◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【スズキ】JB64ジムニー☆154【新型】 YouTube動画>12本 ->画像>36枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kcar/1633918725/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
___ /: :/: : : : -==': : : `ー=: :\
. ,;´:./_:_:`く: : :': : : : : : : : : : : : : : : : : : :.、\
〃: :{: /: : : У: : : : : : : : /: : : : : : : : 、: : : :ヾ、
{{ : : V: : : :/: : : : :./:./: / |:.; : : : : : : : :ヽ: : : : ::.
/ゝ、ム___ノ: : : : : :|:/'j/ ̄i:||: : : : : ∧: ハ: : : :.ヽ
∠/: : : : |: ,': : : : |: /≠=ミ.j八、: :, :/_⌒ヽノ: : : : ハ
/: : :/: : : |:.l: : : : :W{'ん_ハ` ∨リィ≠ミ、j}: :./:./
\:/|: : : : :.|: : : : :| 弋ぅソ ん,ハ }}: :/:/;
|: : : : :.|: : : : ::. /// , 弋:ソ 'ム':∧}
|:/:/∨l∧: ハハ __ _ /// ' l/ : |
|':∧: : : : ヽ: j:∧ ( リ 人j从:j
jノ ヽ:∧: : :\}:l丶 ` ´ .ィ: : : :/リ , 7
` VVノj八 ` __ ..イ:/イ : : / / /
ノ三〈 }:/j:/ ′jノj/ r 、 / /
___,z<ニニニニヽ___ \ニ\ | }//)、
. /―、ニニ\ニニニニ、` ´}ニニニーァ、 j `'し' 人
/ \ニニ\ニニニマ三三リニニニ.ノ ハ ' l`.しiノ }
, ` ー=ニ`ー=、\ニニlニニ// ∧ ∧ ノ /
{ 、 ` ー‐=ミニ}ニ{// 〈 ト、 { \ 人
■Jimnyジムニースーパースージー2018年8月号No.107
発売日2018/07/09
【特集】超速報!新型ジムニーついに登場!第4世代はJB64・JB74
http://geibunsha.co.jp/car/jimny/22954.html ■driver2018年9月号
発売日2018/07/20
総力特集スズキジムニー詳細チェック&疑問解決
https://www.yaesu-net.co.jp/cart/magazine.php?cart=12 ■ニューモデル速報Vol.574新型ジムニー/ジムニーシエラのすべて
発売日2018/07/24
http://www.sun-a.com/magazine/detail.php?pid=10347 ■新型ジムニーパーフェクトブック2018年号
発売日2018/07/31
https://geibunsha.co.jp/car/jimny/23042.html ■ニューカー速報プラス第63弾SUZUKIジムニースズキ新型ジムニー&ジムニーシエラ
発売日2018/08/02
https://www.fujisan.co.jp/product/1281697329/b/1767262/ ■ジムニープラス(jimnyplus)2018年9月号
発売日毎偶月15日(予定)
https://www.fujisan.co.jp/product/1281681422/new/ ■スズキジムニー48年と新しい時代
発売日2018/08/08
http://diapress.jp/archives/10145.html ■新型スズキジムニー完全ファイル新型試乗記&開発秘話が満載!
発売日2018/08/31
http://www.yaesu-net.co.jp/cart/mook.php?cart=2 ■jimnyFanJimnySUPERSUZYジムニー絵本ジム太シリーズ別冊
http://www.ssc-publish.co.jp/publications/ ■motormagazine3月号
http:// ■ジムニースーパースージー6月号
64と74コスト比較
購入費、3年間の費用、細部比較、運転比較などなど
http:// JimnyFan
JimnySUPERSUZY
ジムニー絵本ジム太シリーズ
別冊ジムニー
http://www.ssc-publish.co.jp/publications/ メディアパルムック
「ジムニー50周年 - 不変の思想 世界で愛される唯一無二のマイクロ四駆半」
二階堂裕/ジムニースーパースージー編集部
1,980円 (本体 1,800円)
Revealed: the 2018 Top Gear magazine awards winners!
https://www.topgear.com/car-news/top-gear-magazine/revealed-2018-top-gear-magazine-awards-winners#2 Budget Apocalypse Survival Tool of the Year: Suzuki Jimny.
スズキ ジムニー 新型、ベスト4×4に選出…英国カーオブザイヤー2019
https://s.response.jp/article/2019/02/13/319088.html 29人のジャーナリストなどの投票によって、新型ジムニーが、英国において最高の4輪駆動車との評価を得た。
審査員のひとりで、テレビ司会者のジョニー・スミス氏は、「新型ジムニーには、価格やブランドに関係なく、人々を惹きつけるものがある。ジムニーの誠実さ、デザイン、堅牢性は賞に値するものだ」と述べている。
人気のスズキ・ジムニー、世界の最優秀車の部門ファイナリストに
https://forbesjapan.com/articles/detail/26346/1/1/1 スズキ・ジムニーが、国際舞台のジュネーブ・モーターショーで快挙を成し遂げた。3月5日、同会場で発表された世界の最優秀車賞「ワールド・カー・アワード(WCA)」で、20年ぶりにフルモデルチェンジされたジムニーは、6部門中2部門でトップ3のファイナリストに残った。
同様の記録は、2016年に2部門のトップ3に同時にランクインされたマツダ・ロードスター以来だ。
つまり、メジャーな日本のカーメーカーがファイナリストから消えていく中で、超小型車のジムニーだけが、25か国の85人の選考委員から世界的に大きな支持を受けた。しかも、「アーバンカー賞」と言う小型車部門と、競争率のとても激しい「デザイン賞」のトップ3に残ったのだ。
快挙! スズキ・ジムニーが日本車で初めて「ワールド・アーバンカー」を受賞
https://clicccar.com/2019/04/18/744449/ スズキは3年連続で「ワールド・アーバンカー」のカテゴリーにおいてトップ3にノミネートされてきましたが、今回、ついにジムニーがウィナーとなりました。
この栄誉に対して、鈴木俊宏社長は「ジムニーは唯一無二の存在で、小さいけれど本格的なオフローダーというコンセプトを約50年間守り続けてきました。
この賞は、エキサイティングなクルマを日々の生活の足にするという私たちの情熱に対する誇りと自信とともに、今や世界中に存在するジムニー・ファンを代表して受け取ります」という趣旨のコメントを発表しました。
日本では人気沸騰中のジムニーですが、その価値と存在は日本のみならず、世界でも認められたというわけです。
ジムニーの開発責任者である米澤宏之さんもトロフィーを受け取ってニッコリ。
AUTOCARアワード2019 ゲームチェンジャー部門 数々のモデルが時代を変革
https://www.autocar.jp/news/2019/06/01/374341/4/ クルマがますます複雑になり、最小限の重量増で、数々の機能を詰め込まなければならなくなっているいま、スズキ・ジムニーは一服の清涼剤ともいえる存在だろう。
オフロード性能に特化したモデルとして、ラダーフレームにタフな四輪駆動システムを組み合わせ、フロント/リアにリジッドアクスル式サスペンションを採用したジムニーは
驚異的なグランドクリアランスと、アプローチ/デパーチャーアングルに加え、ローレシオのギアボックスまで備えており、その重量は1100kgをわずかに超える程度に留まっている。
ある意味、非常にオールドファッションなモデルでもあり、伝統的な手法で創り出されたクルマだが、それこそが、最高のゲームチェンジャーと呼べる理由でもあり
スズキは、この業界全体を巻き込んだトレンドに抗って、ジムニーが持つ精神性を大きく変えることを拒んでいるのだ。
だが、真に驚くべきは、この新型ジムニーへの周囲の熱狂ぶりであり、非常に多くのバックオーダーを抱えたスズキでは、なんとか顧客の要望に応えようと、いま全力で対応を進めている。
スズキ・ジムニー試乗、「これが軽なのか…」と驚きを禁じ得ない“卓越したSUV”
https://biz-journal.jp/i/2019/05/post_28113.html ジムニー、あるいはジムニーシエラが自宅のガレージに収まっていたら、自分はそれを使って何をするだろうか。
そして新しいライフスタイルをスタートさせるのが、自動車におけるソフトとしての性能だ。
そのスクエアな、しかしながら高い機能性を予感させるボディーデザインを見ていると、ジムニー、あるいはジムニーシエラは
現代の世の中に多くある、SUVと呼ばれるモデルの中においても卓越したオフロード性能、そして実用性を発揮するモデルなのではないかと感じて嬉しくなる。
これぞ日本の誇る工業製品というのが正直な感想だ。
ジムニーは、そして軽自動車は、20年という歳月のなかで、ここまで進化したのかと感動するのは間違いないだろう。
ちなみにジムニーに対しての高評価は世界的なもので、先日米国のニューヨークモーターショーにおいて発表されたWorld Car Awardでは、ジムニーは「World Urban Car of The Year」を受賞。
市場での人気はますます高まりそうだ。
【驚愕!】スズキ・新型「ジムニー」は3年後に売却しても61%の残存価値がある。
これだけの価値がある車種といえば何がある?
日本市場においては最大2年もの納期がかかり、欧州市場では平均して1.5年の納期がかかるということで、その一方で中古車市場では旧世代モデルも含めると非常に高い相場(日本では80万円以上)を誇っていますが
そんな中でイギリスの大手業界スペシャリストであるCAP Automotiveが、「新型ジムニーの残存価値は、どの自動車よりも圧倒的に高く61%もの価値がある」と説明しています。
※単純に言えば200万円のクルマを購入して、3年後には122万円の価値を持つということ。
これだけの残存価値を誇る最も近い個体といえば、アメリカや中東でも高い人気を誇るレクサスのフラッグシップSUV「LX570」で、このモデルの日本での残価価値は36,000km/3年で約66%と言われています。
これだけの残存価値を持つ背景には、先代モデルに比べてパートタイム4WDの質が向上したことはもちろんのこと、
ローレンジトランスファーギアやデュアルセンサーブレーキサポート(DSBS)、エアコン関係、CDチューナー、Bluetooth接続、クルーズコントロール、LEDヘッドライト、15インチアルミホイール、フロントシートヒーター、リヤプライバシーガラスといった
先進的な機能が充実していることも大きな理由にあるのだと推測。
そして最後は、オフロード走行に必須ともいえる耐久性や走破性を兼用する唯一無二のラダーフレームを採用したことにより、カスタムの幅を広げられていることも大きな理由になっているのではないかと考えています。
●驚異の残価率をマークするジムニー
実はジムニーは数ある車種の中でもポルシェ911と並んで、値落ちしないクルマと言われているのだ。
今回買取価格をチェックしたのは、1999年に登場した旧型ジムニー。
世代交代しているので、残価率は気になるところだ。
グレードは特別仕様車として登場し、最終的にはカタログモデルとなった「ランドベンチャー」の5速MT車。
新車時価格は158万円だったモデルだが、3年落ち2017年式の買取価格は約101万円で残価率は約63.8%というランドクルーザープラドを上回る高い残価率となった。
そして5年落ちの2015年式の買取価格は81万円で、残価率は約51.2%という結果に。
ジムニーは世代交代しているにも関わらずこの高い残価率は驚異的としか言い様がない。
もちろん爆発的な人気となっている現行型ジムニーはこの数値と同じもしくはそれ以上の残価率を示す可能性は高い。
ポルシェ911は水冷になって値落ちしにくいクルマ伝説は薄れたが、ジムニーは健在だった。
https://bestcarweb.jp/usedcar/201914 リアーナ、故郷バルバドスで「スズキ」のジムニーを運転 7年使用の愛車
https://www.excite.co.jp/news/article/Frontrow_2c79db899079d1fdb1dafd677d3321b8aa2cba4d/ 総資産600億円以上と言われるリアーナが、地元に戻ったときに超庶民派な一面を見せた。
母国バルバドス諸島で休暇を過ごしていたリアーナは、珍しく自らハンドルを握り運転。
その時乗っていた車は、フェラーリやポルシェといった高級車ではなく、なんと日本のスズキのジムニー。
こっそりお忍びで日本を訪れるほど親日家のリアーナは、日本車のジムニーに乗りながら、故郷バルバドスを満喫。
そしてファンに声をかけられた時には、車の中から手を振ってあげるというファンサービスまでしていた。
ちなみに今回リアーナが乗っていたジムニーは、2012年にはすでに乗っており、今や最も稼ぐ女性アーティストとなったリアーナが、7年以上も同じ日本車に乗り続けているとは、かなり親近感が沸く。
欧州でも吹き荒れる「ジムニー」旋風
スズキは“不吉数字”も恐れない!
https://www.webcg.net/articles/-/41268 ところで前回は、2019年6月19日から23日までトリノで開催された「パルコ・ヴァレンティーノ・モーターショー」について記した。
会場で、とりわけ来場者の注目を浴びていたブランドのひとつといえば、ずばりスズキであった。
「スズキ・ジムニー」のワンオフモデル「頑」に乗るのは、イタリアを代表するフィギュアスケート選手のカロリーナ・コストナー。
スズキは彼女のスポンサーを務めている。
再びスズキ・イタリアのリリースを読み返すと、「ジャポネジタ」の文字があることに気づく。
「Giapponesit」とは英語でいうところの「Japaneseness」=「日本らしさ」だ。
さらにスズキのことを「カーザ・ディ・アママツ(浜松の会社の意。イタリア語読みのHamamatsu)」と表現している。
イタリアで「カーザ・ディ・マラネッロ」は、フェラーリを指す。
それを意識したかどうかは知らぬが、日本ブランドで本拠地をここまでアピールするのは珍しい。
1873年のウィーン万博や、19世紀中盤から複数回開催されたパリ万博は、ヨーロッパの美術界にジャポニスムをもたらした。
今回筆者が観察したところでは、シートに座るのに順番待ちができていたクルマといえば、“地元ブランド”アバルトの創業70周年記念モデルと、何を隠そうジムニー頑であった。
「カーザ・ディ・アママツ」は、プチ・ジャポズムの風を初夏のトリノにもたらしていたのであった。
欲しくても買えない天然ウナギ状態
人気爆発「ジムニー」の魅力
https://news.livedoor.com/article/detail/16877672/ ジープとジムニーとフェラーリの共通点
新型ジムニーが登場したのは、ちょうど1年前。発表と同時に注文が殺到し、当初は納車2年待ちと言われました。フェラーリみたいやんけ!
その後スズキは、国内向けのジムニー生産台数を予定の2倍に増やしましたが、それでも現状、納車待ちは半年から1年。欲しくても買えない天然ウナギ状態が続いています。
ジムニー人気が爆発した理由は、飾り気皆無の真四角なデザインにあるでしょう。
ジムニーは本格的なオフロード四駆で、本来は送電線の管理とかに使われるような働くクルマなのですが、その働く姿にグラッときた人がいっぱいいるのです。
日本には、一般人がタダで自由に走れるオフロードなんかほとんどありません。
そんな日本でなぜ本格的なオフロード四駆が人気かと言えば、「必要ないけどカッコいいから」です。
ジムニーもラングラーも、買った人の多くはふだんのお買い物とかに使うわけですね。
時速300km出せるところなんかないけど、フェラーリを買うのに似ています。
◆そんな性能は日本では必要ない! でもカッコいい! それでいいのだ!!
爆売れジムニーが経済を活性化!? クロカン四駆パーツ市場に新たな動きが
https://kuruma-news.jp/post/157739 RVパークの関係者は、次のようにいいます。
「今の四駆系カスタマイズパーツの市場をけん引しているのは、間違いなくジムニーです。
弊社はトヨタ系の販売店ですが、『トヨタからもこういうクルマを発売してほしい』という願いもあって、ジムニー関連のメーカーさんやショップさんに出展していただきました」
その一方、群馬県内でSUV用カスタマイズパーツを製造するメーカーの社長は、次のようにコメントします。
「ファッションでも流行は15年周期で巡るなどといいますが、近年のクロスカントリー4WDの人気により、再び昔のスタイルが注目されています。
安全面の基準によって一度は廃れたパーツもありますが、昨今は素材や形状などが変わり、コンプライアンス的にも問題がなくなりました」
ジムニーのヒットの要因がそうであったように、いまの四駆は「新しいスタイル」としてユーザーに受け入れられていると、関係者は口を揃えていいます。
それだけに需要の伸びが望めるというのです。
群馬県内で照明器具を製造するメーカーの関係者は、昨今の四駆ユーザーの質の高さも指摘します。
「かつては、『目立てば勝ち』という風潮がユーザー側にありました。そのため、販売側も売れればいいということで、安全性に問題のあるパーツも市場にあったと思います。
しかし、昨今のユーザーは法律に触れるもの、車検に通らないものは付けないという人が多く、当然メーカーは何重にも安全性を担保した製品造りをしています。
ユーザーも市場もかつてより成熟しているため、これから四駆系カスタマイズパーツの市場は健全に成長していく可能性が大きいのではないでしょうか」
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた【一般道〜高速道〜林道:計500km!】
https://motor-fan.jp/article/10010923 しかし71kmを走り、関越道の渋川伊香保インターチェンジで燃費をチェックすると、1名乗車のジムニーが16.3km/L、2名乗車のジムニーシエラが16.5km/Lと予想以上の好転っぷり!
未舗装路よりも舗装&未舗装のミックス路、そしてさらに完全舗装路と、見事に燃費が向上し、とりわけミックス路と完全舗装路の差が顕著であることを見れば、やはり未舗装路───ダートで燃費が悪化することは明白である。
これぞギャップ萌え! 女性が乗ると突如オシャレに感じるクルマ5選
https://news.livedoor.com/article/detail/17413197/
マツダ3
スズキ・ジムニー ←
レクサスUX
ジープ・レネゲード
シトロエン・C3エアクロス
これがいちばんのギャップ萌え効果かもしれない、スズキ・ジムニー。
悪路走破性を突き詰めた、世界に誇れる軽自動車というだけでも、ちょっと女性とは無縁のクルマのように思われがちなですが、
四角張ったボディは車幅感覚が掴みやすく、少しアップライトな運転席は遠くまで見通せて、じつは街中でも運転しやすいクルマで、女性にぴったりなのです。
しかも、意外と女性はこうしたワイルドなクルマに好感を持つことが多いので、隠れファンもけっこういます。
確かな走破性は、豪雨などの異常気象や、突然のドカ雪なんて時にも安心感が高いものです。
なのでジムニーは、見た目よりもずっと、女性との相性がよく、乗っているとオシャレに見えるクルマと言えるでしょう。 見る、走る、楽しむ! スズキ・ジムニーの魅力溢れるイベントが増殖中
https://www.automesseweb.jp/2019/09/09/211601 ■型式を問わずオーナーの輪が広がる楽しみ
最近の人気車種といえば軽自動車が多いのですが、その中で異質な存在感でユーザー達に支持されているのがスズキ・ジムニー。
オフロードも走行可能とした本格派ミニ・クロスカントリー車としてクルマ好きから認知されています。
2018年夏に新型が登場してからも、破竹の勢いで売れて、発表当初、月販目標台数は1250台(年間1万5000台)でしたが実際はこれらの数字を大きく上回っており、バックオーダーが発生するほどの人気になっています。
こうなると、新型ジムニーの勢いにつられて旧型ジムニーも中古車市場で人気再燃。
型式を問わず、幅広い世代から熱い視線を浴びている数少ない車種だけに、ジムニーオンリーなイベントが増加しているそうです。
●車高を上げた軽自動車はジムニーが火付け役
そもそも車高を上げるカスタマイズは、ハイリフトやリフトアップと呼ばれるスタイルは、国内ではハイラックスやパジェロ、デリカなど4WDやRV系が元祖。
そして、軽自動車の場合は忘れていけないのがジムニーだ。
元来、ジムニーのリフトアップ車は、フルサイズの四輪駆動車と同等かそれ以上に事例が多い。
それはジムニーの根強い人気が背景であり、例えばクロスカントリー・モータースポーツのトライアル競技では、ジムニーをベースとした競技車両は昔から人気だ。
それらは、当然ながら狭い林道などの悪路での”走破性を上げる”ために車高を上げるのが前提だ。
また、林業従事者や狩猟を生業とする猟師たちにとっても、ジムニー以外に選択肢がないという必然性から来るものもある。
彼らは、仕事上、草木が生い茂り、タイヤで地面が削られたわだち(轍)の激しい未舗装路へ行く必要があるが、そういった場所は車高が上がったスモールカーのみが入っていける。
逆を言えば、ジムニーの大きさじゃないと走れない。ジムニーとジムニーリフトアップのマーケットが強固な理由はそんなところにもある。
https://www.automesseweb.jp/2019/11/29/273308 字幕付き レンジローバー・オートバイオグラフィー vs スズキ・ジムニー
オフロード比較試乗
https://www.autocar.jp/firstdrives/2019/08/17/401018/ レンジローバーと先代スズキ・ジムニーをオフロードコースで対決させてみました。
ドライバーの経験の差こそありそうですが、ジムニーは圧倒的な価格差とサイズ差をものともしない走破能力を見せつけました。
スズキ・ジムニーがイタリアの軍警察に採用されていた! 実はイグニスも〈SUZUKI JIMNY CARABINIERI d'ITALIA〉
https://motor-fan.jp/article/amp/10015245 ランボルギーニのポリツィア(警察)仕様など、なにかとカッコイイ警察車両の多いイタリアだが、今度は日本の誇る最強オフローダー、ジムニーがカラビニエリに採用された。
カラビニエリとは正確には国家憲兵のことで、日本人には軍警察といったほうが理解しやすい。
簡単に言えば、「イタリア軍に属する警察隊」のことで、軍と警察の双方の機能を有する。
対テロ作戦やPKO活動なども担い、日本にあるイタリア大使館に常駐しているのもカラビニエリだ。
今回の納入によってイタリアの国家憲兵には10台のジムニーと、すでに導入されていた55台のイグニスが配備されることになる。
ただ、日本のスズキから国家憲兵に直接販売されたのは今回のジムニーが初めてだという。
「今イタリアではジムニーが品薄なんだ」。
すでに述べた現行型の話かと思ったら、ジャンニさんは首を横に振る。「いや、過去モデルのことだよ」。そしてこう告げた。「旧型のオーナーたちが手放さないんだよ」
彼は、昭和ひと桁世代の人が歴代天皇の名前を“そら”で言うかのように、歴代ジムニーの型式名をすらすら言いながら、以下を教えてくれた。
初代(SJ20)はそもそも輸入台数が少なかったので、あまり捜索の対象にはならない。
いっぽう1982年からの2代目(SJ410/SJ413)は、1989年から2003年までスペインのサンタナ・モーターでつくられた「サムライ」も含めて品薄であり、さらに3代目もオーナーがなかなか手放さないため在庫が極めて少ないという
確かに『アウトスカウト24』で検索してみると1997年式、つまり23年落ちにもかかわらず1万2900ユーロ(約157万円)といった、強気の値付けをしたサムライを発見できる。
理由の第1は現行ジムニーの価格だ。「ある程度の装備を加えると、2万5000ユーロ(約304万円)級になる」。そうした状況に加えて冒頭の品薄もあり、従来型のユーザーが放出しないのだという。
そして、もうひとつの理由をジャンニさんは教えてくれた。
「従来型ジムニーの代替となるモデルが、他のメーカーの、たとえ新車を探してもないんだ」。
現行車と比べれば、安全性能や環境性能が見劣りするのは明らかだ。しかし機構がシンプルゆえに丈夫で、修理・維持さらに保険などのコストも安い。
同時に筆者は、それらが道具に徹し、いわば“おクルマ”としての扱いを持ち主に要求しないところが、支持を集めている理由と分析する。クルマを幼稚に面白がっていた時代を終えた、成熟社会における消費者ならではの到達点だ。
別の角度から言えば、その人気は一時の流行や投資トレンドではなく、設計思想を含めたモノとしての本質が顕在化したものといえる。
したがって個人的には、「フェラーリF40 LM」がオークションで高額落札されるよりも、ずっと痛快なのである。
https://www.webcg.net/articles/-/43023 おめでとう50周年!スズキ「ジムニー」の輝かしい系譜と未来の可能性
https://www.goodspress.jp/reports/297385/ 登場からもうすぐ丸2年が経とうとしていますが、歴代モデルのエレメントを凝縮した4代目の人気は一向に衰える気配がありません。
そんな中、世のクルマ好きからは、ロングボディの5ドア仕様や、後方に荷台を設けたピックアップトラック仕様の登場を期待する声が挙がっています。
現状のような驚異的な人気が続く限り、バリエーション拡大はしばらくお預けとなりそうですが、昨今のSUV人気を受け、より本格的なリアルオフローダーへの注目度が高まっているのも事実。
そうした状況を踏まえると、そう遠くない将来、4代目ジムニーの新バリエーション誕生も十分期待できるのではないでしょうか。
今や、限られたひと握りのプロだけでなく、多くの人々から愛されるクルマへと成長したジムニー。
抜群の人気を誇る4代目も、その輝かしい歴史に新たな1ページを刻むことでしょう。
放送作家・脚本家である小山薫堂氏の要望を受け、Kiwakoto(キワコト)が京都の工芸職人とともにつくり上げた「スズキ・ジムニー」のビスポークカー。
“動く茶室”となったジムニーの姿を、匠(たくみ)の技がやどるディテールとともに紹介する。
https://www.webcg.net/articles/gallery/44473 床の間に見立てたという格納棚。錺金具(かざりかなぐ)には、いずれも表面に漆を施している。
茶室空間の左右には、京北の杉であつらえた棚を設置。木くぎとボンドと米を使用した指物細工で、分解修理や修復が可能となっている。
前席と茶室空間を仕切る障子のパーティションは、雪見障子の構造から着想を得たという可動構造。
ルーフライニングには金糸を織り込んだ西陣織が用いられている。過度にきらびやかにならないよう、あえて金糸が目立たない面を表に。
茶室部のフロアとテールゲート開口部の隙間を埋める木板は、開口部の形状に合わせて左右の角が湾曲している。フィッティングに隙がない。
シフトレバーには銀の高蒔絵(たかまきえ)が施されており、経年による風合いの変化も楽しめる。
合わせて製作されたテーブルセット。組み立て式で、使用しないときは茶室スペースにきっちりと収納できる。
【孤高の魅力で爆発的人気続行中!!】スズキジムニーの魅力と真価とは?
https://bestcarweb.jp/feature/column/120180 ジムニーにまつわる、こんな話がある。
「初代ジムニーを最初に購入した人には、お医者さんが多くいた。舗装されていない道が多い、山村にある診療所の医師たちだったそうだ。
1970年代当時の山道は、雪や雨が降ると、ぬかるみでスタックをしたり、上り坂が登れなかったりと、普通乗用車では患者がいる所まで辿り着けず、急患を運ぶことができなかった。
しかし、ジムニーの登場によって、これまでは困難だった人々の命を救うことができた。」
走破力の高い4WDシステムをもち、取り回しが良くコンパクトなボディのジムニーならば、狭い山道でも通ることができ、悪路にも対応できる。まさに、本物の4WDシステムだからこそ、人々の命を救うことができたという話である。
この話は、スズキ自動車が、ジムニーの市場調査で作成した資料に残っているそう。
ジムニーユーザーが、ジムニーに求める4WD性能を、ジムニー開発を担当するスズキのエンジニア達がしっかりと把握し、その開発理念が脈々と受け継がれている。
だからこそ、他メーカーのみならず、当のスズキ自動車でさえ、舗装路での快適性を中心に性能向上させていくのとは一線を画し、ジムニーは頑なに「オフロードを走行できるコンパクト4WD」として、作り続けられているのだ。
初代ジムニー「歴史遺産車」に スズキ、1970年発売
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2020/1106/ スズキの軽自動車の初代「ジムニー」が6日、国内の名車を顕彰する日本自動車殿堂の「歴史遺産車」に選出された。半世紀前の1970年に発売された軽四輪駆動車で、「新たな軽自動車の道を切り開いた歴史的名車」と高い評価を受けた。
初代ジムニーはコンパクトな車体と機能的なデザイン、悪路での走破性が人気を呼び、作業現場や山間地での走行のほか、レジャーでも活用された。現行モデルは4代目。初代から通算で世界199の国・地域で販売され、今年7月に世界累計販売300万台を達成した。
日本自動車殿堂は大学関係者やジャーナリストらでつくる特定非営利活動法人。スズキ車の「歴史遺産車」選出は、1955年発売の「スズライト」に続き2車種目。鈴木修会長は「ファンの皆さまのおかげ。スズキを代表する看板モデルの一つとして、さらに成長させたい」とコメントした。
手が届く本物のオフローダー、スズキ・ジムニーの確かな手応え
https://www.car-and-driver.jp/newcar/2021/08/14/suv-17980002815013/ 走りの面では、ジムニーに搭載された660cc3気筒ターボ(64ps)のパワー特性がなだらかになり、1.5リッター・4気筒(102ps)のジムニーシエラを含めて、サウンドが滑らかになったことに気づく。
キャラクターを考えると動力性能は必要十分といえる。
乗り心地も確実に向上しており、普段使いしやすくなった。
オフロード性能は、期待を裏切らない。
ラダーフレームが衝撃を受け止め、長いストロークを持つサスペンション、200mmを超える最低地上高、限られた力を増幅してくれるローレンジがチームを組み、道なき道を着実に走破していく。
ハードなシーンに愛車を持ち込むユーザーは限られるだろう。
しかし本物志向のヘビーデューティな手応えは、オンロードを走っていても伝わってくる。
唯我独尊ともいえる独特の存在感は、今後も多くのファンを引きつけるに違いない。
1人乗りのスズキ「ジムニー」発表! 専用マシン満載「4WD×珈琲」最強車とは?
https://kuruma-news.jp/post/419645 ジムニービーンズは、イギリスに投入される2人乗りの商用仕様「ジムニーLCV(ライトコマーシャルヴィークル)」をベースに、イングランド北東部の都市 ニューカッスル・アポン・タインのブレイドンにある老舗の「コーヒー・ラティーノ」によって、カスタマイズされました。
改造は広範囲におよび、フロア後部にはLPGタンクも新たに搭載されているといいます。
コーヒー用に、57リッターの水タンクと3M社のフィルターシステムを搭載。コーヒーメーカーには、同時に2種類のスペシャルティコーヒーを提供可能なFracino社の製品が採用されました。小型冷蔵庫も積載され、牛乳の冷蔵保蔵にも対応しています。
各種システムはパワーインバーターによってガス・電気で稼働でき、予備電源として25A/H12Vバッテリーをふたつ搭載しています。
なお、コーヒーメーカーや水タンクをはじめとした各種機器の搭載により、乗車定員はさらに削減され1人乗りとなりました。
スズキの本格オフローダー「ジムニー」「ジムニーシエラ」が一部仕様変更! 全車にオートライトを標準装備
https://motor-fan.jp/mf/article/12665/ 9月16日、スズキは卓越した悪路走破性を誇る四輪駆動車「ジムニー」および「ジムニーシエラ」の一部仕様変更を実施し、10月20日に発売すると発表した。税込車両価格はジムニーが148万5000円〜190万3000円、ジムニーシエラが179万3000円〜208万4500円。
このたびの一部仕様変更では、スズキ セーフティ サポート非装着車にもオートライトシステムを標準装備したほか、4速AT車に停車時アイドリングストップシステムを追加。また、「ジムニー」にはスペアタイヤロアカバーが追加されている。
なお、「ジムニー」、「ジムニー シエラ」は、経産省や国交省などが普及を推進する「サポカーSワイド」、国交省による「衝突被害軽減ブレーキ(AEBS2)認定車」、「ペダル踏み間違い急発進抑制装置(PMPD)認定車」に該当する。
ジムニーで林道走行の魅力に取りつかれた安東アナが語る! 「ジムニーがニッポンの宝である5つの理由」
https://bestcarweb.jp/feature/column/329055 これまで数多くの愛車を乗り継いできた生粋のクルマ好き、そして何よりもクルマを運転すること自体が好きな「カーガイ」として知られるフリーアナウンサーの安東弘樹氏。現在はCOTY選考委員を務めているのだが、安東アナが最近、ハマっているのが林道ドライブなのだそう。
その魅力は、自然のなかを走行する「スリル」と、クルマで自然のなかに入って行くことによる「癒し」なのだとか。その相棒として、安東アナは自身の趣味用グルマに歴代45台目の愛車となる現行型ジムニーを購入した。そんなジムニーの魅力はどこにあるのか、安東アナが解説する。
1 「本物」であること
2 誰もが認める、そのデザイン
3 実際の悪路走破性の高さ
4 数多くのカスタムパーツ
5 悪路走破性だけではない信頼感
「スズキ・ジムニー」が欧州で復活! でもシロウトは手を出すな!?
https://www.webcg.net/articles/-/45179 スズキ・イタリアの公式ウェブサイトを確認して驚いた。ジムニーが欧州市場に復帰しているではないか。
しかし「Jimny」ロゴの下に、小さな「pro(プロ)」の文字が加えられている。新たな名前は「ジムニー プロ」である。スズキ・イタリアのプレスリリースを確認すると、この国での市場投入は2021年4月だ。
話を聞くうちに筆者が考えたのは、前述した商用車としての法的な使用条件は、自営業者が多いイタリアゆえに十分に言い訳が立つ人が多いだろうということだ。また、たとえ2座であっても、イタリアの地方都市には複数台を所有する世帯が多いから、それほど不便を感じないことは確かだ。
以上の意味で、たとえ商用車になってもジムニーは一定の人気をヨーロッパ市場で獲得すると筆者は予想している。2021年夏、にわかに現行ジムニーを見かける頻度が高くなってきたのは、その兆しかもしれない。
発表!!【印象アンケート】スズキ ジムニー5ドア…市場での成功を8割が予想
https://s.response.jp/article/2021/09/12/349394.amp.html 「気に入った」が78%、「こういうのはちょっと」が22%、市場で「売れる」が84%、「売れない」が16%となった。この手の車にはコンサバなファンが多く、変化が熱狂的に支持されることはない、でも人気は人気、といった印象だ。
3ドアボディのみだったSUVが5ドアを設定して大ヒットした例は、初代ランドローバー『レンジローバー』が有名だ。近年では、ジープ『ラングラー』が5ドアを設定し、マーケティングのメインに据えられている。
『Spyder7』によるとスズキ・ジムニー5ドア仕様は、ジムニー海外仕様、日本でいうジムニーシエラをベースに開発されるという。全長はシエラより300mm延長され3850mmになり、全幅は変更なく1645mmをキープ。ホイールベースは2250mmから2550mmに伸びるとが予想されている。全高、及び最低地上高に変化はなさそう。
ベンベーはベンツのことだってのもテンプレに入れれば?
パンパンパーン
∧_∧ ∩
( ・∀・)彡☆
⊂彡☆))Д´) <ベンベーンガッ!?
☆
パンパンパーン
∧_∧ ∩
( ・∀・)彡☆
⊂彡☆))Д´) <テンプレンガッ!?
☆
カラフルジムニーできましたわよ
これまで親のお下がりのヴェルファイアに乗ってましたが先程1年半待ってジムニーが納車されました!
色は黄色の上面だけ黒です
前から見たら黒でお気に入りです
タイヤが細すぎるので変えようと思いますが、ホワイトレターでおすすめありますか?
下記の条件で探しててジオランダーxatにたどり着いたのですが在庫がないようなので悩んでます
・真面目なので車検が通るサイズ
・真面目なのでリフトアップはしません
・真面目なので普通の道路しか走りません
・見た目重視でツライチにしたい
・見た目重視でホワイトレターにしたい
・見た目重視で外径を大きくしたい
・snsで映えたい
・snsでフトアゴ女子卒業してジムニー女子になりたい
・snsで溝が減ってると怒られたくないので減りにくいのがいい
・全国のイベントに参加するので走行距離は結構伸びると思います
先輩方アドバイスおなしゃーす
>>59 タイヤの見た目より自分の顔の見た目優先すべき!今のままではコナツと同じ錯覚でジムニー無ければただのブス
ジムニー乗ろうが本質は何も変わらない
ツライチにしたいならスペーサー入れて
ホワイトマーカーでブリヂストンのトコを塗れば格安
>>60 黒いraysのにして凹んでいるところに白か黄色いストライプを入れる予定です!
>>61 爬虫類と両生類が好きなのでウーパールーパー顔と言われます
芸能人で言えばあいみょんです!
可愛い系ではないのでジムニーの可愛さと太ももでカバーです!
近々インスタのアカウント貼りますね!(怒られないように宣伝は一回だけとします)
>>62 155 秘密 60 秘密のぽっちゃり体型です!
あいみょん顔とわかったとたんの無反応になるおっさん達w
>>65 やっぱX-ATでいいと思う(自分もRAYSに同じブラックレターの195rc履いてるので)
車検、ノーマル、ツライチ、外径は項目に合ってる
それと、フトアゴってなに?
>>65 魚顔が好きな人もいるけど
ジムニー乗ってる女子は基本苦手
あいみょんそのものと、
あいみょん似との間には、
相当の隔たりがある、と覚悟されたい
カーナビ自分で付けたけどこの車
ラジオの感度悪すぎへん?
980円のラジオでも拾えるのに
雑音すげぇ入る
>>75 アンテナのコネクターだけは特殊な形してるから
しっかり刺さってるかもう一度確認してみ
>>79 いやそれが取説通り
100パーセント会ってるんだわ
車のアンテナでラジオが感度が悪いってあまりないけどなあ・・・
アンテナ線の付近(本体の裏など)何かのノイズひろってるんじゃないかな?
エアコンとか切ると雑音がへったりする??
車検に出す時って専門的なとこに出したほうがやっぱいいんですかね
近くのスタンドで前もって見てもらったら3mmのハミタイでアウト、1.5インチリフトアップもダメかも後ろのスペアタイヤ外したままだとそれもダメかもと言われて
なんか随分ネットとか専門店で言われてる事と違うな…ってなってます
ガソリンスタンドの車検代行なんてのは
重整備の必要ないノーマル車を集客して、ボッタクリの消耗品交換(バッテリー、オイル、エレメント、ワイパーゴム等自分でも出来るもの)をさせる商売だから
街のモータースにでも持ってった方が遥かにマシ
今まで車検出してた所が廃業しちゃって近場で済まそうと思ったんですが弄ってる辺りの知識や認識が少し怪しく感じたので止めたほうがよさそうですね
やはり最大手のトヨタ系列が安心だな🤗
ディーラーじゃないとETCはビルトイン出来ないの?
>75
アンテナのプリアンプ電源(アンテナコネクタ側の青)は接続した?
>>89 アマゾンでアタッチメント売ってる
あとは電験3種程度の電気知識があれば
余裕
>>96 尚、後付けで頼むと助手席の足元につけられる模様
ETCのとりつけ
この人のサイトわかりやすいよ!
https://48rider.com/jb74-jimny-etc/ ⇒サイトが重たいので、表示までに時間がかかる。
個人的な感想だがあっても無くてもどうでもいい>ドアバイザー
後ろの窓開かない風通し極悪車だからバイザー分窓開けたところでどうにもならん
デザイン的にはあった方が個人的には好き
そうですか
店では「付けない人多いですよ〜」と言われたもんで
無いほうが角張った感じ出て素敵。
XGのマニュアルでオプションをフロアマットだけにして
乗ってるけどなんの不満もない。
総額158万だった。
クソやすい。
>>102 雨樋が付いてるジムニーには不要
金払ってカッコ悪くしたいのか
自分があって便利でカッコいいなら付けたらいい
個人的にツートンなら似合うと思う
社外のなら安いし気になるなら外してもしれてる
俺は付けてる、めっちゃ便利
俺的にはバイザーがあったほうが道具感が出てかっこいい
ちなバイザーダサい論はスポーツ系の車に適用されるものであって
大体言ってるのジジイだけだから気にしない方が良い
>>107 フルオートエアコンもないXGは窓開けエアコン大変っすなー
>>109 分かる分かる。クーペでもないのにバイザーでデザイン語るとか笑っちゃうよな。
ってか、バイザーつけてんの日本だけ。海外はつけずにエアコン。
>>106 ブラウザ有るなら(PCの方が画面が大きくて良い)
スズキのジムニー公式サイトで3Dシミュレーション出来る
グレード、ボディーカラー、ディーラーオプション選んで
グルリと外観見て判断するのが良いと思う
クロカン車はバイザー必須だと思ってたけど今は違うのか?
パジェロ、デリカ、サーフなんかフロントウィンド3分の1塞ぐくらいの付けてたよな
子どもの頃、あれに憧れてたけど64は窓が小さいから純正にした
アドバイスありがとうございます
3Dをパソコンで見る限り違和感ないですね
ブラックを選んだので
エアコンなんて切ることある?
温度調節しか触らないけど
>>116 春と秋は基本切ってるわ
燃費悪化しすぎ
暑けりゃつけるけど
暖房はつけっぱ
>>116 納車待ちなのでジムニーでは無いけど
田舎住みなので1人乗りの時は
雨、真夏、真冬以外はエアコンオフで運転席窓全開
俺って少数派なのか?
>>117 エアコンケチるやつってXLとかの低グレードなの?
家の中もムシムシで熱中症と戦いながら生きてる感じ?
>>116 都会モンはこれだからな…
せっかくのジムニー、窓全開で楽しもうぜ!
>>120 XCだ
グレードでマウントとろうとすんな粕ww
家でもエアコンは暑いときと寒いときしかつかわんな
窓開けたほうが余程いい
ターボ付いてるとはいえエアコン使うと軽自動車は
パワー食われるから嫌なんだよ
真夏は流石に使うけど64乗るときは基本エアコンは入れないなあ
少々の雨ならバイザー付いてりゃ少し開けてるだけで窓の曇り防げる
高級車でもないのにエアコン付けっぱなしとかアホの極みだなw
だよな
パワー食われ過ぎて糞燃費になるし
軽でエアコンつけっぱとか頭悪すぎ
だから雨樋ついてるからちょっとなら窓開けれるって。
なんでレトロな懐古的な雰囲気なのに、あんなサングラスみたいやバイザー貼り付けんだよ。
ネプロスの輪ゴムじゃあるまいし。
>>126 さっきからなんなんこいつ
雨樋屋に金でも借りてんのか?
>>126 しれっと嘘書くなwww
雨降ったら普通に吹き込むわ
給付金出たらエアコンつけられるね
あなたに快適なドライブがありますように
真冬でもacオンとか初心者くんか低能くらいのもんでしょ
エアコンつけようが消そうがどっちでもいいだろ
そんな事でさえマウント取ろうとしてバカかこいつら
グロスで50psしかない所の4ps位食われるのに
どっちでもいいとかバカなの?
真冬はマットに雪解け水が溜まるので暖房だけだと凄いことになります
他人の主観が気になる性分みたいやな
しかも空調だし
体感は個人差バリバリな案配なのに増して押し付けだし
オレも基本AC入れっぱなしだな。都内だと排ガスが凄くて窓開けられん。
>>122 いや、お前みたいなケチでみみっちいキモい書き込みしかしないやつはXLだな
ワンちゃんXGもありえるw
>>114 昔のクロカン車は、ドアミラーをも覆うようなでかいバイザーが
流行ってたときあったよね。
懐かしいなあ・・・
>>135 グロス軸出力−エンジンの運転に必要な付属装置のみを装着した状態で測定した軸出力
ネット軸出力−エンジンを車両に搭載したときとほぼ同じ付属装置を使用して測定した軸出力
グロス値とネット値ではグロス値の方が給排気抵抗等の損失(ロス)が少ないため、出力は大きい値が出やすいです。
カタログの値はネットだろ
グロスだと64馬力超えるって事だぞ
年中ACオンとかエバポぐずぐずにカビ生えて通風孔ら何から腐ってそう、てか空気くさそうw
>>142 循環させてる方がカビないぞ
ケチなお前のエアコン臭そう
>>135 いやHP見ても64馬力やぞ
ネットに毒されてんな
冬にエアコンとかキチガイの諸行
エンジンに負担かけて遅くなり燃費も悪化するという一切の無駄ー
>>147 窓凍らないように22度キープにするだろ
アホ?
争え〜 争え〜 もっと争え〜
くだらないことでなwww
>>150 ヒーター?
お前寒くなったらヒーターつけて
熱くなったらクーラーつけてんの?w
温度設定しておけばその温度キープするだろ?
あっ!XGでしたかーーさーせんwww
でも割とこのオートエアコンがアホだから、こまめに手動で設定温度変えてしまうんだよなぁ
>>154 idコロコロ爺って手動エアコンだろ?
なに捏造してんの?
反論あるならid付きのフルオートエアコン画像アップな
>>150 北海道民は炭を常備や
ホワイトアウトで町中でも遭難する
からな
ドアバイザー付けてる奴らAT率8割
価値観が違う奴らと言い合っても無駄
>>155 ちょっと前にもあった上げたらお前が土下座ってやつか?
>>155 おまえ、ATに親を殺されて、エアコンに何を殺されたんだ?
いい加減精神科に行けよ。
今時夏場にスーパーとかの屋根無し駐車場に置く時は窓開けドアバイザー必須
むしろドアバイザー無しの車とか換気も考えないオーナーが乗ってて車内と本人臭そうw
>>145 お前がなw
HKSのサブコンのHPでも見て来いよ馬鹿
ジムニーにはドアバイサー要らん
シエラだとドアバイザーあった方が良い
分かる?分からん?
ドアバイザー付けてるクルマ見るたびに
「お、バイザー。」って声出ちゃうね
ワイは貧乏老害白XG乗りのジジイ
見かけたら指差して笑ってくれ
>>167 マッドガード付けてるの見るとマッド君ダサって声出ちゃうよね
…おぉ神(鈴木相談役)よ…。
このスレの住人の大半がドカタとバイトだという現実をお許し下さい…。
おまえらスペアタイヤカバーは付けてんの?
フルカバーにしたいんだけどやっぱ社外品のほうが質が良いの?
>>171 純正のスペアカバーのデカールそのままにしたくてワイルドグースの穴開きカバー着けてるよ。
タイヤ変えた時はどうしようか悩み中。
シエラのスペアハンガー着けようかと思ってるけどカバーは合うのかな?
誰か試した人居ない?合わないとは思うんだけどその場合64の鉄ホイールにシエラのカバーは合うのだろうか?15インチと互換性あるんかな?
>>171 エッセンカイヌン アンサムニダ
SUZUKIウンマタ チョンガラ アッジョンケソム マンカサムニダ
ウッチャンダンサイム マンサタヤマ サンホムニダ ケソムニダ
JB64ジムニー フンソムニ ツナマタラン サマタムインセ マンハンカタラム ホンソムニ ムンサンハンマタム
ミソクンムニダ
チャンサン スイムン サムハムカンタマラ ハマナタケンソムニダ
サイダムニダ
フルカバーにしようかと思ったが意外と重いんだよな
んで数年つけてると結構ひずむと
布とか皮とか安物なら取り替えるのも気軽ではあるんだが
タイヤカバーは各社デザインに凝ってる商品もあり
ある意味一番お手軽に(&お安く)個性がだせるパーツ(?)なので
純正のままタイヤむき出しはちょっともったいない
>>171 チンコとスペアタイアは相関関係があると言わてる
>>159 これまでのやり取り見ていると
むしろ逆と感じる
バイザー不要派は見た目・デザイン重視、都会居住、オートエアコン必須、
グレードマウント、若者、謎の雨樋信仰
バイザー必要派はパワー・燃費重視、田舎在住、喫煙者?
車中泊、懐古趣味、ケチ、ジジイ
>>166 大雨の日、車内で屁をこいたとき非常に助かる
>>178 当たってるわ、俺しっかり分厚いカバー被ってるw
じゃ、スペア外してる奴って?
フロントキャリパー固定しているボルトの締め付けトルク何Nm?
>>182 なるほど、付けてない奴はおひとり様なんだな
ジムニーのオートエアコンって・・・使い物なるか?
温度設定やその時の室内温度によりけりではあろうけど
23℃設定でもオートエアコンつけるやいなや
いきなり半分以上の開度でゴオオオオオ!!!と騒音ならし
しばらくしても騒音はつづいてた
結果エアコンは手動で2ノッチ程度で常用してたな
オートエアコンってそういうもんだろ
最初に一気に室内を設定温度までもっていって、あとは一定を保つ制御
温度設定は吹出口での風の温度じゃないよ?
勘違いしてる?
>>180 デビューしたてのジムニー女子ですが、黒光りしてますぞ
>>186 設定温度に近づけるために仕事をしてると思いますん
>>186 23℃
23℃
23℃
なんだろう
数字が低い方がエネルギー使わないと思ってる人なのかな
ここ最近の気温なら30℃とかに設定した方がエアコンは静かだと思うよ。うん。
>>186 こういう昔の堅物相手だとメーカーや企業も
いくら便利な物作りしても報われないんだなぁと思うわ
>>186 マニュアルエアコンしか使ったことのない人っているんだな。。
最近のエアコンは超省エネでオンオフや温度設定をせずにオートにしておくと、いずれ全くの停止状態や省エネ送風に変わるからつけっぱのほうが電気食わないんだぞ
安物の銭失いのタイプだねお前(XG乙w
輸入車乗り継いだ人はマニュアルエアコンしか知らないかもな
アメリカ人は最強しか使わないし
XGバカの1日
暑いいいい→空冷マックス→寒くなってきたああ→窓開ける→湿気ってきたああ→冷房マックス→寒くなってきたああ→暖房マックス→暑いいい→冷房マックス→ループばか
初めてこのスレ見たんだけど、ジムニーレベルでグレードマウントする人いるんですね
>>196 君idコロコロして何年もこのスレに張り付いてるやん
なんで嘘ばかりついて捏造ばかりして情報操作しかしないの?
xg爺
>>197 この間XL契約した25歳なんですけど…!
>>198 相手にするな、そいつは免許持ってないよ
オートエアコンの画像あげたら土下座してくれる人がまた来たの?
>>196 どのレベルならグレードマウントして良いんだよw
>>202 なんというか アルファードとかああいうメンツ重視の車に乗ってる人がやってるもんかと思ってた
アルファードか・・・
無理して乗ってるやつがほとんどだけどなw
>>204 それなんですよ
無理してるからこそ16もあるグレードの上下にこだわり、自分より下のグレードを蔑む
ジムニーはミッションの違い入れても6グレード
クルマとしての動力性能は全く一緒
単純に良い・悪いじゃなくて目的別に選べる仕様
グレードでマウントを取るクルマじゃない
サイドアンダーミラーは全方位カメラついてない低グレードの証なので外すという行為が流行ってるの聞いたときは流石に吹いた
マウント合戦で窮屈になってんなら車はあくまでも快適に暮らす道具〜にすらなってないね
全方位カメラにこだわってる奴が世間にどんだけいるんだw
軽四しかもジムニーのグレードでマウントってギャグかよどうでも良いわ
ATでさえなければ
オートエアコン一年中ONとかそんなアホゥいるんだな
>>210 ATのほうが高いのに何言ってるんですか?
ATのほうが自動化されてて便利ですよね?
納車して一週間ですが間違ったこと言ってます?
オートエアコン年中オンww
テンプレ入れとけよ
カタワとしてw
>>212 ATが悪いとはいわんし便利な面もあるんだろうけど
いかんせんジムニーのATは4ATっていささか(だいぶ)時代遅れの機構であることも事実ではあるんよ
街乗りレベルでさえギア合わないってシチュエーションに遭遇するわけで
それが嫌って意見も相応の実感伴ってる事
他の車のAT/MT問題における車を操る楽しさが云々とは別次元の問題
オートエアコン論争はもうええわ
貧乏人はつけたり消したりしたらええがな
ATも坂でレバーガチャガチャするんでしょ
楽しそうでいいね
>>214 エアコンの操作もわからない人の意見は結構です
というかなんでAGS乗っけなかったんだろ
壊れやすいの?あれ
>>216 明日君の64AT売れば10万高いATなのに10万安く査定されるんだよそれが現実の価値だよ74ATと言う選択肢がある中で情弱だけが20万捨て高速山道上りで始めて気付くけど手遅れな
74ATも74スレじゃゴミ扱いだけど、64ATは完全なゴミだからな
今時8%程度の上り坂で50km/h出ないとか草も生えない
納車待ちの俺、YouTubeをよく見るのだけど
スペアタイヤブラケットのホイールを留めるボルトが
バネで上向きになる必要性が理解できない 理由あるの?
シャフトがEリングで留まってるのでバネを抜けばいいんじゃね?
ダウンロード&関連動画>>@YouTube オートて結局オート(笑)じゃん?
ジムニー10台は買える車に乗っても手動でガチャガチャしてるよ
外気温内気温サーモのAI判断なら個人的にオートと認める
>>203 要するにアルファード程度のチンピラ物件でやる論議だろと?
うっわATクルーズコントロール付きだせぇw
ジムニーなら下からマウント取るんだよ
MTだろうがATだろうが乗る人によるだけなのに何でわざわざそんな事で他人と争うかね
>221
軽規格に納めるための苦肉の策。
ホイールナットで固定されているスペアタイヤは車体寸法に含まれないが
普通のボルトで固定されているスペアタイヤブラケットは車体寸法に含ま
れるので。
ちなみにブラケットの穴には付属のレンチを突っ込むことを知らない輩が
多い模様。
説明書を読まずともわかる人にはわかるし、説明書にもきちんと使い方が
書いてあるのに。
もう少しいじりたいとは思うが
いじるポイントが思い当たらん
MT自慢してくるナルシスト全開のカッコつけマンが大嫌いです
エアコンガチャガチャする人は論外ですが(アハ
窓開けエアコンは人間やめてほしいレベル(ドゴゴゴ
軽MTごときでで流石に自慢しないでしょ
女子供用のAT昭和設計のAT坂道登らないAT
AT前提であればせめて74にしとけば後悔しない
ジムニー全塗装
お友達価格で20万円っていわれた
・・・下手なカスタムより余程満足なんだろうが20万円はなかなか踏ん切りつかんねえな
将来同色のジムニーが市販されたらまるで意味なしになってしまうし
何言ってんだよwマジョーラカラーなんて純正色にはならないだろ??
うどん県人ですが、オススメの林道やキャンプ場ありますか?
剣山スーパー林道以外で
このスレに無関係なのは林道では無く「うどん県の」林道
>>234 関係ないけど高松駅前の靴磨き集団ってまだ居るん?
>>197 idに固執してるキミも自演してるしねw
>>245 すいません、よくわかりません
たぶん強制だと
納車1年待って1年半乗ってきたけど来週2台目納車で入れ替えになる
この乗り方だと車に全然愛着わかない
でも1年半乗りながら待つこともなく新車の2台目はちょっとうれしいし得した気分
うどんよりはきしめんのほうがうまくね?
きしめんのほうがうどんのタレがよく絡む
>>249 さぬきでうどん食ったらその考えは
綺麗さっぱり消え失せるぞ
>>250 讃岐うどんで一番うまいと言われる
丸亀行ったことあるけどちょっと
硬すぎでしょ
名古屋で旨いと評判のきしめん屋に連れていかれて
「この世にこんなマズい麺類があるのか」
とマジ思ったよ
ういろうといい、食に関してはダメダメだな
>>253 可哀想にひまつぶしを食べたことないのか
>>231 うちの64はATだが坂道も登るし後悔もしていない
>>255 名古屋は味付けがダメだ
鰻は浜松と山陰で食ったのが一番旨かったよ
ひつまぶしは量を誤魔化す手法だと思ってる
名古屋に旨いもん無し
饂飩は饂飩県坂出市の「がもう」で掛うどん食ってから語れ
>>234 その条件だとちょっと遠いしベタだけど中津明神とか好き
>>259 トーシロー乙
そんなもんは主観
うどんもラーメンと同じ、ここが美味いと決めつけるな
>>261 おお、灯台下暗し
行ってきます、ありがとうございます
マキタのチェーンソー36vってバッテリー1個稼働できる?
名古屋行って小腹が空いたときは
喫茶店コメダでカツサンドとシロノワール
のセットがおすすめ
>>266 丸亀って丸亀製麺の事なのかな?
それだとアホ過ぎるから違うと思ってた
>>265 名古屋と言えば棊子麺か味噌に込みうどんじゃないんですか?
名古屋のカツサンドはやっぱり味噌カツなんでしょうか?
ちなみにうどんの本場は讃岐ではなく稲庭や上州うどんだと思う
>>268-269 まんまと丸亀製麺の方だと思った
>>272 最強のうどんは福岡の牧のうどんだろ
食っても減らないから無限に喰えるんだぞ
>>274 ぐちゃぐちゃに柔らかく伸びた腰の無い離乳食や老人向けの介護食うどんとかありえないわwwwwwwww
あんなのに慣れてる奴が香川でうどん食った日にぁ齒欠けるんじゃねーの
軽にとって林道は生活道路やろ?
ってか今時の林道はよほどの場所でない限り舗装されてしまって
未舗装路を探すのは冒険で楽しすぎかるも
でも人から聴くよりも自分で探すから楽しいのかもよ
伊勢のは御伊勢参りで疲れ果てた身体でも食べれるようにと
お粥みたいな病院食のようなうんどんなんだっけな
健康な時に食べるものじゃないよねw
伊勢の名古屋名物赤福は結構うまい
伊勢神宮は一度行くべき
疲れたときの糖分補給かなw
富士山と同じで一度は行くべきだが二度行くほど価値のあるものとは思えない気もするw
ところで何で伊勢の赤福が名古屋名物なんだ?
伊勢名物だろ?
いつから伊勢が名古屋になったんだ?
江戸からだと伊勢参りの途中に名古屋があるだけだろ
>>259 同感、がもう美味しいよね
山越も好きです。
名古屋で味噌煮込みうどんとかひつまぶし食べたけどイマイチだったなぁ
>>286 名古屋名物は名古屋県民もあんま食わないしな
インテリア後方のカラーって各グレードで固定ですか?
例えばシエラは、蛍光色の青・黄緑しか選択できない…みたいな
XCの内装以外まともに見えないんですが
>>259 がもうは、マズいとは思わんが県外にわかもんが名前を出す店って感じだな
丸亀製麺や、はなまるになれていると、本場の現地向け店舗のうどんは意外と柔らかい(だけどコシがある)と感じるかもね
県外人向けの店は丸亀製麺やはなまると似た方向性だけど
>>290 インテリア後方のカラーってなんのこと?
はなまるは邪道
通は丸亀や
やっぱり本物の讃岐うどんは違う
ホンマにうまいとこは琴平〜善通寺近辺に密集しとるわ
>>294 外板がそのまま見えてる部分のことじゃない?
>>290 つまりボディカラーによるってこと
内装色が別途選べるわけではない
このままニュースになるたびにテンプレ増やして新スレできても950までテンプレで埋まるようになったら伝説になるな
いや、そ〜してほしいとは、全く思ってなくて古いテンプレは整理しろって話な
>>290 後部座席の壁の色のこと?
あれ鉄板剥き出しなだけだからボディと同色になるだけやぞ
>>298 そーかなとは思ったんだけど
“例えばシエラは〜” から後が理解不能で・・・
みんカラ見てても64てカスタムする事が楽しいのか
中毒になるのか知らんが余計な事してゴチャゴチャになってる64がめっちゃいるな
64って腰高でバランス悪い
軽ターボで頑張って走るエンジンも嫌
最初から74買っておけば後悔なかった
NAの自然な加速と伸び
いい車です
K15Bに伸びと加速を感じるとかw
何のっても一緒なタイプだなww
>>305 74の1500ccで最も遅い鈍亀エンジンは不満出まくりだろ
>>298,301
翻訳サンクスw 知らなかったw
敢えての剥き出しか〜お洒落
>>303 スズキのシミュレーション見て変な色してる…って思ったw
ボディと同色で良かったわ
でも確かに、内装(に見える)色の好みで
ボディカラーを選ぶってのも面白くてアリかもね
黒が最強だわ
樹脂バンパー
鉄チンホイール
内装の剥き出し
すべてが欠点にならない
しかもリセール最強
肌色とかミドリ色とか選んだやつはアホ
いつまでもそんな事ばっかり言ってるお前の方が
アホだわ
>>304 カスタム中毒はSNSが一端を担ってるんだろうな
投稿するためにカスタムするみたいな
最初はセンスいいなって思ってたジムニーがどんどん金掛けてごちゃごちゃになっていくからおもしろい
俺は、パールやアイボリーが抜け感あってカッコいいと感じるわ
近所に止まってるジムニーは黒だけど、統一感がある一方で、顔やらの特徴が大人しくなってんだよね
シンプルに都会感を出したいなら、グレー
グリーンは、THE・ミリタリー感が漂うよね
鍛えた身体・革ジャン・オールバックとかで合わせたら最高にクールだろうが、俺には手に余るかも
アイボリーは少し気取ってる感でるから若い人向きかな?ってのと
選べるグレードの希少性なんかにも魅せられて、パール>アイボリー
ちょっと怖め&硬派に演出するならグレー、といった所感です
アフターマーケットのパーツDIYでつければつけるほどガラクタになる説。
不人気らしいけどメタリックブルーに赤マッドフラップは意外とかっこよかった
実車を見かける機会が増えて改めて思うのは『ハズレ色が無いな』てこと
好みとか置いといてどれも良い感じに見える
ちなみに自分のはブラックトップトートンでこの3年ちょいで
同色とは1回しか遭遇してない(不人気?)
真珠ボディに屋根黒か、黒ボディに白屋根ラッピングが志向
>>305 しょうがねーよ
車両重量を見てみ
どうみてもトレッドの広いシエラの方がオリジナルという感じだろ
そのシエラにしても先代の1300ccから1500ccにスープアップしてるんだぜ
もう海外販売のシエラに重点を置いて軽ジムニーはおまけみたいな存在になってる
>>316 実際高価なパーツでもバンパーと足回りと吸排気系は買い取り査定大幅ダウンだから合ってるちゃあ合ってる
でも中古車屋もすげーよな
ノーマル戻しがあーだこーだ言って安く買い叩くくせに店頭に出すときは「カスタム多数!」とか言ってパーツ代金上乗せして客に売ろうとするもんな
ホント人間不信になるわ
>>283 富士山は
「一度も登らぬ馬鹿、二度登る馬鹿」
って、言うくらいだからね
やはりほとんどの人が74にしておけば
と思っていたんだね
5ドア出たら乗り換え組多そうだ
74とすれ違う度に後悔と羨望の眼差し
維持費の差とか言うが
趣味や生活費で無駄使いすることも
あるし僅かな差額なんて意味ないわ
やっちまったなぁ
>>323 お伊勢さんは結構歩くから一日観光になるんだよね
またいい所に休憩できる赤福あるからついつい入ってしまうw
シエラいいなぁって思うのは高速走ってる時だな
馬力の違いを見せ付けられると正直めちゃくちゃうらやましい
だけど高速走るなら普通車に乗ればシエラより何倍も走りやすいから別にいいやって思う
シエラ買うならディフェンダーかランクル買った方がマシ
64って原付バイクでイキってる
イメージなんだよね
それを言うなら原付き2種でイキってる感丸出しなのが74だろw
はたから見ればどっちも原付きw
実際には原2より遅いのがシエラ
>>334 優しいなお前
64 →原付き
74 →原付きボディのままボアアップ
>>334 俺は74乗ってるけど乗ってしまえば64と室内長等100%同じなんだよね
つまり例えるなら64が原付なら、74は64ベースにエンジン出力上げてフロントカウルとリアテールを付けた原付というイメージかな
原付のコンパクトさをスポイルしてでも無駄な贅肉つけたい人にはオススメ
値段も維持費もそんな変わらんから君もどうかな?
売るときは何故か64より20マン安くなるから注意ねw
フェンダーじゃなくてボディごとワイドだったらよいけど
シエラの取ってつけた感じが嫌
シエラ買う気マンマンだったけど
どのみち年2〜30回しか乗らないから
長く乗っても価値が残る軽規格にしました
ヤレてきたらブースト目いっぱい上げて遊ぶ予定w
結局軽ありきのシエラだしな
まだ5ドアなら分かるけどそれも出て見ないことには何とも言えないしな
ボディ長くしただけだとバランス悪いから
横も伸ばしてくれよ
今の74オーナーがなw
本当は5ドア欲しかった奴多そうだし
64は軽規格だから5ドア欲しいとかのアホは居ない
パジェロは3ドアのほうがかっこよかったし、ジムニーも5ドア出たらそうなりそう
3ドアはかっこいいと思うけど売れるのは5ドアだろ?
正直アンリミ無かったらラングラーなんて見かけないに等しいだろw
と言うかラダーで現行3ドアって何がある?
64,74,ラングラースポーツ位だろ
ルビコンもそのうちまた、限定の3ドアでそう
ジムニーの5ドア欲しい層はミニクーパーで5ドア乗ってる様な層かな?
ミニはどうだろうな正直ミニワン?だって大きさ的にミニじゃ無いだろw
広島の某ショップだけどやたら違法改造にごちゃごちゃ言ってる割にはナンバーボロボロで視認できない車両入庫してんのな
オバフェンとかヘッドライトとかよりナンバーの不良のほうがずっと悪質なんだから指摘しろよw
3ドアだからいいのに
俺みたいに遊び専門で使うんじゃなく
生活困窮者みたいに何でもかんでも車一台で済ませなきゃならん奴らは地獄やのぉ
単発おじさんはXL XCとシエラと他の車種を絶対に認めないマンだからなーw
>>344 ラダーフレームのジムニィみたいなのがリアルで作られたらネタ的な意味でちょっと欲しいかも
君たちどの銘柄とサイズのタイヤ履いてる?
純正基準で不満点と良かった点を書いてくれ
BFG ko2は重くて高いし煩いが
一番かっこいいし、全然減らなかったしブロックパターンがカッコ良すぎ
>>322 ターボ車なんか下手に吸排気やってブーコンつけてブーストアップなんかした日には、20万キロ走るエンジンが10万前後に逝ったりするし。
マジでろくなことない。
>>355 ジムリィだろw
もはや「ィ」しかエブリイ要素無いし
>>359 ナビ付けてるなんて言おうものなら
id変えながら単発idで総攻撃してくるからなw
スマホナビと中華ナビなら少し共感してもらえるがな
195のタイヤサイズが1番カッコいいと思う
185が流行りみたいだけど、ちょっと小さいわ
RTよりMT-Rの方がオンもオフもグリップいいしな
>>361 MT2が一番カッコいいとおもう
通が185推すのはバランスがいいからだろうな
俺も今003の185履いてるけど走りは225より全然いい
>>362 MT-RのほうがATよりオンでグリップいいってまじ?
>>356 BFGむかしは他のタイヤより安く買えたから履いてたけど、重い、うるさい、グリップしないって感じだった。今のモデルは履いたことないけど高いねー
今はトランパス、これ安くてそこそこグリップして静かで良い。もう廃盤らしいけど。
オープンカントリーrt 185を履いてるけどホワイトレターに飽きた
ファルケンの新しいやつが気になってる
>>364 タイヤが柔らかいからそりゃグリップは良いよ
一回MT2とか履いてみなよ、消しゴムのごとくすり減っていくけど接地面積からしたらありえないほどグリップするw
昔は軽ジムニーがベースだったけど
今のはシエラがベースって感じだよね
普通車のシャシーにむりやり軽のボデイーを乗せたのがジムニーなんだろうね
もう世界仕様で肥大化して軽ではムリがあるかもな〜って感じ
でももっと肥大したランクルなんかよりはまだ日本の山道事情には合ってるけどね
アルトであれだけ軽量化出来るようになったのだから
もう一回原点に戻って軽サイズでもちゃんと走れるジムニーを作って欲しいね
ジオランダのMT003-185と、X-AT-195とずーっとなやんでなやんでつかれた。
今の周期では、X-AT-195がいいかな?と思ってるけどどーでしょう?
旧ディフェンダー新車買えないし
新ディフェンダーはミニ並の別物だし
>>374 年1万キロ未満の走行で8月発売のホワイトレターなら裏履き推奨
ホワイトレターの宿命、一周割れが1年〜1.5年で目立つから
従来のX-ATなら問題ない。
195と185なら見た目にほとんど差は無いから好みでいいと思う。
作業車感をだしたいので、ホワイトレターよりブラックレターがいいです。
見た目のこのみだと、MT003なのだけど、オンでのノイズがきになってX-ATにかたよってるのです。
あと、むっかしからエクストリームという単語が好きだったりで・・・ww
ニワカが大好きシエラ5ドア! w
5ドア発売記念にジムニーシエラからシエラに名前を変えたらどうだ ?
オープンカントリーRTホワイトレターって何であんなに高くなっちゃったん?
貧乏性で純正が減るまでタイヤ交換を控えているワイ。低みの見物
>>384 尚、減ったらネットでトーヨータイヤの
一番やすいの買う模様
>>356 MT2 7.00
良い点 グリップ デフ下クリアランス
悪い点 雨のグリップ ライフ ノイズ
>>389 MTRの持ちはATと比べてどおですか?
>>384 ディーラーで納車時にx-at195r16cに変えて貰って新品降ろしでオクで売った
>>391 ホワイトレタータイヤは文字だけ白い訳じゃなく
サイドウォール全周に薄い白ゴムが敷いてあって
そいつのつなぎ目が先にヤレて割れます
これが原因でホワイトレターは一定周期で流行り廃りを繰り返し、連続で履く人が少ないタイヤです
イチ2年でつなぎ目が乖離するから
毎年買い替えてる人おるのか。。
オープンカントリーRTホワイトレター去年楽天で
4本4万弱で買った
今いくらなんだ
>>400 今買ったら5万超える
スタッドレス切替タイミングで中古に結構出回ると思うが
195r16のR/T のホワイトレター出ないかなあ
ホワイトレターはニワカ乗りってわかるからアホはどんどん履いてくれ
ホワイトレターはそれはそれで結構だと思うけど
ATやMTのようなサイドにも派手なパターンがあるタイヤで
さらにホワイトレターは聊かデザイン過剰に思えるんだよな
鉄チンホイールみたいな無骨なホイールならバランスとれるかもしれんが
geoのXatとopencountry mtrどっちが耐久性高いかわかる人いる?
>>402 ブラックレター履いてたけどやっぱホワイトレターでしょって事で履き変えたぉ
まあ老害じじいは派手だとはずかちぃからねぇw
他人の事が気になって気になって仕方ないの?
でもだーれもお爺ちゃんの事なんて気にしてないから早く死んでくだちゃいね
>>402 XG 鉄チン 純正タイヤ スマホナビ AT 黄色ナンバー
これ以外認めないのはわかったからidコロコロ変えないでコテハンにしていいよ。NGにするから
>>404 ママチャリとレーサー比べちゃダメだよ
ママチャリは長持ちする
>>405 毎回煽りパターンが同じで飽きたわ
はよ精神科行けって言ってるべ?
この次は単idガー!って騒ぐの?w
他人を糞味噌煽るくせに煽り耐性が無い
IDが気になって正気を保てない
なので自分のIDを真っ赤にして発狂
味方と思われるのは自分別ID
頼むからリアルで犯罪犯さないでね
>>412 xgさん今日もidコロコロご苦労さんですー
はやくオープンカントリーRTが正常な価格に戻りますように
(^人^)
>>415 いうてあれ以上ごつかったらホイールの方がかなり限定されそう
195R16って競技用で街乗りとか耐久度は二の次って印象だわ
けどいまx-atなんてのがあるんだな
>>405 もう二度と履かないでしょう
自転車のホワイトレター見たら解るでしょ
境目が酷い事に・・・
>>415 リニューアル前のやつはもっと凸凹だったよ
軽量化の為にかなり削られてるんよ
それでも同サイズで一番軽いのはMT2
>>422 良いと思う
3000キロ走行で売ってMTに変えたけど
HP見てデータ比較したら
良く分かるですん
♪───O(≧∇≦)O────♪
>>423 MTは何にしたん?
そっちと比べてどーよー
♪───O(≧∇≦)O────♪
3インチアップで7.00か225/75は入る?
9mmフェンダー付けてるけどハミタイ大丈夫?
入れてる人いたら教えて下さい。
新車外しのタイヤ付きホイールをメルカリに出品しようとしたが、ヤマト便が無いだと?
>>395 昔グッドリッチのAT履いてたけど特にサイドウォールひび割れみたいなのは無かったけどな〜
>>429 オレもホワイトレター履いたことあるけど気にならなかったな。少しくらい外観が割れても性能には影響ないし、気になるやつは気になる程度なんでは?
>>434 メルカリは大体値下げ交渉してくるやついるし
>>435 値下げ不可って書いておくだけだよ
利用者数からしてメルカリのほうが売れやすいからみんなメルカリに出したい
新車外しのノーマルタイヤを購入する人ってどういう用途なんだろ
自分のノーマルタイヤすり減って交換時期来たとかパンクかな
そんなに需要あるとは思えないんだけど売れるもん?
3年目のツレはいじってないのでノーマルのラジアル買ってたな
3年で履き替えるって結構走るんだね
自分は雪国住みで年に5ヵ月はスタッドレス履いてるからノーマルはもっと長く乗ってる
逆にスタッドレスは減りに関係なく3年で変えてるけど
メルカリは販売手数料が鬼だから……
気長に待つならジモティーとかの方がいいよ
たくさん出品するならヤフオクの方がまだいい
>>439 街乗りオンリーで捨て値で購入できるならいいんじゃない?
寒い時期になってきたので簡易寝具一式つみこんだがw意外とまだまだ余裕あるな
毛布だマットだは折り畳み効くから場所とらんわ
それに対してマクラ兼クッションはそのままの大きさで似室をコロコロしとる
何とかならんもんだろか
>>439 ホイールセットで4万とかだから
履き替えるより安い
>>439 標準のタイヤって3万キロも走れば寿命なんじゃないの?2年も乗れば交換したい人も居るでしょ
>>911 最新の先端の人工音声技術を知らんのかよ
AIが作った小さな子供の男の子と女の子の声がリアルすぐるわ
もうおそらく数年後には声優って居なくなるかも試練
>>446 純正は一年3万キロのローテーションなしでフロントのみツルツルになった
次は耐摩耗性が高いbfgのko2かgeoのxatかな
>>446 結構頻繁に交換するんですね
新車外しのタイヤが格安なら需要はありそうですね
BSは柔らかくて寿命短い
そのかわりグリップは最高
軽でスタッドレスタイヤ寿命って、
どんな乗り方してんだよって思う。
月1200km乗ってるけど、7年使っても溝あるぞ、流石のBSでも固くなるから、5シーズン使って買い換えるけど
雪国は固くなるまで使わないだろw使っても3シーズンじゃね?
>>451 スタッドレスは11月末に交換して5月半ばまで履いて3シーズンで買い換え
前はもう少し長く使ってたけど4年目ぐらいからアイスバーンでの制動距離が長くなったのが分かるので3年交換に落ち着いた安心代だと割り切ってる
ほぼ毎週高速使ってスキー場に通っててほとんど雪のない乾燥路面を走ってるからかな
>>451 嘘つきだよね?
スタッドレスの寿命は2シーズン
ゴムが固くなったらアイスバーンで機能しない
オレは正月休みにスタッドレスに替えて4月1週目には戻すパターンで10年くらい使っても大丈夫だったな
まぁ新品時の性能には遥かに及ばないだろうけど、そんなに限界性能付近で使うわけでもなし、意外とグリップするなーって感じだった
>>456 俺もそんな感じ、殆どの人がスタッドレス持ってない地域だが
釣りとスキーに使うだけなら多少性能が落ちても
ノーマルとは雲泥の差、一応チェーンも携帯する
ジムニーはMTとチェーンで済ます予定
発泡ゴムは柔らかさ持つよ、ちゃんと保管してれば5年は行ける。
>>455 2年でそんな硬くならないぞ?野ざらしで置いてんのか?
青森だけど2年は聞いたこと無いな
無精ものが多いから夏までスタッドレス履きっぱで寿命縮めてる奴らは多いが
>>455 >スタッドレスの寿命は2シーズン
またまた〜ご冗談を〜 www (*´∀`*) www
>>457 まさにオレもそんな感じ(笑)
もうジムニーで遠出もしないだろうから、ジムニー用のスタッドレスは未購入。雪降ったら乗らない。
いざとなったら昔買ったまま使ってないチェーンあるからそれで
使ってないときはタイヤカバーかけて車庫に入れておいたから長持ちしてるのかもね
この初心者が俺Tueeeと思ってるくせに慎重すぎる
無使用、新古品で5年
100kmでも使用したら2シーズンで破棄した方が無難とは言われてるね
ゴムが固くなって肝心の吸水性能ガタ落ちってのはデータとしてはっきり出てる
ただ冬用タイヤをそこまで酷使してないから性能落としたタイヤでもなんとかなってる人も多い
ただこれは、あっ!と思ったときはもう遅い、後悔先に立たずの類であって
>>459 それは自分も意外だったがジムニーにおいてもやはりこじるフロントがリアの
倍の速度でへっていくな
ローテーション掛けた時はっきりとそうなってて驚いたわ
あやうくタイヤ1セットダメにするところだった
ガレージ保管のブリザック2008年製だけどまだ硬度大丈夫だわ
丁寧に洗って日の当たらない所で保管してれば10年以上もつよ
まあメーカーが出すデータは売る為に多少盛ってあるのかもしれんが
時間経過とともにゴム内部の気泡(?)がつぶれて見た目は新品同様なのに
水すわんとかやってたな
何かの検証動画で見たけど、硬度を測る機械で計測したら、古い物でもゴムはそこまで劣化してなかった。もちろん安全に関わるから推奨はされないだろうけど、保管にもよるけど2シーズンで硬くなるとかは無い。
もちろん自己責任で。
>>455 お前がなw
2年でカチコチとかどこの中華タイヤだよ
と思ったらダメだった
5度までしか保持できないとかゴミすぎるw
丁度良いのでは?それ以上硬くなったら開け閉めがかなり億劫になると思う。
ただし高杉。原価そんなしないはず
>>472 傾斜してても固定できるのは良さげだね
プロトは前のダンパーが高い割にウンコだったからもう買わんけど
ここのトランスファーノブエクステンションは見た目も良く気になってるけど、やっぱり高杉感
わざわざジムニーの顔にする必要なくね?
キャリーリフトアップするだけで良いわ
>>460 >>462 ブリザックなどは2年間めちゃ止まるが3シーズン目から性能落ちる
アイスガードはブレーキ性能並だが4シーズンでも性能落ちない
北海道はアイスバーンの上でも100キロ巡航なので新しいブリザック以外流れについていけん
君たちのようなぬるい地域の人は中古のスタッドレスでチンタラ走ってればいいんじゃない?
しかもATでしょう?まぁ頑張れ
>>478 一緒だよ、炭素粉末が凄く高価だった時代は中をホワイトにしたり含有量を減らして
現価を下げてたから割れるタイヤが多かったし、それが当然だったよ。
現存するホワイトレターがそれで、ブラックタイヤに慣れた現代人にはちょっとキツイかも。
>>488 そのうちおまえもそう言われるよ、今の子供が大人になったら。
老人と老害は一緒くたにしてはいけない(戒め
認知症になって訳分からない状況なのに「ごめんなさいごめんさい。何か手伝える事あればやります」
て役割求める人も居る(適切にやる事お願いすると率先してやる)
親切心から通行量の多い国道に出られない車を憂慮して自ら車道に出て国道の車を停める人も居る
ジムニー専用スピーカー?って良さげ?
まだ発売してないよね?
定期的にホワイトレター反対派が暴れてるが
ホワイトレター 割れ
で検索しても5年使用したハイエースのタイヤがひび割れしたブログしか出てこないんだが?
本当にホワイトレタータイヤが見た目だけの欠陥構造ならもっと多くの記事が出てくるんじゃないか?
>>495 ポストカラーで自分で塗ったホワイトアルバム
は普通に剥がれるぞ
洗車ついでにタイヤワックス的なの塗ってればどうと言うとはない
ホワイトアルバムは1曲目のバックインザUSSRと
ジョージハリスンのワイルマイギタージェントリーウイープスは好き
オブラディオブラダはなぜ日本で受けていたのか全く理解できない
ホワイトレターはBFG以前使ったことあるけど5年経ってもひび割れ剥がれは無かった。多少はくすむけど。
剥がれるとかいつの時代?
そんなに剥がれるならハイエースで使う人増えたんでしょっちゅう剥がれ掛かったのが目に入るはずだけど、全然見ない。
経年での細かいひび割れ位は仕方無い。
黒い部分だってひび割れるのに白い部分がひび割れないなんてあり得んだろー
ニカワは動物の皮や骨等を原料とし、これを水と共に加熱して製造した有機たんぱく質で、科学的には原料中に含まれるコラーゲンをその母体としています。 接着を主とする工業上の用途において、ほかの物質に見られない数々の物質を持っています。
ニカワで接着すると修理しやすいからいいよ
煮凝り見て思いついた昔の人スゲェ
>>499 オブラディは日本語版が有ったから馴染みやすかったんじゃないかな?
オブラディオブラダもジンギスカンもマッチョマンも変な韻を踏んでるから癖になったんだろ。
ここ10年以内にでたホワイトレターはすべて剥がれ防止の練り込み構造になってるよな
BFG5年目で剥がれなしだわ
ブラウンレターになってくるけど
ホワイトレターにご法度なのはタイヤワックス
理由はググって
ホワイトレターにわかおじさん大嘘つきってことじゃん
ホワイトレター履いてルーフラック付けたジムニーに恋人でも轢き殺されてないとあの執念は理解できんぞ
>>508 おまえ何度も精神科行けと勧めてるんだが
>>507 構造の問題じゃないんだよね、素材にカーボンが配合されていないから
剥がれ防止のブラックで覆われた内外の境目がくっきり割れる。
>>512 ホワイトレター層も材質は全く同じ
あと三層構造になってるのは15年以上前のホワイトレター
今のはクロス構造だから横からカットしてみてみ
>>493 メーカーとしてもスピーカーを専用にする意味がないだろ
ジムニーの大口径スピーカーを取り付けるための専用アタッチメントはあったと思うが
>>514 カーボンが一切入ってないから白い訳でw
しょぼい店員の宣伝文句に騙されちゃダメだって
15年とかそんな最近の話じゃなく、30年以上前から
試行錯誤してBFなんか諦めて貼付けたりしてた
カラータイヤを黒並みにするのは今も不可能なんだと(´・ω・`)
ネオプロトがフリーストップドアオープナー出したな。 ツーストップは使いモンにならんかったみたいやけど、これはどうかな?
ネオプロトがフリーストップドアオープナー
値段が少々お高めな印象が・・・
バックドアを、どこかに(もしくは誰かの車に)ぶつけて補修する金額にたいして保険的な金額かな?
と考えると安いかもしれない????
旧型と同じく紹介動画の中でいきなり全開にするっていう場面が無いのが気になる
前は上手く紹介の流れで誤魔化せてたけどもう騙されんよ
ツーストップの何がダメってドアを全開にしたい時の挙動がめちゃくちゃストレスな所なんだよね
>>518 この手のやつ坂道で開けるの不可能なくらい抵抗上がるらしいけど、これどうなんだろう?
バックドアに関してはダンパー結局外したわ
乗車ドアと違って多段階で開くメリットがほぼなかった
後部ハッチなんて大きい荷物乗せる時しか用がないんだから
そりゃ開く時もパッと全開する時だけというのになぜ購入前に気づかんかったのか
ラッピングなら塗装の約半額だと聞いて調べてみたげ
嘘つけ
フルラッピングは場合によっては全塗装よりお高いんでやんの
パーツ単位ならラッピングがお得だが
全塗装の様な入り組んだ場所までもれなくの場合はラッピングの方がかえって手間がかかるというのがオチみたい
というかラッピングは賞味期限付き
剥がせば元通りになるかどうかも微妙
ラッピングの素材代だけでいくらかかると思ってるん?
中華の使っても全塗装より高いよ
>>524 自分が失敗したからって、これから買う人を巻き込まないように。
履いてまだ2年経つか経ってないかなので経年で割れるか割れんかは知らんけど、経年でめちゃんこ飽きるのは確か
強度に問題のあるものをオフロードタイヤとして販売するわけはないよねっていう一般常識を考えられない糖質おじさん
どうしてそんなに、ジジイ、ガキ、女って区別したがるんだろう?
何かのコンプレックスの裏返し?
あ、独身童貞妖精かw
こんな絵に書いたニワカイジリの表紙見て格好いいと思う新人ニワカ
>>508 おじいちゃん達の知識は昭和で止まっているからな
トゥイーター取付キットか
パイオニアの中の人にジムニー愛好家が多いのかな
>>542 リア用のバッフルも出してくんないかなあ
アウトドアメーカーのステッカー貼るの本当意味わかんない
まだE.YAZAWAの方が理解できる
>>544 草 何でそうなるよw
E.YAZAWAなら、ファンシーカラーグレードがあった
2代目アルトに貼ってたヤンキーねぇちゃん居たわ
隣の家にw
自分も何も貼らない派
いや神社のマグネット貼ってたわ
持ってもいないブランドのステッカー貼るのは意味不明
>>544 一畑山薬師寺は?
ビリーブユアハート 一畑山薬師寺
はセーフ?
>>544 木曜どうでしょうステッカーは
セーフ?
すまん貼ってるわ
自分が愛用してるメーカーだけだから堪忍してください
>>544 アウトドア気分盛り上げる定番ステッカーチューンやん
YAZAWAのほうがよっぽどありえんわ
グレーのシエラJLで日章旗のステッカーだけ貼ってる
>>541 確かにジムニーと人の大きさに違和感が・・・
錯覚ではない
シエラは3インチ上げ225/75r16とかで異様にデカくなる
この板で聞いていいか分からんが
賑わっている板だからこそ
蜘蛛の糸をつかむ思いで質問したい
神奈川県厚木市の妻田そりだ交差点で
JA22とJB64の中古車を販売している
お店は何者なの?
このご時世でネット検索でいっさい
ヒットしない摩訶不思議すぎる店舗
JA22が125万円で売ってるお店
どなたかご回答のほどよろしくお願い
申し上げます
>>562 店の名前出てないの?
なんて検索した?
悪名高いR246に直結する妻田そりだ交差点
において信号待ちのわずかな時間で
この謎の店の情報を、現地で得るのは不可能に近い
検索用語は「厚木 妻田そりだ交差点 ジムニー 中古 」と、現地で知り得る情報なのだが
結果は決まって隣接されてる「ダイソー」
マジでこのジムニー専門店、オカルトだわ
相模川河川敷や丹沢など厚木周辺はジムニーで遊ぶ所が沢山あるからなぁ〜
相模川河川敷とか閉鎖されてるところ多いし、丹沢の林道もゲートで閉まってるよ(泣)
今からなるべく一年半後に納車されるように購入するコツとかありますか?XL 5MT オプションすべて無しを予定してます
>>568 確実と言うなら一年半後に中古屋で未使用車を買う
>>567 そうなの?
河川敷なんか座間から米兵が自走してきたモトクロッサーで遊んでたけどなw
丹沢湖が出来てから舗装化が進んでしまって残念だけど
道志から山中湖にかけてとかもダメなん?
>>569 ケチなので今月車検受けたくるまを2年近くは乗りたいと思い相談したんです
>>571 今から買えば1年半だからちょうどよくない?
キャンセル車回されても断ればおk
>>489 言われないお
だって老害にはならないw
俺は老益になる!w
童貞で子孫残せないのに?なにが老益だよw
せめてたんまり税金払っとけよ
孤独死確定の毎日5ch三昧のおじいちゃんからのアドバイスか
>>568 ボディーカラーに拘りが無ければ自販で聞いて
不人気カラーベスト3から選ぶと早い確率が上がるらしい
何色でも良いと言っとけばキャンセル車の伺い有るかも
もちろん部品調達の関係でSSなしを選ぶ
>>571 俺と一緒の考えの人・・・・
来月11年目の車検受けるので、下取りも無いので・・・
もうすぐクロスビーのリコールくるから、その時聞いてくる予定です。
注文しといて車検切れるまで繰り下げといて貰えば?
同じ仕様の注文が無かったときは諦めて乗る約束で
>>568 おれおま
うちも1年半後に納車してほしくてタイミング測ってる納期14ヵ月と予想して年明け早々発注するつもり
うちは車検じゃなく駐車スペースが再来年3月にならないと空かないという問題
>>570 猿が島はまだ入れるわ
道志あたりはちょっとだけの短い林道はあるけど、大して面白くない
>>581 その電話番号で検索したら
近くのガソスタが出てくるな
ジムニー関連本みてても
カスタム内容がエクステリア(動力系もこっちに含めるものとする)が7割で
インテリア絡みの情報が極めて少ないってのがなんだかな
自分の車を外からまじまじと見でもしない限り
毎日見る使うインテリアの方が地味に重要だと思うんだが
なしてそっちの方向に
シートカバー一つ見ても今は楽天巡りするしかないんじゃないか
良いものか悪い物がわからずバクチでポチるしかない
>>589 大手のシートカバーメーカーだと生地サンプル請求できたりするぞ
クラッツィオとかはオートバックスなんかにモック出してたりする
シートカバーっていままでに買ったことないけど、
あると、もともとのシートが汚れない・・・とうのはあるけど、
もともとのシートの寿命が長くなるなどのメリットもあるのかな?
寿命・・・というより、見た目(インテリア趣味)的なものかな?
>>597 座り心地というか服を通してもわかる質感というか
結構激変するよマジで
自分も汚れ防止にと従来は安い布製使ってたけど
今回はちょっとお高い専用の合成皮の使ってみたが満足度高い
>>597 汚れ防止と見た目かねぇ
半端に使ってからカバーするとカビたりすることがあると聞いたので、着けたいなら新車でつけるのが良いんじゃね
純正シートカバーで良ければディーラーオプションが楽
自分で着けるの面倒臭い
>>597 滑るからMT車なら止めておいた方がいいよ
あと、塩ビは青空Pで3年、屋根付きでも5年で剥がれる
学歴差別はコンプレックスの裏返しやって
ばっちゃん言うとった
色々ありがとう
「半端に使ってから」だと、「何か吸って(汗など?ww)・・・」カビの原因になりそうなので、
納車と同時に被せるようにしたほうがいいね。
個人的にはシンプルなものがいいですよね。
無地のスウェード調があるとかっこいいなあ!ww
>>592 の割に【納車された】とか聞いたこと無いな・・
散髪された、注射打たれたやら
子どもの頃、クルマに金をかけない父親はグレードの低い中古車ばかり乗っていた
その頃の低グレード車のシートはだいたい全面合成皮革(ビニルレザー)
そのペタペタ・ツルツルの感触が嫌で、肌触りの良いファブリックやモケット地のシートに
憧れていたものだったが、今はわざわざ金出して合成皮革のカバーを着けるんだな
モケットのシートなんかグロリアとかクラウンにしか付いてなかったもんな
>>605 昔は本革よりファブリックシートの方が高級だったらしいね。
濡れても汚れてもサッと拭いておしまい、
にできるから革の方が手入れ楽だった、ってのが
いつのまにか高級のシンボルになっちゃったな
本革は本革でメンテが面倒っていうか、高温多湿な日本には向いてない気がする
前の車に合皮のシートカバー着けてたけど、剥がしたら5年たってもシートは綺麗だった。
xcとxlは撥水シートだからあんまり気にしなくて良いかな。xg買う人はシートごと交換するイメージ
>>610 そですw
6か月の試用期間終えたばかりの新人です (*´ω`*)
昔は...っていつの時代?
30年以上前からマルチ、皮、サンルーフが
高級車の3種の神器だったけど
馬車の時代に客車内のシートは布張りで、車外の御者か座るシートは濡れてもよいように革張りだった。
>>614 >>605だけど、俺が書いたのは40年近く前の話だけどその頃も「本革」は高級品だった
当時の低グレード車に使われていたのは「合成皮革(ビニルレザー)」
でも今流行っているシートカバーって「本革」じゃなくて「合成皮革」だよね
40年も経てば品質も良くなっているってことかな
シートがビニール。
でもレザーなんて見かけだけで夏は熱いしよく滑るわ、すぐヒビ割れるわ、ろくな事はない
天井もたっぷりありますよ、どんな長身の方でも大丈夫
合皮ってかビニールだったよね。昔のタクシーとかも。そう言うのにカバーかけるのは良いけど、いまどきの車は材質良いしカバーなんて要らなくね?って思う。
別に拭けばいいじゃん。なんなら洗っても良いわ。
と言うか撥水じゃなかったっけ?
使えば汚れるものだよ。だからといってカバーつけて使わないとか本末転倒...
XG以外は撥水。自分の金やシートカバーだろうがレカロだろうが好きにせえ
>>615 昔はドライバーファーストやったんやなぁ
うちの車は本革シートなんだけど、小さいクーラー穴が座面に無数に開いてるから水とこぼすと怖いな。
布製シートカバーはまだいいかもしれないがフィト感抜群の皮調シートカバーはそれだけシート表面を押さえてつけてるということだからシワやカビのリスクもあるという事
純正シートを労るつもりで付けてるなら本末転倒になる事があること忘れずに
PVCや本革は夏に蒸れるからカバーの上から更にメッシュのカバー付けておけ
リアの座面にタバコの焼き後つけてしもたんでカバー着けようかなーと考え中
シートだけ頼もうかしたら無理で座面ごとなら注文出来たんだけど三万円近くした
革調シートカバーでも全然平気だけどな
5年経って外したら純正シートはめっちゃ綺麗
だからジムニーでも付けた
最近のは裏側もちゃんとしてるのかも
そもそもジムニーの純正シート自体がシワになるようなもんじゃないしな
おじいさんは何時の時代のどんな車の話してんだか
近所で自家用車持ってる家が少なかった時代、親父はシャッターの中に毎日入れてた。
しかも代表なのに社名○○LTDってわざわざ書いて貰って「会社のですよ〜」を強調してた。
リアルで妬まれると怖いし、今じゃ考えられんくらい貧富の差が目に見えた分った時代(´・ω・`)
カバー付きに試乗してみたけどツルツル滑って疲れるのと後席を畳んでもカバーの厚みで浮くのが嫌で付けなかったわ
そういうのが気にならん人は付ければいいんじゃないの
ボンフォームが車中泊マグネットカーテン出したか
こういうのを待ってたんや
ボンフォームで初めて検索してみたけど結構いいな
メッシュ&レザーのシートカバーとかデザインどちゃくそ好みなんだけど一番素材を感じる尻と背面がメッシュかぁ……
こういう赤黒のシートカバー欲しいんだけど全面合皮ので探すとあとはもう三木スズキとかレフィナードとかの5万円近い奴しかないんだよな
ジムニーのシートカバーは無駄にレトロ狙ったものばっかりで嫌になる
校長室のソファーみたいなデザインのアレとか誰が買うの?
普通でいいんだよ普通で
シートカバー付けたらシートのサイドエアバッグ機能が死ぬのか
弱い糸を使ってるらしいが、検証しているか否かは疑問
>>641 ペトペトよりサラサラの方が気持ちええやん
クラッツィオとかは流石にエアバッグ試験してそう
OEMだらけだし
>>641 クラッツィオで赤ステッチにすればいいやん
新車のうちは小綺麗に乗って、そのうちヤレてきたら武骨な方向にパーツ交換していくのも良いなあと思う。一台で二度三度楽しい
ところで丘サーファーって言葉があるけど四駆にも相当する言葉あるんかな?
シートヒーター必須だからカバーは要らないけど、
旧ランべんのクオーレモジュレだったら良かったな。
ちなXC。
クオーレモジュレ
自分のランベンまさにそれですが
凄く良いですよ
防汚で撥水
汚れすぐ拭き取れるし
シートヒーターも全く問題ないし
特に不具合ない
新型にも採用されるとイイですね
>>632 ディーラーじゃなくて地元の椅子張替え屋さんあたってみましたか?
タバコの焼け焦げくらいなら全面張り替えずともわからないくらいに修理してくれる
リアシートだけいっそのことチープなビニルレザーに張り替えてしまうのもアリかも
昔、単車のシートをイタズラで切られたときにメチャ安価で新品同様にしてもらって感激した
>>652 違うw
サーフボードをファッションで積んでて、サーフィンしないヤツのこと
所謂シティオフローダーってやつの事?
割と昔からある言葉では
ビートルにサーフボードをネジで固定しちゃってる奴らの事を指してた言葉だよ
陸サーファーも死語かねぇサーフボードまでじゃなくてもサーファー風のファッションだが、サーフィンしない人のこと
なんちゃってサーファーとでも言うか
それが丘サーファーなんて可愛く思えるほどの存在であるネット弁慶ってもんだろ?
お座敷スキー(ヤー)
会社のスキーサークル等の催しには来るけど、ほぼ滑らず
その後の飲み会に参加することが主目的w
ショックとサスのおすすめあります?
色は黒か白で探してるけど赤とか黄色とかオタクが好みそうな色が多くてげんなり
何インチのショック探してるのか知らんけど
APIOは黒い
ショックやサスって「変えてます!」って主張したいから
色が派手なんだよな
そのメーカーの特徴色とかあるしな
>>661 アピオの足いいね!
ただss付きはリフトアップできないのガセを流したのは許せない
軽く1.5インチか
ガッツリ4インチで検討中だった
サスとかを派手にしたがるのはオッサンだけらしいぞ
最近はロービジが人気だとか聞いた
>>653 丘でサーフィンなんてスノボくらいしか
ないやろ
>>666 獣の番号取っちゃったな・・・
つーか、書くのを迷ったけど何か憑いてる
肩に
ジムニーってXCのATかXGのMTかの2択だよな
悩みすぎて毎日7時間くらいしか寝れない
ジムニーの売り上げの90%がXC-ATでXG-MTは1%だろ
XCのMTだろ
ハンドルスイッチないとか発狂するわw
ハンドルスイッチと撥水シートとuvガラスとフルオートエアコンないのは無理
ssはどーでもいい
>>667 気にしてる人が一番憑きやすいって知ってた?
>>673 それ、ウソなw
そうやって悪乗りする方へ自然と憑きものは向かうんだよ
ところで、今月何か足下に関することでトラブル無かった?
アンタだけじゃ無く家族にも
27日の水曜日昼頃までは要注意よ
このAIと生物兵器と科学の時代に取り憑くとか宗教とか信じてる人いることにドン引き
今どきの30代以下の9割以上は無宗派だよな
>>675 あんたそうやってないと自我崩壊すんの?
すでに悪い物憑きまくってるね。ご愁傷様。
俺は不幸の手紙とか破り捨てるタイプw
ヤンキーの掲示板みたいなやり取りは他所でやってくれ
>>677 不幸の手紙は論外だがw
終わっちゃってるね・・・色々と
ご無事をw
>>675 根拠もない事で他人を暗示にかけて不安に陥れるとか、詐欺商法そのものやんw
悪い行いは全部自分に帰ってくるから27日の水曜日昼ごろまでは要注意よ
図星でイライラした書き込み続けてさぁ、それこそ周囲に気を配り忘れて
事故らないようにねw
>>684 ずっと見てたけどあなた随分
気にしてるね
突然の霊障や呪いに逢っても安心!
そう、スズキセイフティサポートならね
無闇にくだらないこと言ってるやつに取り憑かせるわ
ムヤミにくだらないことを言ってしまったやつは本人と家族と親に大変なことが起こることを覚悟したほうがいいよ
むやみ、に匿名掲示板だからって甘く見ないほうがいいんだよ
ワシみたいな祈祷師の血統も紛れ込んでるんだからな
crucio #3+€ stupefy %6+83 sectudsempra densaugeo :*+〆> petr/ficus 6-83>→・ totalus
>>660 タニグチだと40mmのバネは黒、60mmは白、14段調整式ショックは共通でシルバー
血統だけではダメなんよ、ちゃんとした修験を経なければな
>>686 目の前に何もないのにブレーキサポートが
道民やうどん人が多数いたかと思えば今度はきt・・・祈祷師とか流石だなw
>>672 まあXCとXLをわける大きな所はハンドルスイッチだろうね
メッキパーツにそそられるって人は少数派だろう
グレード決定の際の判断材料
XC:XL、ハンドルスイッチ
XL:XG、荷室フルフラット(シートアレンジ)
これ以外の部分は購入後でも比較的に簡単にフォローできるだろうし
個人的にあのかっこいい黒鉄チンホイールと引き換えにハンドルスイッチが手に入る感覚だわ
敷居の高さが違う
黒鉄チンなんてあとからどーにでもなる
ホイールそのまま街で乗る人はXCでいいんじゃないかな
山走る人はハンドルにコテコテ付いてると粉になった泥が隙間に入ってめんどくさいから
XLかXGで、どうせホイールもタイヤとセットで替えるやろし
正直、こういう車でリアに人乗る事なんてほぼ無いだろう
ファミリーカーにしたい人はよく考えた方がいい、荷物はルーフキャリアに載せるとかルーフボックスでもない限り絶対嫌になる
蛾の腹に詰まった橙色の汁が取っ手の裏にビッシリw
>>688 おー
情報ありがとう
11の実績からタニグチなら安心できるなー
>>692-
LED ステアリングスイッチ 撥水シート ガラス スマートキーは必須だし
後付が面倒なのでXCにしておくのが無難だと思うなー
そして夜走らない人と車で音楽聞かない人はXLってフローチャートかな
シャーマンとか、その手の怪しい類は信じないけど
某芸能人の兄弟がやってる占いの館に入ったことある
その館の裏山の木には五寸釘で打たれた藁人形がたくさん打ち込まれていた
今夜あたり夜2時に行って30分で打ち込んでこようかなー
上の方で呪いとか言ってた奴ら全員打ち込むよ
MT運転できないように左手と左足いったろ
タニグチは施工がかなり丁寧だから実店舗取り付けがおすすめ
なかなか予約取れないんだけどね…
>>696 ハンドルスイッチはどうにもならんが
その他はXLでも装備されてるまたは後からフォローきくんじゃないかな
ハロゲンで不満に感じたらLED交換(2万円)でいいかと
XCはライトがマンコみたいなデザインだからハロゲン用のレトロレンズに橙LED付けるのが格好いい
>>668 >>669 今から発注して早い納車を希望なら
XGのMT、グリーン以外じゃないかな?
納車待ちが少なそう、生産も少ないのかもしれないけど
>>700 そういう下品なこと言ったら呪われるぞ君
>>693 気持ちわかる。
「かっこいい黒鉄チンホイール」 と交換で 「クルコン」 に走ったです。
細かい違い云々より、グレードは、
一番シンプルなXGか
全部盛りのXL
の二択しか考えられない。
真ん中のグレードのXLとか意味分かんない。
XCを買う金は無いけど、XGよりは多少金出せるというクソせこい話しか思いつかない。
金あってもXCはいらないな
XLかXGだな鐡ちん好きだしメッキギラギラ嫌いなんだよ
ソリッドの白が欲しくてXLにした。
26Uならクロカンで頬ずりしても
缶ペイントをシュッとするだけで
それなりに色が合わせられる良い色
急な右コーナーで対向車にピピピッ
赤信号見切り発車の先行車にピピピッ
そんなSSは要らん、でもシートヒーター欲しいのでXL
>>705 俺も金ないからXLにしたわ
XLでも貧乏くささが変わらないのがいいところ
ハリアーやベルファイなんて低グレードと最高のグレードで
エタとヒニンくらいの差がある
>>685 先祖の墓参りと玄関に盛り塩しといてねマジで。
新しく出たNEOPLOT RV フリーストップドアオープナーって良さそうだな。
前にあった段階的にしか止められないやつより、開け閉めも楽そうだし。
>>712 ははは、心配には及ばず
先祖代々伝わる護り刀(短刀)保有しているくらいの家系なんで、その方面のヌカリは無いですから
どうでもいい事かもしれんがジムニーってハブリング無いけど問題無いんだらうか
>>715 スズキはテーパーナットだから問題ないだろう
>>708 俺も金無いからssなしのXLにした
ヤフオクでXCのホイールを買ったので見た目は完全にXCだから
会社の同僚には最上位グレード買っちゃったと自慢している
>>711 全然違う
ヒニンは当代でも平民に上がれる可能性
があるがエタは末代までエタ
全然違う
>>717 ミラーとハンドルのリモコン有無でバレる
>>718 平民に上がれる可能性?現状が変わらないなら違わないだろ
ジムニーに乗ってるのに走行性能に関係のない内外観や装備自慢してるヤツって何なの?
どうせA/Tなんだろwww
>>721 性能も発揮できない下手くそニワカさんチース
>>721 ノーマルの最上位グレードは恥ずかしいという珍しい車だからなぁ
純正アルミ、物はいいのに売っても二束三文で社外品に替えにくい
初めて車買う人はステアリングスイッチやら邪魔な内装にこだわる習性があるし、それは誰でも一度は通る道
リアスピーカー、純正もしくは社外16cmのやつ入れた人います?
やっぱり多少は変わるんかなあ。
>>725 このスレで何回も書かれてる通り、リアスピーカーは無駄
追加するならソフトドームツィーターをAピラーに
横向きスピーカーに高音域再生させるのはアホ、ツィーター追加と純正スピーカーの高音をカットでOK
>>725 kickerの16.5cmを前後に入れてるけど
カーオーディオショップで施行してもらったので
メインカーのアルファードよりいい音する
リアも入れるなら位相?の調整もしないと駄目っぽいから知識ないなら俺のようにプロに任せるのがいいと思う
まじで音に広がりと厚みが出たー
あとオーディオに興味ない人もデッドニングおすすめ
雨の音が無音になった
あとドアを閉めるときの音がバフッとベンベーのようになった
マジおすすめ
ジムニーの標準スピーカー結構いいのが
付いてるんでそのままで充分
下手に23万くらいのケンウッドとか
パイオニアつけると悪化するからな
>>728 少なくとも大音量での音割れはしないぞ
大口径は音量耐性が高い
>>726 リアスピーカー無し、車両後部にサテライトスピーカーはどう思う?
ツイーターセットのやつに変えるとだいぶ違うかもね
それ以上は何十万かけても所詮は車の中なんで効果は得られにくい
>>409 ジムニーにスピーカーとか何の話してるんだおまえら
>>721 あなたは坂道発進アシスト付きのMTなんでしょwww
>>731 車で聞くのはステレオ音源だし、前方定位が基本かなと
となると、フロントが貧弱なままでは
純正位置もサテライトも邪魔なだけ
ツィーター追加だけでも聞きやすくなるから
それなりの音量で鳴らしていても、さらに助手席の人と会話もできるけど
リアやサテライトで、それなりの音量で鳴らしてると助手席の人との会話には支障があるし
ツィーターはあからさまに後付け別体なのがドタバタするジムニーには合わんだろと思ってスルーしたが
それを見越して車体と一体にするタイプが出たね
あれならちょっと考えたかも
ジムニーは後部スピーカーのセット位置が似室の荷物の隠れるなどあまり凝ってもしゃあない面はあるが
それでも標準スピーカーは車内通話の聞き取りにも難儀するレベルなので
そこそこのスピーカーには交換した方がいいかもしれん
そこそこのなら一万程度で買えると思うし
>>733 JA11と違って室内静かだし乗り心地良くて快適装備てんこ盛りの普通の軽自動車として使えるようになったのにスピーカー変えないの?
もしかしてハイレゾサウンド対応のナビも付けてないスマホナビ派のXGさんですか?w
中も外もいじりまくって自分好みにカスタムするのがジムニーの楽しみなのに
自分のしょぼい構成以外認めない!みたいな気持ち悪い発言ばかりやめたほうがいいよ
→白ナンバー、オーディオ、ガラスリッド、鍛造ホイール、ホワイトレター
>>727 盛りすぎだけどおめでとう㊗
>>725 素人レベルだけど自分でカロ16cm付けたぞ、なんでもないよりは良いわ
来月カロから出るキットでフロント交換予定
>>741 同意
だせーだせーと文句を言うより
カッコよくカスタムした自分のジムニーをうpしてみては?
>>731 サテライトスピーカーはある程度の空間容積がないと邪魔するよ
女性ボーカルが聞き取りやすくなるのは圧倒的にツィーターで、顔の正面に付けるのが基本です
ソフトドームなら数千円の安物でいいから正面に取り付けるのが一番効きます
高い音は真っ直ぐにしか綺麗に伝わらないのでコアキシャル(真ん中にツイーターくっ付けてお買い得感出したやつ)を横向きや前向きに付けると本来の性能の半分も出せませんよ
ブチルゴムを手当たり次第に貼付ける自称デッドニングもお勧めしません、モノホンのプロは粘土を付けて計って・・・を繰り返してココぞという箇所に1枚貼ります
板金塗装屋に聞いた話ですが、内側にこの素人デッドニングがあるとげんなりするそうです
725です
さまざまなご意見、ご教示ありがとうございます。
サテライトも考えてたのですが、
デッドニングに興味があったので、どうせ内張剥がすならと思いました。16cmが入りそうなのでそれにしてみます。
配線は来てるんですよね?
今さらですが、5ちゃんに画像UPするやり方がわからんのです
やさしく教えてはいただけないでしょうか?
>>746 ウーファーとして使うなら効果あると思います
配線は来てます、片方だけでいいかもw
みんカラ見たら流行りパーツとかいじり方が良くわかる
スージーのジムニーとかいつも上位だから見てみ
すごく改造しててお手本になるよ
クロカン走るわけでもないのに何で糞狭いジムニーなの?
何で無駄にラダーフレーム車乗ってるの?重いだけじゃん?
燃費悪いよ?
遅いよ?加速しないよ?燃費悪いよ?
後部座席ドアないよ?
リアが横に開くよ?上に上がらないから雨の日屋根替わりに使えないよ?
ドア重いよ?
後部座席?荷台の間違いでしょ?人が長時間乗るのは難しいよ?窓開かないよ?
タイヤ大きいよ?交換すると高いよ?
4WD?どこで使うの?
4L?どこで使うの?クロカンしないんでしょ?
キャンプで使う?他の車でも行けるけど?山昇るわけじゃないのに?何でジムニー?
え?他人の趣味にケチ付けるな?
ただ質問してるだけだよ?
あ、説明は出来ないんだね
あぁ、いいんだ。それが知れれば
じゃあやっぱり、ただの不便な車やん
飽きたら不便さだけが残るね
>>749 恥ずかしいな・・・
ほんとうに初めてなんです
>>751 純正タイヤはヤフオクとかで糞安い
4本工賃込みの2万でおつりとか普通の軽と同じだろ
ホイールセットでも4万以下で買える
そして燃費悪い直前に書いてるのに又書いてしまうとか
鶏と張る脳みそしてんなw
クロカン走って車壊す必要ないだろアホか
燃費が悪い?リッター10以上走ればいいよ別に
後部座席が荷台?そもそも後ろに人乗せることなんて殆どねーよ
家族?いやいやwww軽だぞ?2台目に決まってんだろアホなの?????
これは俺の趣味で乗ってる俺の車だっつーの
キャンプでジムニーは無駄?あぁ、そうだな
でもムーブで行くのとジムニーで行くのじゃ味が違うんだよ
わかんねーの?ワロタw
リアが横にしか開かない?タイヤ付けてんだから合理的だろうがバカめw
遅い?軽にスピード求めてんの?頭大丈夫?
日本は60キロ出れば十分なんですけど?ねぇ、頭大丈夫?
4WDを使う場面が無い?
年に数度の雪の時に使えばいいやん
ただのロマン機能だよ
無いよりマシ
4Lが無駄?スリップしたら脱出できるじゃん
無いよりマシ
飽きたら不便さだけが残る?
だから2台目だっつーの軽だぞ?バカか?
飽きたら売ってリセールで新しいの買うわ
山には登るが、登山口まではスポーツカーでも行ける。
>>751 大学でキャンプサークルに入ってて
ジムニーならどこにでもいけて最適解となってる
ラングラーやプラドやアルベルから64や74やデリカやキャリイに乗り換える人が進んでるよ
河川敷とかについたら横にテント広げたり車中泊をするけど音楽聞いて夜空を見ながら快適な環境でリラックスしてるけどなんかあなたに迷惑かけてますか?
ホワイトレターや積んでるクーラーボックスのブランドやキャンプ道具であなたになにか迷惑をかけたかな?
趣味にしか金使うことないんだから何百万かけようが君には関係ないよね?
9インチナビや白ナンバーやホワイトレターは自己満足だよ?
なんで君に妬まれなきゃならんの?
自分たちで私もやりたい〜って真似したり教え合ったりして楽しんでるんだから勝手にさせてくれよ
どーせ、ラダーフレームがー、コースがーとか言ってるだけで林道くらいしか走らないんでしょ?w
うちらはサークルで山借りてV字やがれ場を通らないと秘密キャンプ場に行けないんだけど、君みたいな街乗りのどノーマルXGじゃたどり着けないと思うよw
なんでジムニー買ったかなんて見た目が好きだから以外にないわ。丸目が好きでねぇ昔から
先代ジムニーなら買ってない
「嬉しい悲鳴」は予測能力の甘さ! 「納期遅延車」多発でも自動車メーカーが「対策」が打てないワケ
//news.yahoo.co.jp/articles/e500721f27cc27feec724ae5d02d09913d04db50
>>751 下らん。
つまらん。
そんなに他人が気になるのか?
>>757 最後の2行いらない
それ言っちゃうからまた変な奴が湧く
>>757 でATって落ちなのかと思ったけど
ニワカ印大歓迎です
>>745 パイオニアがジムニーへの防振シート取り付け位置を公開しているから参考にしたらいいぞ
燃費も遅さもドア云々も乗り心地も全て悪くても買った理由は、他の四駆はほぼメッキゴテゴテの切れ目ラグジュアリーカーで好みのデザインでないからの一言に尽きる
>>768 自演のネタにマジレスしてるけど
力抜かないとホワイトレターが裂けるぞ
>>726 無駄?w
そんな奴は何したって無駄だよw
純正フロントスピーカーで十分w
スノピがマキタのブロワーパクっててクソワロタw
あんなん恥ずかしくて使えるか、マキタだからいいんだよ
何でもかんでもキャンプギア化すな
クソボッタクリのスノピよ
スノピと64ATは通じるもんがある
道具でなく玩具
ジムニーは他社ではなく過去の自分をパクっているのでセーフ
>>754 よく見たらお前
>>751 本人じゃねーの?
二重人格かwww
もしかして
>>757 もお前ってオチかw
スノピって他社製品にステッカー貼っただけただからな
なんで人気あるのかわからん。俺もいくつかもってるがw
スノピの船用ロッドホルダーは秀逸だったのに釣具から撤退しちゃったw
リアスピーカーは無駄というかジムニーの使い方によって話が随分かわってくる
2シーター仕様で大きな工具箱などを積んでる場合は
標準スピーカー位置はつぶれるから何らかの工夫が必要になるってだけ
どこでも入って行けるって河川敷に車で入るなよ
林道も我が物顔で走るなよ
国立公園内のガレ場に来てる馬鹿イモニーも多いんだよな
どこにで入って行ける?
人んち勝手に入るなよ!この不法侵入の居直り強盗が!この殺人鬼!性犯罪者が!
バックドアに手持ちのスピーカーをサブウーファーとして仕込もうかと試したがやっぱり耳の後ろからの音は運転席には邪魔でした
そういえばセダンのリアに後付けポン、カロッツェリアの文字が光るスピーカーが流行った時代も音なんか二の次だった気がします
いろんな物に反射した音で鼓膜で震わす訳ですから、高い金出したのにほとんどの人が音にがっかりしたでしょう
半畳にも満たないスペースで「いいBGM」という条件だと前からの音しかやりようが無いと思います
どのみち車で「いい音を嗜む」のは無理ですし
>>773 キャンパー的にはスノピー、ノースフェイス、コールマン、イエティ以外のロゴは無理
ロゴス、キャプスタを持ち歩いてる人とはキャンプ行きたくないっす
あと車もブラックレター、黄色ナンバー、最低グレードとかお断り
趣味には妥協なくつぎ込んで所有欲を高めるべき
>>単発xgさんレスどうぞw
アライテントのステッカーなんて貼っていたらカッコ悪いだろ。
寧ろニワカじゃないメーカーとか教えてほしいw
アライもモンベルもスノピもコールマンでも
道具がやれてないとニワカ臭しかしない
テントはスノピ、クーラーボックスはイエティ
他は恥
キャンプ場の常識
車はJb64
MT
アイボリーブラック
4インチアップ以上
195R16か225/70R16以下は恥
ルーフキャリアは雑魚、ステンのヒッチメンバーが常識
うちらのホームグラウンドはこんな感じ
ねえねえ、うちらのホームグラウンドってどこ?勉強しに行きたいなあ。
JB64今年12月で車検なので180マンで売ってしまた。
生産終了したアルトワークスの新古車150マンで買ったよ。
まだジムニーに戻った時はよろしくね。
みんなありがとう。涙
>>796 あんまり詰めてやるなよ妄想だからw
>>797 ワークスで正解ですありがとうございました。
ジムニーでキャンプってソロだろ
装備だけ豪華で1人って寂しいな
>>783 >そういえばセダンのリアに後付けポン、カロッツェリアの文字が光るスピーカーが流行った時代も音なんか二の次だった気がします
音源がカセットテープの頃ですね
ドアスピーカーの車なんてほとんど無かった頃ですから
安価でポン付けで設置出来るのがアレ系だったんでしょうね
ただ、しっかりしたエンクロージャーに入っていたので良い音は出ていたと思います
後部座席に座らされると、前席の会話がほとんど聞こえなかったので、3人で遊びに行くと微妙な場面も多々ありました
>>802 それなw イエティはボートに据え置くクーラーで持ち運ぶ物ではない。
>>803 カセットとCD6連チェンジャー併用の頃、そのあと10連とか出た
FM音源が一番良かった時代w
>>797 良いよお
また帰っておいですん
(●^o^●)
>>651 考えもせなんだw
ありがとう
ちょっと探してみます
アルトワークス生産終了してたの!?
エスクードといい魅力的な車がどんどん終わっていくなぁ……
今のキャンプって大変なんだねぇ
俺は貧乏ライダー時代にロンツーするときの宿泊手段でしかなかったけど
>>803 カロッツェリアの文字が光るスピーカー 懐かしい・・・VANなのでリアにつけるところが
なく天井に逆さにつけていたら、夏に接着剤がとけて、ネットが落ちてきた。
その後はリアシートに座った友人に、ツイータドームをペコっとされた。ww
ポータブルCDを接続するのに、カセットの形したアダプタあったよね。ww
今のナビやオーディオはそのころから見ると夢の世界。。
ジムニー買ってキャンプ道具揃えたんでキャンプやろうかと思ったが
ウォシュレット付きトイレ無いと無理だし
イビキ凄すぎて周りに迷惑かけるから実践不可
>>810 カセット型のアダプターw
近所のお姉さんのジムニーがおしゃれなテレコU4繋いでた
わたせせいぞうの影響かと(´・ω・`)
ニワカホイホイの5ドアシエラの発売はいつになるのかね ?
ジムニーの名前をとってシエラだけで売り出したどだね?
XGのマニュアル買って、千キロ走ったから結構踏んでみたが、絶望的にパワーないなこれ。
マジか?
軽のオフロードモデルとしては重量がありすぎるんだよな
もうシエラのおまけみたいなもんだろ
ちゃんと軽量化して色々見直して初期の頃のジムニーの走りに戻って欲しいよな
内装とか装備で売るようになったらお終いだよ
とてもターボついてるとは思えないわ。
先代の方がまだパワーあった。
すんげぇ静粛性上がったからパワー感を感じてないだけでは?
k6Aの頃は壊れるんじゃないかってレベルでうるさい回転域でも、r6Aだと全然静かだから
電スロのせいでかったるいのは認める
ターボをつけてNAの軽並というレベルが
1500ccで設計された車をなんとか動かす為にターボ付けたという感じか
オフロードでというかジムニーが必要な場所で走るには歩く程度の速度でも
充分なパワーがあるということなのにな
そもそもターボ無しで充分に走る車を作ってそれにプラスαでターボだろと思うのだが
>>817 先代Jb23(オフロードワゴンR)は100km/hしかでないのがな
そういえば今モデルでエンジンが変わったんだっけな
低燃費型のエンジンでトルク重視型かと思ったら
最大トルクの発生回転数はK6Aよりも高いのな
なのに上が回らないとか
それなのに車両重量増加とかありえないだろ
次期モデルで軽量化を望むしか無いな
>>811 携帯ウォシュレット持って行って、人気の無いダム駐車場とかで車中泊。
雪道の走破性とかは先代より良いのかな?
そこが心配。
パワーがパワーが・・・ って
加速や最高速を求めるなら軽自動車、それもジムニーなんて選ぶなよ
>>824 先代が勝ててるのは出だしの加速だけ
Jb23は室内うるさいからスピード出てる感じがするが、メータ見たら全然スピードでなかっただろw
このスレで23からの乗り換え組どれくらいおるん?・ω・ノ
元よりジムニーに普通車の様な押し付けられる加速求めてるなら車種選定間違ってるとしか
踏んだら踏んだ分だけ過不足なく加速してくれるなら別に問題ないと思うぞ
ただこのスレで何度も言われてる様に昨今のデジスロはそれを抑制、リミッターかけてる状態なので別途なんらかの対策は各々で必要ってだけ
>827
JA22→JB23-4→JA11パノラ→JB64
体感速度が一番速かったのはJA11
80キロ出すと怖いw
スノピとか間違いなくニワカ、最近はテンマクでさえニワカ臭が漂ってきた
>>831 だがそれがいい…ガタガタ、ゴトゴト、ドッスン、ばったん
けど、加齢で身体が耐えられなくなって来たなぁw
タイヤをMTやATにかえて加速が悪いとか言っているオッサン多すぎ
新車卸でいきなりタイヤ・ホイール交換したから遅いのか早いのかすらわからん
次は更に大きくするから違いが楽しみ
>>834 それはあるね
タイヤサイズ上げるのに比べたら影響は少ないとはいえ
やはり舗装路を加速含めて一番快適に走れるのはHTなんだし
ただそこら辺はトレードオフなんでどこでバランスとるかの問題か
今ディーラーでオイル交換してるんだけどいつも思うことがある
事務処理遅すぎてイライラする
どこのメーカーのディーラーもそう
オートバックス的なとこのほうが早いな
>>837 自分でやれば店までの往復、待ち時間、みんな無くなるよ。
やっぱり新型はシエラベースで開発されたから
軽規格の64は加速や踏ん張り安定性で不都合
が多いんだよね
これから購入する人は74お薦めする
維持費もいくらも変わらん
>>841 軽ベースで乗せられる大き目エンジン乗せたのがシエラ
シエラベースなら5人乗りになってるわw
>>841 どのメディアの情報鵜呑みにしたか知らんが
〜60km程度までの加速なら64の方がシエラより有利
>>843 いやw
シエラがベースなんですがw
日本の貧乏さんに軽を出さなくちゃならないから不恰好の箱なっちゃったのw
64って本当にカッコ悪い
しかも9mmフェンダーとか付けちゃってる64とかもう情けない
74買えよw
>>841 シャーシ先代からほとんど変わってなくね?
>>849 少し悲しい話になってしまうが
ぶっちゃけるとジムニーって車種で完全新規開発ってのはスズキの体力では無理だと思ってくれ
ありとあらゆる部分を先代(つまりは軽規格のジムニー)から継承しまくってギリギリ成り立ってる車種なんだ
64になってベースから切り替えるなんてことは不可能
逆言うと長年の蓄積や継承があるからこそ成立するのが軽オフローダーというニッチなジャンルで
切ってしまった三菱やダイハツが復活させられないのもここ辺が理由
ATにおいて4速なんて時代遅れの物を未だ使ってるのも
エンジン縦置きレイアウトに適応するトランスミッションが他になく
かといって新規開発する金もないってのは正直な所だしねぇ
つまり
>>841,849 はなんの根拠もなく新型はシエラベースと嘘をついて回り
自分が買った74は人気がなくパーツも出なくリセールも安いことに心を病み
64スレに憂さ晴らしに嘘を付きにきたが、フルボッコにあいidを変えて逃走した馬鹿ってことでいいですか?
いいですも何も、ジムニーにオバフェン付けてエンジン取り替えてトレッド幅広げて15インチのタイヤ付けたらシエラだわ
841と849の嘘つきを追いかけてシエラスレであぶり出してくるわ
結構は来週の日曜日
>>854 またIDに親を殺された人か。
精神科に行けって言ってるじゃん。
>>857 idってなに?
どこかにidというキーワード使ったかな?
それともなんか気に触ることあった?
あ!シエラの人?wwww
ドンマイww
そいつが来ない時って比較的スレが穏やかだよな。
他人を攻撃してないと平静を保ってられないなんて嫌だね。
自分が書いてる事を忘れてる・・・
あいidって何だよ
シエラみたいな中途半端買うならラブ4でも買うんだよなぁ
シエラはシエラで良いと思うけど
軽なら狭い車内も軽なんだからって慰めもあろうが
普通車であの社内空間は・・・
・・・いやミニクーパーみたいな立ち位置でかえってかっこいいのか?
CR-XとかCR-Zは普通車なのに後席空間人が座るところじゃないレベルなのでセーフ
軽サイズボディに大排気量エンジン
字面だけなら最強やんけw
スイスポのエンジンでも乗ってたらシエラ買ってたかもしれんけど
K15Bの糞エンジンは無いわ
途上国でもメンテって事にしてるけど、
実際は他に乗る弾が無いだけだからな
1.5Lで0-100を10秒切れない糞エンジンなんか現行車で他にあるんか?レベル
オフは乗りやすいけどONはストレスフル
>>863 比較対象がクーペって正気かw
jb43もjb74もなんでシエラのエンジンってゴミみたいなの載せるの?
1500ccで普通車最遅のドン亀って可哀想すぎて
>>867 海外で売るなら燃費良いパワーの出るエンジンにするよなー
シエラのエンジンは軽自動車に負けるレベルってわかってる?
アルトやハスラーより遅い
>>868 いや海外いうても生産地はインドで
売る地域も過酷な環境想定なわけだろ
かっこよくかっ飛ばすって印象とは対極にある車だし
高性能エンジンは途上国でメンテできないんよ
特にオートマ、多段とかCVTとかダメ
ユーロ圏を除くと完全に実用車だから馬力も要らない
ほとんどMTだけどな
ナビも付けないし
>>876 ジムニーって言うほど高性能エンジンか?
>>866 >jb43もjb74もなんでシエラのエンジンってゴミみたいなの載せるの?
>
>1500ccで普通車最遅のドン亀って可哀想すぎて
対応するトランスミッションが無いから
インドにいたっては、旧規格のJA11系のまま、23(43)系にはモデルチェンジしなかったし
ブラジルでは43が人気で、現地限定のカスタム車もあるくらいで
海外では「これ以上大きくしてくれるな!」って声が高く
軽サイズ+オバフェンが好まれてる
で、このサイズに載るミッションの限界が100ps程度
それでも43の頃よりは改良されて対応トルクがアップしたから、なんとか1500ccになった
ちなみに、そもそもの車体をもう少し大きくして
強いミッションと高性能エンジンを搭載した場合
今度はホーシングやデフが耐えられない
ランクルの70系が135psで、あのホーシングやデフサイズだから
今より高性能エンジンとなると、ラダーから駆動系がランクルと同サイズくらいの物が必要になってくる
シエラMTがベストバランスよな。
0-100/kmが12秒の速くはないが十分な加速。ATだと一気に軽レベルの遅さになるので微妙
>>872 ランクルの135馬力ははディーゼルなのでトルクが全然違うでしょ
こんな車に大パワー欲しいって
いったい何をこの車に求めてるんだ?
そりゃ一般道での快適性だろ
それがないならシエラ買う意味なし
>>873 >ランクルの135馬力ははディーゼルなのでトルクが全然違うでしょ
出力=トルクX回転数だから、トルク(カタログの最大トルク)の数値だけ見たって意味ないよ
>>870 つまり日本国内で発展途上国向けの低性能エンジンを積んだシエラを買う人は情弱の間抜けってこと?
ほんとコイツって、誰か何かを腐してないと自分が保てないんだな。
哀れになってくる。、
シエラスレのポンコツが64スレに煽りにきたが
完全論破されてidコロコロで発狂モードですか
情弱すぎえ可愛そうだから
あんまりいじめないであげましょうよ
だから構うなって言ってんのに脊椎反射でレスするから荒れるんだよな
まあ先進国限定でスイスポのエンジン積んでくれないかなとは密かに思ってる
名付けてジムニースポーツ
>>883 あれはイケイケドンドンだったころの三菱がパリダカのホモロゲ取得の為に売り出したものだったはずなのでスズキがラリーやらないかぎり出すのは無理だろなぁ
>>878 こいつが軽ジムニースレから来た基地外か?
>>889 シエラスレから出張ご苦労
ここは64スレだぞ?
室内軽自動車で加速性能も軽自動車のシエラ買って馬鹿にされるからってこっち来んなよ情弱w
>>890 向こうでこっちの人が注意喚起してたんだよw
>>888 隼ターボのエンジンを積んでジムニーレヴォリューション
を出そう
車重1tで5000馬力のモンスターマシンや
こちらの基地外が、他板のスレにまで御迷惑をおかけして申し訳ありません。
ただ今、精神科の受診をずっと勧めている所です。
>>873 このクルマの本質を全く理解していない人こそ、速いとか遅いとかそんな陳腐な事ばかりで討論しているな。
遅くたっていいぢゃないか、ヂムニーだもの笑笑
遅くたっていいぢゃないか、ヂムニーだもの。
バッテリーパルサー効くーーー!
とかいう動画いまだに上がるのな
氷線と氷鍵の効果を信じてるアフォにワラけるw
原価数十円〜何千円くらいなのにボリ杉
なぜMT AT 64 74 グレードの争いが無くならないのか
ローダウンはちょっと理解できないけれども
まあジムニーでパワーユニット問題にするのなら
電動化の波にどう対応するのか?できるのか?ってところだろうな
冗談抜きでジムニーって車種が消える確率が相当高い
ジムニーどころか軽自動車規格自体どうなるか分からんだろ
>>897 ローダウンはデザインが気に入って買ったけど
乗降を楽にしたいシティーローダーじゃね?
車検対応なら好きにカスタムすれば良いと思う
現行がたくさん売れてるおかげで、無くなっても当面パーツには困らないだろうけど、ガソリンスタンドが減っていくのは困るなぁ
>>900 なるほど確かにね。
こっちは田舎で道が悪いところが少なくないし冠水とかあるから想像しにくかったわ
さすがに10年後に突然パーツがなくなりますは無いだろうが
型としては今回のが本当にラストジムニーっぽいな
まあジムニーだけのこっちゃないが
>>897 MT/AT
→MTが正解
→4速しかないATはありえない
→坂登れないらしい
64/74
→64が正解
→74は軽自動車と同じ室内で軽自動車ベース
→74の加速は軽自動車レベル
→発展途上国向けの低性能エンジンらしい
→74はリセールバリューが最悪
XC&XL/XG
→XC&XLが正解
→XGの後付が面倒なものはスマートキー、uvカットガラス、ステアリングボタン、フル・フラットシート、撥水シート
ジムニー届いて間もない初心者です。
サイドマーカーをネットで購入し交換してひと月位で水滴が溜まっていて曇っていました。ある程度有名なショップさんのを購入しYouTubeにもコーキングは必要ないとの事でしたがやはりそれでも防水処理は必要なのでしょうか?
またウィンカーランプ、サイドマーカー、ハイマウントストップライトを新たに購入するつもりなのですがこちらも社外品なら防水処理は必須でしょうか?
無知で恥ずかしいですがコーキング剤についてもどれがいいのか教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。
>>897 タイヤ大きくする気がないからインチダウン考えている
>>905 俺はの話だが、社外品の灯火類つける時は前日に透明のバスコークやってる。普通のコーキングの方がいいかもしれんが、それ以外の用途で使う事がないから次使う時まで保管するのも邪魔やし
>>905 ジムニーのランプ純正だってそんなもんなんじゃないの?むかし違うメーカーの車乗ってたときも純正でもテールランプ水滴で曇ってたよ
でなければ取り付けで上手く嵌ってないとか
まあショップが防水保証してるわけじゃないんなら
個体差だってあるししょうがない
水圧かからないんだから木工用ボンド充填すればじゅうぶんだし
難しく考えることもない
74のリセールが悪いって知らんけどそうなん?
まぁそもそも全般的に軽の方がリセール良いとか聞いたことはあるけど。売ってるのみると軽の中古高いよね
軽は車庫証明が要らなかったり、届出だけで良かったりするのと、税金が安いので、塵も積もればでお得なので、人気が高い。
日本だけの過去の遺物的な面白規格なので、smartなどをわざわざフェンダーとタイヤを軽の規格におさまるよう取り替えて軽規格で登録する人もいるくらい。
>>905 コーキングとか必要ないよ、純正でも曇るのはあるし
ノーマルとは耐久性が違うから壊れたら買い替える
社外品なんてそんなものです
防水処理の件。
色々とアドバイスありがとうございます。
参考にさせて頂きます。m(__)m
>>896 鰯の頭も信心から
とは、よく言ったもんだよね
ランプが曇るとかはまだいいのですが水が入ったりすると何か安全面とかに影響したりしますか?
ショートしたりですとか...無知ですみません。
そう言った事がなければそれ程気にはしないのですが。
>>921 プラカバーに2mm位のドリル穴あけとけ
>>921 球のソケットにゴムキャップ被ってるから大丈夫
後ろに流れるマーカーは論外です
ファッションで登山靴っぽいの履いてキャンプまでは良いがジムニーは見た目だけで買う車じゃないしキャンプ向きでもない
いや〜プロ用途だの何だの言われるジムニーだが
べつに日常で使う分には何ら困る事はない普通の車だよ
〇〇と比べたらとあくまで比較したら色々違うってだけで
日常一人で乗ってる分に何か困る事あるか?
プロの用途w
仕事者で使われてるジムニーなんてほぼないぞ
大半がハイエースで事足りる
購入からそろそろ1年
海とか山とか行動範囲がめちゃめちゃ広がったよ。
それはジムニー乗ってるし行ってみるかってなっただけだろ?ジムニーじゃなきゃ行けない場所では無いだろうし
>>929 それで十分じゃない?
それまでのクルマじゃ行かなかったわけだし
他人が否定することでもなかろう
N-BOX選んでも行動範囲は広がったかも知れんが
そもそもジムニーしか行けない場所なんてどこにあるんだよ
>>929 いつも俺のお古の電動リール使ってた友人に無理やり買わせてみたら
頻繁に船に誘われるようになった。
ジムニーはモチベーション高める為の投資だよね(´・ω・`)
多少の冠水なら突っ込めるのが気楽
過信は怖いけども
なんせ前乗ってた車の最低地上高が10センチだったから
実用性の話しならエンジンなんか!Lターボ以上は要らんし
>>926 乗り心地
現地への高速移動
カーゴスペース
キャンプ向きとは到底思えない
ほぼ99%ハスラーの方が上
64専用のパーツも結構見られるけど
シエラにも流用できるよね?
>>942 バンパー回りは使ってるサービスホールが違ったりで微加工必要な場合も
>>939 だからさ
それはハスラーと比べたらって話だろ
そのハスラーだってまた別の車種と比べたら〜とキリがない
そうではなくジムニー単体で見た場合何が不満で我慢できないポイントとなるかで
人によっては勿論そういう部分もあるんだろうが自分は実用に耐えれんわってポイントはまあない
何だかんだで現代の日本で一般販売されてる乗用車の範疇の車だわ
オフロード車をキャンプ向きと見た目だけで間違って買うとかましてAT買ってしまうと取返しがつかないから
良かれで言ってるんだけど
>>945 余計なお世話じゃね?
赤ちゃんから目を離す危険を教えるために誘拐しましたって人かな?
キャンプに向いてるなーって思った車は箱バンだな
圧倒的積載量と積み込み荷下ろしのしやすさは正義
ジムニーの次に乗る車はジョインターボのMTにしたかった
>>941 首都圏くらいなのかと思ってた
20年ぶりくらいに軽自動車買ったら車庫証明必要って言われて(笑)
>>945 余計なお世話
しかもお前の主観ベースだろ
つき詰めたらハイエース以外は選択肢にならんわ
ジムニー最強だけど
後ろの乗用車が
ノーマルタイヤで
最凶
>>953 オプション無しでファン?ターボ4wdで見積り210とか言われたけどなw
ハイエースはオプション無し5型SGLディーゼル4wdで420www
元々200系2型乗ってたけどハイエースは遊びでも車でも最高だったけど
流石に高くなりすぎて値段がバンじゃ無いわ
高速道路で120kmで追越車線を余裕を持って安全に走れないのがジムニーさらにATだと坂で渋滞を起こして周りは大迷惑キャンプに向いてる機能何も無いけど
>>956 120なんか特定区間だし
最低速でじゃなくて最高速
軽なんだから100で走っとけよ
バカなの?
いや〜ジムニーに限らず軽で120は結構勇気いるぞ
そりゃではするが普通車のように余裕もって安定してとは無縁だ
5chで法定速度まもれって堅苦しい事言うつもりはないが
軽は100km前後を基準として考えるな
>>957 なんで喧嘩腰なの?
更年期?
同じジムニー乗りなんだから仲良く情報交換しましょうよ
(ただしジムニーでATの下手くそとは情報交換したくありません爆笑
>>960 すぐバカだのアホだの言うお前がキチガイだと思うよ
いや、まじで小学生のころはバカたかちんほ言って喜ぶけど
中学に上がったら言わんだろ
お前知恵遅れなんじゃないの?
まじで精神科行って見てもらうべき
バカなの?と確認してるだけで
バカとは言ってないw
>>962 お前精神病隔離病連から書き込んでるのか?
キチガイきもいからNGにするわw
>>964 糖質かよw
お前言ってる事とやってることが支離滅裂すぎるだろwwww
>>963 まじで小学生レベルの知能な
車乗るなよ
人ひいても責任能力無いだろ
迷惑
>>965 お前な
精神分裂症
まじで基地が言っているのな
なんでジムニースレにキチガイが居着いてるのよw
かよwってか真正の糖質だなw
相手にした俺が悪かった
さようならwwww
京都の山奥でジムニーの作業車とよくすれ違うし、崩落情報聞いたりする
>>927 昔から雪国じゃ郵便局にも消防署にも配備されてる
役所の土木部や林業部なんかの公用車もジムニー
農家のおかあちゃんたちも普通にMTの歴代ジムニーがお買い物用自家用車
「ジムニーは趣味車」だとか林道やオフロードに行かない人は乗る資格がないとか言ってる方がわかってない
雪国に住む者にとってジムニーは遊び用クルマじゃなくて普通の生活車で普通の仕事車なんだよ
これがトラックなど振り切った車ならプロが仕事で買うものであって
あれを乗用車とするのは色々しんどいぞと言えるんだが
ジムニーレベルで専門の人が覚悟して買うもの〜ってのはないわ
燃費最悪のスポーツカーより気楽に乗り回せるんだし
そう、特別なクルマじゃないんだよ
普通の軽自動車、悪路にちょっと強いだけ、特別でもなんでもない
ノーマルだってATだって四駆に入れたこと無くたっていいんだよ
もちろん自分の個性を見せるキャンバス代わりにカスタムしまくるのも良し
わざわざ山道入ってどろんこになって遊ぶのも良し
自分の使い方が正しくて他人が間違ってるなんて何様だとおもってんの
普通の自動車メーカーが普通に黄色ナンバーつけて売ってる軽自動車だよ
2型はディスプレイに制限速度120km/hまで表示して欲しい
またATに親を殺された奴が暴れてんのか
何度も精神科受診を勧めてるのだが
ATに親殺されたニキに初代トゥインゴのイージーシステム操作させたい
ここもワッチョイ導入したら途端に現れなくなるんだろうな
昔代車で乗ったスバルレックス(超ポンコツ)はATなのにエンストして死ぬかと思った
>>981 まあ、30年くらい前の軽のATってたまにエンストしてたよw
ミラとか酷かった
>>954 わかる
5年5万キロで乗り換えを考えたときに
ハイエースなら150はつきそうだけど
NVANは良くて30とか40
そう考えるとジムニーってすげーよな
>>954 町の外れのん洞窟にん妖怪が住み着いたというウワサを聞きつけん
勇気ある一人の若者が妖怪退治に向かったん
ところがん洞窟にいたのはごくごく普通の老人でん
ニコニコしながら若者に向かって手を差し出してくるん
「握手したいんだなん」
若者はんそう思いん老人にん近づくとん
老人はん突然差し出したその手を若者の股間にのばしん2つの玉をグッと握りしめたん
「なにするんだん!手をはなせん!!」
若者は怒鳴ったがん老人は玉を握ったままん
そして若者にこう囁いたん
「プラス2?マイナス2?」
若者にはさっぱら意味が分からないがん老人は何度も繰り返すん
「プラス2?マイナス2?」
どうやら若者にん「プラス2」か=uマイナス2」の
どちらかを選べと言っているようだったん
そこで若者はとりあえず「プラス2」と答えるとん
老人はあっさりと握っていた手をはなしてくれたのだったん
ほうほうの体で洞窟から若者は逃げだしたがん股間には妙な違和感がん
そこでズボンとパンツをおろして見ると玉が4つになっていたん
慌てた若者はそのまま町医者の所にかけこみん
何とかしてくれと泣きついたん
しかし医者はん
「増えた2つを切ることはできるが、手術で切るのは非常に危険ですん
それよりももう一度老人の所へ行ってん
今度は『マイナス2』と答えたらいいじゃないですかん」
名案だと思った若者は洞窟に戻りんニコニコしている老人に近づいたん
すると老人は先ほどと同じように若者の玉をグッと握りしめてきたん
「しめた!」と思い待っていると、老人がこう囁いたん
「プラス4?マイナス4?」
(●^o^●)
>>978 それ乗ってた!懐かしい
クラッチペダルレスだけとHパターンなんだよな
>>986 9年30万km乗ったハイエース修理に50掛かるって言われて乗り換えたけど修理せずに出して50万で売れたw
ハイエースはエンジン生きてれば値段は付く車だなw
良い車だったけど遊びも含めて自分が乗る車としては流石に高すぎる
俺にはジムニーで十分だな〜軽トレーラー追加しても安く済む
>>987 犯罪犯してお縄になる前に心療内科の受診をおすめ致します。
あぁスバルのあれな…8万キロでクラッチ死んでギア入らなくなったわ
>>995 孤独なジジイが繋がりを求めて集うスレやで
-curl
lud20241212070408ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kcar/1633918725/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【スズキ】JB64ジムニー☆154【新型】 YouTube動画>12本 ->画像>36枚 」を見た人も見ています:
・【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 10
・【スズキ】新型ジムニー☆18【JB64】
・【HONDA】ホンダ N-BOX vol.162
・【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 47
・【車離れ】クルマ要らずの地域へ移住が進んでいる
・【スペーシアギアもMC】スペーシア総合★90
・軽自動車には軽油!
・【スズキ】新型ジムニー☆1【JB64】
・【ダイハツ】ミラ・トコット PART9
・【ダイハツ】タント Part76
・【スズキ】JB64ジムニー☆169【現行新型】
・【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part164
・S660の中古価格を見守るスレ 4万円
・【HONDA】ホンダ N-BOX vol.167
・車は馬鹿しか持たない3396万円以上も損する負債
・【三菱】eKスペース&eKスペース カスタム part2
・こいつに気をつけろ!! 大出真(おおいでまこと)
・最近のダイハツ車のデザイン良いよな
・【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart62
・【ダイハツ】ムーヴキャンバス 11号【ID無しスレ】
・【スズキ】アルトターボRS Part115
・【ダイハツ】ハイゼットトラック 33台目【軽トラ】
・【HONDA】N-VAN vol.6
・【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★34台目
・「車が趣味」と言いつつ愛車は軽自動車w
・彼氏が初デートに軽自動車できた(´;ω;`)ブワッ
・超小型車・超小型モビリティー総合スレ20
・【お断り】ムーヴキャンバス 22号【ターボ不要】
・【スバル】 ステラRN/1RN2系 Part21 【STELLA】
・白ナンバーの右上のマークを隠して走ってるバカ
・【スズキ】アルトワークス オナ専用スレ Part1
・【日産】DAYZ ROOX(デイズ ルークス) part13
・欲しい、乗りたい軽自動車は?
・【三菱】ekシリーズ&オッティ(otti)【日産】16
・【スズキ】新型ジムニー☆2【JB64】
・【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 46
・【スバル】 R2 part41 【てんとう虫】
・【マツダ】ポーターキャブを語らう
・【HONDA】S660 Part190【MR OPEN】
・あら不思議!トヨタ批判スレで板が健全化(゚∀゚)
・【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ18
・【スズキ】JB64ジムニー☆40【新型】
・[軽運送独立]全軽連ってどうなの?[軽貨物]
・ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part24
・【スズキ】新型ジムニー☆8【JB65】
・ジムニー■JA11,71専用スレ■Part25
・エルグラの恩恵で世に出る事が出来たアホファード
・軽自動車 vs 自動二輪
・【スズキ】アルト ターボRS Part95
・【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合45箱目
・テリオスキッド 7
・ミラジーノ( L650S/L660S)
・【爽快】!!カプチーノ!! part94 【軽快】
・【DAIHATSU】 ダイハツ ミラ 総合42 【MIRA】
・★ ダイハツ LA400K コペン ★95
・【スズキ】 AGS総合 その6
・ヤフオクで軽四買う(売る)ってアリ?
・【軽トラ】キャリイ【スズキ】 Part11
・走行中にNに入れる人用スレ
・軽自動車のオイル Part15
・悪いけど、もういい加減軽卒業するは
・【スズキ】MH23スティングレー 30台目【ワゴンR】
・【未来型】 三菱 i(アイ) Part67 【MR】
・【スペーシアギア新発売】スペーシア総合★68
・「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#107
17:04:09 up 3:28, 4 users, load average: 15.19, 15.29, 15.07
in 1.7300319671631 sec
@0.042984008789062@0b7 on 121207
|