ルークス残念だがエビじゃないだけマシか
来年の春天は無理だから目黒あたりで復帰できれば
主戦福永というハンデを背負い
ドゥラメンテ、キタサン、モーリスという最強馬達相手に
皐月、菊、秋天2着
ムーア騎乗のドバイでやっと勝利
騎手の差がなければもっと勝ててたリアルスティール
ディープ×嵐猫×キングマンボ全妹という最高の血脈
177頭も種付すればきっと良い子が出ると期待してる
明日こそ川田に期待
あ、今日も自演マッチポンプしてた大手信者のキンカメ基地は明日も放置でw
549 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 8208-7HT4)[] 投稿日:2019/11/19(火) 08:38:36.73 ID:6m0vafjk0
リアステとリアパクも上がってるのか
特にリアステは2年目でまだ生まれてもないのに値上げは珍しいな
558 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイWW 8208-v1Vw)[sage] 投稿日:2019/11/19(火) 10:01:50.72 ID:6m0vafjk0
そこはもう諦めろw
マエコウだもん
ほぼデビュー前から調教に乗ってるいっくんだよ
せめてホープフルだけでもマーフィーに乗って欲しいがねえ
ゴミクズディープアンチけんこんはディープスレに来るな
ディープの馬房をドゥラメンテに与えたようだが
そこはキズナにして欲しかったぜ
サンデーから受け継いできたのに外孫に奪われるとは
ワグはここで連にも絡めないようなら、今後G1は勝てそうもないな
そういえばテレ東の名馬座がディープインパクトだった
>>40
その通りになって欲しいな。幸い東京も腫れだした 内伸びるな
カレンとワグネリアン前目につけれればチャンスあるね
後ろの馬に踏まれてないし上手く回転してたから大丈夫っしょ
モーソンピーク488
サイズは丁度いいな
あのゴミクズにストーカーされるので先に書いておく
ゴミクズディープアンチの日高信者キチガイけんこん死ね
ノルトシュライフェが556か
リアパクは大きい仔が多い気がするな
ムーアはコントレイルにも落とされてるし
落馬しやすい騎手だったのか?
それとも体調悪いんか?
欧州馬に比べて気性激しくて慣れないのか?
ムーア大丈夫か…わざわざ日本まで来てくれたのに怪我とか…
そっちか
ルメールうまかったけどバルトリも結構強そう
完全に馬場合ってないっていう走りだったかモーソンピークは
バルトリおめ
前目のインで脚をためて直線抜け出すルメールの完璧な騎乗
ワグネリアンもこういう感じで川田に乗って欲しいね
ディープはやっぱり勝つんだよなぁ キズナもよく頑張ったわ
あ、今日もバレてないと思ってるいつもの自演マッチポンプはこのまま放置でw
549 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 8208-7HT4)[] 投稿日:2019/11/19(火) 08:38:36.73 ID:6m0vafjk0
リアステとリアパクも上がってるのか
特にリアステは2年目でまだ生まれてもないのに値上げは珍しいな
558 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイWW 8208-v1Vw)[sage] 投稿日:2019/11/19(火) 10:01:50.72 ID:6m0vafjk0
そこはもう諦めろw
マエコウだもん
ほぼデビュー前から調教に乗ってるいっくんだよ
せめてホープフルだけでもマーフィーに乗って欲しいがねえ
JC人気馬内枠で良かったな
この馬場で外回されるのは勘弁だった
またディープで強いのが出て来たと思ったら牝馬なんだな、ウーマンズハート・スカイグルーヴより上かも
>>70
ゴミクズディープアンチの日高信者キチガイけんこん死ね 2歳賞金 今週分
3874万 キングカメハメハ ベゴニア1着、2着など
3862万 ハーツクライ 京都2歳1着など
3004万 ディープインパクト 京都2歳2着など
2043万 ジャスタウェイ 白菊賞1着など
1262万 ゴールドアリュール
1400はちょい短いな
でもこういやって溜めればしっかり伸びる
ヴァンドこの馬場の1800を外から力でねじ伏せたのは相当な能力上位じゃないとできない
来年は重賞勝てるぞ
でも馬場は完全に内伸びだな
岩田くんは先行すると多分川田よりうまいかもしれない
ルメールに乗り方似てる
ヴァンギャルは強いなあ
本来ホープフル勝ってるはずの馬だけど
ヴァンドギャルドは1年前には相当期待されてたけど
春先には時間かかりそうだなぁ・・になってたのに一気に詰めてきたな
藤原やるじゃん
S アーモンドアイ(ロードカナロア) インディチャンプ(ステイゴールド)
ステルヴィオ(ロードカナロア)((;゚Д゚)) フィエールマン(ディープインパクト)
ミスターメロディ(Scat Daddy) ルヴァンスレーヴ(シンボリクリスエス)((;゚Д゚))
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
A+++++++ ブラストワンピース(ハービンジャー)(´・ω・`)
A+++++ メールドグラース(ルーラーシップ)
A++++ タワーオブロンドン(Raven’s Pass)
A++ オメガパフューム(スウェプトオーヴァーボード) チュウワウィザード(キングカメハメハ)
A+ アドマイヤマーズ(ダイワメジャー) サートゥルナーリア(ロードカナロア)
ロジャーバローズ(ディープインパクト)
A- クリソベリル(ゴールドアリュール)
A-- ワールドプレミア(ディープインパクト)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
B++++++ ダノンプレミアム(ディープインパクト)
B++++ ラッキーライラック(オルフェーヴル) ワグネリアン(ディープインパクト)
B++ エポカドーロ(オルフェーヴル)
B+ クロノジェネシス(バゴ) ダノンキングリー(ディープインパクト)
ノームコア(ハービンジャー) コパノキッキング(Spring At Last)
B グランアレグリア(ディープインパクト) ラヴズオンリーユー(ディープインパクト)
グローリーヴェイズ(ディープインパクト)(´・ω・`) ケイアイノーテック(ディープインパクト)
メイショウテッコン(マンハッタンカフェ)
B- リオンリオン(ルーラーシップ) ダイアトニック(ロードカナロア)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
C++ ダノンファンタジー(ディープインパクト) グリム(ゼンノロブロイ)
C+ ゴールドクイーン(シニスターミニスター) ミッキーチャーム(ディープインパクト)
モズスーパーフレア(Speightstown) アルクトス(アドマイヤオーラ)
ダノンスマッシュ(ロードカナロア)
C スカーレットカラー(ヴィクトワールピサ) ギベオン(ディープインパクト)(´・ω・`)
ジェネラーレウーノ(スクリーンヒーロー) ステイフーリッシュ(ステイゴールド)
ヒラボクラターシュ(キンシャサノキセキ)(´・ω・`) ユーキャンスマイル(キングカメハメハ)
レイエンダ(キングカメハメハ)
これ以上ないパーフェクトな枠でメンバーにも恵まれた
勝つ舞台は整ったし結果を出して欲しいな
ジャパンC近10年・馬番別成績
@(3.1.2.4) 16キタサンブラック 17シュヴァルグラン 18アーモンドアイ
A(1.1.1.7) 11ブエナビスタ
B(0.0.0.10)
C(1.0.1.8) 14エピファネイア
D(1.0.1.8) 09ウオッカ
E(1.1.1.7) 10ローズキングダム
F(1.0.0.9) 13ジェンティルドンナ
G(0.1.0.9)
H(0.1.0.9)
I(0.1.0.9)
J(0.0.1.9)
K(0.1.0.9)
L(0.0.1.9)
M(0.0.0.10)
N(2.0.1.6) 12ジェンティルドンナ 15ショウナンパンドラ
ヴァンドギャルドは
血統的にもっと長い距離で走るんじゃないのかな
モティベイターにクエストフォーフェイムとか
重たい配合だが。
海外からの遠征馬は居ないけど、超一流騎手がこれだけ来日してくれればOK
日本人騎手もガンバレ
カレン いけええええええええええええええええええええええええええええ
ステゴにもハーツにも勝てないリーディングサイアー様
マーフイー うめえええええええええええええええええええええええええ
ワグネリアンなんで下がってるんだよ
内もあけてるし
スワーヴリチャードか
カレンは軽斤量を生かした好騎乗だったけどなぁ
川田・・・向こう正面までは良かったけど脚余してるだろ
津村頑張ったけどなーおしー
つうか斤量差あったけど普通にブーケドールつえーじゃん
やっぱり川田は下手くそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>>140
斤量差あってアレでは惜しくないだろ
ワグネリアンも追い出すの遅すぎるわ 234
マカヒキまで突っ込んできてたか
直線向いたときに一番ひどい位置にいた
ムーア様なら勝ってただろ
堀のせいだ
GTでここまで酷いの久しぶりだわw 川田もう本当にダメだな
マカヒキは道中意味わからん位置から飛んでくるいつものパターンだな
ボーナスレースなのにもう終わったスワーヴリチャードに負けてて草ァ
この馬場だと軽斤量有利なのに3歳牝馬最適レースで勝てないとかw
ワグネリアンもうちょいなんとかなったよなぁ
マーフィーが詰まってればカレン勝てたがさすがマーフィーか
マカヒキ、 すげえええええええええええええええええええええええええええええええええええ ワロタ
この秋は不完全燃焼だらけやなあw
リアアメリアは流石に負けんやろ・・・・川ちゃん?
秋のG1イン付いた馬ばっかり勝ってんのに
なんで内捨てるのさ川田
スワーヴリチャード強かったな
ワグネリアンは圧倒的内枠有利の中このメンツでも勝てないようじゃ今後も厳しい
マカヒキも来てる
武さん上手く乗ったな
格好つけてくれて嬉しいわ
>>168
量産型だからG1以外のしょーもないとこで勝つんだよな?w 最内空けた津村もアホだけど川田は酷すぎる
完全に騎手の差だけじゃねえか
スワーヴリチャードに取られるの本当に悔しいな
「勝ってる方が多い」と言われても一番大事なところばかりでほかに取られる
>>169
師匠襲名するにはローカルどさ回り修行せなあかんのやでー 川田の必殺技追い出し遅れが炸裂したな
もったいねー
川田はダメだ
勝てる騎乗じゃねえ
福永のダービー1000回見直せボケ
マカヒキ糞みたいなスタートから追走も出来てなかったのに最後飛んできてびびるわ
マカヒキの追い込みワロタ
ほんと重馬場得意なんだな
カレンは斤量的に牡馬混合G1最後のチャンスだったのにな
>>190
G1でも勝ってる方が多いと思うが・・・・ いやーもうマジで騎手の差だな 今年一番そう思うレースだった
個人的に年間でワースト糞騎乗w
最後に来てたのマカヒキだったのか、論外だと思って目離してたわw
ワグネリアンは最初いい位置つけてたのになんで道中下げた挙句あんな遅く追い込んでくんだよ
>>193
大阪杯、桜花賞、春天、オークス、ダービー、菊花賞
今年G16回 も勝ってる種牡馬他にいるならぜひ 津村はすごいいい騎乗だったブーケドールに本当に合ってると思う
>>205
テンで置いて行かれるから最後は頑張ってくれるけどどうしても戴冠まで行かないのよね >>207
スタミナよりキレの馬だと思われてんじゃない? マカヒキダートいけんのか?
軽い馬場ではシュッとした脚使えないでしょ今
東京大賞典いこうぜ!
ワグネリアンはスワーヴはおろかカレンにすら負けるのかよ
正直ここ勝ってほしかったわ
とりあえずG1で川田はもうやめてくれ
先行したのに直線入り口でなんであんな後ろになってんだよ
マカヒキ勝てただろ。
やる気ない糞騎乗しやがって。
せめて武と川田が逆だったらなぁと
完全に騎手の采配ミスだわ
つか名前が悪いわ
そりゃドーピング馬のメモリアルレースなんて海外からしたら頭おかしいとしか見られないわな
マカヒキはベストの条件だったんじゃないか
たぶん今のマカヒキは馬場が渋ったほうがいい
有馬走って引退かな
マカヒキもいい加減引退させてやればいいのに
こうやって手薄なG1でも掲示板には乗るのが精一杯だろ
マカヒキさんやる気ないと思いきや突っ込んでくるしまだ引退できない
これならいっくんが乗り続けてたほうがマシだったレベルだわw
>>211
よかったよなぁ
ぜひG1を取ってほしいな ワグネリアンにムーアでよかったよな…
立ち回りの差としか言えないわ
>>225
馬に罪はない。批判なら人間の関係者にすればいいでしょ
反論できない馬を攻撃して何が楽しいのか >>214
川田が日頃G1でやってる早漏ってくらい早めの競馬すりゃいいのに余計なことしてw >>231
堀が悪い
勝負にならないこと分かりきってるジナンボーのせいで これさ、ラヴズオンリーユーが出てたら圧勝だったんじゃね?wwwwwwwww
>>225
残念ながら馬はドーピングじゃないんだなあ人間以外にはドーピングのルールは適用できないんだから
ディープはドーピングされた側で、した方は薬盛った人間 負けたら毎回毎回騎手のせいにして悲しくなるな
馬に力がないから負けるだけ
ワグネリアンはレイデオロとのダービー対決制したし3着なら面子保ったろ
悔しいが234着なら悪くはない結果
マカヒキもあのまま終わらなくて良かった
2着カレンブーケドール
3着ワグネリアン
4着マカヒキ
13着ジナンボー
>>242
お前本当にいつもワンパターンだなw
完敗って書かなきゃバレないとでも思ってるのか ワグネリアンは4コーナーでごちゃついたな
川田のミス
ついていきたいところで包まれた
負けたのを馬のせいにする方がよっぽど問題だと思うが
キチガイは価値観が違うんだな
3頭で2億4000万かw
でもなんか悲しい(´;ω;`)
マジで川田でG1何勝損してんのよ…
もう外人乗せてくれ
いやさすがにスワーヴとワグネリアンの差はジョッキーの差だわ
道悪の鬼アーモンドアイが出てたらマジで10馬身ちぎったんじゃないかこれ
こういう馬場のほうが地力の差出やすいからな
3〜4コーナー見たら川田が完全に仕掛け遅れて直線入り口で押し込められててワロタw
ワロタ・・・
ディープインパクトメモリアルなのにハーツクライの子供に勝たれるって・・・・・・・
これで後クリソベリルとリアアメリアで勝てなかったら伝説になるな
結果やイメージだけで騎手叩くやつはしょうもないが
今回の川田みたいな明らかな騎乗ミスは批判するぞ
>>232
>>241
お前らアスペか?
誰もディープが悪いなんて一言も言ってないんだが?
凱旋門賞でドーピング失格になった馬のメモリアルレースなんて海外からしたら印象悪いって話なのに、なんでディープは悪くないって話になるのかこれがわからない >>258
良くはやってるけど、ちょい足りないんだよな 前が壁!する川田になんの存在価値があるんだよ
いっくんならまたかwで笑えるけど川田でこれは笑えんわ
川田のこのヘタレた消極的な騎乗はほんとに何なんだろうな
毎回毎回いくらなんでもビビりすぎでしょ
日頃は川田全然嫌いじゃないけど今日はマジでダメ
プレミアムもちゃんと乗ってくれてる
>>260
去年唯一外から伸びてきたミッキースワロー凄いとか言ってなかった?w
今年G3でも負けてるんだけどwww >>269
伸び盛りだったスワローとは状況違うからな 勝ったら馬が強い最強、負けたら騎手のせい
絶対に馬の実力不足を認められないから毎回過剰評価しちゃうんだよ
>>266
いっくんでも笑えねえよ・・・
でもワグネリアンはいっくんの方が合ってるな カレンブーケドールとマカヒキがんばったなぁ
と言うかあー言う馬場だと走るんだなマカヒキ
もうちょっと枠が内だったら馬券に入ったかもと思うと・・・w
>>262
今の川田の持ってなさ見るとJCDでチュウワに勝たれ、阪神JFもやられ、とかありそうで困る >>265
とはいっても今年の低レベル3歳世代の中では一番まともな結果だぞ。個人的には最優秀3歳牝馬に選ばれても文句ないわ 川田は凱旋門賞に行って、最悪になって帰って来た ワロタ
>>262
ウーマンズハートに勝てるわけないやんw
>>276
これな
ダノンプレミアムでアーモンドアイ相手に足りると思ってる奴大量にいてマジでビックリしたわ秋天のとき
いくら好きだからってバイアスかかり過ぎなんだよw >>271
本当にアスペかよ
真面目な話、自覚ないなら自覚しとけ
病院にも行った方がいいぞ自覚ありで病院行ってるのとそうでないのはかなり違うぞ ワグネリアンに武豊しかなかったな最適解は
結局古馬王道勝てない騎手はレベル低い
こうしない限り負けない、という騎乗をピンポイントで川田はやってくるのがなw
本当に今日はちょっとありえんわこいつ
>>285
応援スレなんだから別にいいじゃん
ファンしかいないはずだぞ? 12.8-11.3-12.3-12.2-11.7-12.2-12.1-12.0-12.1-12.4-12.2-12.6
スワーヴリチャード 36.5
カレンブーケドール 36.9
ワグネリアン 36.6
マカヒキ 36.3
ユーキャンスマイル 36.7
千載一遇の好機を逃してしまったことは間違いない
ダービーとJCのタイトル持ってたら人気種牡馬になれたのになあ
秋華賞 2
菊花賞 12
秋天 2
エリザベス 3
マイルチャン 2
JC 234
これだけ毎G1勝ち負けし続けるってとんでもないことなんだけど
それにしても勝ちきれないなあ
去年も秋は菊だけだったしどうにも流れが悪い
>>264
俺だって良い悪いの話なんかしてないぞアスペ
人間が勝手に決めたルールをどうやって馬に適用するんだっていう話をしてるだけだ
「ドーピング馬」などという呼び方にはどうやってもなり得ないんだよ >>294
流れとか関係ないよ
単に勝ち切れる馬がいなかっただけ
来年はまた違う結果になるだろう
そもそも流れって何? >>294
そらイライラするわ
もう飽きたな23着 >>267
外だと無駄に追っつけて早仕掛け
内だと無駄にポジション悪くして仕掛けられない
スランプというほど大舞台で強かった時期もないしハートが弱いのかもね ディープ信者ワグネリアンは騎手のせい!マカヒキはまだ強い!いいように捉えるけどどうせ単発で終わるからカレンブーケドールに期待しなよ!あの馬はいい馬だよ
>>300
レイデオロはピーク過ぎたのか馬場が合わなかったのか
馬群についていくのがやっとの手応えだったね ディープメモリアルで内枠に有力馬固めたのにスワーヴリチャードにやられるとかw
スワーヴリチャードもダイワが寄ってきたせいで最内に進路変更強いられてるのにw
とんだメモリアルで草ァ
>>300
春は着順こそマカヒキよりマシだけど内容かなり悪かったから本気で終わってるんじゃないかな、これ
マカヒキみたいにクッソ狭い適条件ならそこそこやれるってのもどう使えばいいのか判断に困るけど マカヒキ、有馬記念が重馬場ならあるいはもしかするかも
>>294
無理やろ
マカヒキは鈍足だって皆知ってるからこんなメンツのJCで仮に勝ってたところで需要なんかあるか〜いw
>>304
斤量的に今日がラストチャンスやろ >>309
レイデオロにも一言
正直、マカヒキはレイデオロよりはマシだろ マカヒキが飛んできたのはほっこりする
ダービーまで見ててこんなキャラになるとは思わなかったけど、無事種牡馬になれれば
マーフィーのインタビュー聞いたけどホント最内しか狙ってなかったな
なんで5番のリチャードが2番のワグネリアンよりも内走ってて直線も最内突けるのかねww
レイデオロは道悪苦手ってイメージはないけどな
マカヒキは東京大賞典にでも行ったらどうだ?出走権無いかも知れないけど
>>296
は?こいつ何言ってんだ?人間が勝手に作ったルール?
何が言いたいのかさっぱりわかりません、つまりドーピング失格した馬をドーピング馬って呼ぶなって言いたいのか?
日本獣医師会や他の法人もアンチドーピングって規定作ってるんだからドーピング失格した馬をドーピング馬って呼んで悪い理由がわかりませんね >>308
リスグラシューは重馬場得意だからw
またハーツ産駒にやられて赤っ恥かくからもう妄想やめーやw 秋もう少しG1勝てると思ったけどな
今の所菊花賞だけ
川田は詰まってもいいからプレミアムのダービーのときみたいに腹くくってインベタして欲しかったな
まあ詰まってたら文句言われてそうだけど今日は流石に消極的すぎる...
G1で2着3着が多いのは残念だがいずれも相手が強かったってレースだからどうしようもない
>>317
小物を大量に出してるから善戦で終わる。 柏木集保「ディープインパクト産駒は来ない」
→2〜4着ディープ産駒wwwwwwww
レイデオロというかキンカメは今日みたいなスタミナ必要な馬場じゃ用なしなだけだと思う
キンカメ系は例外なく高速馬場専用機だし ユーキャンもマカヒキにシレっと差されてたし
>>316
虎の威を借る狐
ハーツが凄いだけなのに何で君が得意げになってるのか
今のレイデオロよりはみんなマシだよ 1〜3着馬って道悪得意でも何でもないよな
マカヒキは得意なんだから負けてちゃダメだろw
ピースワンパラディが出てたら2着争いだろこのレースw
アイラブテーラーやるやん!
このメンツで2着は立派
うわーテーラー凄い脚だったのに
4コーナーで何かあったな
1‐2ワイド1点的中だが、川田のあの騎乗っぷりはないなあ
モヤモヤするわ
テーラアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア 惜しい
アイラブテーラーいい脚だった
コーナーで落馬の影響受けたんかね
惜しいなあ。ラーには重賞タイトルが絶対的に必要なんだが
アイラブテーラーもポジション悪かったのが響いたな
最後は上手く捌いているが
また勝ててなくて草
2着は敗者でしかないことに気付かないからアベレージとかいつまでも言って量産型しかいないことを恥じれないんだよ
先週書いたとおり
インペタのスワーヴだったなw
ノーザンの意向通り
>>354
落馬というか完全に馬が転んでる
多分助からないかな... ごちゃついたのが致命的だったな、この中で一番強いのはテーラー
テーラー惜しくはないが2着
来年重賞勝てると良いなあ
変な使い方してこうなるのは誰の産駒でも切ないな・・・
アイラブテーラーの能力がダントツなのは確認できたな
落馬不利が痛過ぎたが
落馬受けてるっぽいな スムーズなら…惜しいレースだった
アイラブテーラーは来年の宮記念出られるんじゃね?
ファンタジストこれやばいな
リプレイみた感じファンタジストが下がってきて外に避けたっぽいな
馬群を縫って強烈な末脚を見せてくれたテーラー
これで賞金的に桜花賞に出走可能だからすごく楽しみ
ワグネリアンはバシって展開ハマったときまたG1勝てそうだな
>>372
いくら賞金積んでも桜花賞には出られないぞ・・・ 年明けどっか使って宮記念出れるかもなあ
>>372
・・・? エリザベス女王杯 三番人気
マイルチャンピオンシップ 三番人気
ジャパンカップ 三番人気
三番人気ヤバいね
ブーケドールはデニムみたいになったりね
G1制覇で超えてほしいけど
>>374
それが今回だったんだが
まあ有馬でも期待しますが ノーザンの騎手ドーピングにやられ放題だな
ハーツ1000万、カナロア2000万だわ
アイラブテーラーはそんな影響受けてない
エイシンデネブがとてつもない不利を受けてる
地味に石橋が最内を開けたせいだろ
あそこで閉めてればカレンが勝ててた
>>374
もうこんなゴミメンバーのG1なんて無いだろwww 親父もそうだったが、何故ハーツの血はディープの血にここまで強いのか
ダノンファンタジーもGT勝ったのデムーロ(弟)だしなぁ なぜか川田の功績にされてるけど
川田で良かった記憶がここ数年まるでない
パトロール見ると今日の前が壁!は本当に酷いな
800まではリチャードと並んで走ってるのにそこから前が壁で5馬身近く離されて
そのあと300から追って届くわけがない
川田糞すぎる
>>388
親父がディープに勝ったの一回きりじゃん
最終的に対戦成績も五分だし ドープイプラクト信者がファンタジストが故障して喜んでるの見て本当にキチガイなんだなと思ったわ
>>390
日本語不自由なんだなお前
意味の違いがわからんか >>391
逆に言えばよくあそこから3着まで伸びてきたよ 母方の孫だからそこまで意識して見てなかったけど
ファンタジストの使われ方無茶苦茶過ぎるわ
川田さん、解説にもボロカス言われてますわ…
さすがにもう擁護できんな
結局勝つのは外人
リアアメリアもレッドもコントレイルも外人乗せろ
レッドは確かスミヨンだった気がするが
>>394
煽ってることぐらいわからないのか?
その程度のおつむで日本語不自由言われてもね ファンタジストはとにかく坂路で動くイメージあったから今回から短距離路線ならって見てたけど残念だな
川田は何か乗り方が消極的になってしまった感がある
最近追い込み全然やらなくなったし
>>400
自分が煽られてることには気付いてないんだなw サラブレッドは経済動物だし仕方ない部分はある
ひどいローテだと思うけど金出してるのは馬主だから...
アイラブテーラーは重賞、いやG1取れそうな器かも 楽しみ
マーフィーはそりゃ最高の騎乗だけど別にこのレース他の外人勢が上手く乗ってるわけでもない
>>408
気づいてるから煽り返えされてるのも理解出来ないのか?
相当小さいおつむなんだな >>402
イギリスのブルーポイントって馬が中3日でG1連勝したのは今年の話 まあ経済動物なんだから言ってしまえばどうしようが馬主の勝手なんだが
目先の利益に捉われた結果今後1円も稼げないようになった訳だから愚かと言うより他ないな
そういう意味でもノーザンのやりたい放題は続く
もうねマーフィーの昨日の後半からの飛び方みて
ああJCだなと
インペタだなと
わかりきってたw
>>413
あっちは短距離じゃなくても詰めて使ったりするけどな まあそれでリスク背負うのも馬主だし
ファンタジストは母父で初めて重賞勝った馬だしこうなってしまったのは残念
マカヒキ4着がツイッターのトレンド入りしててワロタ
この馬場で最後方ポツンしてあの追い込みは感動だわな
母父
格付けチェック
超一流BMS
サンデーサイレンス キングカメハメハ Green Tune
Deputy Minister ネオユニヴァース
一流BMS
スペシャルウィーク Medicean Librettist
ゴールドアリュール Dalakhani デュランダル
普通BMS
クロフネ Storm Cat エルコンドルパサー
ファルブラヴ Flower Alley フォーティナイナー
Gold Halo Intikhab
二流BMS
Tapit スウェプトオーヴァーボード Smarty Jones
Lemon Drop Kid
三流BMS
ウォーエンブレム Not For Sale Acatenango
タイキシャトル Dansili Belong to Me
シンボリクリスエス Ghostzapper サクラバクシンオー
ロックオブジブラルタル Hard Spun ワイルドラッシュ
ダンスインザダーク
そっくりさん
マンハッタンカフェ アグネスタキオン フレンチデピュティ
BMSの価値なし
ディープインパクト
マカヒキって大阪杯もすごい追い込みしてたしよくわからんな
>>416
わかりきってたなら馬券当たったんだろうな?いくらかけたんだ? マカヒキはポツンで気分よく走らせたのが奏功したんだろう
あと速い時計はキツいから重だったのもデカかった
>>424
まだ走る気はあるけど年取ったせいか気難しくなってるのかもね ラヴズ香港回避で有馬行くのか
情勢不安だから避けたのか調子が上がらないのかどうなんだろ
しかしヴァンドギャルドがやっと重賞戦線に追いついたのは嬉しい
金杯使うのかね
>>426
調子上がらないっぽい
正直年内休養でもいいかなって思うけど カレンブーケドールはノーザンの馬だったら圧勝してた
>>426
マジか
状態上がってこないのならスパッと休ませた方が良いんだけどねえ
ワグネリアンが今しっかり走れてるのは神戸新聞のあと無理せず休ませたから
ディープ産駒は3歳秋に無理させないってことが長持ちの秘訣
ジェンティルドンナは例外 インベタしようが先週のダノンキングリーのように馬に実力がなければマイスタイルすら交わせず負ける
今日もワグネリアンやカレンブーケドールよりスワーヴリチャードの方が強かったってだけ
ワグが結局マカヒキみたいな戦績になってきてる
つくづく今回もったいねえなあ
>>431
ラヴズはかなり大事に使ってると思うよ
秋華賞も回避してるし、有馬も仕上がらなければ多分回避だとは思う >>432
そうだね
横典乗せて見せつけて欲しかったなw しかし真ん中で地蔵になってるうちに勝負どころで周りが全部壁になってる川田本当にひでえな
状態上がらないならリフレッシュさせて京都記念からドバイで良いのにな
何か今一駄目だなDMM
斤量やたら気にして3歳挑戦に拘ってるのか?
>>432
記憶力が弱いから、先週の京都のインは伸びなかったこと忘れてんだな 川田のクソ4角の前が壁を謝らず直線よく伸びてくれたと完全に他人事w
>>436
アンチ乙、死ね
氏ねじゃなくて死ね
おまえ他のスレでそれ自演で貼ってディープ基地ガーやってんだろ
自殺しろ ツイッターでマカヒキ人気ありすぎて草
感動しかないわな
>>437
まあ騎手的には馬場のせいで勝負所の反応が〜といったところでしょw 散々荒らしてんのはお前らの同胞
バカも休み休み言えよw
第53回 スポーツニッポン賞ステイヤーズステークス(GU) 3歳以上 オープン 別定 中山3600m 芝
メイショウテンゲン
モンドインテロ
第70回 チャレンジカップ(GV) 3歳以上 オープン 別定 阪神2000m 芝
ギベオン
ケイアイノーテック
ブレステイキング
こうやまき賞 2歳 1勝クラス(500万円以下) 馬齢 中京1600m 芝
アサケエース(WA)
ドナキアーロ(DBr)
万両賞 2歳 1勝クラス(500万円以下) 馬齢 阪神1400m 芝
アサケエース(WA)
葉牡丹賞 2歳 1勝クラス(500万円以下) 馬齢 中山2000m 芝
登録なし
第71回 農林水産省賞典阪神ジュベナイルフィリーズ(GT) 2歳牝 オープン 馬齢 阪神1600m 芝
リアアメリア
ヴィースバーデン 抽
クリスティ(K) 抽
マルターズディオサ(K)
ルーチェデラヴィタ(K)
オータムレッド(WA)
ジェラペッシュ(WA) 抽
スウィートメリナ(WA) 抽
俺は違うってか?
俺はやってないってか?
お前らダニは根絶せにゃならん
>>440
先週のダノンプレミアムの時はちゃんと謝ったのに
今度は他人事かよw 春の時点でワグネリアンは今年勝てないって予言してる人いたな
贔屓する事なく冷静に馬の実力を見極めてるし素晴らしい見解だ
>>452
10年間に渡って延々ディープスレに粘着してるキチガイアンチの完敗くんに触っちゃダメ 今年勝てないなんて5頭くらい言えばかなりの確率で当たるじゃん
完全にコーチ屋の手口
>>454
ディープ現役の時は流石にいなかったな
スレも凱旋門までは平和だった記憶 2歳賞金・勝鞍 11月分(東京京都福島)
19140万 9勝 ディープインパクト
*8376万 5勝 キズナ
*7134万 3勝 ハーツクライ
*7103万 2勝 ダイワメジャー
*6684万 5勝 エピファネイア
>>456
むしろ、そのレースが一番の決めてなんだよな >>452
毎回結果論だと言い訳して来る人がいるが結果が出る前から言ってるし結果論じゃないよ
アーモンドアイの方がダノンプレミアムより強いってのも完璧に当たった お手馬ではなく代打でもう乗らないから他人事なのかもなw
>>459
せめて、当時の書き込みぐらい載せろアホ >>459
サートゥルナリアが3冠馬ってのもハズレだろ?
いろんな予想があっても一番G1勝ってるのはディープ >>459
そういうやり方で「俺の予想は完璧ィィィィィ!」って吹いて
鵜呑みにする馬鹿から金巻き上げる輩が居るんだよ
それ不正ですから >>465
絶対そいつサートゥル三冠とか書いてるわw >>460
代打だから複勝圏内に来ているしおkって感じか おつむ小さいのにまで言われて恥ずかしくないのか?
どんなおつむしてんだが
平日ならどうぞやってくれていいがな
ディープファンが集まる土日にキチガイとやりあう馬鹿はちょっと
サートゥルナリア3冠なんて書いた事ないしここで見た記憶もないな
アーモンドアイよりダノンプミレアムが強いて奴は大量にいたが
この馬は強い弱いってのワラワラ喧嘩するのが競馬板なのにねえ
ディープがデビューしてレース見てもたいしたことない次は負けるって
ずっと言い張ってた奴らがアンチのなれの果てですがなw
>>472
そもそも来てるスレがちがうんじゃね?w ディープファンにも階層があって今スレ加速させてる奴らはアンチ同然のゴミ
>>472
しかしサートゥルに関してはマジで意味不明だったな
ラップ的に凄いレースをしたこともなくて見た感じのパフォーマンスも地味な方で基本的にはニワカ受けする馬じゃないのにニワカ受けしてた不思議な馬 まあサートゥルのことはいいよ
それこそここはディープスレなんだから
来年からムーアの引き受け調教師が
変わればいいんだがと思ったレースだった
川田の来週のクリソライトは、このスレと何も関係ねえしどうでもいいだろとおもったが
ヴァーダイトが川田かもしれんから微妙に関係してるのか
直線でダイワキャグニーを利用して締められれば…とは思ったけど津村は良くやってる
このコンビでG1勝って欲しいけどな
ここの住人はディープ産駒には甘々な評価しかしないが、他産駒に関しては
冷徹で正確無比な評価をする
サートゥルは人気先行で、G1では力が足りないと断言していた
力は出し切れたがスワーヴリチャードの強さに敵わなかった感じだな
勝てなかったのは残念だが実力不足だし仕方ない
2着 カレンブーケドール(津村明秀騎手)
「落ち着いて走ってくれて、いい形で4コーナーを向くことが出来ました。今日のような馬場は決して得意ではありませんが、気力でこなしてくれました。
勝った馬は強かったですが、この馬もよく頑張ってくれました。悔しいです」
(国枝栄調教師)
「文句なしの競馬でした。また来年です」
3着 ワグネリアン(川田将雅騎手)
「ゲートを上手に出てくれて、道中も折り合って、いいリズムで走ることが出来ました。直線もしっかり脚を使って、いい内容で走ってくれたと思います」
4着 マカヒキ(武豊騎手)
「これしかない、というレースで狙い通りでした。頑張ってくれました。復活の兆しが見えました」
サートゥルはリオンディーズくらいだから問題ないって感じやったろ
>>486
そりゃディープ応援スレだし当たり前じゃね
サートゥルを褒めて欲しかったらカナロアスレいけば? >>488
僕のミスで4コーナーでポジションを悪くしてしまい負けたが抜けてるな
実力出し切ったみたいに読めるぞこれじゃ >>486
ディープ産駒には激甘過剰評価、他産駒にはむしろ辛口で全く公平に見れてない感じだな
アーモンドアイすらたいした事ないって言ってたし
サートゥルだって抜けて強い馬ではないがG1を2勝でディープ産牡馬に混じっても上位の成績だからな
2頭ともディープ産駒だったら最強最強連呼されてるよ お前と違ってキンカメ板でそいつらが最強最強言われてても鐚一文気にならんよw
>>493
ディープスレだから甘々評価は問題なし、応援スレでもあるというのを忘れるな タコ
それが嫌なら違うスレに行け 当時リオンディーズの朝日杯は強く見えたな
その世代はうちのクラシック産駒揃ってたけど
>>488
ただ僕の4コーナーでの騎乗だけが駄目でしたって文が抜けてる 勝てはしなかったがまあ最善の負けという結果で悔しさはそこまで大きくない
マカヒキ大阪杯4着、JC4着でまだそれなりにやれてるんだけどさすがに来年種牡馬だよね?
100頭はきついかもしれんが80頭くらい集まるでしょ
ダノンプレミアムを負かす
ダノンファンタジーを負かす
ダノンチェイサーを負かす
ワグネリアンを負かす
ついでにキセキでも負け続ける
今思ったけど、川田ってディープアンチなんじゃね?
何が良い内容だったのか意味不明すぎてワロタ
マジでなに言ってんだ川田w
>>501
いや現役でしょ
引退させる理由が無いよ まあノーザン様のご意向通りって意味ではいいレースだったわな
ファンタジストは心不全だったのか
兆候らしきものはあったようだけどこれは判断難しいな
浜中もロジャーを勝たせてくれたしディープっ仔と相性いい騎手だから早く復帰して欲しい
>>594
カレンの騎手はそのままでスワーヴの騎手が川田なら勝ってただろうな ワグネリアンは先行で折り合えるし普通にやっとけばどこかでG1勝てると思うんだけど
マカヒキはまともなメンバーなら掲示板外だよな
アーモンドアイ、リスグラシューこの2頭いるだけで6着になるわけだし
仮にもダービー馬が低レベルメンバーの着拾い競馬で復活とか言ってて草
JCで種牡馬価値の変動はこんなもんかな
スワーヴリチャード 100万→150万
ワグネリアン 150万→150万
マカヒキ 50万→80万
シュヴァルグラン 120万→100万
レイデオロ 300万→250万
4着でも4500万円だからねw
産駒ファンはムーア様のワグを見てみたかったというのが本音だったんじゃね
たぶん期待に応えてくれたと思うわ
しかしなかなかG1複数勝ちの牡馬が出ないな
何でだろう
複数勝ちはそれなりに居るだろ
三勝馬は物の見事に居ないけど
川田、通ったコースが悪い勝ち馬と逆なら…まで陣営に言われててワロタ あそこまで言うの珍しいな
まぁ陣営が納得できないのもわかる
ラヴズ、エリ女の疲れが抜けないって事は仕上げきれなかったんじゃなくて逆に仕上げ過ぎたのか
一週前に異常な時計出してたが、あれが原因だろ
もともとラヴズは体質強くないし
白菊の後もガタッときてた
大きな故障でないだけマシだよ
>>519
ゴミクズディープアンチの日高信者キチガイけんこん死ね どう乗ってもスワーヴリチャードには勝てないのにみっともない言い訳を見ると悲しくなるな
1着賞金3億円だぞ、それが7500万円だったら誰でも怒るわな ワロタ
>>528
ワロタ タコを使うこいつはけんこん死ねくんの別垢な! けんこんくんと、けんこんしねくんの関係を知っていると言えば分かってもらえるだろうか
>>530
3者とも同一人物だから分かるということだよね! >>530
ふざけんな
こっちはあのゴミクズに粘着されてうざくてしょうがないんだよ
あのゴミクズの正体知ってるのなら教えろ 川田なんぞ勝てる訳ないだろ
安田記念疑惑の下馬は忘れない
薄汚い野郎が勝てる訳がないのだ!
お前らがムーアムーア言うからJCの騎乗見たら外枠からずっと外回りっぱなしで特に工夫のない騎乗だった
天皇賞秋の北村がアルアインで同じ事して下手クソだと叩かれてたな
外人にだけ甘すぎ
後は2歳の3つと有馬記念か
これ全部勝ってG1を10勝
2014年は後半だけでG1を8勝(年間11勝)
2014は本当に凄かった
秋華賞から全てのG1で掲示板までなのが物凄く不完全燃焼だぁ
正直秋天以外は勝てるかな、って期待してただけにもやもやする
責任転嫁とレッテル張りをしようとしてフルボッコに返り討ちにされてる大手信者のキンカメ基地クソワロタ
やっぱり味方ゼロw あ、この自演マッチポンプは来週も放置でww
549 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 8208-7HT4)[] 投稿日:2019/11/19(火) 08:38:36.73 ID:6m0vafjk0
リアステとリアパクも上がってるのか
特にリアステは2年目でまだ生まれてもないのに値上げは珍しいな
558 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイWW 8208-v1Vw)[sage] 投稿日:2019/11/19(火) 10:01:50.72 ID:6m0vafjk0
そこはもう諦めろw
マエコウだもん
ほぼデビュー前から調教に乗ってるいっくんだよ
せめてホープフルだけでもマーフィーに乗って欲しいがねえ
存命中に牡馬の代表産駒が現れての世代交代を見たかったよ…
>>540
ゴミクズディープアンチの日高信者キチガイけんこん死ね
ゴミクズディープアンチの日高信者キチガイけんこん死ね バルトリ。顔がシュッと細くてなかなか良い感じ。
バネのある走りで今後に期待したい
>>548
利一の忘れ形見アドマイヤゴオクことカストル改めアドマイヤビルゴを忘れないでください
友道のテンションだだ下がりで勝ち上がりすら怪しい感じだけどw
先に書いておく
ゴミクズディープアンチの日高信者キチガイけんこん死ね
ゴミクズディープアンチの日高信者キチガイけんこん死ね というのは全部ウソで、自演マッチポンプは有馬記念のサートゥルがオイシイから応援しようと思っていますw
あ、自爆て特定されて大発狂中の大手信者のキンカメ基地はこれからも放置でww
61 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 8a08-DOEl)[] 投稿日:2019/11/01(金) 17:40:07.07 ID:253WxAYs0
アエロリットいない上にキセキは自厩舎だから逃げたくありません!と口実つけてドスロー
3F戦に持ち込めば勝機は十分だろうな
人気落ちるようならおいしい
ゴミクズディープアンチの日高信者キチガイけんこん死ね
ゴミクズディープアンチの日高信者キチガイけんこん死ね
けんこんとけんこん死ねくんと俺は知ってるくんが同一人物とハッキリしたな。
俺は知ってるくん>けんこん死ね>けんこん
この流れで俺は知ってるくんがマウント取れるよう自演してるみたいだ。いつもこの流れでバレバレですよ
しかしワグネリアン弱かったな
マカヒキもだけどなんでディープ産は量産型ばかりで怪物出せないんだろうな
本当にディープ産駒はなさけないわ
枠にも恵まれたのに日本競馬のレベル冗談抜きで下げてるよなw
ワグネリアンなんてそもそもダービーすら奇跡的に全てがうまくいき勝ったぐらいだし
お前らよくこんな駄馬しか生産しない馬の産駒好きになれるよな?w脳味噌腐ってんのか?w
>>543
何度騙されるんだよお前頭悪すぎだろwww
ディープ産駒に怪物はでない
糞雑魚ダノンプレミアムの時も同じ事言ってたの忘れたか?ww >>556
かなり強かっただろ
タイプは違えどエイシンフラッシュ感あるわ
まあ量産型の枠は超えないが >>559
は?弱すぎだろお前頭大丈夫か?
ディープオタからは糞雑魚マカヒキワグネリアンがかなり強く見えてしまうんか?w >>493
アーモンド大した事ないってディープオタが言ってたの!!!wwwwwwwww
世界一馬を見る目ないオタだなwディープオタはww弱い馬のファンな上に見る目すらないゴミの中のゴミだなディープファンはw
まあディープが死んだからゴミが減りそうで良かったな?www ディープインパクト産駒の牡馬に大物がいないのは事実だが、夢見るぐらいいいじゃないか。夢は見なきゃ叶わないだろ!!
>>564
いつまで夢見てんだよゴミクズw
何年か見て諦めるならまだしも
ずっとずっと糞雑魚しか出せてないのに未だに夢から冷めないってもう自殺しろよゴミクズwwww
なんか競馬で一攫千金目指していつまでも負けまくってる負け犬の貧乏人みたいだなw いつまでも夢見てんだよいい加減現実見ろよw
アーモンド大した事ないってお前らディープオタってどんだけ見る目ないゴミなんだよw
アーモンド大した事ないとかゴミすぎて話にならねえよw
ワグネリアンとかマカヒキとか生ゴミ誕生させた産駒のオタもやはり生ゴミかw
>>552
利一の馬どうなるのかね
5億だけじゃなく今年のタイタンクイーンとか期待馬多いのにさ 保守が必要なスレとか競馬Tにいらなくね?
自然淘汰されて然るべき
>>570
お前が書き込まなきゃ落ちるかもしれないのにバカだな >>570
その基準だと1板には重賞の予想スレくらいしか残らないな 70億まで2400万届かなかったか
2016の73億7千万は超えそうだな
結局コントレイル、アルジャンナ、アメリアで来年のクラシックも決まりだな
コントレイルもうホープフル予定になってるんだな
故障には気を付けてくれよ
ディープ信者半端ないな。
ファンタジストをネタにカナロアのアンチ活動してやがる。
ドナカのとこに行くのか
レーシングポスト電子版によると、すでにティペラリー州のロングフィールドに調教場が準備されており、デビュー2連勝中のファンシーブルー(牝2、父ディープインパクト)を管理することが決まっている。
ドナカの開業祝いにされたのか
それだけ期待が高いのか
そこまでの馬ではないと判断されてるのか微妙なところだな
サクソンでディープの期待値は高まった
騎乗したドナカならわかるはず
サクソンはサドラーズウェルズのような超大成功種牡馬になる可能性も有る
12月デビュー予定
東
リアム 萩原清
テルツェット♀ 和田正
アクニディ♀ 尾関
西
ヒメノカリス♀ 池江
サトノマッスル 池江
ダブルアンコール♀ 池江
ストーンリッジ 藤原英
プライムフェイズ 藤原英
レイドバックライフ♀ 矢作
ヴァーダイト 音無
まだこんなに弾残ってたのか
これから更なる大物が出るかもな
発表はないけど入厩時期的にアウサンガテ(アゼリ)も阪神開催中にはデビューするだろうな
>>588
この中で期待できそうなのはいる?
血統でも調教でも何でもいいので オルフェスレがバカみたいに伸びてるじゃんよ、しかも二スレ目だぞ
これまで少しはお前らにも人間性があると思ってきたが、お前らマジ弱い者苛めが十八番の負け犬なんだな
ヒメノカリスは何か記事になってたアルアインの全妹だしぼちぼち走りそう
ダノンマジェスティはどうしてるんだろ
負け犬を世に拡散させる母体がここ
勘弁してくれよw
コントレイルはホープフルの後どうすんだろ
弥生皐月とか中山連戦はちょっと気になる
2歳リーディングサイアー
1位 ディープ 5億1360万
2位 キズナ 3億5391万
3位 ハーツ 3億1376万
4位 エピファ 2億7984万
5位 ダメジャー2億6433万
ハーツ追い上げてきたな。
キズナ産駒のエースたち(ケヴィン、ディープボンドとか。)は今年は休養か。
>>600
ケヴィンは多分エリカ賞
マルターズディオサがウーマンズに先着してリアの2着になれればまだハーツを凌げる可能性はある ハーツはウーマン、サリオス、ワーケアと2歳GIでそれぞれ有力送り込んでくるからな
ディープはリアアメ、ベルジュール、コントレイルだからベルジュール以外は間違いなく上だけど
朝日杯勝たれるとキズナはビアンフェエグレムニマルターズあたりである程度稼がないといけない
牡馬クラシック路線(芝1800m以上)1勝クラス以上
2019年11月30日(土曜)5回中山1日 葉牡丹賞 2歳1勝クラス 2,000(芝)
2019年12月7日(土曜)5回阪神3日 エリカ賞 2歳1勝クラス 2,000(芝)
2019年12月28日(土曜)5回阪神9日 2歳1勝クラス 1,800(芝・外)
2019年12月28日(土曜)5回中山9日 第36回 ホープフルステークス(GT)2歳オープン 2,000(芝)牡・牝
2020年1月5日(日曜)1回中山1日 3歳1勝クラス 2,000(芝)
2020年1月5日(日曜)1回京都1日 福寿草特別 3歳1勝クラス 2,000(芝)
2020年1月19日(日曜)1回中山7日 第60回 京成杯(GV)3歳オープン 2,000(芝)別定
2020年1月26日(日曜)1回中山9日 若竹賞 3歳1勝クラス 1,800(芝)
2020年1月26日(日曜)1回京都9日 若駒ステークス(L) 3歳オープン 2,000(芝)別定
2020年2月1日(土曜)2回京都1日 梅花賞 3歳1勝クラス 2,400(芝・外)
2020年2月2日(日曜)1回東京2日 セントポーリア賞 3歳1勝クラス 1,800(芝)
2020年2月9日(日曜)1回東京4日 ゆりかもめ賞 3歳1勝クラス 2,400(芝)
2020年2月9日(日曜)2回京都4日 第60回 きさらぎ賞(GV)(NHK賞)3歳オープン 1,800(芝・外)別定
2020年2月15日(土曜)1回小倉9日 あすなろ賞 3歳1勝クラス 2,000(芝)
2020年2月16日(日曜)1回東京6日 第54回 共同通信杯(GV)(トキノミノル記念)3歳オープン1,800(芝)別定
2020年2月22日(土曜)1回東京7日 フリージア賞 3歳1勝クラス 2,000(芝)
2020年2月22日(土曜)2回京都7日 つばき賞 3歳1勝クラス 1,800(芝・外)
初年度産駒が4歳になって一定数の駒がそろった2012年1月1週以降で
週間未勝利だった回数って何回あるの?
まさか前の記録が途切れた時の1回のみ?
そう
記録の途切れた2015年2回第一週だけが未勝利
先に書いておく
ゴミクズディープアンチの日高信者キチガイけんこん死ね
ゴミクズディープアンチの日高信者キチガイけんこん死ね
とか言うのは全部ウソで、本当は昨日も自演マッチポンプしてましたw
あ、今日も大手信者のキンカメ基地は放置でww
549 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 8208-7HT4)[] 投稿日:2019/11/19(火) 08:38:36.73 ID:6m0vafjk0
リアステとリアパクも上がってるのか
特にリアステは2年目でまだ生まれてもないのに値上げは珍しいな
558 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイWW 8208-v1Vw)[sage] 投稿日:2019/11/19(火) 10:01:50.72 ID:6m0vafjk0
そこはもう諦めろw
マエコウだもん
ほぼデビュー前から調教に乗ってるいっくんだよ
せめてホープフルだけでもマーフィーに乗って欲しいがねえ
ゴミクズディープアンチの日高信者キチガイけんこん死ね
ゴミクズディープアンチの日高信者キチガイけんこん死ね
けんこん死ね君は
競馬2のステゴ系スレ荒らしてるからな
誰も諫めないディープスレ住人も同罪
競馬2のステゴ板のチェックを、なんでこのスレの住人がしなくちゃいけないんだよw
いちいち覗きに行く気にもなれんが、もし本当なら、そのスレの住人全員で袋叩きにしてやってくれて構わんぞ
ディープ以外でも好きな馬のスレは結構覗いてる
レスすることは滅多にないけどね
ここのIDが他でも出るとアンチが狂喜して両方を荒らすからな
別に好きな馬が何頭もいたって良いだろうに面倒くさい連中のせいで理不尽な自制をしなきゃならない
こういうのが超絶繁殖だからね
現2歳世代にあたるのがこれ
海外G1勝ち輸入牝馬種付け状況(2016年度)
ヴァ―ミリアン 1
ヴィクトワールピサ 5
エピファネイア 1
オルフェ―ヴル 9
キズナ 5
キングカメハメハ 7
キンシャサノキセキ 7
ゴールドアリュール 2
ジャスタウェイ 6
スピルバーグ 1
スマートファルコン 2
ダイワメジャー 13
ダノンシャンティ 1
ディープインパクト 61
ディープブリランテ 1
トーセンホマレボシ 1
ハーツクライ 15
ハタノヴァンクール 1
フェノーメノ 3
ブラックタイド 1
ロードカナロア 4
合計 147
日本の3冠はアルジャンナに任せて
コントレイルはムーア騎乗で世界を転戦すべきだな
英2000ギニー→ベルモントダービー
→愛チャンピオンS→英チャンピオンS→香港C
とかどうだ
2板荒らしてる奴? このスレとキズナスレを荒らしてる自演マッチポンプの大手信者のことか?w
460 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2101-s7v5)[sage] 投稿日:2019/11/19(火) 14:15:40.58 ID:pklfqWYJ0
>>459
けんこん死ね 日本適性という面からすると、海外G1勝ちより国内G1勝ちの方が超絶繁殖だと思うけど
>>614
他の合計の方が多いじゃねえか
来年クラシック最低3つは他がとらないとな
ちなみに今年ディープは5つのうち落としたのは皐月だけな
あとオークスダービー菊がワンツー ディープ産駒がクラシックで複数台頭する年はレベルが低いと言われている
古馬になってからのディープ産駒以外の成長に期待
>>619
そういやJCに3世代のダービー馬出てたな ラインベックホープフル出るんだな
いっくんラインベックに乗ってくれないかw
12月07日 エリカ賞 (2歳1勝クラス) ディアスティマ
12月07日 つわぶき賞 (2歳1勝クラス牝) フェアレストアイル
12月08日 阪神ジュベナイルフィリーズ(GT)(牝) リアアメリア ヴィースバーデン オーマイダーリン
12月15日 朝日杯フューチュリティステークス(GT) レッドベルジュール
12月28日 ホープフルステークス(GT) コントレイル ラインベック ブルーミングスカイ
>>622
新馬でいっくんが乗ったコントレイルはホープフルもムーアなのかな? ムーア様の短期免許は有馬まで
スミヨンもビュイックも同じ
ホープフル乗るのはマーフィーだけ
独身のマーフィーは去年の年越しを日本でやったくらいなので暮れまで乗るけど家族持ちはクリスマスまでに帰国するからさ
次走はホープフルと明言してるのに騎手について続報でないな
いっくんで確定だと思ってたけど別の騎手乗せる気なのかな
>>621
レイデオロはアルアインと一緒に枯れてしまったな マーフィーに乗って欲しいが彼はノーザン優先だろうな
リアアメリアは前走見るとちょっと怖いな
相手はウーマンだけなんだろうけど
ディープ2歳牡馬 賞金ランキング
1位 レッドベルジュール 4500(2300)
2位 コントレイル 4000(2000)
3位 ラインベック 2130(1000)
4位 アルジャンナ 2000(1000)
5位 ブルーミングスカイ 1230(400) <--体が強そうだ。
ディープ2歳牝馬 賞金ランキング
1位 リアアメリア 3600(2000)
2位 マジックキャッスル 2300(1000)
3位 ミヤマザクラ 1910(1000)
4位 サンクテュエール 1900(1000)
リアアメリアの真の敵は鞍上だろうなあ
さすがにG1で前走と同じレースして勝てるわけ無いし
ディオサとオータムレッドの応援しながら観戦しよ
>>633
2走を見ていると、内側に入ったらやばいね
外枠からストレスなしに自分の走りになれば、勝つと思うけど それにしてもダノンプレミアム、ダノンキングリー、ワグネリアンのラキ珍ぶりは笑えるな!結局小物!結局インディチャンプ以下笑
平日の保守は本当に助かるよ
見えないけどいつもありがとう
何だかんだでやっぱり今年もディープの圧勝だったな
2位が息子というのも非常に良い
その間日本競馬が低レベルになってるって言われてるの悔しい
マーフィーがスワーヴリチャードで有馬だとラヴズはデムーロのままか?
>>646
マーフィーは53kg乗れんぞ
先に書いておく
ゴミクズディープアンチの日高信者キチガイけんこん死ね
ゴミクズディープアンチの日高信者キチガイけんこん死ね 新種牡馬リーディングはG1で逆転される可能性もあるんやな。
キズナは守れるやろかね。
西村敬(競馬ブック)
@nishiyan0922
今朝ダノンプレミアムがCWでキャンター乗ってた。次はどこに使うんだろうか。
阪神Cとかやめてくれよ
川田ヴェロックスだし外人乗せて有馬出てくれないかなあ
有馬使わないならペガサスワールドカップターフに出ればいいのに
>>654
有馬記念ならともかく次のG1使う予定もないのに阪神C使う意味ある? >>657
短いとこ使うってオーナーや陣営の判断でなのでは? ダノンプレミアムはレース使わなくても栗東にいること多いよ
安田のあともしばらく栗東にいたしな
しがらきも天栄も使えない馬だからな
クールダウンしてるんだと思う
今の時代に外厩使えない馬作っていくのは大変だよ
それだけでも大きなハンデ
ダノンプレミアムどこ行くのかねぇ…有馬でも別にいいと思うが
あ、バレてないと思ってる自演マッチポンプの大手信者のキンカメ基地>>660はいつも通り放置でw
549 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 8208-7HT4)[] 投稿日:2019/11/19(火) 08:38:36.73 ID:6m0vafjk0
リアステとリアパクも上がってるのか
特にリアステは2年目でまだ生まれてもないのに値上げは珍しいな
558 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイWW 8208-v1Vw)[sage] 投稿日:2019/11/19(火) 10:01:50.72 ID:6m0vafjk0
そこはもう諦めろw
マエコウだもん
ほぼデビュー前から調教に乗ってるいっくんだよ
せめてホープフルだけでもマーフィーに乗って欲しいがねえ 天皇賞が明らかにメイチだったし今年は流石にもう使わないでしょ。
MCSでも明らかにパフォーマンス落ちてたし。
有馬ならまだ理解できるが、これで阪神Cとか始まったら最早陣営が心の病気か何かだなw
ヴァイスバーデンは熱発でJF回避
JFはリアアメリア次第というか川田次第だな
ディープ系多かったしシンザンあたりに回ってくれればいいが
ラブアンバサダー入厩してからレース決まるの早くない?
ちゃんと調教してんのか
>>667
初めて聞いた馬だと思って調べたらフェザーの妹か
ノーザン馬だからしがらきで乗り込んでるってことか
オーナー初所有馬だけど松島だからキーファーズ松島の嫁かな? G2大賞ダノンプレミアムの阪神カップ参戦は朗報。賞金高いしね!
ラブアンバサダー短評はいい動きっぽいけどな
併せた馬が脱落したから調教にならんかった感じ
ディープ信者の馬神。調教でグローリーヴェイズがアーモンドアイに先着し喜ぶ!流石ディープ信者!
有馬使わないなら阪神Cでも出てくれた方が嬉しいぞ
馬は走らせてナンボだからな
現役生活は短いから走れるうちは
プレミアムの走りを1走でも多く見たい
ディープ系はむしろ海外へと広がりまくりんぐ
ナリタブライアンが長生きしてたら
ブライアンズタイム系ももっと繁栄したんだろうな
怪我しなければディープをも超える程強かった
週刊新潮
種付け4000万円でも勝てない「ディープインパクト」の血統
ディープの小物感が世間に浸透してるなぁ。週刊新潮にまでネタにされたから客観的に失敗なんだろうなぁ
たかだかゴシップ誌の記事ソースで失敗確定とか頭悪すぎて哀れになってくるな
>>680
お前相当惨めな人生送ってるんだな
本当にかわいそう アンチと大手信者って根本が同じなんだよな
延々1人で自演して延々1人で喋って現実でもネットでも誰にも相手にされないうえに味方ゼロw
>>683
仮にそうだとしたら君はそんなスレに書き込んで虚しくならないの? ディープを求めて海外の名牝が来た
その少ない弾からサクソンとスタディが出た
毎年のように国内外で産駒がG1を勝ちまくる
こんな種馬はディープだけで4000万でも低過ぎ
金いくらでも積むから種付けさせろという
海外のブリーダーの声からも適正価格でないのがわかる
億超えでも余裕で万口になったろうな
>>682
すぐそう火病るから面白がられるのでは? 有馬記念まで1ヶ月切ったか。競馬やってると1年がホント短い
>>679
記事のオーソリティを指摘するなら日本経済新聞の記事挙げとくわ。これにはどう反論するのファッファッ君
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32868160R10C18A7000000/
2日目の当歳部門ではこの傾向がより明確になった。最高価格はディープ産駒のリアアントニアの2018(牡=落札者はサトミホースカンパニー)で2億9000万円だったが、
昨年の最高価格のちょうど半額。1億円の大台に乗ったディープ産駒も5頭で、昨年の9頭から大きく減った。
前年、高額のディープ産駒争奪戦に加わった主体のうち、近藤利一氏やネット企業のDMM.com(東京・港)が「降りた」ことが大きく影響したが
、長期的にはディープ産駒への評価が現実に追いついたといえる。早くから指摘されていた4歳以降の成長力不足は、
サトノダイヤモンドの昨年秋以来の不振で「定説」となった。加えて、既に相当数の後継種牡馬が登場したが、存在感は薄い。
種牡馬価値も考慮して大金を投じるなら、ルーラーシップやロードカナロアを出したキングカメハメハの方が期待感が大きい。 ディープに恥かかされてそれから粘着してるノモケンね
野本はほんと分かりやすいアンチディープ
しかも逆神w
カナロアやルーラー二歳が走らないのは法則発動かなw
ディープ初年度に種牡馬大失敗とか言ってた頭おかしい記者だよ
>>696
ぜーんぶ予測外して、サトダイの不振をキャッキャして喜んでた真正のクズだよな
ここにも書き込んでんじゃねえの
ネット競馬で粘着疑惑もあるし ドヤ顔で出したソースがノモケンwwwwww
これは恥ずかしいwwwwww
はっきり言ってディープアンチ完全にファビョっとるな。情報源としてここずっと読んでるけど、もう最近は読むに堪えないぐらい見苦しい書き込みが多すぎてな。哀れな人生やな。
野本だと知ってて出したのか、それともマジで日経だから権威あると思ったのか…
でもない現実的に成功と言えるか微妙になってきたのがなぁ
どこからみても大成功なんだが
マインディングやファウンドという
欧州最高の牝馬がリスク承知で種付しに来る
既にサクソンとスタディが欧州で後継決定
他国にもどんどん後継種馬を輩出している
そんな種馬ディープ以外におらんだろ
あのエネイブルですら初年度の相手に
ディープを指名したくらいだからな
ディープ死んだから現役続行したまである
ポタジェが若駒か
ラインベックがホープフルになったのはこの影響大かな
ああ>>684にマジレスされて赤っ恥のキチガイが粘着するから先に書いておく
ゴミクズディープアンチの日高信者キチガイけんこん死ね
ゴミクズディープアンチの日高信者キチガイけんこん死ね そりゃ命あるものだからな
成功で論破されたらでも死んだって、全く反論になってない
今年キズナに負けて600万即日満口になったあたりから完全にアンチと大手信者が狂いだしたなw
あ、本人だけバレてないと思ってるけど>>660と>>706は自演の大手信者なんで一生放置でww 西村敬(競馬ブック)
馬場入り直後のリアアメリア。このままCW、川田騎手が跨って単走で1週前追い。
涼しい顔で好時計。動きは素晴らしいの一語。
順調そうでなにより
『強さと脆さ』 感情論を超えて
平成が終わりを告げ令和の幕開けとなった今年、平成を代表する2頭の巨星が堕ちた。
巷では過剰な種付け頭数などが原因として囁かれている。精魂尽き果てる、という意味でもっともとも思える。
しかし本当に根拠はあるのか?
アグネスタキオンが死亡したときに同じ疑問を感じた筆者は関係者に聞いたことがある。
「少なくとも種付けのし過ぎが短命の原因であることを示すデータはありません。
俗説でしょう。ただ怪我しやすい馬は短命な傾向があることは確かです。
繊維質の弱さが怪我と心臓死のいずれにも繋がるとか、
怪我も死も共通の脆弱遺伝子の発現であるなどいくつかの仮説が挙げられていますがメカニズムは現在のところわかっていません。」
JRA競走馬総合研究所の副主任研究員乗田氏はこう話した。
ナリタブライアン、アグネスタキオン、アドマイヤベガ…
確かに怪我で引退した馬は種牡馬として短命な馬も多く、この時は納得したものだ。
しかしディープインパクトは怪我無かったではないか。グラスワンダーはあれだけ怪我をしていまだ元気である。
再び疑問が顔を出した私は、乗田主任を再び訪ねた。
「ここ10年ほどデータが蓄積され、屈腱炎の発症率と寿命が反比例しているという解析結果が出ました。もちろん統計なので例外もいますね。フジキセキなんか長寿でした。
なお、骨折などは寿命に影響がないこともわかっています。屈腱炎と死亡率が関係することの一部は、過度な柔軟性で説明できます。
過度に屈折するからこそ負担が掛り屈腱炎となる、交配時にも過度に脊椎等に負担がかかり到死となる。だからこそストライドが大きくなったり、キックが強くなったりして競走馬として優秀なのですが。
ディープも、強さの秘訣でもあるあの異常な柔らかさ、あれが原因ではないかと個人的には推測しています。」
天は二物を与えず。強い馬は必然的に脆さを併せ持っているということなのだろう。
天命。そうであれば、種付け頭数に制限などせず元気なうちに遺伝子を広める機会を最大限増やすべきだ。
それが馬たちにとっての成功法則ではないのか。
人間の安い価値観で種付け頭数を制限するというのは、馬鹿げているどころか罪でもあるのだろう。
コラム 馬耳東風 578話
>>694
逆神の割には4歳以降の成長力の無さは定説になってるな 産駒が6歳になってG1に初勝利する種牡馬なんて滅多に居ないと思うんだけどな
まあ嘘も100回言えば定説になるお国の人なんだろう
2019年種付け24頭判明 -studbook-
ノーザンファーム(11頭)
アートプリンセス
ゴーマギーゴー
スイープトウショウ
スターアイル(配合変更)
ローブティサージュ(配合変更)
アズミーナ(アガカーン預託)輸出
ハイドレンジア(クールモア預託)輸出
マインディング(クールモア預託)輸出
メイビー(クールモア預託)輸出
ロードデンドロン(クールモア預託)輸出
ハッピリー(配合変更・クールモア預託)輸出
社台ファーム(5頭)
イルミナント
ジュリエットシアトル(配合変更)
フィオドラ(配合変更)
フォルト
ラブリーマリア(配合変更)
白老ファーム(3頭)
シーティス(配合変更)
ディアフォラ(配合変更・預託)輸出
マリシューズ(ニアルコス預託)輸出
追分ファーム(1頭)
ワッツダチャンセズ
パカパカファーム(1頭)
ヒバーイェブ(ゴドルフィン預託)輸出
下河辺(2頭)
ヒアトゥウィン
カーリンホーク(配合変更)
チャンピオンファーム(1頭)
ジュリエットシアトル
ハッピリー以外の預かりは受胎出来たのね良かった良かった
国内で配合変更されてないのが8頭
配合変更されずに輸出されたのが7頭
配合変更されたのが9頭
15頭中デビューまでこぎつけるのは10頭いればいい方だな
それでは、自演がバレて大発狂しているのに俺何も感じてませんアピールをしている大手信者をご覧くださいw
549 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 8208-7HT4)[] 投稿日:2019/11/19(火) 08:38:36.73 ID:6m0vafjk0
リアステとリアパクも上がってるのか
特にリアステは2年目でまだ生まれてもないのに値上げは珍しいな
558 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイWW 8208-v1Vw)[sage] 投稿日:2019/11/19(火) 10:01:50.72 ID:6m0vafjk0
そこはもう諦めろw
マエコウだもん
ほぼデビュー前から調教に乗ってるいっくんだよ
せめてホープフルだけでもマーフィーに乗って欲しいがねえ
国内2割くらいと聞いた記憶あったけど半分くらいか
ディープなら8頭もいればクラシック上がってこれるのいそうだな
詳細
国内8頭 アートプリンセス イルミナント ゴーマギーゴー ジュリエットシアトル スイープトウショウ ヒアトゥウィン フォルト ワッツダチャンセズ
海外7頭 アズミーナ ハイドレンジア ヒバーイェブ マインディング マリシューズ メイビー ロードデンドロン
国内配合変更7頭
海外配合変更2頭
国内:9月頃の書き込みでジョコンダUが受胎中との情報は誤りだった
海外:ヒバーイェブ(Singspiel)以外の6頭は(Galileo)
>>726
国内はノーザンが少ない上に付いてるのが失敗繁殖だから厳しいかもなあ
でも海外はクールモアにしっかり付いてるからクラシック楽しめそう リアステはノーザンが52頭とかなり付けてる上に
マンデラとかリッスンとかディープ向けの上級繁殖付けて貰えてるな
リアステは超良血だから競走成績以上に厚遇されるのは必然だろうな
キズナとも同系だし楽しみ
実質あと二世代か
豊が干されてなきゃ三冠馬の一頭や二頭出てたろうにな
最近あいつハーツに浮気してるし完全にスレ違ってしまったな
見れないのだが、リアルスティールどの辺もらえてるの??
むしろ豊なんか乗せてたからキズナはダービーの1勝しかできんかったんやろうが
どんだけ損したと思ってんだアホ抜かすな
ディープに乗ってた頃ならまだしも今の武じゃ話にならんぞ
まあだからといって川田とかデ台は今しんでるしいっくんは離脱中なのが痛い
ディープ産駒は川田と福永でかなり勝ってるからなー
手の合ってるいっくんがJCでワグに乗れてたらな...タラレバは言いたくないがあの脚残しを見ちゃうとつい
ノーザン種付け頭数
リアルスティール 44
サトノダイヤモンド 35
サトノアラジン 21
ミッキーアイル 20
リアルインパクト 19
キズナ 15
シルバーステート 13
トーセンラー 4
ディープブリランテ 3
ワールドエース 2
スピルバーグ 1
ディーマジェスティ 1
グレーターロンドン 1
サトダイ、ノーザン多いな
しかも結構上級牝馬あてがわれてる
>>737
今の話にならない武で勝ったワールドプレミアさんはなんなん? >>742
横から失礼、相当強いとしか言いようがない・・・ 成長力が凄いのでは 【大悲報】 アンチ兼大手信者さん、某サイトのディープ板でも自演の成りすましがバレて大発狂してしまうwww
種牡馬繋養牧場
・社台スタリオン
リアルスティール キズナ サトノダイヤモンド ミッキーアイル リアルインパクト サトノアラジン (ディープインパクト)
・ビッグレッドファーム
ダノンバラード
・ブリーダーズスタリオン
グレーターロンドン スピルバーグ ディープブリランテ ダノンシャーク
・優駿スタリオン
シルバーステート
・アロースタッド
ディーマジェスティ ワールドエース
・レックススタッド
エイシンヒカリ トーセンラー ヴァンセンヌ ロイカバード キモンノカシワ コルヴァッチ
・国内その他
ヴァンキッシュラン エキストラエンド ディープエクシード トーセンホマレボシ トーセンレーヴ ヒストリカル ヒラボクディープ メジロダイボサツ
あれ、もしかしてだけど案外ディープ繁殖海外に取られてない?
>>746
間違えた。海外✖ハーツ&ドゥラメンテに取られてない?
リアルスティールとサトノダイヤモンドは予想以上に付けてもらっててビックリ。キズナも例年通り数落とさずってとこかな?来年からはワールドエースも増えそうだ。 地味にサトノアラジンやミッキーアイルの格でノーザン産が20も居るって奇跡じゃね?評判いいもんね
キズナは手のひら返しってことか
やはりノーザンはリアステ推しだったっぽい
マドレボニータがリアルスティールを受胎してるけど今度はどんな顔面だろうw
シルステはお試し期間が終わってこんなもんか
やはり初年度勝負だな
>>748
クールモア組はフラッフ(メイビー全妹)がハーツな以外はカナロアだな
ハッピリーはディープ付けたけど不受胎でカナロア
ウィンターは最初からカナロア
プロミストゥビートゥルー(メイビー全妹)もカナロア >>742
そりゃ昔取った杵柄で今でもそこいらのアンちゃんよりは圧倒的に上手いに決まってる
時々思い出したように神騎乗することもあるさ
俺は「ディープが現役の時に比べたら」話にならないと言ってるんだ ダノンバラードは108頭中53頭が総帥兄弟のところとゴルシ以上の岡田率
その上岡田スタッドは半分不受胎だから総帥の一本足打法だなw
キズナUにキズナ付けててワロタ
名前どうすんだろw
走るかどうかはともかくすげえw
ネタ度でヒシマサル超えたな
キズナセカンドは父ハリケーンランの重い血統とは言え活躍馬が近親にかなりいるから走る可能性はあるな
馬名が気になる
今年の春時点ではリアルスティール>サトノダイヤモンド>>キズナが社台グループの評価だったんだな
どうしてもノーザンばかり気になるけど、キズナは社台が結構増えたな
残念ながら孫のG1獲りはかなり難しいよ
現時点でキズナにしてもリアパクにしろG1級産駒は居ない
ただリアパク産駒は今後の成長次第で来年は無理でも、
その先でマイル戦以下でG1獲りの可能性は僅かだがありそう
ビアンフェがスプリンターズS
キメラがフェブラリーS
この辺りは狙えると思う
ビアンフェが朝日杯Fに出走してきたらかなり期待出来ると思う
アルジャンナはきさらぎか共同か
共同行ってマイラプソディと戦ってほしい
2歳
土曜中京未勝芝2000m マイネルインパクト 替・横山武史 (東)高木登 サラブレッドクラブ・ラフィアン 前走東京二千3着
土曜阪神新馬芝1600m ストーンリッジ デットーリ (西)藤原英昭 金子真人ホールディングス 兄マウントシャスタ
土曜阪神新馬芝1600m ♀ヒメノカリス 川田将雅 (西)池江泰寿 サンデーレーシング 兄アルアイン
日曜中山新馬芝2000m リアム 三浦皇成 (東)萩原清 サンデーレーシング 母Stardom Bound(米G1-5勝)
日曜阪神未牝芝1800m ♀アトリビュート 替・北村友一 (西)高野友和 シルクレーシング 前走京都千六2着
日曜阪神新馬芝2000m サトノマッスル 藤井勘一郎 (西)池江泰寿 サトミホースカンパニー
今週は土曜がメインだな
ヒメノカリスとストーンリッジの新馬
フランキーのギベオンとムーアのブレステ
ここでも某ディープ板でも自演ポチポチいいねポチポチしてるアンチと大手信者が徹底的にスルーされててクソワロタ
どこまで行っても味方ゼロw
シェーン屈腱炎か
体調が整わなかったり馬場が悪化したりで、能力開花出来なかったな
産駒はライバルになっちゃうけど、良い子産んでくれ
ワーエー種付け増えるほど産駒は活躍してないけどね
弟の活躍次第か
CPI考慮したら現時点では十分活躍してる
俺ももう少し種付け料上げてくるかと思ってたわ
勝己が株集めてるとか噂もあったし
シェーングランツまじか…今知ったわ お疲れ様
あ、いつもの大手信者の自演マッチポンプは今日も放置でw
549 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 8208-7HT4)[] 投稿日:2019/11/19(火) 08:38:36.73 ID:6m0vafjk0
リアステとリアパクも上がってるのか
特にリアステは2年目でまだ生まれてもないのに値上げは珍しいな
558 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイWW 8208-v1Vw)[sage] 投稿日:2019/11/19(火) 10:01:50.72 ID:6m0vafjk0
そこはもう諦めろw
マエコウだもん
ほぼデビュー前から調教に乗ってるいっくんだよ
せめてホープフルだけでもマーフィーに乗って欲しいがねえ
ブレステイキングやっとオープンまで来たんだからここで勢い付けて欲しいな
マーフィーはサンデーRに取られたか
コントレイルは結局いっくんかな?
「現実を受け入れたくない気分でしたね――」
4歳秋には、日本を代表してフランスの凱旋門賞(G1)に挑戦することになったが、武豊騎手は「行かなきゃいけない馬。こういう馬が(凱旋門賞を)勝つんじゃないかと思っていました」と、かつてない自信に満ちていたようだ。
しかし、レースでは最後の直線で伸びあぐねて3着。「ラストがやっぱり、(いつもの)飛ぶような走りがでなかった」と振り返っている。
「ショックですよ、それは。凱旋門賞ですからね。勝ちたい気持ちもすごい強いですし『勝たなきゃいけない』という責任も感じていましたからね」
https://biz-journal.jp/gj/2019/11/post_127488_2.html サクソンとスタディの子達がデビューするの楽しみだな
きっと凱旋門も獲ってくれるはず
世界に広がるディープの血のおかげで楽しみが尽きない
あれ?ジョコンダUってディープ受胎したって前ニュースで見たけど、そもそも付けてないっぽい?
マイルCS2着のダノンプレミアム(牡4)は放牧へ。「来年、もうひと段階成長した彼を披露出来ればと思っています」と中内田師。
いちいち鼻につく中内田
実態は無能調教師のくせに
プレミアム預かって、
朝日杯だけとか
まぁよく見たG1一勝馬の範疇内の馬だったってこった
最高傑作牡馬ダノンプレミアムが二年間もG1勝てなかったとか悔しいなぁ
ステイゴールドの圧勝だな
来年こそ覚醒したプレミアムを見たい
信じて待ってるでプレミアム
ドバイでお前の走りを見たい
あんなトウショウボーイの再来みたいなダノンプレミアムを2歳朝日杯だけって、調教師も騎手も無能過ぎだと思うぞ
811 名無しさん@実況で競馬板アウト (ニククエ 12c8-zjp1) 2019/11/29(金) 21:00:22.01 ID:a6Ce5/jS0NIKU
あんなトウショウボーイの再来みたいなダノンプレミアムを2歳朝日杯だけって、調教師も騎手も無能過ぎだと思うぞ
川田川田罵るけどディープ産駒が弱いだけという意見も多いよな。今週クリソベリルが勝ったらディープ信者は沈黙するだろうなぁ
今年の有馬記念は
フィエールマン、アルアイン、ワールドプレミア、マカヒキ??、
ラヴズオンリーユーか。豪華だな。
フィエールマンにルメールが騎乗するという事は、
来年の天皇賞春も(ルメールが)勝てると考えてるんかね。
ノーザン軍団牝馬のエースがアーモンドアイで牡馬のエースがフィエールマン
コントレイルにはルメールを用意したい
ブリランテ80
サトノアレス50
グレロン50
スピルバーグ50
シャーク30
ディープ種付け中止したから別の付けたんじゃない
もう全部ヨーロッパ帰ってるし
ディープの種付け期間は
2月8日から2月17日の10日間で22頭種付け
この間に合わなかった預託馬は他に付けて帰えったか何も付けずに帰ったか
何も付けずに帰ったのはダーレーのカイトサーフなど
サンデーの血が欲しかったのならアメリカでG1勝ってるハーツだと思うんだが意外にもカナロアが多いんだな
欲しかったのはディープの血だから他のサンデー系では代替にはならず
アーモンドアイ出したカナロアになったのかねえ
モンドインテロの調教で大外にすごい動きする馬いるなーと思ったらセダブリランテスだった
復帰するのか
商売する側からしたら種付料の高いのをオススメする
ディープ(4000)→カナロア(1500)→ハーツ(800)→ドゥラメンテ(600)→ハービンジャー(600)→ダイワメジャー(500)→・・・
>>821
残るは
優駿SS(シルステ、アレスバローズ)
ビッグレッド(バラード)
レックス(ヒカリ、ラー、ミッキーグローリー、ヴァンセンヌ)
イースト(ヘンリーバローズ、ヒストリカル) まだ種付け料の安いディープ産駒の中から重賞馬を出して欲しい
中小生産牧場 ガンバレ
ヒストリカルはイーストのHPに名前がないね
今年は種付けしてないみたいだし廃用かね?
あとはアドミラブルもいくらかな
虚弱血統だから安くしないと集まらないかも
ポテンシャルはディープ産駒最高峰だったから、多くの産駒見たいんだけどなあ
>>830
今月見学に行ったらまだ居たけど
たぶん引退だろうね クールモアが最初からディープ狙いなのはずっと言われてたことだしねぇ
それ以外には興味ないんだろ
>>834
ただで帰るのも勿体無いからしょうがないから付けたって感じ ディープ信者にとってアーモンドアイが有馬記念に来たらノーチャンス確定。リアアメリアは川田×中内田2歳では勝つだろう
>>837
調教師が有馬記念は紛れが多いから出さないって言って有馬記念逃げてるから行かないだろう アーモンドに限らず大手の馬って本当に虚弱だよな オルフェ・ジェンティル時代は丈夫なイメージあったけど
なんでここまで虚弱になったんだ
アーモンドアイ回避だってよ
ダノンプレミアム本当に持ってないな
ここディープスレなんで関係ない馬の話はよそでお願いします
持ってないのはむしろ中内田とダノックスなのかな
挑戦すら全くしないからこういうチャンスにも当然恵まれない
>>842
中内田は案外頭がシャープじゃないのかもw
戦略だとか、戦術とかいう概念が皆無 ワロタ アーモンドアイかと思ったらプレミアムの話か
まあ見えてないけど
シンドラー全然進んでいかない
何でダート使ったんだよ
>>839
ダノンプレミアムに同じこと言ってみろよけんこん けんこんがさっそくネット競馬のアーモンドアイの板で暴言吐いててクソ笑える。しかもディープインパクトの掲示板でも大手がーしてるし。
こいついい加減訴えられたらいいのにな
テンサイドカップも強かったけどこっちも最後離して勝ったな
スピルバーグ産駒はダートなのか
ロジーナ良い脚使ったけどちょっとエンジンかかるの遅かったな
ロジーナ勝てそうだな
勝った馬が強い、というか阪神高速馬場臭い
さすがフランキー
典型的な豊に前に粘られるパターンだったのに力で押し込んだ
デットーリ上手いなぁ
川田の進路を閉めながら追い出しも完璧だった
アルアインの妹だし今の川田乗せるくらいなら松山乗せてあげてよ
デットーリ明日の騎乗はわからんので今日ギベオン任せたぞ
武の内突こうとして武に閉められ外に出そうとしてデットーリに閉められる
何してんだこのポンコツ
10年連続で同一種牡馬の産駒をデビューさせかつ全馬勝ち上がりって世界的に見ても相当稀な例だろうなあ
ワグネリアンが負けた理由がよくわかるくらいのポンコツ騎乗だな
ビリ人気かよ。
期待しないけどガマンに単勝100円即PAT
>>913
一番人気とばしまくってようやく勝っただけやん 出遅れたのにすぐ川田の前の位置まで押し上げて一瞬で折り合ったの見て「おっ」と思ったよね
直線で締められたの見て「あっ」と思ったよね
川田はなんつーか素人が見てても騎手としての格の違いを見せ付けられて完敗するから単純に技量が一流とは差が有るんだろうな
リアアメリアも気性がかなりまずいから明日のクリソベリルで流れを断ち切ってくれないと厳しくなりそうかもね
キズナ産駒、ハギノエスペラント
流石のルメールの差し切り勝ち
キズナつぇえええええええええええええええ!!
最強すぎるwww
>>922
リアアメリアの気性とクリソベリルは何も関係ないだろw 本日二つ目のレコードってホンマインチキ馬場やべーなw
>>935
なにがインチキなんだよ
みんな同じ条件で走ってるだろうよ キズナ今週も地味面だったから最低限できてよかったわ
>>939
いや、馬場はインチキだろ。ハギノエスペランサがアグネスタキオンより強いとでも?てかこれぐらいで突っかかってくんなよ気持ち悪いな 馬場やっぱり異常だな。まぁなんの不正もなく勝ったからレースに関しては文句ないけど
しかし前走勝ち馬と1.1秒差の4着からここまで良化したの凄いな
>>942
当時とは全然違う馬場なのは確かだけどそれをインチキと言うのはどうなの
アグネスタキオンのレコードから20年近くも経ってるし 4着までがレコードで走ってるからタイムに価値は無いが良化してることがなによりも大きな収穫だな
キズナは速い時計が苦手
とか言ってた雑魚が完全に逃亡しててクソワロタw
>>947
そうだね。前走見て二千は長いと判断されてもおかしくなかったけど使ってもらって良かった
どっちかというと坂があったりタフなコースが合うのかなぁ 高速馬場って脚に負担増えないかが心配
ただでさえ有力馬が故障で離脱すること多いし
高速馬場でロジーナ2着、ハギノエスペラント1着レコード
キズナは高速馬場もいけるな
足の負担はともかく、JRAは日本馬の凱旋門出走の支援を行うなら欧州との馬場の差を少なくしろとは思う
他所の国の競馬場と一緒にするべきとか言うのって他所の国のファンにもいる物なのかな
>>953
一緒にしろとは言ってない。全然馬場の違う国への出走を支援するくらいならって、限定的に言ってるんだよ
今の高速馬場に慣れた馬が果たして凱旋門勝てるのかな? >>948
高速馬場っていっても上がり35秒台決着だからな。外回りは欠点よね。 国内に欧州風のコースも1つぐらい少しあればいいのにね
そこのレースに強い馬は欧州に挑戦するとか
>>954
ディアドラがイギリスで勝てるんだし馬場状態さえよければ勝てるんじゃない? 別に何でもかんでも凱旋門って言う方がどうかと思うけどな。そもそもあんなに時計かかる芝世界で見ても欧州だけだしな。後はアメリカも香港もオーストラリアも日本とおなじトラック競馬場じゃん。
レッドベルジュールの新馬戦なかなかすごいことになってんな
レッドベルジュール デイリー杯2歳S勝ち
ハギノエスペランサ 阪神2000m2歳レコード
シルヴェリオ 未勝利戦4馬身差圧勝
テンゲンには結構きついかね
ただ他の馬もキレるタイプじゃないしどうだろ
エピは昇級戦マジで全然ダメだな キズナの方がロベルトっぽい成績が何ともw
>>959
JRAも何で凱旋門に限って支援金などと言い出したんだろうな
必ずしも日本でトップにならなくても馬場が合いそうなら果敢に挑戦しろって意図なのかな >>961
キモすぎ。馬場は間接的に関わるだろうに。さすが融通の利かない自治厨 デットーリ騎手のインスタグラムが更新された件
について、JRAが本人に確認したところ、
「写真は前日にマネジャーに送ったもので、日本
時間の30日早朝にそのマネージャーがインスタ
グラムに公開した」と釈明。現在、時差の関係か
らマネジャーに事実確認を取れておらず調査中。
ただ、16年から行政不服審査法が改正施行され、
日本中央競馬会施行規定154条に不服申し立て
できる条項ができたことに伴い、仮にアウトでも
今週土日の騎乗は可能。処分は翌週からとなる
(ただし、デットーリの短期免許期間は今週まで)。
https://sp.daily.co.jp/horse/2019/11/30/0012920254.shtml 中央開催が始まった9月以降の芝勝率
エピファネイア 15-13-9-63 15.0%
キズナ 12-11-13-99 8.9%
オルフェーヴル 10-7-11-63 11.0%
ジャスタウェイ 8-5-6-51 11.4%
ロードカナロア 7-10-6-69 7.6%
ルーラーシップ 4-10-10-71 4.2%
リアルインパクト 4-7-3-40 7.4%
ゴールドシップ 4-4-9-36 7.5%
ワールドエース 4-1-4-29 10.5%
フェノーメノ 1-3-1-36 2.4%
ハービンジャー 1-2-3-35 2.4%
その根拠は
午前8時45分北海道函館市です。
今日は車のラジオの感度が物凄く高感度で
1134文化放送と1242ニッポン放送がクリアーに受信出来ました。
954TBSラジオは無理でした。
電離層異常伝搬ではないかと思います。
巨大地震と巨大津波に要注意してください。
今までこのような遠距離受信はなかったもので。
タキオンの時計を超えたからって
タキオン自体を超えたとするのは早計だと思う
みんなそう思いたいのはわかるけど
少し冷静になろうよ
ブラヴァスも1週遅れで3勝クラス入り
距離適性も同じくらいだし近い内に準オープンでブラヴァスとモアナアネラの対決が見れそうで楽しみだ
>>966
出走馬いなけりゃ商売にならんだけだろ
売上はともかく「凱旋門賞」は、「有馬記念」位の知名度とお祭り感あるもんね >>973
少なくとも一部のキチガイ以外は馬場を疑ってるけどな >>975
まあそれはそうだけど
日本の馬場は変えられないけど凱旋門には出走させたいなら現地の馬場に慣れさせるようにサポートはあって然るべき 西村くん上手く乗ったなあ
あとすこし粘って勝ってほしかった
今更ダートかよwwって思ってたのに激走してびっくり
-curl
lud20191214023034ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1574508940/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ディープインパクト 〜The 578th impact〜 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・ディープインパクト 〜The 558th impact〜
・ディープインパクト 〜The 528th impact〜 またまたまたdat落ち家畜の信者は2板に逝け
・ディープインパクト 〜The 519th impact〜
・ディープインパクト 〜The 569th impact〜
・ディープインパクト 〜The 539th impact〜
・ディープインパクト 〜The 509th impact〜
・ディープインパクト 〜The 529th impact〜
・ディープインパクト 〜The 549th impact〜
・ディープインパクト 〜The 559th impact〜
・ディープインパクト 〜 The 495th impact 〜
・ディープインパクト 〜The 418th impact 〜
・ディープインパクト 〜The 628th impact〜
・ディープインパクト 〜The 658th impact〜
・ディープインパクト 〜The 576th impact〜
・ディープインパクト 〜The 565th impact〜
・ディープインパクト 〜The 540th impact〜
・ディープインパクト 〜The 526th impact〜
・ディープインパクト 〜The 530th impact〜
・ディープインパクト 〜The 544th impact〜
・ディープインパクト 〜The 526th impact〜
・ディープインパクト 〜The 516th impact〜
・ディープインパクト 〜The 629th impact〜
・ディープインパクト 〜The 669th impact〜
・ディープインパクト 〜The 659th impact〜
・ディープインパクト 〜The 609th impact〜
・ディープインパクト 〜The 550th impact〜
・ディープインパクト 〜The 510th impact〜
・ディープインパクト 〜The 505th impact〜
・ディープインパクト 〜The 575th impact〜
・ディープインパクト 〜The 574th impact〜
・ディープインパクト 〜The 699th impact〜
・ディープインパクト 〜The 649th impact〜
・ディープインパクト 〜The 595th impact〜
・ディープインパクト 〜The 619th impact〜
・ディープインパクト 〜The 596th impact〜
・ディープインパクト 〜The 560th impact〜
・ディープインパクト 〜The 506th impact〜
・ディープインパクト 〜The 546th impact〜
・ディープインパクト 〜The 547th impact〜
・ディープインパクト 〜The 507th impact〜
・ディープインパクト 〜The 566th impact〜
・ディープインパクト 〜The 554th impact〜
・ディープインパクト 〜The 597th impact〜
・ディープインパクト 〜 The 459th impact 〜
・ディープインパクト 〜 The 477th impact 〜
・ディープインパクト 〜 The 480th impact 〜
・ディープインパクト 〜The 546th impact〜 またスレ落ち荒らしの家畜の信者ディープ基地は2板に逝け
・ディープインパクト 〜 The 491st impact 〜
・ディープインパクト 〜The 670th impact〜
・ディープインパクト 〜The 644th impact〜
・ディープインパクト 〜The 654th impact〜
・ディープインパクト 〜The 613th impact〜
・ディープインパクト 〜The 766th impact〜
・ディープインパクト 〜The 665th impact〜
・ディープインパクト 〜The 587th impact〜
・ディープインパクト 〜The 617th impact〜
・ディープインパクト 〜The 630th impact〜
・ディープインパクト 〜The 646th impact〜
・ディープインパクト 〜The 640th impact〜
・ディープインパクト 〜The 626th impact〜
・ディープインパクト 〜The 700th impact〜
・ディープインパクト 〜The 625th impact〜
・ディープインパクト 〜The 704th impact〜
・ディープインパクト 〜The 585th impact〜
・ディープインパクト 〜The 614th impact〜
・ディープインパクト 〜The 666th impact〜
04:46:02 up 35 days, 5:49, 0 users, load average: 6.95, 9.98, 10.89
in 0.14581894874573 sec
@0.14581894874573@0b7 on 021718
|