1日に500円節約するイメージね。まず、ペットボトル飲料を
買うのをやめる。雑誌は買わない、借りる
3km範囲なら、電車バスは使わない。自転車
これからの季節は圧力鍋の活用
身近なことで、他にあるかしら?
夏場は仕事帰りにスーパーへ寄ったとき、保冷用の氷を多めに貰う
→道中の食品の保冷
→帰宅後ゴム製氷枕に入れて、夜エアコンなしで安眠
→朝、溶けた水を打ち水あるいは植木に水遣り
と使い倒したりしました。
冬は着こむ以外、なかなか案がなくて。
今日お茶持っていくの忘れてペットボトル買っちゃったよ
それは、土曜日は銀行の手数料が無料だと思って行ったのに、
その土曜日が実は祝日だったことを忘れてて、手数料を引かれた並みに悔しいですね。
1万円貯まる前に油断して使ってしまうお(´・ω・`)
>ゴム製氷枕+保冷用の氷
これいいわね。スーパーの氷コーナーには「魚や肉買わないやつは
氷持って帰るな」って書いてあるけど。
クーラーバックに氷詰めて、1日くらいなら冷蔵庫代わりになりそうね
10000円近づくと、つい贅沢してしまう(´・ω・`)
すき家さんでトッピング多めとか・・・
サイドメニュー頼んだり・・・
100万円とかの貯金スレとか、凄いと思う
1000万なんか二生かかっても無理だ(´・ω・`)
沸かしたお湯が残っていたら、魔法瓶に移して温度を保つ。
すき屋さんでトッピングとかサイドメニューをつけるのは栄養バランスが良くて、
健康を維持するのもドケチの重大事項ですヨ。
ホースズブートキャンプに入隊して、ドケチを鍛えましょ。
うーんやっぱり
飲み物はマイボトル持参
昼食は弁当持参
帰りは買い物に寄らず帰る
この3つに尽きる気がする…
しかしその生活は自分がなぜ生きてるのかわからなくなるのだ
なぜ生きてるのかと言われたらオナニーのためとしか言いようがない
1万で贅沢ってこのスレなら全財産使っての豪遊やないかい
割り箸を洗って繰り返し使う。
ただし、割る部分にカッターとか入れてキレイに真ん中で割って、
箸先も細く削って、やすりで滑らかにすると尚良し。
そうやって体裁を整えると、意外とフツウに見栄えします。
豆や麺類も滑りにくく、使いやすい。
割りばし使い回すより
箸買った方が結果的に安く上がりそうだわ
生活費、家賃滞納でお困りの方は
NPO法人エスティーエーで相談!!
返済、支払いでお困りな方、生活費が足りないなどその他の相談でもOKです。
詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人 staで検索!!
独り暮らししたことないんか?
水道代とかほぼ一律洗い物してかわるようなもんじゃない
あたしの実家は水道代が2か月で12000円(下水別)
昨日の夜の家族会議で、洗濯は2日に1回になった
水道代をナメないほうがいい
独身時代は月10万は余裕で貯めてたのに結婚してから小遣い制度になりついに1000円余ればいいほうになってしまった
年内に1万どころか3000円あればいいほう…
結婚なんかするからよ。仕方ないわね。死ぬまでガマンするか
マデリーンみたいに、女房を階段から突き落とすかね
落として生きてたら地獄ね
最後自分の話しながら時間切れになった石岡が面白かった