーもジムニーを実用的に使うとしたら標準的な装備じゃん これを恥ずかしいとか言ってるけど、 俺からすればホワイトレターでインチアップの方がよっぽど恥ずかしい 小学生の四駆ラジコンじゃあるまいし。 >>877 これスペアがノーマルなだけで履いてるのは違うだろ >>877 普通にいいと思ってしまった64白カッコいいね 64白かっこいいね。 まだ街中で遭遇したことないです。
人の車をナンバーも隠さず堂々と晒す神経が信じられんわ
白ジムニーは結構いる印象 (近所に購入者がいてそれを繰り返し見てるだけか?) 希少な色といえばとにかく青を見ない かっこいいんだけどね ただ派手すぎていざ買う段になると気後れする感じ
>>889 23スレ的には大不評ですが? あなたセンス無いと言われませんか? 73 阻止押さえられちゃいました sage 2021/08/26(木) 08:01:10.93 ID:+cpKJhCc 足回りド・ノーマルで、 ゴチャゴチャと飾り物のパーツを付けて、 JB64 で 白ナンバー 【・・64】 うわっ、蕁麻疹が出て来た。 77 阻止押さえられちゃいました 2021/08/26(木) 10:41:35.04 ID:f3PbHSxY >>73 こういうの見ると あっ、ミーハーだって感じるよね >>889 64白からスレンダーな女性が降りてきたところなら遭遇したぜ 体重100kgあるんだけどああいうハシゴってデブが乗っても大丈夫なもんなの?
物にもよるだろうけど俺が付けたいと思ってるリアステップみたいなのは耐荷重100k kgってなってる
あんなハシゴに登ったら荷物の乗せ下ろしが大変だろ ラダー飾りだよ
結局ルーフに脚立積むのが1番使い勝手良くてコスパもいいと思った
まぁタイヤに足掛けるよりはマシって程度だけど付けたくなるんだよな
スロウワーの折りたたみチェア 耐荷重180kgで持ち運び楽々やで
JB64を手にしたら ナンバーは「69」にするわ。
通販で北海道のカニ取り寄せて、ネットのレシピ見ながら カニシューマイ作ってみたんだが、マジに 旨ェェェェ━(゚∀゚)ェェェ━うはッ!! こんなに美味しいカニシューマイ食ったのは初めてだわw まァ一番喜んでたのはウチの7歳の娘なんだがなw
>>900 両手が使えるから重い荷も積みやすいもんね、ちょっと重いのが逆にいい。 塗装が剥げるとか言って靴脱いでリアラダー使う人見たことあるよw 891>> アイボリ・グレー・ジャングル・・・をよく見るよ! 青もかっこいいけど、飽きがおとずれそうな色でもある。 894>> 64白からスレンダーなおねーさん・・・ますますかっこいい! スペアタイヤ・・・もう少し、表向きでつけるために・・・って 考えてほしいなあ・・・スペアタイヤキャリアの上下に跳ね上がる部分をもう少し長くして くれれば、表むきにくっつけられたのにね。けど、メーカーでコストかかっちゃうものね。
リヤラダーはルーフに登るためのものであって、 荷物の上げ下ろしには使えないんだよな。 もう一人居ないと荷役出来ないというw 結局>>900 が正解。 洗車にも使えるしw ルーフラック リアラダー ホワイトレター 白偽ステッカー AT 自らニワカの目印恥ずかしい
>>877 カスタム部分はともかく、XGの無塗装ドアハンドルが軽トラホワイトに映えるな XGがカッコイイと思えるところはここだけ スズキから連絡あったんやけど 9月から値引きせんようになるみたいだ…
海運コストも半導体価格も高騰で値上げしたいくらいだろう
中古車がプレミア化してる現状で新車を値引きする意味全くないもんな。。。
地元の自販はオプション値引きキャンペーン(ジムニー除く)になってたな
>>911 洗車では普通の脚立でないとルーフキャリア自体を洗うのが大変 荷物の積み下ろしには同じタイプの折り畳み踏み台(ダンボー)使ってる >>920 見栄とか無いので踏み台なんてなんでもいい これまだ納車一年待ちとかなのか・・・で済んでいるのか?
乗換ようと考えていたのだが 来年の12月が現車の車検なのだが 今からディーラー行って間に合うかな?
トランスミッションとツートン選択と情勢によってはアウトになる
>>925 とりあえず注文してから悩めばいい 車が無い期間を是とするか否かは各人の状況に因るので知らん 納車までの期間は今しか乗れない鉄屑みたいな車を買って楽しむのもありよな 廃車までで30万かかったとしても、納車待ち10ヶ月で割れば月3万でカーリースしたと思えば安いような気がするし
尼にショウワ エークロスのコピー品 見た目同じでも重量が2倍や
>>925 わたしも来年12月が車検。 7月下旬発注・・・1年と言われているので間に合うだろう・・・ともっているけど 最近、世間で半導体の供給が悪化している的な空気なので間に合うかは不安・・・ 間に合わなければ、車検前に売ってしまうつもり。。 けど、半導体の不足で車の売却もまた追い風な気がするね。 >>930 ショウワも大陸産だからどっちがコピーかわからないで メイドインジャパンはAPIOのくらいじゃね 半導体不足はめちゃめちゃ深刻 うちの工場なんかもう3ヶ月も止まってるわ なんとか動かそうとしても、数十円の部品が数千円とかで取引されてる(汗) そういえばアメリカは中古車の価格が1.5倍くらいになってるみたいね
中国に制作を依頼すると提供した金型で夜は地溝油と塩ビで同じ物を成型してAmazonで売る。 当然翌朝からの正規品にも粗悪材料が混ざる。 韓国に依頼すると問題発生の翌日には会社が消える。 メリットは安さしかないよ。
ありゃあ ついにメインストリームであるはずのハスラーまでそのザマか こりゃしばらく買い控えからの不景気な空気になりそうだな
ルーフキャリアはやっぱ一番高いところに10kgの重り乗っけるってのがな 草刈り機など運搬に欲しい!と思える事は多いのだが
>>938 刈り払い機なら、ベースバーだけ付けて括り付けければ良いよ。 地元ローカル線の保線屋さんはそうしてるw 縦にしてハンドルをスペアタイヤに引っかけられそうだが、長さがマチマチだよな。
>>946 ハスラーも値引きなし ハスラーもバックオーダーがはけなくなっている? コレはジムニーも1年ではダメそうで 半導体の不足もより深刻化してそうだね ジムニーに比べたら待ってるなんて部類に入らんだろw
あまりにも納車時期が長いと、 実質的な生産終了に思える。
もしかしたら2月に契約したジムニーが、 2型になって下取りのハスラー四駆ターボが 高く売れたら100万円切りで買えてしまう?
>>945 今乗っているハスラーが高値で売れて、新車のジムニーの購入価格との差額が100万円 きるかも?ってこと 今は中古車の売却価格があがってるらしく、ジムニー購入時のスズキの下取りではなく、中古車買取のが 値段が付きそうだよ。 私の勝手な想像だけど、中古車の売却価格の相場はこれから上がりそうなので、もう少し 待ってから売ったほうがいいかもしれないね。 オートライトの対応で2型と呼ばれるほどの変更はあるのかな? >>947 か、可愛い YouTubeデビューして欲しい アイボリーは人気がありますね。 シフォン・・・というネーミングが効いてるのかな?
銀のネーミングもスターリングシルバーにしたら売れるかな
ブリリアントブライトシルバーとか適当に言っとけばええねん
アラサー婚活女子を釣ってどうすんだよwwwwwww
>>958 それじゃお金払わないと使えないだろ ピカイエロー アンパンアイボリー ドラブルー バージンホワイト ズロースアイボリー ダイニングシルバー 苔ティシュグリーン
>>946 5年目 30,000キロ JスタイルII ツートン ターボ四駆あわよくば三桁万円つかなかいかと思ってます。 黒は売れ残りの青顔料入れるのやめてただの黒にしてくらはいw
ブルーイッシュ喪中シルバーブラックで在庫が掃けるな(´・ω・`)
965>> ジムニーへの乗り継ぎを考えず、高値の時期を見て 売ってしまうのがいいかもしれない。 半導体不足のネガを逆手にとって、半導体で新車の納期がかかっているときを チャンスに変える!! 小まめにグー買取でチェックだね!
972>> クルコンと、本革ハンドル・・・ けど、アルミホイールと、内装の過剰加飾があまり好みでない・・・ので、 悩んだ・・・ 価格差が微妙だったので、後悔するならいっとけ!でXCに・・・
>>1 黒胡麻きな粉バカだから画像3枚まで掲載できるのに一枚を何回も投稿するから他の人が投稿できねーんだよな 本当50代にもなってそんくらい分かれよってんだよバカはこれだから困るよ >>974 あの顔でマスク外せる勇気が怖い ジムニー女子でなくジムニー乞食 安価打てないのかわいい XCのMT乗ってる人の意見聞くとクルコンはいいぞクルコンはいいぞクルコンはいいぞなんだよなぁ 本革ステアリングとクルコンを10万で買うって割り切ればXCにしておけばいいのかな
ハンドルのSW類は泥が詰まると面倒だから山走る奴は嫌うよな 握るとこに小さい穴の開いた社外品もしかり、XLかXGに純正本革ハンドル ホイールはどうせ変えるし(´・ω・`)
maiちゃん鍵垢になっとるやんけ おじさんろくなことしねえな
979>> クルコンと本革ハンドルを10万円・・・と割り切って決めた感じかな? あ・・・あと、ドアミラーウインカもあまり好みではなかった。 クルコンも追従式だったらよかったけど、高速で一定速度で維持してくれるだけでも 遠出はラクチン! クルコン付きスロコンも考えたけど、収まりの良さを考えてXCにしたよ!
画像全部消えてるやんけ お前らもっと大事に使えよな
このスレのキチガイを引き付けてナギ節を届けてくれたまいちゃんとかいう英雄
今 スズキのサイト重くね? スマイルのせいでアクセス集中?
lud20230202030308ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kcar/1629089607/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【スズキ】JB64ジムニー☆145【新型】 YouTube動画>6本 ->画像>26枚 」 を見た人も見ています:・【スズキ】アルト Part117【燃費27.2km/L】 ・JリーガーでもJ3の選手だと、背番号10でも軽 ・【ダイハツ】ウェイク part 11 ・軽自動車に乗っている男性ほど貯金がある現実 ・【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー217台目【軽SUV】 ・【スズキ】貧乏人御用達新型ジムニー☆18【JB65】 ・ダイハツ タフト TAFT 購入相談検討スレッド ・ダイハツのプライバシーガラスは薄い問題 ・【スズキ】JB64ジムニー☆176【現行新型】 ・【ダイハツ】 ムーヴ Part120 【MOVE】 ・【ダイハツ】ウェイク part 22 ・【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★37台目 ・【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー210台目【軽SUV】 ・群馬県・DQN車両情報 ・【HONDA】ホンダ・N-WGN★28台目[斎豚拳←書込禁止] ・ゴードンマーレイデザインT.25、T.27 ・乗って恥ずかしくない軽自動車はどれ? ・【スズキ】新型ジムニー☆16【JB64】 ・群馬・埼玉DQN車両 ・堅実な男性ほど軽自動車に乗っている ・【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー183台目【軽SUV】 ・【HONDA】S660 Part79【MR OPEN】 ・【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー32台目【軽SUV】 ・【スズキ】街乗りのJB23ジムニーpart59 ・【RRナンカネーヨ】CT・CV型ワゴンR Part16【ヴァーカ】 ・【ダイハツ】ハイゼットトラック 36台目【軽トラ】 ・【ダイハツ】 ムーヴ ラテ 3 【MOVE LATTE】 ・【スズキ】HE33S ラパン【三代目】 ・【HONDA】S660 Part203【MR OPEN】 ・DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part42 ・【HONDA】N-VAN 49箱目 ・【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part152 ・ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part29 ・【日産】ニッサン サクラ 【SAKURA】 ★6 ・【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー201台目【軽SUV】 ・【スズキ】アルトワークス★99【HA36S】 ・【スズキ】アルト ターボRS Part5 ・【ワークス】HA36Sターボ 5AGS専用スレ【ターボRS】 ・[FHI謹製]スバル サンバー Ver.90[バン・ワゴン] ・【ダイハツ】ミライース Part74【LA300系】 ・【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★38台目 ・【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合41箱目 ・【どこでも】 JB23ジムニーpart138【走るよ】 ・【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.92 ・【SUZUKI】アルトバン Part20 ・【スズキ】アルトターボRS Part108 ・メッキグリルに変えたら道を譲られるようになった ・【ダイハツ】 新型ミラ イース Part7【2017】 ・■JA11ジムニー専用■ ・ジムニーのシャベル ・【マツダ】フレアワゴン【MAZDA】 ・【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー209台目【軽SUV】 ・【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part150 ・◆軽こそ真の漢の車であるという紛れも無い事実◆ ・【ダイハツ】 ムーヴ Part99 【MOVE】 ・統一教会と関係ある自民党議員は179人w ・【スズキ】アルト Part97【燃費38.3km/L】 ・【スズキ】 ラパン 16羽目 【Lapin】 ・軽自動車はなぜ都内で普及しないのか? ・【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★36台目 ・【HONDA】ホンダ N-BOX vol.121 ・【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart53 ・【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー213台目【軽SUV】 ・【スズキ】アルトワークス★83【HA36S】 ・[FHI謹製]スバル サンバー Ver.84[バン・ワゴン]
22:10:04 up 25 days, 8:34, 1 user, load average: 8.77, 8.84, 9.38
in 0.050644874572754 sec
@0.050644874572754@0b7 on 010612