◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
福岡市役所専用53 YouTube動画>17本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/koumu/1529799078/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
刺された人って有名人やん!
警備が手薄なのがバレちゃいましたね
講師に警備付ける方が少ないのではないでしょうか。しかし、とりあえずこれでさらに福岡イコール修羅の国と言われるようになるでしょう。講師に派遣されるだけで刺される!みたいな
ノーチェックで誰でも入れるようにしてた市の責任は重い
夜にやるならなおさらセキュリティに気を遣わないとダメだ
>>17 データミックスの記事も面白いよ
ハンターやデータ・マックスの闇が暴露されてる
厳しいというか、ここ7、8年上級を死ぬほど大量採用してるから候補者の分母が大きくなった結果、厳しく感じるんじゃないか?
上がる総数はそれほど変わってないんじゃないかと推測する
定年退職の直前に、民事訴訟により、これまでの不払い残業代を請求します。
弁護士にも相談して、今、そのための証拠資料を作成しています。
マスコミへの取材依頼も考えています。
福岡市役所のサービス残業の実態を知っていただき、その原因を追究し改善の一助となれば幸いです。
これが、これからの若い職員の為にできる私の使命と考えています。
今回は
主任 上級14 中級12
総括 上級10 辺りが割と早めな感じかな
>>24 ううん。
あなたもな〜んにもやんないね。
口ばっかしのじじいの一人。
誤った被承認欲のただの書き込みでしょ?
周り見た限り、今年は厳しい印象。
幹部候補の上級上げずに、中級あげるのもどうかと思うけどね。
>>24 残業代の時効は2年だぞ
あんた残業代ついてたの何年前までよ?
34(係員)「言うほど昇格したいか?」
同期(総括)「まあねー(でも給料は多少上がったな)」
↓
34(係員)「言うほど昇格したいか?」
同期(係長)「まあねー責任もあるからキツいよ」
↓
34(係員)「言うほど昇格したいか?」
同期(部長)「…」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
>>18 データミックスって初めて知った!
面白いね。
名前はデータマックスのパロディかと思ったけど。
>>33 あんまり口だけじじい、いじるなよ。
「能無先生」扱いしてたら、刺されるぞ。
ま、そんな胆力無いから、こんなとこで書きこしてんだろうけど。
本来退職して居ないはず人間が、部長、課長、係長でいつまでも居座わってるから、局や区の主任の昇任数に影響してないの?
単純な発想なら、上がいなくなれば、下が上がる。なぜなら、各級の定数枠はかならずあるはずだからさ。
後進に道を譲らない、自分だけが可愛い人種。人事経験者に多い気がする。
これから10年くらいの間に定年が伸びて、再任用もガンガンするから全然上がらなくなりそう
私もサービス残業には我慢できません。
累積すれば膨大な未払い額になっています。
上司から、「予算内でしか残業代払えないからゴメンネ」で片付けられています。
組合にも相談したけど、あまりあてにはなりそうもありません。
サービス残業の強要は、単なる「労使間の契約違反ではなく、犯罪行為!」と知り、刑事告訴も考えています。
福岡市役所の場合、どのような準備(証拠)が有効でしょうか?
上司の命令は、スマホで録音しようと思います。
>>40 紙資料とともに録音も。
「11/2,想定問答作成の為、23時まで残業します。」
「11/2の時間外手当て、7時間したのですが、2分しか支給されてない」
>>24 サービス残業という法令違反をしてるのは職員だから払わない!
正規の手続きして残業すればいいだけじゃん
なんで自分の無能を晒すの?
>>41 そんなに残る必要はないからさっさと帰りなさい
勤務中にネットして仕事に集中してないから
その分は引かせてもらう
未払賃金請求の時効が、現状の「2年」から「5年」へと変更される見込み。
本改正を受け、未払残業代請求件数が急増する予想。
勤怠管理を疎かにしている部署は、速やかに適切な方法での管理を徹底すべき。
ぜひとも早急に、必要な備えを固めておくこと。
教頭が教員の勤務時間改ざん 100時間超えの残業を過少申告
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180618-00000004-wordleaf-soci 教頭が、教員が提出した出退勤の記録を改ざんした上、教員に過少申告するよう促していたことがわかった。
教員は「過労死ライン」と呼ばれる100時間以上の残業を申告したが、実際には100時間以内で市に報告されたという。
ここまで悪質な管理職だと、もはや犯罪。
>>40 上司も録音してるかもしれませんね。
本当は「残業したいかもしれんけど、予算内でしか残業代払えないからゴメンネ、定時退庁して!」と言った証拠を。
>>24 >>福岡市役所のサービス残業の実態を知っていただき、その原因を追究し改善の一助となれば幸いです。
あなた、何か勘違いしてるね!
サービス残業という法令違反をしてるのは、あなただよ!
労務課のQAによると、時間外命令も無く庁舎に居残っている職員は処分の対象です。
山口市役所は、市職員に対する未払い賃金約5200万円を支払うため、6月定例議会に補正予算案を提出。
https://mainichi.jp/articles/20180529/ddl/k35/040/485000c すっ凄い!
オレも未払い残業代請求しよ!
でも、福岡市役所は快く払ってくれるかな・・・
重箱の隅をつつくような管理を行い、厳罰主義を貫いていると、表面上の不祥事は減るかもしれないが、徐々に職員は萎縮し、最低限の仕事しかしなくなる。
実際に職員への管理が厳しくなった自治体では、窓口の応対が杓子定規になり融通を利かせてくれなくなったとか、職員が休日の地域活動やボランティアに参加しなくなったという声が聞かれる。
仕事中に弁当注文 市職員が減給処分
https://www.sankei.com/world/news/180621/wor1806210017-n1.html 神戸市職員は、勤務時間中に弁当の注文を7カ月間で26回したとして、半日分の減給となりました。
===【ヤフコメ抜粋】====
○これは不祥事なの?
1日に3分を26回なら確かに問題かなとは思うけど、数ヶ月間でってことでしょ?
いくらなんでも厳し過ぎる。
○公務員をイジればいいと思ってるのかなぁ?
アナウンサーさんも 「なんでこんな原稿を読まなきゃならないのかな?」と思ってるんじゃないですかね
○あのね“3分が26回”ってカウントするヒマが有ったら、その人はもっと本来の仕事に集中するべきじゃないの?
「差別をなくす強調月間」ってポスターを見たんだが
戸籍謄本を個人が合法的に入手可能ってのは流石にヤバくないか?
行政関係者に差別をなくす意志が本気であるのか否か・・・
流石に壬申戸籍までは手繰れないにしても先祖代々の産まれた場所を教える必要が何処にある?
再婚か再々婚なんてお相手の親族に公開する必要があるとは思えんし
結婚要件具備証明書(独身証明書)に子供(扶養卑属)がいるか否か書いておく事にすれば必要十分でしょ?
銃火器を野放しにして「乱射をなくす強調月間」ってあったらどう思う?
麻薬等を野放しにして「濫用をなくす強調月間」ってあったらどう思う?
戸籍等を野放しにして「差別をなくす強調月間」って・・・
相続等の戸籍が絶対に必要なケースもあり得るかも知れんが
司法書士・弁護士・捜査機関等の有資格者だけに特例で発行って事で良いんでね?
ってか上級なのに、12年たってもまだ4級にあがれんかったわ。。。
代わりに今年異動で来た、今の業種で何の知識もないやつ(後輩)が4級に上がりやがったわ。。
これ、どういうことなんですかね?
12年で上級で3級って普通?
なんでポット来た後輩のほうが先にあがるの?
人事制度について教えてください、立ち直れません。。。
>>49 禁酒令が出されれば、外食での飲酒は絶対にしません!
禁煙令が出されれば、勤務中の喫煙は絶対にしません!
職場でのスマホ充電が禁止されれば、モバイルバッテリーを購入しました!
すべて、あなたの命令に従っています。
だからこそ、サービス残業分の手当は遡及してキッチリ請求する!
毎朝、「法令を遵守する」と宣誓しているんだろ!
>>49 行き過ぎた日本的な「潔癖主義」は生産性を低下させる
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180701-00000015-pseven-bus_all 近ごろ、個人や組織に厳しく求められる規律遵守とリスク管理。
程度の差に関係なく、ひとたび不祥事が公にされると、責任追及や厳罰を求める声が瞬く間に広がる恐れがあるからだ。
こうした重箱の隅をつつくような管理は、欧米では「マイクロマネジメント」と呼ばれ、非効率、非人間的な経営の代名詞となる。
>>52 後輩くんの前職場の上司が後輩くんを強く推薦してたのでしょう
それにくらべ、あなたの上司はさほど強くは推薦してくれず、後輩くんより順位が下だったのです…
明日は予め年休。
当然未明のサッカー観戦。
台風の呼び出しも関係なし。
さあ、酒飲んで寝よっと。
>>40 情シスOBです。
裁判の証拠として、職員のログイン・ログアウト時刻は、ジャーナルという操作記録に保管されていて、いつでも簡単に確認でる。
また、業務系のPCならば、どの職員が何時何分何秒にどのような操作を行ったかも記録されている。
しかしそもそも、勤務時間外に業務系PCを操作することは許されない。
セキュリティ上、大いに問題があるので、サービス残業を行った職員、それを阻止できなかった上司も処分の対象となる。
その辺りを理解して訴訟しないとシッペ返しを食らうぞ!
>>57 私用のインターネットをしてたので業務ではないと言われて終了
素晴らし学歴、人から好かれる人材、局長間違いなし、美人な奥様、かなりの資産家。
検査の結果余命1年、
人生一升、馬鹿で貧乏でもいいから、健康にダラダラ生きていたい
。
パフォーマンスの絶好の機会なのに今日は顔が見えませんね、ドヤっち。
公務員志望の九大生だけど、20代で500万以上稼ぐ事は可能ですか?
>>63 九大生ならもっとしっかり情報収集しろ。
民間に行ったOB、公務員になったOBに聞いてみろ。
出世や昇給は民間の方がはるかに速いの。
生涯収入も公務員は間違いなく頭打ち。
ただ高収入も民間でも死に物狂いで仕事しないと無理。
例外は外務省で大使館勤めかな。厳しい国(サウジとかアフガンとか)に赴任すれば、本俸以上の手当てが出る。
20代でもお手伝いさんや運転手も雇えるぜ。
そもそも収入も大事だが、今日のような大雨の日に避難した市民のために数日風呂も入らず、時には徹夜でお世話する覚悟とかありますか?
>>64 それって下請けにやらせるんじゃないの?大卒がやる仕事ではないだろ
>>68 国立大出てやる仕事じゃない
そんな仕事は高卒事務とかがやるんじゃないの?
>>69は学生?
災害時には学歴なんか関係なく、とにかく人手が足りんのよ。
>>69 では国立大出はどんな仕事をするの?
先輩たちは、その国立大出がやるべき仕事に就けていますか。
就けなかったら自分にどう折り合いをつけるの?
とにかくあなたは福岡市役所どころか公務員は向いていないと思う。
自分で人を雇って事業を起こしたらどうですか?
国立は優秀らしいから、軽く年収500以上稼げるだろうし、汚い仕事は派遣か高卒にやらせるといいよ。
まあ、公務員を考えた時点でリスクを取ろうとしないチキンだから、七たび生まれ変わってもチャレンジしないだろうけどね。
どうですか、国立君。本当はエセ国立だったりして...。
国立らしい優秀な回答が欲しいなあ。
今は銀行など金融機関
が不人気。キツイノルマに人員減、給与減。キャリア公務員も中途退職激増。
医学部も一人前になる20年後は医師あまりで就職難、今の弁護士と一緒。
その予兆として民間から市役所に人が流れている。価値観が変わって、金より地方で。そこそこのボスザルを望んでる気がする。
>>73 だから九大生だって言ってるじゃん
とりあえず九大から地方公務員は勝ちではない事が分かったので満足かな
地元にまともな仕事はないのか…
「災害対策従事=勝ちではない」 ってことか。
まともな仕事ってどんなイメージしてるんか聞いてみたい。
>>75 そんな考え方ならおまえはどこに行っても負けだ
二度と来るな
九大ってことに異常にプライド持ってるのかな
九大なんてその辺にゴロゴロいて俺含め係長以下4人全員九大の部署にいたこともあったよ
ついでに課長、部長も
あ、でも九大だから必ず受かるわけではないからね
研究室の後輩はここ最近の大量採用の中で面接で落ちた
>>75 でも超勝ち組の外務省とか受かれないだろ。
受かってもあそこは2世とか、元華族とかサラブレッドがごろごろいるから、田舎者のお前は勝てないな。
そしてコンプレックスで、より下のものを見下し続ける人生になる。
勝ち負け以前にお前は公務員には向いてないの。
そう、よかったじゃん。人生の岐路に一つ方向が分かって。
ところで進路や社会について相談する友達とか、周りに一人もいないの?
>>69 君は公務員になる資格なし!
資質、最悪!
公務員の勝ち組とはこんな人たち・・・
「天下り」もない地方役所の局長も係員も「目くそ」「鼻くそ」・・・
まっ、せいぜい「目くそ」目指して頑張りんしゃい。
\\\ \\\ \\\ \\\ \\\ \\\ \\\
【天下り先を渡り歩くだけで10億円】
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180327-00010001-flash-peo 基本的には、国税庁長官任期は1年で、年収は約2200万円。退職金も7000万円前後に上るはずでした。
その後、通常は長官が関係する団体に天下ることは慣行になっています」(政治部記者)
官僚として栄達した者に許される “天下り”。それを示したのが、図の表だ。
再就職先は一般企業の顧問、業界団体幹部または金融機関の役員などまだまだあります。
天下り先を渡り歩くだけで10億円も稼ぐ者がいるのだから、なんとも納得がいかない。
おかしかね。九大にはさすがにあんなバカはおらんやったばってんね。
本人が「だから九大だって言ってるじゃん」って言いようだけやもんね。
今どき、マンガにも出てきそうにないバカっぷりばい。
ぼっちはたまにおったけん、上の誰か言いようごと、友達もおらんで妙な妄想こいておかしくなっとうとやろ。
もう、バカ相手するな。あんま厳しいこと言いよったら、泣くじぇえ。
災害対応疲れた
時間外以外にご飯代で出張手当くらいをついか支給してほしい
あんたたちは時間外手当が付くからいいな、と言っていたバカ管理職へ
『そんなに時間外手当がほしいなら希望降格しろ!!』
スレの流れ見てて思ったけど、九大卒公務員ってプライド高い奴多いな。あまり一緒に仕事したくないというか
>>69みたいなのは論外だけど
管理職になれば時間外手当はありませんが、残業相当分は管理職手当として支給されます。
>>82 自分も目糞なのに言ってて悲しくならない?
ようするに、東大京大に行けなったコンプレックスがやるせないんだろう。
西南、福大よりましだが、同窓会に行けば、医学部組あたりからは馬鹿扱いされる。
仕事の中身より、負け犬根性の愚痴だろ
>>82 ちなみに、民間の勝ち組はもっと凄い!
【生涯給料「全国トップ500社」ランキング】
http://toyokeizai.net/articles/-/195054 ・超高給企業は8億円超え
年収は単年だけのものではない。
短期的ではなく積み上げて考えてみないと、給料の本当の差は見えてこない。
東洋経済オンラインはそんな問いへの答えを出すため、会社に新卒(22歳)で入社して、定年(60歳)まで働いたときに取得できる総額である「生涯給料」の全国版ランキングを作成。
>>90 東証1部上場企業は同期で定年までいられるのは、1割以下。あとは途中で出向、肩たたきに遭う。公務員ならヒラと局長でも定年まで仲良く呉越同舟。
出世や昇給は公務員より早いし、生涯給料が公務員より高いのも事実だが、その恩恵にあずかれるのはほんのわずか。
ちゃんと多角的に見なきゃ。で、どっちが幸せかな。勝ったとか負けたとか、誰が何を基準に決めるの。
>>90 さらに民間企業の場合、役職ともなれば王様のような生活が待っている。
【社員と役職の年収格差が大きいトップ500社】
http://toyokeizai.net/articles/-/198548?page=2 1位LINEは165倍!10倍以上は105社!
結局災害の間市長の顔は市民には見えてこなかったね。
他のいろんなことで頭はいっぱいなんだろうけど。毎日ワクワクで。
結局公務員は民間なんかよりも勝ち組
福銀やTOTOよりは間違いなく格上だよ
福岡市職員のみなさま
中小企業の平均年収と比較しても、かなりの低所得ですね・・・
ガンバレ!ガンバレ! 目クソ・鼻クソとなるなかれ!
【中小企業でも平均年収が高い会社」ランキング】
http://toyokeizai.net/articles/-/206077?page=3 ・集計対象は『就職四季報 優良・中堅企業版2019年版』掲載の4761社
・1位はGCAで2139万円、2位は九州朝日放送(福岡県1313万円)で、昨年より1つ順位を上げた。
>>98 だから民間でその恩恵にあずかれるのは(定年まで勤めあげられるのは)ほんの一部だって。
途中で肩たたきに遭ったり、出向させられたりするのが大半でそいつらは平均にはカウントされないの。
平均年収の比較は、意味なし!
九大卒○区勤務だけど、さすがに県内の事業会社には負けてないだろ
転勤なし出向なしの素晴らしさよ
>>98 KBCよりRKBの方が給与水準は高いはずだが? と思ったが、
ググったらRKBは持ち株会社RKB HDが上場企業なので中小企業扱いされてないのかな。
それとも意外とKBCの方が給与がいいとか?
>>99 >民間で定年まで勤めあげられるのはほんの一部
そんなことはない。
主任級はどの年次が上がったのかな。
上級で最速で15、上位で14、普通で12-13、遅めで11って感じでしょうか。
勝ち組って何?
市役所で同期トップで局長になること?
東証1部企業の社長で年収億稼ぐこと?
ビル・ゲイツみたいな長者になること?
女性ならハンサムエリートと結婚すること?
女性なら、有名人や野球選手妻になること?
女性なら、家柄善き資産家の嫁や大病院の院長婦人になること❓
贅沢言わないから、宝くじ7億当たれば昇任や時間外手当てには文句はいわない。
なんと小市民なあてくし。
国家公務員の残業規制検討=「働き方改革」推進で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180710-00000152-jij-pol 国家公務員の残業上限は、2009年に人事院が策定した指針で年360時間と規定
見直しでは、指針を基に残業時間の上限を数字で示し、人事院規則に盛り込む
指針よりも格上の規則に盛り込むことで、各省庁に一層順守を促す
福岡市役所では、今年度中にタイムレコーダーの導入が完了するとのこと。
最初はエエッっと驚いたが、ググッてみると、既に多くの市役所で導入され運用ベースにあることが分った。
これは、パソコンの稼動時間とマッチングさせれば、サビ残の抑止にも繋がると思ったら、最近のレコーダーはパソコンと連動し直接起動を制御できるようだ。
庁用車にドラレコが装備されれば動向管理も可能となるようだし、テクノロジーの進化は、おっさん世代にはとてもついて行けない…
>>107 どーでしょうか?
「退庁時間になったら、強制的にタイムカードを押させる!」
「その後、残って仕事するのは職員の自由だ!」
「それは、職員の自主勉強会だ!」
なーんてこと平気で考えてる管理職もいるからねー…
パソコンを使わない、創造的発想の思考、資料の熟読訂正議論、意見交換。
パソコンと連動しない企画業務には、無力な点もあるが、先ずはやってみる価値はある。
>>109 企画の人たちは、高プロ(笑)なので永遠に働けます。死ぬまで頑張りましょう。
新しい係長がポンコツすぎ
いろんなとこ一年〜二年で異動してるから嫌な予感してたけど案の定だった
定年間際だから辞めてくれんかな
そしたらコイツよりはマシな代替要員がくるだろうに
>>98 君も低所得者だもんね
君の憧れの民間トップなんて君の学歴じゃ逆立ちしても敵わない負け組なんだろうけど、
でも勝ち負けだけが君の人生じゃないから。
君には君の身の丈に合った人生でいいんだよ。
>>116 再任用職員の元係長の方が仕事できるよ!
>>115 >>C区のクソハゲKROK元気にしてる?
前スレでも、つるし上げてたね…
誰かわからんけど、そんなに嫌われてるの?
脚光浴びる「観光」「イベント」「ICT」・・・
オイラにゃ無縁の職場だけど、そんなに秀でた能力が必要ですか?
底辺うごめく「税務」「生活保護」「用地買収」・・・
こんな職場をたらい回しだけど、市政を支えている誇りがある。
>>122 「一人は皆のために、皆は一人のために」ってか?
今の組合は、意気地なしの集団!
国も企業も世論も、日本人の働き方に警鐘を鳴らし、サービス残業に厳しい目を向けている。
追い風の今こそ、市職労が立ち上がらないでどうするよ!
・PCの稼動状況のチェック
・防犯カメラのチェック
・組合員が撮影した職場のサビ残状況の動画
やれることは、山ほどあるだろ!
>>124
職員の能力評価もきちんと反映できる仕組みとセットだと思う
さばけんで残ってる方が収入多くなるのは解せん
さばけた奴が、さっさと仕事終わらせて定時に帰る。
これに対して、さばけん奴や超勤稼ぎが
5時過ぎたら、さてと腕捲りしよる。
コイツらが一人で予算を食い潰し、必要な時間外手当てが適切に支給されない実態もある。
一案だが、余りに酷い超勤稼ぎについては、各人に「超勤持ち時間制度」を導入してくれ。超勤は生活給の感覚をぶち壊してほしい。
あくまで、仮にの話ですが、
サービス残業の様子をスマホで録画した。
職場には課長も係長も残っているが、退庁を促す様子は無く黙認している。
GPS機能を使い、日時・場所を動画に付帯記録した。
リアルタイムにクラウドへ保存し、時刻の証拠としても保全した。
この動画をYouTubeにアップした場合、何らかの罪に問われますか?
あくまで、仮にの話です。
>>127 何がしたいんですか?
職場の問題を解決したいなら、課長、部長、局長に相談してはどうですか?
上司を告発したいなら、人事課に相談してはどうですか?
>>127 手の内をベラベラ明かしてないで弁護士に相談せぇアホ
>>127 >退庁を促す
って、ガキじゃないんだからまずは自分で判断して帰りなさいよ
「もう6時だから帰りなさい、この駅からこの時間の電車に乗って、あそこの駅で降りるのよ」って一から十まで教えてもらわないと動けないの?
>>124 このように告発されそうな人事部にはこれ!
【ブルーイノベーション社のドローンを活用した残業監視サービス】
https://newswitch.jp/p/12918 契約企業のオフィスに夜間、ドローンを無人飛行させ、誰が残っているかなどを画像で監視する。
働き方改革が叫ばれる中、定時退社してもその後に戻って残業するなどの問題が指摘される。
かけ声だけでない残業抑制につなげる。
>>131 保険料は大差ない。
でも、事故時のフォローは満足した。
>>127 お前、役所辞めろ!
明日あさイチで辞表出せ、このばか!
いつまでうじうじやっとんじゃ、このクソ野郎!
じゃあ罪に問われなかったら、やるとでも?
そんな勇気もお前にはねーよ。サル野郎。
アップすりゃバレバレ。その時
「だって5チャンネルで罪に問われないって書いてあったから」
とかいうのかばーーーーーーーか!!!!!
また何週間かすればおんなじこと書くんだろうな、お前は。
バカだから。
>>132 イヤ、こっちの方が効果的!
午後6時にパソコン強制終了。寝屋川市の職員に評判上々のワケ【残業対策】(FNN PRIME)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180611-00010008-fnnprimev-life 政府が「働き方改革」を推し進める中、全国各地の自治体で残業時間を強制的に減らすための取り組みが始まっている。
大阪府寝屋川市役所は4月26日から、事前承認をせずに残業した場合、午後6時にパソコンが強制終了するシステムを導入した。
先月天神から北九州空港行きのバス待ってたら夜中3時に市役所本庁の電気ついてたの見えたが残業してんの?
>>127 犯罪にはならないでしょうけど、あまり意味の無い行為では?
訴訟時の証拠としては有効でしょうけど…
>>138 うちは、周りの雰囲気で帰りにくい。
「お先に失礼します」と言うと、課長も係長も睨みつける!
とても、定時で帰宅する勇気がないよ。
で、予算はないからサビ残・・・
>>139 お前、言っとくけど、サビ残は黙認してる上司は勿論だけど、やってるお前も処分の対象だからな!
この屁タレボケナスがぁぁぁぁぁ!!!!!
>>127 ちゃんと超勤手続き取ってやれば、
サービス残業なんてあり得んやろ
超勤認めんて言われたら帰るだけ
それで仕事が遅くなっても知らん
超勤認めんて言うのに残る奴はサービス残業という犯罪の片棒を担いでるから救済されんぞ
ガイジワラワラで草
こいつら本当に公務員なの?
頭悪すぎ
>>141 そのとおりと思う。
機構を強化することもできず、業務の見直しもしない。
そのシワ寄せで、末端の係員がサビ残する必要はない。
>>136 ラリったやつはやってる
何のために生きてんのかね
命に関わる危険な暑さなのに、区役所の空調が壊れてる!
そろそろ死にそうな暑さなのに総務は何の対策もなし
死ねということ?
労働環境劣悪すぎ
業務の見直しもせず、時間外だけ削れたとしたら、単にさばける職員が来ただけかサービス残業が増えてるかだけ。上司の評価も出来るようにしてくれ。
やる気失せたら帰ってるんですが
やる気あったら申請する
気分が乗らなければグダグダサビ残
そんな感じです
>>147 「正規の勤務時間」かつ「時間外命令の時間内」で職務に専念する。
これができていれば、上司も部下も処分されることは絶対にない。
逆に「サビ残」を容認したり、「二重帳簿」を作成すれば、処分どころか犯罪にもなりかねない。
あたりまえだが、「職員増員」もできず「業務縮小」もできなければ、組織が正常に機能することは絶対にありえない。
【オンライン業務の職員に警告!】
正規の勤務時間外のオンライン操作は要注意!
命令無きサービス残業は明らかに不法行為であり、勤務中とは認めていない。(勤務外は労務上の保護を受けれない)
サービス残業中の電算入力ミスにより、市民または福岡市に損害を与えた場合は、職員の個人賠償責任だ!
>>150 サビ残中は労務災害も認められないのでしょうか?
>>151 当然
だから過労死もほとんど公務外だろ
じゃあ業務の見直し徹底しよう
まずゴミ事業は全部廃止
公衆衛生、社会保障みたいな本来的に公共セクターに求められてる
必要最小限度の業務だけで十分
わけわからん産業施策とかなんとかプロモーションみたいなキラキラ事業はぜーーーんぶ廃止でいい
ゴミ事業をぶっ潰して一掃しよう
民間で出来る業務、非権力的業務は市役所から分離委託すべき。
名古屋は滞納整理さえ、民間委託してるらしいぞ。
これやったら、職員の異動先にこまるし、人事やボスが威張る場所がなくなるからやる気なし。
マラソンみたいな遊びは、マラソン愛好会に委託。役所は金出すだけ。斬新で面白いのができるぞ。
そもそも、知恵のない船頭が多すぎて、船山に登ってるのが、今の市役所。
>>154 それな
単純作業を役人がやっても効果的じゃない
指示役に回るべき
老いぼれ高給公務員に単純作業させるとか絶対非効率的
委託以前にマラソンする必要あるか?
経済も観光も本来国や県の仕事で二重行政じゃないの?
市が独自でやることでメリットもあるんだろうけど、これからますます労働人口減っていくしなあ
被災地に応援に行っている職員さんお疲れです
大雨対策の工事のお陰で今回は無事でしたありがとうございます
より福岡が住みやすい街になって行くのがうれしいです
お疲れ様
ところで他県の事ですが小中学生が学校で熱中症になって死者まで
出ていることをどう思いますか?
福岡市の学校は大丈夫ですか?
自分の子供が学校で死ぬことは親として憤りを感じます
夏休みの校庭での部活とかはいっそのこと禁止して欲しいです
教育委員会ではどの様な対策をとっているのでしょうか?
発表してください
「差別をなくす強調月間」ってポスターを見たんだが
戸籍謄本を個人が合法的に入手可能ってのは流石にヤバくないか?
行政関係者に差別をなくす意志が本気であるのか否か・・・
流石に壬申戸籍までは手繰れないにしても先祖代々の産まれた場所を教える必要が何処にある?
再婚か再々婚なんてお相手の親族に公開する必要があるとは思えんし
結婚要件具備証明書(独身証明書)に子供(扶養卑属)がいるか否か書いておく事にすれば必要十分でしょ?
銃火器を野放しにして「乱射をなくす強調月間」ってあったらどう思う?
麻薬等を野放しにして「濫用をなくす強調月間」ってあったらどう思う?
戸籍等を野放しにして「差別をなくす強調月間」って・・・
相続等の戸籍が絶対に必要なケースもあり得るかも知れんが
司法書士・弁護士・捜査機関等の有資格者だけに特例で発行って事で良いんでね?
>>151 早出残業やサービス残業中の事故は労働災害(労災)となる?
http://tsumakoi-law.com/category/qa/insurance07 残業申請なしに1時間以上も早く出社して仕事をしている社員が社内で事故に巻き込まれた場合は、労働災害(労災)となるのでしょうか。
また、終業時にタイムカードを打刻後、サービス残業をしているがケガを負ったら労働災害(労災)となるのでしょうか。
最高裁判決(平12.3.9)は、労働基準法32条の「労働時間に該当するか否かは、労働者の行為が使用者の指揮命令下に置かれたものと評価することができるか否かにより客観的に定まる。
労働契約、就業規則、労働協約等の定めのいかんにより決定されるべきものではない」と判断しています。
上司から明確に指揮命令された残業は、「使用者の指揮命令下に置かれている時間」、すなわち労働時間と評価できます。
また、明示されなくとも黙示の指示があれば、「使用者の指揮命令下に置かれている時間」(労働時間)と評価できます。
>>160 >>また、明示されなくとも黙示の指示があれば、「使用者の指揮命令下に置かれている時間」(労働時間)と評価できます。
福岡市では、サビ残は一切黙認していませんので、最高裁判決は適用できません!
158
今の日本は亜熱帯気候ですよ
もし、子供の命に何かあったら責任はどうなるの?
今は危険猛暑って言われているのに
役所の人はこれだからね
本気で仕事してください
>>162 地球温暖化は市役所のせいではありませんので、
一切責任は取れません。あしからず。
これだけ地球環境が激変してますので、
なにがあっても生き抜けるように
鍛えられることをおすすめいたします。
>>162 ごめんなさいね。
ここに書き込みをしてる連中は、福岡市役所職員の中で私も含めてクズ中のクズばかりなのです。
しっかり仕事してる連中は、こんな掲示板見ません。
貴殿が本当に教委の施策を知りたい、質問したいなら福岡市のHPからどうぞ。
もう二度と迷い込まないでね。時間の無駄だよ。本当にごめんね。
いいえ、
>>164は福岡市職員ではありませんので無視してください
ほとんどの職員がこのスレ存在を知っている。
うちの職場でも、よく話題になっている。
書き込まないにしても見てる職員は多い。
十数年前、市役所スレが出始めの頃は話題になってたなー。
「ツーチャンネルって知っとる?」とか上司に聞かれてたw
>>160 超勤は上司から命令されて始めてできるもの
命令があれば超勤手当は満額払わなければならない
命令のない超過勤務はあり得ない
明示的に超過勤務命令が出されないなら帰らなければならない
>>167 俺も同じ事課長に「ツーチャンネル」聞かれた。若者文化=横文字と思われたんだね(笑)当時はまだパソコンも一人一台じゃ無かったね。
公務員も転職の時代
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180719-00000073-nnn-soci 人事院は、今年度、公務員の総合職として採用された新人職員を対象にアンケートを実施した。
「公務員として、いつまで働きたいか」という質問に対し、「定年まで」という答えが46.2%と、前の年より8.3ポイント減少した。
一方で、転職については「長い期間、勤めてから考えたい」「条件が合えば、いつでも」「若いうちに」とあわせて32%ほどが転職の考えを示した。
>>168 じゃあ強制的に帰らせる仕組みがいるね
帰った時間を完全に記録させる仕組みを組合が要求しても
受け入れ可能だよね
そんなことしたら市の業務が滅茶苦茶になるのは目に見えてるけどw
これからの日本は、決して滅私奉公はしない!
民間も役所も、業務を見直すことができる組織だけが生き残れる。
それができなければ、確かに崩壊への道まっしぐら!
データ・マックスよりデータミックスの方がいいぞ
ハンターのことも暴露している市長もデータ・マックス、ハンターも黒い部分は変わりないな
中央区役所保護課は
勤務時間中に 旧2ちゃんねる監視して
不都合な書き込みに対しては
火消しと埋め立てで対応してたよなw
あのクソハゲ 藤 とかな
>>173 建設業界では有名な話
地元各紙も知ってはいるけど、核心部分の証拠がなくて書けない
証拠があったとしても、書くのは命がけ
>>176 まあだやってる。
よほど相手にしてほしいんだな。
なんだかんだいって藤さんのこと好きなんだな。
もう気になって気になってしょうがないんだ。
この世でだあれも相手にしてくれないから。
残念だけど、もう藤さんあんたのこと覚えてないよ。
忙しいもん。
さあ、また在日公務員がどうのこうの、少ないボキャで必死にわめくかな。
みんなで笑うよ。
子の監護休暇のチェックをしっかりとやる必要があるぞ
少し前の忌引きと一緒でほぼ自己申告だからヨメが専業主婦でも適当な理由つけてフルに5日の第二年休とってやがる
子の看護休暇とヨメが専業主婦かどうかは関係ない
その同僚が嫌いなだけだろ
データマックスの雑誌が総合図書館に置いてあるのは何故?
>>180 そう、どこに主婦だとだめだとあるのか?
答えてみろ、バカ!
お前が決めるんじゃないんだよ、上司が決めんの。
お前が上司で疑いながらでもOK出したなら、黙ってろ!バカ!
監護休暇、げな。バカかきさん!
>>180 こういった「ゲスの勘繰り」が、休暇を取り難い雰囲気を作っている。
タイムカード打刻「15分単位」で切り捨て…労基署に「是正」求める 7/23(月) 弁護士ドットコム
出退勤時間を15分単位で切り捨てる処理がされて、時間外賃金が未払いになっているなどとして、労働基準法違反の是正をもとめて、厚木労働基準監督署に申告をおこなった。
たとえば、タイムカードの打刻開始が「12時46分」で、打刻終了が「22時20分」だったとすると、開始時刻が「13時00分」で、終了時刻が「22時15分」として処理されていた。
行政通達の解釈から、1日単位で端数処理(四捨五入や切り捨て)をしてはいけないとされている。代理人によると、全体で数億円規模の未払い賃金が発生しているという。
>>184 いやにムキになってるねw
まじレスすると、他に看護するものがいないのが休暇取得の条件だから、仮に配偶者が専業主婦で看護できる状態にある場合は駄目だったと思うよ。
もちろん専業主婦だから駄目って訳じゃないから念の為。
まぁ職場の皆と普段からキチンとコミュニケーションとっておく必要はあると思うよ。
見苦しいのは
そのキモオタブサメンなツラと
ハゲ散らかしたヅラ頭だけでいいよ
貼っといてあげるね
在日クソハゲ藤
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube;feature=youtu.be
26 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2014/04/09(水) 19:29:08.87
>3 藤(とう)か・・・・・
失業して去年の4月に生活保護の申請に中央区役所を訪れたら応対に出たのが藤だったな。
難癖付けられた挙句に生活保護の申請はりなかった・・・・・。
まぁ、エ○コープの生活困難者支援金の申請が下りたから立ち直れたけど この仕打ちは忘れられん。
384 名前:今日のところは名無しで[sage] 投稿日:2014/11/05(水) 13:25:48.95
>383 俺は福岡近郊だけど中央区役所の近くのコンビニとかであのクソハゲ見れる?
390 名前:今日のところは名無しで[sage] 投稿日:2014/11/05(水) 14:05:25.24
>384 中央区役所近くのコンビニには多分出没してるはずだよ
このクソハゲ 昼休みに新天町アーケードあたりをウロウロしてるのをこの前見たわ
新天町のドラッグストア前にある傘?か何かの店に寄って
その後 2〜3分藤を見失ってた間におそらくファミマに寄って昼飯購入
そのまま中央区役所に戻るかと思ったら 区役所の隣にあるセブンの物陰でサンドイッチか何かを立ち食いして
13時ジャストに役所に帰っていってた
あのクソハゲ 同僚からも嫌われてるだろうから 役所内ではメシ食う場所もないんだろうな
便所飯ってのも 鮮人のプライドが許さないから ああやって外で1人孤独に昼飯食ってるんだろう
2017年(平成29年)クルーズ客船入港実績 ☆博多港 全国第一位 (326隻
http://port-of-hakata.city.fukuoka.lg.jp/guide/cruise/pdf/cruise2017.pdf
↑ 九州福岡博多港って欧米やアジア周遊で九州に寄港する外国大型観光クルース船全国第一位やん
何で立候補しないの? これ以上無いと言う立地だよ。 福岡財界何ボケーっとやってんの。HTBみたいな成功遊園地を
長崎に造ってIRカジノまで譲って湾内スタジアムや沿岸開発までさせてちゃあダメダメ。立地需要を活かして もっとどんどんけよ福岡!
罰当り松〇龍の莫迦も失敗し政界引退後金持ちなのにがん高額治療も失敗で早々あの世に行くと言う、珍事も起きた。これは正に天のお告げでしょう。。
赤字の原因龍の高額空港民有地利権や環境対策費も解消し、街中不便過密限界突破危険開発障害の元な福岡空港も
廃港&近郊新設移転で24時間国際空港として港湾共々整備しなよ。新幹線も末端を博多
から普通線扱い低賃金でエンド輸送で空港に繋げ。時間に制約無く、桁違いなギャンブルもやる
海外超金持ちもパーソナルジエット機で呼び寄せ、豪遊させ効率よく外貨を頂こうぜ!
五輪誘致案の時の須崎埠頭をベースにした高度開発、立派なクルース船港湾施設や空港移転
規制緩和でブルジュドバイ級なゴージャス超高層ホテル&リゾート施設をどーんと造ってみな! >>187
うぷぷ。
いつの間にか、看護、に切り替えてやんの。
言い訳はいいよ。
でもおっかしい!あはは。
いやにムキになってるね、だって。 すっげえ自尊心傷ついたんだな。
よくある書きこの定番ね、俺は動揺してないよってね。 >>195 もうそのくらいで許してやりやい。
あんまりプライドが高い奴を追い込んだら、下着泥棒やらしでかすじぇ。
>>195 不正受給がバレてマスコミ沙汰だな
かわいそうに
★ 「サビ残」を黙認している上司は要注意!
★ ヘタすりゃ、犯罪者として懲戒免職!
【過労で職員自殺、上司を労基法違反の疑いで書類送検へ】
男性職員は20代。システムの更新業務に携わっていたが、2016年7月に自宅で自殺した。
労使協定で定められていた「3カ月で120時間」などの時間外上限を大きく超えていたという。
「当時の上司」を労働基準法違反容疑で、書類送検する方針を固めた。
タイムカードがなく、勤務時間管理簿に職員が手書きで自己申告する仕組みだった。
記録上は、労使協定の上限内に収まっていたという。
電通事件を機に、世間を大きく動かした「サービス残業」問題。
「飲酒運転」と同様に、ついには法改正にまで至った。
「サービス残業」も「飲酒運転」も、どちらも人命にかかわる許されない不法行為!
これからも刑事事件として、更に厳しく取り締っていただきたい。
>>198 もはや、サビ残防止も職員研修の一環とした方がよろしいのでは…
>>186 異動前の職場では、超勤の二重帳簿を作成していて、Kドライブに保存していました。
職員一人ひとりの残業の実績と支払い額が二重管理されていて、日々の残業の実績値を入力すると、その7割が支払い額として計算されるエクセルシートでした。
過去10年分くらいのデータが保存されていたように思います。
こういうのは、不払い訴訟された際に何らかの証拠になるのでしょうか?
もう異動したので削除しようがありません。ほっといても大丈夫でしょうか?
ファイルの作成者はシステムに記録されていて、Kドライブは自動的にバックアップを取っていて削除しても復元できると聞きました。
かなり不安です。
さっそく某マスコミから、子の看護休暇の不正受給があるか取材されたから、あるよって答えといたよ
>>201 >>超勤の二重帳簿を作成していて、Kドライブに保存していました。
そんな危険なものを共有フォルダーに保存したアンタが間抜け!
バックアップどころか、誰かに抜き取られてユスリのネタにされるぞ!
>>198 >「当時の上司」を労働基準法違反容疑で、書類送検する方針を固めた。
>タイムカードがなく、勤務時間管理簿に職員が手書きで自己申告する仕組みだった。
こういうのって、現場の課長が処分されるんだね…
機構側に責任がありそうな気がするけどなー
若造です。
2年目、区役所勤務です。
赤っ恥かきたくないので諸先輩方教えてください。
休暇は取得するものだと思っていました。
受給するものなのでしょうか。
看護休暇においてのみ受給と使用する用語なのでしょうか。
エビもあったらお願いします。
>>205 自分で調べて答えを書き込めカス
あとエビってなんや?
変な横文字使うな
>>206 あんた本当に職員?
知性が全く感じられないんだけど笑
すごく痛々しいよ
>>207 昨日から必死だなお前
不正がバレて処分されるかと思うと寝られないか?
>>198 どんなに厳命しても、職員が退庁命令に従わない場合でも、上司が処分されるのでしょうか?
>>207 市役所職員に知性があるのかと小一時間問い詰めたい
>>210 不正してまで子育てして
どんな子供に育つか楽しみだな
しょうがないなあ。どなたかに許してやれと言われて、黙って見よったけど、もう一回だけ相手してやるか。
きゃあ。ますこみにいったって、こわいなあ、よるもねられないよう。
どうしよう、たすけてえ。
俺じゃないけど、これでいいのかな。
昔いたよなあ、
俺○○組の○○さん知ってんだぜ。
俺○○議員とは同期でさあ。
こんなんで怖がる奴、誰もいないよ。
取材に答えた答えた詐欺。
マスコミが「監護休暇」の「不正受給」とかいう奴相手にするかバーカ。
今後どこからもそんな記事でない。
大丈夫かお前。もう途中から複数人が書き込んでるのに錯乱してるだろ。
悔しくて眠れないのはお前、197の書き込みなんて午前2:28。何やってたの?
やっぱ下着泥棒?
俺はセフレを含め女はいっぱいいるけど、まだガキはいねーの。
何をどう怖がれと?
同僚へのゲスの勘繰り、根拠のない決めつけ、用語の不勉強、
本当だとしても手続きも踏まずに同僚や職場のことを安易にぺらぺらと漏らしちゃう、
異常な粘着質、そして妄想、錯乱、お前みたいなのとは職場で同じ空気を吸いたくないな。お前コミュニケーションとかほんとに苦手だろ。
こういう書き込みの「潮時」も読めない。自己愛の塊だな。続ければ続けるほどドツボ、苦しいだろ。誰も助けてくれないし。
エビとはエビデンス(根拠)のことだよ。
ちょっとカッコつけて端折ってエビっていう奴いるよな。
いいじゃないかそのくらい。興奮すんなよ。
みんな新人の頃仕事する時、法令根拠を意識しなさいって教わったろう。
それを横文字でエビデンス、かっこつけてエビって言ってるだけだ。
興奮すんなよ。若いの相手に。
可哀そうに今まで周りでお前に教えてくれる人はいなかったのか?
また若者への寛容の心もないのか?
お前は今までずーっとお化け屋敷の真っ暗闇の中で、一人でくそう、くそうといいながら棒きれ振り回してるだけだよ。
くだらないことに執着しないで、いい週末を送れよ。
激しく同意!ムキになりすぎるようなら、書き込みやめた方がいい。
あのー、監護休暇問題どうでもいいんですけど、僕もセフレほしいなあ。
市役所のモラルどうなってんの?
でもセフレ複数キープできる程の給料なんですね。羨ましい
>>218 >>219 どうでもいいのに長文レスか
必死すぎて狂ってるな
人事も調査してるってよ
ご愁傷さま
どうでも良いから誰か
>>214の質問に答えろよ。使えない連中だな
>>218 >俺はセフレを含め女はいっぱいいるけど
バカじゃねーの(笑)
>>219 >若者への寛容の心もないのか?
お前は自分に寛容を求めるくせに、
他人の揚げ足取りには余念がないな
ただのクズ野郎だ
>>225 複数のセフレがキープできるくらいの給料だよ
セコい子の看護休暇の不正取得しなくてもやってけるよ
‘天下り’が期待できる国家公務員なら、億ション・ベンツ・愛人も可能
地方の役人ごときには、過酷な労働と低賃金がお似合い www
10年先のことはわからないが・・・
いずれにしても、人勧は零細企業の給与も算定基準とした方向に向かっている
公務員はますます先細りになることは間違いない
唯一のよりどころである‘安定性’も期待しないほうがよさそうだね
>>229 地方公務員かー…
局長も区長も、安モンの背広を着て満員電車でご通勤
企業とは雲泥のインセンティブ
羨ましがる要素が無い…
>>209 >どんなに厳命しても、職員が退庁命令に従わない場合でも、上司が処分されるのでしょうか?
そんな理不尽なこともないでしょうが、不起訴を勝ち取るためには証拠が必要でしょうね。
日頃から、退庁指導を行っている様子をこっそり録画するなどの対策が望ましい。
世知辛いけど、そういう時代です。
なんだか後輩がやたらボヤキまくってたんだが、S区の防災担当って何かチョンボでもあったの?
台風の対応なんてこれからの話だよね?
役所で出世しても愛人ひとり囲えない給料。
なら、資産家の娘探しが効率的だよ。給料くらい小遣いにしなさいと嫁の実家から援助もらえるぞ。
その時役立つのが、九大卒の肩書き。肩書きが役にたつ唯一の場面
>>235 生まれてこの方一度も働いたことのなかったほどお嬢のウチの嫁、当然のごとく専業主婦。経済観念は笑っちゃうレベル。
オレの給料だけじゃ養いきれなくて、嫁の実家から仕送りをたっぷりいただいてます。
本当は「貯金の足しにしなさい」と言われてるんだけど、ほとんど貯金に回せてないのは内緒。
九大卒の肩書きがあるのはオレじゃなくて、嫁の方だけどなw
>>236 そんな嫁公務員じゃ持て余すな
社長婦人になるべきだったろうに
>>232 私が福岡市役所に入庁した時代、市民課のヒラのおばちゃんの退職金が4000万円くらいだったと記憶している
これから若い職員さんは、公務員になったことをますます悔やむことになるでしょうね
わたしはねぇー、ふふふ、あと2年で退職だからね・・・
市職員の退職金が、一千万円を切るのは時間の問題!
皆さん、しっかっり貯金&財テクしておきなさい
ちなみに決まった仕送りとは別に、嫁は小遣いももらってるようだ。
額は聞くのが怖い、というかクヤシイw
>>240 それだと子供の金銭教育難しくない?
嫁両親が死んでも遺産で孫の代までその生活維持できるのかな
子供が同じくらい稼げるようになるとは限らないから、うちは貰うものは貰うけど基本的に自分の給料の範囲でやってる
>>241 資産のレベルが違うんだよ。
不動産賃貸収入で億、株の元本で数億、配当金で数千万。
会社役員報酬で数千万。
一人娘なら相続でもめないしな。
税務なら、資産や収入の状況はわかるから税務を希望したら。
友人が幹部から見合いの話があったらしい。議員から後援会の娘の婿探しを頼まれたらしい。
出世、金、人脈を一度に手にいれるチャンスと心が動いている。
地元の有力者は、娘を近くにいて欲しいんだろ。
昔から、結婚なんて大人の思惑の結晶なんだから、イケイケとアドバイスしてあげた。
>>242 おおそれは真の富裕層やな
そこまで行くと嫁が相続しても顧問弁護士や会計士に丸投げしとけばいいって感じか
そんな左うちわの人間が実は同僚にいると思うと羨ましい限りだ
答えにくければスルーでいいんだけどそういう富裕層ってどこに住んでんの?
市内じゃないのかな
昔の職員研修所(若い連中は屋形原にあったの知らないだろうな)の近くには、やたらにでっかいお屋敷が多かったな。
便利な場所じゃないけど、昔からの大地主が多いのだろうと思ってた。
豪邸が結構ある地域というと、平尾、高宮とか長住あたり。高取とか室見もそうかな。
ただ、リアルな富裕層は都心にマンションを何棟もかかえてたりするよね。成人した息子や娘にはペントハウスを1つずつ与えて住まわせてるとか。
LGBTに寛容な街なのでホモがレイプしても市長は笑って許してくれるよね!
>>251 南区、40代係長、都内のサウナで男性のチ◯ポを触る。
南区で係長って
あのクソハゲじゃないの?
年も近いしな
>>262 吉岡里帆みたいなあんな可愛いのいねーよ。ブスばっかり。
あと「運転免許も取れます」だなんて、あっ、んなこと言うなバカ!って思った。
ウォーターフロントの民間事業者なんて、なり手がいないんだろうね!
>>259 あのクソハゲ
係長になったって聞いたけど
ガセだったのかな
徴収した税金を着服して
降格させられたのかな
あいつ、保護課にいた時
ナマポ民の提出したタクシー領収書をパクって
自分用に使おうとしてたもんな
さすがは在日枠
チョッパリの金を盗む事なんか
微塵も罪悪感を感じてないんだな
まーたyoutubeのURL貼ってやっかな
「ご自由にどうぞ」って、
あのクソハゲも言ってたから
>>268 職員録見る限りあのクソハゲは係長にすらなってなくてただのヒラ職員
早良区のボンクラ上司に読ませたい!
飲み会も残業…部下を無理に誘ってはいけないワケ 8/6(月) 読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180806-00010000-yomonline-life ◆今年4月、職場の飲み会を「仕事の一環」と認定する判決が東京地裁で出た。
判例を見ると、業務か否かの判断材料の一つとして、部下が参加を断ることができるか。
上司が出席したり、同僚のほぼ全員が参加したりして断りにくいなど。
飲み会を業務と認定されたくないのであれば、全員参加が原則の飲み会は極力開催しない・させない。
職場の飲み会に上司は参加しない――などといった対応を取るのも手段。
飲み会で暴れて店の物を壊した、他人にケガを負わせた場合、会社が連帯責任を負い、損害を賠償しなければならない。
会の最中にけがを負ったような場合、「業務中の災害」
飲み会の時間は勤務中ということになれば、会社は従業員に対し、残業手当、時間外手当等の諸手当を支払う。
◆昔の“常識”は通用しない
上司の方は「自分たちの時代はこうだった」というような尺度で物事を判断しがちですが、それも今は通用しない。
「上司部下の関係はあくまでも勤務時間中だけ。勤務時間外は完全な他人」
>>275 ウチは、飲み会の前には必ず出欠を供覧している。
だいたい3割くらいの職員は欠席しているが、今後は増えてくるだろうね。
別に、無理して来んでもイイよ。
>>278 はいっ、具体的に?
それともそこの女にフラれた?
\脩脩脩脩脩脩脩\
脩脩脩 脩脩脩脩\
\脩脩 脩脩\
\脩脩 脩脩\
脩脩 ┛┗ 脩脩\
脩脩 ┓┏ \ オサム / 脩脩
/ 脩_ /" ̄ ヽ / ̄ヽ 脩脩\
| # ̄´・・・,; /¨\ ∨ _ | 脩脩
: / 、 ヽ,_ ‖ / / |_ 脩\
/ ・∵・ \_ _人 ―´ / ̄・・=Q.脩
/ ∵・∵・∵(⌒ヽ ,;―.―''' :・…∴ ̄ ヽ ~':
・ :∴・:∴ / ‐' ∴…∴・∴ 'l 」
i / / ̄ ̄ ̄ヽ、 :∴…∴: |
i / //|⌒|⌒|\ヽ ・∴: i
; 〆 ̄´/脩脩脩脩脩/ :
・ <脩脩脩脩脩脩脩l /
・ 、 \_ /| / /
ヽ ヽ、 `-------' / ' /
ヽ ヽ、__ / ,
`. ` ̄ ̄´ /
ヽ \ / /
\ `ヽ.__,,,,.・´ /
ヽ. .´
`・.______.・
定年おじさんが飲み会を楽しいと思ってるのは何となくわかる
果たして中堅おじさんは本当に楽しいと思っているのだろうか
彼らのテンションが分からない
どうなん?
>>283 中堅層は人による
最近は飲みニケーション主義者じゃない人は意外と多いから観察してみるとよろし
福岡の時代は終わると思っているのだろう。
だから、
Fukuoka Next
なんだね。
一原&三原の犯罪記録
長崎のバカ医者ヒモシロ【関零機関】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/sisou/1457010884/ 人事院が65歳定年を提言
但し、60歳を過ぎたら役職なし
65歳過ぎたら年金支給までのつなぎとして、嘱託等で70歳まで雇用
つまり、役所は老人ホ−ムとなる。
座席も足りなくなる。
そもそも再雇用制度が失敗の基
とにかく絶対61歳以降は、役職定年
(今みたいに1階級落とすでなく、局長でも部長でもみんなヒラ。嫌なら自分で民間の仕事を探す権利はある。)
を徹底してほしい。民間では当然のこと。
よくドラマでもやってるでしょ。
残るも地獄、出るも地獄。
飲み会断ってる間に、同期が出世。
news.livedoor.com/article/detail/15144928/
>>297 出世しても、たかが知れてる地方公務員
あぁ、切ない…
>>296 理事なんかで、いつまでも未練たらしく居座るなよ!
>>127 >サービス残業の様子をスマホで録画した。
>職場には課長も係長も残っているが、退庁を促す様子は無く黙認している。
>GPS機能を使い、日時・場所を動画に付帯記録した。
>リアルタイムにクラウドへ保存し、時刻の証拠としても保全した。
ここを見たらしい職員が、本当に私の業務上の指示を録音している。
厳しく注意したところ、「何も法的には問題ない」と言って平然としている。
なんとか、止めさせる手段は無いのでしょうか?
>>301 ないですね。
上司たる者、撮られて困るような言動はしないこと!
>>303 「2019年4月から順次はじまる新残業規制では、複雑な条件が設けられ、違反には罰則が与えられることになりました」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180814-00010003-dime-bus_all 規制は、まずは2019年4月に大企業から適用され、2020年4月からは中小企業に適用になる。
上限を超えて働かせた者に科される罰則は、6ヶ月以下の懲役か30万円以下の罰金となっている。
>>309 サービス残業させて懲役じゃ、割に合わんなー…
>>309 よーし!
課長のシッポ掴んで、ムショ送りにしたろ!
>>312 それは勉強不足ですね。
法に仕える身分なら、もう少し判例を読み込んでみましょう。
>>313 公務員が労基法違反で処罰された判例出して
午後6時にパソコン強制終了。寝屋川市の職員に評判上々のワケ【残業対策】(FNN PRIME)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180611-00010008-fnnprimev-life 政府が「働き方改革」を推し進める中、全国各地の自治体で残業時間を強制的に減らすための取り組みが始まっている。
大阪府寝屋川市役所は4月26日から、事前承認をせずに残業した場合、午後6時にパソコンが強制終了するシステムを導入した。
教頭が教員の勤務時間改ざん 100時間超えの残業を過少申告
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180618-00000004-wordleaf-soci 教頭が、教員が提出した出退勤の記録を改ざんした上、教員に過少申告するよう促していたことがわかった。
教員は「過労死ライン」と呼ばれる100時間以上の残業を申告したが、実際には100時間以内で市に報告されたという。
ここまで悪質な管理職だと、もはや犯罪となる。
早出残業やサービス残業中の事故は労働災害(労災)となる?
http://tsumakoi-law.com/category/qa/insurance07 残業申請なしに1時間以上も早く出社して仕事をしている社員が社内で事故に巻き込まれた場合は、労働災害(労災)となるのでしょうか。
また、終業時にタイムカードを打刻後、サービス残業をしているがケガを負ったら労働災害(労災)となるのでしょうか。
最高裁判決(平12.3.9)は、労働基準法32条の「労働時間に該当するか否かは、労働者の行為が使用者の指揮命令下に置かれたものと評価することができるか否かにより客観的に定まる。
労働契約、就業規則、労働協約等の定めのいかんにより決定されるべきものではない」と判断しています。
上司から明確に指揮命令された残業は、「使用者の指揮命令下に置かれている時間」、すなわち労働時間と評価できます。
また、明示されなくとも黙示の指示があれば、「使用者の指揮命令下に置かれている時間」(労働時間)と評価できます。
そもそも、時間外勤務命令が無い状態で、残業を理由とした点灯届はできないんじゃなかったかな。
ならば、守衛に点灯届が提出されない状態で庁舎内に居座れば、現状でも守衛からの指導が入るだろ?
ということで、一件落着でよろしいか。
刑事事件は労基法違反だけとは限らない!
お役人さんなら、自分で調べてごらん。
ウォーターフロントの民間事業者はまだかな?
なり手がいないか?
>>319 公務員がサービス残業で処罰された判例早く出して
上司のパワハラがきつい、、、
今年係長になったばかりの人で、なにかと自分のやり方を押し付けてくる、、、、
>>323 パワハラ対策は、キッチリと証拠を残すことが肝要!
私の上司も、法・規則を無視した言動が多い。
予めスマホの録音機能を起動させて、こっそり証拠固めしています。
500時間くらいは軽く録音できます。
もし、訴訟に至る場合は証拠の有無が重要です。
\ \\ ____ // / /
< _-=≡:: ;; ヾ\ >
< / ヾ:::\ >
< | 三原脩 |::::::| >
< ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/ >
< || <・>| ̄| <・> |── /\ >
< |ヽ_/ \_/ > / >
< / /( )\ |_/ >
< | | ` ´ ) | >
< | \/ヽ/\_/ / | >
< \ \ ̄ ̄ /ヽ / / >
< \  ̄ ̄ / / \ >
/ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \\ \ \
___
/ \ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
/ノ (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@) ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.| (__ノ ̄| | ///;ト, ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
\ |_/ / ////゙l゙l; ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
\ _ノ l .i .! | ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
/´ `\ │ | .| ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
| | { .ノ.ノ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
| |../ / . ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウ
オサム(仮名)に対して任意の聴取が行なわれた際
へのへの(仮名)はあなたですかの問いに彼は当初は否定していた
それならば捜査照会に掛けますが宜しいですか
捜査に切り替わりますが宜しいですか
と言われ、その意味を理解した彼はあっさりとそれを認めた
これによって当該案件は不起訴処分となった
>>324 >スマホの録音機能を起動させて、こっそり証拠固めしています。
盗聴は犯罪じゃないの?
パワハラの実態を盗聴したら犯罪?盗聴した録音データは証拠になるのか
http://www.q-tantei.com/powerharassment_recording.html 最も重要なことはパワハラを受けたことを証明できる証拠ですが、パワハラは特に形に残らない方法で行われるものが多いため、ボイスレコーダーを使って録音することが最も効果的です。
最近はスマホをボイスレコーダー代わりに録音することができるため、自分の身を守るためにも可能な限り録音しておくといいでしょう。
パワハラが行われていることを録音しても盗聴になることはありません。
クローズアップ現代「広がる“秘密録音”社会」 2013年2月5日(火)放送
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3305/1.html “秘密録音”が暴く退職強要の瞬間
秘密録音をしたことで自分の身を守ったという男性です。
男性は勤めていた企業の幹部から執ように退職を迫られ、秘密録音に踏み切りました。
秘密録音した男性
「せっぱ詰まっていた。 自分の生活、これからの人生もかかっていたので。」
生田康介弁護士
「録音すること自体が違法とは考えられていなくて、弱い立場の人は自分の身を守るために秘密録音という方法を使うことはあり得る話。」
イヤッホーーー!
ついに、福岡市役所「大盗聴・盗撮時代」の到来だぁぁぁ。
今まで黙殺されてきた、卑劣で悪質な「セクハラ」「パワハラ」「サービス残業」の数々・・・
密かにガンガン撮りまくり、いざというときの訴訟に備えよう。
最後に正義は勝つ!
ボイスレコーダーは「スマホ」だと目立つ。
ソニーにペンのような形のいいのがあるよ。
>>334 大丈夫だよ。
今のスマホの録音機能は超高性能。
ポケットにこっそり忍ばせておいても、かなり高音質で録音ができるよ。(私、何度も実証済)
問題は、録音開始時にピロロンと小さな警告音が鳴ることくらいかな。
この警告音を消すアプリもあるけど、予めスイッチオン状態にしておけばイイだけ。
録画は上手にやらないとバレるかもね・・・
>>335 まさか、公務職場で盗聴したデータを、セキュリティ面に不備の多いスマホに入れて、庁舎外に持ち出したりしてませんよね?
パワハラが認定されなかった場合、あるいはされたとしても、逆に処分されるかもしれませんよ?
事前に人事課に相談して、録音の承諾を得ておくことをお勧めします。
>>339 日大アメフト事件、日大チアガール事件、財務省セクハラ事件等録音が証拠となり、処分は加害者に及ぶ。
職務上知り得た秘密の暴露でない限り、録画録音行為をもって、処分する根拠はないし、仮に処分したら世界中のマスコミや世論の反発に人事は耐えられない。
ちんけな役場の人事課ごときに、そんな根性あるわけないし、恥をかくだけ。
出る杭は小さいから打たれる。火事もボヤだから消される。
デカイ杭や大火事にしてしまう事が肝要。まあ、マスコミを上手に使うか司法の表舞台に出す事をお薦めする。
人事に相談したら、手の内を見せ、全てを揉み消される。経験者だからよくわかる。
>>340 やれやれ!
録音した奴も無傷じゃ済まないと思うけどがんばれ!
起工したくない
予算なくならない
余ったら怒られる
>>340が過去に人事課とどんなやりとりしたのか興味ある
こんなところで、ド素人と法解論議するより、まず弁護士に相談すること。
赤坂あたりの法律事務所なら、5000円/時くらいで対応してくれる。
訴訟するか否かは、その後じっくり考えればよい。
「パワハラ」「サビ残」は、人命をも脅かす卑劣で悪質な不法行為!
今や、このての訴訟は、珍しいことではない!
手加減は無用だ!
録音されて困るようなことは言わなければいいだけ・・・
まず
>>344が相談の時のやりとりを録音して
ネットにアップしてくれや
それから考えるけん
近年ハードルが低くなった、労働問題の弁護士介入
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20180817-21486837-shouritsu ひと昔前まで、使用者と労働者との紛争に弁護士が介入してくることが現在ほど多くありませんでした。
社員に不正がある場合に限らず、能力不足等の事情により解雇をした場合においても弁護士が介入して裁判所で争われるといった事態を心配することはあまりなかったのでしょう。
弁護士によっては、法律相談料や最初にいただく着手金はいずれも無料としている。
実際に会社から支払を受けることができた場合にその一部を報酬としていただくというような価格設定をしているところもある。
弁護士に相談しようという心理的ハードルがかなり下がっている実情もあろうかと思います。
>>347 昔は、市職労が職員と当局のほど良いクッションになっていたから、訴訟になるようなことはまずなかった。
今は、市職労が形骸化してしまいまったく役立たずだから、いきなり弁護士を頼るしかない。
というところだろ
うちの定年まであと1年の係長は仕事全然ダメ!
知識・経験全くなし。
なんであんな奴が係長に昇任できたか?
全くわからん!
再任用の元係長は、よくやってるよ!
皆のために!
>>350 >知識・経験全くなし。
きっと、ウチの職場のことですね。
でもね、異動周期が短い上に、未経験の職場にポンと配置させられる。
特に、役付職員になると、経験者のパイは激減する。
現状では、いずれの課でも、経験者だけを配置することは不可能!
抜本的な業務の見直しと委託化・システム化で乗り切るほかに道は無い。
>>354 博多ふ頭なんて大して渋滞してないだろ
それよりヤフオク!ドームのアクセスをなんとかしろよ
>>355 その資料が正しいなら、ももちにもロープウェイが正解だな。
国内事例がないことをいいことに、海外事例のみから事業費を出しているから、当然、事業費は安い。
いろいろ金がかかる国内に事例があれば、ロープウェイが格安ではないかも。
そもそも国内事例がない時点で…
海越え川越え急傾斜地以外の、ちゃんと道路もある平坦な場所での事例はないのか?
あるわけないかw
「あなたは上司、僕は部下」の線引きが組織をダメにする!?――理想の組織をつくる3つのポイント
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180822-00000054-zdn_ep-sci 上司は部下のことを対等と見ていない。自分の“駒”だとでも思っているのか。
「言ったことをやれない」「気が利かない」「言い訳が多い」「使い勝手のいい優秀なコマが欲しい」……。
部下は部下で、上司が何でもやってくれると勘違いしているのではないか。
「上司が悪い」「経営が悪い」「私たちは被害者だ」……などと文句が出る。
部下を動かそうとする「操作主義」のリーダーは、必ず壁に突き当たる
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180822-00177937-diamond-bus_all リーダーシップは、「統率型リーダーシップ」から「支援型リーダーシップ」になっていく。
21世紀のリーダーシップの源泉は、「人心掌握力」や「統率力」といったものではない。
「この人と一緒に仕事をしたい」「この人と共に成長していきたい」と思ってもらえる力に他ならない。
>>357 >>358 是非とも、中央区の某課長に読んでいただきたい!
ロ−プウェイ,.,莫大な予算が動く時には、怪しいコンサル、ブローカ−が議員と一緒にウロウロする。
逮捕者が何人出るか楽しみですね。
◆朝日新聞の従軍慰安婦関連報道取り消し発表記事英文版に「検索避け」が設定されていたことが話題に
2014年、朝日新聞が80年代から90年代にかけての従軍慰安婦関連の報道を取り消すと発表したが、これを英語で伝える記事
「Testimony about 'forcible taking away of women on Jeju Island': Judged to be fabrication because supporting evidence not found」には
Googleなどの検索結果に出てこないよう「<meta name="robots" content="noindex, nofollow, noarchive"></meta>」タグが埋め込まれていることが話題になっている(Togetterまとめ)。
なお、朝日新聞ではほかの訂正・謝罪記事などでも同様のタグが埋め込まれており、訂正・謝罪記事については検索できないようにするという方針があるのかもしれない。
スラド 2018年08月22日 14時57分
https://it.srad.jp/story/18/08/22/050206/ 怪しい元コンサルのブローカ−が月に1回ほど役所内をウロウロしていた。
公務員65歳定年で「生涯賃金3000万円増」の“超官民格差”
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180824-00000004-moneypost-bus_all >「民間企業の定年延長を促進するため」という名目で役人の“特権”を肥え太らせる。
>自分たちの待遇が改善されると見定めたポイントでだけ「水準は民間に合わせた」という理屈を持ち出す。
>狡猾極まりない“修辞法”に、決して騙されてはいけない。
3割減額は、まぁ納得できる。
しかし、60歳で降格されたとしても役職を留め、多額の管理職手当を貰い続けるならば、とうてい市民の理解は得られない。
局長も係長も、60歳で役職をすべて剥奪し、係員級の報酬の3割減でなければ、記事のように、形を変えた「天下り」と非難されるだろう。
>>365 その通り!
民間で役職定年といえばヒラ、ヒラじゃなきゃおかしい。
実力があれば、企業から引き抜かれる。
まあ公務員はそんな人いないだろうなあ。
もちろん今からみんなそれに備える。
そうすりゃ上司も普段から下の者にバカできなくなるなあ。
60才過ぎたら静かにしとれ!
いつまでも役職にしがみつく老害ハエアナどもは徹底排除せよ!
サビ残の実態などシステムのジャーナルを見れば一網打尽!
さらに、録画データがあれば完璧だ!
【いわき市職員が過労自殺か パソコン履歴で休日、深夜勤務判明】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180824-00010003-minyu-l07 遺族が公務員の労災に当たる公務災害の認定を請求したことが23日、遺族側関係者への取材で分かった。
地方公務員災害補償基金の県支部が審査する。
遺族側が情報開示を受けた職場のパソコンの使用履歴などで、実際はさらに多かったことが判明したという。
休日や深夜の勤務を重ねていたとみられる。
>>368 >サビ残の実態などシステムのジャーナルを見れば一網打尽!
そうですね。
なぜ、人事はこんな簡単な調査をやらないんだろう?
時間外パトロールや退庁チェックシートにも、膨大な人件費がかかってるのに…
市職労も、情シス職員(OB)の組合員や縁のベンダーなどから情報収集すればいいのに。
そんなこともやらないから、御用組合のレッテル貼られ脱退者が後を断たないんだよ。
この様な事件・事故が発生した後、虚偽の報告していたことがばれたらタダじゃ済まないよ!
人事のスタンスは、適切な指導管理を徹底しており、サビ残などあり得ません。
しかるに、実態は皆さんが知ってる通り
真実の生デ−タが表面化すれば、役所の社会的信用失墜、莫大な補償、議会に提出してきた数字や答弁が改竄された事、組合も見て見ぬふりしてきて組織崩壊。
また、一人で超勤を食い潰す超勤泥棒は、超勤予算のない職場に異動させるべき。
さっさと仕事を終わらせて、超勤の少ない奴こそ栄転させてあげる。
人事のデ−タですぐできる
分かりやすい異動が職員のモチをあげる
>>371 うちの職場にも超勤泥棒いるわぁ
日中は寝たり業務外のことやって、仕事は時間外にやってんの
若ぶってるのがかっこ悪すぎて、しかもそいつが庶務係長w
福岡市で幼いきょうだい3人が犠牲となった飲酒運転事故から12年となった節目に、
飲酒運転撲滅の集いが開かれました。
25日、福岡市役所で開かれた「飲酒運転撲滅大会」には、市の職員や市民などおよそ
1800人が参加しました。
福岡市では12年前の8月25日に幼いきょうだい3人が飲酒運転の犠牲になりました。
福岡市の高島宗一郎市長は飲酒運転の危険性について、「市民1人1人がしっかりと認識を深め
る必要がある」と訴えました。また、集まった人たちが一緒に飲酒運転撲滅のスローガンを唱えて
改めて飲酒運転ゼロを誓っていました。
もういいでしょ。これで職員が駆り出されるなんてたまったもんじゃないよ
>>373 馬鹿野郎!
市職員が率先して飲酒運転撲滅せんかい!
お前のような奴が、股飲酒運転するったい!
反省しろ!
>>373 こういうパフォーマンスは夜の中洲で呑んでる人の目の前でやってほしいわね
未払い残業代が前年の3.5倍。実態はもっと深刻か?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180823-00000009-wordleaf-bus_all 2017年度に未払いの残業代が前年の3.5倍に増加したことが明らかとなりました。
厚生労働省によると、支払われた未払いの残業代は446億円となりました
金額の大半は特定事業者によるものですので、実態はもっと深刻である可能性も高いでしょう。
最近は働き方改革を推進するため、大企業を中心に強制的に残業時間を抑制する動きが顕著になっています。
中小企業も含め、未払いの残業代が発生しないよう、きめ細かい行政指導が求められています。
>>373 終戦記念日、原爆投下、阪神東北大震災、嫌な想い出こそ繰り返し行う事が必要。それだけやっても、上級幹部を始め飲酒運転で逮捕されてる現実。
仕事の能力より人間性に問題がある馬鹿がまだまだいるからな
★特区で浮かれる元気都市?
タワマン規制しないと30年後スラム街かも!
最近亡くなった某区の係長、前の職場ですごいパワハラ受けてたらしいよ
>>381 死因は知らないが、パワハラと死亡との間に相当因果関係があれば、使用者の従業員に対する安全配慮義務違反も視野に入る。
みんな、明日は我が身と思って、パワハラ、セクハラなど不当な行為な録画録音しておく事を勧める。
出世に響くが、基地外上司と刺ちがうなら本望だろ。
全ては、客観的証拠。証拠採用するか否かは裁判官の判断。
私は上司とその手の会話をするときは、必ずスマホの録音ボタンを押して行きます。
何も無ければ即消去しますが、たまにパワハラ言動が記録されています。
訴訟するかどうかは抜きにして、泣き寝入りだけはしたくありませんので。
【生コン】連帯ユニオン関西生コン支部のトップを逮捕 契約断った商社に「大変なことになりますよ」滋賀生コン恐喝未遂事件★5
http://2chb.net/r/newsplus/1535443907/
/ \
/ \._ もしもし、辻元さん?
/::::: || | 駄目です、生コンの件火消しが出来ません
__|______∩! ,ヽ 大分、悪い状況です・・・
\_____ / | ー ノ えっ?バイブはイイ?
/:::: | i j あんた、この状況で何やってるのよ・・・
|::: ゝ__/
|:::: /
\_____人、_____ ヽ
(____(_______)_____) 市役所の障がい者雇用率、水増しの疑惑あり。マスコミは調べた方がイイぞ
>>386 マスコミは先週すでに記事にしました。
誤報だとでも?
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
>>387 へえ〜、マスコミが報道したから間違いないと思ってる幸せな人だな。所詮は当局発表のコピペだろ。記者クラブと当局の馴れ合いをみてたら疑うのが普通。
現実に障がい者手帳の確認などの裏とったのか?国の例では、糖尿病や鬱病まで算入してたらしいぞ。
障がい者団体が一斉点検したら信じてやる。
なにせ、平気で数字や文書を改竄するしちゅう役人が多いからな
シンガポールにまで視察に行ったのだから、
最初からロープウェイで決まってるのだろう。
自民党とうまくやらんと
国会議員にも次期市長にもなれんぞ
このご時勢で、月100時間超の超勤はありえないだろ!
これはもう殺人だぞ!
元上司は賠償責任のみならず、刑事訴訟に持っていくべき!
【「過労死ライン」超過の県職員死亡 当時の上司を処分】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180830-00000573-san-soci 今年1月に死亡した40代の女性職員をめぐり、県は学校教育課の課長補佐を務め、女性の上司だった50代の男性職員を処分したと発表した。
勤務管理を怠り、3年間の長期にわたって国の「過労死ライン」の月100時間を超える時間外労働を看過したとしている。
>>396 死にたくなかったら辞めろ
タイムカードのある民間で働け
>>127 >サービス残業の様子をスマホで録画した。
>職場には課長も係長も残っているが、退庁を促す様子は無く黙認している。
>GPS機能を使い、日時・場所を動画に付帯記録した。
>リアルタイムにクラウドへ保存し、時刻の証拠としても保全した。
やはり、これくらいの証拠を掴んどかないと、いざというときに対抗できないかも・・・
>>393 地下鉄関係なし!
道路中央の陥没原因の大半は、下水道からの漏水。
話は変わるが、この陥没の修繕にも「環境開発」が絡んでいた。
なんでも屋の「環境開発」!
これやけん、癒着を疑われるったい!
>>399 癒着もなんも、補助金貰って、内部留保はいっぱい!って、聞いたばい
>>396 >>上司だった50代の男性職員を処分したと発表した。
>>勤務管理を怠り、時間外労働を看過したとしている。
こういう事態の場合に人事課は、
「管理職には、定時退庁と時間外勤務の縮減を徹底させていたところです。」
「当課長が命令の趣旨を理解しておらず、誠に遺憾です。」
とか言うんだろうね…
この後、当然の「慰謝料請求」や「刑事訴訟」への発展も予想されるが、処分された課長だけが悪人となり、多額の「個人賠償」や「裁判費用」を背負うことになるんだろうね…
人員配置の責任はスルーして。
電通事件以来、長時間残業に関連する事件や訴訟の記事が新聞に載らない日は無い。
働き方改革に向けて、世間の強い流れを感じる。
>>404 今、全国民的に高揚するサービス残業・長時間労働へのバッシング!
市職労は、この空前の追い風状況の中、まったくの無策!
部局ごとに乖離する「サビ残」の実態など、全職員が知っている周知の事実!
調査・聴取する方法は、いくらでもある。
いいかげん重い腰を上げて、本気の行動を始動していただきたいものだ!
>>404 この課長は、トカゲの尻尾切り。
まぁ少し、ガードが甘かった感も否めないが…
誰が、誰を、妊娠させたの?
任意の合意があったなら問題ないけど、酔わせて乱暴したり、権力にものを言わせたパワハラなら犯罪。
まあ、噂だろうが火のないところに煙は立たないから真偽はどうなんだろ
>>404 >この後、当然の「慰謝料請求」や「刑事訴訟」への発展も予想されるが、処分された課長だけが悪人となり、多額の「個人賠償」や「裁判費用」を背負うことになるんだろうね…
こんなことになるんなら、課長の方が退庁命令を出しているシーンを証拠保全(録音)しておかなければならない。
それから、管理職になったら公務員賠償保険は必須だね。
>>410 ウワサによると、
当選してすぐ、嫁を捨てたか捨てられたのか、下半身の淋しさに、下と思ってる行政ウーマンをテゴメなしたとかしないとか⁉
>>396 >>勤務管理を怠り、「過労死ライン」の月100時間を超える時間外労働を看過したとしている。
とあるが、係員が勝手にやっているサビ残までは、はっきり言って「ご自由にどうぞ!」だ。
私も一応、退庁は促しているが、それでも残っている職員の過労までは「知ったこっちゃない!」
>>413 管理職なんてそんなもん!
職員は自分のために使い捨て!
>>414 いやいや…
人事からお達しの「定時退庁」と「サービス残業厳禁」の周知・命令は怠っていない。
それを全うした上での職員の健康管理までは責任負えないでしょう!
「慰謝料請求」「刑事訴訟」となれば、この課長が処分されたという事実は裁判官の心証にも影響する。
裁判はみずもの。課長の個人責任となる可能性は大きい。
私にも家族がある。そんなリスクを負ってまで課長はできない!
>>415 そういったリスクを含んで、多額の管理職手当を頂戴してるんだろ!
嫌なら、降格申し出ろ!
>>415 ならおまえが部下の持ち帰り残業を引き受ければ解決だ
>>418 仕事は、アレもやれコレもやれ!
残業はするな!
だったら人間増やせよ!
このバーカ
>>413 それなら言わせてもらう。
勤務時間中は真摯に業務専念するが、定時できっちり帰宅する。
時間外命令分の残業はするが、サービス残業は一切お断りする。
年休は、(時季変更権に留意しつつ)すべて消化する。
結果、行政サービスは低下するかも知れないが、それが福岡市役所が現時点で持っている能力ということだろう。
何も問題は無いはずだ!(職務専念義務違反にも問われないだろう)
そもそも、生活の手段として選んだ福岡市職員という仕事だ!
クソ面白くも無い役所の仕事を、自分を騙してまで滅私奉公するつもりはサラサラ無い!
誰かが無理して成り立っている組織そものもが誤っているのだ。
>>421 >定時できっちり帰宅
>サービス残業は一切お断り
>年休は、すべて消化
別に、そんなに力説せんでも、それでいいんじゃないですか?
今まさに、国も世論も、その方向で進んでいるのだから。
区の地域支援課のごたる、なんばしよるか効果のよーわからん組織を無くせよ!
現場には、もっと喫急に迫られとる職場はごまんとあるぞ!
まちっと、優先順位ば考えんしゃいや!
「パワハラ」の「eーラーニング」とかまた人事のアリバイ作りか。
とても本気で取り組むつもりとは思えん。
人事は偉そうなことを言うが最後は逃げる。
権力あって権威なし。
サイテー人間。
ふくおか環境財団岩坪徳幸49歳岩坪徳幸
[email protected] こいつに恐喝されて印税を盗まれたり女(中田アナ)を要求されたから殺すんだが
誰か殺ってくれないか?
殺してくれたら一億払うよ
放っておいても胃癌でもうすぐ病死するんだが恐喝されたことが忘れない
その金額10億だからね
>>421 >年休は、(時季変更権に留意しつつ)すべて消化する。
「時季変更権」なんて、そう易々と行使できるものじゃない。
完璧な理論武装と相当の覚悟が必要。
【衝撃】ネトウヨが珍しく嘘つきじゃなかった!関西生コン、フェイクニュースじゃなかった!!
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1535854038/
::::::::::::::::::::∧_∧
::::::::: <`Д´;∩> アー!アー!きこえなーい!きこえなーいニダ!アー!
_.. /^ソ⌒ヽヽ
-― ―'ー'-''―-''<_<_ノ、_ソ―'''ー'-''――'`' >>421 完全に同意見です!
よく言ってくれました!
僕や421さんのように定時まで頑張っても行政サービスを低下させてしまう者や、残業しないと人並みの成果を上げられない者はどんどん降任させ、かわりに定時までで成果を出せる人を昇任させてあげてください!
>>421 私も、あなたに従います。
「定時退庁」「年休完全消化」「サビ残厳禁」の前提で実行可能な行政レベルが、福岡市役所の所有するポテンシャル!
すなわち、機構はこれを前提で人員を配置しなければならないはず。
法令・規則に基づく業務には、絶対にミスがあってはなりません。万全の配置で当然です。
特殊な事例としては選挙事務です。
もし、このような業務に支障をきたすようなら、企画や広報部門の人員を削減してでも補完しなければならないはず。
しかるに、福岡市の実態はいかがでしょうか?
>>421 そもそも、それがあたりまえ。だれかが、どこかで無理して回してきたのも事実と思うが。滅私奉公もかつてはやりがいがあった時期はあるが、今の状況ではそんな気は全く起きない。
行政サービスの低下なんて、今の雇用条件で優秀な人材なんて集まる訳ないから心配しても無駄、やる気なくなったも多数と思うけど。
体壊して仕事しても誰も助けてくれない。
市役所や、人事は責任を取らない。
この組織のお先は真っ暗、暗闇さ。
>>433 嫌なら辞めれば?
どこでもそう。民間でも通用しないだろう
職業選択の自由
434、435。夏季休暇の消化か?
それぞれ13:44、14:16の書き込み。
職務専念義務違反やなかろうね。
いっつも男子便所のクソするところが、どこの階に行っても満員。
かなり長い間、気張りよう音もからから回す音もせん。
ほとんどがスマホ見よるっちゃろ。
いくら洗ってもスマホは洗えん。その手でパソコン打つ、電話取る。
続々、暴かれる民間の不法サビ残。
でもまだまだ、氷山の一角。今後、更に加速するだろう。
市役所も早く手を打たないと、1件が明るみに出ると芋づる式に追従してくるぞ。
そうなったら、訴求して支払うことになる未払超勤代は天文学的な数値。
【サービス残業の実態を解明、タダ働きが年間約50万円の業界も】
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180904-00178890-diamond-bus_all&p=2
厚生労働省の発表によると、2017年度に賃金不払で是正指導を受けた企業は前年度4割増。
合計約446億円の割増賃金が支払われ、前年の3.5倍と軒並み過去最大を記録しています。
ほんと「電通事件」以来、テレビも新聞もネットも、働き方改革に長時間労働の話題ばっかりだね…
国民の意識も追い風となって、ついには国を動かし、法律まで変えてしまった。
でも、飲酒事故の時もそうだったけど、人が死なないと変わらないのかね。
逆に民間の働き方改革が先行気味で、公務員のほうが遅れている。
いまだに、タイムレコーダーさえも導入されていない・・・
大名小にオムツ買い占めて持ってきてって言わないのかな
今回の台風災害
ウルトラ警備服着てフリップドーンしてドヤ顔して
博多の奇跡の日村市長は
こっちの会計係長は職務時間中にみずほ証券呼びつけて自分の投資の話してる。
課長は指導どころか自分も勤務時間中に昼飯を買いに行く。
お局共はずっと雑談。
にも関わらず残業はつける。
この職場には何も期待できない。
最近の福岡市職員は、忖度が酷すぎる
迷惑かけないでほしい
役所の採用や昇任って、女性には特別加点があるような気がする。
女性管理職の率を上げるのが命題だから裾野を広げる政策かな。
勿論、優秀な若者は多いが、昇任において、あれ❓❓って思う事がある。
医学部とは逆の発想かいな?
なかなか昇進できない。中級って最短何年で3級なれるんだ。
>>446 能力の問題だが、
上司へのゴマすり・命令に対し絶対服従・仕事やってますの最大限のアピール・飲み会への確実な参加・その時に上司の近くに陣取りアピール
以上が必須条件!
>>64 消防局員に聞いたけど
消防とかは災害出動しても実際に救助活動などをしてる実働時間しか手当てが出ないんだって
福岡市役所職員は呼ばれて行ってる間は待機してても手当てが出るって本当ですか?
台風とかで避難勧告が出る度に遠足気分で公民館へ泊まりにくるジジババ
その度に福岡市の職員さんが2名呼ばれて公民館に泊まって
翌朝そのまま出勤してて大変だなぁと思ってたけど
ひょっとして公民館に泊まってる間も手当てが出てオイシイ仕事ですか?
>>154 シティマラソンで各ポイントのボランティアを仕切ってる役場のババァが使えなさすぎて毎回草
日本から残業をなくすには「お客様は神様」を変える必要がある
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180906-00178373-diamond-bus_all 日本におけるお客様とサプライヤー関係のあり方、完璧や忖度という呪縛、恥と型の文化など。
世代交代が進むことで、日本人社会の文化が再構築される。
福岡南署は6日、同居の交際女性にスマートフォンを
投げつけたとして、暴行の疑いで福岡市消防局南消防
署の消防司令補(46)=同市南区檜原=を逮捕した。
署によると「女性に向かって投げていない」と容疑を
否認している。逮捕容疑は5日午後10時ごろ、自宅
で女性(42)の脚にスマホを投げつけた疑い。署に
よると、女性にけがはなかった。容疑者は当時酒に酔
っていた。7月下旬にも女性は容疑者から暴力を受け
たと署に相談していた。
ハナっからロープウェイと決めてるわけで
http://www.clair.org.sg/j/wp-content/uploads/2018/03/別紙14_201712-SIN-Cablecar.docx.pdfそ
福岡市役所の古い管理職も、こんなフォーラムに参加して頭切り替えたら?
【残業禁止だけでいいのか--味の素、日本電産、ヤフーの人事担当が語る“働き方改革”の現場】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180908-35125259-zdnet-sci 「RMS Forum 2017〜変化への適応を主導する人事」と題したセミナーを開催
働き方改革についての取り組むテーマは6つある。
労働時間の短縮・処遇の改善、ダイバーシティ促進、ワークライフバランス、柔軟な働き方、生産性の向上、キャリア開発の6つだ。
うんたら推進課とか啓発の課とか数値で成果を語れない課を廃止、無駄な研修の廃止、責任も何もない無駄な合議の廃止。
>>457 地域支援課の職場紹介
「地域との協議の場に、区の地域支援課が同席しているだけで、場の雰囲気が和むと言ってもらえる。」だって…
自分の地域協議の経験では、何の業務知識も持っていない地域支援課の係長が、本当にただ座ってるだけだったぞ!
あんたら、癒し系のモルモットか!
こんなくだらん仕事があるかよ!
>>458 ジジイババアとかよりイケメンと美女を臨職で雇って固めた方が空気良くなりそう
>>458 いらん事務のポスト減らせよな
多すぎるんじゃ
>>458 あなた方、原課から頼まれるから、地域との会合に同席しているだけですよ。
そもそも業務経験もない私たちが、複雑多岐に及ぶ原課の業務を理解せよというほうが無理というもの。
それに、地域住民でもなく行政側のジャッジの権限もないし、黙って座っている他ないでしょう。
あなたが、ここに異動してきたらわかりますよ。
不要といわれれば不要かもしれないけど、現に存在するのだから、やるだけのことはやりますよ!
不満なら同席の依頼は拒否します。
>>461 地域との会合等には同席するっていうのは、あなたたちが言い出したんじゃない?
あなたたちとは仕事の方向が違うよ!
私たちは、各種の基本に基づいて判断し、業務をやってるけど、貴方たちは、ただ地域のボスの方を向いて迎合する仕事でしょ?
シンガポールのロープウェイ?は、海を跨いで架けられている。
全然違う。
九大出てまで福岡市役所?
じゃあ、九州ラテール大学で充分だから
>>462 地域支援課の方と顔を会わせる機会の多い一市民ですけどね
こっちも役場からの要請でプライベートの時間を割いてボランティア精神で会合などへ出席してる訳ですよ
地域支援課が権限を持ってない事も知りませんでしたけど
会議が紛糾したときに地域支援課の方が『今年は例年通りで、持ち帰って来年の課題とさせて頂きます』と言ってくれるだけで矛が収まる場面も多々あるわけですよ
それに現場にも出て来て汗もかいていらっしゃる
原課が何かも知りませんがね
特権意識なのか人を上から見下した態度は公僕の風上にも置けんなと
非難すべきは行為であって名前や肩書きではないと思いますがね
>>462 こんな人間が税金で飯食ってると思うだけで気分が悪いわ
ちょっと風が強い日は運休するハメになるのに馬鹿だろ
>>462 基本に基づいてと云えば聞こえが良いが
前例を持ち出して自分達に都合のよい結論へ我田引水しとるだけだろうが
ボスなり企業なり市政治家なり
誰かの為に仕事しとる方がマシだわ
実在しない【市民】を出汁にしてコネコネ手当て貪られたら堪んねぇよ
>>465 >>地域支援課の方と顔を会わせる機会の多い一市民ですけどね
ウソつけ!職員だろ!
>>465 >会議が紛糾したときに地域支援課の方が、『今年は例年通りで、持ち帰って来年の課題とさせて頂きます』と言ってくれるだけで矛が収まる場面も多々あるわけですよ
私は地域支援課OBですけど、何の知識も権限も持たない地域支援係長が、原課を差し置いて、このような発言をすることは絶対にありません。
基本的には、オブザーバーとして黙して座しているだけでした。
>>465 市民が一市民とか言わんぞ
こいつは職員
地域支援係長の総勢は34名。
一方、区役所の窓口現場や法的な必須業務は、慢性的に人員不足。
チェック機能も杜撰な状況でミスも頻発している。
必要性が薄い組織を削減して、絶対不可欠な組織への適正配置を切望する。
>>474 働き方改革を強力に推進するには、まず、機構の見直し・人員の適正配置が必須!
役所には、是非モノでない組織が多すぎる。
中央区川谷医院院長川谷大治ー女性患者とダブル不倫中ー精神患者をなめまわす変態医師ー福岡の恥ー精神保健指定医か
>>467 今のロープウェイは風には強い
ロープウェイなんて馬鹿には同意
スキー場のゴンドラじゃあるまいし、
途中駅での乗降時間、スーツケースを持つ客、車椅子などはどうするのだろう?
>>465 会議が紛糾したときに、地域支援課の方が『今年は例年通りで、持ち帰って来年の課題とさせて頂きます』と言ってくれるだけで、矛が収まる場面も多々あるわけですよ
これって、単に課題を先送りしているだけで、その場しのぎじゃないの?
それに勝手に仕切られちゃ、原課もたまったもんじゃないぞ!
ちなみに原課って具体的には何課なのよ?
なんで自分達で行かない?
他所の部署に協力を仰いでおきながら
何様?
オマエら必要ない部署だから再編なって
その必要ない部署へ振られてる人達の仕事ぶりのせいなの?それは
あと市役所のエレベーターホールや
博多港センタービルで公務員とすれ違うと
バツが悪そうに不機嫌そうに目線を外すのは何で?
仲間内で話してる時はダラダ〜ラとしてるのに
うちも接客業ではないけれど
職場で見知らぬ人とすれ違うったら
それは出入りのコピー機業者の人かもしれないし
中途採用の面接に来た新人さんかもしれないし
お客様かもしれない
だから
目があったりしたら取り敢えず爽やか風味で会釈くらいするけどな
公務員て超感じ悪いなぁて日頃から思うこと多々あり
>>486 >>なんで自分達で行かない?
>>他所の部署に協力を仰いでおきながら何様?
そのとおり!
原課が自分で行けば、地域支援係長の存在価値などまったく無いのである。
頼っても、政策判断もできないし、地元を代弁する権限も無い。
事実、地域支援課を通さないで、地域と会話をしている組織は数多い!見習え!
>>487 役所内で職員が挨拶もしないことが作法のようになっている。
公務員なんて他人とかかわる仕事なのに、関わりたくないのがありありの奴ばっかり。
プライドだけは高いせいで、失敗したくない、市民のようなバカたちの相手なんかしたくないってか。
区役所は、連携する部署が多く少し違うかな。
とにかく節電が続く暗い廊下の中で、11階のように無理に明るくしたって駄目。
>>
公務員なんて他人とかかわる仕事なのに、関わりたくないのがありありの奴ばっかり。
プライドだけは高いせいで、失敗したくない、市民のようなバカたちの相手なんかしたくないってか。
>>
>>490お前もそうなんだろ?
>>489 それは地域支援課係長個人の資質には全く関係ないし
あなたがその役に配置されれば無用の人になってしまうって事だよね?
それは組織編成の問題であって
上に具申するとか、そういう発散の仕方をするべきでは?
>>491 他人もできてないはずだ。
こうやって自尊心を保とうとする。
9月議会でも出馬表明せんの?
いよいよちっぽけな福岡市を飛び出して次のステージに行くんか??
>>498 もともと福岡市長なんか踏み台にしか過ぎないってテレビで宣言してたしね。全国に向けて
>>498 来年の参議院選挙を狙っているんじゃない?
松山氏の95万票をうまく割れれば
1・2フィニッシュで2議席独占できる。
でないと福岡県も大分県もしばらく空席なし。
本人はお友達の安倍さんが総裁でいる間に
何とかしてもらいたいと思っているんじゃないの。
毎週東京に安倍・麻生コンビへご機嫌伺いに
行っていると噂。(ついでに彼女に会いに)
福岡・筑紫丘・修猷館の中でも修猷館かな。済々黌って熊本やろ。
>>502 悪い、待ち構えた。俺は船橋県民だからわからなかった。福岡だと思った。最後読めねえぞ、こくしかんか?
待ち構えた?
船橋県民?
こくしかん?
面白いぞ!
とうとうメスが入りだした。
市職員のサービス残業への賃金未払い事件!
福岡市役所はどう対処する?
【地方公務員への時間外手当を未払い 数十年前からか】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180916-00029475-kana-l14 議会本会議の総括質疑で露木議員(無所属)の質問で明らかになった。
自治体が、年間240時間を超過した分の時間外手当を職員に支払っていなかったことが分かった。
職員給与を定める条例は、時間外手当に関して上限を設けていないが、人件費抑制のために法的根拠なく設定していた。
事実上の条例違反にあたる残業代の未払いは数十年前から常態化しており、国も「不適切」と指摘している。
露木議員は「制限のない残業は許されないが、支払いに制限のある残業も許されない」と指摘した。
>>396 >【「過労死ライン」超過の県職員死亡 当時の上司を処分】
>
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180830-00000573-san-soci >今年1月に死亡した女性職員をめぐり、県は女性の上司だった学校教育課の課長補佐を処分したと発表した。
>勤務管理を怠り、3年間の長期にわたって国の「過労死ライン」の月100時間を超える時間外労働を看過したとしている。
サビ残の容認は、間違いなく犯罪行為です!
>>504 船橋県民になった。寂れた千葉県から名前が変わりました。こくしかんでないのか。読めないよ。ちなみに俺は船橋高校卒
>>505 自治体丸ごとの 「条例違反」横行 関係者に驚きの声
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180916-00029476-kana-l14&pos=1
関係者によると、未払いの発覚のきっかけは職員1人の声。
超過分の時間外勤務への手当が支給されていない実態を疑問視したことをきっかけに、議会で取り上げられた。
働き方改革を進めれば、業績(行政サービス)がダウンすることは免れないだろう。
しかしあえて、それを「是」としたうえで改革を進めることが肝要。
誰かの犠牲の上に成り立つ組織ほど、脆弱な組織はない!
なぜならば、社畜となることを嫌う職員が着任した時点で、その仕組みは崩壊するのだから…
>>512-513 しゅうゆうかん のことを柔道の強豪大学と誤読するようなやつだから、
ネタなのかマジなのかよくわからん。
>>510 もし、この掲示板をご覧いただいている福岡市議会議員の方がいらっしゃいましたら、是非、本会議で福岡市役所のサービス残業の実態をご質問願います。
情報システム課の「パソコンジャーナル」や「防犯カメラの録画データ」を要求されれば、サービス残業の実態は容易にご確認いただけることと存じます。
また、必要とされますならば、私個人が所有しておりますサービス残業の証拠(スマホ録画・二重帳簿・上司の発言等)をご提供いたします。
>>515 サビ残の二重帳簿なんか公表したら、守秘義務違反で地方公務員法で罰せられるぞ!
>>515 サービス残業がない民間に転職しろよ
サービス残業させられるような市役所にしがみつかなくていいんだぞ
>>515 見せに来いや。
どうせ本当に来る気ないやろ。
by日本共産党
見せに来る根性無いなら、黙ってサビ残続けろや。ボケ!
サービス残業やってるなら実際の月の実際の残業時間と申請した残業時間を書けやこら
内部告発で、どんどん出てくる市役所のサビ残。
福岡市役所も時間の問題。
【仙台市職員に時間外勤務報酬未払い】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180918-00000056-mai-soci 報酬の未払いが判明したのは区保健福祉センターや保険福祉課、保健年金課などで勤務していた職員。
今年6月に市職員から内部告発があり発覚した。
今後は他部署でも同様の未払いがないか調査を行う。
市労務課の横野課長は「全庁の調査や報酬の支払いなどに、速やかに対応したい」と話した。
宿泊税の説明会をドタキャンて
だらしないな地域支援課は
>>519 市職員のサビ残を告発しても全く票にはつながらんぞ。
むしろ市民はコストがいいと思うんじゃないか。
観念してサビ残続けろや。
議員が味方に付くはずないやんか。
サビ残続けてよく考えろや。
by日本共産党
二宮町の議員さん、あなたの功績は大きい。町長さんも潔い。
今後、これに続く自治体が続々出てきますよ。
福岡市議会さま、よろしくお願い申し上げます。
【時間外手当の未払い分を支給へ 町長が謝罪】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180918-00029551-kana-l14 二宮町が年間240時間を超過した分の時間外手当を町職員に支払っていなかった。
村田町長は会見を開き、未払い分の時間外手当を支払うことを明らかにした。
町によると、過去5年間の未払いの総額は1億1330万円に上る。
未払いの発覚のきっかけは職員1人の声により、サービス残業の実態が議会で取り上げられた。
町長は「本来、条例を順守すべき町が町民の信頼を損ねてしまい、深くおわびしたい。」と謝罪。
今後は職員を増員することで時間外勤務の削減に取り組むとした。
>>515 福岡市で議員職にあるものです。
お尋ねしますが、仮に私が議会で市職員さん方のサービス残業を問題にしたならば、あなたは私にどのような方法で証拠のデータを提供していただけますか?
私としては、メールでも結構です。また、動画等の容量が大きいファイルは、私が指定するクラウドフォルダーに保存していただいても結構です。
ご検討の程、よろしくお願い申しあげます。
11月を過ぎたら、なぜかネガティブ案件が湧いてくる
>>526 あなたも二宮町の職員になればよい。
歓迎しますよ。
ただし、あなたにだけはサビ残をしていただく。
by二宮町議会
>>527 誰でもわかる人事のワナってことにしておけばどうだい?
ま、どうせ515は送る気概はない。
まだ二重帳簿なんてやってる所属あるんか。
15年くらい前にいた課で廃止されて以来、お目にかかってないんだが。
今もあるとことないとこと、どっちが多いんかいな。
>>531 あるよ、二重帳簿。
だって、年度末に時間外手当の追加予算が付くから、管理しとかないといけない。
それでも、未払残業代の7〜8割位しか遡及しないけどね…
オリンピックで、阿部は潰れるだろう。
つぎの選挙の前にね。
>>501 熊本だろ。天草高校が福岡にあると思ってるの?
宿泊税どうするとや?
県に仁義切らんで市だけ徴収しておいしい思いするとか?
なんか小川知事って、さりげなく男前だなー…
カッコ付けのタレ目ちゃんとはエライ違い!
こいつから恐喝されて10億盗まれたから誰か殺してください
金なら払う
家族でも可
身長は176センチかっぱ禿が目印下痢グソをばら撒くキチガイハゲ
高卒で無試験でふくおか環境財団に入社した無能
福岡市もそのまま使わせろと恐喝を追認していた犯罪組織
ふくおか環境財団は社会に不要
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「
公益財団法人 ふくおか環境財団
業務部 業務課
係長 岩坪徳幸
092-752-7910
092-752-7866
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
>>543 お前10億円もっとらんやろ
嘘ばっかりかくな
ふくおか環境財団は大事な天下り先たい
もうキリがない。地方議会でのサービス残業への追求!
= = = = = =
【職員の残業代未払い 京都・宇治】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180921-00000028-kyt-soci 開会中の市議会9月定例会の全員協議会で、昨年度分として支出された人件費が急増している理由を市議が尋ねたところ、市が未払い残業を明らかにした。
福岡市も暴露されるのは時間の問題
= = = = = = = = = =
【職員71人に賃金遅延 未払い相次ぐ藤沢市】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180921-00029619-kana-l14 神奈川県藤沢市は20日、職員への賃金の支払いに遅延があったと明らかにした。
市によると、2018年度だけで支払いが遅れた職員は71人に上るという。
井上市議は本会議で「市が(今回遅延が発覚した)部署の過去5年間の支払い業務を調べたところ、千件ほど遅延があったと聞いた。
このままでは『ブラック自治体』になってしまう」と批判、全庁的な調査を求めた。
これに対し、市は「(支払いの遅れは)あってはならないことで大変申し訳ない」と陳謝した。
>>527 >お尋ねしますが、仮に私が議会で市職員さん方のサービス残業を問題にしたならば、あなたは私にどのような方法で証拠のデータを提供していただけますか?
メールでもクラウドでも、どちらでも対応いたします。
しばらく閲覧しておらず、回答が遅くなりまして、申し訳ございませんでした。
仮にですよ。あくまで仮の話ですが、データを提供して私はお縄ということはないでしょうね、
私は絶対に手を汚したくない。リスクは絶対に追いたくないのです。
誰かに動いてほしいのです。
私の身分が絶対ばれない保証を示してください。
退職直前に訴訟するが、何のしがらみも無くベスト!
= = = = = = = = = = = =
【時間外勤務の手当支払い求め小学校教諭が県を提訴 埼玉】 9/25(火) 産経
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180925-00000563-san-soci 時間外労働が常態化しているにも関わらず、残業代が支払われないのは違法だとして、埼玉県内の市立小学校に勤務する男性教諭(59)が埼玉県を相手取り約240万円の支払いを求める訴訟をさいたま地裁に起こした。
>>550 >リスクは絶対に追いたくないのです。
クラウドフォルダーなら、誰が保存したかは判別できない。
メールなら、フリーWifiを利用すれば良い。
犯罪行為でもない限り、IPアドレスから足が付くことは不可能。
抜き打ち、超勤パトロール決行!
最近、市職労がイイ仕事をしているね。
ただし、サビ残撲滅に向け、パトロールの結果をどう繋げていくかが重要!
脱退しようかとマジ考えていたけど、もう少し様子を見ることにした。
今日高島市長は市長選立候補について明言を避けた。
来月4日までには決断したいとの報道。
他に立候補を表明しているのは、共産党だけ。
OBは出ないか。
出ても恥かくだけか。
>>550 特定されるに決まってるだろ
何月何日に何時間やったか分からないと、
市当局も事実確認のしようがないからな
当局を敵に回したらどうなるか
>>555 アホか?
課で管理している全職員分の二重帳簿を匿名でリークするんだよ。
後は、とことん知らばっくれるんだよ。
それに、課全体のサビ残の実態を定点から隠し撮りした動画だからな。
そこには、他の職員にまぎれて撮影した私も写っている。
>>555 >当局を敵に回したらどうなるか
人事は敵には回らないよ。
下記の新潟県職員のように、直接の管理者に責任を負わすだけ…
「課長には、あれほど定時退庁を厳命しておりましたところ残念です。」
課長は損害賠償を負わされ、刑事訴訟にも及ぶことになる。
>>396 https://www.sankei.com/affairs/news/180830/afr1808300028-n1.html >>558 俺は、人事委員会も議会も組合も信用していない。
一番よい方法は、退職間際に訴訟を起こすことだ。
まぁ、辞めてしまえば、どんな報復人事も恐れることはないからな。
同時に、マスコミへのリークも忘れずに!
>>557 そんなんじゃまともな調査にはならんぞ
実態は何も変わらん
おまえはただのバカ
>>558 だから公務員がサービス残業の責任取らされて
刑事訴追された前例出せっつってんだろ
まだ出せないのか?
広島市の女性職員が過重労働が原因で自殺した問題で、遺族が市に対し損害賠償を求めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180926-00000003-tssv-l34 女性は自殺にいたる前、月に120時間程度の時間外労働が8か月連続していて、女性の遺族は広島市に対し労働環境に配慮する義務を怠ったとして、およそ8700万円の損害賠償を求めています。
【熊本日日新聞、違法残業や未払いなどで是正勧告】9/26(水)読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180926-00050095-yom-soci 熊本日日新聞社は、26日、違法な時間外労働と残業代の未払いがあったとして、熊本労働基準監督署から是正勧告を受けたことを明らかにした。
同社は昨年12月以降に未払いがあった約50人に対し、計約200万円を支払う方針。
時間外労働の上限を月最大60時間と定めているが、これを超える残業が記者職を含む一部の従業員で確認されたという。
「なお,平成28年12月当時に当該事案を担当していた元職員は,当該保護受給者からの要求を受け,不適切と知りつつ事務処理を行っていたことをうかがわせるメモを残して,平成30年8月30日に死亡いたしております。」
なにこれ怖い…
そのメモが遺書ってことだね。
自殺か?
圧力団体が昔からあったが、同僚は気づかなかったのか?
組織には組織で対抗せんと無理やろ。
上司や同僚に道義的責任はないのか?
そのメモが遺書ってことだね。
自殺か?
圧力団体が昔からあったが、同僚は気づかなかったのか?
組織には組織で対抗せんと無理やろ。
上司や同僚に道義的責任はないのか?
高島君
麻生、安部に3選出馬の意向を伝える
by朝日新聞
職員の皆様、おめでとうございます。
残念だが大臣の椅子に空きがなかったので、
市長選出ます。
自分達が受験エリートだから
誰が御主人様になろうとバカに見える
バカに使われる立場と分かって仕事を選んでるはずなのにな
給与待遇年金にしか興味なくて就職してるんだから仕方ないか
媚を売る茶坊主どもが、さらに4年間も我が物顔で跳梁跋扈する。
と思うとヤル気ゼロだね…
粛々と職務をこなすだけ。
【教育長ら給与3割減へ 時間外手当未払いで責任】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180929-00029790-kana-l14 神奈川県二宮町が町職員の時間外手当を支払っていなかった問題で、町は村田町長ら特別職の月額給与を3割減額する方針を明らかにした。
町長は条例違反を認識していたことを認め、職員に計3990万円の時間外手当を支払うとしている。
>>576 酷い・酷い
ぼっちゃんやけん、わがまま・ワガママ!
また四年間福岡市はヤツとそのお友だち連中のオモチャになるのか
市民は母さん助けて詐欺に騙され続ける老人だわね
>>583 国政に出る出ると言われて早8年。
どうなるのやら…。
若いだけに、4期5期も十分あり得るよな(゚д゚)
大臣ポスト貰えなかったからまた立候補するのかね
いつまで踏み台にするのだろう?
データマックスに投稿している市職員はここの住人説。あの予想は100%願望でしょ
まともな予想と思って投稿していたら頭高島以下
データマックスも(先入観在りまくりだが)予想能力あるはずだから楽しい記事ができて良かった程度なんだろうけどね
「インサイダー情報」とか題しているから色々情報持っていると思ったら「危ない橋を渡っていると”思うよ”」って情報源はここか?
暗黒時代とか真顔で言っているのはごく少数じゃないかねもしくは「みんな」と言う自分の周りの極数人とか)。
ほとんどの人は共産党系が市長になる以外はどうせ人は減る。予算は削られる。給料が減るとしか思っていない。
最低2022年までは市長でいると思うよ。天神ビックバンと地下鉄七隈線延長完了までは固い。
人は安倍総理・麻生副総理云々言っているけど、寧ろ安倍・麻生後の状況で決めるんじゃないかね。議員であり続けるなら安倍後の自民党の推薦もらえんと意味ないわけだし。
2022年になって状況が良ければ、天神ビックバンと地下鉄延長及び国家戦略特区を実績として立候補。
正式後継を決めるとするなら自分と同年代か下(市議で若い人いたっけ)。中継ぎとしてなら市管理職(今50代前半が上限)。
当初は某大学で教鞭取っているK氏が有力対立候補と思っていたがね。
無理なら60ぐらいまで市政を牛耳る予定。
ここまではとある政治活動家崩れの友人との雑談が元。あと市職員がどうあるべきかだと
特に財政・企画・KKBと各局のネクスト関わりの部は逃げる。
スルガ銀行化しかねないので監査等の事業推進にブレーキをかけるような部門も避ける(無茶を止めれない責任を権限が無いのに負わされる)
区役所が一見良さそうだが花いっぱいのようなネクスト事業もあるので総務課や企画振興も避ける。
維持管理課や地域整備課も本庁のネクストの影響を受けやすいうえ、事務適正化とネクストとの矛盾を抱えやすい
市民課納税課課税課もいいけど、本庁集中化やAI等ITCの影響を受けやすい(経理庶務畑や監査会計契約等事務管理統括部門も同じ)
国保や保健福祉も悪くないが、市民課の場合と同じだし、組織が疲弊しているから中央のような事態が起こらん保証はない(維持管理・生活環境課も似ているかね)。
じゃあ事業所はどうかと言うと。PFIや指定管理者制度・地方独法改正で組織自体がと言うこともあり得る。。
あれ?どこも地獄…これからの「高島時代」のおすすめ職場ってある?
>>556 見当たらないね。以前立候補した元職員の元市議やUさんも再起できるか不明。
個人的な大穴で以前市長室にいた人がいるけどいま光使いか何かだしね。
仮に有望な人がいても常識的には市議からスタートじゃないかね。
元職員じゃないけど今ある大学で教授している元某市市長が名乗り出ると思ったけど、諦めたのかね。
確か市長の天敵のK氏とかC氏と関係は悪くなかったはず(いろいろ検索するとそう思われる検索結果有)
前回もそこそこ票が採れていたし、首長経験者・学歴や職歴も非常によい・一応実績もある(あそこで実績出すのは福岡市以上に困難)
但し、市職員にとっては厳しい人と思うよ(職員待遇適正化と言う名前の待遇削減は熱心なはず)。
>>591 直接的な政策責務を持っていない区地域支援課があるじゃないですか。
>>593 確かに組織設置ややっておること自体は山崎市政由来だし上意下達は禁止が建前だから政策に巻き込まれにくい。生涯学習推進課も結構穴場。ただしどっちの課も係員ポストは基本1人2人だったような気がするから係長向けかね。
あと住民団体や社会教育団体との絡みがどうなんだろうね。今のところ市長の独自性が見えない分野だから従前通りでうまくいきそうだが
データマックス必死やね。リベンジ戦だし。
データマックスやハンターの一連の記事や市職員の投稿信じている人って市民職員特にこのスレの常連にも多いのかね。
あとハンターの記者(実際何人いるのか知らんが)はジャーナリスト・報道は権力を監視するから批判禁止無謬の絶対権力持っていると思ってそう。俺はそう思う系の記事や一喝した抗議したとかというフレーズが多いね。
おいおい、何処が安全か何処が楽か
我が身の心配ばかり恥ずかしげもなく語り合うなよ
本当にカスの集まりなんだな
>>593 区地域支援係長。
退職前係長の最後の楽園。
でも、そろそろメスが入りそうな予感。
>>591 >財政・企画・KKBと各局のネクスト関わりの部は逃げる
10年前は、観光やIT関連は人気の職場で、常に異動希望先の上位にランクされていた。
今や、若い職員でこれらの部署を希望する者は激減し、逆に行きたくない職場の代表格になっている。
なぜ、いつから、こうなった。
統合失調症を人工的に作り出す仕掛けが集団ストーカー、テクノロジー犯罪です。国家は国策として精神病者を作り出してきた。
4.45〜「厚生省が国策として増やした(精神病院の)ベッド数を・・」
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube 2chに被害内容を貼らせてもらったおかげて集団ストーカーが減りました。ありがとうございました。
とはいっても、まだまだ壊滅にはいたりません。 また湧いてきたら宜しくっす。
高島市長、顔つき目つきが悪くなったね〜
福岡が住みやすいって嘘だよ。
ちゃんとした仕事ないやん。産業ないやん。
企業はうさんくさい健康系みたいなのばっかりだし。
>>602 ビッグバンって書いたらビッグバンに失礼な政策だからでしょう。
教員「働き方改革」へ一歩 県立校にタイムカードを導入
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181005-00249970-iwatenpv-l03 県教委は県立学校全校にタイムカードを導入する「働き方改革」に乗り出した。
勤務時間を自己申告から客観的に把握するシステムに変更することで、長時間労働の是正や教職員間の業務量の平準化につなげることを狙う。
>>604 合法的な副業という謎ワード。許可取れると不動産とか住職業ぐらいかね。
公務員関係法令改正して副業の一部解禁されたみたいだが。なんか休日まで地域貢献を強要されるという。
解禁例だと消防団・地域団体やNPOの有償役員や職員・スポーツ文化倶楽部の有償指導者(要は手当程度なのでいろいろやるなら結果手出し)
他にあるけどどうもNGワードに引っかかるから本当に金が要るなら必死にやるしかない
氷山の一角だろうけど、福岡市役所でもこれからは無理だろうね。
= = = = = = = =
【自席のデスクワーク「時間外とみなさず」】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181005-00000025-mai-soci 市貝町は自席でのデスクワークを時間外勤務と見なさないとする通知を職員に出していたことを明らかにした。
財政が苦しく、人件費を抑制するためだったという。
現在は通知が適用されていないとしているが、残業代の一部が未払いとみられ、労働基準法違反の疑いがある。
あの職種は厳しい上下関係を最大限利用して、アム〇イとかやってたのがいたな。
もちろん管理課は知る由もなく、もともと深く関わりたくなかったみたい。
能力の欠片も無い、名ばかり管理職が多い。
こいつらに支払われている管理職手当が高額すぎる。
ここに鋭くメスを入れ、全体の人件費を抑制しなければ、働き方改革は成功しません。
メスをいれる、という表現を用いたコメントが時々あるが、俺はメスに入れたいな。
メスが入ったためしはなし。
【働き方改革のゆくえ】給特法は時代錯誤か?
https://news.yahoo.co.jp/byline/senoomasatoshi/20181005-00098843/ 月平均約60時間の残業をしたのに労働基準法に定められた残業代が支払われないのは違法だとして、市立小学校に勤務する男性教諭(59)が約240万円の支払いを求めて地裁に提訴した。
全国各地の公立学校教師から「よくやってくれた」、「定額働かせ放題は許せない」という共感、応援する声が多く聞こえてくる。
>>611 >能力の欠片も無い、名ばかり管理職が多い。
管理職というより、係長みたいな課長がいる。
管理職としての職務を勘違いしている。
職場を俯瞰できていなく、枝葉末端に目くじら立てる。
福岡市の管理職研修で取り入れて欲しいないようですね。
【「残業ゼロ」のコツは、重要な仕事にかける時間を「増やす」こと】 (ダイヤモンド・オンライン)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181006-00180916-diamond-bus_all 2019年4月に罰則つき残業規制がスタートすることもあり、「働き方改革」は喫緊の課題となっている。
そんななか、プレッシャーが増しているのがプレイングマネジャー。
個人目標とチーム目標を課せられるうえに、上層部からは「残業削減」を求められ、現場からは「仕事は増えてるのに…」と反発を受ける。
「働き方改革」を進めるために不可欠なのは、「現状把握」→「問題点の発見」→「原因の特定」→「解決策の実行」→「現状把握」→「問題点の発見」……
というサイクルを回し続けることです。
生産性は、「投入した資源(人・モノ・金・時間)」を分母に、「得られた成果(仕事の結果)」を分子にした分数によって計算されます。
、生産性を向上させるためには、「分母=投入した資源」を最小化するとともに、「分子=得られた成果」を最大化する必要があります(下図参照)。
つまり、「仕事のムダ取り」によって「分母」を圧縮するのはいいのですが、その結果、「分子」まで小さくなるようであれば、生産性は悪化する可能性があるということです。
これもイイですね (^^)/~
【残業減へ本気度示す 市役所管理職全員がスマートワーク宣言】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-00000029-khks-pol 宣言の内容は、
(1)時短に向けた職場ぐるみの業務改善
(2)業務量や分担の積極的な調整
(3)休暇取得の促進
(4)長時間労働の是正と市民に対する使命との両立
の4項目が全員共通で、最後に各自の目標を記入した。
丸山市長は「毎日正午から午後1時半はエネルギー充填タイムを取って頑張る!」
矢口副市長は「部下の長時間労働を是正しながら、成果を達成した部課長を高く評価する」
管理職の給与が高すぎだ!
この分を削減して、もっと、若い職員の採用に投与して欲しい。
>>618 特に、(2)が重要だけど、特に困難な項目。
>>617-618 サービス残業のない民間に転職しろよ
もっともお前なんかを雇ってくれる所があるかどうかだな
>>618 毎朝、飲酒運転撲滅の誓いと共に宣誓させればヨロシイ。
>>618 モチベの上げ方をご存知の市長さんですね。
しかし、昼休は1時間で十分です。
そして何より、あなたが無理なトップダウンを行わないことです。
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
みんながんばろうねぇ『羽山のサユレイザ』で
3D4
あれ?
朝鮮殺戮殺人学会から犯罪ライセンスを与えられ、
監禁罪、薬物大量投与テロ、
などやり、
テロ工作拠点だとバレた
福山友愛病院については?
福山友愛病院 事件 でググれば?
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm7997483?ss_id=09863826-7a23-4d06-8791-91e89aac58b7&ss_pos=19
水戸市、自治体の働き方改革に向けて内部統制強化の実証実験を開始
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181016-00000125-impress-sci 水戸市では、職員の作業効率化を行うとともに、業務の全件チェックによる監査・内部統制の強化を行っている。
効率的でスピード感を持った行政運営、職員の行動改革を促進し、働き方改革を推進していくとしている。
勤務時間過ぎるとPC「強制終了」 働き方改革で導入
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181015-00000019-kyt-l25 大津市は、市職員の働き方改革の一環で、所定の勤務時間を過ぎるとパソコンの機能を強制終了するシステムの運用を始めた。
職員の時間外勤務を抑制し、人件費を削減する狙いで、市役所や支所などのパソコン約3千台を対象に自動的に電源を切る。
>>629 >>630 ‘ 市役所 働き方改革 ’ でググると、村役場から政令市まで、実に様々な試みがヒットします。
しかし残念ながら、我が福岡市役所は1件もヒットしませんでした。悲しいです。
唯一、博多区役所が動いてるみたいだけど…
人事部任せじゃなく、皆さんも何か行動しませんか?
★北九州市議会の海外視察(その後の判断すばらしい)
アタリマエダケド!
福岡市議会、、、、、?????
税金 税金 税金 〜〜〜〜〜〜〜〜 だ
>>631 あなたが知らないだけで、着実に動いていますよ。
「働き方改革」を進めるため、行政や経済団体などが取り組みについて話し合う会議が開かれました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181017-00010006-ksbv-l33 今年6月に働き方改革関連法が成立し、来年4月から時間外労働の上限規制が導入されます。
これによって時間外労働は原則、月45時間、年間360時間以内に抑えることが求められます。
ロープウェイ、というよりゴンドラリフト
波動性の大きいイベント交通
途中駅
バリアフリー
共産党以外の対立候補は出らんのかね。
ツマランのう。
働き方改革?
組合潰して残業代よこせって騒ぐ奴をクビにすれば完了だよ
働き方改革にあたりまして明確にしておきます。
「サービス残業」は、上司の命令が無く職員が勝手に行っている「職員側の不法行為」と認識しています。
その旨は、全管理職をとおし全職員に周知しております。
サービス残業で疲労が蓄積し、残念ながらお亡くなりになろうとも、人事部に責任の及ぶところでは無いと存じております。
管理職手当が高すぎだ!
減額して、浮いた予算で職員を雇え!
課長級の勤務評定に目を通すと、ダラダラ長文で稚拙なコメントが目立つ。
こんな課長に評価される部下はお気の毒だね…
忙しくてもいいから、安心・安全な職場で仕事をしたい。
席を離れたり窓口に出るたびに『引き出しに鍵をかけないと私物が失くなるかも』と考えないといけない職場なんて嫌だ。
>>639 確かに、管理職的な役割を何も果たさず、係長のように枝葉末節に拘るウチの課長には管理職手当は高すぎる。
在課希望って何年まで通るもんなん?
5年目くらい?
>>650 証拠が無ければ裁けない…
今や、企業も政界もスポーツ界までもが、内部告発のオンパレード。
先例にも見られるように、何よりも証拠固めが肝要。
>>651 録画録音
暴言が日常なら最低暴行罪!
民事裁判で損害賠償
全ては裁判官の心証
私も上司との会話時は、こっそりスマホの録音を起動させています。
これを今、どうこうするつもりはありませんが、「何かあったら出るところに出て勝負できる」という「心のゆとり」ができました。
一度、試してみて下さい。
>>653 ウチの課長だけど、最初は「業務遂行のためにはサービス残業も辞さず。」
なーんて勇ましいこと言っていたけど、俺がこれ見よがしにスマホで録音始めたとたん、
「まぁ、勤務時間内でやれることでしかできないでしょう」とトーンダウン…
とんだイモ引き野郎だぜ!処分覚悟で貫いてみろ!
>>648 銀行も預金者の定期を勝手に解約横領は日常茶飯事。
広島県警は会計課に保管していたちい金が
あれ?
朝鮮殺戮殺人学会が警察にテロ工作員を送り込み、
なんと
警察から犯罪ライセンスを与えられ、
監禁罪、薬物大量投与テロ、
などやり、
テロ工作拠点だとバレた
福山友愛病院については?
福山友愛病院 事件 でググれば?
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm7997483?ss_id=09863826-7a23-4d06-8791-91e89aac58b7&ss_pos=19
学歴は一応立派です。顔、性格、スタイルも人並み以上です。仕事は嫌いなので遊んで暮らせる資産家のお嬢様を狙ってます。玉の輿は男にもありえます
よね。!
>>660 職場内結婚して爺になるまで2馬力で働き続けろ
役所の給料は貴方のお小遣いにしなさい、
生活費は妻の実家から毎月100万円頂きたい。
苦労し、嫌な思いをしてまで出世したくない。
>>662 超ドブスで体型最悪、体臭も相当きつい。
毎晩のようにセックスを求められ、
精力の付くような食事を朝昼晩盛られる。
義母が毎朝セックスの有無を尋ねてくる。
10分おきぐらいにメールや電話が入る。
愛人、浮気は絶対無理。
でも資産数百億。人生10回は遊んで暮らせる。
それでも婿に入りますか?
そんな根性無い。
共産党堂々と選挙違反しまくり
高島も嫌だけど
共産党はもっとイヤ
川崎市係長試験 行政判断 予想問題 (公職研作成問題に準拠)
4月に他局から異動してきたA職員は、担当業務の内容を十分に把握しておらず、ミスも目立った。
課長より「知らないことを逐一尋ねると、他の職員の邪魔になるので、業務上の疑問は他の職員の会話を聞き取って理解することで解決し、業務ミスをゼロにすること」という強い指示があったにも関わらず、A職員のミスはやや減少はしたもののゼロにはならなかった。
そこで、他のメンバーの面前での強い叱責、A職員を除く他のメンバー全員(担当係長、担当課長を含む)によるA職員の批判などの厳正な指導を実施したが、A職員のミスは改善しなかった。
数ヶ月後、A職員は抑うつ状態と発達障害の診断書を提出した。
障害者差別解消法に基づく合理的配慮を求めるという、障害者としての権利の濫用に及んだA職員を職場から排除するための制裁として、どのような手段が最も効果的か。
@障害者としての権利の濫用を非違行為とした懲戒免職処分の手続を行う。
A抑うつ状態では職務の遂行が不可能である上、発達障害により職務遂行能力の向上が困難であることから、分限免職処分の手続を行う。
B引き続きかつより厳正な指導を継続し、かつ懲罰的な人事評価を行うことで本人の将来を戒める。
C厳正な指導の強度を著しく引き上げ、抑うつ症状の悪化による休職に追い込み、相当年数経過後は分限免職処分とする。
正解:B
障害者が、他の職員に迷惑をかける存在である分際でありながら生存権・人格権等の基本的人権の保障を求めるなど、障害者としての権利を濫用することに対しては、残念ながらそれを誅戮する法令が未整備であるため、間接的な手段で本人に対する制裁を行うことが推奨される。
@Aは当該理由での免職事例が無く、免職されない可能性があるため最適な選択肢ではない。
Cは休職時に公務災害申請をされるリスクがあるため最適な選択肢ではない。
よってBが正解。
なお、この事例は障害者福祉担当部局である健康福祉局の総括担当部内での実例である。
現職の公約ってどっかに上がってんの?
見つけきれんのやけど。
>>666 で、何のための予想問題で何が言いたいと?
役所の異動もドラフト制度にしたら。
人事、財政、企画、市長室、都市計画に行きたい人を対象
希望者は15階講堂で自己アピールして、
各部長がAが欲しいと判断する。
複数の部長がAに競合したら公開抽選
見物人が凄く、面白いじゃないかい
>>626 北川景子、佐々木希クラスである事が
婿入りの最低条件です。
なぜなら、わたしが高学歴
好青年でイイ男なのでそれくらいじゃないと、世間が許しません。
>>666 おもしろい問題ですね。
>課長より「知らないことを逐一尋ねると、他の職員の邪魔になるので、業務上の疑問は他
>の職員の会話を聞き取って理解することで解決し、業務ミスをゼロにすること」という強
>い指示があったにも関わらず、A職員のミスはやや減少はしたもののゼロにはならなかっ
>た。
だけを見て、「 他の職員の邪魔になるので」と書いているから、パワハラ職場かな
とおもい、
>他のメンバーの面前での強い叱責、A職員を除く他のメンバー全員によるA職員の批判
>などの厳正な指導を実施したが
で文化大革命の中国の自己批判というやつだな、と思い、左翼が入ってるんだな
と思い選択肢をみた。残念ながら、期待の選択肢はなかった。
ただしくは強制収容所に送る、です。
それはそうと
>Cは休職時に公務災害申請をされるリスクがあるため最適な選択肢ではない。
ですが、以下は実際にあったことなのですが、
自分)今病院に来てるんですけど、公務災害を申請したいんですけど
釧市職員)こ・う・む・災害???そんなものあるわけないでしょう!!
自分)え?公務災害を申請されると困るから公務災害はないというんですか?
釧市職員)そうでーーす。使ってほしくないからでーーす!!!
自分)あのー、よく職場の仕事で亡くなった人が労災申請して裁判になってますけど
そういうんじゃなくてこれ職場の怪我でしょう。
共済使うわけにはいかないですよね。職場での怪我だし。
共済のほうにすでに電話してて、公務災害だから職場に電話をかけて労災の申請を
するようにいわれたんですけど。
釧路市職員)ちょっとまっててください(といって、市職員は僕を25分くらい電話を
切らずに待たせる。携帯なのに)
釧路職員)(戻って来て)今上司と相談したのですが、共済を使ってください
僕)(あーあこいつはアホかとおもい電話を切る。
僕)(再度共済に電話をかける)もしもし、勤め先の職員めちゃくちゃで、
共済使えと言ってますよ。
共済担当者)使った場合にはあとで戻す手続きをすることになるので二重手間になりますが
そういう事情なら使っていただいてもかまいませんよ。ただ、病院に話すと普通は支払いを
待ってくれます
で、実際共済担当者の説明通りのとおり病院にしてもらいました。
使えないなと思いましたよ、釧市職員。
いうか、使えない人が混じっているようなのですが、そんなやつ昇進させるのは
問題じゃないんですか?
>>671 今どき、結婚に学歴げな。
田舎もんやろ。
3高やら昭和ぜ。
今は3低らしいぜ。
大昔は田舎では、男が公務員、女は銀行員(信金も可)がベストカップルやったけど、
20世紀の話。
>>660 九大程度やったら「一応立派」なんか
いえんやろ!
婿殿は九大でok
親の見えと親の実利
東大卒!三菱商事、海外勤務
大事な娘は近くに
今は東大より医学部人気
東大→官僚、大企業は不人気
福岡市長選の投票の時に必要なあのハガキ、
今日届いたんだけど????
もう期日前投票できるんですか?
関係者によると、
ロープウェイは、
ボリビアやコロンビアなどの海外事例しかないから、
建設費をかなり安く見せられる!
らしいよ。
ロープウェイでも用意してあげないと、ウォーターフロントの民間事業者が来てくれないのでしょうね
うちの無能な係長は、俺たちとの面談なしで勤評書きやがった
>>680 下駄を履かせてあげないないと合格できない馬鹿受験生みたいなものか。
>>679 ロンドン。
10年ほど前にロンドンに公費留学(?)した
よ〇ださんがロンドンオリンピック前の街づくりを学び
今の高島の街づくりの基盤になっている。
ロンドンのロープウェイ、悲惨だよ。
箱モノと同じ。
よ〇ださんは同じようなとこしか異動がないねえ。
またまた 打ち上げ花火 たまや〜〜〜
★宙に浮いた膏薬!?
観光一番 住民2番
3時のおやつは コンビニで、電子マネー、、、。
いつの間にか かわいい区が、、、、、、、、
元アナウンサーは変な寝癖整えばいいのに何で固めてるの?
「福岡市 ウォーターフロントネクスト シンポジウム 2017」
モデレーター
福田 隆之 氏
内閣府 大臣(官房長官)補佐官
http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/58487/1/16wf.pdf 官房長官補佐官が突然の退任発表…背後に“怪文書”騒動か
菅義偉官房長官の大臣補佐官を務める 福田 隆之 氏 が近く退任することが30日、分かった。
「福田氏が手掛けていたのは、主に水道事業や港湾のPFIです。
役所との折衝では官房長官の威光を振りかざし、ゴリ押ししてくることで有名だった。
口癖は『菅長官が言っている』。
『官房長官の意向なのだから、つべこべ言わずにやれ』という高圧的な態度で、
陰では“黒い補佐官”と呼ばれていました」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/240742/1 >>672 強制収容所の設置にも費用を要するので、本市では厳正な指導の強化により退職を促しています。
ええか、熊本にはくまモン
きさんにはちんぽこモンや
データマックス&ハンター連合は今回は一撃必殺じゃなくて、ボディブローを与えていく作戦かね
人事にゲシュタポあり、データマックスハンター連合にコミンテルンありというはたから見ると娯楽
現職と支持者あるところ彼らの耳と目があるし、庁舎内でもコミンテルンがいるからゲシュタポと言えども油断できん
君らもコミンテルン好きでしょ?
現職の対立候補は完璧な党官僚ながら異色のキャラという共産党の秘密兵器と言っていい相手だね。
別に共産党候補を支持するわけやないが、
ロープウェイはやめろ
高島さんはある程度しっかりやっているとは思うけど難病医療の費用上げたり、保険に関して少しうーん?って思うことはあるかな
ただ対抗が市独自の返さなくていい奨学金とかは流石に実現可能ではないのかなと
ロープウェイは…
ある現場の部署でパワハラがあるらしいんですが、どこに通報したらいいんでしょう?
課長が若いからパワハラしてる係長に気を遣っていて、現場だからと言って部長は知らない事になってる。
万が一(いや億の0.1くらいか)、共産党候補が当選したら、本庁の職員は大っ変なことになるだろーな。
なお、そのときは高島氏をスタートアップ課長に任命したいらしいww
共産市長怖いもの見たさ的な興味はある
11月から次年度予算案組み直しとか
>>704 まずは行政サポートライン
当局が信用できないなら組合
>>708 組合は信用するな!
へのツッパリにもならん!
有給は貰うモノではない、当然持ってる権利である
逆に言えば職場で有休を使えないってのは職場ぐるみのパワハラで使えないって事だろ
当然持ってる権利を職場ぐるみのパワハラで奪うなんてどう考えても犯罪だ
・・・これって、法的対処が可能なんじゃね?・・・
Aさんが職場Bで就業中に本人の意図に反して放棄させられた有給が100日間あるとする
Aさんが退職後に職場Bは100日間の平均賃金を支払う義務があるんじゃね?
そんな感じの裁判がもうすぐ起きそうな気がするんだけどね。
朝8時前に街頭でビラ配ってる候補者いるけど、あれ確かまずいよね
【福岡市政インサイダー情報】内部でも大好評!福岡市役所版『悪魔の辞典』第2弾
https://www.data-max.co.jp/article/26030 「コンプライアンス」= (1)法令を遵守すること。(2)ばれないように法令に違反すること。(3)法令違反がばれた時に辻褄合わせをして、法令違反がなかったことにすること。
※ トップが(3)をやらかした場合には、尻拭いをする部署がすごく苦労する。
www
>>712 選挙カーとか演説はアウト。ビラは連呼行為ならアウトかね。警告ぐらいだろうけど
データは現職を監視・尾行・コラボレーター潜入して逐一監視している説があるからね。対立候補はぎりぎりを攻めることに定評のある共産陣営だし
ちなみにどっち?
今日の悪魔の辞典読んだが、
「実態はよくわからないが、知り合いにゲシュタポがいるので、存在することは間違いない。」ってまさに議会答弁的な文書だな
分からないのに何で間違いないとか知り合いがゲシュタポと言えるのかね(俺ゲシュタポって自白したのか、さらにそんな単語2ch5ch以外に聞いたことないわ
ちなみに自白したなら自白した相手も報告されてそう(多分一連の投稿している人は人事では特定済みなんだろうけど)
>>714 候補者名は伏せるけど、まあ大っぴらに組織でやってるあたりでお察しを
ビラ配りって街頭演説とかの場合に限定されてて、街頭演説自体が8時以降にしか認められてないから、公選法にひっかかるかなと
陰謀論。必ず作りたい暇な奴いるよな。
ゲシュタポ?はあ?(←ふっる〜。恥ずかしくないや?)
公安の犬だとか、フリーメーソンの市役所内組織があるだの、
県警から密命を帯びた切れ者とか、外国人血縁者のいる職員の組織だとか、
サンディカリズム主義の同志たちやら...
結局どうしたいとや?
どんな結果になればいいとや?
どんな動きでもあれば「ああ面白い」ってなるとや?
陰謀論、バカやないとや。
人事もふつーの職員も忙しいの。
悪魔のなんちゃらやらどうでもいいけん、お前も仕事しろや、ぼけ!
妙なサイトの見過ぎやろ。
でーたまっくすとやらも、クソして寝とけ、サルどもが!
ロープウェイとか最高かよ
こうなったらどんどんメルヘン都市を目指していってほしい
やってほしいな〜
交通局が担当かな?
絶対異動届け書かないわ〜
あははは
>>717 こんな地方の役所に陰謀なんかあるわけないからね
まぁ知能の低い人はこの地方市役所で大それたことをやってるんだと思ってるんでしょう
そして定年後搾取された時間を悔やみながら安い飯食ってうんちっちしながら死んでいくんでしょーね、ドンマイだね
人事に限らず一定の職域にはネットワークがあるからそれを収集している人はいるでしょうね。技術職だとネットワークが公然とあるし(技術士資格者の会とか)。
ゲシュタポというより良くて公安調査庁かママ友ネットワーク程度でしょ。
あとデータマックスとガッツリかかわっているというのは見方によってはプサンナイト等のデータやハンターが取り上げた記事の情報源とかネタ提供元と白状したと同義か
職員がデータマックスなどに時間を割かれる影に彼がいるということか。まあ報道に情報を提供する文化は別に特殊じゃないし、行政の緊張感維持には必要ともいえるがね
自分の部署がターゲットにされる不安はないのかね…
ハンターで記事書いてるのって中願寺純則以外いるんだろうか
>>720 役所内の情報提供者→組織に緊張感を与える
→自分の部署がターゲットになる→超不安
ばーーーーーーーーか。
誰か緊張感を感じるひとー? しーん。
誰か不安になるひとー? しーん。
みんな忙しいとぜ。
>>715 暇すぎて(゚д゚)(。_。)ウンこ
寝てる人多数!
外郭も色々だし、役職によっても全然違うやろ。
係員だったらそれなりに忙しいんじゃないの?本庁並みまではなくとも。
管理職だったら、議会も関係なく、窓口業務のクレーム対応もなくて最高のとこもある。
>>715 係員だと事務は住公以外だと総務経理要員かね。まれに企画担当もいるが。
以前の最大勢力の水道公社は営業所と保全事務所は直営・民間委託したしね。
技術屋だと設計・工事監督だから市と変わらんかも(住公・施設整備公社)
係長以上だと企画・事業管理の可能性も加わるけどね
>>725 あれデータマックスはなんで取り上げたんだろ。市長や現市政を叩ければ何でも使えの精神かね
それか実は結構中枢に近い人間とか?
>>724 貴方の脳内設定がそうならそれでいいと思います
常に上司のせい・前任者のせい・他の所管の規則条例のせいにしておけば恐れることはないから
貴方の言う通りですね
不安というよりめんどくさいという感じだろうね
事前に大量情報公開請求あるだろうし、局長が相手することあるから説明に時間食うし、
ただ所詮俺はそう思う(結構印象操作思い込み知識不足多い)的な報道だからあまり神経質になることはない
【慰安婦問題】「証拠は見つからず」慰安婦問題を巡る米政府の報告書を発見[11/09]
http://2chb.net/r/news4plus/1541916395/ 【原爆Tシャツ】BTSテレビ出演取り消しに韓国与野党も論評 「(日本が)世界的な物笑いの種に。文化的低級さを見せる行動」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1541935972/ 【韓国】BTS、新たな原爆反日 リーダーが原爆ジャケットを着てMV出演 原爆ファッションはグループの意思か★2
http://2chb.net/r/news4plus/1541909276/ 【BTS】防弾少年団、原爆Tシャツとブルゾンとナチスに続き、3月11日に人が溺れる動画掲載 東日本大震災の被災者を愚弄★7
http://2chb.net/r/newsplus/1541935855/ >>724はいわゆるファッションき●●いを演じているのだろう(age・句点・方言等)
先輩曰く
「現市長就任後はスレが誹謗中傷愚痴とファッションなんとかが圧倒的多数派」と言っていたというのは本当だね
世代交代がこんなところにも(全員ではないことに留意)
市民対応イヤ? 市職員、内定辞退高止まり
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181113-00010000-doshin-hok 収入が安定し、転勤もほとんどなく、「優良就職先」として人気が高いとされてきた市職員の内定辞退率が近年、高水準で推移している。
市職員の事務職は採用後、原則区役所などに配属され、生活保護や福祉などの市民対応業務を3〜4年担当する。
公務員予備校関係者は「クレーマーが多いとのイメージもあり、煩わしい市民対応業務を避け、専門性の高い国家公務員を志す学生も少なくない」とみる。
>>733 億の金が動くし、ボランティアにして経費安く上げてウハウハ。(金はどこへ行った?)オマケにN鉄売り上げ。やめられません。
>>737 ねえねえ、ファッションき●●いって何?
先輩がまた語ってくれるの?
圧倒的多数派だとどうなるの?
世代交代で嘆いちゃう?ん?
教えて教えて!
>>735 >>1 【国際】K-POPグループ・防弾少年団のコンサートでのナチス衣装+演出に米ユダヤ系最恐団体、SWC(サイモンヴィーゼンタールセンター)が怒りの声明「BTS(防弾少年団)は日本人とナチス被害者に謝罪しろ」★66
http://2chb.net/r/newsplus/1542123950/ 福田隆之・官房長官補佐官が退任。
この官房長補佐官という人、臨時国会開催前から怪文書が出回っていて、
フランスの水道業者から接待を受けていたとか、バッグには竹中平蔵がついていて、水道民営化で水道利権を独占しようとしてる
....などなど言われ
http://hakka-pan.blog.jp/archives/13391295.html 最近、市職労さんガンバってますね。
10年前、あまりの無為無策ぶりに嫌気が差して脱退したけど、また加入してもイイかな。
市職労がんばってんの?
組合ニュースも見てないしよく知らんのだが、どんな感じなん?
>>743 最近パワハラのアンケート来たけど、所属とかパワハラ相手の役職とか書かないかん。
これ書いてしまうと、パワハラ相手の氏名・俺の氏名もバレバレニなるんじゃない?
もう少し配慮してほしいよ!
>>746 いいじゃん、名前晒しても。それで改善されるなら。
福岡市長選 中央との「パイプ」強調 麻生氏、高島氏支持訴え
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181117-00000061-san-l40 任期満了に伴う福岡市長選で、3選を目指す現職、高島宗一郎氏(44)=自民支持=の
応援に17日、麻生太郎・副総理兼財務相が駆けつけた。自民党本部は15日、高島氏の
支持を決めた。直後の福岡入りには、高島氏と微妙な関係にある自民党市議団に官邸と
の太いパイプを見せつけ、当選後の市政運営をスムーズに運ぼうとする狙いがある。
「高島市政の8年間、福岡は人口も税収も、企業数も増えた。これは当たり前じゃない。
隣の北九州を見てください。同じ政令市で人口も税収も減らした。政治は結果です。自民
党は高島宗一郎を支持しています!」
麻生氏は午後2時過ぎ、福岡・天神の新天町商店街で、高島氏と固く握手を交わし、こう
訴えた。
今回、高島氏は2期8年の実績と高い知名度を武器に、優位に戦いを進める。自民党の
支持や麻生氏の応援は、当落だけを考えれば必須ではない。こうした中での一連の動き
は、「反高島派」が見え隠れする自民党市議団への牽制に他ならない。
陣営幹部は「明確に自民党支持といってくれたのが重要。今後の市政運営への布石だ」
と述べた。
高島氏は平成22年、当時は野党だった自民党の支援を受けて初当選した。当時を知る
関係者は「これが何よりも大きい。麻生さんだけでなく、安倍(晋三)首相にとっても、『雨
天の友』なんだ」と語る。
高島氏もこれに応えるように「民主党政権だった時代から、麻生先生は終始一貫、応援し
てくれる。私が市長になって2年後、麻生先生は政権のど真ん中に入った。以降、国と一
体になって事業を進めてきた」とアピールした。
市長選には、新人で共産党市議団事務局長の神谷貴行氏(48)=共産推薦=も立候補
している。18日投票、即日開票される。
>>746 今年異動したから、パワハラは前所属の上司なんだよねー。
こんな場合、どげん書いたらよかっちゃろかい?
>>740 口調変えて自演レス
君だけじゃないが常駐ご苦労
>>750 噂話とかぼかして書くしかなかろうね
局部もぼかす感じ
パワハラ有名人ならそこらへんで人事や行政部が察するはず
もっともその手の人は単に仕事に厳しい人という認識をされている場合があるが(具体的内容を入れておいた方が)
ただ書き方注意しないと誹謗中傷と取られることがある
>>750 まずは誰が誰からこんなパワハラ受けてるところを見たとか、そういう噂を聞いたとかいう伝聞形でも良いと思います。
>>753 まどろっこしいアンケート。
せん方がまし!
パワハラは匿名で人事関係部署にチクレるシステムを作るべし!
暗黒の日々がまた4年間も続く.......
福岡市民のバカさ加減に呆れてしまった・・・・・・
市長を目指す市議は、いないのか!
★全市議会議員に失望!
月額報酬:88万円
年収:1451万5600円
期末手当(ボーナス)
3月:0円
6月:188万2100円
12月:207万3500円
合計:395万5600円
月額報酬全国ランキング:3位
全国「市」年収ランキング:3位
>>746 職場委員を通さず、直接持参する。
または、郵送で送付する。
>>757 おい、いつまでも人のことバカにすんじゃねえぞ。
このファッションき●●いが!!
声色変えて楽しいか、ボケぇ!
先輩がな、ゲシュタポ出動命令を発動されるとよ。
首の皮洗って待ってろや。
このファッションファッションき●●いき●●いが!!
死ね!クソがきが、ごるらぁ!!
市職労アンケートですが、かなり勇気をふりしぼって「サビ残」「パワハラ」などの実態を暴露しました。
これを市職労が、どれくらい真剣に取り扱っていただけるのか…
参考とさせていただきます程度じゃ悲しいね。
>>761 こんなやつと同じ組織で働いていると思うと草生えるわ
>>766 微妙だな
ただベイサイドの将来需要がすべてで最悪都市遺跡に成り果てそう
その記事の職員はスペックをバラバラに比較して判断してそう。
基本インサイダーって組織の中核かそいつらとがっつり関わっているという認識の人が多そうだから、一連の記事で市職員は中枢ですら皆アホそうと思われてそう
そもそも彼は上記の意味でインサイダーかわからんし。
まあいずれにしてもデータによくある思わせぶりのがっかり記事だが。
>>761 あんたら、もうよそでやってくれ。
Aへ。弱い者いじめして楽しいか?
Bへ。さっさとゲシュタポでも何でも見せてやれ。
いい加減うんざり。
>>766 ウルトラつまらないインサイダーだな(*_*)
★市長の夢とは、違うけど
☆観光都市福岡ロープウェイ
油山 【展望台 市民の森】
大濠公園 開園100周年記念事業【都市型観光タイプ】
セントラルパーク構想に合わせて
(共に地下鉄とのアクセス中心に)
いかがでしょう?
でも 維持管理で、赤、、、、ナンダロウナ!?
そんなことよりヤフオクドームとアイランドシティに
鉄道延ばす方が先だろ
>>769 >>766 市役所で大好評??の「市役所インサイダー情報」が近日掲載かも。
根拠はインサイダー氏が尊敬する前川喜平氏の講演が開催されたことらしい。
ちなみにシンポジウムの一イベント(産経新聞と主催団体のHPから)らしい。
”誰か”が市役所にした電凸情報がインサイダー情報として載るかも?
以前彼と無関係の職員が電凸して内容を某所に云々内容をある場所に掲載した噂があるが本当?
私気になります!!!!
公用車を家族で私用する吉田ひでお 三浦市長
議員は猥褻で被害届けで辞職
環境の工場整備係長はおにぎり万引きで逮捕
アホ、馬鹿、間抜け
県職員も懲戒免職だし、福岡の民度の低さがよくわかりますな
内閣府大臣補佐官・福田隆之氏が、
2016年の「海外調査」として出かけたフランスにて
「ヴェオリア社から過剰な接待を受けていた」
「公費出張に元同僚の女性を誘った」
などと書かれた怪文書が内閣府内に出回った
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181205-00180396-hbolz-soci 市長が本を出すんだってね。
エラくなりたい人は必読なのかな?
人事も市職労もタイムレコーダー導入なんかやめて、職員にこれを紹介したらいかがでしょうか?
<><><><><><><><><><><><>
スマホアプリ”残業証拠レコーダー”
注目のベンチャー特集「日本リーガルネットワーク」
https://industry-co-creation.com/catapult/7464 <><><><><><><><><><><><>
スタートアップ・コンテスト
自動で残業時間の証拠を確保し、簡単に未払い残業代を取得することができる!
弁護士が開発した、示談交渉・裁判の証拠として使えるアプリ!
「まだ会社で働くつもりだから」と、未払い残業代の取得をあきらめていませんか?
実は、退職後でも、過去の未払い残業代は払ってもらえます。
でも、「タイムカードなどの証拠がない?」「虚偽の労働時間を申告させられている?」
大丈夫です!そんな方でも、『残レコ』を使えば、自動で労働時間の証拠を残せます!
『残レコ』を用いて100万円を超える残業代を獲得した事案がいくつも出ています。
@ スマホのGPS機能で自動で簡単に証拠を確保
A 正確な残業代を自動で推計して表示
B 勤務先・お住まいの近くの弁護士を簡単に検索
>>792 この手のアプリは自分も入れてる。
でも福岡市では、人事からの代休制導入や定時退庁促進で、サービス残業をやっている職場は完全に消滅したよ。
自分は数年前から100%支給されていて、未払い賃金はまったくありません。
だから、あんまし役に立ってないなー…
これだね↓
サービス残業問題を解決するスマホアプリ「残業証拠レコーダー」
(ICC KYOTO 2016 スタートアップ・カタパルト)
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube >>792 今んとこ、訴訟なんかはさらさら考えちゃないけど、心の保険としては効果的なアプリですね。
採用します。
箱崎先をまた埋め立てするんだっするんだって。
コンテナ置き場の拡張。
いざと言う時は雄プレイ駐機場
総理、福岡市は政府に忖度しております。
総理、福岡市はリスクを取って水道事業民営化にチャレンジします
>>796 切り出したままの丸太を渡されて、ノコギリとノミとカンナで椅子を完成させる実技があるぞ。
>>796 国士舘大学も真っ青の上下関係があるらしいぞ。
入社年数が絶対で、20歳で入ったやつが上なら、自分が33歳で入っても彼が大先輩。
敬語は当然。挨拶も自分から。
飯を食べるときも先輩が箸をとるまで食べられないし、退職まで不動。
職長や指導職に昇格すれば上下関係は逆転するが、何よりも経験年数がほとんどなので絶望的だ。
ちょっと前までカラ残業つけまくりだったらしい。
校長や教頭は相手にしてないから、やりたい放題だ。
トップに立てば帝国の王だ。
行政職も一部導入したらどうだろう。
一部の馬鹿連中をけじめつけることができるのになあ。
ただなあ。もう採用予定はないぞ。ほぼ永遠にな。
ホームページみたら今年は試験ありませんって書いてあるね。
県もやってないだろうし、近辺の自治体しかなさそうだね。
『福岡市を経営する』
・・・なんかムカつくタイトル・・・
>>805 自分がかわいいばかしま!
思い上がりも甚だしい!
気分が悪い!
>>806 色々入れすぎで本というよりはパンフというか要約集
いつも演説しているFさんはキレてないんだろうか(本で触れられている)
あの本は中身じゃなくて出版に意義があるのよ
情報発信は攻撃で攻撃は最大の防御。書籍はネットに押されていても強力な攻撃手段。
議会で突っ込まれても本人は最大のアピールチャンスとしか考えていないだろうし
データやハンターに叩かれても誰が書いているか見えない無料情報発信とか寧ろ叩いてくれてありがとうという感じでしょ
※データは一部ペンネームの可能性、ハンターに至っては合同会社だが社名や代表者実名が不明
そろそろK社長やY記者、Cさんも対抗した広告がない本出さないと(お友達に福大教授の元自治体首長とか中堅銀行の元取締役がいるんだから
>>792 >人事も市職労もタイムレコーダー導入なんかやめて、職員にこれを紹介したらいかがでしょうか?
<><><><><><><><>
> スマホアプリ”残業証拠レコーダー”
> 注目のベンチャー特集「日本リーガルネットワーク」
>
https://industry-co-creation.com/catapult/7464 情報、ありがとうございます。
弁護士PRがややウザイけど、馴れ合い弱腰の組合より頼りになりそうです。
◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」
【超悪質・盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
>>816 葛飾区福祉事務所、
こりゃしばらく余計な仕事が増えるな。
教えてくれるなよ。
そんな事実が公になると、大変なんだぞ。
いつまでも眠っておいてもらわなきゃ。
例えば全性連がクルマ乗ってる(持ってる)ってことは、ありえない。
ってやつよ。
ちょっと前に西だか早良あたりで無謀にも、ありえないはずのクルマを捕まえたCWがいたらしい。
担当も課長ももみ消すのにそれはもう本当に大変だったらしい。
>>792 サービス残業の証拠固めとしては、非常に完成度の高いアプリだ。
ただ結局、弁護士を頼らなくてはならないなら、高い組合費を払い続ける必要は無い。
まぁ、御用組合の市職労などより弁護士のほうが親身になって対応してくれる。
商売だからね…
>>792 『残レコ』インストしました。
使うハメにならないことを祈ってます。
こういう奴は異常者だ!自己愛性人格障害者の議論法
・議論において、物事を決定するメカニズムやルールを明らかにしない
・会議の流れを知らない参加者に何も説明せず、まるで知っていて当然かのように議題をはじめる
・自分が決定したい結論に向かって、最もらしいルールを後付けで加えていく
・今回の決め方と前回の決め方、次回の決め方に、それぞれ一貫性がない
こういう奴がいたら、人格異常者だから簡単にだまされるな!
まずは糾弾しろ、そしてルールを説明させろ!
電○課とか姪○保守事務所とかには、同僚や部下を、退職に追い込んだり、病休にするヤバイひとがいるようだけど、証拠がないとかで無罪放免なの?
人事はどう考えてるんだろう
>>818 >御用組合の市職労などより弁護士のほうが親身になって対応してくれる
結局、組合のアンケートってなんだったろう?
パワハラやサビ残の実態は掴めたんだろうか?
あれが単なるパフォーマンスなら脱退するぜ!
祭りの関係上反社会的組織の中の人と話す機会があるかも知れないけど、「付き合いがある」と口に出したらあかんやろ
○境局は無駄な仕事ばかり増やしてどうしたいんだ?
新しい仕事するなら、まず過去の事業を見直ししたらどうなの?
労力、資源の無駄
市生涯学習課職員の自殺「パワハラが原因」 遺族が市役所を提訴
https://mainichi.jp/articles/20181214/k00/00m/040/202000c?inb=ys 男性職員が自殺したのは過重労働と上司のパワハラが原因として、遺族が市に慰謝料など計1億4722万円の損害賠償を提訴した。
市は行政改革の一環で職員を減らしており、それまで3人で行っていた職務を男性と主査の2人で担当。
男性は、上司から残業時間の過少申告や報告書のデータ改ざんなどを強要されたという。
生涯学習課長も心身の健康を損なっていることを認識していたと主張している。
電気屋さんの納豆くんは邪魔だから早く辞めてね
仕事全然できないじゃん
出張記録
内閣府 福田 → 福岡市
福岡市 → 内閣府 福田
>>820 単に自分の事前準備、日頃からの情報収集不足、流れが気に食わないだけ、会議で流れる情報の処理能力不足の棚上げの可能性あり
今年も私を苦しめた奴らに呪いをかけました。
本人が苦しんで死にますように。
家族に不幸が続きますように。
過去の成績は奇病難病癌で亡くなっのが3人、家族が入院したのが2人。打率5割とはなさけない。
むやみに恨みをかう行動をしてるあなた、呪詛されてますよ。
呪詛など非科学的とばかにするなかれ。
たかが癌や風邪さえ根治出来ない科学力しかないのだから。
ちょっと前にエラそうに書いてた奴がいましたが、俺もセフレ出来ました。
正月はやりまくり。
同じカイシャの入庁4〜5年目、カイシャ内に彼氏もいる女。
奴の名前も顔も知ってる。
相当頭よさそうだが、”全て順調”と思ってるらしい。
お互いに干渉しない、尊重するんだそうだ。
ボーっとしてんじゃねえよ。
飽きる前には、托卵といくか。
市職員パソコン、18時で自動停止 働き方改革で残業適正管理
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190105-03321850-saga-l41 市は4日、働き方改革の一環で、職員が使用する業務用パソコンを午後6時に自動停止する試みを始めた。
継続して使用する場合は事前に、課長に時間外勤務の命令を受ける必要がある。
>>840 こっちの方がスグレモノ!
しかも、¥0だ!
<><><><><><><><><><><><>
スマホアプリ”残業証拠レコーダー”
注目のベンチャー特集「日本リーガルネットワーク」
https://industry-co-creation.com/catapult/7464 <><><><><><><><><><><><>
スタートアップ・コンテスト
自動で残業時間の証拠を確保し、簡単に未払い残業代を取得することができる!
弁護士が開発した、示談交渉・裁判の証拠として使えるアプリ!
「まだ会社で働くつもりだから」と、未払い残業代の取得をあきらめていませんか?
実は、退職後でも、過去の未払い残業代は払ってもらえます。
でも、「タイムカードなどの証拠がない?」「虚偽の労働時間を申告させられている?」
大丈夫です!そんな方でも、『残レコ』を使えば、自動で労働時間の証拠を残せます!
『残レコ』を用いて100万円を超える残業代を獲得した事案がいくつも出ています。
@ スマホのGPS機能で自動で簡単に証拠を確保
A 正確な残業代を自動で推計して表示
B 勤務先・お住まいの近くの弁護士を簡単に検索
>>838 もっと詳しく教えろよ。
残業なんちゃらのカキコとかどうでもいいよ。
>>841 つまんねー書き込みしてんじゃねーよ童貞
>>841 スマートフォンを持っていない職員はどうするんですか?
働き方改革によるサービス残業対策は、人事できちんと対策を考えていらっしゃいます。
変なアプリで職員をかく乱するのはお止め願います。
>>840 サビ残上等!
腐れ公務員なんぞは、タダ働きで十分だ!
詳しくは聞かない(セフレのマナー)が、色々あるのだろう。
年末年始、〇日は俺この予定、〇日はこんな予定、その日は好きにしていいよ、
って結局自分本位。全て順調の与えてるって態度がむかつくらしいのだ。
托卵はいつもゴムなしで求めてくるから。
おいおいと思ったけど。秋冬に向こうの親族にも会わせられたから一緒にはなるつもりだそうだ。
最中は静かだけど、何度も何度もどんどん勝手にイっちゃう。
時々泣いてるように見えるのは気のせいか。ま、どうでもいい。
少しは切なくなるけど、背徳の想いでやってる時は頭の後ろのあたりがキンキンしてこっちもすげえハイになる。
いいぜ、ほんと。
時間外がどうこう、バカ市長がああだ、なんて考える暇があったら、みんなもセフレ作ろうぜ。
身近にもっと落ちてるかもよ。
>>846 パパ活で囲んでるJD2人、タレントの卵1人。
若いって素晴らしい。
後は人妻を探してる。
みんなわかってると思うが
、金があり、見せかけの優しさがあれば、だいたいのことは叶。親が金持ちだから、出世や仕事に興味なし。
そういう生き方もありと思ってる。自分の人生だから、局長よりドンファンになりたい。
托卵か。
かなり歪んでいるが、オスとして夢のひとつだな。
役所内ってのが、吐き気がするようで、羨ましくもある。
そういやパカシマくんとマ〇コちゃんも、違ったかな。
>>846 どこで拾えるんだ?
ヒントでいいからアドバイスくれよ。
福岡検定の受験票届いた。そろそろやらんといかんね。
もうイクメン・イクボスは時代遅れだそうな(NHK)
>>849 やっぱ文体、局部課でよくある当番同士とか。
夕方前の15階とか。
「勝手に残業する従業員」に企業はどう対処すべきか?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190107-00010000-scafe-bus_all それは、残業をしてはならないという会社の命令に従わない一部の従業員の存在です。
コンプライアンスが重視される今、そうした社員がリスクともなりかねません。
では、勝手に残業する従業員に対し、企業側はどのような対応をとることができるのでしょうか?
労働基準法は強行法規であり、本人が残業代を辞退したとしても、サービス残業が存在したという事実をもって会社や上司が労働基準法違反で行政指導や刑事罰を受ける恐れがある。
行政指導や刑事罰を受けたことがマスコミで報道されれば会社の評判や、上場企業であれば株価にも影響します。
これは、我々にとって朗報なのか?
とりあえず、管理職手当は多すぎる。(半額で調整)
*** *** *** *** *** *** *** ***
公務員、60歳から賃金7割 定年延長で法案
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3975966008012019SHA000/ 公務員の定年を60歳から65歳に延長する法案を本格的に推進。
60歳以上の公務員の給与は60歳以前の7割程に抑制。
公務員の定年は段階的に引き上げられ、2021年4月からは61歳、その後2年に1歳ずつ延長し2029年には65歳になる。
人件費の負担を避けるために、60歳以上の公務員の給与はそれまでの給与から3割削減。
なお、3割削減は一時的なもので、60歳以降の急激な所得低下を防ぐために、長期的には50歳以降の給与を段階的に抑えて65歳定年まで緩やかに維持する。
60歳に到達すれば原則的に管理職から外す「管理監督職勤務上限年齢」も導入。
60歳を越えた職員が各自の体力や状況に合わせて短縮勤務や柔軟勤務など多様な勤務形態を選べるようにする。
>>854 >労働基準法は強行法規であり、本人が残業代を辞退したとしても、サービス残業が存在したという事実をもって上司が労働基準法違反で行政指導や刑事罰を受ける恐れがある。
なんと刑事罰も有るのか!
勝手に、サビ残ガンガンやっておいて、一気に未払請求訴訟もOKなのか?
>>857 はい、どうぞ
= = = = = = = = = = = =
仕事をする上で絶対にほしい!残業証拠レコーダー
https://zanreko.com/ GPSにより自動で残業時間の証拠を確保することができる!
弁護士が開発した、示談交渉・裁判の証拠として使えるアプリ!
多数のザンレコユーザーが100〜200万円の残業代を獲得した実績あり!
「まだ会社で働くつもりだから」と、未払い残業代の取得をあきらめていませんか?
実は、退職後でも、過去の未払い残業代は払ってもらえます。
フジテレビなど多数のメディアで紹介されている今話題のアプリ!
「あいだに入って協力する」「上手くいくように協力する」などは全部詐欺
ある日突然、就職・昇進・恋愛などであいだに入って協力するという親切な人が登場し、
時には親身に話を聞いたり、時には盛り上がって一緒に酒を飲み、おごってくれたりもします。
警察官や公務員のケースもあります。
しかし、実際には何も協力などせず、勝手にその人の人生が上手くいくのを待っているだけです。
そして、ターゲットが自力で人生を切り開いた時から、本格的な詐欺が始まります。
あいだに入って協力した、御礼を要求されるのです。
不法行為に協力させられると、泥沼にはまって経費流用や情報漏洩も要求されます。
上手くいかない時には、適当な人物の名前をあげ、○○が政治的な動きをしたから駄目になった、
○○がいなければ上手くいったのに、あいつのせいだと言い逃れをするのも特徴です。
皆さんも、詐欺にだまされないよう気を付けて!
>>857 >>なんと刑事罰も有るのか!
たかが2〜3回のサビ残を容認したことで、上司が刑事処分を受けることは、まずもって無い!
ただし、慢性化しているサビ残に対し、何ら対策も講じることなく看過し続ければ、起訴の可能性も有る。
>>858 「残レコ」は確かに完成度の高い無料アプリだが、記録を閲覧するときも完全無料なのだろうか?
提携弁護士に依頼しないと閲覧できなかったりするんじゃないかなー。
この手のアプリのどこに儲けの構造があるのかがわからない…
>>861 >「残レコ」は確かに完成度の高い無料アプリだが、記録を閲覧するときも完全無料なのだろうか?
HPには、すべて無料と書いてあった。
おそらく、開発者側には弁護士からPR料が入ってくるのだろう。
それぐらい需要が有って儲かるんだろうね。
今でも残業至上主義の上司多いよな。
残業時間は0ベースで考えにゃならんのに、「僕のときは月200時間はしてた」とかドヤ顔しながら、対策を練らない。
今どきワーカーホリックは評価されんよ。うちの係長も気づいてくれんかな。根は良い人なんだけど、残念過ぎる。
>>865 お前はヨソもんだな。
福岡市は監護休暇を受給するんだぜ。
大先生がいるからよく教わるように。
>>864 そげな係長、まだおるとね?
今や絶滅危惧種やろ…
証拠の会話を録音しときんしゃい!
市長の成人式のスピーチつまらんぞ
阿蘇市長を見習えよ
対談 「今の政治で日本がもつのか」 2019年1月16日
衆議院議員自由民主党 村上誠一郎さん
vs 認定NPO日本再生プログラム推進フォーラム理事長 藤原直哉
http://www.fujiwaranaoya.com/tai190116.mp3 年金の破綻は国民国家の破綻
年金は持続不可能
https://www.fujiwaranaoya.com/190116nd.mp3 国債は円建てだからデフォルトしない
国債の9割は国内で保有
日本は資産たくさん持ってる
日本は対外純資産世界一
日本は経常収支黒字
日銀保有国債は統合政府で見ると帳消し
こういう財政楽観論は、今、自分だけが、財政出動で稼げる人間の妄想です。
まず地方公務員の分限免職から始まります。 改元ですね。
自治労擁護の野党は国を滅ぼします。
県庁でパワハラ 職員が自殺 県が管理職を懲戒処分
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190118-00010002-sbsv-l22 県庁のパワハラ不祥事が明るみに出ました。
部下に「バカだ」などと暴言を繰り返したとして、県は男性職員を減給の懲戒処分にしました。
「痛恨の極みです」「いずれ弔問に、辛いと思う。
二度とこういうことがないように思っています」(知事)
亡くなった職員の遺族は「県の処分は軽すぎる。
県に対しても憤りを感じている」とコメントしています。
福岡市役所ヤクザに発注してるよな
偽装請負、個人情報売買の常習犯
犯罪、脱法行為上等
半グレヤクザ組織
http://www.exeo.co.jp/sp/index.html 協和エクシオ
独占禁止法違反
不正競争防止法違反
営業秘密侵害罪
労働基準法違反
労働安全衛生法違反
社会保険法違反
個人情報保護法違反
暴力団排除条例違反
住居侵入罪違反
建造物侵入罪違反
業務妨害罪違反
窃盗罪違反
暴力団排除条例違反
マーキング市長!
地下鉄延伸でマーキング
ビッグバンでマーキング
ロープウェイでマーキング !(^^)!
福岡市職労は、
共産党系がなぜか執行部だよな
自治労連役員
元J区にいた土木関係の課長が、移動先で人事課付けになっとうげな!
過去の部下たちの祟りじゃ〜
さっき市役所前で、犯罪被害者や拉致の街宣
やってたね
選挙前は、増えるのかな?
その手の
>>884 そういや、この前も街宣右翼みたいなのが演説してたな。
あの場所って色んな奴が街宣やってるね。
犯罪被害とか北朝鮮拉致とか、
ある人権課題に比べたら
扱いが小さいよな
竹下雅敏氏からの情報です。
福島第1原発4号機の海側にある貯蔵タンクの汚染水約300トンが、
漏れ出していたとのことです。“タンクの水位は2年余りで約1.7m低下していた”
ということですが、普通、タンクの水位が低下していれば、
それだけで水漏れがあるとわかるのではないでしょうか。
東電の根性の悪さと、この言い訳の不自然さを考えると、
タンクから漏れた汚染水が配管を通って4号機のタービン建屋に流れ込んだのではなく、
流していたのではないかと疑いたくなります。というのも、以前から東電は、
タンクにいっぱいになった汚染水は海に流すしかない、というようなことを
言っていたと思うからです。
“続きはこちらから”をご覧になると、21日の午後に作業員が意識不明になり、
同日死亡したとのことです。ツイートの写真を見ると、フクイチはかなり怪しい状況に見えます。ひょっとしたら、
地下に沈み込んだ核燃料が再臨界しているのではないかと思えるような状況です。
特定秘密保護法が成立してから、原発で何が起こっているのか、まったくわからなくなってしまいました。何かが起こっていても大本営発表ばかりなので、こうした事故から状況を推測するよりありません。
(竹下雅敏)
Dr.ナイフ
@knife9000
その他
アベノミクスが危ないという話をすると、必ず出てくるのが日銀は通貨を無尽蔵に発行出来る。政府と日銀を一体(連結)とみなせば絶対に破綻しないという、何度も聞いても意味が分からない理論。
それが通用するなら、極論を言えば国は無税に出来るし、資本主義でなく共産主義でしょって話。
書き込みにそれぞれ「いいね」と「死いね」がつけられればいいのに。
↑とりあえず891 死いね
アベノミクスが危ないという話をすると、必ず出てくるのが日銀は通貨を無尽蔵に発行出来る。政府と日銀を一体(連結)とみなせば絶対に破綻しないという、何度も聞いても意味が分からない理論。
それが通用するなら、極論を言えば国は無税に出来るし、資本主義でなく共産主義である。
日本も公務員の給料の支払いを止めたとき、どれぐらい欠勤するかな?
米IRS、職員数千人が欠勤 復帰命令に応じず=報道
(基軸通貨であ
る米ドルでも無尽蔵に印刷しない、それは恐ろしい結末を子や孫に残さない為に。)
地方公務員に抗議するのは消費税の不払い(セッヤク、セッヤク,節約)が一番効果的です。彼らは税収が下がることを一番恐れています。物が売れなくなれば経済界からも公務員リストラの声が。疲れなく誰でもできます。
出張記録
内閣府 福田 → 福岡市
福岡市 → 内閣府 福田
道路もある平坦な市街地におけるロープウェイ
先行事例が(ほぼ?)無いのは、なぜ?
ほぼ担当業務が終わり今の時期社内ニートです
今年に入ってから仕事を振ってくれません
上司は私を辞めさせたいのでしょうか?
>>897 それならそれで、割り切ってノンビリしなさい。
翌9月9日には福岡市立赤坂小の用務員の秋吉敏実容疑者(40歳)がやはり飲酒で博多区中洲の雑居ビル階段で声を掛けた飲食店の女性(21歳)に無視されたことに腹を立て、女性を突き飛ばして左腕にけがを負わせました。
こいつ今日のNHKのサラメシに出てたぞ。名札までさらして。
恥知らず。
これか
★女性に無視され暴行、福岡市職員を逮捕
福岡市の職員が傷害の現行犯で逮捕されました。
逮捕されたのは福岡市立赤坂小学校の用務員、秋吉敏実容疑者(40)です。
秋吉容疑者は9日午前5時すぎ、博多区中洲のビルの階段で、声をかけた女性に
無視されたことに腹を立て、この女性を突き飛ばすなどしてケガを負わせました。
「再発防止に向けて、職員に対する指導を徹底してまいります。どうも申し訳
ございませんでした」(福岡市役所の会見)
福岡市役所では先月、飲酒運転の末、前を走る車に追突し、幼い子ども3人を
死亡させた業務上過失致死傷の疑いで職員が逮捕されたばかりでした。
TBS(09日18:33)
>>897 年休使うもよし、こそっと誰かを手伝うのも良し、仕事関係の資料や参考文献を読み漁るもよし
自分の年齢や職級・立ち位置と今いる分野から抜け出したいか続けたいかで選択すればいい
辞めさせたいのではなくて業務の縦割りが厳密で人の仕事を振れない状態、課長が仕事を振るのが下手、他の職員が仕事を貴方に振りたくないのが原因
仕事が1月に終わるというのは有能なのでしょうねと言っておくのがやさしさ
>>900 最後の余計な資産を持たないのがいいというのは同意(維持費とか更新費用が…)
相変わらず一般論というかインサイダー(意思決定過程に絡むか1次情報に接する立場)の名前が泣く内容だな
ベイサイドの再開発事業をセットなのがロープウェイだが一行も触れられていない(マリンメッセのコンサートは現時点)
需要調査が全てが都合よく行った場合になっているのは結果として事実だが、
インサイダー氏の悲観的予想も結局貴方の高島市政が失敗してほしいという願望なんだよね(あとデータの記事に載せるから彼らに忖度とか)
>>904 2006年なのか2018〜2019年の記事なのかどっちなんですかねぇ
2006年の記事を唐突に年度を乗せずに転載する手法
一般市民の皆さん注意しましょう
>>906 真のインサイダー情報は身元の特定につながるから書けないんだろう。
インサイダー情報て言うのもデータマックスが適当につけてるだけじゃないの。
悪魔の辞典の内容から市職員なのは間違いないと思うけど。
平気で大ウソをつける安倍さん以外は日本国の現状維持は無理。
経済成長が無ければ年金は破綻する、すでにしていますが。
もっと大きい問題国際問題ですが、個人より国体を守ろうですよね。
今後の日本はどうなるか?
滅びます。
なにやってもムダです。
放射能と自民だがトドメ。
滅びます。
絶対滅びます。
資格もムダ。
土地もムダ。
子どもは病気だらけになる。
311から7年〜放射能被ばくの今
被ばくはスロー・デスを招くと言われ、成人の潜伏期間は20〜25年もある。ここ最近、異常な量の訃報、突然死などがTwitter上でつぶやかれている。過酷な労働によるものも無視できないが、これらが全てそうだと言い切れるものだろうか?
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=172051 …
>>905 建設系技術職(土木、建築、電気、機械)のうち、
設計や基準が煩雑で忙しい部類に入る
なお、新築建物は少なく改築更新がメイン
>>908 辞典の内容から市職員、もしかしたら市役所スレの常駐か定期巡回かなという確信はあったね
真のインサイダー情報(守秘義務レベル含む)はこそっとデータマックスやハンターに流していると思っていた
「市職員のボヤキ」とかが適当なんだろうけど、それじゃアクセス増やせないしね(ネットメディアはアクセス数が至上価値)
データマックスといえばデータミックスという同業の特集がなかなか面白かったな(元社員かな)
>>912 いるよ
パワハラ女
そいつ去年から部長だぜ
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)
>>912 >>明石市みたいにヤバい発言録音しとるヤツおらんの?
上司との面談や残業命令なんかは、自己防衛のため録音しています。
厚労省をはじめ、国の統計数字がデタラメで総理が謝罪してるやん。わが社の数字もデタラメだよ。4つの局で担当したり、聞いたから間違いない話。
皆で議会を騙している。
嘘と思うなら、情シスの生数字からどういう経緯で議会報告数字が出たか、議員は精査してみたらいかがですか?
大量処分で、人事2係がパンクするね。てか、自分を処分する事になるかもね。
>>920 他の職員追い込んでるのならある
そいつ今もう来てない
>>921 議会も見ぬフリしてるだけ
ドンタク・山笠の集客人数が、いいかげんなのは周知のこと…
社会正義的につっ込みにくいが、あまりに病的に度が過ぎるゴミ分別!
課長指示で持ち帰る職員も…
仕事にも影響する
電動キックボード(←名称おうとるや?)特区げな。
またバカコンサルから提案されて、いいね!ってやつやろ。
ほんと、ばかやな。
当然車道のみだろうな。
市内の歩道の自転車マナーは最悪、どこかのおめでたい国の連中がスーツケースをギャラギャラいわせて通ってただでさえ邪魔。
放置電動キックボードとか、撤去するとや?
小児癌が激増した上に、出生率まで低下しているというのに危機感がない日本人は腑抜けに成ってしまったのか?
関東の子供たち70%が尿からセシウム 関東15市町で実施されている最新検査で ...。
関東の子供たち70%が尿からセシウム 関東15市町で実施されている最新検査で 子どもたちの尿の7割からセシウムが 検出されていたことがわかった。
https://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/936cfd6abae13816e9823d00a9e6a25c >>926 人の移動にイノベーションを、だろ。
ばかしまお前、通勤時間に国体道路の歩道を走れ。
博多駅前の公開空地もガンガン走れ。
イノベーションだろイノベーション。
そして思いっきりこけろ。
しょんべんして寝ろ。
ここって40歳時点の平均年収は700万くらいですか?
いったい、どーすりゃいいんだい?
教えて人事課さん。
「サービス残業を隠蔽しようとした上司には、損害賠償責任が生じます。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190211-00009218-bengocom-soci 上司は時間管理義務についての『履行補助者』と呼ばれますが、故意に履行補助者としての任務(部下の労働時間等を把握する義務)を放棄したのですから、不法行為の加害者として賠償責任を負います。
>>937 サービス残業をした職員も不法行為を幇助したものとして責任が問われます
>>938 >>サービス残業をした職員も不法行為を幇助したものとして責任が問われます
イヤイヤ、それは違います。
もう少し、法律を勉強してください。
>>941 違いませんよ
本人も幇助犯として罰せられるので、
未払いの残業代は請求してはいけません
>>943 いや、そんなの国際的な常識でしょう
恥ずかしくて請求できないよ、未払いの残業代なんて
二宮町の議員さん、あなたの功績は大きい。町長さんも潔い。
今後、これに続く自治体が続々出てきますよ。
福岡市議会さま、よろしくお願い申し上げます。
【時間外手当の未払い分を支給へ 町長が謝罪】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180918-00029551-kana-l14 二宮町が年間240時間を超過した分の時間外手当を町職員に支払っていなかった。
村田町長は会見を開き、未払い分の時間外手当を支払うことを明らかにした。
町によると、過去5年間の未払いの総額は1億1330万円に上る。
未払いの発覚のきっかけは職員1人の声により、サービス残業の実態が議会で取り上げられた。
町長は「本来、条例を順守すべき町が町民の信頼を損ねてしまい、深くおわびしたい。」と謝罪。
今後は職員を増員することで時間外勤務の削減に取り組むとした。
高島市長は、福岡市で粗大ゴミの収集をLINE で受け付けるとか、
今日はニュースで子供のいじめをLINE で相談受け付けるとか、
やたらとLINE を勧めるが、こういう話があるのをご存知なのだろうか?
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube;feature=youtu.be
普通にメールで良くないか?
佐賀県職員2人が相次いで自殺し、地方公務員災害補償基金が、長時間労働などによる精神疾患が原因と認めていたことが14日、分かった。県は、損害賠償計約9千万円を遺族に支払う方針。
県は再発防止策として、時間外勤務が月80時間を超えた職員の所属長面談や、業務配分の見直しに取り組んでいるという。
県人事課によると、職員は30代だった男性副主査と、50代だった男性係長。所属部署は別という。
時間外勤務時間は月97時間だった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190214-00000038-asahi-soci >>948 まぁ、こういう事態になれば、形骸化することが分かりきってる我が社の「退庁管理チェックシート」なんか、なんの言い訳にもならんだろうな…
県職員自殺で和解 「公務で精神疾患」認定 西日本新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190215-00010008-nishinpc-soci 県は「雇用主として安全配慮義務を果たしていなかった」としている。
藤原俊之総務部長は「精神的・肉体的負担を公務で与え、勤務時間の管理が適切に行えず遺族に大変申し訳ない」とコメント。
再発防止策として時間外勤務の確認を徹底し、「業務配分の見直し」や「パソコンの使用履歴」による出退勤管理に取り組んでいるという。
今後の日本はどうなるか?
滅びます。
なにやってもムダです。
放射能と自民だがトドメ。
滅びます。
絶対滅びます。
土地もムダ。
国民は病気だらけになる。
311から8年〜放射能被ばくの今
被ばくはスロー・デスを招くと言われ、成人の潜伏期間は20〜25年もある。ここ最近、異常な量の訃報、突然死などがTwitter上でつぶやかれている。過酷な労働によるものも無視できないが、これらが全てそうだと言い切れるものだろうか?
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=172051 …
東京五輪2020の看板選手となるはずだった、池江璃花子選手の白血病が分かった以上、今、日本の統治体がすべきことは、「直ちに影響はない」がとっくに終わっていて、まさに影響でまくりだという事実を謙虚に真摯に認める事。
日本に外国人がたくさん来ているのを、喜ぶのではなく、まず、「311」以後の人口動態と、個々人の健康状況を正確に知ること。
消費税議論の前に、すべての国会議員は、これを主張しなさい。
「311」以来、一体、何人が亡くなっているのか?
あるいは、いろいろな病状が出ているのか?
これをきちんと数値化すること。これが、政策を考えるときの基礎データではないか!!!!
その上で、ここ3年くらい前からの、人手不足の原因が何だったのか、も正確にわかってくる。
人口動態調査とともに、
各人に、2011年3月に、どこにいて、何をしていたか?
本来ならこれもきちんと、自分で調査するように指導しておかねばならなかった。
特に同年3月21日は関東圏にとんでもないほどの放射性物質が降った日だったのですから。
もう、8年近く前になるが、自分がどこで何をしていたのか?それが分れば、その時以来、食事と空気で、何を取り込んだのか?
という情報も踏まえ、自分自身が今、抱えている危険度が分ってきます .
https://nunato.net/?p=1613 「勝手に残業する従業員」に企業はどう対処すべきか?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190107-00010000-scafe-bus_all それは、残業をしてはならないという会社の命令に従わない一部の従業員の存在です。
コンプライアンスが重視される今、そうした社員がリスクともなりかねません。
では、勝手に残業する従業員に対し、企業側はどのような対応をとることができるのでしょうか?
労働基準法は強行法規であり、本人が残業代を辞退したとしても、サービス残業が存在したという事実をもって会社や上司が労働基準法違反で行政指導や刑事罰を受ける恐れがある。
行政指導や刑事罰を受けたことがマスコミで報道されれば会社の評判や、上場企業であれば株価にも影響します。
>>949 「退庁管理チェックシート」って何?
そんなもん知らん!
市職員になって3年が経過しようとしています。
公務員という地味な職業上、仕方ないかもしれませんが、みなさん優等生的な方々ですね。
中には、そこそこのユーモアのある方もいっらっしゃるけど、基本、生真面目で魅力を感じない。
けっして悪いことではないのだけど、なんとなくワクワク感は無かったな。
>>954 課長が月末に、◎付けしているエクセルシート。
子供だましもエエとこだね。
>>954 管理職が所属職員一人一人について毎日退庁指導をして、その記録を残すことになってる。
実際どんなふうに運用されているかは、まぁお察しだね
>>952 うちはバサッと切られたのに、イノシシ課ができるなんて、やっとられんわ・・・
それをわざわざ目立つように発表するなんてな・・・
゜
>>961 好きでやってるわけじゃないんやで(>.<)
次は電動キックボード課長だ。
移動イノベーション課長かな。
妙な名刺のオンパレードだな。
次スレ
福岡市役所専用54
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1550482264/ 昨日の夜に市役所本庁舎の横を通ったけど何で日曜日なのにこんな沢山電気ついてんの?
待機児童の解釈変えて、実績底上げ。
新知事(予定)と馬が合いそうじゃないかな
(^^)
>>970 奴を思いっきり、キックしてやりてえわ。
んで、さらに電気をビビビと。
まぁとにかく、管理職手当の8万は貰いすぎ!
大幅削減して、新卒でも嘱託でも雇用して欲しいわ!
それと再雇用の老人もいらん!
>>974 よほどひどい管理職なんだろうね。課長の給与明細を見せてもらったけど30万代後半。とてもやってられんと思った。課長は特に上と下の板挟みで本当に大変と思う。
>>976 >管理職手当の8万
ふざけるな!
たかだか、役所の課長ふぜいで貰いすぎじゃ!
地場企業じゃ、管理職手当なんか無いとこも多いことを知っておけ!
>>978は職員じゃない人?
職員だったら時間外手当ある方がいいと思うよな?
>>980 はぁ…
残業はするな!
仕事は減らない!
全くイイとは思わない!
地方役所の課長で、年収1000万円。
どう考えても貰いすぎだろ。
管理職手当、削減!削減!
>>980 しょうもない代休制度で、残業代なんか微々たるもんじゃ
ウチの課長17:30になると、お疲れ〜って臨職さんよりはえーぞ。
それで月8万。
ちっきしょ〜!!!。風俗に行けるな。時間も時間だし。
地方の木っ端役人の課長ごときが、年収一千万とは…
地場大企業のN社より遥かに高給取り。
やっとられんわ!
貞苅、中園が勇退し、中村、光山が副市長。
総企局長は○○。
大異動ですな。
>>990 市長から辞表を出せと言われ、体面を整えるため、自発的に後進に道を譲ると発表する。
>>985 >>ウチの課長17:30になると、お疲れ〜って臨職さんよりはえーぞ。
A勤なら定時退庁ですが、何か規則に抵触しますか?
むしろ今のご時勢、おおいに奨励すべき行動でしょう。
ただし、管理職手当は高すぎる。
大幅、縮減でよろしい。
骨のある奴等は皆とばされた。
茶坊主・風見鶏・ゴマすりしか生き残れない。
悲しい組織だ…
従業員50人以上の地元大手スーパーの店長クラスでも役職手当は2万円程度。
課長程度で8万円は大盤振る舞いすぎだろ・・・
中央区川谷医院院長ー川谷大治ー女性患者と不倫^買春ー医師法違反
-curl
lud20250210234407caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/koumu/1529799078/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「福岡市役所専用53 YouTube動画>17本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・福岡市役所専用63
・【おまつり】福岡県中間市役所前で「てくてく♪なかまるしぇ」11/11開催。お笑いステージや打ち上げ花火など
・【速報】天神の福岡市役所駐車場に逃げ込んだサル、捕獲される [記憶たどり。★]
・【福岡】「殺人を犯します」メールには名前と住所 役所の業務妨害で男を逮捕 福岡市
・【福岡】知人宅に小型カメラを設置か 小郡市役所の職員の男(31)を逮捕 [Lv][HP][MP][★]
・埼玉県市役所採用試験 Part.39
・【地域】福岡市天神の渡辺通りで西鉄バスと普通乗用車が接触事故。乗客30人が後続のバスに乗り換え
・福岡市役所の実態を告白しよう
・現役アニメーター専用雑談避難所
・【福岡】県市町村職員採用統一試験スレ36【FUK】
・たばこを吸った職員は45分間、エレベーターの利用を禁止 奈良生駒市役所
・【岡山】給付金6000万円以上だまし取る…A型事業所の役員を送検 岡山・倉敷市
・【福島】風力発電タワー専用工場完成 四倉工業団地に国内初 いわき市[07/13]
・【中国からの贈り物】今日は終日「黄砂」飛来 福岡市が情報発表 マスク着用を
・夜の市役所で自然発火現象か? 書類の保管室から出火 福祉保健部の文書や棚が焼ける 火の気はないが油の臭い、当直数人・福知山
・テレビ番組企画で用水路の水、ぜんぶ抜こうとしたら…ブラックバス釣り人が猛反発。「外来種も生物」と市役所に抗議電話殺到。茨城県★4
・【大雨】福岡 久留米市の1万3480人に避難勧告 午前4時25分
・【福岡】カップ麺に1.5キロ隠す 覚醒剤8500万円相当を“密輸”、中国人の男(37)を逮捕…福岡市
・【杜の都】仙台市役所職員採用試験のスレpart9
・ホワイトキー福岡 天神 上東弘幸専用スレ01
・福岡の採用予定者研修でクラスター 学生ら7人感染 [蚤の市★]
・福岡 大牟田 市内全域11万2600人余に避難指示 [マスク着用のお願い★]
・【10/06】◆◆◆雑談専用スレ★714◆◆【役所改革の日】 [朝一から閉店までφ★]
・福岡市の介護施設でクラスター疑い 12人のうち8人は介護老人保健施設の利用者や職員
・市役所に勝手に住み着いた大阪維新の「冨田市長」税金でベッドに家庭用サウナも、維新はクズですわ
・【朗報】大阪市、火葬場1箇所をコロナ専用に☺先手先手で松井はんはようやっとる!これでいつ死んでも安心やね
・【のりもの】西鉄バス、最前列席を封鎖、使用禁止に。運転手の感染予防。福岡市 [記憶たどり。★]
・部下が上司にパワハラ「いいかげんにしてください、嘘つき」 うつ病になり自殺 静岡市役所債権回収係
・【独自】バーベキュー炎上、専門学校の生徒死亡 福岡・柳川市、県警が捜査 ★11 [はな★]
・【福岡】希望のまちプロジェクト 北九州市が支援クラファン、工藤会本部事務所跡地に [七波羅探題★]
・市役所の採用試験にコネ枠誕生 縁故者なら堂々と1次試験(筆記)を無試験で通過し面接だけで合格 [無断転載禁止]
・兵庫県豊岡市役所を捜索 暴行容疑で中核派活動家・岡村大希(34)逮捕―警視庁 [Felis silvestris catus★]
・山形市社会福祉協議会、金融に関する専門知識を持つ職員がいないけど資産運用しようと某社の社債を1億円で購入し7400万円の損失出す [水星虫★]
・【広島】「市役所はワシに喧嘩を売って来とるんよの」「モンモン入れた奴連れてきてやろうかもん」福山市役所の職員を脅迫した容疑で逮捕 [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【岡山】【社会】「あごマスク」注意した女性にブチ切れ、市役所で暴言絶叫「なんやコラ!」。仲裁男性にも逆ギレ、警察出動。倉敷市 ★2 [ばーど★]
・福島県民専用134
・京都市役所 part13
・静岡県民専用スレ130
・マム・タロト専用集会所 Part.33
・ポケモンGO 福岡市近郊スレ Lv43
・【ラブホの上野さん第3話】外岡えりか専用
・【ワッチョイなし】福岡市での一人暮らし 143
・【障害者は】川崎市役所 Part34【合理的排除】
・【ワッチョイなし】福岡市での一人暮らし 134
・【神々しいウルフヘア】釧路市役所 part37
・【所有者専用】Huawei P10/P10Plus Part23
・【日本三大都市?】福岡の勘違いが酷い Part.13
・福岡市内のコールセンターで働いている人 part5
・■仙台、岡山、広島、福岡■VOL457〜全穴便所〜
・地理板のブラック都市: 1位新潟、2位福岡、3位は?
・【マターリ】市役所配属先ランキング【激務】PART36
・【福岡】[久留米市]水天宮船太鼓[2019/08/04-05]
・【ワッチョイなし・スポーツ関連の話題禁止】福岡市での一人暮らし 136
・【東北熊襲の産地】宮城県庁仙台市役所13【神道・基督教】
・【ポン付け】純正ソケット用LED専用【市販品】36
・【情報専用】 ももクロ情報集積所 ★15 【ももいろクローバーZ】
・【福岡】[北九州市門司区]門司港レトロカウントダウン2018[2017/12/31]
・【労基法】福岡県内の184事業所で法令違反。月255時間の残業強制も。福岡労働局発表
・東方神起の雑談避難所13735【鳩禿山茶専用/髭ヲタ出禁/ユンホレイプさいくー】
06:15:58 up 39 days, 7:19, 0 users, load average: 8.22, 6.92, 6.84
in 1.8119628429413 sec
@1.8119628429413@0b7 on 022120
|