2名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/19(月) 22:17:58.42
履正社1.4
星稜2.3
中京学院4.3
明石4.0
くらい?
履正社に勝つには3,4点以内に抑えられる投手じゃないと無理だろう
投手の清水くんは低めの球手出さなかったらある程度打ち込める
奥川が投げるなら星稜。
智辯でさえ14回で1点取るのがやっとだった奥川から他のチームが2点以上取れるとは思えない。
星稜のエースはがちでヤバい球投げてるね
間違いなくプロ入りするよ
2万円かけてもいいくらいだ
では、特別に土曜新潟11L新潟日報賞を教えてやる。(*^_^*) 真面目に予想しました。(*^_^*)
0001 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/09 21:10:11
まあ、俺は新潟11L新潟ニッポーテイオーは、
威風堂々ブリーフ一丁で逮捕された、通り魔史上最強の元死刑囚.川俣軍司さんに似た名前系騎手.川又賢治さん騎乗、
ジョイフルチンの単勝一点100万円買うんだけどね。
では、特別にムニエルSを教えてやる。
クククッ。この稲垣メンバー構成では先行争い激化は避けられない。
更に、先行勢の騎手を見れば分かるが、こいつらは勝つ為の逃げ先行をするような奴らではなく、
逃げ先行をする為の、逃げ先行をする騎手ばかり。
まあ、土方の方に分かりやすく説明するなら、
草野球の試合に於いて、代打で打つ為の素振りではなく、素振りを上手くなる為の素振りをするような連中ということだ。
当然、ここはモズアトラッチャン藤岡康の捲り豪脚炸裂だ!
では、特別に関根ンを教えてやる。
かつて、中越ゲリラ戦線で最も注目を集めた最強の革命家。国際指名手配犯ロザリタチスネロス。
その通り名「フローレンスシアの猟犬マジック」、新潟中越ゲリラ地震地方のレースなら負けられない。
この血統は、得意条件なら間違いなく好走する。
兄サトノアラジンは得意条件パンパンの良馬場では、暴力的な末脚連発でG1.G2を好走。
姉ラキシスも得意条件2200mでは、エリザベス女王杯1着.2着やオールカマーなど2200mは6戦5勝。
そして、フローレンシアスの猟犬マジックの得意条件は今回の左回り芝1600m。
3戦1勝ではあるが、負けた2回で先着を許したのは、G3アルテミスS2着時とG3クイーンC3着時の、リスグチャグチャー、アエロリットル、アドマイヤミヤビのG1級3頭だけ。
ここは、楽勝だろう。
まあ、俺はムニエルSはモズアトラッチャンの単勝一点200万円買うんだけどね。
まあ、俺は関根ンはフローレンシアスの猟犬マジックの単勝一点300円買うんだけどね。
返信 4 ID:Qp8WIxNF0(1/10)
では、特別にシェパードSを教えてやる。
1994年.京都記念。
芦毛のビワハヤヒデ、衝撃の7馬身差圧勝劇。
当時、杉本清さんの名実況はこうだった。
「白い馬体に闘志がみなぎってビワハヤヒデ圧勝!」
当然、このことを鑑みると今回は、
「白い馬体に豆腐がみなぎってヒヤヤッコ圧勝!」
と、なる可能性が高い。
白毛馬初の重賞制覇へ、クンニ枝師渾身の仕上げで抜かりなし!
では、特別に子倉記念を教えてやる。
馬主が丸山氏。騎手は丸田。丸が二つで◎。なんちゃって。(*^_^*)
当然ながら◎は、車椅子に座って踏ん反り返ってアウアウと言ってライヤーズだ!
父ヴィクトワールピサ.父父ネオユニヴァースが皐月賞馬。血統的に小回りの肉回り2000mでは破壊力が違う。
3走前には、子倉の関門橋Sをとんでもない捲りで勝っており子倉三冠メイショウカイドウなど比較にならないレベルの子倉の鬼の可能性が高い。
後は、「佐久間これを買え!」でお馴染みの東十条さんが、昨年の夏.七夕賞メドウラークの単勝100倍ドンピシャ奇跡の的中時の丸田騎手を今回も信じ、再度本命にしてくれれば間違いない。
まあ、俺はシェパードSはヒヤヤッコの単勝一点500万円買うんだけどね。
まあ、俺は子倉記念は車椅子に座って踏ん反り返ってアウアウと言ってライヤーズの単勝一点1500円買うんだけどね。
では、特別にアイビスサマーダルビッシュを教えてやる。
外枠有利。
などと、いっちょ前に知ったかぶってる土方の方は反省しろ!
新潟の直線1000mは外枠が有利なのではない。
内枠の騎手が、真っ直ぐ走れば1000mなのに、内枠から外へ外へと斜めに走ることにより、1005m〜1010m走るから、内枠の馬の成績があまりよくないのである。
要は、内枠の騎手がバカだということだ。
今回は、おそらく3番ゲートから意表を突いて、
内ラチへ進路を取りそうな美人オネエ系騎手.丸山ゲンキングのカッパツナミナシゴハッチで大丈夫だ。
直線競馬無敗の母父.大雨の中の無敵タイキシャトルの血が騒ぐぞ!
では、特別にクンーニSを教えてやる。
ここは、サイレンスズカの背中を知る2人。上村調教師とZ武コンビ、奇しくもサイレンスズカのような逃げ馬、
中村あゆみさんも翼の折れたエンジェルで熱唱していた通り、
少しづつ〜♪ため逃げ覚えた〜♪エイティン〜♪
で間違いないね。
それは、さて置き、上村はサイレンスズカの神戸新聞杯を馬なりのまま負けた説明を会見するべきだろう。
まあ、俺はアイビスサマーダルビッシュはカッパツナミナシゴハッチの複勝一点500万円買うんだけどね。
まあ、俺はクンーニSは少しずつ〜♪ため逃げ覚えた〜エイティン〜♪の単勝一点500円買うんだけどね。
ブンブン振り回す履正社も智弁と同じように三振の山でしょう。星稜も貧打やからロースコアやろうけど、なんとか競り勝って優勝するよ。
では、特別に新型2歳Sを教えてやる。
2012年.仲秋のロンシャン競馬場。
「外から栗毛の馬体が来たぞ〜!ニッポンのオルフェーヴルだぁ〜!」この岡安さんの実況に合わせ伸びて来たあの脚は、紛れもなく世界競馬を震撼させる豪脚だった。
俺も勝ちを確信。油断した。まさかあの数秒後、肉ラチにへばりつくとは予想だにしなかった。やはり、競馬は時々難しい。
当時、フジテレビの生中継に出演していた未来の総理FUGIN.滝川クリも顔を覆い苦悶の表情を浮かべていた。当然、その映像に向かいシコってテレビ画面に顔射したのは言うまでもない。
まあ、俺は未来の総理FUGINが見せたドM的な苦悶の表情を見逃さず、瞬時にテレビ画面に顔射した唯一の競馬ファンである。その後、テレビ画面を綺麗に水拭きしました。(*^_^*)
さて、あの豪脚と同等の脚力を新馬戦で見せたのが、その産駒モーットモーットタケモーベットである。
動画を見れば分かるが、東京の直線、馬なりのまま疾走するその走り、あの時のオルフェーヴルに酷似。まるで生き写しだ!
更に、興味深いのが血統構成。
Fairy KingとSadler's Wellsの大種牡馬全兄弟の3×5。
オルフェーヴルとエルコンドルパサーの日本馬で最も凱旋門賞制覇に近づいた馬の1×3。
他にもいろいろ素晴らしいが説明は省略、この大物感漂う血統構成。
今後、気性の暴発なく順調に成長した暁には相当な馬になるかもしれない。今回、その為にチーム山梨.教育係長.福水を起用したFUGISAWA先生はさすがである。折り合い命のバカ息子だがね。
では、特別にキーーンを教えてやる。
キーーン!と疾走するのは1980年代初頭、週刊少年ジャンプを席巻したDr.スランプアラレちゃんの主人公にして最強ロボット則巻アラレ。
奇しくも、1980年から現在に至るまで進化を続け、
則巻アラレ→則巻ガッちゃん→ねじ巻西→則巻デアラレガ〜ロと、その疾走は脈々と受け継がれてきた。
姉.シュプリームギフトはキーーンを2012年(4着)→2013年(3着)と激走。妹.則巻デアラレガ〜ロも同等の好走が可能だろう。この馬は少々間隔開くと走るしね。
まあ、俺は新型2歳Sはモーットモーットタケモーベットの単勝一点400円買うんだけどね。
まあ、俺はキーーンは則巻デアラレガ〜ロの複勝一点100円買うんだけどね。
星稜の一回戦が旭川相手に1対0だからな
旭川強すぎだろ
奥川の球受けたことあるけどあれはいい伸びしてるよ。松坂の時も感動したけど、あの時以来かな、震えたのは。
星稜に期待されてるけど、やっぱ大阪強いな履正社優勝かとみてる。
履正社かな
明日の星稜の先発次第
奥川先発なら優勝は厳しい