◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ブエナビスタVSダイワスカーレット YouTube動画>4本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1525479921/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 09:25:21.24ID:zt4ATSmD0
真の最強牝馬である2頭、ブエナビスタとダイワスカーレット
この最強の2頭だけでレースをやった場合、どちらが強いのでしょうか?

東京芝2400m・中山芝2500m・阪神芝1600m・東京芝1600m・京都芝3200m・新潟直1000m・ロンシャン2400m・メイダンAW2000m・東京ダート1600mなどなど、

さまざまな条件で議論してみるとおもしろいかと思われます

(※派手さばかりが目立つウオッカ・ジェンティルドンナに関しての話題は、他所でお願いします)

2名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 09:26:30.29ID:zt4ATSmD0
中山なら8割ダスカか

3DJgensei artchive gemmar2018/05/05(土) 09:26:55.68ID:xCdvnIQB0
ダイワの方が競馬じゃない時に軽いよ。馬場問わない。超長距離じゃないと
ブエナ間に合わない。

4名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 09:27:02.66ID:zt4ATSmD0
東京なら7割ブエナか

5名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 09:28:47.90ID:zt4ATSmD0
>>3なるほど
わかります

6名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 09:30:52.61ID:ZnTzsTP+0
ダートならダイワ

7名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 09:32:18.45ID:Z6SSFEnX0
ハイペースなら当然ブエナ

8名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 09:34:06.02ID:zt4ATSmD0
>>6フェブラリーステークス見たかった

9名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 09:35:30.97ID:ZnTzsTP+0
東京芝2000だとわからん

10名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 09:36:09.56ID:LQk86qMd0
海外なら実績あるブエナ

11名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 09:36:13.01ID:/XuHgrWD0
ウオッカだな

12名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 09:37:33.05ID:zt4ATSmD0
脚質が違うというのも

13名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 09:38:29.57ID:zt4ATSmD0
ポイントになりますよね

14名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 09:39:08.14ID:bizjCTDK0
中山ならとか東京ならとかあまり意味ないよ
2頭立てだと他馬の外回らなくていいし仕掛け所も変わってくる
騎手の裁量が明暗を分けるだろうね

15名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 09:39:48.67ID:zt4ATSmD0
>>11東京芝1600mの良馬場限定なら異論ないです 苦笑

16名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 09:41:29.24ID:zt4ATSmD0
>>14なるほどです
どちらもアンカツが騎乗経験あるんですよね
ダスカは外人騎乗でも見たかった

17名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 09:42:13.25ID:ZnTzsTP+0
ブエナはスミヨン最強

18名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 09:42:49.02ID:8Yt0fo4o0
ほんとどっちが強いんだろうね?
俺はブエナだと思うけど追い込みだとキツいな

19名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 09:42:52.83ID:LQk86qMd0
ダスかは武豊が乗って欲しかった

20名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 09:43:00.33ID:4tnng+iQ0
>>9
某サイトで行われた「東京 芝2000m」の条件での最強牝馬投票だと下記のような投票結果だったらしいぞ

 ●ソース ⇒ http://harukazekba.club/?p=519
 ●ソース ⇒ http://harukazekba.club/?p=485

 >第1回歴代牝馬最強グランプリ

条件は「東京 芝2000m」で投票が行われ結果は・・・

 投票総数:124票以上 (7位以下は割愛されており恐らく総数は130票以上と考えるのが妥当)

 1位 43票 ジェンティルドンナ 
 2位 28票 テスコガビー
 3位 23票 ダイワスカーレット
 4位 13票 シーザリオ
 5位 *7票 エアグルーヴ
 6位 *5票 ウオッカ
 6位 *5票 ブエナビスタ

この条件だと、ダイワスカーレットはブエナビスタの4倍強の票が集まったようだ

21名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 09:44:14.36ID:zt4ATSmD0
>>18脚質がちょっとかわいそうですよねブエナは
それで取りこぼしたレースも多いですし

22名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 09:45:39.59ID:zt4ATSmD0
>>20貴重なデータありがとうございます

私用で出かけるので落ちます
では。

23名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 09:51:02.99ID:skhacK7z0
>>20
あんたコピペだろ
ガラケー連れてくるんやないぞ

24名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 09:53:19.62ID:E6X3AxoA0
ダイワスカーレットはスローに落とす方がいいのか多少流れた方がいいのか
マイルの方がいいのか多少距離が長い方がいいのか
オールマイティなだけに本質的な適性がよくわからん

25名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 09:54:20.69ID:4tnng+iQ0
>>23
はぁ〜・・・と、言われましても・・・
あのキチガイが勝手にこのスレに来てしまったら俺にはどうしようも無いかと・・・

26名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 09:59:36.70ID:0lVquzhW0
ジェンティルドンナ最多の珍ソースでは信憑性ゼロやな

27名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 10:00:38.71ID:skhacK7z0
>>25
「コピペあるところにガラケーあり」とか言われとるやないか
ジェンティルスレでやりあってろよ

28名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 10:05:04.72ID:o7sNCJlc0
東京ブエナ、他ダイワ

29名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 10:06:39.61ID:4tnng+iQ0
>>27
はぁ〜・・・と、言われましても・・・あの方の行動は私には制御不能でありまして・・・
そろそろこの話題はスレチなのでこの辺りでご容赦

30名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 10:07:35.49ID:SLt4wdVe0
>>24
スローより流れたほうが相手潰せる分いいと思う。まあ番手でもいいし

31名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 10:09:01.47ID:okOOz2Yf0
目糞鼻糞の二人

32名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 10:14:14.21ID:4tnng+iQ0
>>26
どうした?ソースの1位がジェンティルドンナだったから頭に来ちゃったの?w
でも、俺に言われても困るわw

あくまでもダスカとブエナについて「東京の芝2000」ってことについてのレスが>>9で付いたからレスしただけなんだけどw
過剰反応し過ぎじゃね?w

33名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 10:20:50.59ID:o7sNCJlc0
この辺りで失礼とかいいながら頭に来ちゃって反応せずにはいられない耐性0の奴

34名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 10:38:37.19ID:4tnng+iQ0
>>3
ほんと、過剰反応する奴多過ぎw

「スレチだからこの辺でご容赦」と>>27に言っただけなんだけど?w
で、>>26はまた別の輩が過剰反応してるからレスしただけなんだが・・・

なのに、俺のレスに反応し過ぎててクソワロタwww

35名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 10:41:11.51ID:4tnng+iQ0
>>34のアンカーミス訂正

× >>3

○ >>33

36名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 10:44:48.40ID:o7sNCJlc0
また頭に来て反応しちゃったね(笑
焦ってアンカーミスまでしちゃってるし

37名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 10:47:36.78ID:aY5Ka5IV0
ここまで全て自演

38名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 10:59:59.16ID:j5UYBQt50
ダスカは中山とか内回りの逃げ、先行有利なコースでマイペースで逃げるかつヤネがアンカツという条件揃わないと別に強くないだろ
ブエナが追込みじゃなく先行でダスカマークしたらほぼ負けることはない。

39名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 11:04:40.69ID:kZWmKhsB0
マッチレースというか、2強オッズのようなメンバーならダイワだけマークすればいいからブエナ有利だが、多頭数や他にも強い馬がいるレースならブエナは捌く必要が出るからダイワの先行力がアドバンテージになる

あとはダイワの場合先行馬だから同型次第、ペース次第だよね
古馬になってからは行かせて番手みたいなレースはできてなかったし

40名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 11:15:10.73ID:4tnng+iQ0
>>36
アンカーミスとか、タイプミスとかを必死に突いてどうした?w
君も「自分だけは違う!」とか思ってそうだけど俺と同じで即反応しちゃってるぞw
俺と同じ五十歩百歩の目糞鼻糞なんだよねぇ〜wwクククww

41オースミ ◆KASUYAROUlkJ 2018/05/05(土) 11:17:40.67ID:StAnT/I70
ざるそば食いたい

42名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 11:22:52.79ID:R24aTM8+0
アンカツがブエナはダスカと比べたら非力って言ってたから力の要る馬場なら絶対勝てないと思う

43名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 11:34:34.43ID:SU2IjKOC0
小回りやパワー系の馬場、そして叩き合い勝負だと確実にダイワ>その他になるから勝つにはパンパンの良馬場で、叩き合いに持ち込まないレースしか無いだろうね
もしウオッカやジェンティルドンナが参戦しても同じ結果だな

44名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 12:12:33.09ID:ZnTzsTP+0
>>39それ。わかる。
結局は本質的には逃げ馬ということなんだろうね。

45名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 12:25:09.33ID:AtneaCMD0
ダイワスカーレットの有馬記念見たらブエナビスタが勝てる要素がない

46名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 12:25:23.05ID:sEAqw+5W0
>>42
アンカツは馬体のこと言ってるだけだわ

ブエナのドバイシーマは力いる馬場だし宝塚や有馬こなしてる時点で力いる馬場でも一流

47名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 12:27:57.24ID:gYUMKSdF0
2頭だけてやって、ダイワスカーレットが勝つレースなんてないで。
多頭数で不器用なブエナビスタを大外回させるくらいしか無理。
それでもダイワスカーレットくらいなら差されるけど。

48名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 12:30:54.28ID:ueu+vYSu0
ダイワスカーレットに1票
センスが違いすぎる

4912018/05/05(土) 12:41:28.62ID:K/jkjyO+0
外出先から気になって見てみれば荒れてますね〜

みなさん仲良くやってくださいね

>48
そうですね

50名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 12:44:56.69ID:K/jkjyO+0
>49 おっ!奇遇だな!俺もそう思うよ

51名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 13:08:40.90ID:zoigJ8uF0
存在するレールでは議論にならんよ。
せめて小倉5000mとかにせんと、想像力も発揮できんよ。

52名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 13:26:24.74ID:kZWmKhsB0
>>44
気性的に臆病なところがあって、負けた有馬見るとチョウサンに怯えたり、マツリダきたら外に逃避したりしてるから逃げがベストだろうね
それでも2着にきてるからすごい馬だけど、前行くことしか考えない同型が1頭でもいると展開は厳しくなる

53名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 13:35:46.92ID:u6OyreJa0
>>14
そう考えれば全ての条件でブエナだな

54名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 13:35:53.99ID:Eilr82AH0
ダイワスカーレットはブエナビスタやウオッカやジェンティルドンナと違うからなぁ
マリアライトとかスイープトウショうとかダイワスカーレットとかそういう括り

55名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 13:38:29.80ID:DEqhRiX50
わかる
そいつ中心で古馬王道が動いてなかったよな
絶対的主役ではなかった、あくまで助演女優
女優で例えるなら内山理名

脇役なのにいい演技してるねーってとこ
気品が無いから主役になれないし、母親としてもそうなっちゃう

56名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 13:38:55.92ID:JJFvTGRG0
>>54
ダイワスカーレットに負け越した馬を1軍に混ぜるなよw

57名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 13:41:22.66ID:dEBB9m4Q0
>>54
しれっと混合たった2勝の駄馬を4、5勝してる名牝と混ぜるなよ

ダスカもブエナも仲良くゴミだよ

58名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 13:45:49.19ID:bADMaFRS0
常識有る人ならダスカと答えるだろうね

ダスカ世代の落ちこぼれクイーンスプマンテの逃げに全く対応出来ずに完敗したブエナ
そんなブエナが逃げるダスカの影も踏めないのは明白
ダスカに全く歯が立たなかったドリジャにもブエナは完敗してたしな

59名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 14:02:24.15ID:LQk86qMd0
>>54きみ、、、、大丈夫かい…
きみの将来が心配だ……

60名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 14:02:45.87ID:UD+n92jY0
ダイワスカーレットの有馬の面子も酷いね、これ。
ウオッカで下駄履いてんな。

61名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 14:04:55.48ID:Q3wrQAZc0
ブエナと比べるならウオッカとかジェンティルドンナとかじゃね?
まず東京2400で勝ってない馬なんか比較対照にもならんやろ。

62名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 14:05:25.17ID:/3SX4lmk0
>>56>>57によって結論が出された
最強牝馬はジェンティルドンナ

63名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 14:07:33.52ID:kY690OF30
劣化キタサン。

64名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 14:08:02.56ID:LQk86qMd0
>>9が一番みたい
東京2400ならブエナ63勝 ダスカ37勝
東京2000なら50勝 50勝なんじゃないかと

マイルだとダスカ80勝しちゃうからマイルは見たくない

65名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 14:09:11.24ID:MS+fkA9e0
>>54釣りにしてはなかなかの出来だな

66名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 14:11:24.38ID:yLX0JQP/0
>>54
お前IDがアホだぞ

67名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 14:25:34.52ID:nzIyazjV0
ダイワスカーレット

68名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 14:32:58.55ID:j5UYBQt50
>>45
横典みたいにブエナ先行させてたら余裕で差してるだろ

69名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 14:40:14.03ID:qR6kMgil0
無理。この2頭は比べられない
どこで走ろうと上げ下げの勝負になりそう

70名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 15:12:19.80ID:msBTdFsQ0
ドリームジャーニーごときにダスカは100%負けることはない

71名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 15:12:49.48ID:msBTdFsQ0
間違ってもクィーンスプマンテに負けることも100%ないだろう

72名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 15:14:48.68ID:Raf5nbgZ0
8対2くらいでダスカが勝つんじゃね
逃げて上がり出せるとか最強クラスだからなあ

73名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 15:20:07.23ID:X+a96o010
>>70
よくそれ言われるけどウオダス時代のドリジャって本格化前だったんじゃない?
2歳GIを勝っちゃいるが

74名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 15:32:19.59ID:bY/X1X7U0
ウオジェン含めるならば
府中1600ならウオ>ダス>ジェン>ブエ、2000ならブエ>ウオ>ジェン>ダス、2400ならジェン>ブエ>ウオ>ダス
阪神1600ならジェン>ダス>ウオ>ブエ、2000ならダス>ブエ>ジェン>ウオ、2200ならブエ>ダス>ジェン>ウオ
京都なら1600、2000、2200全部ダス>ジェン>ブエ>ウオ
中山なら1600、2000、2500全部ダス>ブエ>ジェン>ウオ

馬場が重くなるとダス>ブエ>ジェン>ウオの順で補正
高速馬場だとウオ>ジェン>ブエ>ダスの順で補正

75名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 15:55:30.00ID:JCsn8zzD0
桜花賞の残り400mで、ダイワスカーレットは10.7秒という3歳の先行馬としては信じられないようなラップを刻んでいる
この残り400〜200の区間でウオッカは完全に置き去りにされてしまったのだ

76名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 15:56:33.96ID:sX1K8MIQ0
タニノフランケル最下位www
ウオカス発狂不可避www

77名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 16:06:26.34ID:NPExWqln0
4頭ガチンコならダイワかブエナ時々ウォッカだと予想する

78名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 16:15:01.62ID:7VjBkkee0
2頭だけなら普通に差されて終わるだろうな。馬鹿みたいに外回さなくていいんだから。

79名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 16:21:32.88ID:gYUMKSdFO
>>1
アホのジェンティル基地とは違っていい質問ですねお目が高い

安藤『総合力ではウオッカよりも上だと思って居ます』http://mb.keibalab.jp/column/specialtalk/vol_16_2/?guid=ON&PHPSESSID=tlntaotthk5e0alekqdjhksdd6

安藤『ブエナは超一流馬』

岩田

岩田騎手のかつてのパートナー女傑と呼ばれた
ブエナビスタと比べて
どうですか?

『ブエナには独特のオーラがあって人を引き付けたし乗って居るだけで幸せだと感じさせてくれました

ジェンティルドンナには
まだそこまでの
モノはありません』https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/keiba/keiba/2012/10/13/post_60/

実際にレースに乗って見た騎手

安藤 総合力ではウオッカよりも上

安藤 ブエナは超一流馬
岩田 ブエナに比べれば
まだそこまでの
モノではありません

両馬とも騎手に
ウオッカよりも上
ジェンティルよりも上だと
認められた馬ですからね五分ですね本当にいい勝負ですね

80名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 16:25:23.35ID:gYUMKSdFO
ジェンティル
みたいな馬には

1番強い馬だとか
ベストホースだとか
〜〜〜〜よりも上とか
超一流馬とか
まだそこまでの
モノではありませんとか

そんな事を
言ってくれる騎手なんて
一人も居ませんからね
要するに
ショボイ馬なんですよ

ウオッカも捨てがたい
やはり
この3頭はいい勝負ですね

81名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 16:31:50.33ID:gYUMKSdFO
1つだけ言える事は
騎手に
まだそこまでの
モノではありませんと
言われ
ベストホースを
奪われるような馬には
最強を名乗る資格など
どこにも無いでしょうね

ダスカは
史上最強牝馬の投票で
1位になった事があります
大多数の投票または
史上最強牝馬の投票で
1位を
取った事も無いような馬も
最強を名乗る資格など
どこにも無いでしょうね

82ホンモノの1 ◆e6flgu.ONc 2018/05/05(土) 16:32:19.42ID:zt4ATSmD0
2007年桜花賞GI 勝ち馬 ダイワスカーレット
ダウンロード&関連動画>>


83名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 16:35:06.58ID:gYUMKSdFO
安藤 岩田に比べれば
>>57こそ
ただのゴミ
クソの中のクソのクソの
クソ

低レベルの実績に
だまされて
釣られた
ウスラ馬鹿の
クソマヌケな発言ですね

84名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 16:35:42.79ID:4tnng+iQ0
 ●ソース ⇒ http://harukazekba.club/?p=519
 ●ソース ⇒ http://harukazekba.club/?p=485

 >第1回歴代牝馬最強グランプリ

条件は「東京 芝2000m」で投票が行われ結果は・・・

 投票総数:124票以上 (7位以下は割愛されており恐らく投票総数は130票以上と考えるのが妥当)

 1位 43票 ジェンティルドンナ 
 2位 28票 テスコガビー
 3位 23票 ダイワスカーレット
 4位 13票 シーザリオ
 5位 *7票 エアグルーヴ
 6位 *5票 ウオッカ
 6位 *5票 ブエナビスタ

85名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 16:36:53.40ID:gYUMKSdFO
安藤 岩田に比べれば
ジェンティル推しの奴は
実際にレースに乗って見た
わけでも無い
粗大ゴミの意見ですから
こんな負け犬の意見など
全部クソみたいな
もんですよ

86名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 16:39:41.72ID:gYUMKSdFO
たった35人の
アンケートは
馬鹿にしてるただのクソが
124票のクソ投票はOK

もっとちゃんとした奴
大多数の競馬ファンの投票
または記者が選ぶ
史上最強牝馬の投票
実際にレースに乗って見た
騎手から選ばれるような
馬になってから言え
たった124票の
マヌケな馬www

87ホンモノの1 ◆e6flgu.ONc 2018/05/05(土) 16:40:37.60ID:zt4ATSmD0
果たしてブエナビスタは差せたでしょうか
自ら淀みない流れを作り、仕掛けた牡馬達が勝手に沈んだ行きます

『高画質 2008年有馬記念 勝ち馬 ダイワスカーレット』
ダウンロード&関連動画>>


88名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 16:40:38.69ID:gYUMKSdFO
競馬ニュースtvとか
サイトレベルの馬は
いりませんwww

89名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 16:42:39.39ID:4tnng+iQ0
ID:gYUMKSdFO >>79 >>80 >>81 >>83 >>85 >>86>>88

大丈夫か?ここはダスカとブエナのスレだぞ

90名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 16:44:49.11ID:kZWmKhsB0
>>73
それよりもリーチザクラウンの流れを追走してダイワが無事で済むかが問題でしょ

あのレースにダイワ出したらブエナが先着するよ、08にブエナ出したらダイワが逃げ切るだろうけど

91名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 16:47:08.45ID:dmVeeDsX0
>>73
いや別にドリジャは本格化なんてしてないから
元々あの強さだし

92名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 16:47:52.07ID:dmVeeDsX0
>>90
リーチザクラウンなんて勝手に前走ってるだけでダスカは番手でも競馬できるから関係ないよ

93名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 16:48:38.81ID:dmVeeDsX0
>>87
改めて見ても強すぎるな
歴代最強牝馬だわ

94名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 16:50:30.47ID:E6X3AxoA0
てか2008年有馬も展開としては後ろ有利だろう
ブエナが出てたら最後方追走してたアドマイヤモナークが最後突っ込んでくるような
展開にならなかったかもしれんけど

95名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 16:52:38.72ID:yq18bS/F0
>>89
お前が書き込むからガラケー来ちゃったじゃねーか

96名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 16:53:09.58ID:zt4ATSmD0
『2009年オークス 勝ち馬 ブエナビスタ』
改修工事以降は内側が固く有利な東京競馬場の長距離でスローペース
単勝1.4倍とは到底思えないアンカツの超クソ騎乗をご覧ください(一瞬マジで八百長かと思いました)

こんなクソ騎乗で勝つ馬は間違いなくバケモンです
あの小さなカラダのどこにこんな力があるというのか。不思議です
ダウンロード&関連動画>>


97名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 16:55:48.33ID:twOoGlXW0
東京で勝ちのない馬が最強はさすがにないわなw
安っぽい最強馬ですわ。

98名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 16:56:27.66ID:qC7I3hoR0
ダスカの強みは安定性
…身の丈に合ったレースをする限り大敗しない
…悪い意味では格上相手に爪痕残すタイプではないような気がする

99名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 16:57:33.80ID:SrIt3Zg60
>>93
1番人気で有馬記念を勝てる牝馬なんてもう二度と現れないだろうね

100名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 17:04:01.38ID:kZWmKhsB0
>>92
ダスカが行かせて番手からの混合G1は07有馬しかないんだけど、リーチがきたとして行かせて番手から圧勝するレースはどれをサンプルにイメージすればいい?

101名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 17:24:45.27ID:ycP2f3xY0
>>97
2008年 天皇賞秋っていう競馬ファンなら誰でも覚えてる超有名な名レース知ってます?

あれ、ダスカは大阪杯以来のぶっつけなんだよ。
勝ってないからどうたらこうたらじゃ説明のつかないつよい競馬してるよ。
普通なら差し返そうとも出来ない。

102名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 17:26:58.80ID:ycP2f3xY0
>>77禿同

103名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 17:28:09.77ID:ycP2f3xY0
>>54ナニコレwww

104名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 17:32:03.63ID:GgqkX7LZ0
ダスカの有馬よりブエナの負けた有馬のが圧倒的にメンバーレベル高かったのはたしか

105名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 17:48:26.75ID:Do2ZB1is0
>>101

そういうの言ってるから『走らない』方が得なわけ。要は都合の良いときだけ出てきてボロを出さない、お高く見せる、サンプル少ないから想像で下駄を履く。

ローテ守って勝ち負けし続ける方難しいし、2008天皇賞(秋)でも勝ったんなら評価できるが、ウオにさされてんじゃん。強い馬相手に東京じゃあ勝てんよ。ましてや2頭で走らすんなら尚更。

106名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 17:50:07.80ID:oYhwKcra0
天皇賞勝ってたらまた評価違ったけど負けたし。あれがダスカの限界。

107名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 18:01:00.01ID:RbCsLVRa0
有馬のメンバーが酷い。
これは当時も言われてたけど。

108名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 18:24:18.93ID:kZWmKhsB0
>>105
走らない方が得なのはネット上の論争だけで、実際は走って結果出した方が賞金もタイトルも引退後の待遇もよいものになる

じゃあなぜネット上だけ早期引退馬がもてはやされるか
それは元来日本人の持つ「判官贔屓」の気質によるもので、弱者の味方をしたくなるからと言われている

1回も混合G1で達成されてない「行かせて番手からの勝利」をダイワ派は勝手にできることにする
それは現実の実績でウオッカに完全に差をつけられたダイワに対してのかわいそうという気持ちが無意識のうちに想像上のダイワを完全無欠の怪物へと成長させていくから

競馬だけじゃなく、今全てのネット上のコミュニケーションで当てはまることらしいね

109名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 18:26:10.20ID:OnO3qadr0
ラッキーライラックも散々強いと言われていたが、強い差し馬がいるとあんな感じになるからねぇ
もちろんダスカの方が強いけど、ブエナも相当脚あるから

110名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 18:27:58.30ID:ZnTzsTP+0
ウオッカに差なんかつけられてないのになに言ってんだこの人

病人あらわる

111名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 18:36:34.61ID:t7aBO6QU0
ダイワスカーレットってウオとの直対でまぁまぁやり合ったから、ウオの評価が下駄になって評価されてるだけで、この馬自身の戦績や内容は微妙。
メンツ考慮しないんなら最後の有馬くらいか。

112名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 18:44:03.32ID:AtneaCMD0
共通点は桜花賞馬

桜花賞のパフォーマンス見ればダイワスカーレットが上

113名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 19:04:42.37ID:USdopeX20
>>110
G1を4勝、混合G1を1勝と、
G1を7勝、混合G1を5勝なら、かなりの差があるように見えるんだけど
それとも君には誤差の範囲の実績なの?

114名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 19:07:54.12ID:L6wLriPw0
ダスカは負け越した馬が一頭もいないんだよな
これだけでも凄すぎる

115名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 19:14:57.43ID:4tnng+iQ0
>>114
牝馬だとラストグルーヴもいないですね
牡馬だと、フジキセキ、アグネスタキオンもいないですね

やはり、古馬混合G1を3戦だけで、1勝等実績が少ない過ぎる故の部分も多々ありますから何とも・・・

116名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 19:19:23.05ID:eUFQzuw90
ウオッカはダスカ相手に完勝できたレースは1つもないしな
手加減されたレースと休み明けのまぐれ辛勝しかない

117名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 19:22:35.24ID:L6wLriPw0
>>115
12戦してGI何戦もして古馬混合戦も経験して負け越した馬がいないのはダスカだけでは?
それに走った回数が少ないとかならエルコンの方が少ないよ

118名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 19:23:02.56ID:L6wLriPw0
少なくとも新馬戦で負けるような馬が最強だとは思わないな

119名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 19:25:46.39ID:4tnng+iQ0
>>118
新馬戦も勝つに越したことは無いと思うが、それだけで一概に判断出来ないと下記のデータ見ると思ってしまう
しかも下記データの勝った馬はかなりの駄馬ばかり

 ●新馬戦で駄馬に負けた名馬たち
 エアグルーヴ → マイネルランサム
 オグリキャップ → マーチトウショウ
 テイエムオペラオー → クラシックステージ
 ナリタブライアン → ロングユニコーン
 アイネスフウジン → フジミワイメア
 アグネスデジタル → マチカネラン
 スーパークリーク → ファンドリデクター
 ジェンティルドンナ → エーシンフルマーク
 ダイワメジャー → モンスターロード
 タニノギムレット → レアパール
 メイショウサムソン → グロリアスウィーク
 ドゥラメンテ → ラブユアマン
 スワーヴリチャード → メリオラ ← New!!
 アーモンドアイ → ニシノウララ ← New!!

120名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 19:28:23.06ID:L6wLriPw0
>>119
どれも最強とは言い難い馬しかいないな
その程度

121名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 19:32:41.82ID:bWr7KDIW0
ダスカに安藤が乗らなければ全てダスカが勝利。たとえ福永でも。

122名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 19:39:04.18ID:4tnng+iQ0
>>120
セクレタリアト、マノンウォー、クロフネ、オグリ、ブライアン、ジェンティル、ブエナ、オペ、ドゥラ、エアグル・・・
少なくともこの辺りは最強クラスでしょ

●新馬戦で負けた名馬

サンデーサイレンス
マノンウォー
クロフネ
ブエナビスタ
セクレタリアト
エアグルーヴ
オグリキャップ
テイエムオペラオー
ナリタブライアン
アイネスフウジン
アグネスデジタル
スーパークリーク
ジェンティルドンナ
ダイワメジャー
タニノギムレット
メイショウサムソン
ドゥラメンテ
アーモンドアイ
ヴィクトワールピサ

123名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 19:52:46.53ID:kZWmKhsB0
>>117
エルコン派も走った数が少ないから強く見せるために3歳で先着したグラスやスペの4歳実績を使うよね
自分が走ったレースで勝負できないという点では似ている

124名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 20:05:26.15ID:qC7I3hoR0
>>105
キタサン信者も凱旋門に行ってれば勝てたと思っていられるしね
逃げるって素晴らしいな

125名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 20:09:18.93ID:pRR48EVc0
>>108 ただ単に引退が早かった馬を、早く引退しなければならなかった弱さ
(ほぼ例外なくここでは故障したこと)を特別扱いしているのではなく、
特別なひいきの理由は大量の未勝利馬にもあてはまるところにあるのではなくて、
未知の魅力を感じさせる少数のレース内容そのものが、それが過剰か否かは置いておくとしても
特段に注目されているだけで、(過去の別の実績馬とは無関係にその早期引退馬のレースそのものが
もてはやされているのだから)「判官贔屓」とは何の関係もない。

「行かせて番手から勝利しろ」というのも一体どこからでてきた要件なのか、よくわからない

126名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 20:25:31.27ID:USdopeX20
>>125
ダスカって桜花賞、秋華賞も番手で勝ってなかった?
未知の能力って程でもないしね
4歳までレースしてるし、レコードでは勝てない、突き放せないってのもあるし
未知の能力で、ってのはタキオンとかスズカみたいな馬で、ダスカは普通に十分底まで見せてると思うけど?

127名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 20:36:40.96ID:pRR48EVc0
>>126 108は混合G1を(何勝するかに関係なく)番手から勝利したことがあるかないかで
変わるという価値観を示しているわけで、それについて意味不明な「要件」と言ったわけで、
「ダイワスカーレットが混合G1以外のレースを番手から勝利したことがある馬だ」
という事実は>>125とは関係の無い話

128名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 20:44:56.16ID:kZWmKhsB0
>>127
それは、09有馬でダスカがドリジャに負けるわけないというレスに対して、俺がリーチザクラウンとの兼ね合いについて触れたらダイワは行かせて番手ができると言われたからでしょ

流れを読みなよ

129名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 20:50:54.31ID:kZWmKhsB0
これもネットコミュニケーションの問題としてよく言われることだね

掲示板は多数の人が同時に書き込んでることをおさえて、前後のレスから流れをある程度理解して書き込むようにするともっと意思の疎通がはかれると思うからがんばれ

130名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 20:51:48.16ID:diuTFAe00
俺はまだ本気出してないだけ的なノリを感じるレバタラ議論

131名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 21:05:51.78ID:pRR48EVc0
>>127 確かに>>108は別に「行かせて番手からの勝利を混合G1ですれば価値が上がる」
と言ってるのではなく、「それをできるとしていること」に対して言ってるだけだね

>>125の最後の一行は単なる自分の読み間違い

132名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 21:08:12.16ID:4tnng+iQ0
ダノンプレミアムも今4戦無敗のG_1勝で引退してればのレバタラ理論で凄い馬に無条件でなれる・・・が実際はこのあとどうかは走って見ないと分からない
昨年のソウルスターリングも桜花賞は100%勝てるんじゃない・・・と思ったが実際走って見ると3着に惜敗
メジャーエンブレム然り、オルフェーヴルの最初の天皇賞春然り、ディープの有馬記念然り

いずれにしても実際に走って見るとコロッと負けるのが競馬故に、実際に走って証明しないことにはレバタラになってしまう

133名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 21:16:05.07ID:pRR48EVc0
しかし、ダイワスカーレットがウオッカに対して「行かせて番手からの勝利」が
できるということを言っているのが誰なのが、それが現実に実証されたものというレベル
で言っているのか妄想のレベルで言っているのかが分からないが、

「行かせて番手からの勝利」をすることを実証する舞台として混合G1を分水嶺として
新たに提示しているのは>>108なわけで、
そうすると結局>>108は「混合G1で行かせて番手から勝利したか」を何らかの価値の要件としていて、
自分も>>125の最後の一行を取り消さなくてもいい、ということになる

134名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 21:21:20.46ID:SeLCfHRC0
>>46
ダスカと比べたらって言ってんだからブエナが非力とは言ってないだろ

135名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 21:32:58.07ID:SeLCfHRC0
中山ではカスのアンカツにG1勝たせる馬だぞ
前全部潰して自分だけ残るとか本当に強い馬じゃないと出来ないからな
キタサンなんちゃらのレースは前残りばっかり

136名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 21:45:30.87ID:kZWmKhsB0
>>133
ごめんちょっと何言ってるかわかんないw

137名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 21:52:47.37ID:aM7mrO2O0
安藤勝己
「たとえばダイワスカーレットなんかは、バーンッと行っちゃうお馬鹿だった(笑)。
でもブエナは思うように動いてくれるし、いい意味で牝馬らしくない扱いやすい仔だね。」

138名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/05(土) 22:44:20.48ID:Jv36H+240
スカーレットの有馬はたしかに強いけど、有力馬がピーク過ぎてたり本格化前でレベルが低かった
あのメンツならブエナやジェンティルならまず負けない

139◆e6flgu.ONc 2018/05/05(土) 23:14:52.40ID:zt4ATSmD0
>>135完全に同意します。プラス、補足します。
別レースの天皇賞秋は7か月ぶりで気負ってイレこんでおり、本場馬入場時に暴れるなどテンションも上がっていました
自分から速い流れ(58.7秒)を作ってしまいましたが、結果的に他馬の末脚も鈍らせてしまいました
そういう芸当がGIで、それも連戦出来る馬は少ないと思います。
メンバー云々問われるのは当然ですが、レースの質に強さを感じさせることに驚かされたものです

140名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 00:04:26.14ID:nq/qT+RKO
通はブエナとダスカだよな

141名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 00:27:49.84ID:Dtzfdg850
>>136 >>108は「番手から混合G1を勝つ」というステータス・(やや大げさに言うと)
そういう勲章の条件があると思って書いた文章、とは読めないが、

結局新たに「『混合G1では』行かせて番手で勝つことができてない」と自分から言い出している以上、
>>128のように言っているが、>>108自身が「『どのようなレースで』行かせて番手で勝ったか」
という話を始めているのだから、
結局>>108>>125の最後の一行のように「そもそも「行かせて番手からの勝利」って要件何?意味不明」
と言われても、仕方がないということ

142名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 00:33:19.63ID:y6m/dwL50
>>140
通はダスカ一択だと思うが

143名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 00:37:21.50ID:9myjcAB00
ダスカ「オークス出てれば……」
ブエナ「オークス勝っちゃいましたw」

ダスカ「ドバイ行けてたら……」
ブエナ「ドバイSC連対しましたw」

ダスカ「VM出てれば……」
ブエナ「遠征帰りで勝っちゃいましたw」

ダスカ「宝塚出てれば……」
ブエナ「宝塚連対しましたw」

ダスカ「秋天は休み明けが……」
ブエナ「秋天休み明け圧勝しましたw」

ダスカ「JC出てれば……」
ブエナ「JC勝っちゃいましたw」


ダスカフルボッコじゃんw

144名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 01:00:53.29ID:nZ+lg11M0
その分、ブエナが無様に負けた秋華賞やエリ女勝って3回も挑んで勝てなかった有馬も勝ってるけどな

145名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 01:05:54.88ID:sNgCqKDS0
ジェンティルがダスカに勝つイメージが沸かない不思議

146名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 02:07:10.32ID:OuitGkQE0
ブエナって何故かあんまアンチいないよな。
人気も最後の2戦以外1人気だし。
ダスカはウオカスという大量のアンチが沸くけどさ。

147名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 02:21:04.22ID:2hDCpC8M0
>>146
ウオカスという大量のアンチ×
ウオカスという大量の自演キャラを送り込むアンチ○

148名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 02:32:29.42ID:6J3SW4KkO
このレベルで連帯率100パーセントのままで引退した馬いっか?
ダスカ以外で

149名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 02:39:11.92ID:Adwzta+i0
ダスカ=トキ
ブエナ=ケンシロウ
ジェンティル=ラオウ
ウオッカ=ジャギ

こんなイメージ

150名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 02:56:45.63ID:f/n1Ie6V0
>>141
IDクリックすると個人のレスまとめ読みできるよ

151名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 05:40:46.56ID:9NHEvWhh0
>>141こんな読みづらい書き込み見たのかなり久しぶりだわ

152名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 06:32:18.96ID:nq/qT+RKO
安藤勝己

『ダスカはね豊ちゃんが
乗る予定だったんだよね
ああ言う気性なのか
おさえようとしても
行っちゃうんだよね
強いのはわかって居たから』

『超一流馬は
スピードだけじゃダメ
精神面が違う
ブエナでもキンカメでも
精神面がものすごかった
キャップでもね
やっぱり超一流馬になると
精神面が違うのかなと思う』

安藤も認めた
強さのダスカVS
超一流馬のブエナ
いい勝負だな

ダウンロード&関連動画>>

&itct=CBAQpDAYACITCOWQ3qm_79oCFQlxKgodDqYP_jIGcmVsbWZ1SM2XqYPootPIswE%3D&hl=ja&gl=JP&client=mv-google

153名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 06:39:06.88ID:nq/qT+RKO
乗って居る騎手が
強い すごい 一流馬と
認めて居る両馬だから
やっぱり二頭共すごい
強い馬だったんだろう

154名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 08:14:22.05ID:j6oGeyGo0
>>152
アンカツはダスカのスピード・スタミナは認めてたけど気性については懸念していたよね、特に古馬になってからは。つつかれるレースが少ないまま引退できたからボロが出なかっただけで、あと5〜6戦くらいしてたらまた違ったんだろうとアンカツのコメントからは感じる。
けど、いずれにしてもノーマークで先行されたらブエナもウオッカも捕まえるのは難しいと思う。
いつだって先行馬の敵は同型。キタサンもそうだった。

155名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 08:40:49.54ID:3r0o+qyj0
ダスカとブエナだと普通にダスカが上だよ

第三者と比べてみるといい

例えばジェンティル
勝率、連対率で上回るダスカと何も勝る所がないブエナ

例えばウオッカ
直接対決でフルボッコしたダスカと何も上回るものがないブエナ

156名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 08:44:43.45ID:c6oPwzQZ0
>>155  つまりこういうことか
⚫ジェンティルが余裕で達成した牝馬三冠をブエナは連対すら出来ず惨敗
⚫ジェンティルが三冠馬相手でも軽く突破した古馬の壁をブエナはヤマニンキングリーに跳ね返され惨敗
⚫ジェンティルが華麗に達成したJC連覇をブエナは反則迄やらかし惨めに惨敗
⚫ジェンティルがレコードで圧勝したドバイでブエナは日本の恥を晒す惨敗
⚫ジェンティルが牝馬唯一のJCと有馬勝利で有終の美を飾ったのにブエナは有馬惨敗で罵声を浴び惨めに退場
⚫ジェンティルのオークスRは今後も破るのが困難なスーパーレコードなのにブエナ唯一のレコードは翌年に更新されるクソR
⚫ジェンティルは主要4場プラスドバイでもG1を勝った万能型に対してブエナは古馬で府中しか勝てないカタワ
⚫ジェンティルがG1 7勝で最強の仲間入りなのにブエナは2歳や牝馬限定で姑息に稼いでも6勝止まり
⚫ジェンティルは年度代表馬2度受賞し競馬界の中心であり続けブエナは低支持率疑惑の受賞1度きり
⚫ジェンティルは顕彰馬一発選出ブエナは可能性ゼロの門番
⚫ジェンティルは故郷の馬産地安平町から最強牝馬として表彰され同郷のブエナは完全無視
⚫ジェンティルのライバルは三冠馬、世界一、国内最高レート、G1 6勝馬と多彩、ブエナのライバルは一発屋だけのカス
⚫親娘二代で三冠馬のジェンティルと親娘二代で勘違いウイニングランのブエナ

157名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 08:48:23.48ID:xjYEuFbK0
タニノアーバンシー
タニノフランケル
重賞で最下位を仲良く記録する駄馬兄弟

ソシアルクラブ
G1で8着入賞を果たす


ウオッカってほんとゴミなんだなwww

158名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 09:03:19.56ID:UPmKFtl30
ウオッカがラキ珍駄馬って事だけは競馬ファン共通の認識

159名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 09:05:08.62ID:9myjcAB00
早速ダスカ基地がいつものようにウオッカガーとか話を逸らしてて笑えるなw

そうだよなダスカが輝けるのは直接対決で勝ち越したウオッカとの比較の時だけで
こうやって直接対決と無縁のブエナとの比較となるとマジで何にもないよな
実績、レート、安定感、条件不問、海外成績、受賞歴、ローテ
ありとあらゆる条件で言い訳の余地すらなくブエナ>>>>>ダスカ
あ、繁殖でもブエナ(2頭デビューでG1・8着)>>>>>ダスカ(6頭デビューで重賞出走ゼロ)だねw

160名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 09:25:50.13ID:fIMvjQVo0
オークスの外が伸びない馬場だった日に大外からレッドディザイアを差したのは異次元すぎた。
レッドディザイアもかなりの名牝だと俺は思ってる。
レッドディザイアがブエナビスタの後ろから行くレースを見てみたかった。

まーとりあえずダイワスカーレットよりブエナビスタ派なんだけどね(*^^*)

161名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 09:34:09.53ID:9NHEvWhh0
>>146ブエナビスタは不運も多いからね

若い頃、不運をこうむりやすい脚質であったことが残念
スミヨンが乗った天皇賞秋は完璧なレース運びしてた

162名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 09:49:21.39ID:nq/qT+RKO
>>156
岩田

『ブエナよりも
オーラがねえ』

『まだそこまでの
モノではありません』

『他の馬で同じレース
勝った時もすごいと
思ったけど
ブエナはもっと
すごかった』

ジェンティルって
ほんとに
気の毒な馬だなwww
実績だけはあっても
ブエナやダスカみたいに
こんな風に言ってくれる
騎手なんて
一人も居やしない

まさに実績にだまされた
ウスラ馬鹿だけの
最強牝馬www

163名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 10:05:56.02ID:nq/qT+RKO
岩田

『他の馬で同じレース
勝った時もすごいと
思ったけど
ブエナはもっと
すごかった』

他の馬で同じレースって
明らかに
ジェンティルの事に
言ってるだろ

ギャロップの
21世紀の名馬の中で
岩田にここまで言われて
馬鹿にされる
ジェンティルクソドンナwww

岩田に
ここまで馬鹿にされるとか
ジェンティルって
一体どんだけの
クソ馬だったんだよwww

大体出版物の
一つも出せねえような
クソ馬だしな
ジェンティルドンナはwww

>>156結局その実績もすべての所で全否定されるような
クソ実績でしか無いからなwww

164名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 10:06:14.67ID:IBdCFMkw0
>>162
ジェンティルスレに帰れ

165名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 10:14:00.74ID:nq/qT+RKO
いい勝負だな

ただ岩田にここまで
クッソミソに
言われてるような
ハナクソドンナだけは
絶対にねえなwww

『ブエナよりもオーラがねえ』

『まだそこまでの
モノではありません』

『他の馬で同じレース
勝った時もすごいと
思ったけど
ブエナはもっと

すごかった』

岩田にここまで
言われるとかwww
ほんと
馬鹿なんじゃねえのか
クソッタレドンナwww

岩田にここまで言われて
明らかに
ブエナよりも
はるかに下にされた
クッソミソの
ハナクソドンナwww

166名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 10:15:22.59ID:Dtzfdg850
>>150 結局は>>108『単独で』「番手からの勝利」を要件としているように
思われても仕方がない内容になっているから、話の流れ関係なく>>108単独に「「番手からの勝利で混合G1制覇」
っていう勲章でもあるの?」と言われても仕方がない、というのが>>141の趣旨

167名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 10:17:40.13ID:nq/qT+RKO
岩田

『ブエナよりも
オーラがねえ』

『まだそこまでの
モノではありません』

『他の馬で同じレース
勝った時もすごいと
思ったけど
ブエナはもっと

すごかった』

岩田に
ここまで言われる
クソッタレドンナwww


岩田にここまで
クッソミソ
に言われた挙げ句
すべての所で
全否定されたような
実績で言って居る
クソマヌケには
まさにピッタリの
アホな馬なんじゃねwww

168名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 10:20:28.30ID:nq/qT+RKO
岩田
『ブエナに比べて
ジェンティルには
オーラがねえ!!!!』

『ウオッカに比べて
名牝じゃねえ!!!!!』wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ジェンティルドンナは
ブエナビスタ級wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

岩田騎手のかつてのパートナー女傑と呼ばれた
ブエナビスタと比べて
どうですか?

『ブエナには独特のオーラがあって人を引き付けたし乗って居るだけで幸せだと感じさせてくれました

ジェンティルドンナには
まだそこまでの
モノはありません』
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/keiba/keiba/2012/10/13/post_60/

全盛期の宝塚前
『そう言う名牝を
越えて欲しいと言うのが 本音ですね』wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwhttp://mb.keibalab.jp/topics/18079/?guid=ON&;PHPSESSID=bvn3d04gjgumkdjlotcklaekv2

169名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 10:23:30.34ID:nq/qT+RKO
岩田にここまで
馬鹿にされるとか

ほんと
馬鹿なんじゃねえのか
クソッタレドンナ

低レベルの実績だらけ
だから
そう言う事になるんだよ

もうまともな
競馬ファンだったら
おまえの実績なんかに
だまされて
釣られたりなんかしねえよ

インチキ
デタラメ詐欺実績馬の
ハナクソドンナ

170名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 10:27:44.38ID:nq/qT+RKO
岩田に
ここまで
ブッ叩かれるような
クソ実績でしか
ねえんだよな
ジェンティルの
実績なんてのは

実際にレースに乗って見た
騎手

岩田 川田 ルメール 戸崎からして見れば
1番強い馬はウオッカで
ベストホースは
ブエナビスタなんだよ

171名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 10:29:06.48ID:nq/qT+RKO
戸崎に至っては
ベストホース
フリオーソwww

地方馬の
フリオーソ以下だ
ジェンティルとか言う
ハナクソはwww

172名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 10:31:52.84ID:pga15WNF0
ガラケーおじさんは、「ブエナビスタVSダイワスカーレット」のスレッドに来ても
情報操作をしつつジェンティルがーージェンティルがーーってか?ww

で、その岩田のコメントは、ジェンティルドンナが現役途中のG1_2勝時、G1_4勝時のコメントだよなw

 ●ソース ⇒ https://www.daily.co.jp/horse/2012/11/26/2p_0005554511.shtml
 >「去年勝ったブエナビスタもすごかったけど、この馬にはそれを超えてほしい。海外で勝ち負けを意識できる馬」

これもまだジェンティルが3歳時のG1_4勝時のコメントで、その言葉通り「ブエナビスタも凄かった『けど』」(笑)言われてて
そのブエナビスタが勝てなかったドバイシーマも制して、JCも連覇して、有馬記念も制して、最終的にブエナビスタを超えましたって物語だわなwwクククww

173名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 10:48:52.45ID:3baLcuDS0
>>171
投票ですら1位のジェンティルに対する感想は?
お前はもう死んでいる

174名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 10:52:05.84ID:3baLcuDS0
>>169
まともな競馬ファンどころか
まともな人間ならスレ違いのダスカ、ブエナ板で「ジェンティルが〜」なんて言わないね
キチガイだから勘弁してくれよって事かな

175名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 10:56:03.04ID:9myjcAB00
ブエナとの2頭間比較となると分が悪いことが分かってるガラケーダスカ基地が必死で話題逸らそうとしてて草

それを見越して「ウオッカ・ジェンティルの話題は他所で」って明記する>>1の用意周到ぶりがいいねw

176名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 11:07:53.88ID:gwbg5YZZ0
結局全基地から駄馬認定されてるウオッカの一人負けか

177名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 11:14:31.11ID:A12RARtt0
>>175
ウオ基地はお呼びじゃないスレなのに必死こいて何言ってんだこいつ

178名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 11:31:48.82ID:qQAWOH4G0
>>177
10年近くウオッカのアンチやってる人
牝馬スレで必ず「ウオッカは駄馬!」って書き込む
多分脳に障害があるんじゃないかな
また書き込みに来るんじゃない?

179名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 12:00:17.47ID:yqezWrYs0
ダスカとブエナなんてトップガンとサムソンどっちが強いの?
位どうでもいい誰得議論

180名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 12:11:58.52ID:9myjcAB00
OP最高成績

ソシアルクラブ(阪神JF8着)

ダイワミランダ(スイートピーS8着)


現役だけでなく繁殖でもブエナに惨敗だねw
マジでダスカがブエナに勝てるものが思いつかんw

181名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 12:32:13.28ID:pga15WNF0
 ●ソース ⇒ http://harukazekba.club/?p=519
 ●ソース ⇒ http://harukazekba.club/?p=485

 >第1回歴代牝馬最強グランプリ

条件は「東京 芝2000m」で投票が行われ結果は・・・

 投票総数:124票以上 (7位以下は割愛されており恐らく投票総数は130票以上と考えるのが妥当)

 1位 43票 ジェンティルドンナ 
 2位 28票 テスコガビー
 3位 23票 ダイワスカーレット ←←←
 4位 13票 シーザリオ
 5位 *7票 エアグルーヴ
 6位 *5票 ウオッカ
 6位 *5票 ブエナビスタ ←←←

182名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 12:44:37.52ID:07jUoT5r0
>>175俺もそれ思ったw

183名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 12:59:25.76ID:kLW/X8Bv0
>>181
仮にも天皇賞を制してるのにジェンティルやダスカ以下のエアグル、ウオブエw
一般競馬ファンにはよっぽど弱いと思われてんだな

184名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 13:00:32.73ID:1VVW7tFO0
シーザリオ場違いすぎだろ…

185名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 13:03:36.65ID:dszMITBS0
ジェンティルとダスカは天皇賞で連対外してないけど、ウオッカとブエナは府中専用の癖に馬券外の惨敗してるから

186名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 13:08:39.14ID:f/n1Ie6V0
>>184
シーザリオこそ早期引退で、それと比べればまだダイワは有馬を勝ったうえで他の実績馬のその後に乗って勝負してるから単なる妄想以上の説得力はある。

まあ直接対決で下した馬が実績積んでもらうんじゃなくて、自分自身が何度も混合G1を勝たなきゃ強いとは言えないんだけどね。

187名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 13:12:39.81ID:dWKkna9K0
>>185
ウオッカは3着だから複勝なら…
どっちにしろ弱いけどね

188名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 13:13:55.58ID:qQAWOH4G0
>>183
スレタイ読め
お前みたいな空気も文字も読めない奴が来るからスレが荒れる

189名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 13:14:59.20ID:f/n1Ie6V0
>>166
つまりちゃんと読まなかったんでしょ?
そういうこともあるよ

ネットコミュニケーションは難しいからね
文章の組み立ても含めてこれから上手く相手に伝わるようにしていければいいと思うよ

190名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 13:20:00.63ID:zKDFqe090
やっぱこのスレもウオッカが話題の中心になるね
アンチさん未だにご執心のようで(笑)
ウオッカに関係ない馬のスレでも我慢できなくアンチさんが書き込んでしまう
罪な馬です、ウオッカ(笑)

191名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 13:27:03.67ID:nEvAUG9/0
>>188
お前こそ何でこのスレ覗いてるの?
ウオッカ悪口監視員って時給いくらなの底辺君w


ダスカとブエナが同じレース出てればダスカが全部勝つね
秋華賞、エリ女、有馬、天皇賞
両者が出たレースで比べたら能力差は一目瞭然

192名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 13:29:55.97ID:UUSYkg0i0
魚基地はアーバンシーとフランケルという最下位コンビの心配でもしてろ

193名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 13:46:16.86ID:qQAWOH4G0
>>191
なんで覗いちゃいけないの?ウオッカアンチくん?
ああ、書き込み見る限りダスカ基地か
そりゃあウオッカに執着するか
ま、ここは飽くまで「ダスカとブエナのスレ」だよ?
まだ君の頭では理解してないだろうけどね?
またウオッカが〜、ウオ基地が〜、とか言い出すんだろうけどね?

194名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 14:29:27.19ID:AyC+/O220
>>193
ウオッカ悪口監視員(笑)

195名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 14:32:40.03ID:0T26J6pX0
ウオッカ擁護のようなコメントがあれば直ぐさま現れるウオアンチさんの行動力はある意味尊敬に値するわw

196名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 14:51:20.03ID:mSPMNAqu0
>>193
こいつのレス見たら監視員がピッタリ過ぎてワロタw

197名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 14:54:38.68ID:52/2Nqlc0
ダスカとブエナの頂上決戦から仲間外れで堪らず乱入するウオカス
タニノフランケルが極上の駄馬だったのがバレて錯乱中

198名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 14:55:44.45ID:Eu43TT6u0
>>197
タニノフランケルが駄馬なんて新馬戦みれば誰でも知ってる

199名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 14:59:55.95ID:9myjcAB00
これから牝馬関連のスレ立てる時は

「ウオッカ・ジェンティルドンナに関しての話題は他所でお願いします」

っていう注意書きを付ければダスカ基地のスレ荒らし対策に効果的なことが分かったなw


そーいや何でダスカって4歳JC出なかったんだっけ?
ローテ厳しかったっけ?
故障でもしてたっけ?
ブエナはちゃんと出てたよねえ

200名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 15:00:52.25ID:A6BQS0eR0
>>149
ダスカとウオッカを入れ替えたらほぼ妥当かな

201名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 15:07:32.21ID:Eu43TT6u0
○2歳G1ごときで調子にのってたらダスカという強敵に同じ舞台のG1で軽く捻られたウオッカ
○ダスカから逃亡し史上最低面子と言われたダービーへ空き巣決行
○調子に乗りすぎて宝塚挑戦するもロートルファストタテヤマにすら6キロの斤量差があって惨敗
○ダスカリベンジに燃え秋華賞で再戦するが条件馬レインダンスにすら完敗
○ダスカの出るエリ女から再び逃亡しJCへ出るもやはり惨敗
○ダービー馬として日本最高のレース有馬でダスカに格の違いを見せる為怒りの参戦
○結果ダスカには格の違いを見せ付けられ500万条件しか勝っていないレゴラスにすら千切られ惨敗
○再起を計った京都記念も9歳馬にすら惨敗し以後右周りから逃亡。府中警備員という愛称で親しまれる登場し
○前哨戦からしっかり仕上げ長期休養明けのダスカに得意の府中で遂に鼻差で勝利するが評価が上がったのはダスカで陣営も2度と勝てないと白旗
○ダスカのいない海外ならとドバイ参戦するも敢えなく惨敗
○最も得意な府中マイルの舞台で牝馬のエイジアンウインズに完敗
○ファン投票1位でも怖い有馬から逃亡しドバイへリベンジ決行
○前哨戦から本気モードでドバイに挑戦するも惨敗で日本の恥を晒す
○得意の府中ですら引退寸前のカンパニーの足元にも及ばなくなったウオッカ
○国内ではもう無理と悟り三度ドバイ参戦するもレッドの遥か後方で終了
○陣営からはコイツもう駄目と匙を投げられ引退式すらなく惨めな最後に
○日本に恥ずかしくて帰れないウオッカは異国の地で欧州最高の種牡馬の種でリベンジを誓う
○親子でダービーだとデビュー前からウオッカの狂信者達が沸き上がる中華々しくデビューし見事タイムオーバーの偉業を達成し即効散った初産駒
○良血を付けるも未だに新馬戦すら勝てずのウオッカ産駒達
○次々とウオッカ以上の怪物牝馬が登場し狂信者はそれらをダスカのせいと逆恨みし姑息に貶める活動に没頭する
○姑息王、IDコロコロ、ウオカスの誕生である

202名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 15:08:33.23ID:z6w9yeWe0
どっちかっていうとアンチウオッカがウオッカ監視員だよねw
必ずウオッカの話題を嗅ぎつける
そもそも監視員って発想が凄いw
もう自分で名乗ってるようなもんだからね
「俺はアンチウオッカだからウオッカ監視員だ!ウオッカ擁護の書き込みは全部嗅ぎつけるぞ!」
ってw

203名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 15:18:18.78ID:0RwU+NpN0
そもそもウオッカ基地がこのスレにいるわけないか
昨日のタニノフランケルのショックで寝込んでるはずだし

204名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 15:18:42.24ID:z6w9yeWe0
>>201
アンチウオッカの本領発揮か
ウオッカ監視員さんと言い、長文くんと言い、本当にアンチの中でもアンチウオッカは競馬板でも飛び抜けてキ○ガイ染みてるな
流石に引くわ

205名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 15:20:31.58ID:qQAWOH4G0
>>203
そもそもここウオッカ関係無いスレだからね
ダスカとブエナはどっちが強いスレだからね

206名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 15:26:53.09ID:9myjcAB00
>>202
確かにw
ダスカ基地って自分が監視員をしてる自覚があるからこそ監視員なんて言葉が出てくるんだろうなw
このスレタイのスレに来てウオッカガーウオ基地ガーとか自分がどんだけ恥ずかしいことしてるか分かってないんだろうなw

207名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 15:28:32.44ID:n8lOEDfO0
ウオッカをフルボッコにしたダスカ
ジェンティルが越える事が出来なかったブエナ
それでダスカ最強がこのスレで決定したわけですね

208名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 16:26:23.53ID:M59tk5K+0
そうですね
もう決定的ですよね

209名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 16:32:44.18ID:3F+XmGBH0
有馬記念を1番人気で勝った牝馬はダイワスカーレットのみ
これが全て

210名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 16:36:49.64ID:jeczuaR30
>>206
ダスカのスレでダスカが〜は当たり前の事

ウオッカが〜にしか反応しないお前が異常なんだよ
1度お医者さんに観てもらうといいよ
2度と外の世界に出て来られなくなるけどな

211名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 16:57:16.67ID:xpmqJQeH0
>>210
ダスカが〜って書き込んでる人は別にいいんじゃない?
訳わからんのはウオッカガーウオ基地ガーってスレと関係ない事で喚いてる頭のおかしい人たち
彼等は君のいう通り医者に診てもらった方が良い
リアルに統合失調症やADHDあたりの診断が下されるだろうからね
君も例えば>>201あたりなんて頭おかしいと思うだろう?
え?思わないの?

212名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 17:04:31.76ID:pga15WNF0
>>209
レースのレベルを示すレースレーティングは「118.75」と非常に低いw
1番人気はマークされるというのはあるが、出走馬のレベルが低ければ1番人気になりやすいとも取れてしまう

2000年からの有馬記念のレベルのランキングは下記の通りでそれほどレベル高くない

●レースレーティングが記載されるようになった2001年以降の有馬記念R.R.ランキング

 . 1位 R.R. 120.50 ジェンティルドンナ. ( 2014年 有馬記念 )
 . 1位 R.R. 120.50 ディープインパクト..( 2006年 有馬記念 )
 . 3位 R.R. 120.25 サトノダイヤモンド .( 2016年 有馬記念 )
 . 3位 R.R. 120.25 オルフェーヴル   ( 2011年 有馬記念 )
 . 5位 R.R. 120.00 キタサンブラック   ( 2017年 有馬記念 )
 . 6位 R.R. 119.75 ハーツクライ....   ( 2005年 有馬記念 )
 . 7位 R.R. 119.50 ゴールドシップ    ( 2012年 有馬記念 )
 . 7位 R.R. 119.50 ヴィクトワールピサ.( 2010年 有馬記念 )
 . 9位 R.R. 118.75 ダイワスカーレット..( 2008年 有馬記念 )
 10位 R.R. 118.25 ドリームジャーニー.( 2009年 有馬記念 )
 11位 R.R. 117.75 ゴールドアクター.. ( 2015年 有馬記念 )
 12位 R.R. 117.50 マツリダゴッホ ..  ( 2007年 有馬記念 )
 13位 R.R. 117.25 オルフェーヴル   ( 2013年 有馬記念 )
 13位 R.R. 117.25 ゼンノロブロイ ..  ( 2004年 有馬記念 )
 13位 R.R. 117.25 マンハッタンカフェ. ( 2001年 有馬記念 )
 16位 R.R. 115.00 シンボリクリスエス ( 2002年 有馬記念 )
 17位 R.R. 112.75 シンボリクリスエス ( 2003年 有馬記念 )

※牝馬はアローワンス補正したR.R.に補正済み

213名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 17:06:50.99ID:pga15WNF0
>>209
牝馬の勝ったレースのレベルが高かったと算出されたレースでは、ダスカの有馬記念は上から9番目なんだけど

 ■レースレーティングが記載されるようになった2001年以降のR.R.ランキング ( R.R.120以上 )

 . 1位 R.R. 123.25 ジェンティルドンナ. ( 2012年 ジャパンC )
 . 2位 R.R. 122.25 エピファネイア.. ..  ( 2014年 ジャパンC )
 . 3位 R.R. 121.75 アドマイヤムーン  ( 2007年 ジャパンC )
 . 4位 R.R. 121.00 ディープインパクト..( 2006年 ジャパンC )
 . 4位 R.R. 121.00 アルカセット     ( 2005年 ジャパンC )
 . 6位 R.R. 120.75 オルフェーヴル   ( 2012年 宝塚記念 )
 . 6位 R.R. 120.75 ブエナビスタ .    ( 2011年 ジャパンC )
 . 6位 R.R. 120.75 スクリーンヒーロー.( 2008年 ジャパンC )
 . 9位 R.R. 120.50 ジェンティルドンナ. ( 2014年 有馬記念 )
 . 9位 R.R. 120.50 ディープインパクト..( 2006年 有馬記念 )
 . 9位 R.R. 120.50 ローズキングダム .( 2010年 ジャパンC )
 12位 R.R. 120.25 サトノダイヤモンド .( 2016年 有馬記念 )
 12位 R.R. 120.25 オルフェーヴル   ( 2011年 有馬記念 )
 14位 R.R. 120.00 シュヴァルグラン . ( 2017年 ジャパンC )
 14位 R.R. 120.00 キタサンブラック .. ( 2017年 有馬記念 )

 --- 下記はR.R.119.75 〜 118.00までのウオ・ダス・ブエナ・ジェンティルが勝ったレースのみ抜粋 ---

     R.R. 119.75 ウオッカ.       ( 2009年 ジャパンC )
     R.R. 119.75 ウオッカ.       ( 2008年 天皇賞秋 )
     R.R. 119.25 ジェンティルドンナ ( 2013年 ジャパンC )
     R.R. 119.25 ブエナビスタ...   ( 2010年 天皇賞秋 )
     R.R. 119.25 ウオッカ.       ( 2009年 安田記念 )
     R.R. 118.75 ダイワスカーレット.( 2008年 有馬記念 )

214名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 17:07:50.86ID:pga15WNF0
>>209
やっぱり、2着がアドマイヤモナークだったし、レベルは決して高くないのでは・・・?

215名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 17:13:57.73ID:ACrfFvQ50
ウォッカとダスカあれカメラワークが悪いな
あの角度じゃダスカ勝ったようにしか見えん
絶対ダスカ勝ってたよな?いう老害がたまにいるけどちょっと気持ちわかった
だからといって結果出たんだから諦めろとは思うけど

216名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 17:17:47.16ID:IGsZ9kPt0
BSイレブンで荒れそうな話題やってるぞ

217名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 17:21:21.20ID:pga15WNF0
本日放送のBS11競馬中継 第2部で放送

 ●BS11 競馬ファンが選ぶ 府中最強牝馬ランキング

 1位 ウオッカ
 2位 ジェンティルドンナ
 3位 エアグルーヴ
 4位 ダイワスカーレット
 5位 ノースフライト

6位以下でホーリックス、ファビラスラフイン、ブロードアピール、エイジアンウインズ、ホエールキャプチャ、シンハライトの6頭が挙げられた
・・・が、ブエナビスタの名前無しwwwワロタwww

218名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 17:23:04.08ID:pga15WNF0
 ■四天王の勝利G1の主要4場+その他競馬場の勝利数

 ●ジェンティルドンナ
 東 京:3勝
 中 山:1勝
 阪 神:1勝
 京 都:1勝
 その他:1勝 (メイダン)

 ●ウオッカ
 東 京:6勝 ←←← ま〜これだから府中最強だとウオッカでしゃーないかw
 中 山:0勝
 阪 神:1勝 ※2歳牝馬限定戦の1勝のみ
 京 都:0勝
 その他:0勝

 ●ダイワスカーレット
 東 京:0勝
 中 山:1勝
 阪 神:1勝
 京 都:2勝
 その他:0勝

 ●ブエナビスタ
 東 京:4勝
 中 山:0勝
 阪 神:2勝 ※2歳牝馬限定戦の1勝を含む
 京 都:0勝
 その他:0勝

219名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 17:23:32.59ID:XnEjfds90
>>215
フジのカメラ位置ならダスカが有利に見えて当たり前
グラスよりスペが有利に見えた有馬記念と同じ
ファンは悪くない
悪いのはその誤差を考慮せずにダスカばかり写したカメラ担当の奴

220名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 17:29:25.49ID:ACrfFvQ50
>>219
左回りのカメラワークがクソなんかもな
右回りの有馬とかならトゥザワとゴルチ、クイーンとシュバルどっちも前者が勝ってるのフジでもわかったし

221名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 17:34:21.50ID:ulXWngxp0
ブエナなしはさすがに予想外www

222名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 17:41:27.90ID:0f/bHnq10
>>217
ブエナってどんだけ人気無いんだよ

223名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 17:42:04.93ID:hEgRXnjz0
安勝が最強の法則で、ダイワスカーレットは自分が騎乗した中で最強牝馬、キングカメハメハは最強のサラブレッドって言ってた。

224名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 17:42:09.56ID:pga15WNF0
ま〜ダイワスカーレットは府中のG1勝ちがゼロなのに、4位ってのは逆に立派だわw

で、ブエナビスタはどうしたんだ?
府中のG1を4勝しててジェンティルよりも1勝多いのに・・・?

降着で2着のJCなんかもあるから当然上位だと思ったがw

225名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 17:45:07.06ID:JkQE2U7V0
東京未勝利のダイワスカーレットが4位で
東京のGT4勝で東京で負けたのは今も残る2000のレコード決着で4着だった2011年の天皇賞秋と
降着で2着になった2010年のジャパンCと2011年に2着だったヴィクトリアマイルだけなのに
6位って完全に実績ではなくイメージでの結果だな。

226名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 17:45:14.23ID:nPNshBOV0
ブエナ6位って言ってたよ

227名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 17:54:51.41ID:ulXWngxp0
無理やり前向きに捉えるなら、万能でどこでも活躍できるイメージがあった?w

228名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 18:00:01.40ID:hEgRXnjz0
松田博は引退した後にレーヴディソールか管理した牝馬の中で1番素質があったって言ってた。

229名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 18:30:53.73ID:a4aKVI100
ブエナの府中勝利も相手はかなり弱いからね
全く評価に値しないって事だろ

230名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 18:56:41.36ID:R3me9ThK0
今年の3歳牝馬にも強そうなのいるけど…議論にあがってる牝馬達程の魅力を感じないなぁ。

231名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 19:45:18.98ID:rIM0NBLt0
アーモンドアイも1600ベストくさいしね

232名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 21:56:09.61ID:lYrsJTZj0
>>217
ブエナの府中なんてヒカリアマランサスとかペルーサ程度の相手に勝っただけ
実績じゃなく強さで選んだら当然府中未勝利でもダスカが上になる

233名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 22:08:46.22ID:qQAWOH4G0
>>232
トーセンジョーダンにも勝ってるが、何で省く?

234名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 23:27:52.78ID:DFsSC0cB0
オークス馬なんだけどw

235名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/07(月) 00:29:16.95ID:STJUPwRY0
マツリダに千切られてて笑う。

236名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/07(月) 00:33:02.43ID:Q9Q4XVbF0
www

-curl
lud20191222084534
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1525479921/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ブエナビスタVSダイワスカーレット YouTube動画>4本 」を見た人も見ています:
ダイワスカーレット・ブエナビスタ・ウオッカの仔が全く活躍してない理由が分からん
【現役】アパパネってブエナビスタとダイワスカーレットくらいは超えたよな?【繁殖】
アーモンドアイに比べたらダイワスカーレットもブエナもジェンティルも弱いよな
ダイワスカーレットという馬肉製造機
俺たちにはダイワスカーレットちゃんがいる。
ダイワスカーレットって今思うと弱いよな
何故ダイワスカーレットは繁殖でも大失敗したのか?3
ダイワスカーレットがウオッカより強いという謎の風潮
ダイワスカーレットって強かったの?
何故ダイワスカーレットは繁殖でも大失敗したのか?4
だったらダイワスカーレットに誰を付ければ強い馬出るんだよ?!
ダイワスカーレットとウオッカの実力差
ダイワスカーレットって何で評価が低いの?
ダイワスカーレットの価値がゼロにw part9
何故ダイワスカーレットは繁殖でも大失敗したのか?10
ダイワスカーレットの価値がゼロにw part11
どう考えてもダイワスカーレットがウオッカより下の扱いがおかしい。
ダイワスカーレットって本当に言うほど強かったの?
ダイワスカーレットVSリスグラシューVSクロノジェネシス
ウマ娘ダイワスカーレット公式絵師が韓国差別ツイートで炎上
ダイワスカーレットってダービー勝てたと思う?
当時の事知らないんだけどウオッカとダイワスカーレットってどっちの方が強かったの?
何故ダイワスカーレットは繁殖でも大失敗したのか?
ダイワスカーレットの娘アンブレラデートがウオッカの角居厩舎に入厩
ふじいあきらの呪いが発動してダイワスカーレット産駒ついに19連敗ワロタwww
なぜクロノジェネシスはダイワスカーレットになれなかったのか?
ダイワスカーレットってスロ逃げしてるだけだから全く凄く思えないよな
ふじいあきらの呪いが発動してダイワスカーレット産駒なんと現在18連敗中w
三大負けてなお強しのレースと言えば阪神大賞典オルフェーヴル、天皇賞秋ダイワスカーレットと
ダイワスカーレットちゃんから生まれ落ちた駄馬を応援するスレ
ふじいあきらの呪いが発動してダイワスカーレット産駒なんと現在16連敗中w [無断転載禁止]©2ch.net
【急募】スカーレットカラーの敗因
ブエナビスタってあのローテーションでよく頑張ったよな
ジェンティルドンナとブエナビスタってどっちが強いの?
シーザリオとブエナビスタの繁殖能力の差(母父スペ)
ブエナビスタ、スペシャルウィークの殿堂入りについて
今さらながら、ミニスカートやホットパンツを履いてる女の子の心理って
池江泰寿「アーモンドアイはウオッカ、ブエナビスタ、ジェンティル級」
ブエナビスタとかいうGT7〜9勝は出来てたはずの馬
ライバルがペルーサ程度の超絶低レベル時代だったのに23戦9勝という醜い戦績を残したブエナビスタ
ジェンティルドンナとブエナビスタ、どうして差がついたのか
ダスカ産駒の最高傑作ダイワエトワール…
サンデーR、社台TCが2019年度募集価格発表。モエナビスタは一口250万
ブエナビスタの18が東京開幕週にデビューする件
ブエナビスタの初仔、コロナシオンが3日後にデビューだというのに大して話題にもならない。何故だ!?
ダスカ産駒空前絶後の27連敗wダイワウィズミー船橋にwふじいあきらはからし色の服着て天王寺徘徊w
ニヤニヤしながらハイビスカス光るのを見てただけなのに5万盗まれた!!!!
三大抽選突破のG1連対馬と言えば、ガクエンツービート、ブエナビスタ
今日のもりかすは暴力的なニットパイ+ミニスカだったが騒がられなかったな
ウオッカダスカ関連→スレ荒れる ブエナジェンティル関連→そんなに荒れない
三大負けて強し 2009ブエナビスタ 2018キセキ
シャフリヤールがブエナビスタ、ドゥラメンテ、クロノジェネシスを超えてしまったという事実ww
兄ダイワメジャー種牡馬成功、妹ダスカ繁殖牝馬失敗
【画像】森香澄さん、暴力的なニットパイとミニスカ▼で勃起必至
【画像】森香澄さん、汚いスタッフへのお詫びでミニスカサービス
日本競馬史上最強牝馬って普通にブエナビスタだと思うけど異論ある?
キンカメ×ダスカ→ダイワウィズミーwwwwww part3
ダスカ繁殖でも完敗wwwダイワウィズミー船橋でも逆噴射www怒りのふじいあきら天王寺で動物虐待w
【ロケット推進】今の鉄パンキューレースpart104【桜花】
かつやのコスパの良さは異常
回収競馬ワロエナイ
予想のプロである競馬板住民がサッカーW杯の日本ーコスタリカ戦の結果を予想するスレッド
ラスカルスズカ死亡
ダイワキャグニーの騎手が変わった理由は何?
タロット占いで当てます10
21:13:39 up 37 days, 22:17, 0 users, load average: 93.20, 76.92, 68.79

in 0.1303551197052 sec @0.1303551197052@0b7 on 022011