アーモンドアイとも遜色ないスペシャルホースとも言ってるしな
去年シンザン記念後のアーモンドアイでも似たようなこと言ってたのに
相手がツヅミモンガー連呼してた競馬民
さて二年連続バカをさらすのかね
つか2400も持つのかね?
少なくともどんと来いって感じでもないよな
カナロアだし
>>10
距離適性のは母系の血だから
キタサンブラックもそう サートゥルは母系の血から見ても普通に2400も持つよ
そらまあ勝ったことない凱旋門賞勝てると言う男ですから
>>12
俺らが車乗って違いがわかるように騎手もわかるんじゃねーかなー
と、なんとなく思う 取り敢えず勝てる勝てる言ってりゃいいと思ってんだろ
失敗した時のペナルティがあるわけでもなし
>>15
福永もしくは戸崎が「天皇賞・春を勝つ自信があります」と言うくらいのもんか。 サトゥル〜ナリア〜 ワ トゥテモ〜スゴイウマデス
イッパイジシンがアリマァス
>>11
キタサンは母父サクラバクシンオーだぞ
こいつはシーザリオだから、距離問題なさそうだけど >>16
それ一理あるな。ターボ積んでるやつとか踏み込んでスピードでるまでの速さとかやっぱちげーし。
車なんてど素人だけど流石に性能段違いのはわかる >>22
更に母系を辿ってみろ
ステイヤーの塊だぞ むしろ東京コースの良馬場がベストだろ。他馬と並んでから追って突き放せばかてるし
>>10
母シーザリオはオークス馬
母父スペシャルウィークはダービー馬
カナロア産駒アーモンドアイは牝馬三冠 キンカメのリオンディーズの距離適性が2000前後なのに
カナロアのサートゥルが2400に適性があるわけないだろ
リオンディーズは気性が悪かったからなぁ
エピファネイアやリオンディーズと違ってサートゥルナーリアは気性に問題がないのがでかい
>>37
カナロア産駒は気性がおとなしい&母方の血統の特徴が出やすい 今の雑なルメールに果たして御せるのか
というのが一つと
この馬はいわゆる足の使いどころの難しい馬の可能性が割とありそうな気がするから
その場合二つとるのはよほど作戦を練らないと厳しいかもしれない
>>40
まだ2世代だからなんとも
アーモンドアイは2400を2回圧勝してるし >>43
2000超で勝ってるのがアーモンドアイしかいないし
これまで309頭出走してて2000でもたった累計9頭
どう考えても距離は短めの傾向だよ >>9
アーモンドアイってあまりたいしたことなさそうだしそんな馬と比較されてもな… ルメールが今まで乗った中で最強馬ってディヴァインプロポーションズだよな?
ルメールが自信満々で自分が2番人気とか戸崎がちぐはぐになるの目に見えるな
>>44
ルメールは距離もたないと思ったらインタビューで正直に言うよ
桜花賞勝利インタビュー見てみなよ
とれると断言してるなら距離適性あるという事 ギャンブルでこんなこと事前に言っちゃって大丈夫なんか
凱旋門賞
サートゥルナーリア(スミヨン)
アーモンドアイ(ルメール)
エネイブル(デットーリ)
百戦練磨の偉大なるルメール様が
ああ仰ってるんだ
馬に乗ったこともない我々凡人には
わからない事実を感じ取ってるのさ
馬よりも皐月賞のルメールがイマイチ信用できない
過去5年、連に絡んでないし去年もクソ騎乗だったはず
ルメールのコメントで信用できるのは自身が負けたレースでの「勝ち馬が強かった」ぐらいだろ
それ以外は毎年別の馬をスーパーホース言いまくってたりするし怪しすぎる
車の性能が素人でも判断出来るってのは分かりやすい表現かもね
俺も車を買い替えた後高速でアクセル踏み込んだら加速が違い過ぎて驚いたし
>>53
まあフランス人は口達者だからね
とりあえず自信アリマス、カテマスだけ言っとけばいいと思ってる >>50デットーリまだエネイブルなんだ
シーオブクラスが逆転しそうな気もしなくは無い >>53
完全に当てが外れるほど持ち上げた馬って過去にいたか?
ガチのスーパーホース以外は定型文の「自身アリマス」しか基本言わないぞ >>50
スミヨンは
ドバイで
エピファネイアを壊したし
凱旋門賞では
オルフェーヴルで前科二犯だからな そういやここ10年、ダービーで圧勝を見たことないな。
ダービーを圧勝した馬の年は大抵牡馬のレベルが低いけど。
ドゥラメンテもオルフェーヴルもかなり追ってたし
この馬、あれだけ追われたら壊れるんじゃないか?
いつも思うけどルメールってネガティブな日本語知らなくね?
競馬で吹いていい事なんか一つもないし、過去に吹いて何度もその馬が負ける姿を
見てきたな。。
逆に泣く特の方が怖い調教師もいるからな。
去年の宝塚記念も
絶対勝てるとか言ってて
惨敗だからな
この吹き方は当てにならない。
ほぼトウカイテイオーなんだから
枠、馬場関係なく2冠は楽勝
そもそも乗ってもいない馬にこんなこと言い出すのはこいつもすっかりおかしくなった