彡 ⌒ ミ 人間はハゲたら終わりではありません
( `・ω・) 諦めたら終わりなのです!!!
_____( つ¶ 9____
| 日 本 を ハ ゲ ま す 党 |
| ──────────── .|
. . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
./ 彡//彡⌒ミ|.|| ||| ||
[/____(・//[ ]・ω・)つ___||| ||
. ||_. * _|_| ̄ ̄  ̄|.|. |ヽ.__||
. lO|o―o|O゜.|二二二 |.|二二二 .|二二|| =≡3
.| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
他に人がいなくて自然豊かな場所(森や清流)を確保して、
ふらりと行っては一人で大人げなく川遊びしたりする
今で満ち足りてるから
自分の為に使うことはないかな
物を処分するときに相応の対価を払う
(リサイクルに回すボランティアに払う)
都会に土地買って専用の駐車場作る
いつでも車でお出かけ出来る
地域興ししたい
行政の区分にこだわらずに都市部と郊外を一緒くたに盛り上げたい
形に残らないものに消費したい
ライブとか
食事とか
マッサージとか
セミナーとか
多くの人は家族の為に何かしたいと思ってるでしょ
それがニーズ
高級な飯喰いたい
スポーツカー乗りたい
若いねーちゃんとやりたい
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
愛人ちゃんに一生困らないだけ渡してあげたいかな?あと子供にも、嫁は捨ててwww嫁も同じこと思ってると思うけどwww
一生困らないだけ渡しちゃったら、その時点で縁切られるかもよ
好きならいいけど
>>30
もちろん、すこーしずつね。渡すのは。
遺言書いておくかな。まぁ、無限にあれば愛人のアップグレードも自在だけどなwww >>35
元気な今は理解出来ないかもしれないがな
周りの知人の女好きのオッサン見るとほぼ全員が複数の愛人と遊びまくって金使って家庭を省みずに生きて加齢で自らの体が弱ってきたら嫁さんに病院付き添ってもらったり病気療養食作ってもらいマズイと嫁に悪態つきながらお世話されてるぞ
切り捨てるのは簡単だが切ればそれまで介護されないと生きれないような老人になった時の保険に嫁を置いとく奴が賢い生き方だぞ
愛人はな結婚して妻にしてその女と子供も作らないと駄目だな
妻にして子供も作らないと男が弱った時に見捨てず世話まではしてはくれないからな でかい家、でかいガレージ
でかい車
でかいPC
トロフィーワイフ
高級腕時計
でかい家、でかいガレージ
でかい車
でかいPC
トロフィーワイフ
高級腕時計
気持ちの上がる物を身につけて
気持ちのいいサービスを受ける
ワードプレス教えてくれる人見つけて色々サポートして貰いたい
お金持ちのオーラを身に纏いたい
よゆうとゆとりの塊になりたい
今はお金払っても出来ないことを
お金さえ払えば出来るようにしたい
難病や貧困の克服
犯罪の抑止
交通事故0
楽しい享楽的な人生もいいが
意味や価値を感じられる人生は素敵だ
何も考えずに東京に出てきたけど
毎日あくせく働いて会社の往復と晩飯はコンビニって生活
田舎に残ってたらまた違ったのかもって考えることある。
田舎で工場か工務店で働いて
事務の女の子と付き合ってデキ婚、
町に狭いアパート借りて子供と暮らすみたいな。
週末は家族みんなでイオンに出かけるのがレジャー
車の中でEXILEやNiziUとか大合唱しながら海沿いを走る。
着いた先で子供がアイス食べたがって
服を汚す子供を叱る嫁さんの半ケツを盗撮
LINEで友達にコッソリ送って「ヤラせろよw」とか
他愛もない会話で優越感に浸る。
そんな人生もあったかも。
無限の富があっても人生は1回こっきりってか
悔いのないように生きたいな
自分のファッションブランド作りたいな
才能のあるデザイナーを育てないといけないな
ベストオブベストの環境に身を置きたい
つまりは社交界デビューだし
子供は慶応の幼稚舎か学習院関連
自分が起業して成功して
そのノウハウを人に提供する
生き様を人に見せたい
息子に背中を見せる的な
志事するしかねーな
人生はいかに「その人らしさ」を発揮するかだから
愛着障害を治したい
自閉症気味の自分を受け入れたい
本なら多少読んできたからamazonでレビュー書きたい
(今だと1円の収入も産まないことは手を出させない)
>>68
近所の大学に一般向けの講座とかあったら通ったらいいし
カルチャースクールでもいい 何も考えずに東京に出てきたけど
毎日あくせく働いて会社の往復と晩飯はコンビニって生活
田舎に残ってたらまた違ったのかもって考えることある。
田舎で工場か工務店で働いて
事務の女の子と付き合ってデキ婚、
町に狭いアパート借りて子供と暮らすみたいな。
週末は家族みんなでイオンに出かけるのがレジャー
車の中でEXILEやNiziUとか大合唱しながら海沿いを走る。
着いた先で子供がアイス食べたがって
服を汚す子供を叱る嫁さんの半ケツを盗撮
LINEで友達にコッソリ送って「ヤラせろよw」とか
他愛もない会話で優越感に浸る。
そんな人生もあったかも。
鶏ムネ200g購入してフライパンで焼いてケチャップつけて
あー食いてぇ
持ち物、身に纏う物にこだわる
好きな人といる
好きな仕事をする
有意義なお金の使い方を考えたいが
そんなものは見つからない
農園作って自給自足かな
あとは毎日ソープはしごしたい
あと近所のどっかに市民ホール作って海外の演奏家呼びたい
召使いを雇ったり従業員を雇ったりしないと
「人を従える」って感覚はつかめないのかな
お前ら「金持ちになりたい!!!」←具体的にはいくら欲しいの?
http://2chb.net/r/news4vip/1628428728/
12 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします Mail:sage 投稿日:2021/08/08(日) 22:23:20.266 ID:mXyHIPPM0
10那由多
40 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします Mail: 投稿日:2021/08/08(日) 23:06:08.932 ID:g2XCjldL0
3恒河沙 ビル建てて好きな人たちと共同生活したい
The Towerってゲームみたいに映画館作ったりお店作ったりしてビル内で生活が完結するようにしたい
身だしなみを整える
時計、靴、カバン、眼鏡etc…
新品の服を着て清潔感を演出
健康、自主性、社会への帰属意識、良質な環境、自由、愛情などを求める
オメガ シーマスター300
136万4000円を嵌めたい
値引き10%シールが貼られた商品買う
普段は半値シール商品しか買わん
RPGで所持金がカンストした状態を思い出したけど、無限に使えたらそういう状態になりそうな気がした。
案外使い道に困ったり、一方でお金が余ってるからとついついロイヤルスイートばかりに泊まってたら気づいたときには馬小屋生活よりも年齢が増えてたり。
無限は怖いな。5000億でも同義には感じるが
今ある悩みの大半は何それ状態になるんだろうな
でもそれがいい
こんなことで悩んでたいわけじゃ無いんだからそれをひっくり返したい
お金だけでそこまでできるかな?
影響力のある立場をゲットしないとそこまでは辿り着かなさそう
後者ならただの人でもありそうだが
さっきケンタッキー4ピース一気食いして
一瞬無限の富に等しい幸福を感じたわ
お前らドケチやから1個500円の最高級桃食ったことないやろ
俺は先週食ったで
無限の富があったら明日も食えるけどな
>>131
俺は小学生の時にヤクルト2本か3本をコップに注いで一気飲みしたことあるぞ 今は食の興味が乏しいからそういうの無いなあ
そういうところに幸せを感じられる状態になりたい
グッドネイバーズジャパンに寄付して
一人親の子供達にお腹いっぱい食べさせてあげたい
自分の持ち物のほとんど全てを自分好みのデザインで作らせたい
家や車の時計すべて(腕時計も)を0.1秒のズレもなく揃えてもらいたい
毎月1回1万円のサブスクでお願い
掃除を先延ばししてる汚部屋はそのままに
別の家をサクッと契約。
汚部屋だめ人間から金の力で瞬間ミニマリスト
好きな物大量に一気食いは一瞬だが王になった気になるね
こういう幸せ感じられるって大事
ファッションセンス上げる
・2週間に1回服屋に行く
・3週間に1回髪を切り、眉を揃える
眉カットだけなら毎週来てる人の話は聞いたことある
短期に髪を切るのは費用時間があっても体力的にきつそう
無限の富を使って必要な正確な情報が容易に手に入る環境を創り上げる
男だけどスキンケアとか気にするほどの意識高い人になるわ
最近は普通にスキンケアしてる男性も多いよ
スキンケアに限らず女子力高いと感じる男性も若い世代では特によく見かける
ありあまる富を使ってコミュニケーションスキルと「あり方」を磨く
会社を沢山作って、自分だけでなく周りの人たちも無限の富を持てるようにし、結果として社会が発展し、余裕のある暮らしができるようにする
結果、マイノリティーの価値観をも認められるような文化になればいいな
下着とタオルとベッドリネンを全部新しい物に買い換える
大半の同世代ならだいたいやっていることを体験したい。
近年親以外が運転する車に乗ったらハイテクな機能がついていて
カルチャーショックを受けることも結構あったから。
いい仕事が出来る人になるためにコーチやメンターをつける
割引シールが貼ってある食品は極力買わないようにする。
なるべく新鮮さを重視して食品を買う。
面倒だろうが一部の生活必需品を除いて買いだめはしない。
全人類が無限だったらすごいことになりそうだ
いじめやマウントは無くなるのだろうか
お金で買える幸せは他人が作ったものに過ぎない。本当の幸せは自分の心が作るのだ。
心の持ち方次第ではお金が有り余るほどあっても幸せになれないし、将来が見えない不安の中でも楽しさを感じることができる。
お金がかかるような誰もが楽しんでいる事はやはり楽しい事だろうけれど、
小さな幸せ、小さければ小さいほどよいし、独自性があればあるほど、そこに楽しさを見出せる感受性があるっていうのがその人の財産。
この財産は人から貰ったり金で買う類のものではない。
自分で育てるもの。
人が楽しいといっても自分には楽しくなかったりする。
我慢するだけのドケチは大抵怠惰なことが多い。(ドケチではなく貧困)
めんどくさがりで怠け癖がこびりついている。
そして文句をつけるが、創造性がない。
楽しさを見出すことを放棄し、何もしない。
お金がなければ出来ないと思い込んでいることでも、制限された中で自分はどういう楽しみ方ができるかってのが前向きな人生の楽しみ方だろう。
1.ブログで自分の好きなことだけ書く
2.読者に同じ興味を持った人が集まる
3.オンラインサロン化して結束を強める
4.リアルな土地を手に入れて街を作る
>>178
能力やスキルが評価されるようになる(尊敬を得られる?) お金のある人とない人
将来を楽観視してる人と不安視してる人
でものの考え方が違いそう
日本の論点
現代用語の基礎知識
業界地図
を毎年買って手元に置いておきたい
三井住友プラチナカード持って
コンシェルジュサービス使いこなしたい
dマガジンに収録されている以外の雑誌をお金払って読んでセンスアップ
dマガジンに収録されてる雑誌ももちろん読む
年収1300万円もあればお金による幸せは頭打ちだとも聞く
セロトニンとオキシトシンが大事になって来るハズ
「おしゃべりとスキンシップ」だ
質素な暮らしをし続けたまま1億の財産を残して逝った爺さんの話も聞いたことあるが、
その人はお金があることで精神的に安定して生活できてたんじゃないかと言ってた。
資産家ならどこかで使って経済を回す方が良いんだろうとも思うけど、
個人的には上の爺さんみたいな生活したいな。
派手な生活には興味がない。
>>184
茶柱が立つとかエンジェルナンバーとか四つ葉のクローバーとかか