◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
宝塚記念が「グランプリ」として盛り上がらないのは何故? ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1591449549/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ファン投票も盛り上がらないし
有馬記念に比べてお祭り感もないよな
まあ有馬記念が別格すぎる
スポーツ紙で月曜日から1面飾ってるのなんて
有馬記念ぐらいしかないし
6月末だから。日本の暦で6月って中途半端な時期。6月のイメージは雨・梅雨の時期。野外活動に向いていない
・梅雨真っ只中でひどい道悪になりやすい
・春のG1を戦ってきた馬は秋に向けてただでさえ暑い時期に道悪のレースを使って消耗させたくないので回避続出
これ以外になんかある?
ここをビビって回避が増えすぎた
その分凱旋門が遠退き、G1馬もどこまで強いのかわからなくなった
結果、さらにつまらなく、宝塚も大したレースではなくなってしまった…
自分らで自分の首絞めてるなw
15年前競馬し始めた時、宝塚は普通の2200MのG1と同じだと思ってた
つまり有馬のみがグランプリレースだと思ってたわ
>>13 井崎が予想的中して
ドヤ顔してたのが忘れられんwww
本当に絶対強くないと勝てない
ゆえにメンバーが集まらないからだ!!
時期もう少し前にしてくれないとみんな夏休み入ってる
2200という微妙な距離だからだろ
中距離馬の受け皿として大阪杯を作ったんだから、2400にすればいいのに
春はダービーがピークだしなあ、古馬G1の締めで安田記念って感じ
宝塚記念の頃はもう新馬や夏競馬の雰囲気だし
魅力があるコースだがこの時期の阪神22使いたくねえ
同じ内回り大阪杯と200しか変わらんし
大阪杯24にして宝塚2000じゃダメなん
ノーザンの使い分け
ノーザン落ち目だから段々そういうのなくなっていく
有馬記念と宝塚記念を最高賞金の4億に
宝塚記念の3歳斤量を1キロ減
>>20 本当に絶対強くないと勝てない…うーん…
2016年 マリアライト
2017年 サトノクラウン
2018年 ミッキーロケット
1800にしてマイラーも出てくるかもしれない距離にしたらもう少しマシになるのかな
有馬は四歳が合流と面子が揃う
宝塚は天皇賞や安田記念で走りきり
出走辞退する馬多いからな
>>28 たまに非根幹距離の得意不得意で紛れるがその程度
強いのは間違いない!
>>13 今でもグランプリの副題が付くのは有馬だけだよw
宝塚記念→コックスプレートみたいに
ボーナス制度作ったらふえるんじゃね?
宝塚記念勝った馬は同年の有馬記念勝ったら
ボーナス3億円みたいに
やはり1年の真ん中に過ぎないからだよ野球もシーズン真っ只中だし「ふぅーやれやれ」って感じなのに対して有馬記念はまさに1年の締めくくりで「うおぉーー」だな
そもそも開催時期が遅すぎるからな
90年代前半みたく6月上旬の開催ならまだ良かったが
今は6月下旬の開催だからクソ暑い上に北海道開催も始まっており
有力馬は秋の開催に向けてさっさと休養に入ってしまう
これでは盛り上がる要素は薄くなる
3歳馬がたまにしか出ないからメンバーが揃わない
出てきたときは盛り上がるけど
梅雨で馬場が緩んでる。
ドゥラメンテがケガしたのを鮮明に覚えてる。
内回りで馬場も不安定で実力通り決まらない
インチキ東京のほうがマシ
春天とか大阪杯よりは盛り上がるしそこそこは盛り上がるだろ
熱い、雨の2段構えで昔からみんなが回避して初G1を勝つ馬がここで勝つって
言われ続けてそのイメージが未だに抜け出せないレース
頭数が揃わなかったりメンバーが微妙だったりだからかな 個人的には非根幹距離のGTは嫌い
春はクラシック戦線が面白いから仕方無い
宝塚じゃなくダービーで春競馬が終わる感
宝塚は夏競馬の始めって感じで
春競馬の延長性が薄い
ワグネリアンとかサートゥルとかブラストワンピースとか見飽きた
今年もあんまり盛り上がらない
まあレース自体が二番煎じで作られたものだしな
関西にもGPをって関西にもって何よという話
1年の締めくくりでもないし
時期も競馬シーズンの春じゃないし
夏のボーナス前だったりするし
まあ俺は宝塚大好きだけどね
馬券的に相性いいし
今年はグローリーが香港以外でも強いのかが一番の見所やぞ
負けたらレーン叩きも盛り上がるだろうしなw
今の日本競馬に求められるものと真逆の適正が必要なコースと馬場だしな
賞金も普通だし
毎年微妙な馬が馬券内に入るイメージある
やっぱ適性が特殊なんやろな
関東人は関西G1に文句言うのが仕事
宝塚はショボい
菊・春天種牡馬価値無い時代遅れ
府中以外は認めない
これw
「価値」があるレースが
ダービー、秋天、ジャパンカップ、有馬記念しかないイメージ
まぁ東京偏重やねwww
それとJRAが西のG1を盛り上げる気が全く無いw
とにかく府中が盛り上がればそれでいいがJRAですw
5週連続府中G1とかアホかw
阪神中距離内回りのG1大阪杯が出来て、より存在感が薄れたよな。
存在意義の理解に苦しむ。
ビクトリアマイルは要らなかったな
なんでこの時期にこんなG1作んねん
大阪杯も宝塚も内回り
長い直線あるのにわざわざ内回りのG1にする陰湿さがJRAですw
外回りを使わないのはJRAが西に対しての嫌がらせですw
安田記念に該当する春のマイル王決定戦を阪神千六でやってくれりゃいいのになと思う
15年ラブリーデイ、16年マリアライト、17年サトノクラウン、18年ミッキーロケットとこの3年連続微妙な馬が来たのも原因だよな
>>76 キタサンやドゥラメンテやゴルシが負けるのが悪いんじゃん
そもそもグランプリとはメンツが揃って初めて名乗れること
メンツが揃わなかったら宝塚も有馬もただのファン投票のレースに過ぎない
例えばジェンティルやリスグラシューの有馬は胸張ってグランプリといえるがダスカの有馬はとてもグランプリと呼べるシロモノではなかっただろ
有馬記念ですら素人が盛り上がってるだけで本来ただの消化試合だからな。宝塚なんてなおさら。
ファンがなんと思おうが、競馬関係者が本気で勝ちにいくわけでもないレースが盛り上がるはずもない。
クラシックと天皇賞以外は基本的に消化試合だよ。
>>74 そうか京都は改修工事するとか言ってたな
マイル王決定戦としては淀や府中より仁川が相応しいと思うぜ
ネオユニがあっさり跳ね返されたのを見て
これ3歳出ても絶対無理だわって答え出たのに中途半端な時期に開催してるから
西のG1の賞金も低い菊花賞の日程も動かすし
とにかく府中に馬が集まるようにするのがJRAです
有馬記念は創設以来一度も中山以外でやった事がない
しかし宝塚記念は京都開催もあるし、1回だけ中京の年もあった。
JRAからしたら宝塚記念の価値はそんなもの。
去年の有馬はメンツは凄かったのに観客数はダービーどころか秋天より少なかったね
昔じゃないんだから中山にそんな客詰め込めないでしょ
そもそもJRAはグランプリ扱いしてないしな
マスコミとかが勝手に春のグランプリと言ってるだけで
歴代の勝ち馬を見れば、差は歴然だし仕方ない
プロとアマくらい違う
このレース勝たないと凱旋門賞出走できないルールにしちゃえば
>>96 それやると毎年日本馬が1頭しか出せなくなるぞ
>>98 雑魚が行って48馬身差で負けてくるよりマシ
ミッキーロケットとかいう駄馬が勝ったせいで近年のイメージ低下に繋がってるな
ワーザーが勝ってればまだマシだったかも
まだってワーザーは日本のG1など霞むくらいの名馬やん
マイナス20kgがこたえたね
万全ならミッキーロケットに負ける馬ではない
>>100 リスグラシューのおかげでそうでもない 宝塚→コックスプレート→有馬の勝利は完璧だったし
実は牝馬に優しいレース
ヒョロガリのマリアライトが56kg背負ってキタサンやドゥラメンテに勝ったり
上位8頭中5頭を牝馬で占めたり
>>75 阪神2400は良いコース
これに変えて欲しい
>>76 ラブリーデイの時はゴルシが立ち上がった分のタイム引くとラブリーデイより前でゴールしてるからありゃ事故だわ
ミッキーロケットもワーザーが絶不調だったからクビ差で勝てただけだし
マリアライトもドゥラメンテがレース中故障でギリ勝っただけだしな
近年微妙なレースが続いたから盛り上がらないのも仕方ねぇ
梅雨で高速馬場専用機がハナから出る気ないからねしょうがないね
元から格が低いレース
シンザンは三冠天皇賞有馬記念に加えて宝塚記念も勝ってるけど五冠馬としか呼ばれてない
>>28 サトノクラウンは香港ヴァーズでハイランドリールにガチンコで勝ってるから相当強かったよ
>>47 何言ってんの?
スローになりにくい宝塚が一番紛れ少ないだろ
宝塚記念って荒れ馬場、高温多湿、内回りで一番難易度高いよな
総合力問われる
勝ち馬がパッとしないのは、それだけ紛れが多いレースって事でしょ
ヅカが終わるとG1しか見ないミーハーファンにとってはつまらない夏競馬が始まってしまうから
サザエさん現象みたいなもん
安田がそこにあるのに1800はないだろう
1800にするなら大阪杯かな
2400でも良いが春天の再戦にならないか
強い馬は春天が目標で仕上げる
そこから間隔が空きすぎる
せっかく外回りで直線長い実力勝負出来るコースあるのに内回りのゴチャゴチャコース。まぁ開催時期が悪い。3才のダービー上位が出てくれる想定だったのかも知れないが
大阪杯 ☆☆(高騰中)
天皇春 ☆☆☆(再熱)
宝塚記 ☆(不人気)
天皇秋 ☆☆☆(下落中)
ジャパ ☆☆☆☆☆(下落中)
有馬記 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
>>99 適性最高と言われた当年の勝ち馬でG1五勝馬が
必死になだれ込んでシンガリ同然の二桁着順だったわけだが
アレも他の2頭が負けてくれて助かったようなもんだぞ
賞金が安い割にタフな競馬で府中専用機だとまず勝てないからな
ここも走れる馬は本物ってくらい良いレースなんだけどな
ダービー単発馬はここをまず勝てないしな
去年のレイデオロも最初からカモだった
三冠馬クラスでないと勝てない
ちょっと前に宝塚記念はグランプリじゃないってイキりたってたやついたんだけど毎回いるわけじゃないみたいだから良かった
春天組と安田組の激突ってのが名目だったからな
上半期のグランプリって位置付けだし
3歳馬なんかやってこないし来たとしても斤量差がありすぎ&まだ成長中などがあって勝負付けって感じが全くしないし古馬限定レースでいい
つまりダービーから間隔開ける必要性がない
安田ももっと前倒しにして宝塚の開催時期を見直せ
ビクトリアマイル廃止か皐月賞の次週
安田記念5月第3週に戻す
宝塚記念ダービーの翌週
ここ数年の勝ち馬がそもそも過小評価だよなあこのレース
なんだかんだで本当に強いというか
どんな条件でも割と安定してる馬が勝ってる
皐月賞の次週は開幕週なんで芝G1は原則不可です
宝塚を前倒しすると春天組からの参戦は厳しくなるね
ダービーデーに固定してる目黒記念も移動だね
昔から舐められてたよな
オサイチジョージとかダンツシアトルが勝ってしまうレースなんだよな
宝塚記念で印象深いのは
ライスシャワーの悲劇
メイショウドトウ一矢報いる
ミラクルおじさん
ヒシミラクルは春天宝塚連勝してもラキチン扱いだったからな
宝塚記念勝っても扱いが軽い
ここ使っても秋のローテにマイナスしかないし
マイルから中距離の馬はみんな安田記念や海外走るし
三歳の馬は見向きもしないし微妙な馬の溜まり場と化している。
去年の有馬記念でラジオNIKKEI公式が「令和初のグランプリ!令和初のグランプリ!」って言いまくってたけど
宝塚記念はグランプリではない、ってのが業界共通認識なのか?
安田記念
この豪華メンバーで盛り上がらないw
安田だからか
>>149 さすがに宝塚勝ったあとの京都大賞典は1番人気だったけどな
2番人気タップダンスシチーとのロンスパ叩き合いはしびれたわ
結果、故障しちゃったけどタップはJC勝ち
大阪杯を内回り2200mにして、
宝塚記念は外回り1800mにすべき。
>>60 実際は逆で今の日本競馬が失いつつあるものを実感できるレースだよね
府中大好きでこのコース嫌うアーモンドアイが宝塚勝ち馬にぶっちぎられたのはある種痛快だったし
宝塚記念はタフ過ぎて最近のゆとり馬には厳しい条件が揃ってる
「宝塚は価値がない」とか言うてるファンはただの馬鹿で
要はゆとり馬が紛れを嫌って逃げてるだけ
今の良馬場の府中とかつまらん競馬多すぎるだろ。
とにかくインの好位置で運べた馬が有利とか極端化しとる。
G1馬がウオッカみたいに府中引きこもりローテ
組めてしまうくらいレースが集中してるのも駄目だわ。
>>158 調べたら単勝1人気と2人気は逆
ミラクルは単勝2人気
むしろ去年はリスグラシューが宝塚から最強の証明したからな
>>155 正式名称が有馬記念(グランプリ)
宝塚記念は宝塚記念
宝塚と有馬を同一年に勝てる馬に外れなし。
本当にタフな馬しかいないだろ。
安田から中2週開くから熱が冷めるんじゃね。安田の翌週ならもう少し盛り上がるかも
>>163 これは同意だが、近年牝馬が絡みまくっている
昔みたいなタフなコースになっていないんじゃないかと
>>172 昔は牝馬はムラがあるなんて言われてたけど最近は牝馬でもちゃんと力出し切れるからな
日本だけじゃなくて海外見てもそうだが最近は調教技術の進歩でフケなどの牝馬の不利がなくなったし
それでいて牝馬は斤量軽いからそりゃタフな馬場なら余計に牝馬は強いよ
すっかり大阪杯に取って代わられちゃったね
あっちの方が圧倒的にメンバーも揃うし盛り上がりもあっちの方が上
そもそも宝塚なんてG1級レースなのにゴミクズ扱いされてたからお情けでグランプリにして貰えただけだから
本物のグランプリレースと呼べるのは有馬だけ
春のジーワンはクラシック以外は全部シャッフルした方が良いな
有馬記念は日本シリーズ感あるけど宝塚記念はオールスタゲーム
つまりエキシビション感があるからなあ
>>175 でも去年は宝塚勝った馬が有馬でも圧勝して最強証明したからな
通販のターフィーのグッズもダービーJC有馬に比べてしょぼいに数も少ない
盛り上げる気ないだろ
レープロ
>>178 例えが下手すぎ
3歳が出ず、3歳が出ない代わりに以前は出てた安田組も春天組も出なくなってオールスターじゃなくただの古馬中距離GTになったから
エキシビションとかアホかよ
エキシビションの意味わかってんのか
有馬と宝塚の施行時期を入れ替えれば理由が馬鹿でもわかるだろ?
>>180 まさにそれ
>>183 縦長のレープロ懐かしいな
押し入れに90年代の大量にある
>>1 無観客開催決定してるのに?
秋に第二波で沢山人が死んだら
無観客有馬は盛り上がるかな?
>>181 有馬記念の前身が中山グランプリ
宝塚記念は有馬記念を模したもの
歴史が違う
>>181 それは狭義の定義だろう
「副題にないからグランプリじゃない」ってのはおまえが言ってるだけ
解釈を勝手におしつけるな
競馬でいうグランプリはファン投票で出走馬が選出される競走、というのが一般的な認識
だから主催者も公式ホームページ上で
>>173みたいに宝塚記念をグランプリ扱いしている
公式副題表記がないから違うというのは視野の狭さによるものだよ
昭和から競馬見てると、「旧八大競走」こそがG1の中のG1。
(五つの3歳クラシックと有馬・春秋天皇)
宝塚記念はその8レースに入ってないのでそもそもワンランク下のレースという印象が強い。
実際に関係者間でもそういう位置づけだったよ〜な気がする。
散々同じレスがあるけど
・時期が悪い
・コースが悪い
だな。
・時期は前倒ししてもいいと思うんだけど
VM廃止してそれ以降のGIを1週ずつ前倒しして安田記念の翌週
(今年で言えば今週)にしたらいい
・コースに関しては大阪杯と被りまくりなので
どっちかを外回りにしたらいいと思う。
個人的には大阪杯をそのままで宝塚記念を2400mにしたらいいと思う
関東人は関西G1に文句言うのが仕事
宝塚はショボい
菊・春天種牡馬価値無い時代遅れ
府中以外は認めない
大阪杯も宝塚も内回り
長い直線あるのにわざわざ内回りのG1にする陰湿さがJRAですw
外回りを使わないのはJRAが西に対しての嫌がらせです
西のG1の賞金も低い菊花賞の日程も動かすし
とにかく府中に馬が集まるようにするのがJRAです
>>193 JRAが外回りを使わないのは外回りが糞コース認定されてるからです
鳴尾記念が外1800から内2000に戻されたのは外回りが糞過ぎてあれだからだそうです
3歳秋のトライアル2レース以外糞コースを使うとドスロー頻発で糞レースが横行してレートが下がるそうです
JRA 「東高西低じゃなきゃヤダ」
これに尽きるやろ?
東メインで賞金増して、根幹の王道路線ばっか作ってりゃ、、、そらそうなるわ
で、挙げ句が糞ローテに府中の金太郎飴みたいな無駄G1ばっかり
大阪杯に取って代わられたとか言ってる奴って何を見てそう思ったんだ?
キタサンは両方出た
スワーヴは翌年出た
アルアインも両方出た
ラッキーは宝塚出走予定
アーモンドアイは両方回避
リスグラは大阪杯回避で宝塚出走
サートゥルは大阪杯回避で宝塚出走予定
神戸新聞杯見れば分かる強い馬が勝つ阪神2400
早よ大阪杯を2400にしろ
>>194 こういうアホ関東人が阪神外周りを貶す
桜花賞に神戸新聞杯見れば強い馬しか勝たない外回りコース
>>199 阪神コースなんて外回り要らんからな
内回りと言うか旧阪神コースを改修しなくても全然よかった
旧コースの1600こそ桜花賞に相応しい舞台だし2500は入れ替わりの激しさで圧倒的に面白かった
阪神外回りだったら東京でやりゃいいわ
俺が言いたいのはせっかく外回りコースあるのに宝塚も大阪杯も
内回りにするJRAのセコさを言うてるだけやで
西のG1をよくしようという気が無いのがJRA
結局府中さえよければええが基本
>>200 >>202 大阪杯出た本命クラスのG1馬はみんな宝塚記念に出てるって言いたいんじゃね?
だから大阪杯取って代わってないって言いたいんだろう
スロー頻発で直線勝負にしかならない外回りは欠陥コースだからな
だから条件戦や3歳戦では採用されても古馬重賞の中距離戦では一切不要
そりゃごく当り前で2000や2200が神コースだからね
>>200 大阪杯に出た強豪はほとんど宝塚記念に出る
大阪杯に出なかった強豪も宝塚記念に出る
宝塚記念>大阪杯
こういう事だろ
宝塚有馬同年でどっちも勝ったのってグラス オペ ディープ ドリジャ リスグラ?
オペ ディープの顕彰馬以外の連中が煽られ文句になってる府中専門並みに適性がっつりはまってるやつばっかやん
>>193 すまんが関東にいたら関西のこと考えることなんて一切ない
テレビで関西弁を聞くと、ああ関西人かーくらい
しかしなんでこんなスレでまで東京コンプレックス持ち出すかね?
そんなのこの議論に一切関係ないだろ
どこまで嫉妬してんだよ
関東人は関西G1に文句言うのが仕事
宝塚はショボい
菊・春天種牡馬価値無い時代遅れ
府中以外は認めない
大阪杯も宝塚も内回り
長い直線あるのにわざわざ内回りのG1にする陰湿さがJRAですw
外回りを使わないのはJRAが西に対しての嫌がらせです
西のG1の賞金も低い菊花賞の日程も動かすし
とにかく府中に馬が集まるようにするのがJRAです
関東人の工作活動「スロー頻発で直線勝負にしかならない阪神外回りは欠陥コースだから」
グラスワンダーもリスグラシューも府中の重賞勝ってるが・・・
そもそも二頭以外って二頭いるのにそれ除外してるのが意味不明すぎる
杉本清さんがあなたのそして私の夢が走っていますの名言
レース自体は有馬より面白い年もある
>>209 その中で適正だけで両方取ったイメージあるのドリジャだけだぞ。
他は時計もあるし他の種類の馬場でも結果出してるわ。
>>217 ドリジャ兄弟とゴルシはグランプリ適性バッチリの配合だったからな
反面府中は弱い
関東人は関西G1に文句言うのが仕事
宝塚はショボい
菊・春天種牡馬価値無い時代遅れ
府中以外は認めない
大阪杯も宝塚も内回り
長い直線あるのにわざわざ内回りのG1にする陰湿さがJRAですw
外回りを使わないのはJRAが西に対しての嫌がらせです
西のG1の賞金も低い菊花賞の日程も動かすし
とにかく府中に馬が集まるようにするのがJRAです
関東人の工作活動「スロー頻発で直線勝負にしかならない阪神外回りは欠陥コースだから」
府中の文句言われると東京コンプレックス東京コンプレックスと言うて逃げるw
>>219 こんなスレに張り付いているお前がコンプレックスの塊だろうw
とにかく東のレースに馬集める為なら何でもします
秋天JC有馬3つ勝つとでボーナス出しますには呆れたww
そもそも直前に訳の解らん府中マイルばっかり連発して、まともなトライアルすらないしな
古馬王道で進むにしても、阪2000→京3200→阪→2200と意味不明な距離変動で走らされる
府2000→府2400→中2500
京3000→府2400→中2500
京2000→京2200→中2500
G1以外でも、
府1800→府2500→中2500
と、ローテ整備されてる有馬と大違い。加えて、全部勝っても賞金が段違い。
胴元が率先して不人気にしてるんやから、盛り上がる訳ないわ
エリザベス女王杯があるのにJCに強い牝馬を出走させる為
ローテーション&賞金増額でエリザベスよりJCに参加させる工作
もうやりたい放題なんですよ
阪神2200mで力負けするような馬は凱旋門賞に挑戦しなくていいよ
宝塚が目標なんて馬皆無だからな
ついでに出とこかレベルのなんちゃってGIだ
賞金
西
大阪杯13500
宝塚15000
東
JC3億
有馬3億
これ見れば分かるやんJRAは西のG1盛り上げる気が無いからww
春競馬は東京優駿、秋競馬は有馬記念がメインだから
あと、宝塚記念が八大競走に入ってないのも一つの要因だと思う
馬場が稍重以上になりやすい
初めて馬券を買うユーザーにとっては予想しづらいかも
有馬は特別出走奨励金
ファン投票で選ばれた馬が出るだけで2000万くれる
なぜ内回りで2000と2200の古馬G1を春に
2回やるのかが謎
中山1800はG1作るべきコース
マイラーと中長距離馬のトップホースが
凌ぎを削るコース
>>122 まさか
ダービーを狙うように馬を作ったら
春天は狙える
春の古馬G1は春天1強
>>132 何故宝塚がタフ
コース的にはタフで無いぞ
府中専用機って書いているけど
府中専用機って基本強い馬
たまたま東京競馬場のG1を多く勝っているのが言われているだけ
>>242 最近の6月後半なんてもう真夏だぞ、しかも梅雨で湿気が多く走るには最悪な季節
冬に走ってもレース後に「発汗がー・・・」とか言うて、レース数絞ってる軟弱な馬が走っていいレースじゃない
気候一つとっても宝塚がタフである事は間違いない
>>243 アーモンドアイsageリスグラシューageするやつだけ盛り上がっとる
>>242 阪神内回りのコース特性を知らないとかニワカにも程がある
外回りとは全然違うのだよ、初心者君
2019年実績
中山 41日 GI4レース
入場 1089686人 26578人/日
売上 5333.5億円 130.1億円/日
東京 45日 GI8レース
入場 1762125人 39158人/日
売上 6158.1億円 136.8億円/日
京都 44日 GI4レース
入場 1030447人 23419人/日
売上 4822.3億円 109.6億円/日
阪神 42日 GI5レース
入場 846646人 20158人/日
売上 4557.6億円 108.5億円/日
宝塚がどうというより阪神が主要4場最弱の客も入らん馬券も売れないクソコースだから仕方ない
メンバーが揃わないイメージが強すぎるが
実際意外と面白い年がそこそこある
>>246 外回りなんて昔の東京より底力要らんからな
>>243 ミラクルの年の豪華メンバー知らないとか
結局これw
賞金
西
大阪杯12000
宝塚15000
東
JC3億
有馬3億
これ見れば分かるやんJRAは西のG1盛り上げる気が無いからww
ID:leAK1+RB0
田舎者は何もかも「陰謀」
おまえの人生がダメダメなのも
結局これw
関東人は関西G1に文句言うのが仕事
宝塚はショボい
菊・春天種牡馬価値無い時代遅れ
府中以外は認めない
大阪杯も宝塚も内回り
長い直線あるのにわざわざ内回りのG1にする陰湿さがJRAですw
外回りを使わないのはJRAが西に対しての嫌がらせです
西のG1の賞金も低い菊花賞の日程も動かすし
とにかく府中に馬が集まるようにするのがJRAです
関東人の工作活動「スロー頻発で直線勝負にしかならない阪神外回りは欠陥コースだから」
府中の文句言われると東京コンプレックス東京コンプレックスと言うて逃げるw
G1勝てない馬の救済レースだから
宝塚しかG1勝ってない馬を見てみろよ
過剰評価馬ばかりだから
宝塚記念が重要視され始めたのって
これ勝たないと凱旋門賞に挑戦できないあのゲームの後からだろ
文句というか何も思ってないだけであって
どうぞどうぞ好きにやってくれって感じでしょ
>>246 内回りの2200がタフ?
レース検証してみてよ
ステップレースがないからかなあ
昔は金賞からだったはいまは目黒記念しかないのか
>>258 その前の方がグランプリで
馬もレース消化数が多かったから目標として人気があったと思う
>>260 おまえが検証してみ
何もわかってないニワカ君
あんま恥ずかしいレスするなよ
>>260 タフかどうかはともかく内回りは直線短いから
府中の長い直線が得意な馬にとっては向いていないかもな
内回り2200がタフとかどうでもええねんw
賞金アップと外回りコース使えってだけw
>>138 思うほど安田組から有力馬はこなくなったので安田の次の週ぐらい初夏を感じないぐらいのほうがいいなぁ。
その後の阪神競馬とかの動員が減るんだろうけど。
今日見る限り今の阪神の芝はヤバイ。
大荒れになるだろう。
9番人気から流すわ。
ドバイや大阪杯や春天との間が空きすぎなんだよ
安田記念の週にやれ
安田は4月4週かその辺に移せば万事解決
マスゴミの連中はこの時期に宝塚記念を持ってくればクラシックを勝った3歳馬が出ることができて日本のキングジョージ的な位置付けのレースになるって言ってたよね
>>264 スタートで前に強引に行かなくても宝塚のコースは問題ないし
4コーナーで好位置につけるために動いても中山みたいな坂はない
それで全然違う
府中巧者って追い込み馬でなく差し馬が多い
差し馬の強い馬は好位につけられる自在性もある
まあ、有馬に対しての宝塚って凱旋門に対してのキングジョージみたいなものだからな…
>>274 ところがダービー馬はまず出ないのであった
サートゥルナーリア
グローリーヴェイズ
ラッキーライラック
クロノジェネシス
ワグネリアン
キセキ
ブラストワンピース
スティッフェリオ
ミッキースワロー
モズベッロ
良でも東京の稍重より重いから印象悪い
ゴルシみたいな鈍足でも勝ててしまうから生産面には悪影響しかない
勝っても種牡馬価値が上がらない
どうせ安田記念から出てこないんだから来週にしとけばいい。春のG1週間の締めくくりで。
馬主目線で見ると
夏競馬重賞 >>> 宝塚記念
ファン投票制なので、馬主はローテーションが組みづらく、
端から出走の選択肢に入れない傾向。
>>272 この人ではないが、
札幌記念、函館記念、関屋記念、新潟記念は格上げで、
宝塚記念はファン投票止めてG2に降格が望ましい。
アーモンドアイは安田記念なんか使わずにこっち出てほしかった
宝塚←皐月賞ダービー馬でない
有馬←皐月賞ダービー菊花賞馬でる
G1連戦の締めくくりなら盛り上がるけど間あいちゃうし
なにより暑いし
理由はわからんが阪神2200はタフなレースになることが多いわ
内回り、外回りと変わるならともかく2000も内回りで1F伸びただけで適性がガラリと変わってしまうコースも珍しい
2000は多少速くなってもスピードとかキレと言ったものが活きるが2200で速くなった時に活きるものが完全にスタミナ
持続力がある馬じゃないとまず無理
本当理由がわからないんだよな
一昨年のルークスなんて真っ先にキレた
2200なら買えるが2000で買える要素なんて全くない
>>242 宝塚のコースは内回り2200で直線が短い上に向正面からゴール前の急坂までずっと下ってるから早目にレースが動いて4F〜6F競馬がデフォ
おまけに梅雨の時期で馬場が基本湿っていてロンスパの先に急坂が待ち構える拷問舞台
府中みたいに脚を余す馬ばかりのインチキ競馬場と違って阪神2200は地味だが強い馬を競わせるには最適な良コースだぞ
アーモンドみたいな脚が速いだけの府中専用機はまず用無し
>>247 これは問題の核心ついてる。
日本中央競馬会発足当時からの売上・入場人員データが残ってるので見ると一目瞭然。
「売り上げの東西格差」は昔から変わらず続いてるそうで、
JRAと東京馬主協会・中山馬主協会は、
関東圏のG1を増やしたいし運営面でも差をつけたいというのが本音とのこと。
でも、それが出来ないのは・・・皆さんご存知の通りです。
そもそも歴史の問題やろ
・8大競走 にはノーカウント
・シンザン ハイセイコー トウショウボーイの勝ち鞍も冠に数えられないほどノーカウント
・競馬最盛期の90年代の出走馬はウンコウンコ
ジジイになればなるほど宝塚はノーカウントみたいな思考の奴いるからな
シンザン、シービー、ルドルフ、ナリブが耳向きもしなかったレース
>>293 ルドルフは体調不良による取り消しだかで出走意欲は満々だったと思うが
ブライアンも高松宮でショック療法してから宝塚に向かうつもりだった
シンザンに至ってはこのレースの勝ち馬だぞ
前年度末に有力馬が引退した後新世代の3歳馬がほぼ不参加なんだから単純に有馬よりメンバーが豪華になりようがない
単純な話
そもそもシンザンの頃ってグレード制じゃなかったしな
その後はディープもオルフェも勝ってるしメンバーも有馬には及ばないが最近はJCと大差ないというかむしろマシじゃね?
賞金が追いついてないだけでレース内容的にも凱旋門の試験的な意味で重要なレース
>>293 シンザンは勝ってるし、ルドルフも出走予定だったが体調整わず断念したんだがね…
>>293 シンザンは五冠馬って呼ばれてるから宝塚勝ってないと思ったんだろw
非根幹距離で梅雨の時期だから、馬が集まらない
これに尽きる
今年は面白いんじゃないの?
春天と大阪杯の勝ち馬が戦えばだけど。
鳴尾記念とか目黒記念の勝ち馬が人気になるのはやだな。
それは昔から言われてるからな
ただ今年は個人的にラッキーライラック、サートゥルナーリア、グローリーヴェイズ、クロノジェネシスと牡牝とも最強クラスが出るので楽しみ
有馬記念がグランプリとして目立ちすぎだからじゃね?www
>>305 有馬記念は正月前のテンション補正もあるからな
有馬は年の瀬だし
「とりあえず出しとけ」感はあるからな
最近は使い分けで、それも薄れてきたけど
有馬は何だかんだ言ってもボーナスシーズンと年末調整で金が大きく動く
対して宝塚はクソ暑い上に開催時期も遅いから有力馬は次々と夏休みに入る
金銭面にしても冬のボーナスは出ても夏のボーナスは出ない、冬の半分以下の企業も珍しくないから
動く金もたかが知れている
ダービーの翌週ぐらいやってた時期はどんな扱い受けてたんだ?
天皇賞春秋と宝塚記念の1着賞金は2億円まであげなきゃ駄目だわ
かわりに古馬向けの牝馬限定、マイル、スプリントのGTの賞金下げればいい
安田記念に1億3000万円って出し過ぎなんだよ
マイルGTなんて9000万円で十分
>>302 フィエールマンならとっくに回避表明してる
春競馬はダービーをピークとする3歳クラシックが中心
秋競馬は秋天−JC−有馬と続く古馬中長距離戦線が根幹
関西競馬は所詮裏開催
宝塚なんぞの格下GIにJRAが力入れるわけがない
宝塚は何故かG2感ある
競馬始めた頃はずっとG2だと思ってた
フィエールマンが出ないのはサートゥルナーリアがにルメールが乗るからだろ
もう使いわけは止めようや
本来ならばシンザンは六冠馬の筈
しかしその時代の宝塚は大レース扱いされていないので
ノーカウント
オルフェも大阪杯勝ってるから七冠馬って言ってるのと同じで無意味
>>313 ザンクじゃねーか はいチョンボ満貫払いな
宝塚記念は良馬場で平均をとってみても今も昔もJRAの全G1の中で最も上がり2Fがかかる
=最も心肺能力の高さが求められるタフなレースで、凱旋門賞にいちばんリンクするレースだが、
当然ここを勝つような馬づくりをしているところは皆無
ちなみに東京2400はJCもダービーも最も上りが速い部類で、宝塚と真逆。
近年のダービーはスプリントG1と大して変わらない上がり2Fだけの直線勝負になりがち
なので心肺能力は最もいらないG1だが、前半ゆっくり歩ける長距離適性はいる
スピード、パワー、スタミナをバランスよく試される最高の舞台
偽チャンピオンを炙り出すリトマス試験紙的な素晴らしいレース
果敢に挑戦したジェンティルは負けはしたが善戦できて見直したよ
馬に罪はないが逃げたアーモンドは真のチャンピオンと呼ばれぬまま引退だな、残念
宝塚は勝ち馬も微妙すぎるしな
2016年 マリアライト
2017年 サトノクラウン
2018年 ミッキーロケット
昔からG1初勝利 それが唯一のG1てのが多いレースだった
賞金
西
大阪杯13500
宝塚15000
東
JC3億
有馬3億
これ見れば分かるやんJRAは西のG1盛り上げる気が無いからww
結局これw
関東人は関西G1に文句言うのが仕事
宝塚はショボい
菊・春天種牡馬価値無い時代遅れ
府中以外は認めない
大阪杯も宝塚も内回り
長い直線あるのにわざわざ内回りのG1にする陰湿さがJRAですw
外回りを使わないのはJRAが西に対しての嫌がらせです
西のG1の賞金も低い菊花賞の日程も動かすし
とにかく府中に馬が集まるようにするのがJRAです
関東人の工作活動「スロー頻発で直線勝負にしかならない阪神外回りは欠陥コースだから」
府中の文句言われると東京コンプレックス東京コンプレックスと言うて逃げるw
>>289 直線短いコースで早めに動くのは当然
俺も4コーナーて動くって書いているよね
ただスタートからコーナーまでが長いから無理する事もなく落ち着いた展開になる
普通に淡々としたレースになり先行馬が有利になる
無理をしても坂がないしなかなか止まらない
騎手のファン投票&騎乗馬抽選くらいやらないと盛り上がらない
>>321 2010 ナカヤマフェスタ
2011 アーネストリー
2012 オルフェーヴル
2013 ゴールドシップ
2014 ゴールドシップ
2015 ラブリーデイ
2019 リスグラシュ―
>>325 その関東偏重の府中のクソ馬場化のせいで近年のダービー馬が悲惨な状況になってるのどう思ってんだろな
ノーザンがのし上がるのに比例してんのは偶然じゃないのは明白
こいつらの私利私欲とJRAの無能さが競馬をつまらなくした
>>330 微妙なのは近年のダービー馬がダントツだぞ
神戸新聞杯勝ち馬>>ダービー馬なのは明らか
阪神2400こそ王道
大阪杯は阪神2400に変更
>>96 ダビスタに毒されすぎ
ウイポは1の時点ですら宝塚勝利が必須ではなかったりした
歴史的名馬しか勝てない神戸新聞杯わw
阪神2400にまぐれ無し
>>39 と言っても6月上旬開催の宝塚が
グランプリ然としてたことはない。
1番グランプリぽかったのはむしろ、
7月頭の開催だった96-99だった気がする。
ダービーが終わった後だから、そこがピークだから安田も盛り上がらない。
そういえば去年勝ったのリスだったかって、スレを見てようやく思い出すレベル
宝塚っていうか
古馬牡がカスすぎるから盛り上がらない
タマモクロスとニッポーテイオーの一騎打ちみたいなのも昔はあったんだけどな
>>335 馬が強いのとレースが面白のわ別でしょ?
阪神2400は糞つまらんレースしかないからな
強い馬が決まろうがレースが詰まらんからJRAが却下してる
昔は安田記念や天皇賞勝った馬が出てきたもんだけどな
そいつらが路線に籠ったり回避したりでグランプリ感ゼロになった
ファン投票してもほとんど出ないのに盛り上がれってのは無理があるわ
>>321 昔からイマイチクンやトップにちょっと足りない馬。最後の砦のG1
G1は宝塚記念のみの馬は90年代から見てもそんな馬ばかり
オサイチジョージ
メジロライアン
ダンツシアトル
マーベラスサンデー
サイレンススズカ
メイショウドトウ
ダンツフレーム
エイシンデピュティなど
>>346 それはあるな、ファン投票の形骸化とかファン軽視も甚だしい
いっそ辞退馬は半年程度同カテゴリーレースへの登録不可ペナでいいわ
今回アーモンドが辞退するなら秋天JCは無理ってな感じでな
>>347 条件戦でもキレない馬の救済条件みたいなコースだからね
だからこそG1やる意義があるんだろうしJRAも固執するんだろうけど
>>348 優先出走権の話でもよく出る話だけど、
出走しないことへのペナルティなんてあり得ない。
形骸化したファン投票自体の廃止論ならともかく。
>>348 1つのレースを盛り上げるために
秋の連続G1の盛り上がりを無くすとか本末転倒じゃん
マヤノトップガンが勝った年とかもメンバーひどいと言われてたけどね。
ヒシミラクルの年とか、ゴールドシップが勝った2回とか、割といいメンバー揃って注目度高かったと思うけどなぁ
最初で最後のG1勝利となる馬が多くてなあ
ラブリーデイは頑張った方だが
グランプリじゃねーし
関西が東京に憧れて真似しましたー的な
有馬はクリスマス、ボーナスシーズン、年末年始休み前の高揚感と揃いまくってるからなぁ
オークス馬「あたし無理」
天皇賞馬「北で休んどくわ」
安田記念馬「俺にいうなよ」
ダービー馬「行けたら行く」
大阪杯馬「よっこらしょ、しょうがねぇな」
時期だろ
暑いし、夏休みが遅くなる、秋の始動にも影響出る
有馬記念
オークス馬「数合わせにしかならないけどいいの?」
エリザベス女王杯馬「子供がなんか言ってる」
天皇賞春馬「俺が古馬No1なんだが」
天皇賞秋馬「中山ならぼくの出番あるっしょ」
JC馬「あのゴール板を先頭で回ってきたらいいのか?」
ダービー馬「世代交代みせますよ」
菊花賞馬「ブルルルンブホオン(闘志を燃やしてる」」
梅雨時期のズブズブ決着がフェアかっていうと全然そんなことないからな
春の高速競馬を叩き台にしてズブズブ競馬を目標にしてきた馬が有利すぎる
マリアライトがドゥラメンテキタサンブラックに勝つのは馬場バイアスかかりすぎ
本来はヴィクトリアマイル週で春の古馬GIの
頂点的なレースやれるのが理想なんだろうけど、
色んなしがらみがあって難しいのがな。
春天
ダービー
安田記念
ここら辺の勝ち馬誰も出てこないからな
大阪杯組が中3ヶ月で出てくるとか
なんだかなぁ…
ライアン マーベラスサンデー ドトウのもう一歩馬の救済G1のイメージが強い。
さらにススズの唯一のG1タイトルなのに毎日王冠とか金鯱賞の方が印象的。色々と残念
中山2200は以前JCでも開催されてるし良コースだと思うけどね
ただ如何せんG1になると牽制からのスロー直線勝負が見えるからダメだろう
スタートして1コーナーまでが長くても中山は阪神と違ってずっと上りが続くから
ダッシュが付かない馬が多くてペースが上がりにくいからね
その点阪神2200はダッシュが付き過ぎるぐらいだからやはり神のコース
有馬は2200にすべきと思うけどな。
単純に16頭→18頭になるし。
オルフェやルーラーシップが出てた
2012年なんてかなり豪華メンバーで盛り上がってたけどなぁ
関西唯一の3歳以上の混合中距離G1って意味合いしかない感じかな…
お前ら完全にイメージで語ってるだろうけど
雨降ったのは12年前のエイシンデュピティまで無くて
その間重馬場すらないからな
ミッキーロケットが勝つようなメンバー構成とか、バラツキが酷すぎるよな。
まぁ、45年以上みてきてるけと、最近はかなり良くなってきてるゆ。
春天やJCに比べたらね(笑)
まあ、宝塚が有馬に勝ってるとしたらこれまで外国馬が“2頭も”出走してくれた事くらいかな(有馬はゼロ)
まあ宝塚は1997年から国際G1だからな
有馬は2006年まではローカルG1
>>373 嘘はいかんよ
宝塚が国際GIになったのは2001年から
それまでは海外馬も出走可能なローカルGIという扱いでしかない
>>373 それでもゼロには違いない、宝塚には最近でもワーザーが出走したし…
俺は1番面白いレースだと思うけどな
ニワカが多いから仕方ない
今は宝塚が一番メンツ揃うレースまであるよ
今年はコロナ影響で海外行かんからあれだけど秋のレースは海外に取られるしな
宝塚の良いところは枠順の有利不利が少なく、インコースが有利ではないところだね
府中の内枠や有馬のコーナーを6回も回るコースは外を回った馬と内を回った馬に大きな有利不利が生じる
その点宝塚はガチの力勝負になるから枠を利したり器用に競馬してきた馬が沈むコース
他のコースでは力を発揮できない馬も好走するから単発G1馬が生まれやすいが
複数G1勝ち馬で宝塚を勝ってない馬ってのは大概ニセモノ
出るわけないじゃん
まだかろうじて失うものがあるしヤケクソになるのは早い
本当に競馬界の将来を考えるなら
→大阪杯2400m(外回り)
→宝塚記念2000m(内回り)
に変更して、ついでに・・・
→有馬記念2200m(外回り)※世界的な距離の流行に合わせて2000mでもいいくらい。
スレ違いだけど、シーズンラストの有馬は
欧米でいう「凱旋門賞・チャンピオンS・ブリーダーズカップクラシック」なのだから、
やはり、王道路線の最強馬決定戦として
いろんな路線から集まりやすい距離に変更し盛り上げてほしい。
ゆとりローテの弊害だな
春天組と安田組の激突になんならダービー馬参戦など盛り上がり要素は十分なんだが
まあどの国も同じにしなくてええやろ
欧州は深芝、ドバイはクレーサッキット
メリケンは固いダート、香港は直線短距離
日本は高速馬場と謎のサンド
オリジナリティ溢れてていいじゃん
宝塚記念に冠スポンサーつけて1着賞金世界最高額にするぐらいのテコ入れ必要
宝塚はJCアジア対象版としてアジア、オセアニア馬限定の招待競争にすれば良い。来るとしても香港馬ばかりだろうが…
そういえば春天→安田→宝塚全て2着した馬がいたなぁ
>>387 カミノクレッセだな、今考えたら凄い戦績www
結局これw
賞金
西
大阪杯12000
宝塚15000
東
JC3億
有馬3億
これ見れば分かるやんJRAは西のG1盛り上げる気が無いからww
なんでサートゥルナーリアがこんなに評価されてんのかわからん
グローリーヴェイズとラッキーライラックの2強だろ?フィエールマンが殴り込んできたら3強だったけど
なんでここら辺差し置いてサートゥルナーリアが断然な雰囲気になってんの?
>>391 元々過剰人気馬だったし決定的な惨敗がないからな
人気を落としそうになるとちゃっかりG2勝って生き残るという繰り返し
ボーナス目当てに2週ずらしちゃったのがなあ
安田記念から一気にファイナルのほうがええやろやっぱ
ワーザーのおかげで取れたし盛り上がった
君らは勝ち馬の名前しか見ずにレース内容見ないから関係ないだろうけど
カードゲームでもやってればいいんじゃね?
阪神コースは自力が問われるコースなのに宝塚はラキ珍が勝つとか言っちゃう
他の競馬場が特殊なことを馬鹿どもは分からないから困る
日本の馬場が合わんから海外からは来んやろwwwwww
競馬始める前まで、宝塚が地名とは分からず、宝塚記念は宝塚歌劇団がスポンサーのレースだと思っていた。
それなりの頻度でかなりメンバーが揃う年もあるんだけど、秋GIが終わるころには
その印象は忘れ去られているので、可哀想ではある
>>403 香港からええ馬が3頭ぐらい来んと宝塚は盛り上がらんやろなwww
その1 日程が微妙、昔から有力馬の何割かは秋競馬に向けて休養してたり立て直して夏競馬に行くから集まらない
その2 コースが微妙、昔は荒れた馬場で、今は大阪杯と200mしか変わらないっていう微妙さで集まらない
その3 見どころが微妙、勝ってから凱旋門っていうには遠いしキングジョージっていうにはローテ詰まりすぎだし
有馬はこの年最後の締めって感じがある。(最近微妙だけど)
宝塚は前半戦の締めって言うけど馬が集まらないのでそんな空気になることが少ない
有馬1800だとつまらんか?やっぱ2500のだらだら感がないと
賞金3億にしたらええやんwww
有馬記念の半分はあかんやろwww
>>1 スレタイは↓の方が盛り上がる
どうして宝塚記念が「グランプリ」として盛り上がらないのは何故?
唯一のファンファーレだけが楽しみやなwww
夏競馬の開幕みたいな感じやwww
>>407 宝塚は上半期の総決算
有馬は下半期ではなく1年の総決算だから賞金が倍になるのは仕方ない
結局これw
賞金
西
大阪杯12000
宝塚15000
東
JC3億
有馬3億
これ見れば分かるやんJRAは西のG1盛り上げる気が無いからww
結局これw
関東人は関西G1に文句言うのが仕事
宝塚はショボい
菊・春天種牡馬価値無い時代遅れ
府中以外は認めない
大阪杯も宝塚も内回り
長い直線あるのにわざわざ内回りのG1にする陰湿さがJRAですw
外回りを使わないのはJRAが西に対しての嫌がらせです
西のG1の賞金も低い菊花賞の日程も動かすし
とにかく府中に馬が集まるようにするのがJRAです
関東人の工作活動「スロー頻発で直線勝負にしかならない阪神外回りは欠陥コースだから」
府中の文句言われると東京コンプレックス東京コンプレックスと言うて逃げるw
2019、2016、2013、2011あたりはメンツはけっこう揃ってる
>>381
本当に競馬界考えるなら東京京都でのG1を廃止して全部阪神に持ってくりゃいい
大阪杯 阪神芝2000
春天 阪神芝2400
宝塚記念 阪神芝2200
秋天 阪神芝1800
JC 阪神芝2200
有馬 中山芝2200 まーここらへんで一旦開催日程・場所とコースを整理するのも、アリだと思うけどね
名称はともかく府中がさすがに連続して多すぎるからね
特に近年はドバイと香港の関係を考えて日程組まないと馬が集まらねえ
歴史的名馬しか勝てない神戸新聞杯阪神2400
わざわざ内回り2200と2000にする事無いがなJRAわw
札幌記念G1にしたら函館記念はG2にして札幌の優先出走権付けてほしい
そうなると宝塚の存在感がますます薄くなるが
そもそも同じ競馬場内回りで距離200しか違わん古馬G1作る意味あんのか
宝塚が内回りなら大阪杯は外回り使えよ1800でもええわw
短距離馬にも投票の意味があるようにするために
宝塚記念当日10レースにスプリントやろうぜ
2019年の年間レースレーティングで日本は宝塚が一番高かったよね
リスグラの秋があっておまけで押し上げたようなもんだから
10月頭くらいまで札幌記念が国内トップだったしw
大阪杯をG1にして益々つまらなくなったG1
昔の宝塚記念はドキドキもしたけれど
それでも中山のホープフル、皐月賞の流れよりマシ
春天馬と安田馬の対決がよかったのにどっちも出てこないからツマラン
現役古馬オス馬の不甲斐なさが全て
斤量ハンデなくしても牝馬に勝てないほど弱すぎて話にならない
とういうか牝馬が強すぎるのに斤量ハンデでさらに差が広がりすぎて勝負にすらなってない
そんな弱い馬同士のレースを見て盛り上がれるわけないよねw
大阪杯は外回り1800がいいよ、ヴィクトリアマイルや安田記念に行きやすくなるし。
・せっかく外回りがあるのに内回り
・2200とかいう訳わからん距離
・梅雨のど真ん中で奇跡的に晴れたとしても高温
・そもそも8大競走じゃない
ウオッカ ジェンティル アーモンドアイ等
牝馬のアンチ共が「宝塚こそ実力勝負!!!」とか言ってるけど
競馬関係者は誰もこのレース重視してないからw
メンバー揃わないからっていうのもあるだろうし、春は3歳クラシックがメインみたいな感じだよね。中距離古馬の存在感が薄くなりがちかな。
時期が悪いで確定だろ
3歳もマイラーも出ないんだから、夏にやるな
まず阪神は内回りの2200だからこそ最も心肺能力が求められる
タフなレースになるという事実が全く理解できてないやつが多いし、そういうやつは当然
字面しか見ていないから非根幹距離がどうこう言いだす
そして日本の馬主のトップが宝塚とは真逆の直線だけのスタミナのいらない
ガラパゴス高速馬場専用機ばかりを量産して宝塚を軽視しながら
凱旋門賞は目指すというこの矛盾。だからいつまでたっても軟弱な馬しか生まれない
>>6続出って程でもないだろ。長距離避ける天皇賞(春)のが酷いわ。
今の時期に移動する前はどんな扱いを受けたいたのかね?
議論と言うのは対等なのに何故差が生まれるのかで議論すんやで
議論する前から格差ありすぎww
結局これw
賞金
西
大阪杯12000
宝塚15000
東
JC3億
有馬3億
これ見れば分かるやんJRAは西のG1盛り上げる気が無いからww
実際、クラシックディスタンスと呼ばれる2400mのGTが東京にしかないのは違和感あるよね
宝塚も外回り2400にして欲しい
有馬もなるべく2400に近い距離で施行したい思いがあって2500になったわけだし
ついでにエリ女も2400に戻してもらって
古馬重賞で阪神2400なんてどこがおもしろいんだ?
本命党が希望してるのか?
予想がつまらなくなったら終わりだわ
内回り2200だからこそ予想が面白いのに
梅雨時期、暑い、強い馬は秋に備えて休みたい(競争馬は暑さに弱い)
で強い馬は回避するせいでここで初G1制覇する馬が多いって
イメージが30年ぐらい前から見てるけどこのイメージがずっとある
凱旋門狙いの3歳馬はこのレースで適正見ればいいのに。
わざわざ現地まで行って「向いてませんでしたー」て、アホか?
昔のマル外ローテみたいな
毎日杯→NHK→宝塚→海外とかありだと思うけどね
そらフィエールさんには無理やろ
>>1 仕方がないところもある
元々宝塚記念は、桜花賞以外に大レースが組まれていなかった阪神競馬場馬主会が、「東の有馬記念に対抗できる古馬の大レースを」と働きかけたレースではあるんだけど、
(当時は東京はダービー天皇賞、京都は菊と天皇賞、中山が皐月と有馬記念が)
歴史は浅くても世間の年末ムードのお陰で盛り上がる有馬記念と違って、世間的には時期的になんの節目でもなくて、
競馬的にも当時は2歳デビューも夏以降だったので特に世代交代のタイミングでもない、なんでここに大レースがあるのかよくわからない立ち位置だったのよね
今でこそ3歳にも門戸を開いて、範をとったキングジョージなど英欧の夏シーズン競馬のように、クラシックを走った3歳が古馬GI初参戦する年もあるけど
基本的に春の天皇賞大阪杯の再戦にしかならないから、盛り上がりにくいのよね
ダビスタ的には宝塚勝たないと海外挑戦できないから。
時期と距離
阪神2200は見てる分には面白いし魅力的だが
タフな厳しいコースをこの時期に走らせるのは嫌でしょ
この時期にするなら2000の方が集まるな
夏競馬に片足突っ込んでるから
1流の馬は秋に備えて夏休みに入るのだから盛り上がらなくて当たり前
2流のグランプリにしては盛り上がってるだろ
>>446 むしろあの時代はG1.5とか言われてた気がするんだよなあ
記憶が混濁してきていてはっきり言えないけど
横山がメジロライアンに拘ってた頃に小島太が「あれはそんなに強い馬だったか?GIと呼べないレースを1回勝っただけだろ」って何かの件であったな
実際メジロライアンなんて過大評価の典型的な馬だからな
横山が乗ってなかったらG1勝ててないどころか善戦し続けることも無理なレベルの馬
横山だったからあそこまで走れた馬だろうな
大川先生がオグリのラストランの有馬でわざわざ本命にしたくらいだから
そこまで弱くないだろ
当時は経験値が低いから「なんていい馬だ!」って思っちゃっても仕方ないわな
豊TVでも言ってたけどユタカとノリとでも経験値がまるで違うしな
>>456 面白いかどうかは別だよな
神戸新聞杯なんか毎回ドスローだもん
ダービーの前にグランプリ入れるべき
ダービー後はどうしても盛り下がるわ
サートゥルはパワー型だから阪神なら内外不問でしょ
東京も坂はあるけどパワーは重要じゃない
>>435 ノーザンが好きな馬場とは真逆のコースだからなw
>>438 春のグランプリで盛り上がってたけど若い人は知らんだろうね
内回りの大阪杯と200しか変わらないし
大阪杯からの間隔をどうにかならんのか
>>464 それは言える
同じ阪神内回りで中距離レースを2度やる必要性はちょっとわからん
大阪杯の制定がミスだったな
中山記念をG1化した方が良かった
-curl
lud20250127083556このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1591449549/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「宝塚記念が「グランプリ」として盛り上がらないのは何故? ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・奈良のシカ、ひき逃げ続発・・・「天然記念物をはねたら罰せられる」と誤解しているドライバーが多いが、物損事故で処理できる
・マリアライトいなけりゃ史上最高の宝塚記念だったよな
・【立川志らく】魅力度ランキングに疑問 「最下位をみんなで取り上げるというのは、何かね…。シャレが通じないとやっぱり落ち込む」 [爆笑ゴリラ★]
・【漫画】矢野としたか「コンビニ暮らしの神子上先輩」1巻が発売 何かと残念な女子高生店長が切り盛りするコンビニ舞台にしたコメディ
・【JAXA】「はやぶさ2」が小惑星リュウグウから持ち帰ったサンプルの重量は約5.4グラム。科学分析が可能とされる0.1グラムを大きく上回る [記憶たどり。★]
・キタサンブラックが有馬記念を勝って盛り上がるの?
・【サッカー】<香川真司>記念イベントにスペシャルゲストとしてサプライズ登場!ロシアW杯への“試練”楽しむ「何の迷いも焦りもない」
・【宝塚記念】ヨシオとキングニミッツ回避で13頭立ての予定 [朝一から閉店までφ★]
・何故か俺のおすすめ動画に「城之内早苗 新曲『しあわせワルツ』発売記念インターネットサイン会」が出ていた
・【小泉進次郎環境相】スプーンの問題もずいぶん盛り上がっている。(若者は)何に関心があるのか聞きたい 「Z世代」と政策議論 [マスク着用のお願い★]
・今年のハロプロ楽曲大賞が全く盛り上がってないのは何故か??
・【悲報】SKE48 オリコンに続きビルボードでも前作より売上が36000枚ダウン…メンバー増やして ドーピングもしたのに何故?w
・何故関本大介は新日本プロレスのリングに上がれないのか
・何故関本大介は新日本プロレスのリングに上がれないのか2
・【宝塚記念】関ジャニ∞ファン殺到で入場人員大幅増 売り上げは大幅マイナス
・富澤「テイルズは次の未来に向かっている、2025年に30周年記念作品で盛り上がる状況を絶対作る」
・【女子プロレス】ダンプ松本の還暦記念大会が決定! 史上最大の悪役祭りに「覚悟してろよ」 [征夷大将軍★]
・【地域】料亭「稚加栄」のランチが2年半ぶりに復活「福岡の夏を少しでも盛り上げようと」 [記憶たどり。★]
・記者「三菱ランサー・エボーリューションの何が凄かったのか語らしてくれ。 とにかく速かったんだ。」
・岸本ゆめの「ハロコンのダンス部はもっと盛り上がってほしい。最後に拍手起きるぐらいでシーンと見てるからメンバー不安、曲と一緒」
・アンジュルムやJuice=Juiceやつばきファクトリーの増員で盛り上がらないのってそのグループの加入と卒業にドラマがないからだよね
・【宝塚記念】競馬界の藤井聡太こと最強馬エフフォーリア(4歳・童貞) またしても隣の枠に牝馬のお姉さんが来てしまう 大阪杯の二の舞か
・サッカーWCとかオリンピックはほっといても盛り上がるけど来年のラグビーWC(日本開催)は大丈夫か?
・アメリカ「電子投票はやめて紙と手集計に全て戻したよ、何故って?そりゃバイデンみたいに不正するやつがいるからさHAHAHA」
・定年前に卒業するメンバーって「私はこのグループにいたくありません!」って宣言してるようなもんなのに何故ファンは気がつかないの?
・【朝ドラ】杉咲花『おちょやん』16%台突入の危機 なぜ盛り上がらない?「毎朝のようにドタバタ喜劇のシーンを見せられてうざい」 [ストラト★]
・【緊急速報】ワールドプレミアはジャパンCが目標 宝塚記念には出走せず放牧へ
・小売「Switch本体とPROコンがほとんど入荷しない、何故かプリパラ3DSはおっさんに売れた」
・近年のハロプロやAKBGの盛り上がらないマンネリ化した卒コンが完全に「葬式」と化している件
・【沖縄】路上で観光客を集団リンチ 沫ヘ団組員らを逮捕 被害者側は「自分で転んで怪我をした」などと何故か事件を否定 [シャチ★]
・【東宝シンデレラ】グランプリは10歳の白山乃愛さん 両親に感謝「産んでくれてありがとう」 憧れは長澤まさみ [muffin★]
・【格闘家】平本蓮がRIZIN破壊願望≠ヤち上げ「盛り上がっているからこそ、何もかもぶっ壊したい」 [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ】小峠英二、池袋死傷事故で飯塚幸三被告に「記憶がすり替えられているというか塗り替えられている」 [爆笑ゴリラ★]
・広瀬あやぱん「こぶしが5人になって自然とアイコンタクト取ったり何気ない瞬間が楽しくなって盛り上がる。皆が笑顔ってのが増えた」
・【イベント】3/29 川上ゆうのヤリマンワゴンが行く!ハプニングア・GOGO!!発売記念イベント【03/29】 ©bbspink.com
・【徳光和夫氏】今のバラエティー番組は「ユーチューブ化」と分析…「スタジオだけが盛り上がっている」 [爆笑ゴリラ★]
・【悲報】東京新聞「東大寺のハングル落書き、ネット上では『犯人は韓国人』と決めつける偏見が横行!」 一体何故。。。 [無断転載禁止]
・トランプ別荘から見つかった極秘文書に「外国の核能力が記載」と判明。プーチンはウクライナに核能力は無いと知り侵攻した可能性が急浮上
・「Xbox360」は何故天下を取れなかったのか。ブルドラ、ロスオデ、デッドラとソフトが充実した所でのバリューパック投入は神がかってた
・【野球】<大谷翔平>ユニホームの売り上げランキング9位...米記者「もっと高いと予想した」米ファン「オオタニが1番だと思ってた」 ★2 [Egg★]
・【ジェンダー】「『女優』ではなく『俳優』と表記して」 性別で分ける意味はない…元国民的アイドルグループメンバーの訴え ★3 [ボラえもん★]
・Fall Guysさん「助けて!アプデしたのに全然盛り上がらないの!何がいけないの?」
・ネトウヨ:「バカチョンつまんね」←板が盛り上がらず追加鯖すら貰えない原因菌が何贅沢言ってんだ!?
・アニメ「ルパン三世」の新シリーズがあまり人気じゃないのは何故? 脚本もこんなにも力をいれているのに
・お前らってドラクエとかFFの話題では盛り上がってるのに「ポケモン」の話はあんましないはなんで?世代じゃないから?
・ネット上で何も生み出さない「無産オタク」バッシングが激化中。なぜオタクの世界では批評がバカにされるのか?
・白人様「何故日本人は歴史や伝説上の人物を何でも萌えキャラ化するんだい?アーサー王や上杉謙信にチンポしゃぶらせるなんて異常だよw」
・【ロシア】ナチスのレニングラード包囲戦で猫たちの成した功績とは? 市中に多くの猫記念碑があるのはなぜ?[01/26]
・レシプロ機&西部劇という男の好きなモノを詰め込んだコトブキ飛行隊よりガーリーエアフォースのほうが面白いのは何故なんだぜ?
・上司「お前それでプログラミングの一つでも組めんの?たかがゲームやるだけ何十万のPCとか猫に小判にも程がある」<どう言い返したらいい?
・グラサン中島がアップフロントに苦言「Juice=Juiceが新曲イベントやってるのに何でマスコミ呼ばないんだ?小さい記事見て初めて知った」
・宝塚記念シャケトラ>>ディープ産駒フィエールマン
・サトノダイヤモンド 鞍上ルメールで金鯱賞→大阪杯→宝塚記念
・宝塚記念はキタサンブラックに全財産ぶち込んで間違いなし [無断転載禁止]
・エルデンリングのラニとメリナは何故あんなに容姿が似通っているのか
・国枝「アーモンドアイの宝塚記念出走はハナから使う気なかった」
・【悲報】芸スポ板、何故か40~50年前の話題で大盛り上がりしてしまう
・【共同記者会見】トランプ大統領、米朝会談で成果が上がらねば「何かが起きます」
・【悲報】コントレイルとグランアレグリオの世紀の1戦が目前なのに全然盛り上がってない
・【悲報】スプラトゥーン大会、一番盛り上がる決勝戦でプロコン故障!!阿鼻叫喚の大惨事!!
18:36:02 up 13 days, 19:39, 0 users, load average: 9.69, 8.97, 8.48
in 7.3293199539185 sec
@6.3283717632294@0b7 on 012708
|