田中→130万人
特別永住者(いわゆる在日朝鮮人)→35万人
おわり
新井
桧山
張本
ここらへんどう説明すんのネトウヨは
これ十数年前に(いわゆる日本の被差別の方々)の見分け方として2chでちょくちょく出てたんだよね
もちろん無根拠だし、人権板でこんなの書いたら馬鹿にされる程度のものだけど
これがいつの間にか在日の見分け方としてリサイクルされてる上に間に受けてる馬鹿が一定量いるってのがビックリする
だいぶ前にがんばってこのデマ拡散に協力したわ
わずかでも貢献できてたらうれしい
ネトウヨ式の在日姓の見分け方貼っとくで
左右対称はチョン
金が入ってるのはチョン
一文字なのはチョン
珍しい名字はチョン
ありふれた名字は日本人のふりしたチョン
ふつうに左右対称の漢字、ひらがな、カナなんてないんですけど、はね、止め、はらい左右対称なんてない。ネトウヨはホントに日本人か?ほんとはどこの国の人なの?
苗字に
原・野・水・相・綾・津・速・海・瀬・溝・浜・松・竹・梅・筒・巽・門・的・迎・東・西・南・北・槻・幸・齊・灘
波・新・荒・折・草・作・衣・蘆・六・赤・青・黒・白・籾・後・分・細・桐・板・臼・会・広・向・御・万・治・結
満・能・菊・那・嶋・埜・火・首・施・飛・多・家・根・元・芥・国・船・石・渡・九・墨・室・岩・杉・司・嶺・宗
木・森・林・柴・之・郷・里・路・鷹・古・頭・麻・曳・冨・地・目・岸・高・四・桑・由・朝・柏・葛・清・道・科
浅・茶・音・俵・檜・内・鎌・逢・垣・狩・延・副・砂・摩・手・磯・浦・次・県・増・方・宇・塩・工・都・児・筑
武・儀・末・泉・尻・平・杵・漆・湯・千・徳・久・榎・五・十・喜・形・笹・乾・太・蒲・邑・父・母・荘・鵜・巻
郡・兼・大・中・小・塚・香・島・安・釘・布・前・永・熊・椎・条・光・釜・網・坂・阪・織・志・淡・隈・江・柊
菅・友・場・茨・所・柿・弓・尾・柳・口・苗・駒・河・肥・本・梨・堀・日・不・窪・辺・梁・鍋・比・直・品・壁
若・酒・市・廿・辰・上・下・倉・篠・入・房・予・福・俣・岡・鶴・洗・間・渕・美・落・長・足・亀・犬・境・洲
橘・又・樋・府・屋・金・羽・追・横・沖・富・百・見・神・部・両・薄・片・矢・藤・輪・正・城・七・柄・世・園
村・皆・真・妻・遠・角・別・余・番・坪・蕨・伊・来・勝・毛・町・舟・星・寺・斉・兵・荻・萩・畠・加・階・好
谷・鬼・社・貝・鈴・山・賀・牛・馬・色・椋・坊・留・渋・住・井・須・和・槙・宮・笠・稲・佐・鳴・川・指・緒
曲・刀・重・沢・三・牧・楠・代・堂・奥・甘・関・合・淀・益・磐・仲・瀧・名・盛・栃・崎・箕・宅・良・興・与
庭・迫・蘇・我・桜・花・牟・立・米・天・雨・畑・辻・隅・院・車・只・粟・有・筧・生・堤・沼・伏・蔵・添・吉
豆・玉・今・魚・戸・月・貫・飯・円・脇・田・植・春・夏・秋・冬・倍・一・琴・枝・秦・丸・楢・殿・半・椿・池
梶・成・榊・出・藪・保・取・種・峰・糸・豊・庄・潮・土・深・越・利・桃・人・龍・味・端・甲・栗・岐・染・納
外・幡・樫・及・服・爪・持・馳・穴・鴨・男・女・橋・八・菱・尼・堺・錦・押・桂・二・源・紀・伴・敷・早・朽
がつくのは100%在日
ネタにマジレスする池沼なんJ民とネタが多いネトウヨって相性ええよな
金本、大山はチョンやな
無能やから嫌いなだけやが
辛いさんの方が有能やろ
つまり大谷もってことですよね
確かに日本人とは思えないフィジカルをしている
こうやって
ネタだからwで逃亡するから
今必死で吠えてる主張も何一つ信用されなくなるんやぞクソウヨ😁
自分達はネタだからwで逃げる癖にキムヨナがテレビで日本人ネタ笑ったらブチ切れるダブスタなんだ