ノーザン産の勝ち上がりが悲惨で、その他の牧場の勝ち上がりは良いらしい。
最高傑作のラッキーライラックはノーザン産なのに。
マジで天下のノーザンに迷惑かけるような事は止めてね
>>1
それってバ関西一匹だけだろw
マトモなオルフェ基地にも相手されてないキチガイ 過去に数多の種馬が失敗して消えて行ったが
種牡馬の失敗をノーザンのせいにしてるのが現れたのはオルフェ基地が初だよな?
先週のセラピアがぶっ飛んだのもノーザンがウィクトーリアを勝たせる為と騒いでたなw
本当は血統のせいにしちゃいかんで
血統理論なんかいちいちその馬は強いっていうマウントとれるためだけのおまけやで
どのレースに出すかも問題じゃないけど、気が荒いなら
荒いで決まったレースに出さないと馬が気が散って終わるのは当たり前。
距離馬場ある程度同じって決めたら
それで勝つためだけに育成できるかどうか
育成できてないんだもんカナロア仔と差がつくのは当然よな
最近勝てなすぎて未勝利勝ったら大物認定だからなオルフェ基地
精神が病んでるんだろ
ロードカナロアとオルフェも素の性能あんまり変わんないだろ笑 案外結果出している距離現役時似たり寄ったりだしw
育成できてねぇだけだよ笑わせんなwwwwww
あとは馬主のマウント(金)次第
>>12
セラピアは応援したかったけど
鞍上でやる気のなさを察するべきだった 関西以外でも八王子とか筆頭に育成が悪いとか乗り方が悪いとか関係者に責任転嫁してる奴が大半
ただ馬が弱いだけなのにな
一般人
休養明けでもグランやサートゥルを勝たせるノーザン育成凄いなぁ
オルフェ基地
ノーザンの育成クソ
日高の馬の方が走ってるしまあ
タガノもそうだし
アルドーレやグアンもそう
ノーザンだけで育成済むなら苦労しねぇよwwwwww
>>22 そうそう 言いたくないけど調教師の問題
要は他馬と一緒に調教するんだから他馬とそれの関わり
結果出せないところはそれがいまいちうまく出来てないだけ
ただでさえ気性が邪魔するんだから
単騎で調教した方がまだいいぐらい
事実オルフェも成長したのは単騎に切り替えてからだろ
それまではいまいち映えないじゃがいもと変わらなかった 最高傑作はセラピアっていってなかったか?
もうやめたの?wあんだけ暴れといて
>>21
ノーザンはオルフェ産駒のことをまったく理解していない素人集団といわれてるな カナロアはそれを飛ばしても不問だから
調教の問題考えなくてもすんなり成長できるだけ
たまにカナロア仔にも駄馬いるけどそれはほぼコース選択の問題だけっしょ
>>30は何が言いたいか知らないけど
どうせ >>21が挙げたように
問題切り分けできねぇ奴しかいないんだから
早い話オルフェ捨てろwwww 馬鹿には付き合ってられねぇ
オル基地は一回消えとけ 馬も基地もまともなのいない お似合いだな
大人しくゴミ箱で殺処分されてな 金の無駄
>>10
競馬2のファンスレでは普通に受け入れられてるよ関西くんは
まああそこのオルフェファンがまともなオルフェ基地かどうかはさておいて >>35
なおこれも成りすましという事実
というか露骨に成りすましてめちゃくちゃ叩かれてるな
464 こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sdb2-BX43) 2019/04/19(金) 19:48:34.96 ID:KKBtfCVGd
セラピア今後のローテ
オークス→宝塚記念→凱旋門賞→ジャパンC→有馬記念→ドバイターフ→大阪杯→天皇賞春→安田記念→宝塚記念→英チャンピオン→香港カップ→中山大障害
引退 >>37 人間の問題だろ
駄馬はいないがそれを使う人間が馬鹿だと一気に弱く見える
だけだぞ オルフェ基地のやべえレスまとめ
280 名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 2018/11/16(金) 01:51:18.14 ID:lE+wvzKV0 [7/43]
>>272
もっと言えば自前の能力の高いオルフェ産のロック、ラッキー、レーヴはきちんと順番に飼殺しで
レースに出せないようにしただろう
そろそろ後1走するかしないかでミスティックグロウも危ないだろうな
あれが偶然起こっているとは思えないんだよな
ロックはJFの太め残りの強引な出走からあきらかに扱いもおかしいし脚はどこも故障していないのにここ1年以上まともに調教すらほとんどしていない
ラッキーも徐々に同じレールに乗せられている気配がある
レーヴはようやく本格化したかと思ったら休養させられて2ヶ月で50キロ太らされて前倒しの出走で案の定両脚骨折で予後不良にならなくて良かったねという顛末
あれだけの大量のオルフェ産良血牝馬をノーザンは抱えなら元気に今走らせられるのは今週出てくる1000万クラス最軽量のマルーンエンブレムだけ
色々不思議な話だね
769 名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 2018/10/14(日) 03:08:57.58 ID:9oA1GAAn0 [1/10]
>>753
順調さに大きく欠いているからだよ
素材が良くても桜花賞以降ノーザンが放置プレイに近いだけでなく故障までさせていたから
ロックやレーヴの二の舞
人為的にオルフェ産はどんどん壊されていくね >>41
ノーザン最低だなw虐待じゃんwwwwww タガノで皐月賞、ダービー、セラピアでオークスは貰った!!って息巻いてたオルフェ基地は面白かった
>>39
このワッチョイのやつディープスレも荒らしてる真性のオルフェ基地だろw
なんでディープ基地がディープスレを荒らしてるんだ?
ほんとオルフェ基地のディープガーには誰もついていけねえな >>35
あそこでは関西くんめっちゃイキイキしてて笑えるわw >>43
これでしょ
同じ成りすましのオルフェアンチやで
745 こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sdb2-BX43) 2019/04/21(日) 16:12:03.83 ID:2psmR7TCd
NHKマイル ジャミールフエルテ
ヴィクトリアマイル ラッキーライラック
オークス ミモザイエロー
ダービー アルママ、タガノディアマンテ、エングレバー、ショウリュウイクゾ
楽しみだ オルフェスレはあまりにも悲惨な産駒みすぎて関西理論に洗脳された
大丈夫
どれだけ頑張ってもオル仔はアモアイ以上には絶対なれないから
その事実をちゃんと受け止めてさよならするんだね笑
買わない応援しない擁護しないの三本締めでお別れしようねw
263 名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 2018/11/16(金) 00:25:44.51 ID:lE+wvzKV0 [1/43]
オルフェ産駒の致命的な欠点はノーザンがディープ忖度であからさまにオルフェを悪用していることだな
ノーザンは昨年に続いて未だに2歳の未勝利勝ちが1頭もいない
いかに手抜きが堂々と行われているか数字を見たら明白だよ
気性と騒いでいる馬もノーザンばかり
他を見れば素直な良い馬が多い
オルフェ産で変な掛かり癖があるのもノーザンがやけに多いだろう
それも牧場から帰ってきた後に突如発病するとか頻発しているから原因は別にあるんだろうな
266 名無しさん@実況で競馬板アウト[sae] 2018/11/16(金) 00:59:21.94 ID:lE+wvzKV0 [3/43]
ノーザンが率先してオルフェ産の悪口流して昨年の育成の遅れがあったのと違うかな
全体的に育成が後回しにされてそれがもろに影響しているのはある
普通に勝ち上がっている馬で比較すると何もおかしいところがない
500万の種付けのダイワメジャーが39頭の勝ち上がりで500万勝ち以上が14頭、1000万以上が3頭、重賞勝ちがGVの1頭
オルフェ産は500万勝ち以上が18頭、1000万勝ち以上が5頭、重賞勝ちが3頭、G1勝ちが2頭
ダイワメジャーは優秀でオルフェは凄く悪いというのは日高のエポカがG1を勝っている時点で非常に苦しい
ダイワメジャーはエポカの母に4度もつけて全部駄目だからな
勝ち上がり率というのに育成仕上げが重要な要素だというのを軽視している人が余りにも多いのではないか
オルフェ産はかなりノーザンの2歳戦の影響を受けているぞ
あれだけ育成が遅いのが明白なのに勝ち上がり率がという結果だけ騒いでいるからな
283 名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 2018/11/16(金) 01:56:02.63 ID:lE+wvzKV0 [8/43]
>>277
そりゃそうだろう
初年度の2歳のノーザンのオルフェ産の勝ち上がり馬率が053とかだものな
それだけでなくオルフェ産の日高馬の勝ち上がり邪魔してノーザンが1着というのも7度もあるしな
色々オルフェ産を下げるのにノーザンは大きく貢献しているよ >>44
この基地外はディープスレ以外にもオルフェ産駒が出てくるレーススレも荒らしてくるから本当に厄介
あとディープスレにも産駒が重賞で勝てなかったら「悔しいなー。力負けだなー」って毎回湧いてくるなりすましのオルフェ基地が荒らしに来るしあいつら頭おかしすぎるわ >>1
オルフェをぞんざいに扱うノーザンが許せなかった・・・
というニュースがマジで流れなきゃいいね スレの住人にも言われてるという
509 こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sdb2-BX43) 2019/04/20(土) 11:13:14.53 ID:XiS8rEbrd
3歳勝馬は全て重賞が取れそうな雰囲気だな
514 こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sab1-t3wJ) sage 2019/04/20(土) 11:23:10.01 ID:AW9SsIXPa
>>509
アンチに言われるんだからたいしたものだな 153 名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 2018/11/07(水) 13:17:43.97 ID:XrhnPD3m0 [1/5]
>>145
そりゃあノーザンがオルフェ産初年度唯一繁殖で自慢出来るノーザン牝馬群を自ら撲滅させているもの
現状で元気に走れるノーザンの牝馬は1000万クラスの最軽量級のマルーンエンブレムただ1頭
繁殖の遥かに悪い日高の牝馬でも7,8頭元気に走れる状態なのにおかしいと思わないか?
290 名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 2018/11/16(金) 02:09:37.19 ID:lE+wvzKV0 [11/43]
>>286
そういうこと
ノーザンのオルフェ産は日高のオルフェ産よりも更に連対率も複勝率もかなり酷かった
全ては自作自演の結論
素材馬をきちんと育成せず走らせないなんてのはノーザンにとっては簡単な作業だからな
458 名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 2018/11/16(金) 22:38:53.43 ID:lE+wvzKV0 [29/43]
>>456
勝ち上がり率の事か?
ノーザンとか率先してオルフェ産を雑に扱っているんだから大幅に改善する事は無いだろう
そんなのをベースに議論していると根本からずれるぞ
ラムタラもシンボリクリスエスも勝ち上がり率など4割超えていたけど良い馬を出せなかったのが大きな原因なんだから
196 名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 2018/11/06(火) 20:49:00.93 ID:VD15aJr/0 [17/25]
>>187
陰謀とかあほな事を言っているのはディープ基地だけだ
初年度2歳で育成自慢のノーザンがオルフェ産を1頭しか勝ちあがらせていない時点でとんでもなく大きな影響を与えていることくらい
少し物事をきちんと考えられる人間なら直ぐ判る 101 名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 2018/10/26(金) 01:41:28.35 ID:5BzFl26X0 [1/5]
>>2年目に既にハーツやカナロアより繁殖が悪い時点で察しような
オルフェ産虐待は政治的な理由
ラッキーライラックもアーモンドアイをオークス以降もせっせと鍛えていたのに
牧場でプクプク太らせて放置して秋を迎えてから急に負荷かけて球節を痛めて頓挫して急仕上げで強引に
秋華賞に出走させていただろう
陣営もノーザンも走らない事なんて最初から判っていて出しているからな
ここまで来るとほとんど詐欺だ
799 名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 2018/11/12(月) 00:06:45.82 ID:Z5/+p+w50 [1/19]
オルフェ産はノーザンが八百長みたいな事をやっているからな
今日も同じオルフェ産のチョウサンの馬にさえ負けていただろう
余程手抜きしないとあんな結果にならんで
240 名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 2018/10/20(土) 11:46:26.23 ID:yMnQsRy00 [6/8]
ロックディスタウンもラッキーライラックも元々普通だったのに牧場から帰ってきたらなぜか急におかしくなっていたんだぞ
事実を言っているだけなのに
86 名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 2018/10/14(日) 17:24:38.26 ID:9oA1GAAn0 [4/12]
ロックといいノーザンはオルフェ産絡みで胡散臭い行動が多過ぎる
こんな八百長まがいの行為していると馬主に対しても重大な背信行為で信頼を失う事すら気づいていないのと違うか
41 こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2774-jM1k) sage 2018/10/13(土) 20:29:43.20 ID:Rq4pXVii0
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1418552973/
1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:29:33.70 ID:bVtk7/HS0
女「なんでこの人達お馬さんの悪口言ってるの?」
ワイ「ディープが人気で勝ちまくってた時にお金ないから無理矢理逆らって弱い馬から買ってたんやで
女「でもなんでディープちゃんの子供の悪口言ってるの?」
ワイ「そういう人達は今も強いディープ産に無理やり逆らって負けてるんやで、一生負け組ってやつなんや」
女「この人達は好きな馬とか応援してる馬とかいるの?」
ワイ「ステイゴールドとかキングカメハメハとかハーツクライって馬の子供無理矢理買ってるみたいやでw」
女「ごめん全然知らないよそのお馬さんたち、ディープちゃんは知ってるけど」
これが現実、ちなこれからトーセンスターダムとショウナンアデラで勝った金で豪遊してくるやで〜
ちな女の子は19歳の巨乳の顔も頭も超ハイレベルwもちろん東京の子やで間違っても関西土人や田舎者じゃないやで〜 >>46
ゴメン横からだけどこれのどこが成り済ましのアンチなん?
オルフェ基地にはガラフェとかノーザンの陰謀とか喚き続けてるキチガイ基地ばっかりだから別に普通の頭のおかしいオルフェ信者にしか思えないんだがw 654 名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 2018/11/11(日) 00:16:47.17 ID:eX3Jg5Cq0 [2/10]
>>650
やっぱりオルフェの値下げは計画的犯行だったか
JFでG1を取って2歳で育成に両極端の差を率先してつけていたのはノーザンだものな
655 名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 2018/11/11(日) 00:19:30.65 ID:eX3Jg5Cq0 [3/10]
まあカナロアをディープの後釜で次のドル箱種牡馬にしたいという意図は良く判る
それにそって色々胡散臭い育成やレース運用など様々な事が起こっていることもきちんと観察してみていれば良く判る
でもこれって半分八百長に手を突っ込んでいるんだけどもはや自覚すらないのと違うか
293 名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 2018/11/16(金) 02:12:45.55 ID:lE+wvzKV0 [12/43]
290
上で走らせないようにして何の利益があるんだという不思議な人がいたから
逆に走らせるようにして何の利益があるのかその数字をみたら一目瞭然だろう
ディープやカナロアの価値を上げるのとオルフェの価値を下げるのは共通の利益があるが
その逆はないからな
556 名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 2018/11/10(土) 13:22:54.14 ID:zUJQJ/Ug0 [5/13]
>>552
実際にノーザンがオルフェ産に全然力を入れていないことなんて3,4年目のつけている繁殖をみれば一目瞭然
ディープに関しては種付け頭数の減る3,4年のが余計力入れて繁殖をつけていたからな
ちなみにカナロア産は2年目で既にオルフェよりノーザンがつけているのは多いよ
この時点でどんな出来の馬かなんて全く判らないから政治的な理由
オルフェ産が下手に走ったらディープの価値が大きく下がるだろう 654 名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 2018/11/17(土) 11:57:42.72 ID:4+ZzY44k0 [17/24]
>>651
オルフェ産が活躍したらバブル化しているディープ産が売れなくなるだろう
実際社台レーシングの一口なんてオルフェ産は全部満口だけどディープ産は大量に売れ残っているから
ノーザンはそもそも2歳で重賞3つオルフェ産が勝っていてもカナロアに68頭でオルフェ9頭の種付けで仕込みもしていないから売り物も既にほとんど残っていない
皐月賞で日高のオルフェ産が勝ってノーザンの幹部はおそらく眩暈を起こしていただろうな
何しろあれだけ必死に自前のオルフェ産を無敗で走らせていただけで2歳JFまで勝ってしまったラッキーライラックを
除いて細心の注意を払って遠ざけていたから
ロックも札幌2歳以降牧場で太らせただけでJFに急仕上げで出してきてその後ほとんど禄に調教もしないで遠ざけているだろう
ラッキーも夏から秋にかけて1年前のロックと同じ事を繰り返しやっている
本当は馬主に対する重大な背反行為だけどな
見つからなければなんでもありだというのがオルフェ産を注意深く観察しているとよく判る セラピア確勝!とか言ってたアホが多かったの見ると成りすましとは思えん
>>54
なるほどオル基地的にはディープ基地も成りすましてるんだからオルフェ基地が成りすまして何が悪いって論調なんだなw
オルフェ基地がいたる所でドープドープ連呼してる奴ばっかりだった理由が少しわかったよw >>57
スレ行って確認したら確かにアンチだよ
持ち上げて落とすつもりかマッチポンプで騒いでる >>52
なるほど
という事はディープスレの住人にもアンチ認定されて煙たがられてる馬神とかいうコテもアンディーブのオルフェ基地のなりすましってわけだね、そのスレ住人からも嫌われてるんだからアンチのなりすましに決まってるって理論で言えば 都合の悪い書き込みは成りすまし
すこしでも批判ネガティブ書き込みしたら成りすましアンチ認定
種ヲタと同じ
>>61
てかフローラスレでもセラピア持ち上げまくってるのはアンチのなりすましだって指摘してた奴が次のレスではセラピアはサートゥルナーリアのレースより公開調教に見えたとかレスしてたし真性のやつが多すぎるんだよなw >>67
なりすましだったら騎手批判までやらねえだろっていうねw >>60
関西理論の中ではこれが一番意味不明なんだよなw
なんで老い先短い上に権利も全部抱えてる訳でもなく案の定今年種付け停止したようなディープのために権利全部持ってて若いオルフェを無理やり失敗させるためにノーザンの良繁殖数年分犠牲にするんだよってw >>61
>>67
こういう人たちの事かな?
530 名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 2019/04/19(金) 08:52:10.34 ID:CbbTEqSh0 [1/4]
オルフェ産駒ホメ殺し
↓
オルフェ基地ウザい
これオルフェ産駒が人気するレースだと必ずラー基地がやる流れだなw
569 名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 2019/04/19(金) 11:26:51.88 ID:HesDZyeG0 [3/5]
セラピアの前走は実質3Fの調教。
574 名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 2019/04/19(金) 11:47:38.38 ID:CbbTEqSh0 [2/4]
>>569
サートゥルナーリアの新馬、萩Sより調教感あったわ >>63
つーことは自分でわざわざ「俺はディープファン代表のビッグネームだ」みたいな自己紹介レスしながらカナロアスレ荒らしてる馬鹿神もディープ基地になりすましてるオルフェ基地ってことでいいんかな?
本物のディープ基地なら煙たがられてること分かっていながらわざわざ自己紹介するわけないし
マッチポンプのやつも煙たがられてること分かっていながら持ち上げまくってるからアンチのなりすましっていう結論になったんだから オルフェ基地の場合は>>70みたいな無自覚の基地外が多すぎるから持ち上げまくってる奴はアンチの成り済ましって言われてもあんま説得力ないんだよ オルフェ基地関連で言えばいろんな関連スレにステゴの800万時代の成績画像貼り付けいく基地外もなんか恐怖を感じるわw
毎回同じ文言と画像だけ投下して去っていくしw
薬のディープ
産駒がゴミのオルフェ
醜い争いが続きそうだね
セラピアを祭りあげるために一番人気にしたのもアンチのなりすまし
>>81
都合が悪くなると第三者を装って、今まで持ち上げてきた馬ごと批判
こういうのが本物のアンチディープ
関西まで行きすぎた発狂オルフェ基地を除けば、フツーのオルフェ基地の方がまだマシだよ なりすましとかいう富豪の集まり
言ってておかしいと思わんのか
セラピアはほら、新馬戦は圧倒的強さ見せたから仕方ない
勝手に信じて賭けたアホがおるだけ
オルフェ産駒は2勝目も勝ちにくいデータを知らないニワカ富豪だったんだろ
>>86
オルフェ産駒は2勝馬率に関してはトップクラスだぞ
勝ちにくいのはどの種牡馬も同じだし、未勝利デビューのデビュー勝ちオルフェ産駒って、3連勝のミスティックグロウしか例がない
つか、
2着馬リトミカメンテ
次走小回りの上がり差1.3秒で勝ち上がり
3着馬 出走なし
4着馬 次走2着
5着馬 次走勝ち上がり
セラピア自体も多分弱い馬ではない。フローラSって1戦1勝馬の3着内率0だし、単にそれだけのデータ覆せる馬ではなかったってだけ
間隔も短くて緩い調教しかできなかったし、初の左回りに初の輸送と買えないデータが多すぎる >>88
流石に2勝目を連勝はあんまりおらんぞ
ちゃんと調べてくれ
2勝目の前に少し凡走、善戦したりする馬が多い ノーザン陰謀
なりすまし
どんな育ち方したらこうなるんだ?
ノーザンFってオルフェの種牡馬価値って大して求めてなかった気がするな
ステイゴールド自体が社台が手放して成功されて恥かかされてるし
JCでジェンティルドンナに吹っ飛ばされた時もノーザンFの政治力なら
降着させること可能だっただろ
早く社台落ちしろよ
ファンも社台に飼い殺されているって言ってるんだからさ
日高に移って種付け料格安にして1発当たるのまった方がいいだろ
本人はマジで真実だと思ってるからな
宗教にハマってる奴らと同人種
飼い葉代の無駄なのにね
その辺の雑草でも食わせとけよ
>>98
オル基地理論だと馬神もオルフェ基地のなりすましってなっちゃうけどなw すでに、大幅値下げの
バーゲンセールやっても繁殖つけたがらないので、論外。
惨めでみてられない。
シンボリクリスエス
「俺の子供が走らなかったのもノーザンの陰謀だったのか・・・」
失敗扱いされてたボリクリからエピファが出たときにみんなシーザリオスゲーって言ってたけど一部の熱狂的なボリクリオタはボリクリから凄いからとかボリクリとの相性のお陰でシーザリオ関係ないだとか強がっててむなしかったな
まあシーザリオ産駒のその後の活躍を見ればどっちが頭おかしかったか一目瞭然だが
オルフェに対する神繁殖があらわれたらオルフェ基地もそうなるのかな
ボリオタとかあんまり変なのが居なかったのかあんまり記憶に無い
それに比べオル基地はホント異常な奴が多いわ
とりあえずシンクリファンにはノーザンの陰謀とか言ってるキチガイは居なかったな(笑)
てかそもそもオルフェは流石にボリクリなんかより産駒成績いいから
初年度からGI馬2頭出したのがオルフェ基地の誇りだが
それ以外の勝ち上がり率やAEIはクリスエスが上な(笑)
芝G1馬が最強繁殖のシーザリオ産しかいなしこれからも出ることないボリクリのどこが上なんだよw
オルフェはこらから分析されて繁殖もオルフェに合う繁殖がつけられるだろがボリクリは分析された上でカス馬しか出せなかったんだよなw
>>107
ボリクリは新種牡馬2歳リーディング1位で3年目には総合リーディング4位なんだけど?
オルフェは今年のリーディングで4位になれそうなの? オルフェに芝でエピファ以上、ダートでルヴァン以上の馬が出せるようには思えないけどね
オルフェはたしかに酷いが流石にボリクリみたいな本当の失敗種牡馬と比べられるにはまだ早いよな
ボリクリより酷いとなるといよいよオグリビワハヤヒデブライアンオペラオーとかがいるが重賞勝ち出してる時点でもうオルフェは超えてるしな
>>110
リーディングとか意味ないだろ
ディープみてたら特にそう思うな
後継が全てだし >>110
オル基地は109みたいな馬鹿ばかりだから俺らとは話しが合わないわw ノーザンがオルフェーヴル冷遇したところ何の徳もないのにな
オルフェはこれからでボリクリはもう終わってるというのは事実だと思うけどな
リーディングなんて意味無い
後継が全て(エポカドーロ)
本当オルフェ基地って奴は・・・
エポカが正統な後継なんて言ってる奴は誰もいないだろ
ボリクリとうの終わってる種牡馬達と違ってオルフェはまだまだこれからってことだよ
エピファ出した時点でボリクリの役割が終わったってのはわかる
エポカがオルフェの後継になれるってのは全くもって理解出来ない
そもそもエポカ付けるくらいならオルフェ付けるだろ、付けないけど
オル基地
リーディングなんて意味がない!
全ての競馬関係者
えっ!?
>>119
エポカが正統後継とか言ってる奴はオルフェアンチの頭おかしい奴だけだしエピファなんて量産型ディープ産駒の種牡馬程度でしかないってことだよ 繁殖を集めるのも種牡馬にとって必要な条件
CPI=0.50でAEI=0.50の種牡馬Aと
CPI=2.00でAEI=2.00の種牡馬B
どっちもCPI/AEI=1.00だけど、リーディングや勝ち上がり率、重賞勝利数などは、まず間違いなくBが上
従って種牡馬としての評価はBが上になる
現役時代の成績や血統などでオルフェーヴルの方が良い繁殖が集まったとするなら、それはオルフェーヴルが実力で勝ち取ったものだから、割引く必要はない
そして、産駒デビュー後、年々種付け頭数や繁殖の質が低下しているならば、それも種牡馬としての実力であり評価なので、情状酌量の必要はない
>>121
オルフェがこれからって言ってる奴も頭の悪いなりすましオルフェアンチって事か
わかった >>122
残念ながらオルフェ基地にはそんなの理解出来ません >>123
エポカを正統後継だとか言ってる奴なんていないのにオルフェ基地が言ってるように捏造してる頭悪い奴が言っても説得力ないな >>125
このスレで「正統」で検索掛けてみればわかるよ
正統後継なんて気持ち悪い表現を使ってるのが一人だけだってね >>126
?
だからなんなの???
誤魔化してもエポカが後継なんて言ってる奴はいないしお前が捏造してる説得力なし野郎には変わりないぞ 毎年生産者保護の限界ギリギリストップ安食らってるのにこれからってのがよく分からない
種牡馬続けている限り成功する可能性はあるがそれは他の種牡馬も変わらん
>>127
誤魔化してなんていないけど
サンデー直系孫産駒でG1勝ってるのは牡馬ではオルフェ産駒のエポカだけだからオルフェは勝ち組みたいな事を言ってる奴はそこら中にいるからな
このスレで言ってないだけで
と言うか今のオルフェ基地の唯一の心の拠り所がディープの孫産駒がG1勝ってない事だけだからね リーディングなんて意味無いとか恥ずかしい事を平気で言えるのがオルフェ基地なんだよね
マジで今年のオルフェの種付け数は面白い事になると思ってる
もはや400万とかギャグでしかないからな
>>130
リーディングバカの馬神がこのスレに逃げてきたんだなwww
他スレでキンカメ系にフルボッコにされまくってる雑魚のディープ基地の集まりだなここww どんなに勝ち上がり率が低くてファンの産駒が◯になっても後継が全てとか言っちゃうのがオル基地
人間性がおかしい
基地外が基地外認定の擦り付け合いするから面倒な事になる
基地外同士の争いに興味ないわ
臭いと思ったら馬鹿神とディープ基地の愉快なスレだな
そりゃ後継いないからリーディングなんて単語でマウント取るしかないわな
>>131
想定60頭との噂→ディープ種付中止騒動→玉突き衝突事故的に多少は増えるか?
まあ多少増えても来年の種付け料は300万で場合によってはゴルシと逆転か >>137
玉突き事故でも増えようがないんだけど
今のオルフェの種牡馬としての価値って種付け料100万もないから
どんなに玉突きしたってオルフェに400万も払う理由がない >>136
どうしてリーディングなんて意味無いんですか? オルフェ基地にはお金という概念が無いのかな?(笑)
札幌2歳Sを勝った後からロックディスタウンは早熟血統だから
3歳には枯れているだろうと言われていたけど
見事に3歳以降は最下位しかなかったな。
リーディング関係無いとか言ってるのはオル基地以前の問題で本当のキチガイ
多分一人が何度も書き込んでるだけだからな
シンクリより勝ててないのにエピファ以上の馬を出すのは確信してるオル基地(笑)
ノーザンはノーザンでも、ノーザンテーストのクロスのせい
またオル基地がガセ流してるが
クリスエスの方がオルフェよりは全然成績上な
ホント肉製造機だわオルフェ
数多くのディープスレで小物、後継なしとバカにされた行き場がないディープ基地がここに集まってて草
お前ら雑魚すぎww
>>127
いや、だから
非ノーザンで藤原厩舎で戸崎すげー、
ダービー2着後に人気種牡馬になった、
って言ってたでしょ、
それで今度はエポカが走らなくなったら
後継種牡馬はあり得ないはおかしいでしょ? >>145
違う、違う、
そもそもロックディスタウンは能力足りず、
ノーザンの有力どころ引っ込めて
オルフェの価値あげるために勝たせただけ、 エポカ出た時後継出来たから勝利とか言ってたのにもう見捨てるのか
馬をマウント取りの道具にしたいだけだなこいつら
ディープ基地って異常にオルフェーヴルに執着してんな
オルフェの競走馬としての存在を無視出来ないからだろうね
そこで種牡馬としてのオルフェを貶す事で、気持ちを鎮めているんだろう
>>155 それ
種牡馬としてなら優勢なんだからドープ基地も大人しくホルホルしとけばいい
オルフェは現役時の自分のような世界一になれる馬を一頭出せばOK >>69
しかも、仮にオルフェーヴルをノーザンFが意図的に失敗させようとした
なんてことが外部に漏れたら大スキャンダルだし、
会社が被る損害は莫大なものとなる(確実に馬主から訴訟を起こされる)
しかも、関与する人員の多さを考えると、漏洩の可能性はかなり高い。
ハイリスク・ロー(ノ―?)リターンな行為をなんでノーザンFがやる必要があるのか?
陰謀論者は小学生レベルの知能でも分かることが分からない馬鹿だよな 小学生レベルなんだから長文書いても理解出来ないぞ(笑)
ノーザンの陰謀
リーディング関係無し
どんな駄馬生産しようが一頭世界一の馬を出せばOK!
幼稚園レベルじゃないかな?
ノーザンの陰謀wリーディング意味なしw
オルフェ基地は馬鹿ばっかりw
ノーザンの陰謀で未勝利馬多いし一年以上OPも勝てませんね
ここでは無くオルフェ産駒応援スレで仲間と対策考えた方が良いよ
ここまで執拗に「ノーザンの陰謀論」を唱えちゃって、ラッキーのVMとかどういう気持ちで見るんだろう?
実際、前々走は良かったし、前走は石橋がやらかしただけで力負け感はなかった
フラットに見て結構チャンスだと思うんだけどな
さんざん「ノーザンはノーカン」って言っちゃってるけど、素直に応援できるの?
前からいってるよね
オルキチ
リーデイングやアベレージなんてオルヘには求められてない1頭大物だせばいい!って
ばかだよこいつら
勝ち上がることが最優先でなのにひたすら大物大物。
産駒は勝ち上がれないから売れないのに
売れないなら種牡馬も続けられないし頭数もへる
いわゆるファンの望みなんて生産者や買い手はこれっぽっちも求めてないし気にもしない
そもそもその大物が出てくる気配が微塵もないからな
未勝利勝っただけのセラピアにオルフェ基地が全力ですがり付いて大物連呼するような有り様だし
大物とか小物とか関係なくオルフェ自体が終わってる
オルフェ愛に溢れてるじゃないかw
育たない→ノーザンのせい
勝てない→騎手のせい
基地→オルフェに基地はいない。全部ディープ基地のなりすまし
アンチ→オルフェのアンチは全部ディープ基地
リーディングなんて意味ないとかガイジすぎw
オルヘって頭の悪いガチの底辺しかファンいないんやな
他馬に望んだ理想の失敗種牡馬像が全部跳ね返ってきている辺りに恐ろしい因果を感じる
去年の謎先着理論のお陰か今年は先着どころか出走すら危うい
来年にはディープの孫世代がG1取ってるんじゃないかってくらいの威力
オルフェ基地がダノンプレミアムに呪いの言葉を掛ければ掛けるほどダノンプレミアムが快走する未来しか見えない
朝日杯を超早熟の恩恵で勝てたドープ産バランスオブゲームがなんだって?
>>165
いつまでもこれだけの馬に石橋を乗せている時点でおかしいと思わないと
中山記念も早仕掛けで最後止まってやらかしているし桜花賞は枠順の関係で仕方ないにしても
オークスも直線で3度も大きく騎手が進路変更して2着すらとりこぼしているし
秋華賞に至ってはまともな準備もさせてもらえないで強引に出走しているし注意深く見るとなぜオルフェ産が
上手く回らないかなんて上位馬から下位馬まで本当は明白
そもそもまともに勝たせる気がないんだから >>176
つまり勝つと思ってもいないし、勝つことを願ってもいないし、勝っても嬉しくないってこと? >>165
社台包囲網の中勝ったオペラオーのように
ノーザンの陰謀を受けながらG1勝ったラッキーライラックすごいってなりそう >>178
テスト前
「いやー昨日寝ちゃって全然勉強してねーやwww」
結果×→「全然勉強しなかったら当たり前ww実力じゃねーww」
結果○→「勉強してねーのに良い点取った俺すげーww」
こーゆー恥ずかしいヤツと同じ発想だな これだけの馬って現状アーモンドアイがいない間に2歳G1掠め取っただけのラキ珍でしかないけど
せめてアーモンドアイ以外に全部勝ってるならともかく阪神牝馬Sにすら勝ち負け出来ないような馬じゃルメールだって強奪しようなんて思いもしないだろ
関西くん今日もオルフェ関連スレで絶好調w
関西理論だと騎手が違ったらアーモンド相手でも無敗の二冠馬になってたんだとさw
74 名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 2019/04/25(木) 13:28:03.64 ID:36chkx8p0
ラッキーライラックとアーモンドアイでルメールと石橋が騎手逆だったら
ラッキーは明らかな準備不足の秋華賞以外はもしかしたら負けていないのかもしれない
桜花賞ではアーモンドアイに乗った石橋が前がドン詰まりの騎乗ミス
オークスは石橋なら前目につかないだろうから石橋で左右に有準普段に大きく蛇行運転していたラッキーも
ルメールならまっすぐ走ってリリーノーブルには先着していたのではないか
中山記念は早仕掛けでしくじる事はなかっただろう
前走は論外のレベル
色々騎手が違うだけで随分運命も変わるな
75 名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 2019/04/25(木) 13:29:27.19 ID:36chkx8p0
そもそも秋華賞も無敗なら出してくるような状態ではなかったから騎手が違ったらいまだに無敗記録が続いていたかもしれんな
中山記念が早仕掛けとかバカか
ペースも絶好で仕掛けも完璧なのにメクラすぎだろ
遅らせたら2着もねーわボケ
失敗したら
繁殖牝馬のせい
育成施設のせい
騎手のせい
成功したら
オルフェのおかげ
これからオルフェ産駒が重賞を勝つ事なんてあるんだろうか
>>176
応援してるに決まってる
勝って欲しくない訳ないだろ
オルフェ基地は、産駒に対してこんな当たり前のことも言えないのか
終わってんな ノーザンの陰謀で牡馬はいまだに皐月賞1勝しかオープン勝ちがありません
ダンサーバローズさん1.6倍(東京ダービートライアル)
流石にこの面子なら…?
ダンサーバローズって一時期オルフェ応援スレでも名前が上がってたくらいの馬じゃねえか
そんなのが地方で名も知れない馬にボロ負けってオルフェマジで凄いな
本当に伝説的な駄馬だわこれ
ノーザン
「カナロアより良血牝馬を種付けし
ラッキーも生産したのに陰謀説酷い(涙)」
地方送りされてるオルフェ多いんだねw
JRAの陰謀か?
>>155
どうみてもオル基地が誰彼構わずディープ基地認定して粘着してるようにしかみえないんだけど? >>181
関西ってアンチディープだけどアンチカナロア的なレスも多いよね
本当に熱狂的なオルフェ基地って感じ けどオルフェ基地は現在進行形で毎週十数個単位で新しいディープ叩きスレ立てまくってるよね?
今ですら複数個叩きスレ立ってるけど
年単位だと数百のディープ叩きスレ立ててるのがオルフェ基地なんだよね
オルフェを叩いてるのがディープ基地という被害妄想が、
勝てないのがオルフェ産駒だけ飼育を手抜きされてるとかいう妄想に繋がってるんだろ
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
ノーザンの陰謀
リーディング関係無し
なりすまし(笑)
>>204
これだけ見たら本当にオルフェファンって頭おかしいみたいになっちゃうじゃん 過去、数多くの種牡馬が失敗して行ったが
ノーザンの陰謀とか言ってるのはオルフェ基地が初かな(笑)
>>203
恒例、自らの負けを認めた時に唱える呪文 最後の希望がラッキーだという現実
なお散々馬鹿にしてきたマイラー牝馬の模様
ラッキーって2歳GIとチューリップ勝ってその後未勝利だけど
こういう馬って何て言うんだっけ?
オル基地がよく口にしてたんだけど忘れてしまった
アルママが勝つってマジで信じられるオルフェ基地の精神力だけは素直に凄いと思う
アルママよりナイママのがいい繁殖牝馬だったんだろうなぁ
オルフェーヴルには地方馬送りにされた繁殖につけて
ダノンバラードにはG1馬の名牝に種付けしたんだろう
きっとオルフェーヴルを貶めようとする
ビッグレッドファーム陰謀なんだろうなぁ
本当にヤバイのはノーザン陰謀説より>>41に書いてある故障までノーザンがわざとさせてるみたいに言ってる奴やろね アルママが万が一勝ったとしてもラキ珍扱いされるだけ
G1を人気薄で勝っても意味無いとか以前ディープアンチ(オル基地)は言ってたよね
牝馬ガー
マイルガー
早枯れガー
ディープ憎しでつまらない難癖つけてたから、せっかく出したG1馬も軽くなっちゃうんだよ
本来なら「アベレージ低いのは織り込み済み。初年度からG1馬を2頭も出すなんて、さすがオルフェーヴル」って言われてただろうに
これさ
オルフェ基地のせいでオルフェーヴルの評価が悪くなってんじゃねーの?
ノーザンのインボー以前に
ID:VtIUkLbI0
こいつの頭の中ヤバいな(笑)
オルフェ基地ってステゴ基地ともちょっと違うよな
ステゴ基地の中のやべえやつを濃縮したのがオルフェ基地って感じ
種馬になれそうなのはエポカしか居ないのに後継と言われるとキレるオルフェ基地(笑)
>>218
全く真逆の環境でナイママの方が現状稼いでるってのがまた >>1
ノーザン「マルペンサやシンハリーズ、ビワハイジ等に付けたのにこの言われよう…もう許さん。オルヘはクビ!!」 >>221
アベレージ低い?めちゃくちゃ高いだろ!駄馬専用機としての まあ現在の日本で一番駄馬を生産してるのはオルフェで間違いない
頭数だけは多いのが災いした
どんなに駄馬を生産しようが一頭の大物さえ産まれれば良い
byオル基地
競馬ファンからしたら大量の金太郎飴より大物が見たいわけで
まだ結果出してないからあれだがそもそも生産業界の都合なんて知らん
>>231
別にそれは個人の楽しみ方だから構わんけど、思い通りの結果にならないからって「ノーザンの隠謀」って言い出すのはおかしいわな ちなみに駄馬を出しまくると生産者は種付けしなくなるので大物どころか子供が産まれません(笑)
これがわらないんだもんなオル基地は(笑)
俺も溢れんばかりの未勝利金太郎飴なんてみとうなかったわ
トップクラスの種牡馬は大物量産しちゃうんだもの、これはどうしようもない
>>232
構わないと思ってないからここのオルフェアンチが飯塚擁護者並に発狂して粘着してるのがこのスレの流れな >>235
何を言ってるんだ?
構わないと思ってないのは「ノーザンの隠謀」という荒唐無稽な妄想だぞ?
スレタイも読めないのはオルフェ基地は >>236
お前の親の教育力のなさがよくわかるようなまともに日本語も書けないマヌケ君よ
スレみてみろよ
「ノーザンの陰謀」以外でも気に食わないから叩いてる奴ばかりだぞ
理解力ないバカにもう一回言うが「お前が」構わないと思っていても他の奴は違うということだ 種付けシーズンでワクワクした事なんて長い競馬生活の中で一回もなかったけど今年の種付けシーズンだけはワクワクが止まらない
まさか大量にいるディープ産種牡馬の種牡馬成績が明らかになる前にオルフェに死刑宣告が下る事になろうとはな
いくらなんでも、さすがにブリランテの方が先に死ぬと思ってたわ
オルフェは金太郎飴量産タイプにはならないで大物タイプになって欲しいね
>>237
そう言うと思ったよ
残念ながらそういう時は
「『お前以外のヤツは』構わないと思ってないから」と書かないと通じない
この時点で文章力不足
それを「それくらい分かるとおもってて省略した」と言うなら、それはコミュニケーション能力の不足
誰に対して言っているのか明確でない文章を書き込んだ時点で言い訳無用
どっちにしたってキミ非があるんだよ
そして、うまく伝わらなかったと思うなら「俺はこういうつもりで言ったので、お前にいったわけではないぞ」って軽く補足すれば良いだけなのに、あなたの反応は逆ギレ
感情コントロール能力の不足だな ディープは大物ジェンティルしかいないのがダメだな
そりゃディープ基地は老いたディープと違って若いオルフェやカナロアとか後から続くドゥラメンテやモーリスが気にくわなくてみんなに喧嘩売るよな
過激派同士のじゃれあいはオルフェスレの原風景みたいなもんですし
アンチはディープ産駒を金太郎飴って揶揄するけどそんなに没個性な馬ばかりなのかねえ
トーセンラー
エイシンヒカリ
ジェンティルドンナ
ハープスター
ショウナンパンドラ
マリアライト
キズナ
サトノダイヤモンド
フィエールマン
アルアイン
適当にG1馬書いてみたけどどれも個性的な馬ばかり
ステゴ…ドリジャ、オルフェ、ゴルシ
キンカメ…アパパネ、カナロア
ハーツ…ジャスタ
スクリーンヒーロー…モーリス
タイド…キタサンブラック
ディープ…ジェンティルドンナ…
これではなあ
オルフェ産駒のノーザン育成馬が走らないのは
ノーザンが得意な溜めて速い上りを出せるようにする調教をしても
オルフェ産駒はそれで結果が出せない馬が多いだけだな。
>>246
やはりディープがダントツでショボいな
カナロアは余裕でディープをフルボッコにしてるがオルフェはまだまだだな >>245
エイシンヒカリとか個性強かったよなぁ
逸走しながら大楽勝したのは笑ったわ
国内では大きいところ勝てなかったけど 金太郎飴って個性を皮肉ってるわけではなく能力の上限を皮肉ってるんでしょ
良い種牡馬なのは前提としてまあわかる
オルフェは失敗でいいから皇帝→帝王みたいなのを頼む
種牡馬の世界でG1馬を出すのがいかに困難か分かってないんだろうな。
昔は5頭で顕彰馬だったが、今なら生産頭数増えてるから10頭くらいが基準だと思うが
>>251
その基準で顕彰馬になれるならキングカメハメハやステイゴールドは
顕彰馬になれるはずだけど現実は全然ダメだな。 >>230
尚基地が主張するホームランとやらも、散々毎年出る量産型と罵ってたワグネリアンより下な模様 ディープ産だとダービー馬でも金太郎飴と言われ、オルヘ産だとクラシック全敗のラキチンライラックさんやディープ金太郎飴に完敗のエポカドーロさんでも怪物らしい
まぁ現状でよくディープに噛みつけるよ
オープン1年未勝利で重賞1つの重みでも学んだかと思ったらこの有様だもんな
>>255
ダービー取った事もないカナロアももう大成功扱いだしな
基準がめちゃくちゃ >>231
結局これがオルフェ基地の本音でしょ
言い方変えれば「最強馬生産しか興味ありません」というゲーム脳
さんざん「オルフェ基地はゲーム脳だから」って言われてきたのに、ようやく自分達で認めたかって感じだよ
まあゲームと違ってリセットボタンがないので、このままゲームオーバーになるんだけどね オルフェ産駒のOP勝ちは一年以上無いらしいな(笑)
オル基地馬鹿だからOPなんて勝てなくても良いとか言い出しそう
オルフェ産の牡馬は皐月賞1勝だけしかオープン勝ちが無いらしいな(笑)
唯一のオーブン勝ちがG1とかオルフェらしいとかいいそう
ダノンプレミアムがオルフェ産駒だったら怪物認定されてたんだろうなぁ
ディープ産駒ってだけでハードル上がりすぎて叩かれてる
ダービー馬でさえ悪い意味で量産型と言って貶めるからな
ダービー馬を2世代に1頭の割合で量産できるとかサンデーと並んで最高の種牡馬だろ
>>270
サンデーサイレンスの後継種牡馬はディープ一択
なのは決着ついてるぞ。
問題はサンデーサイレンスの孫種牡馬世代に
入って誰がサンデーの3代目なのか ディープ基地ってオルフェ基地がどうのこうの言ってるけど自分たちがステゴキンカメやハーツやキセキとか他の種牡馬の所荒らしてたの棚に上げてるの頭おかしい
あーオルフェスレで褒め殺しみたいな持ち上げしてるの見たけどオルフェのアンチだったのかまあそりゃそうか
>>272
ディープ基地はディープ産駒が成績残してるから不快感だけ残るけど
オルフェ基地はオルフェ産駒が糞雑魚でブーメラン発言しかしないから第三者から見ると滑稽で面白い
でも関係者的にはオルフェ基地の発言のほうが不愉快だろうな
どっちも頭おかしい >>275
は?マジで頭逝ってんじゃねーの
やっぱりディープ基地って頭おかしいわ さんざん念仏のように「ノーザンの隠謀ガー」って唱え続けて来たのに、せっかく立った専用スレでは言わないのな
自分たちの言ってることに正当性があると思うなら、堂々とここで持論を展開すれば良いのに
それが出来ないってことは、自分たちの言ってることに後ろめたさがあるんだろうな
自演やらなりしましやら、普段自分がやってると他人も同じだと思うんだろうね
>>245
G1勝てる量産型なら大歓迎だろ
未勝利量産型よりよっぽどマシだ ノーザンがワンツーなのに
アルママはブービー
陰謀の匂いがするな(笑)
てかこのスレもディープ一切関係ないのに狂ったようにディープ連呼してるオルフェ基地の脳内ってどうなってんだw
しかもノーザンの陰謀とか完全に糖質じゃんw
八王子のけんさん凄いな
こんなに弱くて惨敗してんのにまた騎手のせいにしてる
>>284
病気でしょ、オルフェファンからも嫌われてるどうしようもない奴 ネット競馬の八王子のけんさんの書き込み数がもうじき10000件超える
オルフェステゴ基地の鏡やな
けんさん大発狂中wwどんだけアルママに期待してんだよ・・・ただの騎手叩きだけど
あとエングレーバーだけだから相当せっぱつまってるんだなw
ここですらほぼ触れないアルママに期待して発狂とかやっぱ格が違うんだな
けんさん日高の人だったらおもしろいなぁ ノーザンがーってのも日高の人ならおもしろすぎる
アルママ負けて発狂かぁオルフェ基地の見本みたいな人なんやなその人(笑)
アルママって未勝利を何戦も掛けて僅差で勝っただけの馬だよな
何であんなに期待してたんだろう、未勝利圧勝のセラピアですらあれだったのに
八王子のけんさんの書き込み1万件到達はすげーな
数百時間から千時間以上オルフェ関係書き込みに費やしてる計算だろこれ
オルフェ京都1.2レースで勝ちw
この駄馬はよ韓国にあげろよ
>>299
GWにこんな活動してることがすっごく悲しいわ
友達も恋人も仕事もなんにもないやつなんやろな
オルフェを貶すことしかないやつ
哀れだわ >>301
オルフェスレでも言われてるけどnetkeibaの八王子のけんを誇張して書き込んで憂さ晴らししてるらしい >>199,200
こんなに一生懸命貼っても誰も踏まないぞ >>299
俺も怖いから踏まないけど
どう持ち上げて落としてるんだい? >>306
違うっぽい
netkeibaのオルフェ基地の八王子のけんって奴の言ってることをさらに誇張してオルフェスレに書き込んで憂さ晴らししてるんだと それは誇張ではあっても虚構ではないんです
俺の好きな名言です
ダービー制覇なんかより、種牡馬的には3連勝のが凄いからな。
オル基地がオルフェ失敗はノーザンの陰謀と騒いでるがそろそろ(ディープ基地が)犯罪予告もしそうで怖い・・・
スレタイ変えたら?
でぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいぷすげえええええええええええええええええええええええ
>>312
GWにディープアンチ活動してあっさりGI勝たれて憐れやね 真性のオル基地はステゴ産駒が勝っても喜ばないんだな
ステゴの後継がウインブライト扱いでワロタw
そりゃオル基地喜ばないでしょw
ゴルシはオル基地が散々鈍足だの罵倒したからな
岡田だからないとは思うが万一成功したら笑える