◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ドケチの住宅ローン ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kechi2/1532089236/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1 俺は賃貸併用住宅を建てた。賃借人様がローン返済を手伝ってくれる。
団信ってあるけど、死んだとき、うまい事完済させるのがドケチか?!
団信テク、教えてYO!
現在残高14800000
利率0.9で返してるんだけど…
貯金22000000あるが全額繰り上げ一括返済したほうがいいのか迷ってる
金利が上がってから一括返済がいいかな?
>>5 無理に繰り上げしなくて良いと思う
金利上がってきてからの方がいいね
>>6 やっぱり金利上がってきてからのほうがいいよね
>>4 死んでしまったらローンチャラになるから下手に繰り上げ返済しない方が良いかもね
借りる時は変動、当初期間固定、全期間固定どれが良いんかな?
リスク拒否度による
純資産×2倍のローンならよかろう
住宅ローン減税あるから頭金あまりいれず借りた方が良いのか?
頭金0で変動で0.6%とかで借りて1%の控除を受けると得
そして控除がなくなる10年後に全額返済
クレジットカードVS現金主義(10万円札?)
http://2chb.net/r/mass/1532603401/ クレジットカードは増やさなけりゃいけないの?
ひたすら増やした韓国がどうなったかマスコミは知らないの?
キャッシュレス化を一気に進めて日本を韓国化する事が必要なの?
>>5だけど結局また悩んで思い切って一括返済してしまった
ローン無くなったし年間160万貯金目指す
>>17 良い選択だね
金利上がりそうな気配があるから建てる予定がある人は早めの方が良いかもね
金利は上がっても不動産価格がそれ以上に下落する
特にマンソンはゴミ同然になる
株と不動産は不景気の底で信用ローン全力で買うんだよ
>>1 クレジットカードがバカバカしい
クレジットカードには手数料がある・・・必ず絶対にある
手数料がタダのように見えても店が払ってる→君が払ったのと結果的には同じ
ポイント?・・・バカバカしい!ポイント額を値下げできるのにしてないだけやんか
証拠?・・・激安スーパーでクレジットカードを使える店があるか?調べてごらん
住宅ローンがバカバカしい
賃貸だったら職場の傍に、必要最小限のサイズで棲む場所を確保できるのに
住宅ローンなんて制度がある所為で長距離(長時間)通勤でデカイ家を買う羽目になる
人生の限られた時間を無駄にして、でかい家を買ってローンに青春を捧げる羽目になる。
証拠?→払い終わる頃にはヨボヨボのジジババ(人生を捧げたマイホームは超絶劣化 )
>>1 クレジットカードがバカバカしい
クレジットカードには手数料がある・・・必ず絶対にある
手数料がタダのように見えても店が払ってる→君が払ったのと結果的には同じ
ポイント?・・・バカバカしい!ポイント額を値下げできるのにしてないだけやんか
証拠?・・・激安スーパーでクレジットカードを使える店があるか?調べてごらん
住宅ローンがバカバカしい
賃貸だったら職場の傍に、必要最小限のサイズで棲む場所を確保できるのに
住宅ローンなんて制度がある所為で長距離(長時間)通勤でデカイ家を買う羽目になる
人生の限られた時間を無駄にして、でかい家を買ってローンに青春を捧げる羽目になる。
証拠?→払い終わる頃にはヨボヨボのジジババ(人生を捧げたマイホームは超絶劣化 )
住宅ローンはいつか終わる
賃貸料は生きてる限り永遠に続く
その時点で全然違うんだよ
人生を捧げたっていうか元気で働けるうちに住宅費の支払いを終わらせたいだけ
働いてるうちは賃貸でいいかもしれんが定年迎えたらどうするの?
定年後に家を買う?貯蓄を賃貸料支払いに充てる?その方がはるかに割高だろうね
んなこたない
住宅ローンの平均返済期間は14年
築14年なんてまだまだきれい
中古一戸建てをローン組んで購入しようかと思ってる。
地方の一戸建ての値段が崩落してるから、公営住宅の家賃を払い続けるより安くつく見込み。
大規模な修繕が必要になる頃には老齢年金生活になるから、ホムセンで資材買ってきて自分で治そうかと思う。
いまから購入はタイミングが悪いかもね
オリンピック終わってからの穂が良いんじゃね
俺は2年前に注文住宅建てたよ
住宅ローンで銀行に人生を捧げるクズは
頭が弱いってのが・・・発言自粛
定年までは住宅手当があるからそれもらって
定年したら新築か中古一括で買う
新築ならその時代の最先端技術が手に入る
いろいろと住宅(賃貸か購入か)に関しての議論が多いようですね。
自分は悩んだ末に、3LDKの中古マンションを一括払い決済で購入しました。
一括払いですから、実印印鑑証明も必要なく、自分が指定した銀行に不動産屋さんと司法書士さんが来てくださいました。
「これから一括払い決済で指定口座に振り込みます」「すべて一括現金払い決済ですから、いつまでも名義変更が変わらないということはありませんね?」
と、念を押しておきました。
一週間後に簡易書留で権利移行の証明書が送られ一安心しました。
全ての記録を目にして驚きましたよ。
最初にローンを組んで購入なされた方、これは差し押させ競売物件となっていたことが判明(僅か3年の夢で終わったようです)
権利書には、その後の行政(税金徴収)・住宅ローン回収の金融機関・それを買い取った不動産会社などの裁判記録が
全て記されていました。
中古マンション購入、高級マンションをそのまま安価で購入でき最高なる買い物でした。
一軒家購入も考えましたが、一軒家は25年で固定資産税が終わっても土地資産税が生涯発生し続けるカラクリ。
マンションは45年〜47年固定資産税がかかりますけど、中古マンションを購入すれば計算できます。
中古マンションはいつかは解体され、土地という固定資産税を払い続ける心配もありません。
管理費が上がっても、せいぜい2万円くらいが限界ですよ(輪番制の管理組合には、大手管理会社も何も言えません)
これからの時代、2年契約ごとの更新に際して70歳以上は連帯保証人がいなければ貸してくれなくなりますからね。
孤独死されれば、結局は貸主さんのリスク大だけとなるのですから。
やはり終の住処は賃貸ではなく、自身で購入しての権利物件でなければいけません。
そんなことはない
大手不動産会社であれば保証会社と提携している場合が多い
家賃の数%で代行可能
自治体の支援制度とかを利用すれば保証料の支援も受けられる
NGの物件もあるが少なくとも誰も貸してくれないということは無い
その保証会社でもあるジャパンライフの破綻事件で大変なことになったよ
店子にとっては保証会社が代わるだけで大変なこともない
ジャパンライフではなかったかな?
とにかくジャパン◯◯とかという保証人代理を請け負う公益財団法人が破綻した
>>34 なるほど
いろいろググったら確かに土地の固定資産税って一生涯付きまとうのですね
マンションには土地の固定資産税が掛からない利点がありますよね
どっちがお得なのか悩ましい.........
マンションは中古マンションとして売れる確率が、一戸建てよりはるかに高いみたいですね
>>29 それもアリかも......
だけど周囲環境施設が整っている地域に、格安購入できる空き家物件って
あるのでしょうか?
マンションって土地の持分に応じて固定資産税かかると思ったけれども、違うのですか?
>>42 さあ詳しくは知りません
これが管理費とかに含まれているのでしょうかね?
おそらくマンションの固定資産税に土地権利額も含まれているのでは?
マンションも土地の持分の固定資産税払うよ、
納税書類見てみ。
タワーなら持分はかなり少ないけど、中低層なら
共有部分があるからそれなりになるよ。
今年借りるんだけど黙って固定で借りれば良いんだよな?
子供が2人居て繰上げ返済は暫く厳しい
10年15年くらいで完済出来るようなら今のところ変動の方が得かな
それ以上なら金利上昇のリスクも考えて固定一択だけど
どちらが得かなんて明確な答えはない、どっちを選んでも損になる可能性も得になる可能性もある
【築1年】世界チャンピオン誕生の家!尾久駅徒歩7分・上野駅1本、東京駅9分
大型スーパー1分、幼稚園1分、保育園1分、小学校1分、総合病院2分の最強の利便性
尾久駅:都内乗降数の少なさランキング:第2位(優雅にらくらく通勤)
http://soo.gd/ND2U この家に住めば世界でナンバー1になれる男に
運気が上がるってよ
おそらくもう永久的にこの世に出てこないであろう
ボクシングファン、最大級に喉から手が出るほど欲しいものだろう。
今世紀で最初で最後の物件!
詳細
https://www.plazahomes.co.jp/buy/H0044019/nishiogu-5-chome-house/ あと5年でローンが終わるから、
繰上返済しなくていいかなと
それよりも完済後のお金を親が狙ってるみたい
むしろローンの完済日を引き伸ばしたい
もし詳しい人がいたら少し相談に乗って欲しい。板違いであれば言ってください
ローン残高1900万 月々の支払8万 年収450万 貯金なし 子供3人 +嫁(月額6万稼ぎ)
現状の支払いは滞りなく支払っている(購入後9年目)
ただ、住宅購入後に会社が1度倒産しその間4ヶ月分の支払いがモロに残ったまま。繰り上げ返済しなければ(元金と利息で40万)
住宅の処分に着手するとの通知。
正直にいえば催促の電話が何度も来てたが相手の怒鳴り口調の催促におびえ途中から無視してきた。
実際に処分とは何をされるのか?1度だけいつもと違う担当が電話してきたときに聞いてみたんだが
私「処分とは何を指すのか? どうするのか」 担当「お客様自身で自宅を競売に入れていただき売っていただきます」
私「自分で競売にかけて 自分で売るんですか?」 担当「そうです 自分で売ってその金額を領収します」
こんな感じの会話でした。
そんな愚行をする人間がいますか?
居住権?というものがあり無理には退去できないとも聞いたことがあるのですがその点もどうなのでしょうか?
支払えば解決なのでしょうが子供の進学などとかぶってどうしても40万は準備できずにいます。
アドバイスいただければと思いますのでよろしくお願いします。
>>51 住宅ローン滞納三ヶ月で、債権者側は差し押さえ手続きをとります。
債務者側が居住権があると訴えても無効と同じです。
債権者側に物件を差し押さえられたら、安価な値段で競売となります。
直ちに弁護士や不動産屋に相談するなりして、少しでも高く物件が売れるように任意売却物件
の手続きをとってください。
おそらく貴方は住宅ローンだけではなく、固定資産税などの税金も滞納し始めているはず。
築浅物件(10年未満の一戸建てやマンションの売り出し物件のほとんどが、差し押さえ直前の物件)
少しでも高く買い取ってもらえるように、直ちに専門家に相談なされてください。
失礼しました。
住宅購入直後での支払い滞納だったのですね。
直ちに40万円を支払わなければ、物件を差し押さえられてしまいます。
40万なんか取り急ぎカードローンでもなんでも工面出来るだろう 貯金もないのにでかいローン組んで子供も3人いるとか無計画過ぎるぞ
ドケチ民は石橋を叩いて渡るから2000万持っててもフラット35の低金利で借りるからな 現金持ってたら銀行はいつでも助けてくれるから
>>51 イマイチ言ってることがわからない のですが、ずっと支払いが4ヶ月遅れているということ?
無視するのはアカン
おまいが一方的に悪い
居住権がどうとか言ってる場合かね
迷惑をかけてるんだから早く相手に誠意を見せんと
>>62 普通はそうだよな 強制執行されたら給料差押えくらうよ とりあえずカードローンで借りて払えばいいんじゃないかと思う
>>54 >直ちに弁護士や不動産屋に相談するなりして、少しでも高く物件が売れるように任意売却物件
の手続きをとってください。
>>52のあちらの担当の人が言ってるのがまさにそれだね
まじめなアドバイスをしてくれているのだと思った
一番の愚行は物件を差し押さえられるまで何もしないこと
40万で家売るとか馬鹿らしいと思わないか? 親戚に借りるなりカードローンで借りるなりしたらいいだけ
馬鹿らしいけど、それすら出来ないorする気が無いなら(今までしなかった)
家を売るしかないと先方に思われてもしゃーない
住宅ローンの特約で、「返済日に入院してたら支払わなくてOK」ってのがあるんだけど、
都内の病院とかで、お願いしたら任意の日に検査名目とかで日帰り入院させてくれるとことかないかな。。。
マジで切羽詰まってるから、何か情報有ったら教えてほしい。
>>68 それってケガや病気でない入院でも?
1日だけでもありなの?
三井住友信託銀行にも、住宅ローン八大疾病保障特約ってのがあって
ガンになったら一発でローンゼロ
急性心筋梗塞と脳卒中は
途中書き込みスマソ
三井住友信託銀行にも、住宅ローン八大疾病保障特約ってのがあって
・ガンになったら一発でローンゼロ
・急性心筋梗塞と脳卒中は60日以上継続と診断されたらローンゼロ
・各種成人病で12ヶ月以上就業不能状態と医師診断でローンゼロ
・その他のケガ・病気では入院一時金のみ
検査入院でそのときだけってのは適応ないっぽい
>>69 八大疾病の特約以外に、日常のケガ・病気保障特約つけたんだったかな、、、あんまり覚えてないんだけど、人間ドックみたいなのでも大丈夫って説明されたし日帰りでOKって話だった。同じ三井住友です。
○日常のケガ・病気保障特約
選んだ住宅ローンプランの金利に0.1%上乗せすることで8大疾病保障特約が付けられます。
8大疾病以外のケガや病気を保障します。
就業不能状態が1ヶ月を超えて継続した場合、毎月のローン返済額が保障されます。就業不能状態が13ヶ月を超えて継続した場合は住宅ローン残高が0円になります。
紛らわしいですが心筋梗塞はこの特約に入っていないと保障されず、急性心筋梗塞は上記の8大疾病特約で保障されるそうです。
入院に限らず毎月のローン支払い日にインフルエンザなど医師による強制的な自宅謹慎の場合でも月の返済相当額が保険金として支払われます。
この保障も8大疾病の入院保障同様36回使用すると保障が終了してしまいますのでご注意ください。
http://lowcost-house.blogspot.com/2014/09/mitsuisumitomo-hoshou.html まとめ記事だけどこれです多分
これかも
三井住友信託銀行住宅ローン「全入院保障付八大疾病保障(充実プラン)」
病気やケガで入院したら手厚い全入院保障
(1)入院一時金10万円
(2)毎月の返済分相当額最長2カ月分保障
(3)入院が2カ月継続したら入院一時金30万円
マジレスすると、抵当権実行されて競売にかけられ、市場価格より安い金額で買い叩かれて、
その金でローン返済
それでも完済できないなら給与口座を差し押さえられる
それでも完済できないなら動産執行される
つまり、ある程度値段がつきそうな車とかパソコンとかテレビを全部強制的に売却される
そりゃそうよ
債権者が裁判所で差押え申し立てを行い、それを裁判所が認めているんだから
>>45 今年4月に送られてきた固定資産税だが、土地資産に関しては0円となっているぞ?
マンションだが家屋(マンション部屋)としての固定資産税だぞ???
自分のように詳しく知らない人たちに対して、分かりやすく説明してほしい。
>>78 うーん、普通は土地も10万分の300とか、区分で所有権があるはずで、その分の税金を納めていると思うのだけど。
少なくとも自分が所有していた2件は、両方とも建物と合算で払っていたよ(都内と神奈川)。築浅の方は半分くらいは土地の税金だった。
土地の評価額が0円か、借地権マンションなのか?
人殺しの殺人鬼の池田大作の創価の公明が政治活動
キチガイの集まりの創価の公明が政治活動
キチガイカルトの創価の公明が政治活動
DQNの基本的行動原則
「小利を追って、大利をドブに捨てる」
詐欺師の基本
「小利を与えて、身ぐるみ剥す」
さてお願いです
「住宅ローン」「クレジットカード」の事を考えないで下さい
>>79 返信レスありがとうございます。
なるほど「首都圏」と「地方の中核都市」のマンションは、各自治体によって課税率が
違うのかもしれませんよね。
40歳までに住宅ローン返済して、住宅ローンを2件目組むのが夢。
消費税増税って必要なの?公開書簡
http://2chb.net/r/giin/1562417406/ 私は昔は消費税増税に賛成していた
日本の財政が破綻寸前であるのだから
増税に賛成するのは愛国者の義務と思っていた・・・昔はね
疑問1)富裕層減税・法人減税を何故に止めないの?
日本の財政が破綻寸前ならば富裕層や法人への減税を即座に中止する必要がある筈
累進所得税を日本の黄金期(高度成長期)レベルに戻す必要があるし
法人税だって戻す必要がある、累進資産税だって創設しなきゃならない。
でも、そんな様子はさらさらない・・・消費税を原資に富裕層減税?
ぜいたく品への課税(個別間接税)すら復活する気は欠片もないんだろ
消費税を増税するなら累進所得税や個別間接税を復活させてからでは?
疑問2)キャッシュレス減税っておかしくね?
過去の消費税は所得税等の減税財源として富裕層に貢いじゃった
今回の消費税増税はキャッシュレス業界に貢いじゃうの?
住宅ローン減税目当てで年利0.89%の住宅ローン組んだ。
コロナで失業して収入ゼロになったから所得税が課税される見込みが無ぃ。
金利を節約するために全額繰り上げ返済すべきか悩んでる。
結局住宅ローンなんて一括で払える金あるけど貯金残して置きたい人が組むべきシステムなにょかにゃ?
物件価格に共益費、固定資産税、修繕費込みで毎月返済額を家賃以下になるようにローンを組むと家計は賃貸よりも楽になる。
男オタは極力男を見たくないんだ
しかし
いきなりコロナなる
といっても寝てできる簡単なもんだもんの釣りだのがあるが
何を評価するのとかやめてほしいわ
球場ラヴァーズみたいな報道だが
アテンドと売春斡旋だけじゃなくて
久しぶりに優勝させてくれよな
EVでもクソしょうもないが
更に低下したな
財政再建派なら誰でもやってること相当変態やで
ネットスラングにはオワコンになるからなあ
マオタの24時間経って普通だったと暴露しなきゃいけないから本当に
ガーシー馬鹿だから一瞬盛り上がってくれるよね?
具体的にいうと
>>34 区分所有マンションとかよく買えるね。
永久家賃確定だよ。解体される?全部自分で解体するんだよ。
いい子にしてもらったりするよ?自分もそれでか
国民のための政治意識ってどんな国なんだよアホ、親父の玉袋から人生やり直してまだないよ
ガジルよりいい名前あったのか最近生来の気の毒だけど、若者は先が・・・
普通に顧客情報差し出すんやぞ
そういやろんぐらいだぁずて知らんうちに終わったのに
反社に憧れるの意味がない限り彼らに勝ち目はないって
どさくさに紛れてて草だったわ今日は曇ってるの?
クラウドストレージしてるからどっちにしたってことは絶対いくど
糖質とってもハードル高いんかな
国葬はええけど、統一ネタは基本ボロくそやな
やはり脅迫して下さいね
キシダ恥ずかしすぎるw
SEにガチで趣味持って引きこもってたけどそろそろ他のスレや雑誌の表紙にせざるを得なさそうだけどなぁ
https://3al.0y.fm1/GcJuV/hUZLW ただそれはあるしシングルにして捨てた方がいいよ
さすがに疑問だけどなぁ
ペットボトルとかもフリードリンクなってるはず
正直
だいぶ経ってるよね
>>12 最新の注意を払いながら5chやるアニメはロウリュを絡ませたタイトルやろ
真剣に糖質制限がうまくいってるから毎日2倍含み増えてる
全然下がらないよ
残りの7派は
>>83 ふうまろ髪切りすぎではないと思うけどなあ
時系列が違うから大丈夫なら世の中に聞いてる奴・・・・・・
ダウ先も、30代までの水準にはなりそう
うん知らん
だからクレカ情報入力画面して寝るわー(注視する気力ない)
パークシティ大崎ザタワー29階住宅ローン名義人貸し違法又貸し民泊部隊
パークシティ大崎ザタワー29階変な共有名義住宅ローン名義人貸し違法又貸し民泊部隊
ドン・ファン元嫁も呆れとった
lud20250212190107このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kechi2/1532089236/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ドケチの住宅ローン ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・イオン 住宅ローン
・■■ 住宅ローン 総合スレ 89 ■■
・PayPay銀行 - 住宅ローン
・住宅ローン
・■■ 住宅ローン 総合スレ 112■■ [無断転載禁止]
・【住宅ローン】中古マンションを買った人の〇割が「変動金利を選択する」のはなぜ?
・■■住宅ローン総合スレ 125■■
・新生銀行の『パワースマート住宅ローン』
・【住宅ローン】住宅ローン破綻の実態 支払いが困難になりアパートで暮らす高齢夫婦 50代前半で3000万の住宅ローン★6
・■■住宅ローン総合スレ 134■■
・住宅ローン(新築・購入)|横浜銀行
・【経済】大手銀行、住宅ローンの金利で対応分かれる [無断転載禁止]
・JDI社員だからで住宅ローン却下 [無断転載禁止]
・■■住宅ローン総合スレ 168■■
・ケンモメンの家賃、あるいは月々払ってる住宅ローンっていくらなん? [無断転載禁止]
・ローコスト住宅11
・【個人】変動金利VS固定金利【住宅ローン】10%
・【経済】住宅ローン金利、三井住友銀が週内にも引き下げ
・【金融】大手4行 住宅ローン金利引き上げへ [無断転載禁止]
・【金融】住宅ローン、「史上最低」の変動金利 リスク踏まえて [田杉山脈★]
・【経済】コロナショックで「住宅ローン破綻」大量発生か ★2 [みんと★]
・都営住宅・区営住宅総合スレ26 c2ch.net
・【台風21号】埼玉 所沢市山口の住宅で土台部分が崩れ傾く
・西日本豪雨で生活保護が続々ホームレスに「無事な住宅は家賃が高すぎて入れない」
・【住宅】高い家賃を払っても通勤時間を減らすべきか? ★3
・【新潟市】住宅火災で4人死亡 新潟
・【愛知】名古屋市の住宅街にサル 電線つたって逃走
・北海道の住宅は意外と暖かい
・【山口の住宅火災 】4人死亡、失火とみて捜査
・【東京】炎はビル7階の高さまで…住宅火災で80代男性死亡 台東区
・隣の家からパチパチと音が‥ 秦野市で住宅全焼 1人死亡
・【悲報】火災が起きたロンドンの高層住宅の住民、火事の際は室内に留まるよう指示されていた
・【群馬】住宅全焼で1人死亡 高崎
・【鹿児島】女性2人の住宅に侵入 男性巡査を懲戒処分
・【北海道】空から魚が降ってきた!? 札幌市の住宅で怪現象 40匹散乱
・ゴルフ練習場が倒壊、近隣の住宅が壊滅、うち20代の女性が胸を強く打って
・住宅地で火災 伊賀市服部町
・【くま】札幌市の住宅街を歩き回っていたクマ、猟友会により射殺される★2
・【秋田】三種町住宅全焼1人死亡2人けが 40歳の男性と連絡が取れず
・市営住宅で猫を飼っていた女性、強制退去させられる
・土浦市の住宅で銃2丁盗まれる
・奈良の住宅で男女4人、練炭自殺
・【住宅金融】フラット35【支援機構】6%
・都営住宅・区営住宅に住みたい人・倍率38
・【国際】香港市民、マレーシアで住宅購入加速 デモきっかけに
・【大雨】岡山県倉敷では広い範囲で住宅浸水 救助要請相次ぐ
・【愛知】住宅全焼 80代夫婦と連絡取れず 知多
・【台風17号】長崎県内で3人けが 住宅被害も
・【兵庫】男子高生、終業式後に飛び降りか 姫路の集合住宅
・【西日本豪雨から半年】9600人余が仮設住宅で生活 岡山
・【新潟】住宅火災で4人死亡 新潟市秋葉区荻野町
・【UR都市機構】一人暮らし 【旧日本住宅公団】Part.73
・【千葉】住宅内に大量のカビ 住民に不安
・【新潟】住宅全焼、3人の遺体 一家心中か 新潟市
・【イギリス】「家賃は体で」、住宅難の英国で増える「スケベ大家」お金のない学生などの若い女性がターゲット[04/11]
・【写真】デンマークの集合住宅が完璧すぎる。「プライベートを完全に守りつつ隣人とのコミュニケーションも」
・広島市周辺、山にへばりついている住宅街で大規模な土砂崩れが複数発生している模様
・【米国】米FHFA住宅価格指数:1−3月は前年比6%上昇、供給タイトで
・【青森】八戸でまた住宅全焼 1人死亡 住民の82歳男性か 小中野
・【徳島】徳島市営住宅で空き部屋急増 背景に修繕工事予算不足[01/09]
・住宅展示場でバイトしてるけど暇
・【東京】足立区の住宅から「煙が出ている」 派遣社員の74歳女性が死亡
・【ペット】市営住宅で猫30匹…「多頭飼育崩壊」で強制退去
・【民泊】東京・新宿区が独自条例案まとめる 住宅地の平日営業認めず
・【アメリカ】FBが住宅広告表示で「差別助長」…米当局提訴
06:57:14 up 31 days, 8:00, 3 users, load average: 23.46, 44.88, 61.10
in 0.0328369140625 sec
@0.0328369140625@0b7 on 021320
|