ドウデュースがというか武豊が勝ったら泣くと思うけどタイトルホルダーだったら嬉しい気持ちの方が強いかな
つか早く勝て
凱旋門と日本G13勝以上なら歴代最強馬で良い
武が勝ったら泣くかもしれない
まあドウデュースが勝てる訳ない、惨敗だろうけど、そう思ってるだけに勝ったら涙腺崩壊するかも
ノーザンとか社台が外国人乗せて勝ってもノーカンにしたい。
つまりオルフェは勝っててもノーカンだった。
武が勝ったら泣くかも
それ以外ならやっとかよってなる
ルメールかデムーロなら外人でもいい
武が勝ってくれるのが一番嬉しいし号泣する
今年のダービーは感動的だったからな
武が勝つのならそれは特別感あるだろう
マジな話武豊が勝ったなら泣くわ
それこそ日本競馬の結晶だ
おまいらのフラグ立てでステイフーリッシュが勝つんだよ
まぁでもお前ら期待はするけど本気で勝てるとまでは思ってないでしょ?
武豊が勝つのなら現地の馬でも良いよ。
てか
ノーザン+スミヨンの日本馬と、武豊騎乗の外国馬
なら後者に勝って欲しい。
日本初として刻まれるのがウマシバキとかごぼうの党にも勝る恥でしょ
東北が夏の甲子園で優勝したし、今年は過去達成できなかったことができる年だ
日本馬あるかもな
昔は日本競馬の悲願みたいな感じあったから其れなりに注目したけど、今の日本の競馬関係者が何の為に目指してるのか本気でわからなくなったから全く感動ないと思う、
大谷が何か記録を作ったくらいの感覚かな、大したもんだとは思うが泣くとかとは全然別の違う感覚で見てると思う。
泣く前に震えると思うわ
馬上インタビューくらいで泣きそう
いずれ日本で創設しそうな気はするんだ、日本開催の凱旋門賞をね
日仏親交事業みたいな体で
エリ女に英国大使館が関わってるのと同様
タイトルホルダーが逃げ込もうとしてる所にドウデュースが差してきて武が凱旋門勝ったら流石に泣くかもしれん
何でもいいから早く勝って凱旋門コンプレックスから解放されてほしい
ちゃんと強い馬が勝ってくれたら泣くけど
マルシュロレーヌのBCみたいにゴミみたいな馬が勝っても嬉しくない
武豊が凱旋門勝ったら松島がうんこ漏らして射精しながら泣く
>>36 今年はどちらも出ないよ。ディープの孫でキズナ産駒のディープボンドは出る
泣くわけないだろ
おれと何の関係もないし、大きな馬券とれたなら泣くかもしれんが買う予定もないし
日本馬を切った非国民馬券を買う→当たって泣く
日本馬が勝つ→感動して泣く
万全よ
武かルメールが乗ってたら泣くわ
それ以外だとなんか冷めそう
自分が馬券買うと例外なく沈むから買えないけど応援はしてる
タイトルホルダーなら嬉しいだけだろうけど
ドウデュースが勝ったら武豊のインタビューで泣くかもしれん
これがもう10年前という事実、馬券が発売されなくてもこれだけ熱くなれるレースは他にない
毎年この時期になると思うんだけど日本馬に凱旋門賞を勝って欲しくない。
見果てぬ夢のままで存在し続けて欲しいんだが分かる奴おらん?
>>47 言わんとする気持ちは分かる。
ただ、今年そろそろ勝ってほしいわ。
武なら感慨深いけど武は凱旋門で良い騎乗したことないからなぁ。別に欧州はじめ海外が苦手な訳じゃなく凱旋門が特に酷い
凱旋門ごときじゃ泣かんわ
アルクトスが南部杯3連覇したら泣く
>>47 競馬に関してはガラパゴスで国内レースが充実した方が面白いからさっさと勝って呪縛から解き放たれるか、もう諦めるかそろそろケリを付けて欲しい、ディアドラみたいに海外ばっかりで存在すら忘れてしまいそう馬とか全然面白くない。
カンテレでみんな海外に行って全然豪華メンバーじゃないGIを川島が豪華メンバーと定番文句付けるのとか見てるとめっちゃ萎えるし。
>>51 キズナのときは同じ日本馬だろうが本命であるオルフェ潰しに行く気概見せてたのが良かったと思う
武豊は凱旋門賞に限っては勝ち方を意識してる節があるからな
別にホースマンじゃねぇし何も泣く要素ないわ
どうせ次はまた別のレースが悲願とかほざかれるのだろうしな
2着を4回、直線一旦先頭の惜しい競馬を2回見ちゃってるからな
まず泣くな
武が泣いてたらつられて泣く
横山和生が泣いてたら笑う
>>51 キズナのレースは痺れたし勝負に行ったいい騎乗だったよ!
え?この馬が?って馬が勝ったら面白い
泣きはしないな もう飽きたし
>>66 今年でいえばディープボンドかステイフーリッシュだね
二頭とももし勝ったらG1初勝利
武なら泣く要素はある
横山では無理、勝って欲しくないまである
ステイフーリッシュまんまと逃げ切り
さー泣きなさい
1969年スピードシンボリからの挑戦だからなんだかんだで感動しそう