◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ123 YouTube動画>2本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kokusai/1599343497/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 07:04:57.13ID:dyVn50gW

2名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 07:05:54.48ID:dyVn50gW

3名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 07:06:22.31ID:dyVn50gW

4名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 07:07:05.56ID:dyVn50gW

5名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 07:07:47.46ID:dyVn50gW

6名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 07:08:10.46ID:dyVn50gW
2020年米大統領選挙の主な日程

1月14日:第7回民主党主催候補者討論会@アイオワ州デモイン [終了]

2月3日:アイオワ州 ★予備選・党員集会の皮切り [終了]
2月7日:第8回民主党主催候補者討論会 [終了]
2月11日:ニューハンプシャー州 [終了]
2月19日:第9回民主党主催候補者討論会@ネバダ州ラスベガス [終了]
2月22日:ネバダ州(民)
2月25日:第10回民主党主催候補者討論会@サウスカロライナ州チャールストン [終了]
2月29日:サウスカロライナ州(民) [終了]

3月3日:スーパー・チューズデー ★指名争い最初のヤマ場 [終了]
アラバマ州、アラスカ州(共)、サモア、アーカンソー州、カリフォルニア州、コロラド州、メイン州、マサチューセッツ州、ミネソタ州、ノースカロライナ州、オクラホマ州、テネシー州、テキサス州、ユタ州、バーモント州、バージニア州(民)
3月10日:アイダホ州、ミシガン州、ミシシッピ州、ミズーリ州、ノースダコタ州(民)、ワシントン州、海外(民) [終了]
3月14日:グアム(共)、北マリアナ諸島、ワイオミング州(共) [終了]
3月17日:アリゾナ州(民)、フロリダ州、イリノイ州 [終了]
3月18日:サモア(共) [終了]
3月27-29日:ノースダコタ州(共)

4月7日:ウィスコンシン州 [終了]
4月17日:ワイオミング州(共) [終了]
4月28日:オハイオ州 [終了]

5月2日:カンザス州(民) [終了]
5月9日:ワイオミング州(共) [終了]
5月12日:ネブラスカ州 [終了]
5月19日:オレゴン州 [終了]
5月22日:ハワイ州(民) [終了]
5月30日:ヴァージン諸島(共) [終了]

7名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 07:08:40.93ID:dyVn50gW
6月2日:コロンビア特別区、モンタナ州、ニューメキシコ州、サウスダコタ州、オハイオ州、インディアナ州、メリーランド州、ロードアイランド州 [終了]
6月6日:グアム(民)、ヴァージン諸島(民) [終了]
6月7日:プエルトリコ(共) [終了]
6月9日:ジョージア州、ウェストバージニア州 [終了]
6月23日:ケンタッキー州、ニューヨーク州 [終了]

7月7日:デラウェア州、ニュージャージー州 [終了]
7月11日:ルイジアナ州 [終了]
7月11日:プエルトリコ(民) [終了]

8月11日:コネチカット州 [終了]

8月17日〜20日:民主党全国大会(ウィスコンシン州ミルウォーキー) [終了]
8月24日〜27日:共和党全国大会(ノースカロライナ州シャーロット)

9月29日:第1回大統領候補討論会(インディアナ州サウスベンド)

10月4日:副大統領候補討論会(ユタ州ソルトレイク)
10月9日:第2回大統領候補討論会(フロリダ州マイアミ)
10月19日:第3回大統領候補討論会(テネシー州ナッシュビル)

11月3日:一般有権者による投票および開票
12月14日:選挙人による投票

2021年

1月6日:大統領および副大統領当選者が正式決定
1月20日:大統領就任式

--

<時間帯の目安>
日本とカナダ・アメリカ主要都市の時差 | LOCALTIME.JP
https://www.localtime.jp/northamerica/
アメリカのタイムゾーン時計
http://www.link-usa.jp/oyakudachi/time_difference

以上テンプレ

8名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 07:17:29.04ID:TgGhEpeQ
おつでごわす

9名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 09:36:29.78ID:FG+2+uYC
バイデン、就任式で風邪をこじらせ入院、ハリス大統領誕生という
未来が見える。

10名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 10:06:06.06ID:mz6DXSlF
Democrats take massive early lead in absentee ballot requests in key battleground states
https://www.cbsnews.com/news/democrats-mail-ballots-pennsylvania-north-carolina-florida/

郵便投票のリクエストが始まってるが、初手は民主党が共和党を圧倒

11名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 10:40:17.16ID:o95LfUMT
>>9
ウィリアム・ハリソンかよw
テカムセの呪い再びだな。

12名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 13:46:42.66ID:FG+2+uYC
テレビ討論ってテレビ局が「コロナで危ないからやりません」と言ったら
トランプが「やろう」と言ってもできない?

13名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 13:52:05.68ID:r+H8HKB4
これがまともな黒人

【速報】撃たれた黒人の母親「過激なデモなんかやる方が悪い。トランプ支持するわ」
http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/9664115.html

14名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 14:51:06.61ID:vHsmDfia
陰謀論「Qアノン」急拡大 トランプ氏と共鳴―米大統領選

【シリコンバレー時事】
米国でトランプ大統領を礼賛する極右陰謀論「Qアノン」が勢力を増している。
インターネットの匿名掲示板を発祥とする根拠のない主張だが、ソーシャルメディアで増幅。
左派政治家やエスタブリッシュメント(既得権益層)を敵視するトランプ氏の言動と共鳴し、政界でも存在感を
高めており、11月の大統領選に影響を与えそうだ。

「おめでとう。未来の共和党のスターだ」。トランプ氏は、南部ジョージア州で8月に行われた下院選の
共和党予備選で勝利したQアノン信奉者の実業家マージョリー・グリーン氏に、ツイッターで祝辞を送り、こう持ち上げた。
 
Qアノンは、民主党の政治家ら社会のエリート層が児童買春や悪魔崇拝の結社を組織しており、トランプ氏が
これとひそかに闘っているとする陰謀論と、こうした主張を支持・拡散する運動の総称だ。

グリーン氏はトランプ氏に「あなたが私を立候補に奮い立たせてくれた」と返信。Qアノンが政界の主流に入り込み始めたことを印象付けた。
 
トランプ氏は信奉者に配慮を見せる。8月19日には記者会見でQアノンについて問われ、「私がとても好かれているという
ことしか知らない」と強調。陰謀論には立ち入らず、「彼らは国を愛している人たちだ」とたたえた。
 
英シンクタンクの戦略対話研究所は7月に公表した報告書で、大統領選に向けてQアノンが偽情報を拡散する手段になる可能性を指摘。
「陰謀論への支持の急拡大を深刻に受け止めるべきだ」と警鐘を鳴らしている。

15名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 16:42:46.70ID:s8hFQpiu
トランプが勝つ
必ず勝つ
信じてる
トランプは負けない

16名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 16:49:02.61ID:gvCuePM9
虎さん強過ぎてスレ伸びずw

17名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 17:06:22.62ID:s8hFQpiu
バイデンが盛り上げねーからだろ

18名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 17:39:31.73ID:r+H8HKB4
バイデンさんはもはやたんなるネタ
東京都知事選のオフザケ候補者と同等レベル

19名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 17:42:13.57ID:s8hFQpiu
マック赤坂とか宇都宮健児並みの扱いなのね・・

20名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 17:48:55.70ID:5KtVlSJV
レスしてて虚しくならんの?

21名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 17:50:48.36ID:Y3jEwlpc
兵士を負け犬呼ばわりした件はニュースサイクル終わっちゃった。
もう後追い報道もないし、トランプ自身が取り上げない限りすでにみんなが忘れてしまった過去のニュース。

22名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 18:01:34.85ID:r+H8HKB4
バイデンさんはボケエピソード更新し続けてますからね
全米ライフル協会まで敵にまわして一体どこに勝ち目があるんでしょうか

23名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 18:10:03.14ID:s8hFQpiu
ヒラリーの時みたいに、大物芸能人使って派手なパフォーマンスしてくんないの?

24名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 18:24:23.24ID:4K4xNyRk
エコノミストの予想が詰まってきてるけど
538ではそんなに変わってないんだよな

評価方法がかなり差あるにしろなんだろう

25名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 19:34:20.33ID:s8hFQpiu
まだ後2か月あるからな。
何が起きるかわからない。
最近は雇用が大分戻って景気も回復しつつある。
このままだとトランプがかなり優勢。
問題のコロナもワクチンができそうだし。

26名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 19:58:00.20ID:vHHo71ol
>>19
ネタでやってる自覚があるだけマック赤坂の方がマシだろw

27名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 21:50:02.58ID:yTYzBvAP
まあバイデン氏が圧勝するだろうな
党大会やってもトランプ支持は上昇しなかった
世間はバイデン大統領を求めている
トランプよりましなら誰でもいいとみんな思ってる
だからトランプだけは絶対にない

28名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 22:10:37.54ID:dyVn50gW
バイデン氏が圧勝=Qアノン

29名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 22:12:17.96ID:dyVn50gW
538も前回外したが、モデルを修正しているのだろうか

30名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 22:48:27.72ID:gvCuePM9
ゲルいしば陣営に影響を与えるバイデン陣営w

31名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 22:55:17.24ID:vHHo71ol
そういや、ヒラリーが消えてた期間があって、どこに雲隠れしてんだという話題になって
崩れ落ちて体から補足器みたいなのが落ちて崩れ落ちながらバンに担ぎ込まれる動画が
流れて、健康不安説で支持が下がったことがあったなw

32名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 02:21:56.40ID:7Fxl38ii
孫のあつ森で文字読む訓練した方がいいだろな
原稿ないと喋れないが原稿あってもきちんと読めない

33名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 03:14:00.67ID:L7UOO9/k
今日CNNでハリスがインタビュー受けてたけど
ハリスは結構な巨乳なんよな

34名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 03:14:27.98ID:MxQS0ofv
米大統領選が大接戦にもつれたら出現へ、バイデン氏の隠された強み
Mark Niquette、Kartikay Mehrotra
2020年9月7日 0:19 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-09-06/QG6S5VT0AFBQ01
最終集計を認定する選挙管理当局トップ、激戦州の多くは民主党員
新型コロナで郵便投票は過去最高となる見込み

20年前の米大統領選挙で民主党候補のアル・ゴア氏と共和党候補のジョージ・W・ブッシュ氏の勝敗が決着したのは、
投票日から数週間後だった。フロリダ州のキャサリン・ハリス州務長官(共和)がブッシュ氏の勝利を認め票の数え直しの
終了を宣言することで、当選を後押しする形となった。
  今年11月の大統領選の結果が郵便投票の集計と不正を主張するトランプ大統領を巡り紛糾した場合、民主党のジョー
・バイデン候補には隠れた強みがある。勝敗を決すると目される主要州の多くで選挙管理当局のトップは民主党員なのだ。
  2016年の選挙でトランプ氏が勝利したミシガン州とペンシルベニア州は、もともとは民主党寄りの州で、選挙管理当局の
トップには民主党員が就いている。アリゾナ、ミネソタ両州も同様だ。
原題:Democrats Hold Secret Edge If Election Is Too Close to Call(抜粋

35名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 05:10:40.91ID:GYhSXfkS
おそらくなんだかんだでトランプ再選するだろうね
前の選挙の時支持率負けてたけど勝った
今回も同じことが起きるかもしれない
現役がかなり有利らしいし

36名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 05:18:15.74ID:7yvdQZcA
週刊文春
>安倍首相とトランプ大統領の個人的関係が親密な理由は、たまたま二人のウマがあったから、という単純なものではない。
>日本政府はトランプ氏の好みを徹底して調べ上げ、トランプ氏をはじめ、様々なレベルでトランプ政権にたゆまずアプローチしてきた。
>例えば、韓国の文在寅大統領が北朝鮮政策についてトランプ氏に電話すると、安倍氏はいつもすぐその後にトランプ氏に電話して、
>あるべき北朝鮮政策について進言する。安倍首相は対北朝鮮政策でこれを繰り返してきた。
>ボルトン氏はこう証言する。
>「日本政府は国益を守るため、トランプという未知の大統領を相手に一生懸命働き続けてきた」
>日米首脳間の親密な個人的関係は、その努力の積み重ねの帰結なのである。

日本の報道はトランプ支持に偏って(アメリカの報道と比較)
ネトウヨの投稿もトランプ支持に偏ってるのは
安倍政権がトランプにものすごく肩入れしてるから

37名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 05:24:35.37ID:yVEMrTRz
日本の報道はトランプ下げてるかちゃかしてるかだけど
好意的なのなんて見たことない
まあアメリカよりはこれでも好意的な事になるのか?

38名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 05:37:51.34ID:7yvdQZcA
>>37
アメリカの報道は全部の選挙予測をみせて公平にニュース解説するが
日本の報道はトランプに有利な1つの選挙予測だけを取り上げてトランプに好意的に解説
日本の報道は「トランプが追い上げてる」「逆転する」とトランプに有利なニュースを強調
不利なニュースを報道しない

39名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 05:38:14.33ID:5TGjOT5t
トランプを好意的に報道するのはfoxかoanくらいだろう

40名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 08:34:04.47ID:io6V9FOa
討論会
オバマゲート
エプスタイン
ウィグル香港弾圧
とどめにコロナ中国開発証拠出す

これだけまだあるからなあ

41名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 09:36:35.87ID:90tdP702

42名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 09:40:47.04ID:MxQS0ofv
トランプ氏は回復の現状に「この上なく満足」−米財務長官
Craig Torres、Tony Czuczka、Jordan Yadoo
2020年9月7日 1:05 JST 更新日時 2020年9月7日 8:22 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-09-06/QG8R9YDWX2PS01
民主党に対し景気対策法案を巡り政権と協力するよう求めた
9月の失業率は「再び良い数字」になると予想

ムニューシン長官は7−9月(第3四半期)経済成長について、新型コロナウイルスに関連した経済封鎖
の影響が薄れるとして、大幅なマイナス成長だった前期から「驚異的な」持ち直しを見せると発言。一部
では30−35%成長の予想も聞かれると指摘した。
原題:Mnuchin Says Trump Pleased With How Recovery Is Progressing (1)(抜粋)

43名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 09:46:13.64ID:tmITqa4P
>>38
はぁ?w w
頭大丈夫?

44名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 10:04:19.00ID:MxQS0ofv
オブライエン大統領補佐官、中国が米選挙にとって最大の脅威
Justin Sink
2020年9月5日 13:02 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-09-05/QG5E5AT0AFBE01
Trump Aide O’Brien Says China Is Biggest Threat to U.S. Election(抜粋)


米国からの旅行者、中国直行便搭乗前に新型コロナ検査陰性示す必要
Apple Lam
2020年9月7日 8:46 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-09-06/QG7SGBT1UM0X01
直近の搭乗前3日以内に実施した検査で陰性であることを搭乗前に示す必要がある。規定は15日から適用される。
原題:China Says U.S. Visitors Will Need Negative Virus-Test Results(抜粋

45名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 11:28:32.51ID:MxQS0ofv
バイデン氏がリード保つ、トランプ氏に10ポイント差−全米世論調査
Ros Krasny
2020年9月7日 10:30 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-09-07/QG8TTJDWRGG201
関心が高い分野は経済で、医療、新型コロナ、最近の抗議行動と続く
ウィスコンシン州単独ではバイデン氏の支持率50%、トランプ氏44%

 CBSの委託でユーガブが9月2−4日に全米の登録有権者を対象に実施した世論調査によると、バイデン
氏の支持率は52%、トランプ大統領は42%だった。

バイデン氏の選挙運動が不十分と、民主党員の4割と無党派層の5割が回答した。

バイデン氏に投票する可能性が高いとした人の約87%が支持は「とても強い」と回答。8月上旬時点の82%
から増加した。一方、トランプ氏に投票する公算が大きいとした人のうち、支持が「とても強い」と回答した割合
も82%から84%に上昇した。立場が固まっていない人が減っていることが示唆された。
Biden Holds Lead Over Trump as Support for Candidates Hardens(抜粋)

46名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 11:29:05.62ID:4mxVWIyR
バイデン氏が圧勝するよ
数え直しとか問題にならないほど大差がつくよ
世論調査から見てトランプが勝ちようがない

47名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 12:15:37.44ID:5POFjObL
なんでこんな大事な選挙でボケ老人のバイデンに託すのよ?
こんなんが代表ってことは民主党支持する人はみんなボケてる人間って民主党自ら言ってるようなもんじゃねーか
もしかして民主党は今回の選挙は捨てる気なのか?

48名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 12:19:50.35ID:2GGKSDT6
これだけ安定したリードをずっと維持できる候補たててるのに捨ててるって思う理由は何?

49名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 12:29:28.74ID:Sgp5exJR
>>47
バイデンがボケてるって誰かに吹き込まれて騙されてる
吹き込んだのはとノ門ニュースかな?

50名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 12:43:12.79ID:ivwayFCV
アルツハイマーバイデンに必要なのは、選挙より治療

51名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 13:14:54.59ID:pf3x6oXT
>>47
逆になんでトランプみたいな人が大統領なんだって話よ
人種差別的なことはするわ消毒薬?の注射がコロナに有効だとかの噂話して問題になったし発言がコロコロ変わるわ他国との協調性があまりないで大統領に向いてないだろ

52名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 14:08:13.54ID:4mxVWIyR
バイデン氏がトランプに10ポイントの大差をつけている
もうどうしようもないなトランプは
不正だと騒げないレベルの大差で敗北するな

53名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 14:08:44.72ID:4mxVWIyR
バイデン氏がボケてるってのはトランプ陣営の妄想
ボケてる事実はない

54名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 14:09:29.90ID:4mxVWIyR
トランプは圧倒的大差付けられてんのになんで立候補辞退しないんだよww
バイデン氏に対する支持は相当強いぞ

55名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 14:11:40.69ID:RbuRJX3C
>>53
┐(´д`)┌ヤレヤレ

56名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 15:09:58.79ID:Wr6FsRD4
>>29
538は前回の選挙直前のトランプ勝率30%だから、トランプが勝ってもそこまでおかしくなかった
538の予想は大手の予想の中では一番トランプよりだったな(一番低かったのはCNNでトランプ9%)

57名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 15:22:05.58ID:qO8nX2uC
トランプ氏、激戦のテキサス州で逆転 米大統領選の支持率調査

【ワシントン時事】
米大統領選で激戦が予想される南部テキサス州で、トランプ大統領の支持率が民主党候補バイデン前副大統領を
逆転したことが、地元紙ダラス・モーニング・ニュースとテキサス大による世論調査で判明した。

6日公表された調査結果では「大統領選で投票に行く可能性が高い」と答えた有権者のうち、
トランプ氏に投票するとの回答は48%、バイデン氏は46%だった。
7月上旬の調査では、バイデン氏が5ポイントリードしていた。
 
大統領選と同時に行われる上院選では、共和党の現職コーニン議員が民主党の対抗馬に10ポイント以上の差をつけており、
調査を主導した政治学者は同紙に「コーニン氏(への支持)がトランプ氏を助けている」と分析した。

58名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 16:18:24.61ID:EAEkUtT+
全米支持率は大統領選挙には意味がない。
ニューヨークやカリフォルニアでバイデンがどんなに圧勝しても、
フロリダやペンシルヴァニアで勝てなければ大統領にはなれない。

59名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 17:18:16.30ID:xUFpuXLB
おー、テキサスで早くもトランプが逆転か。
これはいいニュース♪

>>58
その通り。
接戦州では安心して勝っていきたいね。
バイデンはボケ老人なんだから。

60名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 17:59:56.96ID:abEB+0pS
バイデンの指名受託演説はFOXのコメンテーターもこれまでの
バイデンの演説で最も素晴らしいと称賛する出来だったので
共和党側もボケてるとかはすげえ言いずらくなってる

61名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 18:01:46.86ID:jh12MJaw
それも討論会までだな。てかどこでもいいからバイデンに長時間インタビューしろよ。

62名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 18:17:55.22ID:Mk0Nu/CC
米民主党バイデン氏、政権移行チームを拡充−陣営幹部ら起用
Tyler Pager
2020年9月7日 10:44 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-09-07/QG7SJRT1UM0W01
副大統領候補に検討した人物や予備選のライバルも登用
政権移行を見据え基礎固め、15人から成る諮問委員会設置も発表

  バイデン氏は政権移行チームを監督するテッド・カウフマン元上院議員を助けるために4人の共同議長として、陣営
のシニアアドバイザー、アニタ・ダン氏と陣営の全米共同議長を務めるセドリック・リッチモンド下院議員、副大統領候補
として検討したミシェル・ルジャン・グリシャム氏、オバマ政権で国家経済会議(NEC)委員長を務めたジェフリー・ジエンツ
氏を加える。
  バイデン氏はまた、15人から成る諮問委員会の創設も発表した。予備選で争ったピート・ブティジェッジ前インディアナ
州サウスベンド市長やオバマ政権で国家安全保障担当の大統領補佐官を務めたスーザン・ライス氏、バイデン氏の長年
の経済アドバイザー、ジャレッド・バーンスタイン氏、ビベック・マーシー元医務総監らも名を連ねる。
原題:Joe Biden Builds Up Presidential Transition Team With Top Aides(抜粋)

63名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 18:24:33.02ID:Mk0Nu/CC
トランプ再選、民主党の牙城ミネソタ州の勝利が鍵か−資源を重点投入
Mario Parker
2020年9月7日 15:07 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-09-07/QG8MCHDWLU6A01
ミネソタなど4州での勝利の組み合わせが再選への道となる可能性
共和党の大統領がミネソタ州で勝利したのは1932年以降3回しかない

一部で暴力的傾向を帯びた「ブラック・ライブズ・マター(黒人の命は大切)」運動への世論の反発の高まりが、
ミネソタ州の選挙情勢を変えると期待している。

トランプ大統領が16年の大統領選で当選できたのは、ミシガン、ペンシルベニア、ウィスコンシンの3州での
辛勝も追い風だったが、今年は民主党候補のバイデン前副大統領に世論調査でいずれもリードされている。

このためトランプ氏の側近らは、再選に向けた別の経路として、16年大統領選で民主党のヒラリー・クリントン
候補が僅差で選挙人を獲得したミネソタ、ニューハンプシャー、メーン、ネバダの4州(選挙人は合計24人)で
の勝利の組み合わせを一つの可能性として考えている。

ペンス副大統領は共和党全国大会が終了した翌日の8月28日にミネソタ、ミシガン両州を訪問した。ミネソタ
州では、長らく民主党の牙城だった鉄鉱石産地アイアンレンジ地帯の6つの自治体の首長が、トランプ大統領
への支持を表明した。
原題:Trump Eyes Re-Election Path Running Through a Liberal Stronghold(抜粋)

64名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 18:25:04.13ID:VCGnzUvA
CNNj特別番組

特別番組:米大統領選 バイデン候補の闘い
CNN Special Report - Fight for the White House: Joe Biden's Presidency
9月8日(火)09:00-11:00

特別番組:米大統領選 トランプ大統領の闘い
CNN Special Report - Fight for the White House: Donald Trump's Presidency
9月8日(火)11:00-13:00

65名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 19:29:34.84ID:Mk0Nu/CC
バイデン氏、政権移行チームに予備選候補ブティジェッジ氏起用
7 時間前
https://jp.reuters.com/article/usa-election-transition-idJPKBN25Y099

66名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 19:32:47.54ID:MO1sJ0gh
ブディジェッジ国務長官あるか?

67名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 19:36:27.41ID:2GGKSDT6
またバーニーブロのごく一部が発狂しそうw

68名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 19:37:38.70ID:xUFpuXLB
>>60
バイデンは薬を打って演説してる。
おそらくなんらかのカンフル剤だろう。

討論会では薬物検査してからやるらしい。

69名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 20:19:22.42ID:Mk0Nu/CC
ゴールデンシャワーから脱税、ポルノ女優口止めなど、トランプ氏元フィクサー、マイケル・コーエンの暴露本発売へ
Bymashup NY 2020-08-15
https://www.mashupreporter.com/michael-cohen-book-disloyal/
リリース予定は9月8日で、専用のウェブサイトまたはアマゾンで予約を受け付けている。


トランプ大統領 FOX記者をクビにすべき、戦没兵の侮辱発言報道巡り
Bymashup NY 2020-09-05
https://www.mashupreporter.com/trump-calls-on-fox-news-to-fire-jennifer-griffin/


NY州知事 店内飲食の再開に、警察官4,000人の投入提案「大惨事になる」と懸念の声
- mashup NY- 2020-09-05
https://www.mashupreporter.com/cuomo-suggests-indoor-dining-could-return-nyc-more-nypd-enforcement/
警察官配備に反対の声も
ニューヨーク市ではこれまで、マスクの着用やソーシャル・ディスタンスの取り締まりに関して、逮捕者の90%近くが黒人およびヒスパニック
であったことから、「コロナ時代のストップ・アンド・フリスク」などと批判の声が上がった。
暴力的な逮捕劇に発展するケースも相次いだため、現在は警察官以外で構成される「ソーシャル・ディスタンシング・アンバサダー」が、
ガイドラインの遵守を求めている。

ウェブメディアのCurbedは、警察官がレストランを取り締まるのは「大惨事」になりうるとして、クオモ氏の提案に反対の立場を示した。
「武装化したレストラン」は、過去の例と同様に、トラブルに発展する可能性があると懸念を示している。

またレストラン業界は、不法移民の労働者に依存していることから、警察官の存在は、彼らにストレスやトラウマをもたらすと指摘した。
さらに感染被害の大きい低所得層の地域で、警察官を増強することは、地域間と警察官の緊張をさらに高めるとしている。

70名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 20:27:38.88ID:HIbBFPIn
>>69
仕方ないじゃん
デモに紛れて犯罪行為する黒人が大量にいるわけだし

71名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 20:30:33.26ID:Mk0Nu/CC
バイデン氏、テキサス州でリード失う、米大統領選世論調査
Bymashup NY 2020-09-06
https://www.mashupreporter.com/poll-finds-biden-lead-evaporates-in-texas/
トランプ氏が2ポイントリードする結果となった。
7月に実施した同様の調査では、バイデン氏が5ポイントリードしていた。

今日選挙が行われた場合、どちらに投票するかという質問で、48%がトランプ氏、46%がバイデン氏と回答した。
人種では、白人の60%がトランプ氏を選択。一方、ヒスパニックの58%、黒人の87%がバイデン氏と答えた。

有権者登録をしている居住者全体(Registered voters)では、44%ー43%で、バイデン氏がわずかに上回った。

2016年の大統領選挙では、トランプ氏はヒラリー・クリントン氏に9%の差をつけて勝利した。テキサス州では1976年
にジミー・カーター氏が現職のフォード大統領に勝利して以来、民主党の大統領候補者は勝利していない。

上院選挙では、現職のジョン・コーニン議員(共和党)が民主党予備選を勝ち上がったMJヘーガー(MJ Hegar)氏
に対し、2桁台のリードを維持した。

72名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 20:44:50.12ID:Mk0Nu/CC
「ハドソン川の奇跡」サリー機長、ツイッター連投でトランプ大統領を痛烈批判、反対票よびかけ
- mashup NY- 2020-09-05
https://www.mashupreporter.com/sully-urges-vote-him-out-in-anti-trump-tweetstorm/
サリー氏はまた「私は長らく、軍隊であれ文民としての生活であれ、自分よりも大きな理念に仕えることが、最高の使命
だと思ってきた。」と述べつつ、「彼は、自己を超越した奉仕の概念を理解できない。」と批判。「利己的であるが故に利他
が理解できない。臆病であるが故に勇気を知らない。不誠実であるが故に義務感を抱くことができない。」と語った。

最後に「われわれは、国に仕え、犠牲となった人々だけでなく、私たち自身、そして後世のために彼を投票によって退陣さ
せる義務を負っている

73名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 21:12:41.85ID:OOD4wI8M
「あの老人は性格が悪いから、ボケ老人に投票しろ」と言われてもな…

74名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 21:18:45.78ID:CzoPz9Fl
国のために戦った兵士を負け犬と罵るバイデンだったら即炎上ものだったな

75名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 22:00:07.14ID:4mxVWIyR
テキサスは共和党が勝利して当たり前の州だろ
そこですら2ポイント差って普通に考えてやばいだろ
フロリダ ペンシルヴァニア ミシガン ウィスコンシンは圧倒的にバイデン氏リードでひっくり返しようがない
ここで勝てないトランプは再選不可能

76名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 22:00:29.55ID:4mxVWIyR
次々とバイデン氏に対する支持表明が出ているな
トランプ嫌われすぎww

77名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 22:20:03.68ID:wNP/gR9s
テキサスは正面切ってトランプもバイデンも資金投下して戦場にはしてないから
こんだけ接戦なのが結構謎だな

2016年は9%差があったわけで、全国的な郊外地域のトランプ不人気の現れとみるべきか

78名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 22:41:07.58ID:VCGnzUvA
2018の時点では既に接戦だったわけで

79名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 22:47:15.78ID:wNP/gR9s
https://en.wikipedia.org/wiki/2018_United_States_Senate_election_in_Texas

最終的には2.5差だが、世論調査ではそこまで接戦ではないんだな
一貫してクルーズリード
最後にトラファルガーが大外ししてるのが御約束

80名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 22:57:03.97ID:gEhF1H0V
>>23
ベッドミドラーがやらかしてくれたやんか

81名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 23:11:28.56ID:B7EULXo0
>>77
単純に他州移住者増えてるんじゃないの
それこそ温暖化のようにジワジワと

82名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 23:31:50.27ID:wNP/gR9s
>>81
それはよく言われるね
テキサスの共和党幹部曰く「トランプはメキシコ国境より、北の州境に壁を作るべきだ」
って言うジョークがあるぐらい

83名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 23:37:38.67ID:CzoPz9Fl
テキサスもどんどこ有色人種が増えていればこうもなるな

84名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 23:40:53.61ID:EAEkUtT+
テキサスがブルーステートになったら、もう共和党は大統領出せないな。

85名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 00:16:58.94ID:6RltMHiH
>>82
中間選挙の票の出方見ると都市部に集中するんじゃなくて郊外に分散してるよね
カリフォルニアの高地価を嫌って出た人が多そう

86名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 00:24:21.51ID:XivhdnH2
テキサスと言えばケネディが暗殺されてジョンソンが大統領になった州

87名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 00:45:08.66ID:L3ZE5ASD
アメリカの二大政党は馬鹿じゃないから選挙でまったく勝ち目がなくなるなら政策や理念を勝てるように変えるでしょ

88名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 01:01:25.65ID:UhomVizw
トランプ米大統領、駐仏大使公邸から美術品持ち帰る−18年の訪仏時
Jennifer Jacobs、Nick Wadhams、Katya Kazakina
2020年9月7日 13:30 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-09-07/QG8M4FDWX2PS01
米兵戦没者墓地への訪問を取りやめた後に大使公邸に滞在
8000万円の価値のあるこれらの美術品は大統領専用機に積み込まれた

ホワイトハウスのディア報道官はブルームバーグ・ニュースの質問に対し、「大統領は米国民の所有に
帰す素晴らしい歴史的美術品を米国に持ち帰った」とコメントした。
原題:Trump Ended 2018 France Trip Having Art Loaded on Air Force One(抜

89名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 01:02:51.35ID:QBuALJEl
>>69
中身を書いてないが重要すぎるニュース

>トランプ大統領は5日、戦没兵への侮辱発言に関する報道を巡り、FOXニュースの記者、
>ジェニファー・グリフィン氏を同社は解雇するべきと主張した。

トランプ側の内部対立が深刻

>トランプ「@FoxNews is gone!」

FOXが裏切って味方の報道機関が1つもなくなる

>The Atlantic’s reporting, which was confirmed by the Washington Post and Associated Press, has now been confirmed by Fox News

FOXが戦没兵への侮辱発言を確認
トランプ側のFOXはトランプに不利な情報を隠すと思ってたが腑抜けた日本のメディアと違って芯がある!
日本のメディアも見習ってほしい

90名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 01:13:15.31ID:q/WR3abN
>>89
不利な情報じゃなくてただのフェイクニュースやで

91名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 01:16:52.49ID:q/WR3abN
Nearly 700 U.S. Veterans Issue Open Letter in Support of Trump
https://www.breitbart.com/politics/2020/09/04/exclusive-nearly-700-u-s-veterans-issue-open-letter-in-support-of-trump/

700人近くの退役軍人がトランプ氏を支持する公開書簡を発行
侮辱してたら退役軍人がトランプを支持するわけないがな

92名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 02:24:07.09ID:1NPXYjwo
いつの話しかと思えば2018年かよ
どんだけネタが無いんだよ

93名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 02:28:22.33ID:wVpOzIMS
ぶぶぶぶらいとばーとwwwww

94名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 05:04:48.28ID:WdpgT9up
ニューヨークとカリフォルニアを除くと
トランプが20ポイントリード
もはや勝負あったな
あきらめろよ五毛

95名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 05:07:11.31ID:hWoxhFDa
ラスムセンですら8ポイントの大差
ウィスコンシンはバイデンでほぼ確定か

96名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 05:17:02.01ID:QBuALJEl
>>94
トランプとバイデンのどっちかを応援する立場じゃない
日本人だし
アメリカを観察して正確に予想したいだけ
安倍信者はトランプ応援みたいだねw

97名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 05:22:23.88ID:hWoxhFDa
トランプ陣営がアリゾナを諦めたというのが本当なら
ミネソタを落としてもペンシルとミシガンで270超える

バイデンはひたすらこの2州に注力してればいい
念を入れるならネバダとNHに時々入ればいい

98名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 08:28:41.61ID:Uw71zTr2
ついにアルツハイマーバイデンが大統領になる時代か

99名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 08:37:40.80ID:Uw71zTr2
アルツハイマーに核ミサイルのボタンを委ねるのか?

100名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 08:44:12.54ID:11n1R7y9
>>99
解除コードが覚えられないから問題ない

101名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 09:05:13.86ID:NDbwSZzV
バーチャルプレジデント・バイデン

102名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 09:43:44.77ID:GYCjhBQ8
何度も言うがバイデン氏圧勝は間違いないんだよ
トランプは立候補辞退を取りやめろよ
もうバイデン氏に大統領職譲れ

103名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 09:48:41.72ID:GYCjhBQ8
みんなバイデン氏が大統領になって欲しいと思ってる
激戦州と言われる州は全部バイデン氏リード
トランプは落選
1992年のブッシュ以来の現職落選という不名誉な結果になるのは100%確定だ

104名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 09:49:00.05ID:Z7xTgAru
>>102
バカなんですか?
病気だね、あんた

105名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 09:49:10.72ID:GYCjhBQ8
ペンシルヴァニアとミシガンでトランプが勝利するなんてありえないよ

106名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 10:00:51.32ID:1XvYejCK
売電が大統領になったら米中戦争まったなし・・・

107名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 10:01:18.29ID:/7ZADF6a
隠れキリシタンみたいに
隠れトランプがどれだけいるか

ポリコレ勢力の魔女狩りは
あいつは差別主義者だ!殺せ!
と中世さながら
すさまじい

108名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 10:22:57.17ID:1XvYejCK
ポリコレは人命軽視
ウイグル、チベット、モンゴル人の命には無関心
人工中絶も推奨して
黒人に黒人(の胎児)を大量に殺させる
本当に黒人を大量に殺しているのは黒人

109名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 11:10:54.22ID:fkAZVnON
トランプさんは微妙なんだよな
宗教保守の禁欲教育推進、同性愛反対、中絶反対はシンパシーを感じるけど

110名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 11:26:21.93ID:OSvu90m6
口だけは威勢のいいチキンホーク

111名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 11:35:58.63ID:nnbnVYzf
トラファルガー世論調査
フロリダはトランプが3ポイントリードになった。
49対46

ラスムセン調査でペンシルべニアは46%で並んだ

112名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 11:39:51.50ID:mASVCXuN
>>107
ポートランド街頭での映像を見たが凄まじいな。ここにもいるぞ!バンバンバーンで、
トランプ支持者が射殺されとったな

113名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 11:45:54.15ID:nnbnVYzf
カリフォルニアのオレンジ郡でトランプ支持者の行進Upしてる人いた。
カリフォルニアは選挙人多すぎるから北と南に州を分ける運動あるんだけど
北カリフォルニアは共和党が勝つから民主党が反対してるんだよね・・・

114名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 11:47:28.72ID:/7ZADF6a
自分が思ってるホントのことを言うと
ポリコレに殺される社会で
世論調査が何の意味があるのか

北朝鮮での世論調査さながらの社会

115名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 11:54:33.98ID:L3ZE5ASD
>>113
伝統的に共和党支持者が多いLA近郊のオレンジカウンティーは南カリフォルニアだよ
ヒッピーと同性愛者のサンフランシスコとリベラルなシリコンバレーのある北カリフォルニアが共和党取るって本当か〜?

116名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 12:14:55.00ID:L3ZE5ASD
大学アメフトの話だが
民主党はBigTenがプレイできないのはトランプがコロナ対応を間違えたせいにしたがっていて
共和党はBigTenがプレイできないのは民主党が反対してるからにしたがってる
ACCやSECがプレイする以上は民主党の主張は説得力は低く、
ラストベルトの大学アメフトファンはトランプと同じでとにかく開催しろという意見が多い
ミネソタ、ミシガン、ペンシルベニアなどの激戦州で普段なら民主党に入れるような高学歴層が離れていくんじゃないかな

117名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 12:15:07.23ID:BiRe0Adm
>>109
トランプ政権のアジェンダは良いものが沢山あるし、支持してる。
しかし残念ながら外交政策は、反国連WHO中国以外は最悪だと思う。
それに共和党の将来が心配だね。
トランプのTwitterは共和党の品格を落としているし、トランプと共に共和党が良心の無い低俗な安い政党に下がって行く。

118名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 12:42:48.27ID:k/QVM/2V
>>116
>民主党が反対してるから
何に反対してる?

>民主党の主張は説得力は低く
いや、共和党の主張は説得力は低い
「民主党が反対してるから」は何を言ってるかわからん
民主党が反対してる「何か」がBigTenがプレイできないようにしてると示すべき

119名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 12:45:18.33ID:UhomVizw
トランプ氏、追加経済対策で民主党批判−合意しないのは選挙が理由
Josh Wingrove
2020年9月8日 6:13 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-09-07/QGAVVADWLU6801
その上で「彼らは多くの人が傷ついているとしても、国がひどいことをすればするほど、それが民主党にとって
は良いことだと考えている」と述べた。
原題:Trump Says Democrats Don’t Want Stimulus Deal Due to Election(抜粋


>CNNで出演者、民主党は妥協する必要はない、こまるのはトランプ政権だ

120名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 12:49:47.49ID:Yk5YQK2i
4年前の今頃は、トランプがヒラリー・クリントンに8ポイントは負けてたよ

121名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 13:29:21.72ID:RdhLCPEM
BLM暴動が続けば続くほどトランプ勝利は確実になっていくというジレンマ

122名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 14:06:32.12ID:L3ZE5ASD
>>118
「開催」に反対してる

123名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 14:32:19.54ID:nnbnVYzf
>>115
うん、エコノミストで数年前に記事読んだんよ。
有色の移民が多い南カリフォルニアより北カリフォルニアのほうが白人人口多いらしい
カリフォルニアって日本の1・5倍も大きいんだね。
>>121
ラスムセンによると黒人の支持が45%に増えた。
やっぱトランプ勝つわ

124名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 14:34:31.03ID:RdhLCPEM
結局BLMで警察萎縮させた結果、黒人が黒人を殺す銃犯罪が増加しちゃってるからね
まともな感覚の黒人ならBLM暴動を容認する民主党なんて支持できない

125名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 14:42:03.17ID:nnbnVYzf
クシュナーがイギリス訪問してラーブ外相と会談してたら
首相のジョンソンが来て中東について何か語ったわよ。何かしらw

イーロンマスクはドイツにギガファクトリー建てるお。
敵視されてるかと思ったら田舎町のグリュンハイデが大歓迎!
何でも協力する言っとるわw

126名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 15:01:59.42ID:IOjvqlRv
2020年9月8日
トランプ氏は人種差別するギャングと、元弁護士が暴露本 ホワイトハウスは否定

https://wedge.ismedia.jp/articles/-/20720

長年にわたりドナルド・トランプ米大統領の個人的な顧問弁護士だった
マイケル・コーエン元弁護士が、トランプ氏はギャングのようにふるまい、
「すべての黒人を低く評価している」と7日出版の暴露本で書いていることが明らかになった。

127名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 15:33:29.53ID:WdpgT9up
大統領再選のためにとんでもない奇策を用意したトランプ大統領

ダウンロード&関連動画>>


128名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 16:07:47.36ID:iC8ti4Rz
オッズが笑える
トランプが党大会で巻き返したなんて世論調査出る前だけの幻想で終わった

129名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 16:23:07.99ID:WdpgT9up
皮肉にもBLMがトランプの追い風になってきている模様
トランプにとってここまでマイナス要素が弱い選挙は無いだろう

130名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 16:26:57.69ID:+/FkaWD1
オリンピックの開会式で❗ジェフリーエプスタイン祭❗パナマ文書関連者より諸国民へ❗

131名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 18:00:44.78ID:ZIMw53aG
>>111
よっしゃ!このまま本選だー♪

132名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 18:01:54.18ID:qSHVHCGt
【速報】トランプ支持率52% コロナ前まで回復 同時期のオバマは47% 再選確定へ
http://2chb.net/r/news/1599531662/

133名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 18:04:13.26ID:UhomVizw
【アメリカ軍】 トランプ大統領、上層部を異例の批判 「戦争したがっている」 [影のたけし軍団★]
http://2chb.net/r/newsplus/1599550183/

134名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 18:05:54.29ID:0/hYFbOP
トラファルガーだけはなんかおかしい結果だしてるんだよなぁ
2018の時もそうだった

135名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 18:07:48.78ID:0/hYFbOP
>>79
あ、これな

136名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 18:25:38.60ID:ZIMw53aG
>>132
いよーッ!トランプ勝利、やっと確信できるようになってきたな♪

137名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 18:27:31.69ID:o1y3/Mil
もしかしたら現職落選あるかもって夢見ちゃったけど、世間はそうは甘くなかったね。

138名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 18:46:23.75ID:imrRBmLx
でも回復した株価の事はあんま言わないねトランプ
2月以前に比べて
昇圧剤投入いっぱいいっぱいなの自覚してるからか

139名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 19:19:32.62ID:Qn1mqc7m
世論調査を手掛けるファイブサーティエイトによれば、バイデンが勝利する確率は71.1%

140名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 20:05:54.17ID:o1y3/Mil
負け犬発言を信じない退役軍人は虐待する飼い主にあくまでも忠実な犬のようだ。

141名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 20:10:37.92ID:imrRBmLx
無益な戦争おっ始める歴代政権や
現場の外交官見殺しにするスーザン・ベンガジ・ライスよりマシじゃね
捕虜の悪口言われるぐらい

142名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 20:28:17.57ID:YxYZfGkI
今の時点だとほとんどの世論調査会社やブックメーカーはヒラリーの勝率75%以上だったし
今後どうなるかわからんな

143名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 20:35:26.65ID:d0UoObqW
ヒラリーの時より差は開いてるけどね
あと前回のヒラリーのことで
世論調査のメタ分析サイトもかなり評価辛くなってるからね
それは実際中間選挙の時はそこそこ生きたわけで

>>139
RCPにしろ538にしろeconomistにしろ世論調査はやってない
世論調査のメタ分析をしているってのが正しい

144名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 20:48:15.70ID:GiExhyel
>>133
またまたトランプはプーチンが喜ぶような事を言ってる。
習近平も喜ぶだろう。
トランプはアメリカに寄せる信頼性を破壊している…

145名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 21:23:13.27ID:dIGPxkaL
トランプに優位な結果出してるのは共和党の調査ばかり
他の中立的な調査は全部バイデン氏圧勝を示している
民主党は世論調査よりも実際の結果が良い傾向にあるし、赤州次々トランプ落として負けそうだ。

146名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 21:24:03.96ID:dIGPxkaL
あと2ヶ月しかないのにトランプの劣勢が覆る訳無いだろ

147名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 22:25:12.96ID:Cq94KpyL
BLM運動の発端となったジョージフロイド事件の全容がわかる警察ボディカム映像。字幕付

https://sp.nicovideo.jp/watch/sm37487846

8月になってようやく一般公開された。(マスコミにはこれより早い段階で公開されていた)

この動画が出てきたことによって、「無抵抗」の黒人が警官の「人種差別」によって殺害された事件では無かったことが判明した。

148名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 22:27:40.95ID:dIGPxkaL
何百回も言う
バイデン氏圧勝は間違いない

149名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 23:08:04.31ID:YxYZfGkI
>>147
ドラッグやってて逮捕されたパニックで呼吸困難になった感じだな
警察は地面に抑え込む前に救急車を読んでるし
抑え込む行為は死因とは関係ない?

後半はすでに意識不明?のところに
通りがかった人たちが批難の声をあげてたけど
警官は意識を戻して暴れることを警戒して抑えてたのかな?

150名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 23:13:52.52ID:le1YLjb+
トランプ氏のショック戦術、この選挙戦でも全開――筆者のジェラルド・F・サイブはWSJのチーフコメンテーター

 ドナルド・トランプ大統領の元選挙対策本部長で、現在非公式の政治アドバイザーを務めているコーリー・ルワンドウスキ氏は、
2016年の大統領選直後にハーバード大学で開かれた陣営幹部の会議に出席し、次期大統領のことを誤解しているとして記者たちを叱責した。
 「これがメディアの問題だ。君たちはドナルド・トランプが言うこと全てを文字通りに受け取り過ぎた」とルワンドウスキ氏は述べた。
「問題は、米国民はそうでなかったという点だ。彼らは理解していた」
 トランプ氏が大統領に就任してからほぼ4年がたち、米国民が彼を再選するか否かを決めるまで2カ月となった今でも、
トランプ氏を分析しようとする試みにはこうした困難がつきまとう。発言を真剣に受け止めるべきか?
 あるいは彼は単に課題をコントロールしようとして記者団をもてあそんでいるのか?
 はたまた敵対者をおびき寄せて理性を欠いた返答をさせようとしているのか?
 最近起こった2つの議論はこの問題を浮き彫りにする。
そして、大統領のアプローチがいかに民主党の対抗馬であるジョー・バイデン氏の選挙運動を難しくしているかを物語っている。
 ・ケースその1 大統領は先週、事実上、今秋の選挙で自身に2回投票することを試みるよう支持者に求めた。
1回目は郵便で、2回目は選挙当日に投票所で投票するということだ。こうすることで、郵便投票システムが賛成派が言うほど
不正に強いのかを試すことができるほか、いずれかによって集計される1票を確実に投じることができるという。
 トランプ氏は、2度の投票を試みるという違法行為とみなされかねないことを実行するよう真剣に支持者に促していたのだろうか。
あるいは、郵便投票の欠陥を巡る自身の主張を強調する手段として衝撃的な発言をしただけなのか。
それとも、もっと陰湿に、来る大統領選の合法性そのものに対する疑念の種をまいていたのだろうか。
 いずれにしても、郵便投票に対する自身の不満に大きな注目を集めるのがトランプ氏の目標の1つだったとすれば、その試みは成功した。
 ・ケースその2 トランプ氏はこの数日の間に、特定の都市――彼の見解によれば、市街の混乱を十分管理できていない都市――に対する
連邦政府の補助金を削減する方法を検討するよう連邦機関に指示する文書を出した。
ところが、この文書には市長が民主党系の都市――シアトル、ポートランド、ニューヨーク、首都ワシントン――だけに言及があり、
連邦助成金の削減との警告がトランプ氏の再選運動に逆効果となる恐れのある激戦州にある都市には1カ所も触れられていない。

151名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 23:14:10.36ID:le1YLjb+
 トランプ氏は、議会が主要都市向けに予算計上した資金を本気で削減するつもりなのだろうか
(それは合法性の見地から疑問のある行為であり、ただちに裁判に持ち込まれることは確実だ)。
あるいは、法と秩序という再選運動の中核メッセージを強めるためにこの文書を利用していたのだろうか。
 いずれにしても、トランプ氏の行為は同氏に批判的な人々を激しい怒りに駆り立てた。ニューヨーク州のアンドリュー・クオモ知事は、
大統領は「ニューヨークの街角を歩こうと考えているのなら軍隊を連れてきた方がいい」と述べた。
この反応はトランプ氏の言葉による攻撃のもう一つの特徴を表している。
往々にしてトランプ氏の敵を、理性的とは思われない怒りで反応させてしまうことだ。
 このような例は枚挙にいとまがないが、1つの共通項がある。国内の政治課題に関する大統領の影響力を強めていることだ。
トランプ氏は2016年の大統領選で、有力候補の過激な発言を記者は見過ごさないということをよく理解していた。
今では、記者や政敵が自由世界のリーダーの発言を看過できないことを分かっている。その上で、この力を自身に有利なように使っている。
 ルワンドウスキ氏は最近のインタビューで「トランプ氏の言うことは場合によっては比喩と受け止めないといけないのに、
彼らは文字通りに受け止めている」と述べた。「これがマスコミ報道を動かす。常に最良の物語とは限らないが、
トランプ氏がマスコミ報道を動かしている。しかも、目新しいことではない。もう6年も続いている」
 トランプ大統領の支持者は多くの場合、この流れを理解しているようだ。記者に取材を受けると、
大統領の発言は文字通り受け止めていないと断りつつ、彼は大げさな言葉で自分の聞きたいことを主張してくれると答えることが多い。
 この手法の問題点は、大統領は危機や難局に直面して、自身の発言を文字通りかつ真剣に受け止めてもらわないと
いけない場面があることだ。大統領の信頼度という通貨が下落していると、本当に必要なときに価値の見直しが可能かどうか、
あるいは分断ではなく団結のためにその通貨を上手に使えるかどうかは分からない。
 この手法はバイデン陣営にとって戦略的な問題になっている。同陣営は、トランプ氏がこうした戦術を使ってここ数週間、
政治課題をコロナウイルスから「法と秩序」や郵便投票の問題に移してしまったことを目の当たりにしている。
 バイデン陣営はトランプ発言の一部を無視し自分たちの課題に集中してよいものだろうか。
トランプ大統領の敵対者たちは、この問題に何年も悩まされてきた。答えは今も見つかっていない。

152名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 23:53:33.67ID:UhomVizw
トランプ米大統領、再選に向け自己資金1億ドルの拠出を検討−関係者
Jennifer Jacobs、Mario Parker、Bill Allison
2020年9月8日 17:01 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-09-08/QGBSYOT0G1KW01
原題:Trump Weighs Putting Up to $100 Million of His Cash Into Race(抜粋)


バイデン氏、大統領選勝利の確率71.1%に−ファイブサーティエイト
Leonid Bershidsky
2020年9月8日 6:42 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-09-07/QGB23JDWLU6F01
原題:Biden Has 71.1% Chance of Winning Election: FiveThirtyEight(抜

153名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 00:54:08.05ID:I/eo5mtx
ペンシルベニアの代わりにアリゾナとNebraska2を勝ってもバイデンギリ勝てるんだよな
差が詰まった場合にはあり得るパターン

154名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 02:57:51.41ID:jmFqhGfR
>>132
来たかトランプ!
討論会でバイデンの痴呆が晒されて
更にリードは拡がる、共和党歴史的勝利w

155名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 03:07:53.21ID:Pnr6fDeb
トランプ氏、必要なら自腹で選挙資金投入 大統領再選に向け
http://www.asahi.com/international/reuters/CRWKBN25Z2WR.html

156名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 03:52:44.62ID:50RQpjFY
>>155
どれだけ、選挙資金が集まってないの。
この時期にお金を集められない候補が、勝った事あるの?

157名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 04:04:06.53ID:jmFqhGfR
>>152
バイデン並みの痴呆w

158名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 04:07:03.38ID:Pnr6fDeb
大統領選の資金集め トランプ氏が圧倒もバイデン氏に勢い
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200907/mcb2009071039012-n1.htm

159名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 06:21:51.77ID:hHy7Y0To
町村智浩って炎上芸人なの

160名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 06:43:13.98ID:YPC1tiD8
トランプ、落選確定。支持率10.9%離される。州によっては20%異常離され、トランプ支持優勢の州は3割
http://2chb.net/r/news/1599483990/

161名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 07:20:22.38ID:YPC1tiD8
マコネル氏、上院共和党の追加景気対策法案で週内の採決を目指す
Erik Wasson
2020年9月9日 1:42 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-09-08/QGCDVIT0G1KZ01
規模は5000億−7000億ドル、従来案からスリム化
世論の圧力で2週間以内に妥協案も−メドウズ大統領首席補佐官

共和党が1カ月前に提出した法案は1兆ドル規模だった。
原題:McConnell Aims for Vote on Senate Republican Stimulus This Week(抜粋)

162名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 07:37:15.03ID:sRuuaKK3
【ワシントン時事】米大統領選で激戦が予想される南部テキサス州で、トランプ大統領の支持率が民主党候補バイデン前副大統領を逆転したことが、地元紙ダラス・モーニング・ニュースとテキサス大による世論調査で判明した。

6日公表された調査結果では「大統領選で投票に行く可能性が高い」と答えた有権者のうち、トランプ氏に投票するとの回答は48%、バイデン氏は46%だった。7月上旬の調査では、バイデン氏が5ポイントリードしていた。

 大統領選と同時に行われる上院選では、共和党の現職コーニン議員が民主党の対抗馬に10ポイント以上の差をつけており、調査を主導した政治学者は同紙に「コーニン氏(への支持)がトランプ氏を助けている」と分析した。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/eb09a136376dc8492cbc99ee54441f75aa576601
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ123 YouTube動画>2本 ->画像>1枚

163名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 07:38:07.92ID:sRuuaKK3
バイデン 怪しくなってるな

テキサス落とすと
きつい

164名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 07:42:02.86ID:sRuuaKK3
トランプは予想以上に強い

バイデンは相当に細かい選挙戦で戦わないと負ける。
ヒラリーはあまりにも空中戦で粗すぎた。
サンダースらの左派を無視して勝てると思いあがった。
ヒラリーの選挙会場で芸能人や歌手が退場すると
観衆もすっといなくなったそうだ。

地に足がついた選挙をバイデンがしてないなら
空中戦で勝ったつもりになって負ける。

165名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 07:43:16.47ID:sRuuaKK3
ヒラリーの敗因は
FBIの追加捜査が大きかったが
なによりも
ヒラリーの拷問さが大きな原因。
勝手に勝てると過信して負けた。

166名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 07:44:43.93ID:Og4zT4EE
>>163
バイデンはペンシルベニアとミシガンとアリゾナとればええんやね?
アリゾナはとれそうだし
ペンシルベニアが最大の山場になりそうだな

167名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 07:45:34.55ID:LwPabe+y
隠れトランプの割合次第やろ
ポリコレでトランプ支持を言えない雰囲気なんだから
世論調査は意味がない

168名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 07:48:59.89ID:LwPabe+y
人種差別はいけない
とひとに聞かれたらタテマエをみんな喋るけど

ホンネは
黒人なんか犯罪者だらけの糞野郎
とか
移民は追放しろとか
思ってる人間はめちゃ多いだろうに

169名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 07:55:48.97ID:Og4zT4EE
>>167
接戦州は世論調査はあまり関係ない
どれだけ資金と人員を投入できるかだろ
ヒラリーはアホだから五大湖周辺への戦力投入が温かった
ペンシルベニアをとられたら試合終了だから最優先として
アリゾナをとってあとはウィスコンシンかミシガンじゃね?

アリゾナ、ウィスコンシン、ミシガンだけとると同点になるなw

170名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 08:16:30.09ID:5p7wNW6L
五毛虚しくも二毛になったそうだなw
要するに工作の対価下げられた模様w

171名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 09:11:25.78ID:0gzAmxs2
ペンシルベニアとミシガンとアリゾナは圧倒的にバイデン氏優位
ここでトランプが勝利するなどありえない
バイデン氏は別にテキサス取らなくても余裕で勝てる

172名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 09:24:07.99ID:0gzAmxs2
アリゾナ フロリダで大幅リード許しているトランプは勝利不可能
ペンシルヴェ二アのような落ち目の州はどうでもいいだろ

173名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 09:24:32.30ID:0gzAmxs2
まあバイデン氏の人気が圧倒的で圧勝は間違いないんだけどね

174名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 09:47:21.48ID:S62bSxZM
確かにジリジリ差が詰められてるペンシルベニアが天王山になりそう

175名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 10:03:55.32ID:f2ky5Lyi
>>173
ええ…

176名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 10:08:22.97ID:g6BQdr8Q
黒人問題とアトランティック問題で負けそうに思ったのにトランプが盛り返してる
バイデンは弱いと言ってバイデンを攻撃して本当に強い
トランプの一挙手一投足が注目されトランプ中心に動いてる
トランプが得意な強さで勝たないとトランプに負けたままになる
バイデンの露出が弱くメディアに映らない
選挙予測が信用できないっていうのも信用できて開票が終わるまで予想がつかない
トランプとバイデンのどっちが強いかでいうとトランプのほうが強い
どっちが勝つと予想せず開票が終わるまで待つのが正しい

177名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 10:24:35.74ID:sRuuaKK3
トランプの首席補佐官の
クシュナーが相当優秀なんだろな

今回の上院選の次でイヴァンカかクシュナーが
上院議員立候補してくるだろうか。

いきなり次の大統領選挙で
イヴァンカだしてくるほうが効果的か。
すでに大統領補佐官経験者だしな。

178名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 10:41:28.75ID:sD9O9JDX
>>165
拷問さ?
日本語もしかして満足に使えないお方?

179名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 11:21:55.10ID:YPC1tiD8
バイデン氏、経済問題で新たな攻勢へ−トランプ氏の唯一の優位薄れる
Jennifer Epstein
2020年9月9日 10:11 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-09-09/QGCSU0T0G1KX01
バイデン氏は経済運営への信頼でトランプ氏とほぼ互角−世論調査
バイデン氏はミシガン州でオフショアリング対策を発表へ
Biden to Unveil Offshoring Plan as Trump’s Edge on Economy Dims(抜粋

180名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 11:36:50.77ID:S62bSxZM
すつーぴっど、いっつえこのみー だべさ

181名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 11:38:07.46ID:7mxLiZSy
>>149
明らかに、押さえ込んでるのが原因で、ぐったりして
動かなくなってるやん

同僚警官すらも、(圧迫での呼吸困難を見てとり)ひっくり返した方がいいのでは?と言ってるし、
路上の一般人も危険だ、殺した、と怒ってる  

抵抗ったって、車に乗るのにダダをこねてるだけで
手錠もしてるし、警官に身の危険があるとかじゃない


これで「問題ない行為を一部切り取りで印象操作した」なんてのは
コアなトランプ支持者以外には通らんだろう

182名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 12:06:30.35ID:Og4zT4EE
>>181
お前が全く動画を見てないことはよくわかったw
BLM支持者は嘘しかつかないんだな

183名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 12:11:58.96ID:0vdVVebY
フロリダはNBCニュースによると並びました。
political pollによると49対46でトランプ3ポイントリード。

184名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 12:21:36.01ID:7mxLiZSy
>>182
いや、見てから書いたけど
具体的にどこが間違ってる?

185名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 12:22:26.79ID:0vdVVebY
Twitter見てると面白い。
カリフォルニアでここまでトランプ支持者のボートパレードが行われるのは凄いと驚いてる人いました。あちこちでやってるんだね。

186名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 12:51:28.92ID:0vdVVebY
>>184
麻薬中毒による呼吸困難が原因の可能性有というのは早い段階でNHKデータ放送のニュースでも見たよ。

187名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 13:10:25.22ID:YPC1tiD8
>>183
Poll: Trump and Biden are tied in battleground Florida
Biden overperforms with seniors but lags with Latinos in the key battleground state according to a new NBC News/Marist poll.
Sept. 9, 2020, 2:00 AM JST
By Mark Murray
https://www.nbcnews.com/politics/meet-the-press/poll-trump-biden-are-tied-battleground-florida-n1239510

188名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 14:18:36.17ID:jmFqhGfR
>>187
何つーか、トランプが追い上げてると言うより
メディアや調査会社が帳尻合わせに入って来たかな
みたいな感じw実際はトランプ圧勝だろ

189名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 14:24:43.72ID:jmFqhGfR
>>177
トランプ大統領就任を予言していたアニメ「ザ·シンプソンズ」では
トランプ大統領の次に初の女性大統領が誕生する事が描かれている

190名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 14:39:58.90ID:jmFqhGfR
ザ·シンプソンズ、2000年に放送された回では2030年の未来が描かれていた
そこでは「トランプ大統領の後任に選出された」女性初の大統領が
トランプ政権の後始末に奔走する事がさりげなく触れられている。

女性初の大統領が2020年に選出されれば2期やっても2028年までとなる
トランプ以外の人物が間に割り込む事無く女性初の大統領がトランプの
後始末をするとなれば
2024年に選出され2030年時点で2期目に入った大統領しかあり得ない

トランプ2期目は予言の上では確定している

191名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 14:43:33.00ID:LyF2Rb3/
アカデミー賞がトチ狂ったポリコレ基準決定した
これトランプに追い風になりそうだなw

192名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 14:50:41.22ID:jmFqhGfR
もしバイデンが大統領となるなら女性初の大統領は
トランプ大統領ではなくバイデン政権の後始末に奔走する事になり
予言は実現しない。トランプ2期目は予言されている

「予言が的中するのではなく予言を実現させる」フリーメイソンだの
イルミナティだのその手の存在を肯定してしまう事になってしまうのだがw

193名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 14:53:41.35ID:jmFqhGfR
>>145
NBCがトランプ寄り?初耳だな

194名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 14:57:59.96ID:jmFqhGfR
>>172
大量リード?何それ?特定の調査会社に絞ってんの?

195名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 15:11:09.32ID:9a1l4/7P
退役どころか、現役の軍人達まで敵に回してしまってんだけど、これでトランプがどうやって勝てるのか、逆に教えて欲しいモンだわw

トランプの集会で、MAGAの赤帽被ってる白ブタ以外、全部敵に回してんじゃんw

196名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 15:21:57.10ID:wcw2iqY9
>>195
実際に多くの人に聞いてきたが嘘と言ってる
あっちは匿名の情報源だがこっちは名前を出して嘘と言ってる
大統領は退役軍人を愛してる
こうやって反論してる

197名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 15:43:11.55ID:9a1l4/7P
>>196
( ゚Д゚)ハァ? 現役の軍や兵器産業を会見でボロクソに貶してたのはライブ中継されてましたがw

まぁトランプマンセーネトウヨって、都合の悪い事は目にも耳にも入らないキチガイだったっけかw

198名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 15:50:38.14ID:wcw2iqY9
>>197
バイデン側の発信力が弱くそういう情報が入ってこない
トランプ側の発信力がインフルエンサーになって影響力がある

199名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 16:14:19.32ID:n2LCOBWh
>>197
ペンタゴン中枢の悪いやつらや軍産複合体のことをコテンパンにけなしたのであって
退役軍人などの功労者をけなしたわけではないよ

200名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 16:23:04.01ID:jOeHzC9P
ケント・ギルバートによると、バイデンは、原稿がなければ喋れず、
原稿があっても危なっかしいという。
そんな人物が、強い発信力など持てるわけがない。
ラストスパートでもヒッキーを続けるようでは、勝利は無理だろう。

201名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 16:28:07.88ID:I/eo5mtx
軍人のトランプへの支持率落ちてるって報道もあるしなあ
このままならばバイデンが勝つだろうけど票や獲得州の中身は予想と意外と違うみたいな結果になるかも
リアラインメントがすすんで

202名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 17:49:12.00ID:7mxLiZSy
>>186
だから、ラリってるやつを過剰に押さえ込み
呼吸困難に追い込んで
死に至らしめてるのは確かじゃん

>>181 に書いたけど
手錠済みで、暴力を振るう抵抗はせず
警官に身の危険などはない
同僚や一般人から見ても
必要のない対処と指摘されるようなやり方をしている


俺が「ビデオを見てない、嘘を書いてる」
とまで言うからには
どの部分が間違ってるのか指摘して欲しいんだけどね

つか>>182は逃げたのかな
コイツが嘘つきクズ野郎だわ

203名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 17:49:32.20ID:kK2Qs2jR
「大学がタダと言われ…」低所得者層を狙う「米軍リクルート活動」
https://dot.asahi.com/aera/2015090900010.html

 若い帰還兵の実態を知りたい──。知人の海兵隊退役軍人(48)に相談すると、
「ニューヨークはだめだな。中西部や南部、オクラホマ州、テキサス州なんかがいいんだが」と言われた。
ニューヨークの中心部マンハッタンは富裕層が圧倒的に多く、彼らにとってのサクセスストーリーは、
高所得が保証される金融機関か弁護士事務所に入ること。軍人を目指す若者などまずいないからだ。

 その一方で、米軍リクルーターが、中間・貧困層の若者に向けて「売り」にしている4点セットがある。

「大学、お金、旅、愛国心が手に入る、と言われた」

 元陸軍兵マーティン・スクロギンス(28)はそう説明する。

 大学卒業までの奨学金や生活費・ボーナスが保証される。国内外の基地に駐屯し、自費では行けない見知らぬ土地に行ける。
そして一兵士として愛国心を高め、米国民を守るという使命を果たして家族や人々に尊敬される──。
まさに中間・貧困層の若者にとっては「サクセスストーリー」だ。

 学費が年間数万ドルかかる大学に行けるという見返りこそ、スクロギンスとローの2人が入隊した最大の理由だ。
だが、戦場から戻ってきた今、ローはこう話す。

「除隊したら、『軍務、ごくろうさま』という紙を一枚もらっただけ。非軍人の生活に戻るのがいかに大変なことか、誰も教えてくれなかった」

204名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 17:50:01.93ID:kK2Qs2jR
<連載>「被害者」としての米軍兵士たち(1) 「貧困徴兵」に応じる若者たち
https://news.yahoo.co.jp/byline/ichikawahiromi/20170626-00072567/

■「殺し、殺される」戦場に、人はなぜ自ら赴くのか。そこに自由な「選択」はあるのだろうか。

志願制である米軍では、人員確保が課題となっており、貧困層の人々、女性、移民をターゲットに勧誘を行っている。
教育、医療、福祉分野の補助金や助成金予算が削減されるなか、生存権さえ脅かされている貧困層の人々の選択肢は狭められている。
ファストフード店などでの低賃金労働にしか就くことのできない若者が、「生きる手段」として米軍に入隊している(1)。

彼らが志願する主な理由は、高等教育の学費(2)と医療保険のためである。
学資ローンが払えなくなった大学生が、借金返済のために州兵となる場合も少なくない。
「貧困徴兵」あるいは「経済的徴兵制」と指摘される(3)。
現在の米軍では、女性も軍内でのほとんどの任務に就くことが可能となり、現役軍人の15%を構成している(4)。
女性兵士のうち、行政・衛生分野の任務にあたっているのは半数以下で、憲兵や戦艦、戦闘機、空中給油などの戦闘支援任務に携わっている。

移民として強制送還の不安のなかで不安定な生活を強いられている人々も、軍に「志願」している。
2002年には、ブッシュ政権によって、入隊と引き換えに市民権が取得できるという移民法(5)が制定され、
米国市民でない現役兵士は2003年で3万7401人に及んだ。
さらに、2007年には、ビザをもたない不法移民も、入隊することで市民権獲得の手続を取ることが可能になった。
国防総省によると、毎年約8000人の非米国市民が入隊している。

「まともな暮らしがしたい」という切実な思いで入隊した人が、そのささやかな夢を実現することは難しい。
戦場に派遣される彼らは、軍事作戦では必ず計算される消耗率の対象となる。
もとより、契約期間中死傷することなく無事に帰還できる保障はない。

205名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 18:02:14.57ID:Og4zT4EE
>>202

ちゃんと見ろ
抑え込む前のパトカーに搭乗しない時点で救急車呼んでるぞ
警察官同士の会話でラリって何するかわからない
力も強いから危険なので抑え込むと宣言してから抑え込んでるぞ
現場にいる警官が安全性を確保するために抑え込んだことは明白じゃん
わざとそのシーンをスルーしてる?

206名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 18:05:01.28ID:I/eo5mtx
肝心のウィスコンシンでトランプのローアンドオーダーの宣伝が全然聞いてないからなあ

207名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 18:28:08.78ID:OEHkkv9l
黒人が殺されたら騒ぐけど、
トランプ支持者が殺されてもダンマリなんだよね。
黒人が殺されるなんてオバマ時代からあったのにね。
短気は損気。
民主党支持者は勉強しなさい。

208名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 18:40:49.21ID:7mxLiZSy
>>205

ちゃんと見ろよ

男は手錠をされ暴力も振るっていない

本人は呼吸困難を訴え
足を縛る、仰向けにする、などの提案が
同僚から出ても拒否
警官の視点から見ても命の危険は明白で、取りうる代替案はあった

救急車を呼んでようが到着前に意識不明にしている時点で何の言い訳にもならない
(そもそも警官が意図的に男の殺害を狙ったなどとは誰も言っていない。対処が不適切だという事だ)

最近、警官の危険を示すものとして、
撃たれても殺意を持って立ち向かってくるヤク中のビデオが流布してたが
ああいうケースとは全く違うだろう

熱心なトランプ支持者なら警官擁護するかも知らんが、これを見て警官批判してた奴が警官擁護に回ったりはしないよ

209名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 18:46:34.08ID:IRwsL+pa
バイデンはフロリダを落とす可能性が出ているな
テキサスはまあ別に取れなくてもしょうがないだろうけど
接戦で票が大きい2つ落とすと、ノースカロライナ、オハイオ、ペンシルバニアこの辺取らなきゃいけない
ミネソタもtossupになってるけど、ここはさすがに取らなきゃなあ

210名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 18:59:28.56ID:Og4zT4EE
>>208
お前がよく見てないだけ
ドラッグを使用してるから緩めるのは危険と言ってるぞ
現場にいた警官も押さえつけによる呼吸困難ではないと確認しあってるじゃん
黒人が激しく抵抗したからパトカーに乗せられなかった事実はスルーか?
手錠された状態で3人ががりでも無理だったんだぞ
しかも意思疎通ができないくらいラリってるからな
お前だったらどうするんだよ
油断して手を緩めたら何するかわからないだぞ

211名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 19:29:54.86ID:7mxLiZSy
>>210
緩めるのは危険?
どの箇所?

繰り返すけど
男は手錠をしていて、逮捕自体も拒否していない
ポケットに武器がないのも確認した

問題があるとすれば、警官の身の危険でなく
「スムーズに移送できない」という事だが
それが死に至らしめる理由にはならないだろう

同僚警官は
12:09では拘束具の使用を提案→拒否
15:28では仰向けにする事を提案→拒否

後者は明らかにそうしないと呼吸困難になる事を認識しての提案だろう
一般人も意識不明になるぞと指摘、非難している

「正当防衛、危険防護のために他に取るべき手段がなかった」という状況ではなく、
不適切な対処で死に追いやったのは確かだろう

212名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 19:48:18.18ID:OEHkkv9l
>>209
バイデン背水の危機w
木村太郎氏が言うようにトランプは圧勝するんだよ!

213名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 19:50:23.68ID:I/eo5mtx
>>209
ノースカロライナやオハイオは不要だぞ

214名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 19:53:32.37ID:Og4zT4EE
>>211
警官3人ががりでも車に乗せられないくらい激しく抵抗してるじゃん
黒人が素直に乗れば事件は起こらなかったよ
動画を見てないことってじゃん
早く見ろよ

215名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 19:55:54.95ID:I/eo5mtx
ただ、上院多数派争いのカギがノースカロライナになりそうだから
後のこと考えたら、ノースカロライナの大統領選でもバイデンが勝つ勢いでないとならんとは思う

216名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 20:03:05.52ID:7mxLiZSy
>>214
「激しい抵抗」は、スムーズな移送を困難にはしても、
それで警官の命が危険になるようなものではない

客観的に男の命が危険だ、と判断できる状況で
あえて他の手段を試みず押さえ込み続けたのは
妥当な対処ではない

この動画によって
警官側に落ち度がないと明らかになったというなら
トランプはそう主張して選挙を戦ってみたらいいよ

217名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 20:09:53.02ID:MKt6eL/L
>>216
他の手段とは?
お前ならどうするの?

3人がかりで一旦は車に入れたのに出てくるくらい力のある男だぞ
しかもラリってて意思疎通ができないし
お前自身が危険な目に合わないからって
警官の命は安全だから問題なしとか言い出すのはクズすぎるぞ

噛みついたりとか蹴って暴れたりとかして怪我する可能性もあるだろ
警官は怪我してもいいという思考なのか?
そこまで言うならお前が警官になれよ
気持ち悪すぎる

218名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 20:10:28.82ID:7mxLiZSy
>>214
>>211
>警官3人ががりでも車に乗せられないくらい激しく抵抗してるじゃん
>黒人が素直に乗れば事件は起こらなかったよ
>動画を見てないことってじゃん
>早く見ろよ

つか俺は
>>181 で、車での抵抗があった事は言及しているじゃん
これは動画を見てるから指摘できる事なんだけど

この時点でまず読解力がないよね

219名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 20:13:51.08ID:Og4zT4EE
>>218

どんどんこちらの主張と同じになってきてるぞ
急いで動画を見てるか?
詳細を見ないで警官を悪だと決めつけてるから
主張がブレてるんだよねぇ

後づけで俺も同じこと言ってたとか言い訳しだす
黒人はラリって抵抗して取り押さえることも危険だった
これは事実をだろ

事実でないなら根拠を示せ無責任クズ

220名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 20:15:23.96ID:7mxLiZSy
>>217
同僚が言うように
拘束具をし、仰向けにするなどの死亡回避策は講じるべきだろう

逮捕に抵抗して警官に殺意を向けてるとかでなく
ラリってパニクってる状態なのは明らかだから
じっくり落ち着かせ、説得に当たるべきだ

時間はかかるかも知らんし、
更なる人手が必要になる展開もありうるが
死亡は回避できたはずだ

警官はそう言った試みを拒絶し、
ぐったりした後ですら押さえ込みを続けている
これが妥当な処置だったとはとても言えんね

221名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 20:17:31.95ID:Og4zT4EE
>>220
ラリってて意思疎通はできないと救急車を呼ぶときに明言してるけど
ちゃんと動画見てるの?

222名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 20:18:49.42ID:7mxLiZSy
>>219
もはや言い返すためだけに言い返してるだろ?

こちらの主張は
>>181と何も変わってない

警官は過剰な対処をし、そのせいで男は死んだ
死を避け得た可能性はは動画の箇所まで挙げて説明しているよ

223名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 20:23:21.76ID:7mxLiZSy
>>221
質問に答えたり、一応車に乗ったりはできている
完全に意思の疎通が成立していない状態ではなく、
パニックを起こしているだけで
落ち着かせる試みは取れるはずだ

仮に、更なる大人数で強制移送する結果になるとしても、
あの時点で危険な押さえ込みを続ける理由にはなっていない

224名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 20:26:06.83ID:Og4zT4EE
>>222
お前の警官が抑え込んだせいでぐったりしてるというのは間違いだからな
警官がパトカーに乗せようとしてる前に救急車を呼んでる

救急車がくるまでパトカーに閉じ込めようとしたら失敗して
地面に抑え込むことにしてるじゃん
それを証拠が残るようにカメラに映ってる状態で宣言しながら行動してるぞ

お前が警官が悪だと決めけてるから見落としてるだけだろ
警官の宣言を1つ1つ確認してからレスしようね
俺の言ってることを警官がやってないなら
そのような事実は全くないとお前がまず言え

それとも動画を確認せずに警官を否定することしか考えてない卑怯ものクズなの?

225名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 20:35:12.71ID:7mxLiZSy
>>224
男の抵抗は
仮に最初に押さえ込んだ理由にはなったとしても、
命の危険が生じている可能性が生じ
代替案が浮上した上で
その手段を取らず
押さえ込みを続ける、と言う理由にはなっていない

繰り返すけどが、同僚警官は
15:28でひっくり返す事を提案している
これを、死の可能性に目をつぶって拒絶したというのは完全に不適切な対処だろう

さらに警官はぐったりしてからも押さえ込みを続けている
明らかに、必要以上の過剰危険な対処をしているのは確かだ

226名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 20:38:24.43ID:Og4zT4EE
>>225
そこまで早送りでもしたのか?
いい加減な見方で考察するなよ
警官と黒人それぞれの名誉がかかってる重要な動画だぞ
はじめから警官の名誉を傷つけることが目的なのか?
無責任な下衆行為をいい加減にやめろよ

227名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 20:46:01.33ID:7mxLiZSy
>>224
>>222
>お前の警官が抑え込んだせいでぐったりしてるというのは間違いだからな

いやいや、元気に泣き叫んでる男が
押さえ込みされてる過程で
声を失い、動かなくなる様子が克明に記録されてますがな

救急車が到着した時にはすでに脈はなく
検視でも窒息が原因とされているんだが?

228名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 20:50:51.14ID:7mxLiZSy
>>226
ですから、
動画を見た上で、警官に落ち度があると判断して書いている

もし
この動画によって警官の落ち度がないことが明らかになった、と言うなら

警官の名誉のために、
トランプは堂々とそれを主張して選挙に臨むべきだろう
BLMに疑義を呈する側の候補者は彼なんだから、
濡れ衣があるならそれを晴らすべく戦うべきだ

仮に彼がそうしないのなら
あなたはトランプを非難すべきだろうね

229名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 20:55:53.50ID:Og4zT4EE
>>228
何を言ってるのこいつ
自分の理屈が破綻したとたんにトランプガートランプガーとかアホすぎるだろ
ただのアンチトランプの荒らしかよ

気持ち悪すぎる早く消えろ無責任クズ
化けの皮が剥がれて悔しからって連投すると無知を晒すことになるぞ
早く寝て冷静になってもう一度動画を見たら?

230名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 21:26:30.96ID:+iZ6A3Vt
「無抵抗」の黒人でも無かったし、「人種差別」での殺害では無かった。
今までのBLMの主張は覆ったんじゃないか?
フロイドは何度も手錠を直させようとしているし、強引に車から飛び出し、逃亡の危険性があった。10:51では警官を蹴りあげてる様子まである。
また7:10ではドラッグ用の吸引パイプが見つかってるし、偽札使用に加え、更に事件性の高い事件に発展する可能性があった。
レスキューを派遣したり、仰向けにしようと提案したり殺害の意思はなかった。せいぜい過失致死。
警察署を焼き討ちしたり、商店を強奪したりする案件じゃない。

231名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 21:26:35.11ID:6vF8SBwG
フロリダはバイデン氏勝利だよ
テキサスもバイデン氏勝利の可能性高い
この2つバイデン氏勝つのでバイデン氏圧勝は確定

232名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 21:28:09.72ID:Bn5tLLEf
トランプ大統領がノルウェーの議員からノーベル平和賞にノミネートされました [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1599651825/

233名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 21:32:03.90ID:+iZ6A3Vt
警官に嘲笑されながら殺された白人のTony Timpa事件でも暴動は起きなかったし、黒人警官に射殺された無実のオーストラリア留学生Justin Damondの事件でも誰一人立ち上がらなかった。

結局、BLMは肌の色で人を判断するレイシストでしかない。

234名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 21:33:49.59ID:6vF8SBwG
世論調査観ればバイデン氏の支持率が高く
トランプの勝ち目全くないことがわかる

235名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 22:14:40.24ID:8EdwMR5F
トランプが質問する記者に対してマスク外せと言ってた。
選挙の争点はマスクだな。

236名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/10(木) 00:06:09.29ID:TH7cxHoY
https://www.msnbc.com/rachel-maddow-show/sarah-huckabee-sanders-flubs-trump-defense-false-claim-n1239612

トランプの負け犬発言で元報道官がさらに嘘の上塗りだと

237名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/10(木) 01:08:07.80ID:MiXrjhP2
トランプ大統領のヒスパニック系支持率は4年前より良く、
逆にバイデン候補のヒスパニック系支持率は4年前のヒラリー氏より悪いと最近の世論調査。
どういうことかというと激戦区アリゾナ・フロリダにヒスパニック系が多いため影響あるかもというお話です。
リンク先に各種数値。
https://twitter.com/kyrie16/status/1303669447446519809
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

238名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/10(木) 03:28:21.14ID:fah5XJzv
バイデン氏12ポイントリード、「コロナ対応」など重視=世論調査

https://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2020/09/291830.php

239名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/10(木) 03:47:37.07ID:sp9rTYSk
全米支持率に意味はないのに…
アメリカのマスゴミも必死だな。

240名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/10(木) 04:12:35.15ID:Bwc8ZJXO
アメリカのマスコミはトランプを落選させようとしないと思う
トランプは記事になる
トランプの危機を演出してから逆転させるのが最も視聴率を取れる
トランプを落選させたらマスコミが損する
トランプの顔となってるマケナニー報道官はCNN出身だし
トランプが激戦州を遊説してるのにバイデンは地下にこもって何をしてるか分からないと批判されてやる気が感じられない
トランプが激戦州を制したらそれで勝負がつく
バイデンが激戦州を遊説しないのは負けを認めたようなもの
トランプは楽勝ムードを感じてるはず

241名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/10(木) 05:26:56.54ID:KUzO/ECk
トランプ氏、新型コロナのリスクを意図的に過小評価したと自ら語る
Josh Wingrove
2020年9月10日 3:43 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-09-09/QGEIYQDWX2PT01
トランプ氏は2月、新型ウイルスが空気を介して感染すると認識
ジャーナリストのウッドワード氏、トランプ氏に複数回インタビュー

ウッドワード氏は今月発売の著書「Rage(怒り)」の取材として、複数回にわたりトランプ氏にインタビューを行った。その
うち3月19日のインタビューで、トランプ氏は「私はいつも、大したことではないかのように振る舞いたかった。今でもそうし
たい。パニックを引き起こしたくないからだ」と語った。両氏の会話を抄録した音声の一部をCNNが9日に報じた。
  2月7日のインタビューで、トランプ氏は新型コロナウイルスは空気を介して感染するとウッドワード氏に話した。当時
トランプ氏は公には、季節性インフルエンザほどひどくなく、すぐに消え去ると語っていた。
  トランプ氏は「ボブ、これは空気の中を浮遊するんだ。接触感染より厄介だ」とし、「空気を吸い込むだけだ。それで
感染する」と述べた。
原題:Trump Told Woodward He Intentionally Downplayed Virus Risks(抜粋)

242名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/10(木) 05:30:05.43ID:fah5XJzv
トランプ氏、新型コロナのリスクを意図的に過小評価したと自ら語る

トランプ米大統領は新型コロナウイルスについて公に発言する際に、その深刻さを意図的に過小評価して話していたと、
ジャーナリストのボブ・ウッドワード氏に語った。パニック回避が目的だったという
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-09-09/QGEIYQDWX2PT01

243名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/10(木) 07:38:16.93ID:pMom1wki
>>237
人種を一括りにして語るバイデンは人種差別主義者
思ってても口に出すもんじゃない、有権者の選択が
直撃する選挙前の政治家なんだから

痴呆症のバイデンには何の事だか解らないとは思う

244名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/10(木) 07:42:12.39ID:aOSB1kwz
褒めてるか貶してるかの話じゃない
○○という人種はこうで、その一方
☓☓という人種はこうだ!ってのが
人種差別主義者
人種を一括りにして語るバイデンは
人種差別主義者

245名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/10(木) 07:51:34.79ID:biYzOOql
トランプ面白いもんな
奇想天外で、バカな発言や政策
わくわくするから

反トランプを叫び続ける連中も
実際にトランプがいなくなったら
トランプロスでめちゃ悲しむやろ

反トランプ=トランプ大好きのツンデレ

246名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/10(木) 08:17:51.42ID:71xj1wNM
>>238
もはや寝言だな

247名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/10(木) 08:36:03.49ID:lP4QXF1P
>>245
それは無い。日本にとってはバイデンが大統領になって、日米同盟の従来の役割再確認とTPP復帰こそが最高の国益になるから。

248名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/10(木) 08:38:23.45ID:71xj1wNM
>>247

TPPなんていらねーよ
全部お釈迦で終わり

249名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/10(木) 08:38:54.63ID:17U6s1SO
>>241
何気に大ネタだな
バイデン、民主党は
これに絞って冷徹にロジカルに責めれば勝てる


まず中国がコロナを過小評価し、被害拡大に繋がった事を過ちと断罪し
(ここはトランプは否定できないだろう)
トランプの対処が同じ罪を犯している事を訴えかければトランプは詰む

差別問題みたいな価値観が割れる問題と違い
コロナ対策失敗は国民全体に対する過ちだからな

ここを攻めきれなければバイデンはガチで痴呆入ってると言っていい

250名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/10(木) 08:44:10.66ID:+PNvhKFU
トランプになってから株の上がり下がりが激しくなった
オバマの時は激しくなかったので貧乏人でもほどほどにもうけられた

251名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/10(木) 08:58:06.58ID:clc+itLa
バイデン氏が10ポイント以上リード
勝負は決まったな

252名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/10(木) 09:02:40.41ID:71xj1wNM
>>251
フェイクニュース信じてトランプ2016勝ったのは?無視かな?健忘かね

253名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/10(木) 09:04:16.78ID:clc+itLa
何回も言うがトランプ勝ち目ないからね
立候補辞退したほうが賢明
世論調査の数字はウソをつかない

254名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/10(木) 09:42:20.24ID:OsthvPhQ
>>253
前の選挙の時支持率は負けたが選挙はトランプ勝ったよ
今回も同じこと起きるかもしれない
隠れ支持者もいるらしいし

255名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/10(木) 09:45:21.23ID:V2pK+sb3
>>253
┐(´д`)┌ヤレヤレ

256名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/10(木) 09:52:03.01ID:B4qFG+Bk
>>253
2016年は?

257名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/10(木) 10:27:00.25ID:lP4QXF1P
>>248
要らねーも何も、TPP11でもうスタートしとるがなw

そもそも、おまエラの敬愛する安倍総統閣下の御推進のプロジェクトだぞw

>>249
早速バイデンや民主党が「トランプは、このウイルスの危険性を専門家にレクチャーされて
知っていたにも関わらず、意図的に過小評価する発言を行って、国民を騙し、多数の死ななくても
良い患者を死においやった。彼は大統領の資格は無い!!!」って噛み付いとるなw

まぁ当然の反応だよねw トランプはファーストウェーブの直前くらいに「大したこと無い」みたいな発言繰り返してたしw

258名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/10(木) 10:32:32.23ID:71xj1wNM
>>257
トランプ当選して即寝返ったじゃない?
機をうかがってたんだろう

259名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/10(木) 10:34:55.93ID:B4qFG+Bk
アベガー!ってかw



もう辞任したんだけどな

260名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/10(木) 10:38:28.59ID:ALcp1eo3
【トランプ大統領】新型コロナの危険性「軽く見せたかった。パニックを起こしたくなかった」…波紋広がる [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1599697592/

261名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/10(木) 10:47:45.94ID:clc+itLa
トランプがコロナ暴言かwwwwwwwww
自ら負けに行くとは頭おかしすぎる
ボケてんのはトランプだろ
軽く見せたかったとか異常
バイデン氏が20ポイント差で圧勝するのは間違いないな

262名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/10(木) 10:50:12.24ID:clc+itLa
トランプ信者はバイデン氏がボケてるとか根拠ない中傷しているが
出てくるのはトランプのやばい、ボケてるとしか思えない発言ばかりだな
バイデン大統領は間違いない

263名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/10(木) 10:51:01.03ID:clc+itLa
隠れトランプなんているわけない
匿名で行われる世論調査にまで嘘つく理由無いじゃん

264名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/10(木) 10:59:40.02ID:nHH8GrGm
>>254
今回は隠れバイデンとかいそうだけどな


lud20200910115909
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kokusai/1599343497/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ123 YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ163
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ143
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ143
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ133
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ113
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ153
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ146
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ146
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ134
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ145
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ111
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ159
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ136
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ126
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ139
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ158
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ115
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ157
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ114
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ124
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ148
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ141
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ156
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ128
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ127
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ142
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ112
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ131
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ138
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ152
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ130
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ149
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ107
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ144
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ105
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ120
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ122
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ116
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ118
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ154
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ160
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ132
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ137
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ108
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ155
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ161
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ110
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ148
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ140
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ150
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ129
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ121
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ119
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ106
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ125
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ146
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ147
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ117
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ104
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ108
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ151
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ149
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ135
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ162
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ101
11:28:47 up 19 days, 12:32, 0 users, load average: 7.97, 8.28, 8.57

in 0.037868976593018 sec @0.037868976593018@0b7 on 020201