1 :
大学への名無しさん
2016/12/04(日) 20:38:40.28 ID:RjXQ2eXl0
2 :
大学への名無しさん
2016/12/04(日) 21:16:20.99 ID:VBLxfdRV0
スレ立てありがとう
3 :
大学への名無しさん
2016/12/04(日) 21:19:01.84 ID:VBLxfdRV0
化学の大問1の記述の最後の2問の答え教えてください
4 :
大学への名無しさん
2016/12/04(日) 21:53:10.44 ID:58CYTc0C0
知恵袋より引用
ボーダーライン上では一次試験の上位者を優先すると言われていますが。
ただ、これには「説」があり、一次試験完全予選説、一次試験上位者優先説、ボーダーライン上の判定で一次試験上位者優先説などです。
私の知る防衛大学校関係者は「一次試験のマーク結果も参考にして判定する」とのことですが、現実問題として公表されていないので真実は不明です。
募集要項には一次の結果とあわせて最終合格の決定に用います とあるんだよな
配点割合書いてないしどのように「用いている」のかわからないよな
単純に一次+二次ではないのかもね
5 :
大学への名無しさん
2016/12/04(日) 22:29:01.39 ID:Q0IiXiBh0
>>4 一般曹候補生では総合的に一次(筆記)の点数が大きくて二次の面接が小さい
というよりちゃんと受け答えが出来るか、アレな思想じゃないかとか見てるとか 後は身体検査で引っ掛かった人を落とす
これが防大にも当てはまるかは定かでは無いが一応参考までに
6 :
大学への名無しさん
2016/12/05(月) 12:40:02.86 ID:z6ZNface0
まぁベースは一次の結果やろ
7 :
大学への名無しさん
2016/12/05(月) 18:45:52.69 ID:sf5k/9990
みんな よろしくやでー
8 :
大学への名無しさん
2016/12/05(月) 18:47:41.23 ID:S5lEA0+Q0
持ってくのはハーフパンツだけでいいのか?
Tシャツとかいらんのか?
9 :
大学への名無しさん
2016/12/05(月) 18:55:22.85 ID:sf5k/9990
一応きてけばいいと思うで
10 :
大学への名無しさん
2016/12/05(月) 19:18:11.10 ID:i02EDx2w0
私の県は一次合格人文女子6人いたのに、二次の説明会には私しか来てなかったです
お試し受験組が沢山二次蹴ってくれたら嬉しいけど…笑
11 :
大学への名無しさん
2016/12/05(月) 19:30:18.16 ID:/DqdolME0
全体6.5割が理系のボーダーかな?
12 :
大学への名無しさん
2016/12/05(月) 19:51:07.69 ID:ezWWWGk50
今年はもうちょい下がるんじゃない?英語と理科が難易度上がってたし
13 :
大学への名無しさん
2016/12/05(月) 20:32:25.55 ID:Ej9+zYsh0
面接で一人称自分にしたらあかんよね…
面接練習の時は特に何も言われなかったけど
14 :
大学への名無しさん
2016/12/05(月) 21:37:42.43 ID:AksDnYrE0
面接練習のとき一人称は男女ともに私が望ましいって言ってたぞ
15 :
大学への名無しさん
2016/12/05(月) 21:49:32.26 ID:4sJ763MK0
防大のこと御校って言った方がいいのかな
16 :
大学への名無しさん
2016/12/05(月) 22:03:22.04 ID:pgUZwRwu0
あぁぁぁぁ 面接心配何ジャァァ
17 :
大学への名無しさん
2016/12/05(月) 22:41:44.10 ID:/DqdolME0
18 :
大学への名無しさん
2016/12/05(月) 22:59:29.32 ID:y5BSVglq0
>>14 だよね
でも緊張してるとそこまで意識回せるか不安
19 :
大学への名無しさん
2016/12/05(月) 23:45:05.87 ID:ezWWWGk50
>>17 わかる、今まで記述も教科書レベルだったのにレベル跳ね上がっててクソ焦った
20 :
大学への名無しさん
2016/12/06(火) 10:28:33.07 ID:rhFKGgxN0
終わった人〜?
21 :
大学への名無しさん
2016/12/06(火) 12:14:37.71 ID:BOppelEo0
>>19 実際化学と英語は難化したんかな?
他の人の意見も聞きたい
22 :
大学への名無しさん
2016/12/06(火) 13:01:38.75 ID:f/LU6X4o0
物理はどうやろ…自分がやらかしただけかもしれんし
英語は難化したように感じなかったが
23 :
大学への名無しさん
2016/12/06(火) 13:10:02.67 ID:4NMh35aj0
志望動機とかみんななんて言うん?
24 :
大学への名無しさん
2016/12/06(火) 14:21:06.47 ID:Wmm6yYjh0
英語は難化というか前年度が簡単すぎたんだと思う
25 :
大学への名無しさん
2016/12/06(火) 14:21:27.46 ID:Wmm6yYjh0
26 :
大学への名無しさん
2016/12/06(火) 14:44:07.29 ID:YpmWQnws0
>>25 分からん… 6割いけたんかなあ
数学は最初の小問集合で数問駄目だったぐらいかな 英語は無心に解いていたから何割か分からん そこまで解答に悩んだ覚えは無いが…
ただ一次落ちたと思ってたから二次でおさらばかも(´;ω;`)
27 :
大学への名無しさん
2016/12/06(火) 14:53:42.82 ID:Wmm6yYjh0
>>26 いや 英数でそれなりに取れているのであれば望みはあると思うよ
過去のテンプレを見て貰えばわかるけど理科系が著しく悪くなければ落ちたっていう人はいないみたいだから(物理で5〜6割くらい)、少なくとも今年より難化していると考えれば大丈夫なはず
28 :
大学への名無しさん
2016/12/06(火) 15:13:28.08 ID:GeRPTw4S0
29 :
大学への名無しさん
2016/12/06(火) 15:26:29.88 ID:Wmm6yYjh0
>>28 すまん 人文じゃないからわからない
でも64期のテンプレは参考になるはず
30 :
大学への名無しさん
2016/12/06(火) 15:29:41.86 ID:BOppelEo0
英語はやっぱり長文の配点が高いんかな?
31 :
大学への名無しさん
2016/12/06(火) 16:05:52.92 ID:YpmWQnws0
>>27 一般曹候補生のお空は受かったので防大が駄目だったら下士官として頑張ります 航空機整備に行きてえなあ…
32 :
大学への名無しさん
2016/12/06(火) 17:10:43.63 ID:fpQUS0F30
33 :
大学への名無しさん
2016/12/06(火) 17:37:41.35 ID:UnWSshnU0
みんな 面接頑張ろうなぁぁ
34 :
大学への名無しさん
2016/12/06(火) 18:04:32.30 ID:9nBokggt0
35 :
大学への名無しさん
2016/12/06(火) 18:27:29.36 ID:UnWSshnU0
36 :
大学への名無しさん
2016/12/06(火) 18:40:35.78 ID:72LQ8rPQ0
面接やらかした……
37 :
大学への名無しさん
2016/12/06(火) 18:55:39.03 ID:9wa0G9uu0
未だに面接シート渡されてないんですけど何書くんですか?
38 :
大学への名無しさん
2016/12/06(火) 19:05:55.02 ID:Wmm6yYjh0
>>36 傷を抉るようだけどどんなことがあったか教えてくれる?
できればここで反省点を共有したいんだ
39 :
大学への名無しさん
2016/12/06(火) 19:09:04.02 ID:bV4TqEz80
>>34 神奈川女子はまだです:;(∩´﹏`∩);:
一瞬日時間違えたかと思って心臓止まりました
40 :
大学への名無しさん
2016/12/06(火) 20:05:04.97 ID:7/OBBzwB0
>>39 紛らわしいこと言ってごめんなさいm(_ _)m
面接頑張ってくださいね!
41 :
大学への名無しさん
2016/12/06(火) 20:05:34.03 ID:ub85LI9n0
茨城者おるか〜? 頑張ろうな
42 :
大学への名無しさん
2016/12/06(火) 20:37:19.30 ID:bV4TqEz80
>>40 いえいえ!
ちなみにどんな様子だったか教えてくれますか?
43 :
大学への名無しさん
2016/12/06(火) 20:53:27.97 ID:sIIOMl2W0
面接シートって何文字で何を書きなさいって言うお題なんですか?
44 :
大学への名無しさん
2016/12/06(火) 21:10:02.61 ID:YpmWQnws0
>>43 質問が10問ぐらいあってそれに思うことを回答する感じ 何で防大受けたのとかリーダーとして自分が重要だと思うこととか 文字数に制限は無い
45 :
大学への名無しさん
2016/12/06(火) 21:14:19.83 ID:EhMOYbYq0
去年福岡で二次までうかったから来てみた
蹴って浪人してるけど
46 :
大学への名無しさん
2016/12/06(火) 21:39:11.58 ID:72LQ8rPQ0
面接シートは当日控え室で8:30までに書くタイプだった 私は7:35分着だったのでゆっくり下書きしながら書けたよ
47 :
大学への名無しさん
2016/12/06(火) 21:43:02.64 ID:72LQ8rPQ0
>>38 2次試験説明会のときに質問例が張り出されてたの知らなくて、皆が対策してるだろう質問にまともに答えられなかった
48 :
大学への名無しさん
2016/12/06(火) 21:47:03.59 ID:Wmm6yYjh0
49 :
大学への名無しさん
2016/12/06(火) 21:59:39.77 ID:72LQ8rPQ0
>>48 幹部自衛官の仕事内容やそのイメージ、自分が幹部自衛官となるにあたってのイメージ、イメージとか分からんけん頭真っ白なったわ
50 :
大学への名無しさん
2016/12/06(火) 22:12:28.18 ID:izYLC+p+0
51 :
大学への名無しさん
2016/12/06(火) 22:13:02.75 ID:izYLC+p+0
>>46 早く行った方が良さそうですね。
ありがとうございます
52 :
大学への名無しさん
2016/12/06(火) 22:37:22.63 ID:gjD/RqwX0
志望理由って全部埋めるのが基本?
軍(みたいなの)に興味があるってのとしっかりとした保証のある滑り止めってのしかなくて埋まらん
53 :
大学への名無しさん
2016/12/06(火) 22:42:45.24 ID:Wmm6yYjh0
>>52 無理に増やすと面接で聞かれた時に不意な質問がくるよ
54 :
大学への名無しさん
2016/12/06(火) 22:48:31.59 ID:gjD/RqwX0
>>53 まじか 説明会でも嘘だけはやめとけって言われたし変に増やすのはやめといたほうがいいか
半分しかうまんないけどもういいや
55 :
大学への名無しさん
2016/12/06(火) 23:06:44.81 ID:izYLC+p+0
すみません、先に面接受けた方お教えください。記載するシートに資格は公的資格のみ、ボランティアは証明書のあるものとかの注釈あるのでしょうか?
56 :
大学への名無しさん
2016/12/06(火) 23:22:14.36 ID:izYLC+p+0
何度もすみません。
面接受ける場所によって面接シートって異なるのでしょうか?横須賀で受けた方いらっしゃいますか?
57 :
大学への名無しさん
2016/12/06(火) 23:38:47.03 ID:7/OBBzwB0
>>42 自分は志望動機と、なぜ自衛隊に入りたいのか
高校時代の部活から学んだこと
志望順位と一般大に進んだ場合卒業後どのような道に進もうと考えているか
陸自の存在意義
今までの人生で一番苦労したこと
自己PR
などをきかれました!面接官の方はとても親切で、緊張で震えてる自分を落ち着かせるような世間話から始めてくださり終始話しやすい雰囲気をつくってくださいました。
58 :
大学への名無しさん
2016/12/06(火) 23:39:44.38 ID:7/OBBzwB0
>>57 それと、いつ呼び出されるかわからないので常に心の準備をしておいたほうがいいです
59 :
大学への名無しさん
2016/12/07(水) 00:02:49.27 ID:t6GC6irN0
60 :
大学への名無しさん
2016/12/07(水) 03:51:07.25 ID:MMf7fF2p0
陸自は災害派遣坊を炙り出すいい方法かもね
61 :
大学への名無しさん
2016/12/07(水) 06:33:08.50 ID:epa154GK0
62 :
大学への名無しさん
2016/12/07(水) 06:42:52.99 ID:vjg7rYHF0
陸自は災害派遣されるためにあるわけじゃないし
それを認識できてないのは初歩的な知識不足だよねえ
まあ逆に災害派遣をすることで存在意義を保てているって逆説的問題を意識できるくらいならいいだろうけど
63 :
大学への名無しさん
2016/12/07(水) 08:09:17.47 ID:DOYYrU2L0
災害派遣のためにあるなら消防だけでいいからな
64 :
大学への名無しさん
2016/12/07(水) 15:41:10.87 ID:epa154GK0
>>62 >>63 なるほど、「主任務は国防で付随任務が災害派遣やPKO、でも陸自に入ってやりたいことはPKOです」っていうスタンスで行こうと思ってたんだけど変えた方がいいかね
ありがとう
65 :
大学への名無しさん
2016/12/07(水) 16:02:14.52 ID:h5MLb4Mk0
>>64 主任務が理解できてればそれでいいんじゃない?
66 :
大学への名無しさん
2016/12/07(水) 19:26:11.79 ID:0FM8ZzUs0
どうでもいいんだけど泊まりで来る奴とかいる?
67 :
大学への名無しさん
2016/12/07(水) 19:27:17.53 ID:/WHtHwVA0
ワイ前日泊まるで
68 :
大学への名無しさん
2016/12/07(水) 19:30:19.18 ID:0FM8ZzUs0
69 :
大学への名無しさん
2016/12/07(水) 20:23:49.60 ID:KIqdEr3c0
泊まりってそんなに遠いんか
70 :
大学への名無しさん
2016/12/07(水) 21:51:14.76 ID:/IF0o+rA0
ついに明日やでー
受ける人頑張ろな
71 :
大学への名無しさん
2016/12/07(水) 21:56:45.95 ID:Kmy0F2yr0
去年は、防衛大の場所知ってる?とかhp見たことある?防衛大の印象どう?とか聞かれたけどアホみたいな回答して受かったから多分面接ほぼ関係ない
72 :
大学への名無しさん
2016/12/07(水) 22:16:53.18 ID:BCPXzQyG0
>>71 学科に相当な自信があるなら別だけど、全く関係がないとは思わないほうがいいよ絶対に
無駄な試験のために6時間も割くことなんてないし、やるだけ自信につながる
73 :
大学への名無しさん
2016/12/07(水) 22:31:53.68 ID:epa154GK0
>>72説明会でも自衛官の人が
「自衛官だって人間なんだからペーパーだけで決まることはない」
って言ってたしな
74 :
大学への名無しさん
2016/12/08(木) 06:39:19.58 ID:az6Ee2iT0
緊張してきたンゴ…
75 :
大学への名無しさん
2016/12/08(木) 08:43:21.35 ID:+O9XCNv50
どんな質問きたか共有しよう
76 :
大学への名無しさん
2016/12/08(木) 09:30:22.12 ID:xIbKNrA40
緊張してるのは皆同じ。頓珍漢な答えをしてしまうのも皆同じ。とにかく姿勢を正して面接官の目を見ろ。防衛大に入ったら一所懸命頑張るってだけ伝えれば良い
77 :
大学への名無しさん
2016/12/08(木) 10:46:59.03 ID:w+z3ok470
身体検査終了。名前を結構大きな声で言わないと はい? と聞き返してくる聴力検査官がいる。
78 :
大学への名無しさん
2016/12/08(木) 12:28:41.13 ID:E9Dnnjd30
今、採点中だって言ってた。
受験番号の末尾が「5」の人は
サービスポイントが付くって!
79 :
大学への名無しさん
2016/12/08(木) 15:22:34.39 ID:bl3xeOrd0
なんか尿の再検査されたんだけどヤバイかな
80 :
大学への名無しさん
2016/12/08(木) 15:32:22.37 ID:tPtmLHeW0
81 :
大学への名無しさん
2016/12/08(木) 16:59:41.18 ID:9lsOS9+50
棒倒しの話題で盛り上がったオヌヌメ
82 :
大学への名無しさん
2016/12/08(木) 17:49:04.28 ID:fT/dda2/0
試験会場に忘れ物したんだけどこれやっぱマイナスイメージかなぁ
83 :
大学への名無しさん
2016/12/08(木) 18:01:01.97 ID:3Nxfy1hH0
英語 数学 面接点 小論点の中に忘れ物点があればそうだろうなあ
84 :
大学への名無しさん
2016/12/08(木) 19:16:20.34 ID:t9qKTGs20
面接の質問教えて欲しい
85 :
大学への名無しさん
2016/12/08(木) 20:11:55.61 ID:ycnRjnKB0
面接の質問を共有するのも大事だと思うけど、一番重要なのは最低限面接シートに書いてある自分のことについてしっかり答えられるようにしておくといいよ
相手は面接シートしかほとんど自分の情報がないわけだし、主に自分のことについて掘り下げた質問をしてくるからね
86 :
大学への名無しさん
2016/12/08(木) 20:19:05.35 ID:gHuM+d/M0
昨日防大の面接終了。
私服で行ったが、自分以外にもう一人いた・・・。
面接は終始和やかな雰囲気。圧迫面接なようなものはなかった。
来週は防医の面接。
87 :
大学への名無しさん
2016/12/08(木) 20:20:53.32 ID:zIgneCZc0
わい帰宅部震えて眠る
88 :
大学への名無しさん
2016/12/08(木) 20:32:46.86 ID:8N3l8pLt0
1/19まで暇過ぎる
勉強も身が入らんしとりあえず鍛えてるが
89 :
大学への名無しさん
2016/12/08(木) 20:36:45.95 ID:fT/dda2/0
とりあえず頭の中でこういうシミュレーションしとけばいいよ
(例)
面「部活は何をしていましたか?」
返答
面「その部活で何か役職をしていましたか」
返答
面「その役職で苦労したことは何ですか」
返答(この時にそれによって学べんだこと、成長した事を言うとさらに良い)
大事なのは会話のキャッチボール、答え過ぎてもいけないし、答えなさすぎもダメ
90 :
大学への名無しさん
2016/12/08(木) 21:27:32.86 ID:hxd8Ya0b0
まぁよっぽどやらかさなきゃ自衛隊の面接で落ちる事は無いから気楽にやれや
91 :
大学への名無しさん
2016/12/08(木) 23:06:13.88 ID:D/1yqFbv0
長時間詰まったのはセーフ?
92 :
大学への名無しさん
2016/12/08(木) 23:33:18.21 ID:2gNJ1bpF0
アピールタイムがなかった人は落ちてるからな
93 :
大学への名無しさん
2016/12/08(木) 23:55:53.93 ID:NmE3okoS0
>>92 だったら面接なんかすんなや一次通すんじゃねえよ!
94 :
大学への名無しさん
2016/12/09(金) 00:17:46.73 ID:9XYUUNf60
「最後に何か言いたいことは?」って聞かれたんだが、この最後って てめぇとは二度と会うめぇよ とか言う意味じゃ無いよな?
95 :
大学への名無しさん
2016/12/09(金) 00:27:18.68 ID:dwRSabY70
>>94 それには防大入りたいっていうやる気アピールすればいいらしいぜ
96 :
大学への名無しさん
2016/12/09(金) 01:33:10.22 ID:L8CqdSES0
97 :
大学への名無しさん
2016/12/09(金) 02:02:01.09 ID:ZdqERUa70
>>92 合格する見込みのある人は興味があるわけだからわざわざ自己アピールさせなくとも質問で深く聞かれますよ
むしろ「自己アピールはないか?」って聞かれるのは「こちらからはもうなにもありません。他に言いたいことはありませんか?」って聞かれるのと同じだからね
98 :
大学への名無しさん
2016/12/09(金) 05:29:27.77 ID:JWaAvAw+0
あおざくらのこと聞かれたよ。
読んでいたから感想を尋ねられた
99 :
大学への名無しさん
2016/12/09(金) 09:22:51.48 ID:pwbeZxkd0
>>95 アピールしといて良かった
志望理由も自己PRも聞かれなくて、話題が幹部自衛官になってからのことばっかであんまり答えられなかったんだよな
100 :
大学への名無しさん
2016/12/09(金) 12:18:28.01 ID:IuXPqkxZ0
受けてみて分かったのは一次の成績がほぼ全てってこと。
成績の上から変なやつかスクリーニングしてる。
だから順位下だと適当に面談流されてる。 と思った
101 :
大学への名無しさん
2016/12/09(金) 12:38:55.64 ID:ZdqERUa70
志望順位聞かれた後に防衛大と○○大学両方受かったらどちらへ行きますか?って聞かれたけど望みもってもいいのかな
102 :
大学への名無しさん
2016/12/09(金) 13:05:19.70 ID:Wqjgp4bz0
103 :
大学への名無しさん
2016/12/09(金) 13:10:49.63 ID:iYG+mISp0
おまえら勘違いするな。
面接官に学科試験の結果は用意されていない
104 :
大学への名無しさん
2016/12/09(金) 13:19:14.10 ID:ZdqERUa70
そうだな
面接の質問程度でわかるはずもないのに自分の合否とか推測するほうが馬鹿だったわ
とりあえずこれからの人はなにも気にせず頑張ればいいと思う
105 :
大学への名無しさん
2016/12/09(金) 14:19:54.67 ID:Ef6hwfnL0
適当にカッターやりにきましたっていえばええねん
106 :
大学への名無しさん
2016/12/09(金) 14:32:59.44 ID:dNVIIb+T0
面接なんてD判食らわなきゃどうでもええねん
107 :
大学への名無しさん
2016/12/09(金) 21:13:26.40 ID:23H0Irgk0
もうすぐ防医の面接だなぁと募集要項見てたら体重が基準に10kg足りないんだが
今から6日で10kg増量する方法教えてくれ
108 :
大学への名無しさん
2016/12/09(金) 21:26:23.32 ID:6AKSuKhx0
>>107 ガリすぎよく生きてるな
一昨日俺が受けた防大では体重は服着たまま測ったから重りでも仕込んどくといい
109 :
大学への名無しさん
2016/12/09(金) 21:28:46.06 ID:23H0Irgk0
>>108 なるほど
それなら-5kgぐらいまでならなんとかできるかもしれん
正直身体検査で100%落ちるだろうからその後アキバ行って遊んで帰るつもりだったわ
トンクス
110 :
大学への名無しさん
2016/12/09(金) 21:59:46.91 ID:jUNeO0HC0
去年の福岡会場はパンイチではからされたよ パンツの中に重りしかない
111 :
大学への名無しさん
2016/12/09(金) 22:43:06.87 ID:L8CqdSES0
>>107 筋肉質かどうか分からないけど、もし筋肉が付きやすい体質なら、毎日腕立て、腹筋した後にプロテインと牛乳混ぜたやつ飲むといい
脂肪よりも筋肉の方が重たいから
112 :
大学への名無しさん
2016/12/09(金) 22:58:36.20 ID:nuDOoSgG0
>>111 プロテイン飲んでると尿検査で蛋白でるから気をつけろよ
113 :
大学への名無しさん
2016/12/09(金) 23:08:22.29 ID:L8CqdSES0
>>112 マジか、たまたま前日は筋トレしてなかったから引っかからなかったけどヤバかったのか
114 :
大学への名無しさん
2016/12/09(金) 23:23:08.77 ID:8NS5OyHp0
防医大にはタリーズがあるらしいけど防大にも喫茶店ないのかな?
115 :
大学への名無しさん
2016/12/09(金) 23:44:49.43 ID:nuDOoSgG0
>>113 必ずでるわけじゃないと思うけど前日は飲まない方がいい
116 :
大学への名無しさん
2016/12/09(金) 23:58:37.22 ID:dwRSabY70
ここの人文受かったら早慶ワンチャンあるかな?
駿台の偏差値でここの人文60あったんだが
防大の問題は簡単だからあんま関係ないかな
117 :
大学への名無しさん
2016/12/10(土) 02:25:46.60 ID:i3zIh8ZX0
>>111 こんなクソガリで筋肉なんぞ着くわきゃあないです・・・
頼むぅ身体検査ガバガバであってくれぇ
午前の身体検査で「もう帰っていいよ」とか言われたら泣けるわ
118 :
大学への名無しさん
2016/12/10(土) 07:46:49.47 ID:tmbj+yeY0
今日受けに行きますわ
まあなるようになるさ
119 :
大学への名無しさん
2016/12/10(土) 07:51:24.31 ID:23wtpj7r0
防大の場所わかるか聞かれたな
120 :
大学への名無しさん
2016/12/10(土) 09:57:33.60 ID:calIW1bn0
体重以前にその感じやと胸囲も達してないんちゃう?
121 :
大学への名無しさん
2016/12/10(土) 11:13:18.54 ID:i3zIh8ZX0
>>120 胸囲の存在忘れてたわ
流石に胸囲増量は無理だしどっちにしろ落ちるなこれは
身体検査で落ちたらすぐ開放されるよな?
122 :
大学への名無しさん
2016/12/10(土) 12:05:16.05 ID:tmbj+yeY0
胸囲なんぼ足りんかは分からんが数センチぐらいなら許容される場合もあるで
123 :
大学への名無しさん
2016/12/10(土) 12:30:00.62 ID:ptpd7w8H0
>>120 血液検査で血が止まらないやつはすぐ返されてたけど他はどうだろう
124 :
大学への名無しさん
2016/12/10(土) 12:39:19.91 ID:Qx/TItz80
俺、視力検査で裸眼で一番最初から全く見えなかったけどへんなレンズ渡されてこれで見えたらOKとか言ってたか むっちゃ目悪いやつでも救済してくれるよ
125 :
大学への名無しさん
2016/12/10(土) 12:59:54.39 ID:H7WIpDYR0
今は退職されたけど防大の面接官やってた人に視力について聞いたら、見えればオッケーと言ってたから実際クッソ視力悪くても通ると思う
126 :
大学への名無しさん
2016/12/10(土) 13:33:51.18 ID:3LuJ+qdZ0
視力は飛行要員以外関係ないからね
127 :
大学への名無しさん
2016/12/10(土) 13:34:35.70 ID:3LuJ+qdZ0
飛行要員選抜も1年生の時にあるだけだから全く気にしなくて良いよ
この頃防大から飛行要員として選ばれる人数が結構減ってるみたいだけど
128 :
大学への名無しさん
2016/12/10(土) 19:49:11.77 ID:cxYj+OvW0
今年って全国で何人くらい受けてるんかなぁ
129 :
大学への名無しさん
2016/12/10(土) 21:01:14.55 ID:calIW1bn0
身体検査で引っかかる奴意外と多かった
再検査とか無くストレートで帰ったのは半数ぐらい
130 :
大学への名無しさん
2016/12/10(土) 21:02:12.78 ID:BcEa9Sue0
データ出るのいつなの??
131 :
大学への名無しさん
2016/12/10(土) 22:01:44.86 ID:fueMpNV+0
132 :
大学への名無しさん
2016/12/10(土) 23:16:07.00 ID:cf/8MZh80
面接官が面接シートの情報しか持っていないって考えるのはやめた方がいい、絶対に
通知表とか調査書とかに書かれてあるような事もいきなり聞かれる
133 :
大学への名無しさん
2016/12/10(土) 23:17:05.21 ID:msk8Q+ja0
134 :
大学への名無しさん
2016/12/10(土) 23:18:47.70 ID:+2gQPIMF0
>>131 視力は0.1見えなかったけど付箋はられなかったよ
135 :
大学への名無しさん
2016/12/11(日) 00:00:15.62 ID:Dra4Gh2D0
136 :
大学への名無しさん
2016/12/11(日) 01:44:20.51 ID:L+8FV+q80
あばばばば
137 :
大学への名無しさん
2016/12/11(日) 06:38:18.88 ID:Z5EKjHGI0
調書の内容について聞かれたからびびった
成績とか…
138 :
大学への名無しさん
2016/12/11(日) 12:33:23.83 ID:mGejm+6K0
上級生が風俗行きを強要「拒否すると体にアルコールかけて燃やされました」
――虐待横行する防衛大学の絶望的な日常
http://www.mynewsjapan.com/reports/2256 毎年3月、防衛大学校(神奈川県横須賀市、國分良成校長)の卒業式は、マスコミでは定番のニュースだ。
帽子を投げるシーンが、写真や映像で報じられる。しかし、その内部では陰惨ないじめが横行している。
「卒校式前夜は厳戒態勢でピリピリしています。いじめられてきた下級生が上級生に報復する唯一のチャンスですから。
重傷者が出たこともあります」。そう打ちあけるのは、元防大生のAさん(21歳)だ。
上級生らの陰惨な虐待に嫌気がさして、防衛大を途中でやめた。
そして今年3月、国や先輩学生を相手取り、損害賠償を求める訴訟を福岡地裁に起こした。
意味もなく殴る蹴る、体にアルコールを噴霧して燃やす、理不尽な「反省文」を執拗に強要する
――Aさんが防衛大で体験したのは、門をくぐるまでは想像だにしなかった、人権無視の無法地帯だった。
【Digest】
◇「アイスピックで下級生を刺す」
◇新入生が毎日去っていく
◇「指導」というイジメ
◇部屋をめちゃくちゃにされる
◇4年生のボスが採点する「粗相ポイント」
◇下級生を襲う上級生
◇毎日のように殴る、蹴る
◇療養中に「遺影」の写真送りつける
139 :
大学への名無しさん
2016/12/11(日) 15:36:59.49 ID:gQI0paDa0
面接悪い人は受かんないよ
140 :
大学への名無しさん
2016/12/11(日) 15:39:54.90 ID:HdVKCyaV0
人社は各教科何割くらいが合格ライン??
141 :
大学への名無しさん
2016/12/11(日) 15:49:39.63 ID:gQI0paDa0
142 :
大学への名無しさん
2016/12/11(日) 16:31:46.22 ID:44exMxs+0
>>139 悪いって言っても相当悪くなきゃ面接で落ちる事はないよ
143 :
大学への名無しさん
2016/12/11(日) 16:37:18.41 ID:GDNCPPxr0
>>141 高すぎじゃね?国英七割で通ってるやついたぞ
144 :
大学への名無しさん
2016/12/11(日) 16:38:34.76 ID:GDNCPPxr0
145 :
大学への名無しさん
2016/12/11(日) 16:57:44.35 ID:gQI0paDa0
146 :
大学への名無しさん
2016/12/11(日) 17:19:25.60 ID:OcLkRAZZ0
あぁぁぁぁ心配何ジャァァ
147 :
大学への名無しさん
2016/12/11(日) 17:28:09.76 ID:HdVKCyaV0
148 :
大学への名無しさん
2016/12/11(日) 17:39:49.92 ID:gQI0paDa0
149 :
大学への名無しさん
2016/12/11(日) 17:46:31.44 ID:44exMxs+0
理系は二次でどんくらい落ちんの?
150 :
大学への名無しさん
2016/12/11(日) 17:55:19.99 ID:5NEB+9F90
国8割、英9割、選択5割かそれ以下
だと二次落ちますか(人社)
151 :
大学への名無しさん
2016/12/11(日) 19:47:53.95 ID:OEIm1Ivk0
入校年度2016年
一般
理系
受験者 7908人
合格者 834人
競争率 9.5倍
文系
受験者 5693人
合格者 216人
競争率 26.4倍
入校年度2015年
理系
受験者 8584人
合格者 997人
競争率 8.6倍
文系
受験者 5456人
合格者 221人
競争率 24.7倍
ちなみに一次合格者のうち二次を受けるのは半分〜7割くらいとのこと
152 :
大学への名無しさん
2016/12/11(日) 22:05:25.75 ID:OcLkRAZZ0
第一志望にすれば受かるってガチ?
153 :
大学への名無しさん
2016/12/11(日) 22:22:32.45 ID:OEIm1Ivk0
>>152 分からん、でも説明会で自衛官の方が第一志望にした方がいいとは言ってた
154 :
大学への名無しさん
2016/12/11(日) 23:21:53.86 ID:fsaPofGM0
>151を見ると疑問に思うんだが、
俺 ネットで合格発表の人数頑張って数えたら理工学は1000人ちょっとだったと思うんだわ、てことは二次は一次通過者のほとんどが通って上位の採用圏内の200人以外は補欠合格だらけになるってこと?
155 :
大学への名無しさん
2016/12/11(日) 23:35:22.74 ID:3apEyIs70
>>154 いや合格600くらいとるんじゃね?
蹴るやつ多いだろうし
156 :
大学への名無しさん
2016/12/12(月) 00:25:16.58 ID:WoeRj/r00
>>154 151です
わいの理解力がなくて申し訳ないんやけど、その1000人って今年の一次合格者?それとも去年の二次合格者?
157 :
大学への名無しさん
2016/12/12(月) 03:28:42.37 ID:TktJyoew0
着校してからの身体検査で色覚の検査ってあるの?
158 :
大学への名無しさん
2016/12/12(月) 14:08:09.98 ID:Ykk2KkqT0
二次試験終了後、入隊前にレーシック手術を受けても、入校拒否はされないでしょうか?
159 :
大学への名無しさん
2016/12/12(月) 14:58:11.66 ID:Db6t6OmO0
>>158 レーシックしちゃうとパイロットにはなれなくなるらしい
160 :
大学への名無しさん
2016/12/12(月) 21:26:40.37 ID:lMNye5JM0
>>156 154です
今年の一次合格者やで!目がチカチカしたから100人くらいは誤差はあるかもしれんが
161 :
大学への名無しさん
2016/12/12(月) 23:26:06.38 ID:WoeRj/r00
>>160 151です
なるほど、確認ありがとうございます
自分も詳しくは分からんのやけど防大は元々定員の二倍以上は取る学校みたいやから、最近の合格者減少傾向を含めると合格者は700〜900人くらいですかね
162 :
大学への名無しさん
2016/12/12(月) 23:26:54.84 ID:Y4vERhet0
>>160それって全都道府県の地本の発表数えたの?
前スレに貼られてた奴は近畿あたりだけの人数だよ
多地方は県ごとに貼られてると思う
163 :
大学への名無しさん
2016/12/12(月) 23:45:37.28 ID:lMNye5JM0
164 :
大学への名無しさん
2016/12/12(月) 23:56:11.89 ID:Ue036iMv0
中部方面隊の合格者ってことか
165 :
大学への名無しさん
2016/12/12(月) 23:57:47.19 ID:TSwxEV1n0
情弱だから…
1000人以上も受かる試験なのに
166 :
大学への名無しさん
2016/12/13(火) 00:02:47.80 ID:OpfAoiyT0
中部方面隊の合格者ってことか
167 :
大学への名無しさん
2016/12/13(火) 01:11:34.61 ID:jfjdgY9O0
168 :
大学への名無しさん
2016/12/13(火) 05:41:13.79 ID:XqdHKBwr0
>>159
情報ありがとうございます!空以外なら、レーシックは大丈夫なのですね。陸を目指しているので、受けようと思います。
169 :
大学への名無しさん
2016/12/13(火) 13:59:59.39 ID:HCw1T7eR0
>>168 空でもP要員じゃなきゃレーシックは大丈夫
陸(ほとんどなれないけど)でもパイロットなれるし目指したいならレーシックはしない方がいい
170 :
大学への名無しさん
2016/12/13(火) 18:56:32.57 ID:Mxu9VANi0
おいおい、レーシックダメって書いてないか?
171 :
大学への名無しさん
2016/12/13(火) 19:46:50.14 ID:xizenw4u0
地本に聞くのか確実
172 :
大学への名無しさん
2016/12/13(火) 20:06:26.14 ID:ZB3SlW4I0
質問なんだけどこの学校に行く人って戦争になったら戦わされて死ぬ可能性もあるんだけど
そのらへん真剣に考えてるの?
173 :
大学への名無しさん
2016/12/13(火) 20:20:36.40 ID:z4/oLNMv0
174 :
大学への名無しさん
2016/12/13(火) 20:32:07.32 ID:9Sp7b7A50
175 :
大学への名無しさん
2016/12/13(火) 20:50:24.54 ID:HCw1T7eR0
>>173 ちゃんと調べよう
防衛大から陸のパイロット要員はほとんど無理
高工校の生徒出身の陸曹航空操縦学生占めてるし
ヘリパイなりたいなら海上要員に行くべき
あと俺はレーシック可なんて一度も書いてない
パイロット要員は一律でレーシック不可
176 :
大学への名無しさん
2016/12/13(火) 20:53:19.59 ID:HCw1T7eR0
>>175 誤字
ヘリパイは高工校出身の陸曹航空操縦学生がほとんどだし
177 :
大学への名無しさん
2016/12/13(火) 21:38:16.43 ID:nnfI0hRy0
>>167 福岡で1000ってやばくないか‥‥九州全部やなくて福岡だけってことやろ???そう思うと東京とか大都市にまだまだ何千人といるわけか
落ちましたなこれは
178 :
大学への名無しさん
2016/12/13(火) 21:40:36.54 ID:TPToVkQz0
あまり知識はないけどレーシックってかなりリスクが高いんじゃなかったっけ
今はどうかは知らないけどずっと目薬常備しなきゃいけないとかでニュースになったの覚えてるし、気軽にできるもんなのかな
179 :
大学への名無しさん
2016/12/13(火) 21:41:45.95 ID:XIU+zTD+0
>>177 福岡は特に受験者が多いって有名らしいぞ
学校単位で受けてるとこが多いらしい
180 :
大学への名無しさん
2016/12/13(火) 21:44:41.23 ID:TPToVkQz0
>>177 福岡は異常に多いけど東京は理男で225人が一次合格
別日の人がいるかもしれないから確証はないけど2次受けた人は数えたら東京で120人くらいだったよ
181 :
大学への名無しさん
2016/12/13(火) 21:47:38.19 ID:TPToVkQz0
>>177 倍率 2〜2.5倍は恐らく揺るがないから悲観することはないよ
182 :
大学への名無しさん
2016/12/13(火) 22:16:56.80 ID:pvEjLU620
大量に蹴られるからねえ
183 :
大学への名無しさん
2016/12/13(火) 23:06:27.55 ID:nnfI0hRy0
>>181 サンクス‥‥
7割くらいあったら受かると思ってたが二次で知り合った子は3人とも旧帝志望で一次余裕だったとか言よったから不安ンゴ‥‥
184 :
大学への名無しさん
2016/12/13(火) 23:06:29.14 ID:nnfI0hRy0
>>181 サンクス‥‥
7割くらいあったら受かると思ってたが二次で知り合った子は3人とも旧帝志望で一次余裕だったとか言よったから不安ンゴ‥‥
185 :
大学への名無しさん
2016/12/13(火) 23:18:03.40 ID:5bE1UFfq0
一般大学の医学部とかは推薦の場合
センター400点、面接400点の合計で判断するって聞いたんだけど、やっぱ防大は関係ないんかね
186 :
大学への名無しさん
2016/12/14(水) 00:06:56.64 ID:2xP5VRO+0
>>184 自分も7割くらいです
他の人もみんなそれぐらいあるんですかね…
187 :
大学への名無しさん
2016/12/14(水) 00:10:39.47 ID:7ucgwSBf0
>>186 恐らく科目によって配点は違うから一概に何割だから受かるってもんでもないと思う
英語の配点は一番重視されて、物化は同じぐらいの点数なら物理選択者が優遇されるみたいなのを聞いた記憶がある
188 :
大学への名無しさん
2016/12/14(水) 00:12:37.64 ID:cBldZ4yb0
配点は時間配分的に英数が重視されてんじゃないかな
189 :
大学への名無しさん
2016/12/14(水) 00:16:50.27 ID:2xP5VRO+0
>>187 なるほど
確かに前年度の合格者テンプレを見るとほとんどが英語に手応えを感じてるみたいですね
190 :
大学への名無しさん
2016/12/14(水) 02:00:35.51 ID:2rnmGG970
ずっと気になっていたのですが、あの合格者テンプレの得点率って、配点や解答等は公開されていないのにどのように計算しているのですか??
191 :
大学への名無しさん
2016/12/14(水) 08:01:41.12 ID:2xP5VRO+0
>>190 少なくとも問題は公開されているので配点は分からなくとも何割ぐらい解けたかは分かります
192 :
大学への名無しさん
2016/12/14(水) 16:28:50.66 ID:Gf6TSAIg0
>>175 57期は陸P適七名ヘリパイって聞いたよ?
193 :
大学への名無しさん
2016/12/14(水) 19:23:10.20 ID:0r30HTww0
結局理系は何割取れればいいのかなぁ
194 :
大学への名無しさん
2016/12/14(水) 20:21:07.03 ID:da3T3YUa0
>>192 7人って数が多いと思ってるなら滑稽だぞwww
195 :
大学への名無しさん
2016/12/14(水) 20:57:39.03 ID:SKQLl/n60
一般大に行く価値がわからなくなってきた
196 :
大学への名無しさん
2016/12/14(水) 21:11:19.26 ID:fYt9JgXQ0
197 :
大学への名無しさん
2016/12/14(水) 22:27:09.61 ID:Pd8ujork0
今日の防医の二次で防医の学生が手伝いで来てて、受験生にここじゃなくて頑張って国立行った方がいいぞっていろんな人にアドバイスしたりしてるらしいし、防大も実態がよく分からないからどうとも言えんなあ
198 :
大学への名無しさん
2016/12/14(水) 22:33:58.75 ID:SKQLl/n60
>>196 防医行けるくらいならほかのところ言った方がいいけど、下手に国立行くより防大の方がって思ってしまう
199 :
大学への名無しさん
2016/12/14(水) 23:27:07.10 ID:2xP5VRO+0
>>198 本気で自衛隊として働きたいか否か
あるいは大学を遊んで過ごすのは絶対に嫌かで別れるんじゃないかな
200 :
大学への名無しさん
2016/12/14(水) 23:28:46.04 ID:7ucgwSBf0
>>196 自分的には筑波や横国みたいな準旧帝クラスより下の大学に行って将来不安定な中小の一般企業に行くくらいなら防大に行って国家公務員になりたい
201 :
大学への名無しさん
2016/12/14(水) 23:53:03.72 ID:Pd8ujork0
人文はまだしも、防大理工組の国立受験先の平均層って筑波とか横国あたりなの?
その辺りだと将来不安定なレベルの中小の一般企業行く人そんなにいないでしょ
202 :
大学への名無しさん
2016/12/15(木) 00:24:51.46 ID:pOrNvYfg0
防大理系は地方駅弁でしょ
河合52.5やぞ
203 :
大学への名無しさん
2016/12/15(木) 00:26:32.24 ID:JrpFN/in0
てか国立落ちたから防医なのに
自分が防医合格で浮かれないで国立もっと頑張っておけばっていうただの慰めでしょ
204 :
大学への名無しさん
2016/12/15(木) 00:49:31.85 ID:cU0aH0Xa0
確かに偏差値で言うとそうだが将来的な給料で見ると地方駅弁にいって就職するよりははるかに良い
というか、防大は文部科学省管轄じゃないし幹部自衛官を育てる機関ってことを考慮するとあんまり偏差値はあてにならん気もするンゴ
205 :
大学への名無しさん
2016/12/15(木) 02:00:35.30 ID:2+nOVXNe0
難易度のはなしなのに偏差値見ないとか池沼かな
206 :
大学への名無しさん
2016/12/15(木) 02:11:40.49 ID:sdnyQNF40
低偏差値高リターンコスパ最強やぞ
下手に国立行って就活苦戦したら地獄を見るぞ
207 :
大学への名無しさん
2016/12/15(木) 02:15:12.65 ID:JrpFN/in0
就活死んだら観光とかほか公務員試験受ければいいじゃん
学歴浪人留年関係ないんだし
208 :
大学への名無しさん
2016/12/15(木) 03:57:36.23 ID:cU0aH0Xa0
>>205 は?将来の職種について話してんだけど?死ねば
209 :
大学への名無しさん
2016/12/15(木) 04:08:28.73 ID:cU0aH0Xa0
210 :
大学への名無しさん
2016/12/15(木) 06:48:56.75 ID:C4Yp7xiY0
まぁそんなギスギスした言い方せずに仲良く行こうぜ
ここは情報交換とかする場所であって他人を罵倒したりする場所じゃない
211 :
大学への名無しさん
2016/12/15(木) 09:18:00.87 ID:JJOreX3s0
防医の二次来てるだけどおもったより二次棄権っていないんだな
ほぼ全員来てるし俺無理そうだわ
212 :
大学への名無しさん
2016/12/15(木) 13:42:31.12 ID:vanLO9pf0
213 :
大学への名無しさん
2016/12/15(木) 13:54:41.75 ID:W3Xp6ByA0
>>211 そりゃあ任官の拘束期間はあれどタダで医者になれるんだから貧乏家庭の子は必死やろ?
214 :
大学への名無しさん
2016/12/15(木) 14:02:31.99 ID:GmmvVySv0
>>211 医大目指す人にとってはうってつけの滑り止めでしょう
215 :
大学への名無しさん
2016/12/15(木) 15:09:15.83 ID:JJOreX3s0
だよなぁ・・・
面接官の応対も優しかったしもうだめだわ
せめて補欠になることを祈る
216 :
大学への名無しさん
2016/12/15(木) 18:33:18.28 ID:C4Yp7xiY0
前から疑問だったんだけど面接官が優しかったら落ちるの確定なん?
217 :
大学への名無しさん
2016/12/15(木) 19:15:17.78 ID:JJOreX3s0
わかんないけど企業面接では落とすつもりのやつには優しいらしいし
自衛隊もそうじゃないの?
218 :
大学への名無しさん
2016/12/15(木) 19:26:20.67 ID:cU0aH0Xa0
俺の場合はむしろ大声で挨拶すると はいはい座ってみたいな塩対応だったわ
219 :
大学への名無しさん
2016/12/15(木) 19:28:45.56 ID:m1VwQxsA0
防医は二次で落ちる方が珍しいから安心しなよ
220 :
大学への名無しさん
2016/12/15(木) 19:46:31.49 ID:C4Yp7xiY0
つまり防大自体は「面接で優しくしたやつは落とすよ」とは言ってないわけね
まぁ守秘義務もあるだろうから言わないのが普通か
221 :
大学への名無しさん
2016/12/15(木) 19:47:19.00 ID:BB7XfPPP0
>>200 俺も同感や、4年大出て一般幹部行こうかなとも考えてる
222 :
大学への名無しさん
2016/12/15(木) 20:02:40.58 ID:cU0aH0Xa0
>>221 それやとあんま出世できんし部下からも甘ちゃんとなめられるらしいぞ
223 :
大学への名無しさん
2016/12/15(木) 20:23:37.98 ID:OSuVw2rY0
224 :
大学への名無しさん
2016/12/15(木) 20:24:03.11 ID:C4Yp7xiY0
重ね重ねで申し訳ないんだけど、「優しい」と「好印象を持たれる」って違うと思う?
ワイの場合は終始他の面接室にも聞こえるくらいの大声でやって、率先垂範の話をしたら「好印象を持ってくれた」っていう感じだったんだけど
225 :
大学への名無しさん
2016/12/15(木) 20:28:03.14 ID:SK+WhwRu0
みんな 色々と考えてるんだね
防衛大に行けば将来自衛官としての地位は確立できるし社会的にもいいよね
でもこの段階で自衛官と決まっちゃうのもなぁって人は普通の国立行った方がいいのかなぁ
そこからでも幹部候補生にはなれるし
226 :
大学への名無しさん
2016/12/15(木) 20:37:36.72 ID:cUa36hMR0
>>222 そんなの関係ないわ
防大卒でも舐められる奴は舐められるし一般大卒でも出世する奴は出世する
要は本人次第
227 :
大学への名無しさん
2016/12/15(木) 21:11:17.36 ID:cU0aH0Xa0
>>226 A幹部B幹部とかって知ってるか?確かに本人の能力次第の部分も多々あるが防大での校友会での繋がり
228 :
大学への名無しさん
2016/12/15(木) 21:14:27.36 ID:cU0aH0Xa0
>>227 とかコネのような部分も多々あるぞ
ちなこれ地方協力本部の人のお言葉ね
後、部下はやっぱり防大って厳しい環境をくぐってきた上司と違う一般大学卒業の上司とを色眼鏡で見るらしいよ
229 :
大学への名無しさん
2016/12/15(木) 21:25:02.87 ID:cUa36hMR0
>>227 一般大卒もA幹部なんですが…
あとチレンジャーの言うことを間に受けてるような人間だから無知なんだろうなぁ…
防大で4年間体力に磨きをかけた人間(頭がキレるのはごく一部)と4年間それなりに勉強してきた人間じゃ出来が違うのは明らかなんだよね
防大トップ>一般大卒>防大その他
これが現実
230 :
大学への名無しさん
2016/12/15(木) 21:30:26.09 ID:cUa36hMR0
>>208 >
>>205 >は?将来の職種について話してんだけど?死ねば
こんなすぐに他人に死ねとかいうレスしちゃう人間が防大出て幹部とかあんまり笑わせないでほしい…がっかり
231 :
大学への名無しさん
2016/12/15(木) 21:33:06.65 ID:mqIYqgkj0
俺もかなり悩んでる
防大ってどんくらいキツイ?
土日は大学の外で遊べる?
232 :
大学への名無しさん
2016/12/15(木) 21:41:24.04 ID:cU0aH0Xa0
>>230 俺は池沼とかそういう言葉が大嫌いなんでね
A幹部なら出世できる階級が知れてるって知らないの?
あとお前は何をソースにして何に確証をもってこれが現実とか言ってるの?お前が経験したことなの?(笑)
確かに地方協力本部の人らは甘い言葉で引き込むのが仕事だけどじゃお前は何を根拠に無知じゃないって自覚してんの?(笑)
233 :
大学への名無しさん
2016/12/15(木) 21:45:40.08 ID:cUa36hMR0
>>232 俺は官品だからなぁ…
ちなみにあんたが階級が知れてるとバカにしてるA幹、防大も含まれてるんだよね
B幹部を防大卒だと思ってるなら滑稽
B幹は航空学生や曹候の叩き上げのことだからね…
234 :
大学への名無しさん
2016/12/15(木) 21:46:19.50 ID:cUa36hMR0
こんなところで熱くなっちゃう人間に幹部自衛官は無理だわ…
防大の面接官の目が正しければ完璧に落とされると思うよ
235 :
大学への名無しさん
2016/12/15(木) 21:51:16.72 ID:cU0aH0Xa0
>>234 陸海空で幹部区分は違うんだぜ?
そうやって論点をずらして質問に答えず逃げに走るような姑息な人間の方が無能として落とされると思いますけどね(´・ω・`)
236 :
大学への名無しさん
2016/12/15(木) 21:54:24.78 ID:cUa36hMR0
防大行っても一般大から幹部候補生の試験を受験してもその後の人生に大差は無いよ。
ただ防大の方は難易度はそこまで高くは無いけど4年間地獄が待ってる。
逆に一般大は試験の難易度は高いけど防大の4年間ほど苦しまなくていい。視野を広げるチャンスとも言える。
どちらも一長一短なんだよね。
結局のところ自分次第から今回防大に行けなかった人も一般大から幹部になる道があるしね。
逆に合格できた人は一般大卒の人間に頭脳では負けない!っていう心意気を持って4年間頑張るといいよ…
237 :
大学への名無しさん
2016/12/15(木) 21:56:19.51 ID:cUa36hMR0
>>235 ちなみに陸空は防大はB幹だけど一般大卒はU幹だよ…
A幹なんで存在しないからね…?
238 :
大学への名無しさん
2016/12/15(木) 21:58:24.46 ID:cUa36hMR0
一般的にはA幹部B幹部C幹部の括りが正しいから間違えないようにね
ちなみに彼の言ってたA幹部はaviationのA
飛行幹部候補生(航空学生出身者)のこと
239 :
大学への名無しさん
2016/12/15(木) 22:03:39.81 ID:cUa36hMR0
>>237 A幹なんで存在しないからねとか打っちゃったけど普通にある
これ誤字やで、すまんな
240 :
大学への名無しさん
2016/12/15(木) 22:08:43.41 ID:cU0aH0Xa0
>>238 ワイが出世できんって言いたかったのはU幹だったみたいや
間違えとったわ、すまんな
241 :
大学への名無しさん
2016/12/15(木) 22:26:20.02 ID:scatAEgi0
防大卒一般大卒関係なく幹部候補生学校での卒業順位が全てじゃね?
防大の卒業生は4年間同じような事をやってきているから1から始める一般大卒よりも有利にスタートを切れるから自然と卒業順位も上になるだろうけど
242 :
大学への名無しさん
2016/12/15(木) 22:34:21.66 ID:GmmvVySv0
一般大だろうが防衛大だろうがどちらにしろ「こっちの方が有利だ」って甘んじる人から落ちぶれていくんじゃないの
よく分からないですけど
243 :
大学への名無しさん
2016/12/15(木) 22:40:15.11 ID:SK+WhwRu0
まあまあ卒業後の有利不利の話は一回やめましょうよ 喧嘩になりがちだし
それよりみんな どれくらい行く気あんの?
やっぱ国立受かったらそっち行くんか
244 :
大学への名無しさん
2016/12/15(木) 22:40:36.51 ID:cU0aH0Xa0
>>242 誤解をしてほしくないんだが、甘んじるために有利な方に行くんじゃないんだ
幹部自衛官になるからには出来るところまで出世したいし、それならより有利なカードを選びたいだけだよ
245 :
大学への名無しさん
2016/12/15(木) 22:41:49.95 ID:cU0aH0Xa0
>>243 荒らしてすまん
俺は国公立受けずに防大一本で行くよー
246 :
大学への名無しさん
2016/12/15(木) 22:43:46.27 ID:SK+WhwRu0
>>245 マジか 俺もだ 受かったらよろしくな〜
247 :
大学への名無しさん
2016/12/15(木) 22:49:02.70 ID:cU0aH0Xa0
>>246 やっぱ俺らの代には年金もらえん〜みたいなご時世に国家公務員専門職っていうのは物凄い魅力やからな
よろしくゥ!
248 :
大学への名無しさん
2016/12/15(木) 23:01:05.32 ID:GmmvVySv0
>>244 なんかごめん 荒れてたから終いにしたかっただけなんだ
249 :
大学への名無しさん
2016/12/16(金) 00:00:02.57 ID:1TIXNpD90
防医受かりたいけどやっぱ国立がいいな
250 :
大学への名無しさん
2016/12/16(金) 00:14:41.73 ID:ma0J8Txd0
防大は国立と掛け持ちがほとんどだろうなぁ
京大目指してる人もいるくらいだし
251 :
大学への名無しさん
2016/12/16(金) 00:21:13.46 ID:vRl2TGOG0
頭いいやつは選択肢広がっていいな
252 :
大学への名無しさん
2016/12/16(金) 00:42:56.52 ID:Is+NZ4HN0
防大が第一志望ですって人はどのくらいいるんやろうねえ
253 :
大学への名無しさん
2016/12/16(金) 00:54:56.98 ID:giyb8qmK0
防衛大人文第一志望だけど国公立も受けます
254 :
大学への名無しさん
2016/12/16(金) 00:57:27.53 ID:l0UbXWcy0
一次落ちた俺はここの書き込み見てると死にたくなるゾ
255 :
大学への名無しさん
2016/12/16(金) 01:05:51.90 ID:PyZ8ED830
256 :
大学への名無しさん
2016/12/16(金) 01:42:22.02 ID:Zy86Fvh50
お前ら国立前期の受験予定どこ?
文理と志望校教えてよ
前スレ見てたら文系も理系も旧帝ばっかで草生えた
257 :
大学への名無しさん
2016/12/16(金) 01:45:40.04 ID:dOH/cYRS0
258 :
大学への名無しさん
2016/12/16(金) 01:57:27.73 ID:ma0J8Txd0
>>256 まあ大抵自信のある人しか答えないからじゃない?
259 :
大学への名無しさん
2016/12/16(金) 02:11:36.53 ID:Zy86Fvh50
>>257 なんで防大理系?(たぶん防大しか残らなかったら浪人とかするよね..?)防医じゃないの?
>>258 自身のない人はどこ受けるんだ?地元の駅弁大学?
260 :
大学への名無しさん
2016/12/16(金) 05:13:37.22 ID:q40l81280
なんかあおざくらの武井みたいな奴らが群れてんな。
今現在偉そうなことを言っている、熱き思いを持つ人間ほど
退校していくからなw
ここの何人かも運良く合格してもそうなる。
261 :
大学への名無しさん
2016/12/16(金) 09:47:48.63 ID:CqYg8zBa0
>>260 防大コンプレックスでもお持ちなのかな?
262 :
大学への名無しさん
2016/12/16(金) 10:43:47.61 ID:ma0J8Txd0
たかが掲示板だし想いぐらい語ってもいいとは思うけど、いちいち書き込みに対して熱くなっちゃうような人はどうかと思う
263 :
大学への名無しさん
2016/12/16(金) 15:34:28.94 ID:WS9x8/D00
264 :
大学への名無しさん
2016/12/16(金) 18:13:36.60 ID:mdUga1D80
>>260 なんかエセ防大生みたいな奴が必死になって吠えてんな。
今現在偉そうなことを言っている、上から目線の人間ほど 受からないからなw
こんなオレは運悪く不合格してそうなった。
265 :
大学への名無しさん
2016/12/16(金) 18:19:15.03 ID:RzlcPfxg0
そもそも運とかなんとか実力なさすぎ
266 :
大学への名無しさん
2016/12/16(金) 19:37:20.10 ID:7l1grdeI0
まじで受かっててほしいわ
267 :
大学への名無しさん
2016/12/16(金) 19:41:51.19 ID:w8OoIUbc0
ちょいとスレが荒れてきてるゾ
他人貶すためにこのスレ来るんだったら勉強しような(特大ブーメラン) or2^
とりあえず情報交換とか有益な事に使おう
268 :
大学への名無しさん
2016/12/16(金) 19:50:56.22 ID:w8OoIUbc0
ここでギスギスしたって意味無いんだから仲良くしていこうよ
269 :
大学への名無しさん
2016/12/16(金) 19:55:04.18 ID:7l1grdeI0
270 :
大学への名無しさん
2016/12/16(金) 20:36:29.70 ID:Gf3oiJVi0
どうせここで何を言おうと結果は分からないしね 意味ない意味ない
271 :
大学への名無しさん
2016/12/16(金) 22:08:01.79 ID:KmFTQO7F0
掲示板で馴れ合うとかそれこそ情けないやろ
272 :
大学への名無しさん
2016/12/16(金) 22:13:20.89 ID:l0UbXWcy0
>>255 国語が壊滅的に出来ないからムリだ…
大人しく浪人します
273 :
大学への名無しさん
2016/12/16(金) 22:36:14.49 ID:Is+NZ4HN0
>>258 旧帝とか書き込むのはほんとに実力があって自己顕示欲が高い人間か、サバ読んでる脱落組の人間だろうなw
274 :
大学への名無しさん
2016/12/16(金) 23:00:37.91 ID:BFIJQCnt0
275 :
大学への名無しさん
2016/12/16(金) 23:34:09.64 ID:ma0J8Txd0
>>273 258だけどそういうつもりで書き込んだわけじゃないよ(本当に旧帝大併願レベルかもしれないし)
併願先の質問も参考になるので遠慮なく答えてくれると助かります
276 :
大学への名無しさん
2016/12/17(土) 00:42:42.60 ID:z9DR59Zz0
併願というより完全に滑り止め扱いな感じ
277 :
大学への名無しさん
2016/12/17(土) 03:00:50.31 ID:t66tod930
ワイ慶大法志望、高みの見物
278 :
大学への名無しさん
2016/12/17(土) 04:36:34.69 ID:KsGxM6OZ0
279 :
大学への名無しさん
2016/12/17(土) 06:51:45.08 ID:Uqh5NWnZ0
280 :
大学への名無しさん
2016/12/17(土) 13:14:46.43 ID:f42YAffE0
281 :
大学への名無しさん
2016/12/17(土) 23:10:39.60 ID:4O7CNX1D0
今年の理系のボーダーはどうなるかな?
282 :
大学への名無しさん
2016/12/17(土) 23:41:34.67 ID:BjAdQRZH0
上級生が風俗行きを強要「拒否すると体にアルコールかけて燃やされました」
――虐待横行する防衛大学の絶望的な日常
http://www.mynewsjapan.com/reports/2256 毎年3月、防衛大学校(神奈川県横須賀市、國分良成校長)の卒業式は、マスコミでは定番のニュースだ。
帽子を投げるシーンが、写真や映像で報じられる。しかし、その内部では陰惨ないじめが横行している。
「卒校式前夜は厳戒態勢でピリピリしています。いじめられてきた下級生が上級生に報復する唯一のチャンスですから。
重傷者が出たこともあります」。そう打ちあけるのは、元防大生のAさん(21歳)だ。
上級生らの陰惨な虐待に嫌気がさして、防衛大を途中でやめた。
そして今年3月、国や先輩学生を相手取り、損害賠償を求める訴訟を福岡地裁に起こした。
意味もなく殴る蹴る、体にアルコールを噴霧して燃やす、理不尽な「反省文」を執拗に強要する
――Aさんが防衛大で体験したのは、門をくぐるまでは想像だにしなかった、人権無視の無法地帯だった。
【Digest】
◇「アイスピックで下級生を刺す」
◇新入生が毎日去っていく
◇「指導」というイジメ
◇部屋をめちゃくちゃにされる
◇4年生のボスが採点する「粗相ポイント」
◇下級生を襲う上級生
◇毎日のように殴る、蹴る
◇療養中に「遺影」の写真送りつける
283 :
大学への名無しさん
2016/12/18(日) 14:12:51.02 ID:2OUU5Btp0
>>279 以前地協の人も同じようなことを言っていたし、総掛かりで説明会とかを開く理由もうなずけるので多分そうだと思いますよ
284 :
大学への名無しさん
2016/12/18(日) 14:23:41.28 ID:2OUU5Btp0
これが正しければ、一次からの一発逆転はなくとも練習していればABで「いい評価を得る」ことはできるみたいだし、舐めてかかった人でも相応のC評価や落とされることもあるみたいだね
加えてこういう評価をするためにもやっぱり面接官が一次の結果から態度や質問を変えることはないし、伝わっていないと思うよ
285 :
大学への名無しさん
2016/12/18(日) 17:00:56.25 ID:C/2gxN+a0
全然センターの勉強に身が入らない
286 :
防衛大出身者
2016/12/18(日) 17:31:00.06 ID:6lYtLAaQ0
俺は石尾隆◯郎というドクソがどうしても許せない。こいつはある女子生徒に
ストーカー行為を続け、その子の精神を崩壊させた。家の前で張り込んだり、下駄箱
に血をぶちまけたり、怪文書を送りつけたりするなど、鬼畜の限りを尽くした。
こんな奴生きてる価値ないやろ、どう考えても。
287 :
大学への名無しさん
2016/12/18(日) 18:17:57.18 ID:hy7pWT800
駿台のセンタープレ死んだ奴俺以外にいるかな?
288 :
大学への名無しさん
2016/12/18(日) 19:49:40.98 ID:UnCKyugk0
>>284 279です
調べて頂いてありがとうございます!
289 :
大学への名無しさん
2016/12/18(日) 20:32:22.16 ID:ddoavFo80
290 :
大学への名無しさん
2016/12/18(日) 21:18:57.46 ID:P/yIVUjB0
古典難しくなかった?
291 :
大学への名無しさん
2016/12/18(日) 21:32:29.89 ID:hy7pWT800
数学と評論と英語のふわふわしたよ選択肢にやられたわ
292 :
石尾隆太郎
2016/12/18(日) 23:57:18.40 ID:6lYtLAaQ0
つうか、俺なんて、中学時代に好きな女の子の家の前でずっと待ち伏せしたり、
怪文書を送りつけたりしたけど、問題なかったな。全く相手にされんから、
その娘の下駄箱に血をぶちまけたら、さすがにK察に通報されたけど・・・。
293 :
大学への名無しさん
2016/12/19(月) 04:36:43.98 ID:u6H4tDPH0
294 :
大学への名無しさん
2016/12/19(月) 06:44:06.48 ID:jQro8DO/0
>>293 荒らしとかやろうからほっといた方がええと思うで
295 :
大学への名無しさん
2016/12/19(月) 12:26:31.61 ID:odycGpMn0
二年前にこのスレたててた者です(めちゃスレが荒れてた時期)
4月にここの人達が着校するのを心待ちにしてるよ
296 :
大学への名無しさん
2016/12/19(月) 12:43:34.11 ID:VH4aBPvC0
>>295 なんか今からやっといた方がいいこと有りますか?
あと校友会ヒエラルキーって本当にあるんですか?
297 :
大学への名無しさん
2016/12/19(月) 14:56:45.87 ID:u6H4tDPH0
>>295 やはりラグビー部やアメフト部、武道系の部活に入ったほうが出世しやすいというのは本当ですか?
また、部活の先輩は優しいというのは本当ですか?
298 :
大学への名無しさん
2016/12/19(月) 16:17:30.07 ID:qrlILK0/0
校友会ヒエラルキーはあるっちゃある
けどそんな露骨では無いかな
4年間過ごす部活だから自分の入りたいところに入るのが1番だよ
昇進は専門の過程に入って試験パスしなきゃいけないから校友会と昇進はあまり関係しないのでは?
綱領と宣誓は入る前から覚えておくと最初楽かも
あと懸垂は少なくとも1回以上できるようにしておこう
299 :
大学への名無しさん
2016/12/20(火) 17:28:16.71 ID:zdEH5uYB0
理系の後期って英数国の3科目なんだな、国語もあるのかぁ…
300 :
大学への名無しさん
2016/12/20(火) 17:54:14.05 ID:1A/fW6cP0
後期は数3あるのかな
301 :
大学への名無しさん
2016/12/20(火) 18:24:34.39 ID:JKziRmmb0
後期受けるやつは国公立受かったらそっちいくのか?
302 :
大学への名無しさん
2016/12/20(火) 21:58:11.98 ID:3VeBgVth0
国立勢はほとんど前期で滑り止まる
後期は旨味ないし敗者復活 難易度もほぼ変わってない
303 :
大学への名無しさん
2016/12/20(火) 22:27:22.08 ID:zdEH5uYB0
前期がひと段落してから全然勉強できてねえ…
304 :
大学への名無しさん
2016/12/20(火) 22:44:41.50 ID:G3Q6FXsv0
305 :
大学への名無しさん
2016/12/20(火) 22:50:27.24 ID:5LLboXjA0
受かってるかどうか不安で夜しか眠れんわ
306 :
大学への名無しさん
2016/12/20(火) 23:39:40.59 ID:G3Q6FXsv0
307 :
大学への名無しさん
2016/12/20(火) 23:40:35.32 ID:PMnz1oed0
ここj民いすぎ
308 :
大学への名無しさん
2016/12/21(水) 00:22:47.35 ID:yp9cnxT70
309 :
大学への名無しさん
2016/12/21(水) 00:38:08.63 ID:x3Rcehau0
なんJ以外でワイとかンゴを使ってるのはただのアフィチルだと思うんですけど(名推理)
310 :
大学への名無しさん
2016/12/21(水) 01:29:01.62 ID:MsZoDhFq0
そうンゴか??
311 :
大学への名無しさん
2016/12/21(水) 01:29:33.54 ID:MsZoDhFq0
312 :
大学への名無しさん
2016/12/21(水) 01:29:46.59 ID:MsZoDhFq0
313 :
大学への名無しさん
2016/12/21(水) 01:30:17.02 ID:MsZoDhFq0
314 :
大学への名無しさん
2016/12/21(水) 01:30:52.08 ID:MsZoDhFq0
315 :
大学への名無しさん
2016/12/21(水) 01:31:25.32 ID:MsZoDhFq0
316 :
大学への名無しさん
2016/12/21(水) 01:32:05.69 ID:MsZoDhFq0
317 :
大学への名無しさん
2016/12/21(水) 01:32:27.27 ID:MsZoDhFq0
318 :
大学への名無しさん
2016/12/21(水) 01:33:14.79 ID:MsZoDhFq0
319 :
大学への名無しさん
2016/12/21(水) 01:34:03.93 ID:MsZoDhFq0
320 :
大学への名無しさん
2016/12/21(水) 01:35:39.28 ID:MsZoDhFq0
ワイは東大受けるんやけどみんなはどこ受けんの??
321 :
大学への名無しさん
2016/12/21(水) 01:37:02.18 ID:yp9cnxT70
322 :
大学への名無しさん
2016/12/21(水) 13:53:29.21 ID:KAnlPwGO0
理系は6.5割でいけるのかな?
323 :
大学への名無しさん
2016/12/21(水) 14:30:37.54 ID:EQN6mqES0
例年一次突破は楽勝で二次の選択科目と小論文で一気に選別される。
面接はB評価以上もらえば大して重要ではないな。
324 :
大学への名無しさん
2016/12/21(水) 15:17:40.95 ID:8cW5U+fZ0
面接大失敗したんだけど
やばい?
ちな筆記は自信ある
325 :
大学への名無しさん
2016/12/21(水) 15:26:15.59 ID:gQtXIbaI0
面接は相当やらかさない限り選択科目で決まるやろ
326 :
大学への名無しさん
2016/12/21(水) 15:36:07.53 ID:KEpboMKN0
まあ失敗の内容によるけど面接で落ちる事はあんまりないと思うよ
327 :
大学への名無しさん
2016/12/21(水) 17:23:04.43 ID:yp9cnxT70
>>322 合格しても採用漏れ‥‥みたいな感じになるのでは?
328 :
大学への名無しさん
2016/12/21(水) 17:55:31.32 ID:KEpboMKN0
329 :
大学への名無しさん
2016/12/21(水) 17:57:31.92 ID:4SC7ydyb0
今回平均が低くなってることを祈る
330 :
大学への名無しさん
2016/12/21(水) 18:12:31.54 ID:azxecDcC0
まあ受かってることを祈るしかないな
でも
合格発表がもうちょっと早いと良いのにな
331 :
大学への名無しさん
2016/12/21(水) 18:54:07.44 ID:4SC7ydyb0
>>330 去年はセンター2日目と同じ日だったらしい
332 :
大学への名無しさん
2016/12/21(水) 19:04:17.83 ID:3gxTZJ2L0
面接が良ければ、理系は何割くらいで受かる?
333 :
大学への名無しさん
2016/12/21(水) 19:38:22.99 ID:2zlAzltX0
>>331 どっちにしろセンターの対策をしないといけないのか、面接終わって以来気が抜けて勉強時間がやばいことになってる
334 :
大学への名無しさん
2016/12/21(水) 19:47:27.61 ID:aZTHABNJ0
今年の化学は過去問より難易度上がった(特に有機)気がするんだけどみんなはどうだった?
335 :
大学への名無しさん
2016/12/21(水) 19:48:16.26 ID:azxecDcC0
336 :
大学への名無しさん
2016/12/21(水) 19:59:14.92 ID:KAnlPwGO0
337 :
大学への名無しさん
2016/12/21(水) 20:08:07.44 ID:j5eliydV0
物理もむずかった
338 :
大学への名無しさん
2016/12/21(水) 20:08:57.67 ID:j5eliydV0
物理もむずかった
339 :
大学への名無しさん
2016/12/21(水) 20:15:31.87 ID:4SC7ydyb0
物理もむずかった
340 :
大学への名無しさん
2016/12/21(水) 20:18:35.84 ID:lqN7q7zO0
341 :
大学への名無しさん
2016/12/21(水) 20:45:55.52 ID:azxecDcC0
うかってますよぉぉぁにぃぃぇぃ
342 :
大学への名無しさん
2016/12/21(水) 22:29:04.83 ID:yp9cnxT70
>>328 コマ?800人くらい受かるのに採用200人っていけるんか?蹴るやつ600人もいなくね?
343 :
大学への名無しさん
2016/12/21(水) 22:40:23.50 ID:KAnlPwGO0
344 :
大学への名無しさん
2016/12/21(水) 22:52:07.19 ID:aZTHABNJ0
>>342 合格しても行かない人も多いし、
着校〜入校するまでの期間でやめる人もいるし、
入校してからも全体の1割は最初の1ヶ月で辞めていく
ってオープンキャンパスで在校生の人が言ってた
345 :
大学への名無しさん
2016/12/21(水) 23:52:00.35 ID:yp9cnxT70
>>343 ずっと疑問やったんやが、補欠合格はその正規合格の800人以外の人らなん?
346 :
大学への名無しさん
2016/12/21(水) 23:52:19.91 ID:yp9cnxT70
347 :
大学への名無しさん
2016/12/22(木) 00:26:17.97 ID:C9efu1E20
>>345 そうだよ、ていうか補欠合格は正規と分けるのが普通でしょ
348 :
大学への名無しさん
2016/12/22(木) 02:02:17.25 ID:TmgeQ1tD0
349 :
大学への名無しさん
2016/12/22(木) 06:47:32.91 ID:C4la8ghv0
みんな理科何割取れた?僕は化学で7割超えた自信がないんやけど
350 :
大学への名無しさん
2016/12/22(木) 11:16:27.89 ID:C9efu1E20
351 :
大学への名無しさん
2016/12/22(木) 18:23:02.41 ID:lldgjnbS0
化学だったけど満点余裕だわ
352 :
大学への名無しさん
2016/12/22(木) 19:10:03.73 ID:p6M1JWUw0
353 :
大学への名無しさん
2016/12/22(木) 19:36:02.06 ID:m/eAfpo90
>>352 俺はもちろん7割いっとらん(´;ω;`)みだ
354 :
大学への名無しさん
2016/12/22(木) 20:29:20.09 ID:TmgeQ1tD0
355 :
大学への名無しさん
2016/12/22(木) 20:30:27.29 ID:TmgeQ1tD0
356 :
大学への名無しさん
2016/12/22(木) 20:42:38.48 ID:C9efu1E20
>>355 まぁ英数で7割取れてれば極端に落としてなければ大丈夫じゃないかな(希望的観測)
357 :
大学への名無しさん
2016/12/22(木) 21:15:49.77 ID:p6M1JWUw0
あぁぁぁぁ
いいもんね 筋トレばっかするもんね
358 :
大学への名無しさん
2016/12/22(木) 21:35:53.92 ID:LGrY49zr0
落ちたら残るのは筋肉だけか...
359 :
大学への名無しさん
2016/12/22(木) 21:40:46.39 ID:IQcIzG/Q0
おまいら見てると1次さえ通ればある程度は安全な防医で良かったと思うわ
1月下旬までドキドキとか俺には耐えられん
360 :
大学への名無しさん
2016/12/22(木) 21:43:21.41 ID:p6M1JWUw0
361 :
大学への名無しさん
2016/12/22(木) 22:27:48.22 ID:qO8/EkPJ0
防医よりもまずセンターで90%いけるかどうかが一番こわい
362 :
大学への名無しさん
2016/12/22(木) 23:00:26.66 ID:C4la8ghv0
マジで1月20日まで生殺し状態だよなぁ
363 :
大学への名無しさん
2016/12/22(木) 23:56:58.45 ID:WRiEOS750
センターあるのに受かってるだろという誘惑でいまいち勉強に見が入らない…
364 :
大学への名無しさん
2016/12/23(金) 00:06:45.06 ID:EeOwJB9F0
そういえばニュースでロシアの最新のスホーイがあったけどカッコよかった
365 :
大学への名無しさん
2016/12/23(金) 09:03:45.15 ID:MwtknzIz0
Su-47には敵わんが、かっこいいよねアレ
366 :
大学への名無しさん
2016/12/23(金) 11:46:34.76 ID:Y3sFoSjf0
第一志望って言っても落ちるんやろうか
367 :
大学への名無しさん
2016/12/23(金) 15:17:42.84 ID:cHzHV2NG0
368 :
大学への名無しさん
2016/12/23(金) 17:59:32.44 ID:bX+8hla+0
定員の何倍も採用するんだから第一志望だから受かるとか第二志望だから落ちるとかはまずない
369 :
大学への名無しさん
2016/12/23(金) 18:07:46.34 ID:WDoQniMY0
大体二次で何割落ちるんだろう
370 :
梅村幸生
2016/12/23(金) 18:13:51.78 ID:/vI3gC8r0
俺は石尾隆◯郎というドクソがどうしても許せない。こいつはある女子生徒に
ストーカー行為を続け、その子の精神を崩壊させた。家の前で張り込んだり、下駄箱
に血をぶちまけたり、怪文書を送りつけたりするなど、鬼畜の限りを尽くした。
こんな奴生きてる価値ないやろ、どう考えても。
371 :
大学への名無しさん
2016/12/23(金) 18:39:42.77 ID:2CbgNk740
マ?
372 :
大学への名無しさん
2016/12/23(金) 23:23:27.79 ID:8s2iSABb0
理系一次合格者 (完全じゃ無いけど許してや城之内…)
北海道 削除?
青森 ?
秋田 ?
岩手?
茨城 154
群馬 ?
東京 ?
神奈川 ?
千葉 削除?
埼玉 147
富山 7
石川 12
福井 35
岐阜 42
愛知 202
373 :
大学への名無しさん
2016/12/23(金) 23:23:59.15 ID:8s2iSABb0
三重 25
京都97
大阪 265
兵庫 200
奈良 25
和歌山 13
鳥取 13
岡山 52
広島 141
山口 70
徳島 7
香川 49
愛媛 98
高知 14
福岡 892
長崎 92
大分?
鹿児島?
熊本?
374 :
大学への名無しさん
2016/12/23(金) 23:25:35.31 ID:8s2iSABb0
すまぬ、ここで力尽きた
?のところは恐らくホームページで削除されてる
あまりにも削除済が多くて挫折しましたorz
あとは知ってるニキ達よろしく
375 :
大学への名無しさん
2016/12/23(金) 23:52:58.93 ID:EeOwJB9F0
376 :
大学への名無しさん
2016/12/24(土) 00:16:33.55 ID:rCRN0m1M0
神奈川理はたぶん79
377 :
大学への名無しさん
2016/12/24(土) 00:19:11.61 ID:rCRN0m1M0
神奈川人もおそらく28
378 :
大学への名無しさん
2016/12/24(土) 00:49:56.73 ID:aYSF9KMe0
例年と比べて多いのか少ないのか
379 :
大学への名無しさん
2016/12/24(土) 00:59:19.19 ID:ks2vCsgQ0
何でここ数年合格者減らしてきてんの?
380 :
大学への名無しさん
2016/12/24(土) 01:07:26.17 ID:Oigqj32u0
普通に多い
381 :
大学への名無しさん
2016/12/24(土) 03:16:21.18 ID:WksjIslZ0
まじホグライダー強いわ
382 :
大学への名無しさん
2016/12/24(土) 08:30:12.66 ID:9faqFuIY0
みんな 勉強できてるか?
383 :
大学への名無しさん
2016/12/24(土) 09:22:17.39 ID:euhC1Wh00
384 :
大学への名無しさん
2016/12/24(土) 09:44:40.83 ID:IdH4dYi90
385 :
大学への名無しさん
2016/12/24(土) 11:50:23.82 ID:SWVPo1Qi0
>>384 横国(完全センターだけ)と神戸 阪大の経済系は二次で取りまくればセンター見ないふりしてくれる入試システムあるぞ
386 :
大学への名無しさん
2016/12/24(土) 23:11:34.50 ID:euhC1Wh00
>>385 おまそれ言うな志望者増えたらどうすんねん!!!
387 :
大学への名無しさん
2016/12/24(土) 23:12:15.13 ID:euhC1Wh00
メリークリ○リス❤
388 :
大学への名無しさん
2016/12/24(土) 23:35:14.85 ID:NDi90/Ke0
防衛大って年末年始でも授業あるの?
それとも休み?
389 :
大学への名無しさん
2016/12/24(土) 23:51:20.68 ID:euhC1Wh00
>>388 それワイも知りたい
冬期休暇が12月末なんか1月初めなんかでだいぶ違うやんな
390 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 00:42:01.56 ID:kvRZ1r1T0
今頃リア充たちは聖なる性夜を過ごしてるんだろうけど、防大に行ったら4年間はまともな恋愛できなさそうだな‥‥
391 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 01:19:51.82 ID:9/H+qREt0
>>390 平日忙しいOLさんとかならいけるんじゃね?
392 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 07:17:22.48 ID:kMJfwt9T0
ガチで恋愛とか青春送れなさそう
まあもともとモテないからちょうどいいか
393 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 07:44:40.45 ID:9vP4wWkV0
>>388 安心しろw年末年始は休みだよ
夏期休暇は短い。校友会にもよるが
二年のカッター終われば土日も余裕出てくるから
それまでの辛抱だよ
頑張れ〜!
394 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 09:03:12.71 ID:c+x75wnf0
カッターって陸上要員とかもやるの?
395 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 09:14:59.55 ID:kMJfwt9T0
2年になったら全員やるらしいで
396 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 10:24:26.86 ID:kvRZ1r1T0
>>392 同期との友情で青春はできるんじゃね?ガチ恋愛は無理だよな〜絶対平日とか浮気されるわww
397 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 11:10:32.93 ID:wJUmGgjy0
面接にかなり手応えがあるなら英語6割数学7割物理5.5割小論文800字でも受かる可能性はある?
398 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 11:53:55.51 ID:kvRZ1r1T0
>>397 小論文って8割あれば普通いけるよなぁ?それともだめなのか?
399 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 12:10:13.32 ID:kMJfwt9T0
理系は三教科七割取れてればうかんだよな?な?
もう勉強全くしてねーぞ
400 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 12:28:02.83 ID:wJUmGgjy0
401 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 12:34:44.85 ID:xoVYpeON0
>>399 七割取れてれば確実に受かると思うよ、理系のボーダーは6.5割くらいらしいから
402 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 12:40:33.43 ID:kMJfwt9T0
ありがとう 安心したわ
今年の冬休みは
wot&筋トレ&オナニー祭りじゃい!
403 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 16:09:23.75 ID:9QhU2U1r0
みんなはどこで丸付けしてるの?
404 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 16:09:42.87 ID:DlqJbRVv0
>>402 君のおかげでよくわからん希望をもてたよ
ありがとう
405 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 16:11:22.29 ID:DlqJbRVv0
>>403 防衛大のhpに問題が載ってる
覚えてれば答え合せはできるよ 英語以外
406 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 16:13:43.72 ID:uwrk3oE70
上級生が風俗行きを強要「拒否すると体にアルコールかけて燃やされました」
――虐待横行する防衛大学の絶望的な日常
http://www.mynewsjapan.com/reports/2256 毎年3月、防衛大学校(神奈川県横須賀市、國分良成校長)の卒業式は、マスコミでは定番のニュースだ。
帽子を投げるシーンが毎年写真や映像で報じられる。しかし、その内部では陰惨ないじめが横行している。
「卒校式前夜は厳戒態勢でピリピリしています。
いじめられてきた下級生が上級生に報復する唯一のチャンスですから。重傷者が出たこともあります」。
そう打ちあけるのは、元防大生のAさん(21歳)だ。上級生らの陰惨な虐待に嫌気がさして、防衛大を途中でやめた。
そして今年3月、国や先輩学生を相手取り、損害賠償を求める訴訟を福岡地裁に起こした。
意味もなく殴る蹴る、体にアルコールを噴霧して燃やす、理不尽な「反省文」を執拗に強要する
――Aさんが防衛大で体験したのは、門をくぐるまでは想像だにしなかった、人権無視の無法地帯だった。
【Digest】
◇「アイスピックで下級生を刺す」
◇新入生が毎日去っていく
◇「指導」というイジメ
◇部屋をめちゃくちゃにされる
◇4年生のボスが採点する「粗相ポイント」
◇下級生を襲う上級生
◇毎日のように殴る、蹴る
◇療養中に「遺影」の写真送りつける
407 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 16:14:02.95 ID:uwrk3oE70
上級生が風俗行きを強要「拒否すると体にアルコールかけて燃やされました」
――虐待横行する防衛大学の絶望的な日常
http://www.mynewsjapan.com/reports/2256 毎年3月、防衛大学校(神奈川県横須賀市、國分良成校長)の卒業式は、マスコミでは定番のニュースだ。
帽子を投げるシーンが毎年写真や映像で報じられる。しかし、その内部では陰惨ないじめが横行している。
「卒校式前夜は厳戒態勢でピリピリしています。
いじめられてきた下級生が上級生に報復する唯一のチャンスですから。重傷者が出たこともあります」。
そう打ちあけるのは、元防大生のAさん(21歳)だ。上級生らの陰惨な虐待に嫌気がさして、防衛大を途中でやめた。
そして今年3月、国や先輩学生を相手取り、損害賠償を求める訴訟を福岡地裁に起こした。
意味もなく殴る蹴る、体にアルコールを噴霧して燃やす、理不尽な「反省文」を執拗に強要する
――Aさんが防衛大で体験したのは、門をくぐるまでは想像だにしなかった、人権無視の無法地帯だった。
【Digest】
◇「アイスピックで下級生を刺す」
◇新入生が毎日去っていく
◇「指導」というイジメ
◇部屋をめちゃくちゃにされる
◇4年生のボスが採点する「粗相ポイント」
◇下級生を襲う上級生
◇毎日のように殴る、蹴る
◇療養中に「遺影」の写真送りつける
408 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 16:14:16.90 ID:uwrk3oE70
上級生が風俗行きを強要「拒否すると体にアルコールかけて燃やされました」
――虐待横行する防衛大学の絶望的な日常
http://www.mynewsjapan.com/reports/2256 毎年3月、防衛大学校(神奈川県横須賀市、國分良成校長)の卒業式は、マスコミでは定番のニュースだ。
帽子を投げるシーンが毎年写真や映像で報じられる。しかし、その内部では陰惨ないじめが横行している。
「卒校式前夜は厳戒態勢でピリピリしています。
いじめられてきた下級生が上級生に報復する唯一のチャンスですから。重傷者が出たこともあります」。
そう打ちあけるのは、元防大生のAさん(21歳)だ。上級生らの陰惨な虐待に嫌気がさして、防衛大を途中でやめた。
そして今年3月、国や先輩学生を相手取り、損害賠償を求める訴訟を福岡地裁に起こした。
意味もなく殴る蹴る、体にアルコールを噴霧して燃やす、理不尽な「反省文」を執拗に強要する
――Aさんが防衛大で体験したのは、門をくぐるまでは想像だにしなかった、人権無視の無法地帯だった。
【Digest】
◇「アイスピックで下級生を刺す」
◇新入生が毎日去っていく
◇「指導」というイジメ
◇部屋をめちゃくちゃにされる
◇4年生のボスが採点する「粗相ポイント」
◇下級生を襲う上級生
◇毎日のように殴る、蹴る
◇療養中に「遺影」の写真送りつける
409 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 16:19:34.80 ID:uwrk3oE70
上級生が風俗行きを強要「拒否すると体にアルコールかけて燃やされました」
――虐待横行する防衛大学の絶望的な日常
http://www.mynewsjapan.com/reports/2256 毎年3月、防衛大学校(神奈川県横須賀市、國分良成校長)の卒業式は、マスコミでは定番のニュースだ。
帽子を投げるシーンが毎年写真や映像で報じられる。しかし、その内部では陰惨ないじめが横行している。
「卒校式前夜は厳戒態勢でピリピリしています。
いじめられてきた下級生が上級生に報復する唯一のチャンスですから。重傷者が出たこともあります」。
そう打ちあけるのは、元防大生のAさん(21歳)だ。上級生らの陰惨な虐待に嫌気がさして、防衛大を途中でやめた。
そして今年3月、国や先輩学生を相手取り、損害賠償を求める訴訟を福岡地裁に起こした。
意味もなく殴る蹴る、体にアルコールを噴霧して燃やす、理不尽な「反省文」を執拗に強要する
――Aさんが防衛大で体験したのは、門をくぐるまでは想像だにしなかった、人権無視の無法地帯だった。
【Digest】
◇「アイスピックで下級生を刺す」
◇新入生が毎日去っていく
◇「指導」というイジメ
◇部屋をめちゃくちゃにされる
◇4年生のボスが採点する「粗相ポイント」
◇下級生を襲う上級生
◇毎日のように殴る、蹴る
◇療養中に「遺影」の写真送りつける
410 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 16:19:39.99 ID:uwrk3oE70
上級生が風俗行きを強要「拒否すると体にアルコールかけて燃やされました」
――虐待横行する防衛大学の絶望的な日常
http://www.mynewsjapan.com/reports/2256 毎年3月、防衛大学校(神奈川県横須賀市、國分良成校長)の卒業式は、マスコミでは定番のニュースだ。
帽子を投げるシーンが毎年写真や映像で報じられる。しかし、その内部では陰惨ないじめが横行している。
「卒校式前夜は厳戒態勢でピリピリしています。
いじめられてきた下級生が上級生に報復する唯一のチャンスですから。重傷者が出たこともあります」。
そう打ちあけるのは、元防大生のAさん(21歳)だ。上級生らの陰惨な虐待に嫌気がさして、防衛大を途中でやめた。
そして今年3月、国や先輩学生を相手取り、損害賠償を求める訴訟を福岡地裁に起こした。
意味もなく殴る蹴る、体にアルコールを噴霧して燃やす、理不尽な「反省文」を執拗に強要する
――Aさんが防衛大で体験したのは、門をくぐるまでは想像だにしなかった、人権無視の無法地帯だった。
【Digest】
◇「アイスピックで下級生を刺す」
◇新入生が毎日去っていく
◇「指導」というイジメ
◇部屋をめちゃくちゃにされる
◇4年生のボスが採点する「粗相ポイント」
◇下級生を襲う上級生
◇毎日のように殴る、蹴る
◇療養中に「遺影」の写真送りつける
411 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 16:20:12.43 ID:uwrk3oE70
上級生が風俗行きを強要「拒否すると体にアルコールかけて燃やされました」
――虐待横行する防衛大学の絶望的な日常
http://www.mynewsjapan.com/reports/2256 毎年3月、防衛大学校(神奈川県横須賀市、國分良成校長)の卒業式は、マスコミでは定番のニュースだ。
帽子を投げるシーンが毎年写真や映像で報じられる。しかし、その内部では陰惨ないじめが横行している。
「卒校式前夜は厳戒態勢でピリピリしています。
いじめられてきた下級生が上級生に報復する唯一のチャンスですから。重傷者が出たこともあります」。
そう打ちあけるのは、元防大生のAさん(21歳)だ。上級生らの陰惨な虐待に嫌気がさして、防衛大を途中でやめた。
そして今年3月、国や先輩学生を相手取り、損害賠償を求める訴訟を福岡地裁に起こした。
意味もなく殴る蹴る、体にアルコールを噴霧して燃やす、理不尽な「反省文」を執拗に強要する
――Aさんが防衛大で体験したのは、門をくぐるまでは想像だにしなかった、人権無視の無法地帯だった。
【Digest】
◇「アイスピックで下級生を刺す」
◇新入生が毎日去っていく
◇「指導」というイジメ
◇部屋をめちゃくちゃにされる
◇4年生のボスが採点する「粗相ポイント」
◇下級生を襲う上級生
◇毎日のように殴る、蹴る
◇療養中に「遺影」の写真送りつける
412 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 16:20:34.20 ID:uwrk3oE70
>>391 馬鹿か
防衛大とかいう低学歴需要ねーよ
413 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 16:24:21.31 ID:uwrk3oE70
防衛大はマジでアホでも入れる
414 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 16:33:20.66 ID:DlqJbRVv0
英語の問題の一つにsateliteって答えた人いるかな
415 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 16:44:48.49 ID:9QhU2U1r0
416 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 16:52:47.96 ID:xoVYpeON0
417 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 16:57:54.91 ID:DlqJbRVv0
>>416 俺も一回そうだと思ったんだけど
「望遠鏡からの動きがが ーーみたいだった」みたいな文だったからcometの話してるのに軌道がcometみたいはおかしいと思った
418 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 17:05:45.95 ID:0ofhenNM0
英語の第5問は意味わかんなかった
419 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 17:09:05.24 ID:Ck4HMQkM0
>>393 はぇ〜そうなんですね
自分は前期落ちだからまず土俵に立ててないですけどw
来年こそは受かりたいと思います
420 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 17:10:10.37 ID:xoVYpeON0
>>417 それって as only ( ) みたいなやつでしょ?
421 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 17:15:00.25 ID:DlqJbRVv0
422 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 17:40:38.63 ID:xoVYpeON0
>>421 my life as a comet hunter as only comet
で検索すればわかるけど多分comet
423 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 18:34:28.50 ID:IlrHxJNf0
424 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 20:01:16.50 ID:XyMrgv3s0
今年平均下がると思う?
425 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 20:16:11.58 ID:hH5YsLvL0
>>424 今年は例年より簡単だったから上がるだろうね
426 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 20:22:01.32 ID:kvRZ1r1T0
>>413 いじめられて退学した元防大生かなwww
427 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 20:23:06.74 ID:kvRZ1r1T0
>>425 今年は数学がかなり易化してたね
その代わりに少し化学が難化してたけど、さてボーダーはどうなるだろう
428 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 20:32:49.93 ID:xoVYpeON0
化学の平均は下がるだろ
429 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 20:38:29.97 ID:XyMrgv3s0
>>425 まじか
正直数学やらかしたから絶望的だなぁ
過去問からして微積・三角関数で大問2つ分あるって考えてた自分が憎い
430 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 20:45:35.00 ID:9QhU2U1r0
数学は易化したけど、物理は難化した。
431 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 20:48:12.21 ID:RZ66TFzU0
海外の大学は世界トップレベルの大学でも入るのはそんなに難しくないけど卒業するのは難しいみたいなところ多いしね
日本が逆なだけで
432 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 20:57:48.22 ID:hH5YsLvL0
433 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 21:09:27.03 ID:XyMrgv3s0
>>432 ありがとう、少し安心したよ笑笑
過去問10数年分解いてて簡単だと思ってたから今年の問題見て叫びそうになった
434 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 21:14:52.26 ID:ShEdwfyv0
正直記述とマークで分かれてた時代が簡単過ぎた
435 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 21:37:52.30 ID:zhj+wKNP0
436 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 23:04:58.52 ID:kvRZ1r1T0
>>433 うーん、俺は過去問より簡単だと思ったんだけども、今年何の単元が難しかった?俺的には例年の微積2題の方が難しかったんだけどな‥‥
437 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 23:08:29.02 ID:JpqpKMic0
難関大志望からすると十分簡単だと思うけど
難易度はさほど変わってない
438 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 23:12:21.40 ID:kvRZ1r1T0
>>437 まあたし蟹
センターより低いくらいのレベルだもんな
439 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 23:12:45.90 ID:XyMrgv3s0
>>436 微積は赤チャートやってたから過去問とかもさほど問題じゃなかったんだけど、緊張して小問集合で大量に凡ミスと指数の最後の問題で「上から2桁目は1」って計算ミスしちゃったのよ
440 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 23:14:46.75 ID:kvRZ1r1T0
>>439 確かに皆が点とってくる分、凡ミスは命取りだな(ヾ(´・ω・`)
受かってるのを祈ってるよ
441 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 23:15:49.50 ID:9QhU2U1r0
センターよりは低くはないやろw
センターより低かったら1次で落ちた奴らに失礼やろ
442 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 23:18:02.70 ID:kvRZ1r1T0
>>441 そうか?英語はセンターより随分難しいと思うけど、数学と化学はセンターよりも簡単だと思うぞ
現に赤本でも化学は易〜標準って書いてたしな
443 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 23:19:37.40 ID:XyMrgv3s0
444 :
大学への名無しさん
2016/12/25(日) 23:24:10.59 ID:kvRZ1r1T0
>>443 俺も第1志望だからヨロシクな(^_-)
445 :
大学への名無しさん
2016/12/26(月) 06:58:41.88 ID:OXIdoabt0
うかってますよぉぉぁにぃぃぇぃ
446 :
大学への名無しさん
2016/12/26(月) 08:48:20.98 ID:ctZnHVs/0
でもホントに学力だけで見られてるのか?
447 :
大学への名無しさん
2016/12/26(月) 09:32:56.91 ID:OXIdoabt0
448 :
大学への名無しさん
2016/12/26(月) 09:39:36.66 ID:ctZnHVs/0
>>447 地元の協力隊で現役防大生の人が来て、学校の雰囲気とか入試の体験とか色々話してくれたんだけど、その人が「正直ボーダーって言われてる点数より低かったけど受かった」って言ってた
449 :
大学への名無しさん
2016/12/26(月) 09:40:05.45 ID:j8JBzdRj0
防衛大/人文社会/前期の大学コード(河合塾)知ってる人いませんか
450 :
大学への名無しさん
2016/12/26(月) 10:09:57.56 ID:ctZnHVs/0
>>449 調べてきたけど載ってないのかな
駿台の方はあるんだけど河合の方は見当たらない
451 :
大学への名無しさん
2016/12/26(月) 10:16:34.00 ID:OXIdoabt0
俺も駿台ならあるんだが
河合はないな
452 :
大学への名無しさん
2016/12/26(月) 10:16:42.67 ID:OXIdoabt0
俺も駿台ならあるんだが
河合はないな すまんな
453 :
大学への名無しさん
2016/12/26(月) 10:23:06.26 ID:j8JBzdRj0
コード表ありました
お騒がせしました
454 :
大学への名無しさん
2016/12/26(月) 11:03:38.04 ID:fT1QFeHg0
入校してからも50人程度の留年者が毎年いるから、くれぐれも十分な基礎学力はつけておくように!
一年の段階で留年とか、また奴隷同様の同じ苦しみを味わうかと思うと、お先真っ暗でいたたまれなくなるから…
2年続けると有無を言わさず放校(強制退学)だからな
455 :
大学への名無しさん
2016/12/26(月) 11:19:47.16 ID:OXIdoabt0
>>454 遊びすぎないように勉強するわ
ありがとな
456 :
大学への名無しさん
2016/12/26(月) 14:09:18.38 ID:YKBJ60tp0
S+ 東京大学
S 京都大学
A+ 大阪大学 ・ 一橋大学
A 北海道大学 ・ 東北大学 ・ 名古屋大学 ・ 神戸大学 ・ 九州大学
B 筑波大学 ・ 千葉大学 ・ 横浜国立大学 ・ 東京工業大学 ・ 東京外国語大学
お茶の水女子大学 ・ 防衛大学校 ・ 大阪府立大学 ・ 大阪市立大学
早稲田大学 ・ 慶應義塾大学
C 岡山大学 ・ 金沢大学 ・ 広島大学 ・ 電気通信大学 ・ 東京学芸大学
東京農工大学 ・ 名古屋工業大学 ・ 京都工芸繊維大学
首都大学東京 ・ 京都府立大学 ・ 国際教養大学 ・ 神戸市外国語大学
名古屋市立大学 ・ 上智大学 ・ 東京理科大学 ・ 国際基督教大学
D 新潟大学 ・ 信州大学 ・ 埼玉大学 ・ 熊本大学 ・ 静岡大学 ・ 滋賀大学
奈良女子大学 ・ 東京海洋大学 ・ 九州工業大学 ・ 愛知県立大学
兵庫県立大学 ・ 横浜市立大学 ・ 明治大学 ・ 立教大学 ・ 同志社大学
457 :
大学への名無しさん
2016/12/26(月) 17:00:20.27 ID:OXIdoabt0
防衛大ちょっと高くない?
こんなもんなの?
458 :
大学への名無しさん
2016/12/26(月) 17:34:29.84 ID:WB+anKtE0
正直防衛大はほぼ100%自衛隊に行くから学歴とか関係ないよなぁ
459 :
大学への名無しさん
2016/12/26(月) 18:13:54.44 ID:pp53UiVu0
460 :
大学への名無しさん
2016/12/26(月) 18:42:05.61 ID:ve+Iqg3x0
防衛大うかってるだろうという気持ちから 全く勉強する気起きないんだけど
みんなはどうですか?
461 :
大学への名無しさん
2016/12/26(月) 18:49:32.36 ID:pp53UiVu0
462 :
大学への名無しさん
2016/12/26(月) 18:54:58.73 ID:loA4Bq5S0
>>457 正直高すぎる
DかCでもいいくらいなのに
463 :
大学への名無しさん
2016/12/26(月) 19:02:52.16 ID:ve+Iqg3x0
冬休み入ってから
wot&筋トレ&オナニーしかしてねえや!
あとアニメも見まくってるわ!
誰かこんな俺を叱ってくれ
464 :
大学への名無しさん
2016/12/26(月) 19:12:15.07 ID:TWML6WBh0
465 :
大学への名無しさん
2016/12/26(月) 19:17:42.13 ID:luofKp4z0
私立が低すぎん?
文系なら防大より行けるなら慶應行くやろw
466 :
大学への名無しさん
2016/12/26(月) 19:35:33.87 ID:WB+anKtE0
467 :
大学への名無しさん
2016/12/26(月) 20:10:39.15 ID:VA/xzgvJ0
東京工業大学もっと上やろwww
468 :
大学への名無しさん
2016/12/26(月) 20:28:26.32 ID:WUkCKHN/0
そもそもこの表が全体的におかしい
469 :
大学への名無しさん
2016/12/26(月) 20:34:04.95 ID:fnAkWqvo0
コピペに反応するにわかども
470 :
大学への名無しさん
2016/12/26(月) 20:39:46.30 ID:l3zwNJkn0
ソロプレイ中に女の子が落ちてきた!?
理性が保てるはずもなく、、、
471 :
大学への名無しさん
2016/12/26(月) 22:12:10.33 ID:loA4Bq5S0
>>464 文理含めてCDらへんでしょ
理工なんかこのコピペに載れないくらいの難易度なんだし
472 :
大学への名無しさん
2016/12/26(月) 22:52:13.47 ID:jJpX4wCb0
学部学科によって大学の偏差値は上下するんやけんこんなランク自体が無意味
にしても誰がこんなコピペ考えたんやろなあ‥‥
473 :
大学への名無しさん
2016/12/26(月) 22:56:57.11 ID:GdH9GnsE0
コピペ一つでこんな会話盛り上がる防大スレ...すこw
474 :
大学への名無しさん
2016/12/26(月) 23:04:55.72 ID:ctZnHVs/0
言うて頭ええ奴より自分の夢叶えた奴が勝ちやろ
閉廷閉廷
475 :
大学への名無しさん
2016/12/26(月) 23:16:59.72 ID:jJpX4wCb0
>>473 みんな勉強する気にならんで暇してるんだわきっとw
476 :
大学への名無しさん
2016/12/26(月) 23:19:24.30 ID:l3zwNJkn0
学歴コンプレックスかな??
477 :
大学への名無しさん
2016/12/26(月) 23:21:39.37 ID:jJpX4wCb0
>>476 正直東大行ったって上には上がおるんやし学歴コンプはなるだけ無駄だと思うわ
そんなどうしようもない非生産的な事を考える暇があるなら現在の環境で少しでも高みを目指してやるしかないよな
478 :
大学への名無しさん
2016/12/26(月) 23:34:21.75 ID:ctZnHVs/0
ここって防大1次志望の人どれくらいいるの?
479 :
大学への名無しさん
2016/12/26(月) 23:35:37.24 ID:jJpX4wCb0
480 :
大学への名無しさん
2016/12/27(火) 07:02:12.98 ID:KodOcdPP0
勉強する気おきねぇ
誰か助けてくれ!
481 :
大学への名無しさん
2016/12/27(火) 09:14:12.00 ID:PRp1GFz20
一応毎年、旧帝蹴り普通にいるからな
勉強しないと入ってからついていけないぞ
成績悪いと陸海空の志望も通らない
482 :
大学への名無しさん
2016/12/27(火) 12:05:21.65 ID:5iBukibp0
陸海空に分かれる時ってどれくらいの確率で希望通るんですか。P適なかったら問答無用で陸かな。2:1:1って書いてあるけど。絶対海上要員になりたい…
483 :
大学への名無しさん
2016/12/27(火) 12:39:19.89 ID:+3sdU8Y90
>>482 別にP適無くても海上はいけると思うけど遠泳がしっかりできないとダメじゃないかな
484 :
大学への名無しさん
2016/12/27(火) 13:34:53.79 ID:PRp1GFz20
>>482 確率はわからんが、ほぼ成績順
たまに優秀でも希望通らない事もある
海空に希望集中するから優秀者をまんべんなく振り分けるために陸に回す
485 :
大学への名無しさん
2016/12/27(火) 13:42:35.55 ID:+3sdU8Y90
486 :
大学への名無しさん
2016/12/27(火) 15:16:35.87 ID:PRp1GFz20
487 :
大学への名無しさん
2016/12/27(火) 15:38:34.27 ID:+3sdU8Y90
488 :
大学への名無しさん
2016/12/27(火) 15:40:57.85 ID:wvMCDehi0
489 :
大学への名無しさん
2016/12/27(火) 15:43:47.50 ID:+3sdU8Y90
490 :
大学への名無しさん
2016/12/27(火) 15:44:02.52 ID:VJQ2YwBj0
成績順らしいよ
まぁ極端に成績が悪いと逆に希望が叶う時があるとも聞いた
491 :
大学への名無しさん
2016/12/27(火) 15:50:13.70 ID:AuLVxovp0
じゃあ成績上位じゃなきゃ海・空に行くのは難しいって事?
492 :
大学への名無しさん
2016/12/27(火) 15:53:15.53 ID:wvMCDehi0
493 :
大学への名無しさん
2016/12/27(火) 16:46:06.73 ID:VJQ2YwBj0
>>491 上位じゃなきゃ空は厳しい
逆にビリッケツの方が真ん中の成績よりは空に行ける時がある
494 :
大学への名無しさん
2016/12/27(火) 19:54:59.14 ID:wvMCDehi0
お前らの夢ってなんだ??
俺はなんj民になることだ
495 :
大学への名無しさん
2016/12/27(火) 21:21:03.57 ID:3d+FF/Qu0
496 :
大学への名無しさん
2016/12/27(火) 22:11:43.27 ID:gVNVEJwx0
497 :
大学への名無しさん
2016/12/27(火) 22:13:11.91 ID:vKnXwzHY0
単純に成績順だと頭悪い人が陸に集まることになりかねないから成績順じゃないってのはあながち間違ってないのかも
498 :
大学への名無しさん
2016/12/27(火) 22:18:21.20 ID:gVNVEJwx0
陸に行きたいワイ 涙目
なんで人気ないん?
災害派遣とかでも一番目立ってるし
人の役に立てそうじゃない?
499 :
大学への名無しさん
2016/12/27(火) 22:23:31.49 ID:VJQ2YwBj0
>>498 災害派遣が主な任務だと思われてるから避けられてる
500 :
大学への名無しさん
2016/12/27(火) 22:27:04.67 ID:+3sdU8Y90
面接で他国に攻められた時に自衛隊はどんな動きをするかって聞かれて自衛のために戦闘をするって答えたけどあってるよね?
501 :
大学への名無しさん
2016/12/27(火) 22:41:47.90 ID:gVNVEJwx0
>>500100点満点やろ
むしろそれ以外あるんか?
502 :
大学への名無しさん
2016/12/27(火) 22:44:34.95 ID:Aj5/EQYt0
自衛隊板の補生スレとか自候スレ見てると志望動機で普通に災害派遣っていう奴うじゃうじゃいるからなぁ
503 :
大学への名無しさん
2016/12/27(火) 22:46:50.93 ID:gVNVEJwx0
災害派遣言っちゃまずいらしいよな
なんでなん?
504 :
大学への名無しさん
2016/12/27(火) 22:47:52.20 ID:+3sdU8Y90
>>501 ただ元々の質問は有事の時の動きで俺が有事の種類にもよると思いますが…って言ってその質問なんだけど若干生意気だったかと思ってるんだよね
505 :
大学への名無しさん
2016/12/27(火) 22:48:11.33 ID:Aj5/EQYt0
主たる任務じゃないからでしょ
506 :
大学への名無しさん
2016/12/27(火) 22:51:28.48 ID:gVNVEJwx0
>>504 後から考えりゃ誰でもやっちまったなー
って事はあると思うで
まともに受け答えできりゃ大丈夫なんじゃないか
俺も感情が全て顔に出てた気がして
今思えばヤバいな
507 :
大学への名無しさん
2016/12/27(火) 22:58:58.11 ID:fObS7Owy0
逆に面接A判貰えた自信あるけど筆記ぎ自信なさすぎて辛い
508 :
大学への名無しさん
2016/12/27(火) 23:39:19.26 ID:+3sdU8Y90
509 :
大学への名無しさん
2016/12/28(水) 00:07:45.04 ID:vC4BIb4I0
>>508 ちゃんと自己採点してないから分からんけど総合6割くらいしか無さそうなんだよなぁ
510 :
大学への名無しさん
2016/12/28(水) 00:13:05.92 ID:aoIcBp5Y0
要員選択は学科では無く「訓練指/小指の評価」で決まる。訓練指が三佐だと強い、なんて噂もある。
空はP適がかなり影響してくるけど、無くても努力次第では不可能ではない。ただP適無しで航空要員になれるのは大隊で5人位と思った方が良い。
指導官が判断する時にもちろん学科成績(前期)も見るけど、勿論それ以外の要素(訓練、学生舎)も見るし面談もする。
まーはっきり言って「絶対に○自がいい」って奴は一般大行った方がいいね。
511 :
大学への名無しさん
2016/12/28(水) 00:16:42.94 ID:4/TiPt7k0
512 :
大学への名無しさん
2016/12/28(水) 00:23:36.81 ID:gIU86CuW0
513 :
大学への名無しさん
2016/12/28(水) 13:46:28.82 ID:gy5nfZBm0
訓練指導教官
小隊指導教官
514 :
大学への名無しさん
2016/12/28(水) 15:30:07.86 ID:gIU86CuW0
>>513 はえ〜サンガツ
その適性も進路選択前見られるん?
515 :
大学への名無しさん
2016/12/28(水) 17:18:24.18 ID:7ENvaapk0
防大と幹部候補生学校ってどっちが入るの難しい?希望要員になれないリスク負うなら幹候からの方が良さげ
516 :
大学への名無しさん
2016/12/28(水) 18:05:49.15 ID:0U9tB2tK0
>>515 勘違いしてない?
防大生も幹部候補生学校には入るからね
君の言う幹部候補生学校が一般の幹部候補生のことならば難易度は一般幹部候補生>>>防大
圧倒的に一般幹部候補生の試験の方が難易度は高い
517 :
大学への名無しさん
2016/12/28(水) 19:03:48.19 ID:dMcFZXRg0
観光もボリューム層はマーチ下位だからね
日大東洋とかも多いし、政令市落ち駅弁も結構多い
518 :
大学への名無しさん
2016/12/28(水) 19:10:31.89 ID:A0EZN8jq0
OCSで防大出身者より優秀な一般大出身者とか全然いるからバカにはできないけどな。
519 :
大学への名無しさん
2016/12/28(水) 19:36:12.54 ID:9RhXwt7/0
点数悪そうなのに一次通った人って普段の模試の偏差値ってどんくらいなの?
どんくらいで一次通るのか知りたいんだけど
520 :
大学への名無しさん
2016/12/28(水) 19:37:24.53 ID:0U9tB2tK0
幹候の試験自体は防大よりも倍率も難易度も高いからね
実際は
一般幹候上位=防大卒上位>防大卒下位>一般幹候中位下位
みたいた感じ
521 :
大学への名無しさん
2016/12/28(水) 20:21:29.47 ID:ABDQkwPy0
そうなんだ 迷うなあ
でも一般大卒の人の方が優秀なのに
歴代の幕僚長は防衛大卒の人が
圧倒的に多いのは やっぱ出世には
防衛大卒の方が有利ってこと?
522 :
大学への名無しさん
2016/12/28(水) 20:23:52.19 ID:0U9tB2tK0
>>521 将補以上の出世には防大が有利
でも将補以上に行ける人間なんて同期の中でも一握りだし気にしても仕方ない
523 :
大学への名無しさん
2016/12/28(水) 20:25:08.31 ID:ABDQkwPy0
>>522 結局その人の能力しだいってことか
ありがとな 勉強頑張るわ
524 :
大学への名無しさん
2016/12/28(水) 20:27:04.22 ID:0U9tB2tK0
525 :
大学への名無しさん
2016/12/28(水) 20:28:55.98 ID:nkZfZrGg0
>>519 俺は数英は7割くらいだから参考になるか分かんないけど進研模試は毎回60弱。
他の模試は受けてないから分かんないけど理系は進研模試で55くらい取れてれば普通にいけると思う
526 :
大学への名無しさん
2016/12/28(水) 20:45:33.16 ID:CvkD3fuf0
防医とかの人もいたし当然第一志望ではなかったけど
上は医学部層滑り止めから下はニッコマまで幅広いね
527 :
大学への名無しさん
2016/12/28(水) 20:47:40.89 ID:zpjwWth/0
観光って国家公務員一般職くらいの難易度あるみたいだから
正直防大でそのまま通過するのってコスパいいね
528 :
大学への名無しさん
2016/12/28(水) 20:52:37.88 ID:0U9tB2tK0
>>527 入学偏差値に関してはコスパがいいかもしれないけど、防大での4年間を含めるとそうも言えなくなる
529 :
大学への名無しさん
2016/12/28(水) 20:54:01.74 ID:0U9tB2tK0
当人の能力次第
本当これに尽きるよ
530 :
大学への名無しさん
2016/12/28(水) 21:53:41.25 ID:9H/U2wAC0
そういえば身辺調査ってどんな事すんのかな?
531 :
大学への名無しさん
2016/12/28(水) 22:43:09.28 ID:vC4BIb4I0
>>530 親族に犯罪歴がないかとか変な宗教に入ってないかとかじゃない?
532 :
大学への名無しさん
2016/12/28(水) 22:51:33.32 ID:vC4BIb4I0
一次試験
↓ 学力をある程度選別
二次試験
↓ 面接・身体検査による適正調査
各地の面接官が面接の評価を提出?
↓
身辺調査
↓
各地の1次、2次試験の結果を集計?
↓
防大職員で会議?
↓
合格発表
こういう流れなんかな?
533 :
大学への名無しさん
2016/12/28(水) 23:40:48.46 ID:gIU86CuW0
534 :
大学への名無しさん
2016/12/28(水) 23:44:44.79 ID:9H/U2wAC0
535 :
大学への名無しさん
2016/12/28(水) 23:54:40.52 ID:gIU86CuW0
>>534 ガチやぞ
やから防大行って一生縁切ろうと思ったんやが‥‥
536 :
大学への名無しさん
2016/12/28(水) 23:59:04.03 ID:9H/U2wAC0
>>535 ヤクザはどうなんか分からんけど受かればいいな
537 :
大学への名無しさん
2016/12/29(木) 00:10:08.72 ID:R4xmiQll0
そういや防大のオープンキャンパス行った時に名前書かされた気がするんだけどあれって何か関係あるんかな
538 :
大学への名無しさん
2016/12/29(木) 00:58:04.44 ID:zLQ+nwoi0
>>533 親が明らかに反社会的集団の構成員で前科があるなら間違いなくアウトやな
539 :
大学への名無しさん
2016/12/29(木) 04:07:03.89 ID:hnJws/d30
>>538 ちょっとその前に親の存在抹消しとくンゴ
540 :
大学への名無しさん
2016/12/29(木) 08:24:29.21 ID:c5NBeNFY0
母子家庭なんやけど大丈夫か?
541 :
大学への名無しさん
2016/12/29(木) 08:25:53.17 ID:3cAeM6Yz0
>>540 なんで母子家庭だとダメなんですかね
母子家庭でお金出せないからって防大行く人、結構多いよ
542 :
大学への名無しさん
2016/12/29(木) 09:26:26.47 ID:c5NBeNFY0
胸囲85センチの所80やったんだけど
大丈夫かな?
543 :
大学への名無しさん
2016/12/29(木) 09:32:33.10 ID:qQQANeOM0
544 :
大学への名無しさん
2016/12/29(木) 09:33:46.06 ID:n4f1X4uT0
>>540 今どき母子家庭世帯はいくらでもある
まったく問題なし!
545 :
大学への名無しさん
2016/12/29(木) 10:43:17.97 ID:JBm33F770
要因は成績順じゃないよ
上位の人でも陸に回される事があるし、実際に俺がいた時の上級生にもそんな人がいた
546 :
大学への名無しさん
2016/12/29(木) 10:58:05.03 ID:PQgfnyVZ0
体育で評定3の人に防衛大は無理ですかね…?
547 :
大学への名無しさん
2016/12/29(木) 11:02:38.41 ID:iTr0oozt0
大事なのは運動神経じゃなくて基礎体力だろうよ
548 :
大学への名無しさん
2016/12/29(木) 11:49:29.63 ID:YkjR9Res0
>>545 どんな観点で分けてたとかわかりますか?
549 :
大学への名無しさん
2016/12/29(木) 11:54:21.92 ID:xQdF+0JX0
身体検査で尿検査再検査だったんだが、大丈夫だったのか心配
550 :
大学への名無しさん
2016/12/29(木) 16:12:16.02 ID:XlBS2WjP0
合否発表はよ
場合によっては親と内紛状態になるのが辛いが…
551 :
大学への名無しさん
2016/12/29(木) 16:14:28.40 ID:7g45n0R30
面接の前に身体検査大丈夫だったよって自衛官の人に言われたんだが
552 :
大学への名無しさん
2016/12/29(木) 17:40:04.01 ID:3cAeM6Yz0
身検で落ちる人なんてほとんどいないに君達は何の心配をしてるの…?
そんな心配するってことはよっぽど学力や面接に自信があるのかな?
553 :
大学への名無しさん
2016/12/29(木) 18:07:00.45 ID:c5NBeNFY0
ゆうて全科目七割いってれば
理系は大丈夫だろ?
文系だったらスマン
554 :
大学への名無しさん
2016/12/29(木) 19:32:01.41 ID:R4xmiQll0
6割くらいしかないんだがやっぱ無理だろうか?(理系
555 :
大学への名無しさん
2016/12/29(木) 20:09:07.94 ID:qQQANeOM0
>>554 可能性は0ではないと思うけどあんまり期待はしない方がいいかも。理系のボーダーは6.5割だってよく聞くから。
556 :
大学への名無しさん
2016/12/29(木) 20:30:48.15 ID:3cAeM6Yz0
557 :
大学への名無しさん
2016/12/29(木) 21:04:55.47 ID:c5NBeNFY0
前期理系で受かったとして
後期に文系で受けるの有りなん?
558 :
大学への名無しさん
2016/12/29(木) 21:06:24.49 ID:bEocgK+o0
一次は受かってるから、面接がくそできてたら受かる見込みはあるくない???そうじゃないと二次試験受けさせる意味がわからない
559 :
大学への名無しさん
2016/12/29(木) 21:27:55.99 ID:xQdF+0JX0
一次試験で点が低い奴は面接で簡単なことしか聞かれないと聞いたのだが本当か?
560 :
大学への名無しさん
2016/12/29(木) 21:37:44.81 ID:KWtCv3H80
面接前の人は30分かかってたのに自分は15分だった…
561 :
大学への名無しさん
2016/12/29(木) 22:27:35.88 ID:qQQANeOM0
>>558 選択科目で挽回してくる奴もいるし上位層が軒並み身体検査や面接で落ちたりそもそも2次試験を受ける奴が全然いなかったりした時のために一応合格させてるんでしょ
562 :
大学への名無しさん
2016/12/29(木) 22:47:42.47 ID:R4xmiQll0
でも合格者最低点も配点も公開されてないから6.5割かどうかは分からないのでは?
563 :
大学への名無しさん
2016/12/29(木) 22:54:28.67 ID:3cAeM6Yz0
>>562 例年のスレ見ると65%で合格したって人がごく稀にいるくらいですので60%しか取れなかったなら一旦は諦めて後期の勉強した方がいいのではないでしょうか
564 :
大学への名無しさん
2016/12/29(木) 22:55:58.86 ID:xQdF+0JX0
そもそも解答ないから自己採点とか当てにならんだろw
565 :
大学への名無しさん
2016/12/29(木) 23:04:20.18 ID:R4xmiQll0
>>563 ありがとう、気持ち切り替えて頑張ります
566 :
大学への名無しさん
2016/12/29(木) 23:05:04.44 ID:qQQANeOM0
まぁ自分で言っといてアレだけど判断材料が過去スレしかないから正確では無い
567 :
大学への名無しさん
2016/12/29(木) 23:16:12.76 ID:IZwdnz1o0
8.8割は9割って事にしていいんかな?
568 :
大学への名無しさん
2016/12/29(木) 23:19:55.78 ID:+gq41FFX0
防大行くことになったらコミケ行けなくなるかな…この時期防大生も休みか?
569 :
大学への名無しさん
2016/12/30(金) 00:20:58.30 ID:6vGCVFbc0
570 :
大学への名無しさん
2016/12/30(金) 12:05:02.47 ID:i5wDhrbD0
全体で少なくとも6.8割取れてれば受かるかな?
ちな理工男子
571 :
大学への名無しさん
2016/12/30(金) 12:08:55.24 ID:i5wDhrbD0
数英で7割くらいなんだけど物理が足引っ張って6.5割ぐらいなんだよね
572 :
大学への名無しさん
2016/12/30(金) 12:25:19.07 ID:7NFdp2GR0
573 :
大学への名無しさん
2016/12/30(金) 13:52:01.80 ID:LYxK3kl60
県大会準優勝なんだけど
有利??
574 :
大学への名無しさん
2016/12/30(金) 13:58:07.62 ID:i5wDhrbD0
>>572 じゃあ7割いけば安心ってことね
ありがとう 安心した
575 :
大学への名無しさん
2016/12/30(金) 14:28:22.26 ID:fNP14hWI0
英数化学は7割あるんだが小論文600字しか書いてねえ
576 :
大学への名無しさん
2016/12/30(金) 14:44:11.99 ID:i5wDhrbD0
>>573 確実に評価にはつながっているだろうけどもっと活かすなら総合選抜を受けるべきだった
577 :
大学への名無しさん
2016/12/30(金) 15:54:40.26 ID:ZAC9c+io0
6.5割で落ちた奴ってどんくらいいるの?
578 :
大学への名無しさん
2016/12/30(金) 15:58:41.63 ID:ZAC9c+io0
理系で
579 :
大学への名無しさん
2016/12/30(金) 19:49:59.62 ID:6vGCVFbc0
>>577 みんながみんなこのスレに来るわけじゃないし、過去スレ見てきた方がいいのでは?
防大落ちた人のスレもあるし
580 :
大学への名無しさん
2016/12/30(金) 19:51:51.17 ID:6vGCVFbc0
というか防大って入学試験じゃなくて採用試験じゃないの?
採用試験だったら1次通ったんなら面接で挽回出来るのでは?
581 :
大学への名無しさん
2016/12/30(金) 20:01:16.14 ID:B0hpwH3p0
>>580 まあ七割いってれば受かるらしいし
そこまで気にしない方が良いんじゃない?
582 :
大学への名無しさん
2016/12/30(金) 22:13:38.13 ID:qoM/KmjH0
採用試験だって面接で挽回なんて聞いたことないけど
583 :
大学への名無しさん
2016/12/30(金) 22:15:59.38 ID:qawBSQDq0
まああくまで過去の先輩たちの話からの憶測であって真実は闇雲なわけだから
そんな心配せずとも受かるくらいの成績をとれればよろし
これに尽きる
584 :
大学への名無しさん
2016/12/30(金) 22:17:29.70 ID:7NFdp2GR0
採用試験とは名ばかりの試験だからね
基本筆記で取るよ
585 :
大学への名無しさん
2016/12/30(金) 22:47:52.03 ID:6vGCVFbc0
マジか、1次通ったら2次は面接でオープンキャンパス行ったとか第一志望とかやる気満々って言ったら大丈夫って聞いてたからお先真っ暗だわ
586 :
大学への名無しさん
2016/12/30(金) 23:04:30.57 ID:7NFdp2GR0
私大じゃあるまいし、自衛隊の幹部を養成する学校がオープンキャンパスに来たかどうかで差をつけるとは思えない
第一行く気がないor国立に落ちたら行くって答えた人間が何人も合格してるし
587 :
大学への名無しさん
2016/12/30(金) 23:07:59.63 ID:DoZGRBHB0
BS朝日で23時24分から防大の棒倒しの特番あるぞ
588 :
大学への名無しさん
2016/12/30(金) 23:12:31.14 ID:B0hpwH3p0
589 :
大学への名無しさん
2016/12/30(金) 23:22:17.90 ID:r1D70Nu60
防大行ったら彼女出来んのか??お?
590 :
大学への名無しさん
2016/12/30(金) 23:22:52.71 ID:qoM/KmjH0
面接で大幅な挽回は無理だと思うけど地本の人はやる気をアピールするのは大事だって言ってたよ。まぁ防大の場合確実に入校する人は一定数確保したいでしょ
591 :
大学への名無しさん
2016/12/31(土) 08:52:25.73 ID:hFx+QhUZ0
みんな筋トレのメニューってどんな感じでやってる?
592 :
大学への名無しさん
2016/12/31(土) 08:58:24.04 ID:6EbCbDQC0
普通腕立て65
拳立て35
足上げ捻り腹筋30
ちょっと変わった腹筋(説明しずらい)100
柔軟
合格してたらランニングとプランクとかも加える予定
593 :
大学への名無しさん
2016/12/31(土) 10:30:54.02 ID:kSByvuXk0
発表って20?
594 :
大学への名無しさん
2016/12/31(土) 12:02:49.65 ID:hegQFTii0
595 :
大学への名無しさん
2016/12/31(土) 13:18:24.04 ID:obWny/2D0
596 :
大学への名無しさん
2016/12/31(土) 14:29:48.47 ID:xMOq08VQ0
>>595 そういうなんJのノリを他板に持ち込むの寒いからやめろや
597 :
大学への名無しさん
2016/12/31(土) 15:38:17.74 ID:obWny/2D0
598 :
大学への名無しさん
2016/12/31(土) 16:31:34.28 ID:hFx+QhUZ0
>>592 やっぱメインは腕立て伏せとランニングなのかな
599 :
大学への名無しさん
2016/12/31(土) 17:15:34.70 ID:/fMIsg7e0
がつがつ筋肉つけても意味ないし
600 :
大学への名無しさん
2016/12/31(土) 17:20:14.38 ID:TBOqid+80
走るの嫌いだわ
疲れね?!
601 :
大学への名無しさん
2016/12/31(土) 17:27:18.78 ID:M9Ssaky70
筋トレだって追い込めば疲れる
602 :
大学への名無しさん
2016/12/31(土) 18:16:29.58 ID:CLnkC/yu0
防衛大 アニオタいなさそうだな
隠した方がいいか
603 :
大学への名無しさん
2016/12/31(土) 18:54:22.42 ID:6EbCbDQC0
>>602 案外多いらしいよ、もし合格出来てたら少なくともワイは隠さん
604 :
大学への名無しさん
2016/12/31(土) 19:07:03.82 ID:T/yn6Emq0
>>602 ワイはラノベみたいな感じの方はほとんど知らんがガンダムとかエヴァならめちゃすきやで
605 :
大学への名無しさん
2016/12/31(土) 19:56:14.12 ID:OASB2Nri0
俺も防大いきたかったわ
10年前なら受験してた
606 :
大学への名無しさん
2016/12/31(土) 20:08:18.65 ID:CLnkC/yu0
>>604 ワイもそうや
めっちゃ君と友達になりたいわ
607 :
大学への名無しさん
2016/12/31(土) 20:19:34.71 ID:obWny/2D0
防大の大学生活って楽しいいのか??
608 :
大学への名無しさん
2016/12/31(土) 20:41:54.94 ID:pacRyLbE0
防大人文一次受かった報告友達にしても
ほぼ必ずキツイからお前はやめとけよwwwとしか言われない
その前に入るのめちゃめちゃムズイわけじゃないけど祝って欲しさがある
お前らは周りの人どんな反応だった?
609 :
大学への名無しさん
2016/12/31(土) 20:43:12.89 ID:XVkIkjyh0
1
610 :
大学への名無しさん
2016/12/31(土) 22:46:32.95 ID:6EbCbDQC0
補欠ではなくちゃんと受かってますように
611 :
大学への名無しさん
2016/12/31(土) 23:01:32.83 ID:CLnkC/yu0
うかれぇぇぇぇぃぇぃ!!!
612 :
大学への名無しさん
2016/12/31(土) 23:30:41.07 ID:CLnkC/yu0
ミルコ強すぎぃ!
42歳かこれ本当に
613 :
大学への名無しさん
2017/01/01(日) 00:13:25.00 ID:H/lo1nau0
あけおめみんな
合格祈願
614 :
大学への名無しさん
2017/01/01(日) 00:21:12.52 ID:geIxfal90
あけおめ!
四月にはみんなで小原台で会えるといいね
神奈川より
615 :
大学への名無しさん
2017/01/01(日) 01:20:06.78 ID:UMbJVQAx0
小論で横書きに漢数字使っちゃったんだけど減点対象かな
616 :
大学への名無しさん
2017/01/01(日) 01:34:53.09 ID:UMbJVQAx0
でも小論文は思想調査程度らしいから大丈夫かな?
幹候の試験でも不可 可 良 ぐらいにしか別れてないみたいだし
617 :
大学への名無しさん
2017/01/01(日) 08:17:56.75 ID:iVBGs/eR0
横書きで漢数字使ったらダメなん?
618 :
大学への名無しさん
2017/01/01(日) 09:11:08.12 ID:0JyfrFNK0
発表20日かよ
私大追い込み時期やんけ
619 :
大学への名無しさん
2017/01/01(日) 10:16:26.48 ID:UMbJVQAx0
>>617 調べたらそうだった どこまで厳しいかわからんけど
620 :
大学への名無しさん
2017/01/01(日) 10:33:40.52 ID:iVBGs/eR0
>>619 まぁ採点基準は知らんけど漢数字使ったから落ちるなんてことはないでしょ
621 :
大学への名無しさん
2017/01/01(日) 10:38:04.39 ID:1g648wl80
毎回思ってたんだけどこのスレにいる人って実質10~20人くらい?
622 :
大学への名無しさん
2017/01/01(日) 10:39:18.79 ID:1g648wl80
あとあけましておめでとうございます
ここにいる人、また第一志望の人が多く合格しますように
623 :
大学への名無しさん
2017/01/01(日) 10:42:45.25 ID:UMbJVQAx0
624 :
大学への名無しさん
2017/01/01(日) 10:44:13.02 ID:UMbJVQAx0
>>621 ここまで書き込んできたけどいうて使ってきた人はそんくらいじゃない?
625 :
大学への名無しさん
2017/01/01(日) 11:53:30.53 ID:x6aLHfSc0
626 :
大学への名無しさん
2017/01/01(日) 12:19:10.55 ID:TT0ka52Q0
627 :
大学への名無しさん
2017/01/01(日) 12:31:59.00 ID:0JyfrFNK0
まぁ書いてるのは指折り数える程しかおらんやろ
一次の内容アホみたいに簡単だったし面接もスレの内容と真逆やったしな
628 :
大学への名無しさん
2017/01/01(日) 13:11:52.34 ID:TW8HtJt+0
そりゃこの時期に2chやってるじてんでry
629 :
大学への名無しさん
2017/01/01(日) 13:16:39.27 ID:Wn1ifaTw0
630 :
大学への名無しさん
2017/01/01(日) 13:18:47.61 ID:UMbJVQAx0
631 :
大学への名無しさん
2017/01/01(日) 13:24:24.61 ID:r1JDaMmc0
発表こんなに待たされて落とされたらマジでキツイわ
632 :
大学への名無しさん
2017/01/01(日) 14:01:07.49 ID:dUxdvB0+0
人がいるときは急にくるけど
あっというまにはけていく
633 :
大学への名無しさん
2017/01/01(日) 14:57:59.76 ID:Wn1ifaTw0
まあ実際防衛大落ちてたらワイはヤバイ
冬休み中 英語 数学 理科しかやってないわ
またはwot&筋トレ&オナニーやわ
634 :
大学への名無しさん
2017/01/01(日) 15:43:47.64 ID:C+lVYpea0
635 :
大学への名無しさん
2017/01/01(日) 16:31:16.65 ID:0XJtbUrJ0
毎年、合格発表日以降に書き込みが激減するのが笑えるな
636 :
大学への名無しさん
2017/01/01(日) 18:02:30.20 ID:H/lo1nau0
防大専願やが難易度低かったので受かってると確信し冬休み遊び放題の人ワイ以外におる?
637 :
大学への名無しさん
2017/01/01(日) 18:11:15.56 ID:Wn1ifaTw0
>>636 ワイやで
冬休みはwot&筋トレ&オナニー祭りや!
もし落ちてたらヤバイで
638 :
大学への名無しさん
2017/01/01(日) 18:25:11.93 ID:eAHPInaX0
面接で陰毛の話した俺は猛者
639 :
大学への名無しさん
2017/01/01(日) 19:42:33.73 ID:H/lo1nau0
640 :
大学への名無しさん
2017/01/01(日) 19:52:17.91 ID:1g648wl80
でも言うてみんな取れたんやろ?
緊張してろくに解けんかったワイより余裕やろ
マジでボーダー下がってくれ…
641 :
大学への名無しさん
2017/01/01(日) 21:33:24.80 ID:iVBGs/eR0
642 :
大学への名無しさん
2017/01/02(月) 01:24:41.02 ID:i7OQTs2H0
落ちたらお終いや
全然勉強しとらん
643 :
大学への名無しさん
2017/01/02(月) 06:51:58.46 ID:orr+LMsv0
>>641 全体で6割くらいかなぁ
あとは面接と小論は良かったのと、部活の成績がよく見られるのを祈ってるくらいかな
644 :
大学への名無しさん
2017/01/02(月) 10:14:52.25 ID:jI/07zHR0
勉強する気起きねぇぇぇ!!
645 :
大学への名無しさん
2017/01/02(月) 19:12:54.86 ID:wRr0lhs/0
>>644 ワイも12月の30くらいから全くしてへんで
毎日朝方まで2ndGやってそっから夕方までお昼寝や
646 :
大学への名無しさん
2017/01/02(月) 19:51:43.45 ID:MyMhm04q0
大体二次で何割落ちるんだろう
647 :
大学への名無しさん
2017/01/02(月) 19:58:52.33 ID:VLr8sGPg0
648 :
大学への名無しさん
2017/01/02(月) 20:16:56.53 ID:2wrC+5Lr0
そんなに落ちるのかよワロタw
649 :
大学への名無しさん
2017/01/02(月) 23:18:01.74 ID:wRr0lhs/0
プレ800点で防大専願のワイに死角なし
650 :
大学への名無しさん
2017/01/02(月) 23:22:51.44 ID:O8pJZIUR0
センターが後2週間という現実
なんかもうどうでも良くなってきた
651 :
大学への名無しさん
2017/01/03(火) 07:27:29.45 ID:NXBrnLNU0
ベンキョやる気おきねぇー
652 :
大学への名無しさん
2017/01/03(火) 09:20:38.27 ID:QsGz48/q0
数学200点満点だと仮定して、大問5つあったから各大問40点なんかな?
653 :
大学への名無しさん
2017/01/03(火) 11:58:05.86 ID:cADHyBmu0
浪人で防大第一志望なのに英語でやらかして受かる気がしない…
654 :
大学への名無しさん
2017/01/03(火) 12:34:23.24 ID:+zRX56I+0
浪人して1年何してたんだい
655 :
大学への名無しさん
2017/01/03(火) 12:58:33.74 ID:QsGz48/q0
>>653 >>654 まぁ緊張とかで実力出せなかったってよくある事だし仕方ないと思うよ
第一志望だと尚更緊張する人も多いだろうし、僕も数学やらかしちゃったんだけど今見たら解ける問題ばかりだったよ
656 :
大学への名無しさん
2017/01/03(火) 17:37:43.53 ID:lwVvFXyO0
傷を抉るようで申し訳ないんだけど何割くらいでやらかしちゃったかわかる?
657 :
大学への名無しさん
2017/01/03(火) 18:44:28.22 ID:p46/uwMZ0
658 :
大学への名無しさん
2017/01/03(火) 18:44:54.89 ID:elLZnaCy0
659 :
大学への名無しさん
2017/01/03(火) 19:03:17.76 ID:0EspHDB90
>>657 英語が5割なら他で挽回できるんじゃない?
660 :
大学への名無しさん
2017/01/03(火) 19:24:29.99 ID:lwVvFXyO0
>>657 理工ならまだ他の学科で挽回できる余地はあるから悲観し過ぎることはないよ
前年度のテンプレを参考にすれば多分わかる
ありがとう
661 :
大学への名無しさん
2017/01/03(火) 19:49:48.87 ID:QsGz48/q0
みんな物化どれくらい自信あるの?
わいは化学で6割くらい…泣きそ
662 :
大学への名無しさん
2017/01/03(火) 20:17:45.64 ID:0EspHDB90
>>661 俺もそのくらい。
数学で9割とれたから可能性はあると思ってる
663 :
大学への名無しさん
2017/01/03(火) 20:20:06.54 ID:lwVvFXyO0
俺も言うて物理は6.8割くらい
664 :
大学への名無しさん
2017/01/03(火) 20:21:41.95 ID:lwVvFXyO0
数英共に7割は超えてるはずだからそこに望みをかけてる
665 :
大学への名無しさん
2017/01/03(火) 20:23:01.33 ID:elLZnaCy0
わいは数学9割英語物理6割くらいやから多分通ってるはず
666 :
大学への名無しさん
2017/01/03(火) 20:25:57.03 ID:lwVvFXyO0
やっぱりほとんどの人は理科があまりできなかったみたいだね
全体的にむずくなってたし
667 :
大学への名無しさん
2017/01/03(火) 20:27:19.81 ID:elLZnaCy0
化学は分からないけど物理は難易度というか時間が足りない
668 :
大学への名無しさん
2017/01/03(火) 20:29:06.48 ID:0EspHDB90
化学は例年と比べて難しくなってた。
669 :
大学への名無しさん
2017/01/03(火) 20:29:42.00 ID:lwVvFXyO0
>>667 まああの内容でセンターと同じ時間だしね
670 :
大学への名無しさん
2017/01/03(火) 20:31:09.04 ID:0EspHDB90
他の教科と比べて数学の時間が多すぎんだよ
671 :
大学への名無しさん
2017/01/03(火) 21:20:23.24 ID:X+VfJtG70
誰か人社の人いないの…
人社はどれくらいなきゃ落ちるの
672 :
大学への名無しさん
2017/01/03(火) 21:44:25.01 ID:JLVgYWj00
人社の数学受験で
国語9割英語8割後半数学8割五分くらいな気がした
もう問題も覚えてないけど、身体検査と面接が微妙だったから落ちる気がしなくもない
673 :
大学への名無しさん
2017/01/03(火) 22:00:53.55 ID:uvFc1zZz0
674 :
大学への名無しさん
2017/01/03(火) 23:14:59.28 ID:X+VfJtG70
>>672 それで落ちるかもって…やっぱ相当高得点じゃなきゃ無理なのか。ちなみに自分は英語9割国語8割だけど社会5割かそれ以下だからアウトな気しかしない。
675 :
大学への名無しさん
2017/01/03(火) 23:30:33.23 ID:elLZnaCy0
676 :
大学への名無しさん
2017/01/04(水) 01:21:44.69 ID:WJ58V8730
677 :
大学への名無しさん
2017/01/04(水) 08:02:54.18 ID:/NAPJnSB0
まとめると理工は
理科科目:難化
数学 :易化
英語:去年よりかは難化
って感じ?
678 :
大学への名無しさん
2017/01/04(水) 08:06:07.38 ID:/NAPJnSB0
全体で6割くらいしかないワイは後期の勉強してるけど、ボーダー下がることを祈るしかない
面接では地本の人とかが教えてくれた魔法の言葉も使ったし、熱意も猛烈アピールしたからそこに賭けるしかない
679 :
大学への名無しさん
2017/01/04(水) 08:41:51.53 ID:8yQPNAF40
てか浪人で防衛大ってすごいな
同じ年の奴に後輩と一緒にしごかれるってことか…
680 :
大学への名無しさん
2017/01/04(水) 09:06:31.11 ID:9Pu0P5yI0
>>679 部隊行ったら高卒の年下の兄ちゃんにしごかれるんだし気にならんよ
681 :
大学への名無しさん
2017/01/04(水) 09:08:49.94 ID:8yQPNAF40
やっぱ先輩だから同学年でも
敬語使った方が良いんか?
682 :
大学への名無しさん
2017/01/04(水) 09:11:17.45 ID:8yQPNAF40
すまん分かりにくいな
俺は現役で防衛大だけど同学年に浪人で
年齢的には先輩の人いたとしたら
敬語使うべきなんか?
683 :
大学への名無しさん
2017/01/04(水) 09:16:35.50 ID:uiFX5Z/p0
>>682 浪人だけど使う必要はないし年齢なんてあんまり気にならんで
684 :
大学への名無しさん
2017/01/04(水) 09:18:03.76 ID:8yQPNAF40
すっきりしたわ ありがとな
685 :
大学への名無しさん
2017/01/04(水) 09:18:31.95 ID:FanevhDu0
>>682 同学年なら敬語使わなくていい
学年が上なら年齢が下でも敬語を使うべき
686 :
大学への名無しさん
2017/01/04(水) 09:46:59.54 ID:xXPKTqsf0
余裕ぶっこいて全然勉強しなくて1次で落ちちゃって、とりあえず他の国公立行って諦めきれなかったら仮面考えてんだけど他にもそういう人いる?
687 :
大学への名無しさん
2017/01/04(水) 14:54:34.48 ID:yFgHUUlW0
>>686 まずは後期を受けるべきだとは思うんだけど、仮面浪人は軽く考えないほうがいいと思うよ
中途半端にやると落ちるどころかそこでの学校生活を棒にふる可能性があるから
688 :
大学への名無しさん
2017/01/04(水) 16:24:04.40 ID:xXPKTqsf0
>>687 後期で決めたいけどそうすると防大用の数3の勉強と国公立用の理科科目の対策が増えて下手すれば全落ちになるから可能性の低い防大は捨てかなぁ
689 :
大学への名無しさん
2017/01/04(水) 23:07:56.52 ID:wkjgND6y0
防大に童貞で入学するやつってワイ以外におる?
690 :
大学への名無しさん
2017/01/05(木) 02:08:45.20 ID:pHf+6U6E0