◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part82(*^o^*) YouTube動画>2本 ->画像>23枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lic/1639219203/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
有象無象塵芥の皆様、引き続きお楽しみくださいませ・・・。
前スレ↓
(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part81(*^o^*)
http://2chb.net/r/lic/1636838043/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
見上げる空の青さを 気まぐれに雲は流れ
綺麗なものは 遠くにあるから綺麗なの
いや、強迫性障害です。
IQ高いしむしろ下がらない
>>4 ここはウルトラゆう様のスレだよ。
本スレはあっち。
ゆうさん
LECのポケット判択一過去問肢集どうかな?使い勝手良さそう?
ファウチ氏
「初期の安全性は良さそう見えたワクチンが実際は人にとって有害だったというのは初めてではないでしょう」
「ワクチンの1つは、実際には、人を感染しやすくしていました」
https://mobile.twitter.com/You3_JP/status/1470754036702146561 ワク信だったファウチすらワクチンのやばさ認めててわろたw
洞察力皆無のおさるさんさなお嬢さんはそろそろ出てきて土下座しとけよ。もうツイッターでは
ワク信の後遺症で苦しんでる若者だらけだからな。ガチで反省しておけ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ゆうさん画像でファンになりました 明るい性格も好きです 戻ってきてください
ゆうは川村が暴れないと戻って来ないよ
てかこのまま人間的に吹っ切れないと
ふたりとも萎れてシワシワの婆さんと爺さんになってしまう
川村暴れろ祈願age
おそゆう
お仕事と大学共通テストの勉強忙しいし体調も悪くて司法書士の勉強は中断してたよ。
大学受験の模試ではやっと偏差値70.2になったよ。目標の70超えたから大阪大とか狙えるよ。
目標達成したからこのあとは司法書士の勉強と大学受験の勉強バランスよくやりまーす。
不在中のレスへの返信は省略させてください。
待たせちゃってごめんね。
5ちゃんにも復帰するよ。
ウルトラ花さん、動画消しちゃったわ
おまえらのせいだからな
ウルトラゆうさんお帰りなさい
ウルトラゆうさんのファンです
>>14 そうなんだ。
わたしは関係ないでしょ。
>>15 ありがとう。
うれちいです。
ハムちゃんの人生には司法書士が必要らしいよ。
でも本人は合格出来ないから貴方がパートナーになってあげなよ。
貴方と竹下先生ならハムちゃんが合格不可能なのはわかるはずだよ。
貴方はハムちゃんが司法書士受験は諦めて行政書士開業に集中するように説得しなさい。
人の事を偉そうに。
てめえだって大学受験とか頭がパープリンの事言ってるじゃねえか。
仮に大学合格したら入学出来るのか。
そもそも大学合格もあやしいのだが。
まあ全てを中途半端で終わらせなよ。
メ ン ヘ ラ お ば あ ち ゃ ん
おはゆう
小泉予備校記述やりまーす。
>>19 20代前半です。
メンヘラじゃないよ。
貴方だってハムちゃんは合格出来ないことぐらいわかるでしょう?
わたしは大学受験も司法書士受験も
失敗しないので。
まあハメ太朗は100%無理だな
もっともゆうも99%無理だがw
結局運ゲー試験なんだから気楽にやることだな。
間違っても他にあるやりたいことややるべきことを止めてまで勉強するなんて絶対にしないことだ。
そこまでして打ち込んでも取れない可能性のほうが圧倒的に高くあの合格率は甘くない。
その我慢な勉強の状態を10年も続けたら冗談じゃなく引きこもり類似の浦島さんになってしまうぞ…
殆どの大半は長期的に勉強するんだから気楽に構えてる可能な限りストレスを避け、出来る範囲でのことを積み上げて行く。
で、そのうち運良く取れたら最高!
それが正しいスタンスと考える。
>>22 0は何倍にしても0だよ。
1%は9倍にすれば90%ですから!
>>23 わたしは我慢してでも一発合格します。
1発合格てw
おまえ何年前から居るんだよwwwwww
ちはす
本日は福井県某所でランチにらーめん食べてる
ここのらーめんって昔からあるような普通っちゃ普通のらーめんなんだけど食べやすいんだよね
昼からよく食べたわ
眠くなるのでサラッとサウナで身体を整えてからお仕事する事にします
あー北陸はすっかり雪ですわ
ではまた
主要4科目模試ってどの学校のか知らんがもう何年も勉強してるなら気張ってやる必要無し。
まもなくクリスマス、大晦日、お正月と忙しくなるしお金も必要になるんだからそっち優先でええんよ。
もちろん1年2年なんて短期者は除く。
何年もやってるキャリア持ちならばほどほどに自分を追い込まず潰されないように留意することも勉強を継続させまた世の中に取り残されないようにするために大事。
特に後者だが。
今研修で恥ずかしぎるから
非公開にしただけやろ(笑)
悟りを開いた修行僧みたいな人いるな
何年やってんだろ
と、言う人ほど大抵やがてフェイドアウトしていくものですw
なんかお掃除やお洗濯、買い物で忙しかったよ。
司法書士の勉強します。
>>25 主要4科目模試やばい。
>>26 2年前でちゅ。
>>27 ランチ高いよ!
食べる前の画像お願いします。
>>30 留守にしていてごめんね。
またちゃんと勉強報告するね。
小泉予備校記述基礎不動産登記法12
共有者全員持分全部移転を所有権移転と書いちゃいました。
時効義務者に財産管理人がいる場合の家裁の許可書を忘れた
>共有者全員持分全部移転を所有権移転
それって基本じゃねやばくね
お前2年目なんだよな
持分に担保ついてても全員まとめて所有権移転とかやってそうだ
つい間違えてしまっただけで
それぐらいわかっていますから!
弘法でも字余りって言うでしょ!
ゆうの今までの言葉を全て信じるとしたら
クリスマス決戦でゆうが川村やファミおじに負ける事はあり得ないんだけど
万が一負けてしまった場合はゆうはどうするつもりなの?
1 美顔を再公開
2 今年の本試験成績表公開
3 大学受験模試で偏差値70.2の成績表公開
4 干し葡萄衝撃公開
>↑追加
5 豚さんと一晩まぐわう
>33
せやなランチにしては高いなー
丸亀製麺やったらウドンと天麩羅を二つで600〜700円位やもんなー
あかんわ
これ(5)追加するとゆうちゃんはワザと負けようとするからなー
>>37 いやそもそも二人とも試験受けねえから成立せんだろ。
おはゆね!
昨日は4時間ちたよ。
民法テキスト高速読みちまちた。
今日も光の速さで高速読みするよ。
ゆうねえより早起きでちゅ。
おそゆう
朝は小泉予備校記述基礎やりまーす。
今まで何回か模試や本試験の点数公表してるからわかるでしょ。
わたしは憲法刑法供託民事訴訟の点数が高いの。民法会社法不動産登記法商業登記法は苦手なの。
だからマイナー科目模試なら負けないから!
>>41 がんばってるね。
わたしは昨日は2時間半でちゅ。
今日は5時間以上司法書士の勉強するよ!
芸能人って自殺多くない?
自分の同級生とかで自殺したって奴のハナシ全く聞かないんだけどな
あ おはようございます
芸能人は自殺絶対に多いね。
わたしの周りでも自殺した人いないかな。
団地に住んでたんだけど近所の団地に住んでた子の親が無理心中しようとしたぐらいかなぁ。
二度寝しちゃいました。
勉強します。
俺のまわりには自殺者が何人も出てる
寅さんの「さしづめ、貴様インテリだな」な人達
人間は「よお、越後屋、相変わらず馬鹿か」くらいでちょうど良いんだよ
繊細な女性が命を絶つのは本当に傷ましい
合掌
逃げ道を知ってる人間は自殺しないんだよ
誰の事とは言わないが
芸能人でも売れてる人ってストイックな人が多いからかもしれない
ストイックな人が少し挫折したとき
「ま、良いか笑」
で済まないんやろな
今回の神田さんとか竹内さんやら三浦くんやらって第一線で活躍してる売れっ子達やもんな
まぁ三浦くんは少しメンヘラの雰囲気があったけど
まぁなんでもバランスが大事なんだろうな
では
>>42 ゆうさん…おはよう
LECからこの年末に出た、ポケット判択一過去問肢集ってどうかな?
コンパクトサイズで持ち運び便利だけど、色がどぎつい赤で、レイアウトはイマイチ、全科目発売中みたい
>49
目はねー
明らか大きいね
よく美少女系の目って言われるかなー
顔全体だと女のコっぽくはなくどちらかと言うとオトコっぽい顔だね
色もどちらかと言うと色白な方だな
ジジイってほどは歳とってないなー
三浦くんがガッキーと出てる映画見た事あるけど病弱そうなイメージは多分ソレのせいだな
沙也加急死か知らなかった
神田さんていうから年齢の順で正輝かと思った
>>50 うーん わたしは過去問やる気ないからよくわからないなぁ。小泉予備校の千本ノックと予想問題はオススメだよ。
>>46 名前は晒さないであげてね。
>>45 わたしも繊細だから気をつけるね。
松田さんの娘さんは昨年大晦日のダウンタウンの絶対笑ってはいけないのオープニング出てたよな
その後1年経たない内に逝ったことになる…
皆さんも腹を括れよ…
わたし失敗しないので。
大学も司法書士も来年合格します!
沙也加ちゃん
生まれた時から知ってるから
他人事ではなく親戚の叔父ちゃんの気分で心苦しいよ
何で叔父さんに相談してくれなかった
ゆうが繊細だって。。。。。。。
(ヾノ・∀・`) (ヾノ・∀・`) (ヾノ・∀・`)
繊細な人がお金持ちと結婚して何て言わねえ。
おそゆう
小泉予備校記述基礎やりまーす。
昨日は大学受験勉強5時間
司法書士勉強2時間でちた。
わたしはお金持ちがいいなんて言ってません。
トリセツを理解しているやさしくて浮気しない必要がいいです。
おはゆね。
大学受験勉強しながら司法書士試験までやるなんてスゴすぎ。
昨日は3時間でちた。
今日は5時間目標。
民法債権法やります。
おはゆう
昨日も司法書士の勉強2時間です。
年末でお仕事忙しいし大学受験共通テストも近いから。
小泉予備校記述基礎やりまーす。
>>59 ありがとう。
大学受験はあと2ヶ月ぐらいです。
>>61 ありがとう。
照れちゃうよ。
結局毎日コツコツ1歩1歩なんだならな
よくそんな悠長なことやってられんなど言われるけどその悠長なことからやれないと始まらないんだから
おそゆう
昨日は司法書士勉強は1時間しかできなかった。今日は3時間以上やりまーす。
遅くなったけどハムちゃんスレ立てありがとう。酷いことも言ってくるけど実は
ちゃんと心配してくれてるんだぬ!
もとのウルトラさんのほうの動画とかはなくなって
ここのウルトラさんだけが結局残ったかw
わたしはあと7ヶ月はいるよ。
合格したらどうしようかなぁ。
おもうまい店が録画されてないよ。
年末だから違う番組になってた。
テレビ局サイテー。
わたしの幸せな時間を奪わないでほしいです。
これは債務不履行を追及できる?
民法だと無理かなぁ。
NHKと違って受信契約結んでないもんね。
不法行為責任は追及できるよね!
おそゆね。
昨日は3時間でちた。
また今日からちあいを入れてやりゅよ。
いまだ民法テキスト読んでる段階だけど、
記述対策のひながたも最近はやらずに放置ぎみ。
記述かけなきゃ意味ないから、また少しづつ並行してやりましゅ。
やりゅ!
めちゃくちゃ気色悪いスレになってんなw
コテが集まった自己顕示欲スレ
|・ω・`)コッショリ…
(;´Д`)
ユーキャンさん、社労士より、司法書士受けたくなっちゃった…
(´;ω;`)
|)彡 サッ!
|・ω・`)コッショリ…
(;´Д`)
固定でゴメンなさい。
|)彡 サッ!
ウルトラはなは
天満で研修の最中だから、動画非公開にしただけだと思う。
書士会のえらいさんにも動画見られてそうだし。
ただいみー
年末忙しくてヤバイ!
>>68 わたしも血合い入れて勉強するよ!
>>69 妖怪匂い嗅は消えてね。
巣から出るな!
>>70 チンタさん
おかえりなさい。
社労士って詳しくないけど主に企業相手でしょ
チンタさんには司法書士になって障害者差別とかの問題に取り組んでほしい。
応援しているからね!
>>71 そっかぁ。
わたしも司法研修中は5ちゃん控えるべき?
川村くんがゆう女史がクリスマス模試を自宅受験して
また20問ほどモリモリもーりするんじゃないか?と大変心配してたぞ
わたしは東京で会場受験だよ。
ハムちゃんは大宮で会場受験でしょ。
ハムちゃんお得意のモリモリ封印勝負だよ!
わたしは元々モリモリしたことないからね。
ハムちゃんはモリモリしておもうまい店に
出たかったのかなぁ。
>>74 このスレに出張してきた。一レスで消えるから勘弁。
LECの模試は在宅受験にした。
ヘルニアで小便が出ない。大宮まで逝ったらオミクロンを待たず死んでしまう。
自宅で何点取っても盛ったって言われるから、この勝負は俺の不戦敗ということで勘弁してやる。
まぁ、引き分けにしてやってもいいぞ。
じゃあな。
体調悪いのに受験勉強に時間割かないで
行政書士として活躍してほしいです。
大きなお世話かもしれないけど
心配なの。
あとねこれはとても大事なことだからキモじいに伝えておいてください。
ファミレスで女性のに匂い嗅ぐために居座ったり会話を盗み聞きするのやめなさい!
変質者は巣から出るな!
>75
ほんまにソレでエエのか?
自分で言った事もできへんのか?
結果はどうでもええやん
自分で受けに行く言うたんやで
ええの?それで
腹キル覚悟がある奴がヘルニアで敵前逃亡なんか?
てか毎回そんなんやん
全然信用あれへんやん
そんなんで行政書士開業して誰が仕事頼むんや
ゆうちゃんは割と優しい言葉かけてるけど実際は哀れに思ってるだけで見下されてるんやで
そんでエエの?
まりのちゃんの受験生に対するQ&A
ダウンロード&関連動画>>
独学で勉強
→ダメです。受かりません。
予備校に通いましょう
平日2時間、休日4時間の勉強
少なすぎます。休日は12時間はやりましょう 今日からみんなで民法から始めよう
まあ、今日は祝日なんで
来週から民法やろう。第1週は制限行為能力者やね。テキストは
というか
未だに疑問なんだが
土地付き一軒家買うじゃん。
これを共同担保で金借りる場合、
一括申請して登録免許税4/1000のみで済ませられんのか
あくまでも、千五百円払って追加設定しないとならんわけ
おそゆう。
朝は世界史と、古文やりまーす。
その後に不動産登記ホやりまーす。
>>80 ウルトラ花さんは平日はゼロや1時間も多かったよ!
>>81 え!今日は祝日じゃないし普通にお仕事あります。
>>82 おいおい、実務で毎日のように抵当権設定
をやってるが、土地・建物(中古)なら
移転と設定の2連件が当たり前だぞ
(新築なら当然保存が入るが)
さらに個人の住宅用なら1/1000が
当たり前だがそれは実務に出てから学べ
追加設定というのは土地のみを購入して
数ヶ月後に新築建物が完成する場合とか
だぞ
おはゆね。
昨日は6時間したよ。
とりあえず苦手な債権法〜親族相続。
そして信託等は一段落。
これからは択一、記述演習も組み込むよ。
やりゅ!
@条文索引をこしらえるテマとヒマを惜しむという怠慢をむさぼって、かつ、読者の利便性など我関せずという態度をつらぬいて、それでもなお、恬として恥じないツラの皮の厚さ(≒厚顔無恥さ)
A条文索引のない書物を公刊(≒文字通り、それは書物が公開性の明るみへと躍り出ることを意味する)すれば、半ば必然的に、少なからぬ不便さを読者に強いざるを得ないことに考えを及ぼし、テマとヒマをかけて条文索引をこしらえる知的誠実さ
@とAを天秤にかけて、なぜ@に軍配を挙げるのかな?
ただいみー
ちゅかれたよ。
>>86 6時間すごい
わたしも頑張るよ。
>>88 ありがとう。
ウルトラ花さんの意志を引き継ぐよ!
>>80 それぐらいやらないと合格出来んと言うことだ。
誰とは言わんが開業ありますや大学受験ありますとかアンポンタンは知らねえよと言うかようさんのメッセージなんじゃねえか。
おはゆう。
今日明日は用事があるからあまり勉強出来ないです。
26日の模試からちゃんと勉強します。
わたしかようまりのさんよりもウルトラ花さんみたいになりたいです。
おはゆね。
昨日は無勉強でちた。
身体と頭が勉強を拒否してたから。
今日は4時間はやるよ。
朝に0.5時間。
久しぶりに会社法やりました。
忘れてるー。
クリスマスなのに2ちゃんに書き込む寂しい野郎だと思われたくなくて書き込みを控えている皆さん!
おはようございます
富山駅前の立ち食い蕎麦屋で朝ごはん食べてます
これから金沢で一件シバいて関西に帰還する予定です
今日は夕方から雪がユッキゆきに積もるらしいのでサッサと北陸からズラかるとするぜ
では
メリークリスマス
かしこ
おそゆう
寒いでちゅ。
今日は主要4科目模試を受けに行きまーす。
>>93 勉強を拒否する時ってあるよね。
息抜きも大事!
>>94 お仕事忙しそうだけど
勉強もがんばってね。
>>95 あなたは何点?
自宅受験の帝王は既にこっそりカンニング無しで受験済み
↓
答え合わせで愕然とする(18問)
↓
男39歳黄昏れるやっぱり行政書士開業にしとこうかなと揺れる思い←今ココ
↓
今晩ゆう(28問)、豚(30問)の成績報告でスレが軽く盛り上がる
↓
あれ?ハメさんの成績はどうだったの?と話しが本題に突入w
↓
スレがざわつき異様に盛り上がる
↓
川村スルー出来ない
↓
モリモリもーり32問!
↓
今度はゆうが愕然ワナワナする
↓
ヒステリックに川村を追い込む
↓
ゆうvs川村第二次バトル
>>100
面白くない結果でゴメン。
民9
商6
不登9
商登4
計28問
記述 不登5割
商登7割程度
勝負は記述の出来次第と思う・・・。 得点率80%でした。
記述はダメダメ。
>>98 励ましありがとう。
>>99 一発合格しますから。
>>101 キモじいに伝言を伝えてくれた?
会場受験で雌雄を決して欲しい
お互いがカンニング盛りマン達人なんだからお互いを監視下に置くべく
次は同一の大宮会場で受験すべきだな
>>102 ゆうねえ、すごいよ!
まだまだウナギ登りの途中だから。
あと半年以上あるし。
一発合格いけましゅよ!
>>103 何だよ。
カンニングしての結果なのか。
じゃあよく分からんな。
おはゆう
わたしはカンニングもモリモリもしたことないよ。
寒すぎる。
オートマ基本テキスト不動産登記ほどやりまーす。
>>104 ありがとう。
一緒に一発合格しようね。
計28問とか得点率80%とか
相変わらず口から出まかせ言ってんなw
おはゆね。
ゆうねえに付いていけば、みんな合格できます。
付いていきましょう!
やりゅ!
おそゆう
オートマ基本テキスト不動産登記法やりまーす。
>>108 普通ぐらいだよ。
>>109 みんなで合格しようね。
>>110 わたしも寒すぎて早起き出来ない!
おはゆね。
寒さキビチイね。
早起きは同じくできなくなったよ。
そこでお布団の中でも勉強できるようにベッドボードにとりつけるタブレットアームつけたよ。
ねっころびながら講義を見れるようになったよ。
ぬくぬくしながら40分朝勉ちまちた。
昨日は5時間くらいかな。
お休みにしては、少ないよ。
今日は7時間やります。
やりゅ!
>82
そういえば
あれだけデカい事を言ってたムーちゃんはどうなったん?
安価ミス
笹食ってる人>82 すんません
正しくは>102 宛
ただいみー。
ちゅかれたよ。
寒いよ。
今日は仕事納めでした。
明日は温泉に行きまーす。
>>112 がんばってるね。
わたしも負けないよ!
>>113 キモじいは受けたなら自分の実力に気づいて
司法書士試験断念したかもね。
質問へのレスとかでなんとなく実力わかるよ。
キモじいは得点40% ハムちゃんは60%の実力ぐらいかなぁ。
択一20問しかなくて、泣きたい
記述は、ファイナルと同じ内容らしいね。
初見だったけど30/30くらいかな
おはゆう。
今日から7連休だよ!
温泉行くまで勉強しまーす。
>>116 伊藤塾勉強プレ模試で頑張りましょう!
おはゆね。
温泉旅行いいね!
ゆっくりちて下さい。
昨日は6時間はちた。
民法をもりもりやってます。
基本的な択一問題ばかりを復習して、基礎固め中。
今日で担保物権までやります。
部屋に幽霊でたから清めの塩を2箇所おいてる。
料理より盛り塩に使うという。。
とりあえず昨夜は出なかったからよちとするよ。
今日もやりゅ!
やりゅ!
>キモじいは得点40% ハムちゃんは60%の実力ぐらいかなぁ。
そういう自分は10%の実力だったりしてなw
気仙沼の地に行政書士川村秀俊先生2022年1月15日or1月31日爆誕予定の
川村くんは行政書士会への登録申請を年内にキチンと済ませたのかな
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号
01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
財務省本省
東大京大一橋早慶
外局
国税庁幹部
出身大学
「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。
国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学
国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.jp/about/recruitment/jimukei/date/data.htm 税務署職員出世コース
税務大学校研究科
本科又は専科の卒業生等の中から選考された職員を対象として実施しています。
(研修期間:1年3か月又は2年3か月)
https://www.nta.go.jp/about/organization/ntc/kenshu/kenkyu.htm 聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
神戸大学大学院経営学研究科
京都大学大学院法学研究科
博士前期(修士)課程受講者を派遣している大学院
一橋大学大学院国際・公共政策教育部
早稲田大学大学院法学研究科
早稲田大学大学院会計研究科
名古屋大学大学院法学研究科
大阪大学大学院法学研究科
神戸大学大学院法学研究科
立教大学大学院人工知能科学研究科
滋賀大学大学院データサイエンス研究科
どの試験で採用されたか、又は、どの官庁に採用されたかによって将来の出世が
どこまでできるかは採用された時から決まっています。下級の試験で採用されたものほど、ラ
イバルが大勢いて激烈な競争を勝ち抜かないと出世は望めません。上級の試験で採用された
ものほど、最初から約束されたコースをスイスイ出世していきます。
電車で例えていえば、高卒程度の普通科は鈍行、本科と大卒程度の国税専門官は快速、国
税庁採用は新幹線のこだま、大蔵省採用は新幹線のひかりのスピードの違いがあるだけで
はなく、最終目的地も、高卒程度の普通科は熱海、本科と大卒程度の国税専門官は静岡、
研究科は名古屋、国税庁採用は大阪、大蔵省採用は終点の博多までです。
おはゆね。
お布団べんきょー開始します。
昨日は6時間。
休みだったのに少なめ。
今日は4時間するよ。
担保物権やります。
やりゅ!
おはよう。
今日はお買い物と勉強します。
>>118 温泉は日帰りが多いよ。
わたしも布団勉強するね。
わたし幽霊見たことないよ。
どんな幽霊なの?
幽霊は部屋で何するの。
>>120 ハムちゃんに開業準備の報告させてね。
あの人は急かさないといつまでも開業しないよ!
>>119 ウソもモリモリもいたしません。
>>126 布団勉強は勉強してると思ったらいつの間にやら、寝てしまうのがデメリットでちゅ。
今朝も半分以上寝てちまいまちた。
布団勉強を20分したら起きてやることにします。
幽霊は部屋に飾ってるお人形さんに、女の幽霊が入ってしまって、金縛りになったり、首をしめられたり。
髪を逆立ててると、霊能者が言ってまちた・・(怖)
あとはね〜、深夜3時頃に部屋のピンポンが鳴ったり、足音が聞こえたり。
ピンポンは電池を抜いてるのに、鳴るんでちゅ。
エコだよね。
ニコラ・テスラもビックリだよ。
>>128 幽霊さんちゅごい。
生前は超能力者だったのかなぁ。
霊能者さんはお祓いしてくれないの?
人形を捨てちゃだめなの?
メルカリで幽霊憑人形で出したら20万円ぐらいで売れないかなぁ?
株式会社週休3日が「週休3日正社員」に特化した求人ポータルサイト「週休3日.com」を正式リリース。
2022年1月から本格始動。企業の利用申込を受付開始。先着200社は1年間限定 月額9,900円(年間契約)。
次世代型ワークライフマッチング「+1日マッチング」を実装し、新しい人材マッチングを創出します。
週休3日.comの主な特徴
1、週休3日正社員の求人を最適化・差別化して募集できます。
20代・30代の若い世代が注目している週休3日正社員など新しい働き方を活かした募集が可能です。
40代以降の優秀な人材の採用にも有効です。(週休3日.comは商標登録を取得しています)
2、月額固定でリーズナブルです。採用時に追加費用がかかりません。
月額22,000円から※採用時に追加費用がかかりません。
今ならオープニングキャンペーンで月額9,900円(年間契約/ ※1年間限定 先着200社)
3、週休3日正社員の働き方を選択することで生まれる+1日のお休み(時間)の価値観もマッチングが可能です。
次世代型ワークライフマッチング「+1日マッチング」
・+1日のお休みは副業したい→会社として許可する?
・+1日のお休みは遠方へ旅行したい→会社として共感する?
・+1日のお休みは子供との時間に使いたい→会社として応援する?
>>130 40代以降のボンクラは採用して貰えないのか(´;ω;`)ブワッ
おはよう。
オートマ基本テキスト不動産登記法やりまーす。
今日は紅白見ながらエビ天とお蕎麦食べるよ。
もう昼だ!
ゆうねえ、良いでちゅね〜。
年越し感&エビ天で華やかさもあります。
紅白はゆうねえが好きな歌手もでるのかな?
人形は一応は悪い霊が抜けたようで、大丈夫みたい。
でも入りやすいから、あんまり可愛がるのは良くないらしいでちゅ。
メルカリ転売もありはありでちゅが、お人形さん可愛そうなので、とりあえずは様子見かな。
玄関の、お塩を配達の人に見られそうになった。
配達のときだけは、隠ちとかないと、いわくつき物件に住んでると思われちゃいますね。
ニジューとか坂口健太郎さんとか好きだよ。
エビ天そばおいしかったよ。
紅白見てます。
今はケツメイシ
扇久保選手カッコ良かった!
総合格闘技ってホント幅が広いね
戦略次第でガラッと変わってくるねぇ
あ 明けましておめでとう!
浜松でソバ食べました
明日は本試験に向けての戦略を扇久保選手に習って入念に練り直す一日にしようかと思います
ではまた
かしこ
あけましておめでとうございます。
合格の1年にしましょう。
お友達と初詣に行ってきます。
わたしも勉強計画練り直します。
あけましておめでとうございます。
本年は初受験です。
どこまで出来るか分かりませんが、にげずにがんばります。
それでは、今日も勉強がんばりましゅ。
やりゅよ!
やりゅ!
民法たんぽ物件の過去問やってるけど、無限にあるんだけど。。
きちゅい。
昨日は初詣行ってお友達とCOCO'S行ってお買い物してたのしかったよ!
今日はお友達と映画見に行きます。
>>138 めちゃ混んでたよ。
おみくじは吉だったよ。
>>139 一緒に一発合格しようね。
>>140 過去問は量多くて嫌だからわたしやらない。
確かにあまり過去問をやらないで合格したという人も体験記にちらほらいる
実際膨大だからそれでやる気なくすくらいならバッサリやめてもいいかもな
ただいみー。
たのしかったよ。
小泉予備校の過去問を少しやったら
心が折れそうになったからすぐにやめたよ。
昨年はドラマ毎週4本ぐらいみたりお出かけも多かったから今年は自分に厳しくなります。
ドラマは週2
バラエティはおもうまい店だけ。
お出かけは月に3回まで!
勉強は毎日5時間以上やる!
緊急勉強事態宣言だよ!
深夜に初詣にきてます
ガラガラ笑
ガラガラというか客は自分一人だけ
一応財布の小銭を撒いて今年の合格を祈願しておいた
寒いからさっさとズラかることにするぜ!
ではまた
趣味が資格勉強です。
一級建築士、行書、宅建、社労士、マン管、電験三種、応用情報と取ってきて次は司法書士。
おはよう。
遊園地とイチゴ狩りに行くのを検討中だよ!
たまには息抜きも
ダブってたらごめんなさい。
おはよう。
遊園地とイチゴ狩りに行くのを検討中だよ!
たまには息抜きも必要だからね。
>>144 へぇ
世界遺産なのにそんなに人出少ないんだぁ
御利益独り占めにできたね。
>>145 はじめまして。
凄いです。
わたしは英検準1級だけだよ。
今は大学受験と司法書士試験の勉強を並行してやっています。 宜しくお願いします。
>>147 若くて司法書士に着目するなんて素晴らしい。
将来有望だね。
おはゆね。
昨日は体調いまいちで勉強は1時間のみ。
葛根湯を飲みまちた。
けっこう効いたみたいで体調は戻ったよ。
朝に譲渡担保べんきょうした。
1月は主要4科目をバランスよくやるよ。
もうイチゴの季節なんだね!
ヤル気がないのに無理矢理やる勉強より、リフレッシュして勉強するほうがずっと良いよ。
たまには息抜きっていつも息抜きしてるじゃねえか。
まあこういうすっとぼけた事を言ってるのがこの掲示板らしい。
>>148 ありがとう。
18歳とかじゃなくて20代前半だけどね。
>>149 早めによくなって良かったね。
やる気がある時にたくさんやればいいよね。
わたしの場合大学受験共通テストまで
すぐだから。
イチゴ狩りは12月ぐらいからやってるよ。
>>151 合格には息抜きが1番大事なの!
見た目も言動も川村よりお姉さんなのは間違いないのに20代前半と言い張るんだよね()
川村先生よりお姉さんなら40代だぞ。
まあ一応女性だから年齢についての検索は辞めようぜ。
>>145 凄いね
一級建築士と電験三種あったら普通に余裕で食って行けるだろうに
おはゆう
今日はイチゴ狩り行くよ!
合格にはビタミンとか必要だからね!
キモじいは模試受けて合格不能だと
気づいて消えたね。
>>153 言動はハムちゃん中学生ぐらいだからね。
見た目は以前あげた画像のことでしょ。
あなたの目がおかしいだけです。
わたし老けてるとか言われないからね。
>>154 年齢詐称なんていたしません。
川村は動物的本能から行政書士開業を怖がってる
ファミレス研修中にバックれ、会計事務所2日でバックれた事を踏まえると
現時点でその本能的な判断は正しいと言えるだろう
でも人生は一回限りだからどこかでそんな弱い自分とおさらばして
新しい人生を歩み出さないといけない
掃除のバイトでもコンビニのバイトでも
年下に馬鹿にされても店長にパワハラ受けても
自分が決めた期間は絶対に投げずにバイトをやり抜いてみ
それが出来たら小さな自信がつくしそこがニュー川村のスタートだよ
リアルの人間関係を作る事から始めてみ
チンタ氏だって、カミパック氏だって、精神病さんだって、俺だって出来たんだから
川村君だって出来るはずだしやらないといけない
自分が口にした事くらい実行しろよって思うね
注目されたいのか知らんけどその場の勢いだけで何枚あるか知らん舌で唾を撒き散らしながらペラペラペロペロ笑
行政書士開業はともかく模擬試験くらい受けにいけや
えっらそうに自分で東京のどっか知らんけど参上する言うといて腰痛いって笑
俺が女やったら絶対に惚れへんタイプの男やなと思うねぇ
あ イジリー川村選手の事ね
>>158 川村批判はそのくらいにしてだな。
彼は広義の意味では受験生でも狭義の意味で受験生ではないのだから、
年明けからは あなたはあまり彼に関わるべきではないと思う。
自分が今年受かるためにね。丁寧な無視が一番。
さなも彼に関わりすぎて自分の受験が疎かになった。
受験生なら関わってはいけないタイプの人というのは間違いなく存在する。
受験が無事終わったらまたいくらでも関わればいいのだし。
おはゆう
イチゴ狩りたのちかったよ。
たくさん食べたよ!
今日から仕事始めでちゅ。
お仕事も勉強も頑張る!
ハムちゃんはプレ模試受けるよね?
誰かプレ模試へ向けての盛り上げお願いします。
おはゆね!
いちごで、たっぷりビタミン補給できたね!
リフレッシュしたゆうねえの活躍を期待してまちゅ。
昨日は3時間ちたよ。
今日はお休みだから7時間だよ!
血合いいれてやりゅよ。
民法は担保物権を総復習中。
ここは資格試験で最高峰のレベルだよね。
つまり富士山だよ。
一富士二鷹三茄子というくらいだから新年早々縁起も良いよ。
やりゅ!
>>160 プレ模試は会場受験するよTKP仙台で。
おめえら勝手なことばっかり並べやがって・・・。
俺の境遇も知らずに・・・。
言い訳はしないから詳細は明らかにしないが...。
>>163 もうそういうのいいから。
行政書士開業一本に絞れよ。
>>165 もう絞ってるよ。
ただ、詳らかにするとヘルニアの手術を勧められているから、
手術するかしないか、したとしたらどれくらいの期間かかるのかを、
精密検査で明らかにするんだ。
補助金おりるの待ってるんじゃなかったのかよw
今度はヘルニア手術待ちかよw
>166
お前少し黙れ
おまえの境遇とかどうでも良い
それすらも注目されたいが為の嘘にしか聞こえへん
そもそも半年後に臓物撒き散らして死ぬ事が確定してる奴にヘルニアの手術なんて無意味
終活でもしとけ
今度はヘルニアかよw
今まで聞いたことないな
さすが病気自慢
まだまだいろんな病気が出てきそうだな
>>168 目か耳が不自由なのか、行間が読めないかのどちらかなんでしょうなぁ。
状況は的確に把握せんといかんですよ。
>>171 黙ってたからな。
手術はしないよ。田舎だから一応医者の指示に従ってMRIまでは撮ったけど、
メスを入れるかどうかを決めるのは俺。
手術すればもしかしたら再起不能になるかもしれん。あと、現況で手術を許す状況にない。
>黙ってたからな。
こんなところに俺はヘルニアだなんて
書く方が異常だよw
自分で恥ずかしくならないか?
おはゆね。
昨日は5時間でちた。
あんまり大きい目標立てると、達成できないというジンクスに気づいたよ。
目標は小さく。
それを必ず達成することが大事かな。
今日は2時間ちゅるよ。
やりゅ!
目標は午前中に達成ちた!
もう今日はやらなくてよし。
ちゅごいよ自分!
ただいみー
雪イヤ
寒すぎます。
大学受験の出願日程調整とか色々大変。
>>161 血合い入ってるね。
わたしも負けないよ!
>>162 ハムちゃん
今度こそ真剣勝負だよ。
>>176 わたしは今日は
司法書士勉強1時間半。
このあとは大学受験勉強するよ!
おそゆう。
今日も勉強もお仕事も頑張る!
朝食は七草粥だよ。
フリーズドライの七草買ったの。
おはゆね。
寒くてギリギリまでねてたよ。
ご飯つくりながら講義聞いたくらい。
朝は20分。
今日の目標は2時間!
昨日は見事目標たっせい。
5時間はちたよ!
>>178 今日は七草粥の日なんだね。
季節感を大事にちてるね。
司法書士試験学習を始めていかに
自分がおもちゃ資格しか持ってないことを
確認した。
宅建や行政書士などなどの
レベルが違いすぎる
ちけん勉強むずかちぃよね。
でも諦めずにやることを、やりゅだけだよ。
その覚悟があれば達成できると思うよ。
今のところ1.5時間。
目標まであと30分。
やりゅ!
>>181 国家試験の合格者なら、保有資格の難易度は別として
少なくとも合格という成功体験と、自分にあった勉強方法の基礎や習慣が、ほぼ確立されてるので
もっと自信もっていいと思うよ。
あとはそのモチベや集中力、勉強をどれだけ持続できるかどうかなだけや。
おはゆね。
昨日は3.5時間ちたよ。
新たな勉強法でやったら効果抜群。
だいして、ほふく前進勉強法だよ。
ちょっとした超スキマ時間も択一過去問を解く。
電車待ちのホーム、レジ待ち、ありとあらゆる時間にちょっと勉強。
1問ぶんだけ合格にちかづく。
今日もやりゅよ!
やりゅ!
何か誰もいねえが。。。。。。。。。
閉鎖でもしたのか。
どっかの芸人のネタでもやるか。
この司法書士スレッドは本日を持ちまして。
閉店ガラガラガラ。
ご視聴していたかた及び書き込みしていただいたかた
誠にありがとうございました。
おはゆね。
昨日はリラックス日でちた。
今日は2時間目標。
やりゅ!
おそゆう
大学入試出願とかでバタ足してるよ。
仕事も始まってるしね。
でも司法書士試験の勉強もします。
ハムちゃん、キモじいは消えたの?
他のスレッドにいるの?
>>188 わたしは今日は大学受験勉強5時間
司法書士勉強5時間やるよ!
>>187 ユーキャンさんは社労士のお仕事で
忙しいだけだよ。
>>186 あのぉ
1話 大学合格
2話 司法書士試験合格
3話 素敵な旦那さんと学生結婚
4話 英検1級合格
5話 ニューヨークで国際司法書士事務所開業
6話 ニューヨークでのお仕事と子育て
7話 子供の入学から成人式まで
7話まで終わるまでスレッドは続きまちゅ。
ハリーポッターより長いからね!
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
その通り。学生は誤解しがちだが、アクチュアリーだから給料が高いのではなく、大手金融だから給料が高いのだ。往々にして大手は資格手当が無く、いいとこ普通の総合職並みの扱いだから、試験に時間を費やす分コスパ悪い。
また転職に有利とも誤解されがちだが、監査法人やら再保険やらが中心であり、大手からわざわざ転職するメリットも乏しい。
理系採用なら運用部門の方が扱いがマシだし、転職するにしても選択肢も広い。
>>189 やれやれ。
あのさ大学合格したら単位とるんだろ。
それで何年かはかかるだろ。
後大学入るのもお金かかるの。
ここの住人皆優しいから放置プレーだけど。
>>79 君こそ理解してないようだね
これが医師試験です
1 合併症妊娠と起こりやすい異常の組合せで正しいのはどれか。
a 糖尿病頸管無力症
b 慢性腎炎前置胎盤
c 気管支喘息双胎間輸血症候群
d 甲状腺機能亢進症巨大児
e 全身性エリテマトーデス*SLE- 流産
2 前頭側頭型認知症の初期に認められるのはどれか。
a 幻覚
b 健忘
c 失行
d 無関心
e 見当識障害
こんな問題もあるよ
ほとんど自動車免許レベルの単語問題
がんの告知をうけた患者に見られない反応はどれか
a不安
bせん妄
cうつ
d食欲不振
e睡眠障害
>>79 骨粗鬆症患者に対する指導で謝っているのはどれか
a「喫煙は危険です」
b「乳製品のカルシウムはよく吸収されます」
c「なるべく安静にしましょう」
d「台所の床マットを固定しましょう」
e「トイレや廊下は明るくしましょう」
医師試験は全問このレベルの一行問題
試験は機能してない出身大学の学歴がすべて
ノーベル医学賞とノーベル物理学賞の受賞者は誰か
a北里柴三郎
b小柴昌俊
c田中耕一
d利根川進
e野口英世
大学受験共通テストは5日後だよ!
緊張するよ。
昨日は司法書士試験勉強3時間
大学受験勉強4時間やりました。
今日はお友達と千葉のイチゴ農家スイーツショップでイチゴクレープとイチゴワッフル食べたよ。めちゃおいしかったです。
>>190 わたしはいつも真剣で全力だよ!
>>192 50年ぐらい書き込み続けてほしいの?
きちゅい。
>>194 わたしは法学部に入るから
司法書士の勉強してれば
単位なんて余裕でしょ。
すごく時給も歩合給も上がってるから
受験料も初年度の授業料も準備できました。
2年目は1年のうちに準備すればいいし。
おばさんがなにしに大学行くの?w
こんな馬鹿が司法書士とか受かるわけねーwwwwww
なんでそんなに噛み付いてんのかね?
そんなのに時間使うなら勉強してた方が有意義じゃないかなと思うんだけど…
人には向き不向きがあるんだからゆうは勉強はもうやめて
川村家に嫁いで農業を手伝って日本一の桃の生産農家にして川村を男にしてやってよ
それが幸せへの1番近道だよ
司法書士の勉強しても意味ないよ、マイナンバーカードがあれば登記までできちゃうよ(笑)
2024年には、不動産登記もマイナンバーカードでできちゃうかも(笑)(笑)(笑)
https://app.e-oss.myna.go.jp/Application/ecOssTop 平成17年からオンライン化の開始+デジタル庁で、
2024年には、「登記はスマホで!」ってなるんだよ
相続登記の義務化は、まさに司法書士の終わりの始まり!
マイナポータルのワンストップ(登記まで完了)法人登設立はもう始まってるぞ(笑)
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃ / \ ┃
┃ / _____ \ ┃
┃/ / 司書 \. \┃
┃ / /・\ /・\ \. ┃
┃ |  ̄ ̄  ̄ ̄ | ┃
┃ | (_人_) | ┃
┃ | \ | | ┃
┃ \ \_| / ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
─┐||┌─┐ l ─ ‐┼‐ ‐┼‐ヽ l ノ │ .| | ‐┼‐ ‐┼‐
日 フ 口 メ __|__ フ |┬ | | ‐┼‐ d
(__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
登記の目的 所有権移転
原 因 年月日相続
相 続 人 (被相続人) 氏名&住所(マイナンバーカード)
添付情報 登記原因証明情報(マイナンバーカード)、
住所証明情報(マイナンバーカード)
代理権限証明情報(司法書士に依頼しないので不要)
課税価格 金〇〇万円(マイナンバーカード)
登録免許税 金〇〇円(etax)
____
。゚o゚ 。/⌒ ⌒\。゚o゚。
o ゚ ゚・。( ゚ ) ( ゚ )。・゚ ゚ o
。゚ /:::::⌒(__人__)⌒::::: \ ゚。 どひゃーwwwwww
| | | |
\ | | /
 ̄ ̄!|,┬.|l  ̄ ̄
`ー'
マイナンバーカードを不動産登記で使ってれば、積水ハウス事件は防げたはず!
司法書士に期待しても無理!!
不動産登記は、マイナンバーカードを使ってスマホでピッってやった方が安心!!
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
>>199 川村先生が拒否してるから無理じゃねえ。
そもそもあの性格で農家なぞ出来んだろ。
農家は根気と忍耐力が必要。
ヴェテになると頭がおかしくなります
受験生は気をつけましょう!
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
おはゆう
朝は世界史と会社法やりまーす。
私立は早稲田慶應中央を受験するよ。
>>197 バカじゃないしオバさんじゃないから!
>>199 わたしは勉強に向いてるの。
ハムちゃんはメカジキ漁師兼行政書士になるの
>>206 ハムちゃんに農家は無理だね。
士業、公務員、医者などは、AIに駆逐される職業の代表格に挙げられます。
このような枠組みに守られた、定型的な仕事というのはAIに代替しやすいからです。
AIは人間に比べて、休憩時間を必要とせず、ミスを犯さず、給与も不要というメリットがあります。
例外的に看護師は安泰じゃないかとされますが、議論と関係がないのでやめておきましょう。
今後は英語の重要性が更に高まるでしょう。
現在、世界には約200か国あり、言語は約6,000存在しますが、グローバル化とインターネットにより英語とスペイン語が支配的になっています。
半数の言語は話者がいなくなり、英語を話せるのは最低限の条件になります。
「英語が出来ない人」というだけで、一段低い人間だと見られる傾向は既にビジネスの世界ではありますが、今後は社会通念になる可能性もあると思います。
そもそも、世界的な学術誌は英語中心になっており(英語力が低い人=学問と無縁な人という価値観の加速)、プログラミング言語も英語であり、ビジネスでは英語の重要性が高まっています。
AI翻訳により、ごく簡単なやり取りは日本語で事足りるようになっても、「AI翻訳が必要な相手」と見なされるでしょうし、文書を読み解くリーディング力や、言語を介した高度な感情の伝達まで補うものではありません。
もちろん、英語が出来ること、というのは最低条件に過ぎず、英語が出来るからといって成功するということではありません。
司法書士の勉強しても意味ないよ、マイナンバーカードがあれば登記までできちゃうよ(笑)
2024年には、不動産登記もマイナンバーカードでできちゃうかも(笑)(笑)(笑)
https://app.e-oss.myna.go.jp/Application/ecOssTop ほらほら、雑談するスレッとなんだろ?
こんな時こそ、傷の舐めををするのが仲間だろ?(笑)
さぁ!みんなでマイナンバーカードに立ち向かおうぜ(笑)(笑)(笑)
>>214 人には向き不向きがあるもんだ。
お前さんやゆうには勉強何て向いてないから。
漁船に乗り込むんだ。
おはゆう
朝は古文漢文やりまーす。
帰宅したら会社法やるよ!
>>207 ハムちゃんの悪口はやめなさい!
>>215 漁船に乗り込むのは水産高校卒の下品なセクハラハムちゃん。 わたしは進学校卒だからね。
おはゆね。
今日も寒いね。
朝から古文漢文なんて、冷たい滝に打たれるくらい、きびちいよ。
すごいね!
今日も前向きにやりゅよ。
>>216 学歴関係ないとか言いながら、学歴コンプ丸出しw
*忘れそうなんで備忘録としてここにもメモっておく
もの凄く簡単に言うと、無効が確定した段階で誰が負債の面倒を見るかが決っているかどうかです
ご指摘は次の475条ではないかと思いますが、2項と3項に
二 設立の無効の訴えに係る請求を認容する判決が確定した場合
三 株式移転の無効の訴えに係る請求を認容する判決が確定した場合
とあります
2項は勿論の事「元がない」のですが、3項の株式移転の場合も、2社以上の株式会社が株式移転契約によって新たな別の親会社を作る訳ですから、親子関係は生じても「権利義務を承継する」立場にはない
つまり道義上はともかく、その幻の新設会社に債権を持っている人は、当該「2社以上の株式会社」に請求出来ない
だから無効なら、その場でその会社で清算してくれよと言ってる訳です
一方、新設合併については、2つ以上の会社が合併して新設会社を設立する訳ですが、そもそも権利義務を承継する立場にあります(無効なら元の会社が復活する)
ですので、もし無効が確定したのなら元の会社に請求すればよい
最後に少し微妙なのは新設分割の場合です
新設分割についても、法763条5項で承継する権利義務を定めるとされるので、無効でも一様請求する相手は残る訳です
でもここら辺は微妙な線引きだとは思いますが
以上、475条の規定は責任をとる(債務の弁済を請求出来る)相手が残存するか否かです
税理士の勉強はした事がないが、所得税法や法人税法はかなりの難関で、酒税法や消費税法はそこそこの難易度なんでしたっけ。
相当難しい資格の一つだと思いますよ。医師国家試験よりは少なくとも難しいはずです。一回で全科目合格できる人はたぶんいないレベルでしょうから。
ただ、医学部に学費を支払える難易度まで加味すれば、医師国家試験の方が上になるでしょう。
現実的には、医師国家試験は経済的に恵まれた家庭の子でないと、スタートラインに立てないことが、最大のハードルです。
ただいみー
>>217 前向きに一発合格しましょう。
>>218 わたしは学歴関係ないなんて言ってないよ。
学歴コンプだって何回も言ってるよね?
ハムちゃん意味わからないの?
キモじいよりはマシだけどやばいよ。
司法書士に合格すると何か良いことがあるんですか?
おはゆね。
今日も寒いね、
お布団勉強開始します。
今日は3時間やりゅ予定だよ。
今日も頑張るよ。
やりゅ!
おそゆう
二度寝しちゃいました。
世界史やりまーす。
明後日は大学受験共通テスト。
司法書士試験の勉強もするよ!
キモじいとハムちゃんが逃げた!
どんどん脱落者が出る上に
本試験で20名連続KOしないと
生き残れないゲームなんだから仕方ない
昔は30名以上連続KOが
必要だったのだから楽にはなった
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。
成績上位10%以内に入れんかったわ
ちな、通学受験
>>224 逃げてねぇよ、馬鹿。
行書開業で業者さんとの打ち合わせに忙しかったんだよ。
30万は貯まった。
あとは・・・分かるな?
模試はまあある程度実力ついた感じなら
とにかくいろいろやり方を試す感じでやっておいたほうがいいかもな
自分も合格2年前は高得点高順位ばかりやって本試験でスルッといまいちで
翌年ただの練習場としていろんなやり方やって
本試験で午後かな とくにそれでなんとかクリアーしたし
川ちゃん1年近く打ち合わせお疲れちゃん
YOU!上場企業の合併じゃないんだからいい加減開業しちゃいなよ
>>231 今月中に出す!
出すからね!出すよ!出すよ!
ただいみー。
寒すぎる!
>>225 100人でも倒します!
>>229 挑発するとすぐ登場しちゃいそうと
思ったらハムちゃんに限ってそんなことは
ありませんでちた。
やっぱり行政書士開業準備に1年かける
慎重な人は思慮深いよね!
司法書士に見切りをつけて行政書士?
司法書士は、もうダメなの?
司法書士試験に合格後、いまは予備試験の勉強しているが、意外と楽そう。
司法書士試験は記憶量が膨大だったが、予備試験では細かい知識は求められていない。
当然、論文が大きなハードルだが、模範答案をマネしているうちに、
だんだん展望が開けてきた。
行政書士試験のあと、なんとなく次は司法書士試験、と思っている人は
予備試験も選択肢だよ。
>>235 いいなあ、時間的金銭的余裕があればそっちいきたい。
今は研修で忙しい。
おはゆね。
昨日は2.5時間でちた。
今日もほふく前進勉強法ちゅるよ。
ちょっと暇な時間あれば過去問といてます。
電車の街時間なんかもね。
今日は4時間、気合をいれてやりゅよ!
やりゅ!
認定考査の勉強やってるけどまあやっぱりあーいう感じの勉強はおもしろいな
もっと若ければ司法書士試験並みの勉強時間確保の資格の勉強もやってみたかったが
そこはもう諦めてダブルライセンスとか 民法のつながりでやれるものとかそんな感じでやってるわ
>>234 司法書士も受験するよ!
TACに公開模試のお布施をしなければ!(通学)
海上先生
中大法学部卒業
法科大学院三振
塾講師バイト
予備試験受験
8年目司法書士合格
司法書士席次200番台後半
予備試験短答4番合格 論文不合格
司法書士合格後3回or4回目で予備試験合格
1回目司法試験不合格
今年再チャレンジ
司法書士合格後、お寺の娘さんや町の名士の娘さんとの縁談を断り
自分の夢である司法試験合格に突き進む男
研修中もずぅーっと予備試験のコソ勉してたw
海上さんには助けられたわ
択一だけ抜けて記述がどうしてもだめな時に
海上さんと同じ蛭町先生の講座を取ったらそれでなんとか合格出来て
海上さんの合格後のレスとか見てなかったら今も受かってないかもしれん
>>244 実は私も海上チルドレン。海上先生様々であります。
今じゃ5chの司法書士スレ、どこも荒れ放題で見る影もないが、
海上さんが5chにいるうちに合格しといて本当よかった。
ちなみに今決済終わって帰りの電車の中。
予備は受かったそうなので実力的には充分のはず。
油断せずに次で司法試験決めてほしい。
陰ながら応援しております。
>>245 どうもお疲れ様です
当時はけっこう為になるレスなんかしてくれる人も多く
受験生同士が切磋琢磨する感じがあって自分もまさに助けられた感じでした
今は過疎になってしまったのと
荒らしがいたりと悲しいかぎりです
SNSにない掲示板独特の適当さと気軽さが活きるようになってほしいなという感じですな
海上さん大変そうですが、わたしも影ながら応援させてもらいます
司法書士試験に合格後、いまは予備試験の勉強しているが、意外と楽そう。
司法書士試験は記憶量が膨大だったが、予備試験では細かい知識は求められていない。
当然、論文が大きなハードルだが、模範答案をマネしているうちに、
だんだん展望が開けてきた。
母集団のレベルが全然違うからなあ。少し書き負けただけでFになる。
司法書士合格後司法試験に挑戦する奴って司法書士じゃ満足せんの?
司法書士ですより弁護士です
の方が女受けもいいしな
だったら最初から司法試験に絞ればいいのに?
司法試験には一切役立たない膨大な登記の勉強して司法書士受かってから司法試験受ける奴の気がしれない
自信ないからまず司法書士で自信つけたいの?
司法書士試験合格は司法試験に役に立たなくても
その後その人の人生設計には役に立ってるべ
社会人の予備試験の合格率は1%台だから
司法書士試験合格者でも予備試験はほとんど受からない
司法書士試験不合格なのに司法書士資格をネガキャンした上に
捨て台詞吐いて転向した輩など予備試験には100000%受からないw
法科大学院経由で司法試験合格してもまず食べていけないし
大学院経由の税理士と同じで内部的にディスられて生涯コンプ抱えたままなんじゃないの?知らんけど
よって司法書士試験合格はどんな人生の選択しても
その後の人生に役に立つとは思う
じゃ、全部の資格を取れよ きっと役に立つぞwwwwwwww
そんな非論理的で支離滅裂な事を平気で言えちゃう輩だから
司法書士試験には全く歯が立たずに予備試験に転向しても門前払いなんやろw
人には向き不向きがあってだな 以下略
>>251 ある程度、実際に勉強しないと、わからないんだよ。
そんなこともわからいのかw
で、ある程度勉強した1年後は、とりあえず合格しておこうか、となる。
司法書士試験じたいは難関でもなんでもないから、1回で受かった。
取りたい人いれば別にいいと思うけどね
批判する必要もないし
司法試験受けて文句言われる筋合いもない
司法試験の話なんかするから
また呼んでもいないのに自分の話しかしない人戻ってきちゃったじゃないかw
還暦過ぎたおじいちゃんなんだから、まあ好きなようにやってくださいな。
しかしいきなり自称司法書士合格者が増えたなw
本職証明はNSR3.netを見れるかどうかで本職同士はコイツ本職だわとか確認出来るけど
登録前の自称合格者はどうやったら本物と偽物を区別出来るんだ?
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
「売主・買主ともに電子証明書が当たり前に使えるようになるには、
マイナンバーカードの普及率が7割を超える状況にならなければ
難しいだろう」(里村氏)と日司連ではみている。
https://toyokeizai.net/articles/-/429814?page=4
総務相 マイナンバーカード交付枚数5000万枚超 普及率向上を
2021年11月19日 13時27分
金子総務大臣はマイナンバーカードの交付枚数が、
今月中旬で5000万枚を超えたと発表し、来年度末までに、
ほぼすべての国民に行き渡ることを目指して、普及率の向上に努める考えを示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211119/k10013354061000.html
____
.ni 7 /ノ ヽ\ あと2000万枚で終了wwwww
l^l | | l ,/) / /゚ヽ /゚ヾ\ .n 早く 早くぅ〜
', U ! レ' / / ⌒ ⌒ \ l^l.| | /)
/ 〈 | (____人__) | | U レ'//)
ヽ\ |lr┬-l| / ノ /
/´ ̄ ̄ノ ゙=ニ二" \rニ |
`ヽ l
─┐||┌─┐ l ─ ‐┼‐ ‐┼‐ヽ l ノ │ .| | ‐┼‐ ‐┼‐
日 フ 口 メ __|__ フ |┬ | | ‐┼‐ d
(__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ どうにかしてオワコンにしたい、のではなく、そのリスクは十分にありますよ、ということ。
例えば、10年ほど前にひろゆき氏が『iPhoneはガラケーに絶対に勝てない』と言っていた時、多くの人が共感したのではないでしょうか?
わずか10年で価値観が激変したわけです。
10年前は金融緩和以前で、Amazon、Apple、Google(alphabet)の株価は低迷していました。その頃に買えば500〜1,000倍になると思いますが、未来を見通せた億万長者はこのスレにいますか?
現代は『不確実性の時代』ですが、どちらかと言うと、そこまでの進歩は有り得ないという予測が負けがちです。
おはゆう。
今日と明日は大学受験共通テストです。
頑張るよ!
私立も共通テストのみ入試や共通テスト併用入試 独自入試も申込したよ。
がんばってお金貯めたけで受験料だけで約30万支払ったよ。
法学部だけ受けるけど受験方法ごとに受験料35000円ぐらいかかるよ。共通テストのみ入試の私立も15000とか取るし。共通テストの結果で判定するだけなんだから3000円で良くない?
最近は早慶中央がいいかなぁって思ってる。
高校卒から数年ブランク空いたけど今年の7月からお仕事、司法書士試験の勉強と並行して半年やってきたから合格するよ!
ハムちゃんだったら5年やっても慶應とか無理そう!
>>238 がんばってるね。わたしも大学受験終わったら司法書士試験に戻るよ。
>>240 メカジキフルコースとイチゴばは
ゆうねえちゃん、テスト受けるんだ!
司法書士試験受験者でありながら、大学共通テストを受ける唯一無二の存在でしゅ!!
おおいにがんばってね!
商業登記、不動産登記は、
┏━━━━┓ ┏┓ ┏┓ ┏━┓┏┓ ┏┓┏┳┓
┗━━━┓┃ ┏┛┃┏━┛┗┓┗━┛┃┃┏┓ ┃┃┃┃┃
┏━┓┏┛┃┏┛┏┛┗━┓┏┛ ┃┃┃┃ ┃┃┗┻┛┏━━━┓
┗┓┗┛┏┛┗┫┃ ┃┃ ┏┛┃┃┃ ┃┃ ┗━━━┛
┗┓┏┛ ┃┃ ┏━┛┃ ┏━┛┏┛┃┃ ┃┃
┗┛ ┗┛ ┗━━┛ ┗━━┛ ┗┛ ┗┛
┏┓ ┏┓ ┏┳┓
┏┛┗━┓ ┃┃ ┃┃┃
┗┓┏┓┃┏━━━┓┃┗━┓┗┻┛
┃┃┃┃┗━━━┛┃┏━┛
┃┃┃┃ ┃┃
┗┛┗┛ ┗┛
と
┏━━┓ ┏━━━━┓ ┏┓
┗━┓┃ ┗━━━┓┃┏━┛┗━┓
┏┛┗┓┏━┓┏┛┃┗━┓┏━┛
┃┏┓┃┗┓┗┛┏┛┏┓┃┃┏┓
┏┛┃┃┃ ┗┓┏┛ ┃┃┃┃┃┃
┗━┛┗┛ ┗┛ ┗┛┗┛┗┛
で
┏┓ ┏━┓
┃┗━┃○┃
┃┏━┗━┛
┃┃ ┏┳┳┓
┃┗━┓ ┗┻┫┃
┗━━┛ ┗┛
┏━━━━┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓┏━┓ ┏┓┏━┓┏┓┏┓
┗━━━┓┃ ┏┛┃┏━┛┗┓┏━┛┗┃○┃ ┏┛┃┗━┛┃┃┃┃
┏━┓┏┛┃┏┛┏┛┗━┓┏┛┗━┓┏┗━┛┏┛┏┛ ┃┃┃┗━┓
┗┓┗┛┏┛┗┫┃ ┃┃ ┏┓┃┃┏┓ ┗┫┃ ┏┛┃┃┏━┛
┗┓┏┛ ┃┃ ┏━┛┃ ┃┃┃┃┃┃ ┃┃ ┏━┛┏┛┃┃
┗┛ ┗┛ ┗━━┛ ┗┛┗┛┗┛ ┗┛ ┗━━┛ ┗┛
┏━━━━━━┓ ┏━━━━━━┓ ┏━━━━━━┓
┃┏━━━━┓┃ ┗━┓┏━━━┛ ┃┏━┓┏━┓┃
┗┛ ┃┃ ┃┗━━━┓ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┃┃ ┃┏━━┓┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┏━━━━━┛┃ ┃┃ ┃┃ ┃┗━┛┗━┛┃
┃┏━━━━━┛ ┃┃ ┃┃ ┃┏━━━━┓┃
┃┃ ┗┛ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┃┗━━━━━┓ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┗━━━━━━┛ ┗┛ ┗┛ ┗┛
マイナポイント第2弾なら家族4人で8万ptもらえる!
2022年1月から始まった「マイナポイント第2弾」。
これは、第1弾同様、キャッシュレス決済を利用すると25%(最大5,000pt)が
付与されるだけでなく、健康保険証の利用申し込みや
公金受取口座の登録でも各7,500ptが付与されるため、
1人合計2万ptももらえる。
https://biz-journal.jp/2022/01/post_274152.html マイナンバーカードが嫌いでもマイナポイントは貰うんだろ?wwwww
もっと言えば医師国家試験だって怪しいです。
医者同士のつながりってのは昔からありますから、医者が何度受けても受からない馬鹿息子の医師国家試験の点数操作を試験委員にお願いするなんて絶対にあり得ます。
まあそれでなくても医師国家試験なんてちょろい試験です。
よほどのバカでもなきゃ数回で確実に受かる宅建レベルのバカ試験です。
なんたって獨協や帝京、東海、聖マリ、埼玉医大などのバカ医大からでも8割以上受かるんですから。
だからはっきり言えば医大に入学さえ出来ればその時点で将来医者になれる可能性は極めて高いわけです。
これが医大(医学部)人気を異常に高めている最大の理由です。
たとえば法学部出ても司法試験に受かるなんて頂点の1%もいません。
経済経営学部出たって会計士に受かるわけじゃない。
でも医学部出ればほぼ確実に医者になれます。
そして医者はほぼ確実にくいっぱぐれなく就職できます。
たかが学生あがりでも研修医の時代から看護婦やら事務員やらには「先生」と呼ばれ出入りの業者にもちやほやされ陰で商品券やらを渡されて餌付けされます。
新入社員でいきなり他人に指示できる職業なんて医者だけです。
まあ医者同士の上下関係はありますが、普段は看護婦やらにタカが新人が「センセイ」呼ばわれされる唯一の職業なのです。
医者というくいっぱぐれなく高収入の職業だから女もちやほやしますが、医者はほとんど勉強ばかりの青春しか過ごしてこなかった、高校時代までは女性に「何アイツ、気持ち悪い〜」と言われてきたようなブサ男が完全に勘違いして自分はモテるんだと誤解し増長します。
大して遊びも知らないブサ男が医者になるといきなりデビューして女遊びに狂うのは典型的パターンです。
じつは女はそんな男にほんとうに興味や好意があるわけじゃなく、そんなブサ男の価値は医者というステイタスと金だけとわかっていて、単に医者の妻になってゆとりのある生活がしたいだけ、裏ではちゃんとした男の魅力を持っているかっこいい男と不倫してたりするわけです。
女は甘くないですからね(笑)
ゆうさんの朝レスがない
東大で刺された女子高生はゆうさん?
ゆうさんは実は女子高生だった?
ゆうさんは若く見えるから救急隊員が女子高生だと勘違いした?
みんなでゆうさんの無事を祈ろう
ゆうはキャバか風俗で金ためたとか書いてあったから違うだろ
ゆうが気になって気になって仕方ない
気持ち悪い不審者現るw
ゆうねえは受験に集中モードなだけだよ。
心配はいらないと思います。
進学校卒とはいえブランク明けで(仕事、司法書士と並行して)半年勉強しただけで早慶中央法受かったらとんだ化物だろ
まあ受けるだけなら誰でもできるがw
隠れ浪人生活でずっーとコソ勉してたんだよ
剣幕コソ勉と剣幕チョメチョメ(レコをずっとうぶなスレ住人に隠してたw)はゆうの十八番(おはこ)
┏━━┓┏┳┓┏━┓┏┓┏┳┓┏━━┓┏┳┓
┗━━┛┃┃┃┗━┛┃┃┃┃┃┃┏┓┃┃┃┃
┏━━┓┗┻┛┏━┓┃┃┗┻┛┃┗┛┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┗━┛┃┃ ┃┏┓┃┃┃┃┏┓
┏┛┃ ┏━━┛┃ ┗┛┃┃┃┃┗┛┃
┗━┛ ┗━━━┛ ┗┛┗┻━━┛
┏┓
┏━━━┛┗━━┓
┃┏━━━━━━┛
┃┃┏━━━━┓
┃┃┗━┓┏━┛
┃┃ ┃┃
┃┃ ┃┃
┃┃ ┃┃
┗┛ ┗┛
おっ
本当にゆうちゃんは大学受験なんかー
センター試験だっけ
おっちゃんは大学受験してないから仕組みがよくわからんけど
センター試験に合格したら本試験とかそんな感じなん?
しかし忙しい子やなー
つーかムーちゃんの臭いがしないけどどうしたんやろ?
年末にスピンオフスレで記述の雛形云々のナガレに何時ものムーちゃん節を炸裂させてたと思ったらパタッと臭いを消した感じやなー
さすがに本試験を一度も受ける事なく受験生を引退とかありえないから勉強してるとは思うけど‥
まぁまた覗きにきますよ
では
電子申請における添付情報の提供方法の特例
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ < 紙は特例クマー
彡、 |∪| / いつ無くなってもおかしくないクマー
/ __ ヽノ / もうすぐ、スマホでピッ クマー
(___) /
おはゆう。
共通テストは数学と国語が悪かったよ。
国語は90%超える予定だったのに約80%世界史と英語は90%は超えた。
平均点も今までで最低になるらしいけどね。
共通テストのみでの判定は厳しいかなぁ。
早慶中央の個別入試で頑張るよ。
定員もほとんどは個別入試だしね。
法学部で法曹コースに進むと思う。
早慶中央の法学部に4月に入学して今年か来年には司法書士に合格するからね!
流石にブランクあるしお仕事と司法書士試験勉強しながら半年で東大は無理だったよ。
大阪大学神戸大学は引越がキツイし早慶中央にするの。
もう早慶中央合格する実力はついてるけど早慶中央受験まで1ヶ月弱は司法書士と大学受験並行します。
予備校予想だとセンター試験含めて30年以上の中で過去最低の平均点になるらしいです。
>>266 ありがとう。両方合格するからね!
>>273 心配してくれてありがとう。
高校生に見えるかも知れないけど
受験地は東大じゃないし大丈夫だよ。
>>277 普通に合格出来るラインに来てるよ。
英検の勉強で英語だけはやってたから。
英検は準1級まで合格してるよ。
大学合格して司法書士にも合格したら
英検1級も受けます。
>>278 英語はずっとやってたよ。
他の科目は半年前からです。
>>280 昨年から共通テストに変わったんだよ。
わたしは東大京大大阪大学あたりは時間的に厳しいから早慶中央にします。
私立も共通テストのみの判定や共通テスト併用もあるよ。ほとんどの定員は大学の個別試験だけどね。
>>280 共通テストに合格とかじゃないよ。
国立大学は共通テストの点数でどの大学に受かりそうか判断して志望大学の2次試験に出願するの。
大学によって配分違うけど共通テストと2次試験のトータルで合否決めるの。
わたしは東大とかは半年しかなくてやりきれなかったから少し前に早慶中央にしたの。
私立はほとんどの定員は大学の個別試験。
少しだけど共通テストだけでの判定や個別試験と共通テストの併用受験の定員もあるの。
だから私立でも共通テスト受けるんだよ。
同じ学部でもいろんな選抜方法があってそれぞれ受験料かかるから大変です。
その実力だとワセホーは難しい
皆んなの力と応援が必要
ワセホー受験の1週間前に高田馬場に集合して川村秀俊行政書士先生主催で
ゆう選手出陣式を行うべし!
>>284 おばはんしれっと大嘘つくなww
3科目しかやってないんだから国立なんか最初から目指してないだろwww
その言い方だと東大志望(7科目勉強してた)だったけど時間足りなかったから直前に私立専願にしたって聞こえるぞ
おばはん、数学IAとUB60点もとれないでしょ
本当3科目馬鹿のくせにプライドだけは高いんだから
マイナンバーカード機能、2022年度Androidスマホ搭載へ。総務省
┏━━━━━━━━┓ ┏┓
┗━━━━━━━┓┃ ┏━━━┛┗━━┓
┃┃ ┗━━━┓┏━┓┃
┃┃ ┏━━┫┣━┛┗┓
┏━━━━┓ ┃┃ ┗━━┫┣━┓┏┛
┗━━━━┛ ┃┃ ┏━━━┫┣━┛┃
┏━━━━┓ ┃┃ ┗━━━┫┣━━┛
┃┏━━┓┃ ┃┃ ┏━┛┗━┓
┃┃ ┃┃ ┃┃ ┗━┓┏━┛
┃┃ ┃┃ ┃┃ ┏━━━┻┻━━━┓
┃┃ ┃┃ ┃┃ ┗━━━━━━━━┛
┃┗━━┛┃ ┃┃ ┏━━━━━━━┓
┗━━━━┛ ┃┃ ┃┏━━━━━┓┃
┃┃ ┃┣━━━━━┫┃
┃┃ ┃┣━━━━━┫┃
┏┛┃ ┃┗━━━━━┛┃
┗━┛ ┗━━━━━━━┛
┏┓ ┏━━━┓┏━━┓┏━┓┏┓┏━━━┓
┏━━┛┗┓┃┏━┓┃┗━┓┃┗━┛┃┃┃┏━┓┃
┗━┓ ┏┛┗┛ ┃┃ ┃┃ ┃┃┗┛┏┛┃
┏┛┃┃ ┏┛┃ ┃┃ ┏┛┃ ┃┏┛
┏┛┏┫┃ ┏┛┏┛┏━┛┃┏━┛┏┛ ┣┫
┗━┛┗┛ ┗━┛ ┗━━┛┗━━┛ ┗┛
ちゅかれたよ。
寒いよ。
>>285 わたし私立法学部ならどこでも余裕で
合格出来ますよ。
>>286 おばさんじゃないから。
半年前に大学受験勉強始めた時から最近まで
国立大学対策で7科目やってたよ。
最近私立に変えたの。
数学は平均点よりはかなり上です。
わたしに数学の話題はやめなさい。
あんた今年の平均点予想見てみなよ。
あんたが仕事と司法書士試験の勉強と大学受験並行で半年勉強したら日東駒専も受かりませんから。
>>287 ありがとう。大丈夫だよ。
>>288 うんめちゃ難しかった。
2次試験なみだよ。
>>289 無駄なお金使い過ぎないでね。
メカジキフルコースとイチゴババロアの
お金は定期預金にしといてね。
あとねカヨワイわたしをいじめる人は注意してやめさせて。
ゆう選手は知らないんだろ?
行政書士試験は絶対評価で180点以上が合格点なんだけど
川ちゃんはボツ問(全員に4点配点)出た年度に180点で合格してるわけ
つまり受験の神なわけ
ゆう選手が奇跡のワセホー合格を果たすには
神ってる川ちゃんの御利益に授かった方が良いんじゃね?と率直に思うわ
>>292 アホのくせにプライド高すぎだろこいつwww
俺は一橋出てるから3科目馬鹿のお前よりは確実に頭いいけどなに勘違いしてんの?
さすがに7科目+司法書士+仕事を両立して半年で早慶に合格できる人間なんかいない
信じてほしいなら東大文系レベルの数学も勉強してた証拠出してみてよ
しかもまだ一つも受かってないのに勝手に受かった気でいるのが痛々しいなw
どうせ中央法すらかすりもせんから安心しろ
全落ちしても受かったーって嘘つきそうだけどな虚言癖のおばはんw
どうにかしてオワコンにしたい、のではなく、そのリスクは十分にありますよ、ということ。
例えば、10年ほど前にひろゆき氏が『iPhoneはガラケーに絶対に勝てない』と言っていた時、多くの人が共感したのではないでしょうか?
わずか10年で価値観が激変したわけです。
10年前は金融緩和以前で、Amazon、Apple、Google(alphabet)の株価は低迷していました。その頃に買えば500〜1,000倍になると思いますが、未来を見通せた億万長者はこのスレにいますか?
現代は『不確実性の時代』ですが、どちらかと言うと、そこまでの進歩は有り得ないという予測が負けがちです。
>>293 うーん
そうするとハムちゃんが20年ぐらい
司法書士試験と勉強してて一度も
基準点すら超えないのはなんで?
>>294 シャベルに落ちたね。
つまりあなたもあなたはの周囲の人も
わたしみたいに半年でお仕事しながら
早慶合格出来ない程度なんだね。
頭わるぅ。
1年とか必死に勉強して一ツ橋とか恥ずかしすぎるでしょ。
ゆうちゃん、いい感じに煽り返すね!
元気があってよろしー
早稲田法学部に合格できればコンプも解消できてちゃんさなとも現実にお近づきになれるかもしれへんなー
おっと
おはよう
おっちゃんは今年はじめてのお仕事で九州は長崎まで飛行機で行ってきます
では
また
批判はあんまりしたくないが
受験生で最後のスパート期なんだからこんなとこに来るより
髪振り乱して自分の限界出したほうが後に繋がるのは間違いない
やり切れる人間かやり切れない人間の決定的な分岐点だよ
とにかく頑張ってな
今年本気で合格する気の司法書士受験生
ならこんなとこにきて書き込みしてる
場合じゃないってのも一緒だけどな
>>299 出張ばかりですね
なんかの買付やってるんですか?
覚えても覚えても忘れる
こんな膨大な量
一生完璧に覚えられる気がしない
最終的には、ケータイ司法書士に書いてあること覚えてればいいんだから、
膨大のように見えて、意外とそうでもない。
まあ、繰り返すしかない。
昨年の最高齢は77の後期高齢者。
そんな年寄りでも覚えられるんだから、あと半年、飽きずに繰り返せ。
>>304 そうなの?
例えば去年の試験はケータイ司法書士に書いてある内容だけで合格点取れる?
近い将来、「宅建と司法書士、どっちにする?」っていう時代来そうな感じがするな(笑)
おはゆう
慶應の赤本やりまーす。
でもわたし早稲田ので方が似合うかなぁ?
ワセジョになって8号館で頑張るの。サークルは蛍法会に入ろうかなぁ。
で1年のうちに司法書士試験合格して2年からは法曹コースに進むの。2年の時には英検1級も合格するの。大学3年ぐらいで学生結婚するの。学部は3年で卒業して2年間ロースクールに行くの。旦那さんはニューヨーク勤務になるからわたしもニューヨークに行って国際司法書士として活躍するの。
>>298 煽りとか苦手だけどがんばってみたよ!
長崎行ったことないよ。
長崎といえばチャンポン、カステラ、出島、中華街だよね!
>>300 わたしはハムちゃんやキモじいと違ってやりきるよ!
>>304 え、そうなの。
わたしは少しケータイ司法書士買ったけどメルカリで売っちゃいました。
>>307 近い将来司法書士が世界的に活躍するようになる気がします。
菅原道真公の再来受験神川村秀俊先生に歯向かった
私学多浪ヴェテ予備校生女神ゆう(ダーワセ生協バイト)の運命や如何に?
雑談スレ古事記
医師国家試験は簡単だよ
・異常に高い合格率(25校が合格率100%)
・医師国家試験には記述問題がなく全て選択問題
・相対評価
・合格基準は試験終了後に発表され、必ず90%以上の受験生が合格できるように合格基準が調整される
(厚生労働省が合格者数を一定にコントロールしている。)
比較として、英検1級は2028点を取れたら一次試験合格という絶対評価。試験前に合格基準は公表されている。
結果的には毎回10%前後の合格率となる。
ちゅかれたよ。
寒すぎです。
早く大学生になりたいなぁ。
ワセジョになったらサークル友達と
ビッグBOXで待ち合わせして
安い居酒屋の定番さかえ通りにある
清龍に飲みに行ったりしたいなぁ!
>>310 ハムちゃんが受験神なら何で
約20年も合格出来ないの?
わたしは大学受験予備校に通ったことないよ。
そこの所は非常に微妙に美味にセンシティブでデリケートな部分だから
ゆう選手と川村くんで合格&開業成功祈願決起集会当夜に一晩かけて2人で語り明かしてよ
川村くんの一生に関わる問題だから絶対にチョメチョメは無しで!
ちなみにワタクシめの同期で30年かけて合格した番頭さんがいて
研修のチューターより登記に関しては何でも知っていて皆んなにリスペクトを受けてたよ
だから川村くんもゆう選手もまだまだ青臭いわw
>>313 ハムちゃん開業するかな?
あなたは何年の合格者なの?
ハムちゃんを引っぱたいて血合い入れてあげてよ!
>>315 わたしが5ちゃんにきた頃はハム太朗ってコテだったの。だからハムちゃんって呼んでたの。
しばらくしてわたしが司法書士試験に合格したらメカジキフルコースご馳走してくれる約束したの。ハムちゃんはその約束を忘れないようにわたしのためにコテをメカジキに変えたの。
>>298 何歳よ??
私立文系は数学無いからなんとかなるやろ
一橋大とか旧帝は数学あるから
頭悪い奴は受からないようになってる
おはゆう。
わたしは20代前半だよ。
小泉予備校不動産登記法やりまーす。
伊藤塾のプレ模試、忘れずに申し込め。
今月末までなら、たった1000円。
来年が本番の受験生も、1000円で新作が手に入るのだから、逃す手はない。
自宅受験で申し込み、実力ついた段階で解いてみればいい。
マイナンバーカード機能、2022年度Androidスマホ搭載へ。総務省
┏━━━━━━━━┓ ┏┓
┗━━━━━━━┓┃ ┏━━━┛┗━━┓
┃┃ ┗━━━┓┏━┓┃
┃┃ ┏━━┫┣━┛┗┓
┏━━━━┓ ┃┃ ┗━━┫┣━┓┏┛
┗━━━━┛ ┃┃ ┏━━━┫┣━┛┃
┏━━━━┓ ┃┃ ┗━━━┫┣━━┛
┃┏━━┓┃ ┃┃ ┏━┛┗━┓
┃┃ ┃┃ ┃┃ ┗━┓┏━┛
┃┃ ┃┃ ┃┃ ┏━━━┻┻━━━┓
┃┃ ┃┃ ┃┃ ┗━━━━━━━━┛
┃┗━━┛┃ ┃┃ ┏━━━━━━━┓
┗━━━━┛ ┃┃ ┃┏━━━━━┓┃
┃┃ ┃┣━━━━━┫┃
┃┃ ┃┣━━━━━┫┃
┏┛┃ ┃┗━━━━━┛┃
┗━┛ ┗━━━━━━━┛
┏┓ ┏━━━┓┏━━┓┏━┓┏┓┏━━━┓
┏━━┛┗┓┃┏━┓┃┗━┓┃┗━┛┃┃┃┏━┓┃
┗━┓ ┏┛┗┛ ┃┃ ┃┃ ┃┃┗┛┏┛┃
┏┛┃┃ ┏┛┃ ┃┃ ┏┛┃ ┃┏┛
┏┛┏┫┃ ┏┛┏┛┏━┛┃┏━┛┏┛ ┣┫
┗━┛┗┛ ┗━┛ ┗━━┛┗━━┛ ┗┛
法定清算人の就任登記の前提としての取締役の変更登記をする場合には、
既にみなし解散の職権登記により抹消記号がある代表取締役の登記を復活させることなく、
抹消されていないものとして住所変更登記が申請できる。
知ってた人挙手して🙋‍♂
おそゆう。
世界史やりまーす。
>>322 もちろんわかりません。
>>319 はーい
申込します。
大学受験のことが忙しくてプレ模試忘れてたよ。ありがとう。
そうだ。
>>314 あなたはプレ模試盛り上げ役をやってね。
H20年代合格のおじさんが旗振りしつも誰も喜ばないので
ここは糞ベテ予備校先生&受験生女神ゆう様が高田馬場で
ワセホー合格決起集会
川村開業成功祈願集会
模試お疲れちゃん反省会
など
オフ会を定期的にひらけば最高に盛り上がると思う
10人までなら金持ち川村くんが奢ってくれるんじゃないかな
ちなみに海上先生は司法書士合格前にオフ会を主催してたみたいよ
最初は学生証を考えていましたが、とりあえず、スレタイに沿ってこれをアップしますね。
英検1級については、受験者の上位1%以内で合格しました。大学受験の時より少し伸びました。
受験した都道府県内の順位しか出ないため、埼玉県内にはなりますが、母集団のレベルはどこも似たようなものかと思います。
英検1級の試験結果
順位
なんで英検1級だとか早慶だとか司法書士に比べて偏差値30くらい低いゴミな話がでてるんだ
受験生スレだから司法書士取れなかったとき最低限ここまでは持ってますって話したいのかな?
偏差値操作するために一般受験枠絞り(一般約3割)推薦AO馬鹿だらけの早慶志望とか情弱だろ
そもそも司法書士資格自体大したものではないだろうという
優秀ではない人が相応の努力で合格できるものなのだから
一発合格者が合格証のうpと同時に
それを書き込むならカッコイいのだが
残念ながら糞ヴェテしか書き込まないんだわ
司法書士は合格者平均7〜8年かかる実は2番目に長期間かかる難関国家試験だぞ。
それらの英検や大学受験に7年かかるなんて事はまずない。
5回落ちてるけど
今回初めて予備校の講義受けて本気で勉強してるから
今年合格したら一発合格自称するけどいい?
>>330 6年勉強して初受験で合格したなら
まぎれもない一発合格だけど
お前が一発合格を名乗ると単なる嘘つき野郎
ただいみー。
ちゅかれたよ。
寒いよ。
>>324 ハムちゃんほんとに10人分奢ってくれるの?
ていうかハムちゃんは近くなると逃亡しちゃうよ。
>>326 なぜかといえばスレ主のわたしが大学受験と司法書士受験と英検受験を並行してやってるから。
>>330 それは明らかに一発合格だよ。
わたしも今年で一発合格します。
英検一級は、この資格を持っていれば何とかなる、という資格とは違う。
医師や公務員なら食いっぱぐれはないが、英検一級だと職業的な保証はない。
エリート層の嗜みのような資格なので、ブランド力は相当なものだけどね。
別に弁護士や会計士、弁理士、司法書士
だって引きこもりが間違って合格しても
保証なんて何もないけどな
┏━━┓┏┳┓┏━┓┏┓┏┳┓┏━━┓┏┳┓
┗━━┛┃┃┃┗━┛┃┃┃┃┃┃┏┓┃┃┃┃
┏━━┓┗┻┛┏━┓┃┃┗┻┛┃┗┛┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┗━┛┃┃ ┃┏┓┃┃┃┃┏┓
┏┛┃ ┏━━┛┃ ┗┛┃┃┃┃┗┛┃
┗━┛ ┗━━━┛ ┗┛┗┻━━┛
┏┓
┏━━━┛┗━━┓
┃┏━━━━━━┛
┃┃┏━━━━┓
┃┃┗━┓┏━┛
┃┃ ┃┃
┃┃ ┃┃
┃┃ ┏┛┃
┗┛ ┗━┛
/ ̄ ̄ ̄)_
/ / ̄ ̄~ヽ \
( / ヽ )
._____ V 二 | / 司法書士は
|| ̄ ̄ ̄ ̄||(⌒ ヘ ヘ ⌒) 「オワコン」であります
|| オ || \| -・/ ・- //
|| ワ || ヽ (ヽ_ノ ) ノ
トン || コ .||二 ̄\⌒ /ヽ
(.ヨ. ン ||、 | レ只∨ ./
||____E.)二二二二.ノ |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ おはゆう
お仕事おやすみです。
今日は大学受験と司法書士試験の勉強5時間ずつやるよ!
豚さん 長崎名物の画像宜しくお願いします。
長崎も揺れましたか?
>>334 ゆうとハメは間違っても合格しないからw
ゆうとハメのおかげで
合格する人はこのスレには寄り付かない
ここは合格者が、こうならなくてよかったと思うためにあるスレだからね
川ちゃんは今日か明日FP1級受けるんだろ?
行政書士、簿記1級、FP1級あれば輝かしい未来を切り拓けるな
てかお腹一杯なくらいだよw
開業祭りだよ
逃げないで開業ガンガレ!
昔は難関だったが、難易度ダダ下がりで、いまや後期高齢者でも受かる試験。
俺、プレ高齢者だが、令和3年に余裕で一発合格した。
手を広げない、に限るね、特に記憶力が低下している高齢受験生は。
覚えたつもりでも、繰り返す。
まったくその通りで、今やバッジを付けるに値しない、いわば不適合者が司法書士に多くなったとこのと。
これも馬鹿でも受かる試験になった弊害。
>>341 問題集は何使った?
脚別過去問だけでも受かる?
デジタル庁、2022年通常国会に
「行政の手数料のキャッシュレス納付の法案」を提出へ
┏━━┓┏┳┓┏━┓┏┓┏┳┓┏━━┓┏┳┓
┗━━┛┃┃┃┗━┛┃┃┃┃┃┃┏┓┃┃┃┃
┏━━┓┗┻┛┏━┓┃┃┗┻┛┃┗┛┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┗━┛┃┃ ┃┏┓┃┃┃┃┏┓
┏┛┃ ┏━━┛┃ ┗┛┃┃┃┃┗┛┃
┗━┛ ┗━━━┛ ┗┛┗┻━━┛
┏┓
┏━━━┛┗━━┓
┃┏━━━━━━┛
┃┃┏━━━━┓
┃┃┗━┓┏━┛
┃┃ ┃┃
┃┃ ┃┃
┃┃ ┏┛┃
┗┛ ┗━┛
おそゆう。
慶應赤本やってから会社法やりまーす。
>>343 ありがとう。
最後までやりきるよ。
>>337 ハムちゃんは逃げたけどわたしは最後まで
努力します。
ハムちゃんは今度はFPに逃げたよ。
あの人は1つのことに集中しないで
他に逃げちゃうもん。
みんなハムちゃんを叱ってあげてね!
川ちゃんがFP1級を取ったとする
川村=行政書士・税理士科目合格(簿記)・FP1級・宅建
ゆう=多浪ワセホー女子
川ちゃんが随分と先に行くことになりそう
ゆう女史も焦って下さいねw
今年もあるかどうか分からんが、
直前期の4月から、LECが毎日メルマガ形式で、過去問5肢、3分の記述動画を送ってくれた。
記述動画は受験生には初歩過ぎたが、それでも最終確認として役に立った。
基本雛形なので、むしろ、来年目標の初学者にお勧め。
何度も視聴してマスターしてくれ。
7月になると見られなくなるから注意な。
士業、公務員、医者などは、AIに駆逐される職業の代表格に挙げられます。
このような枠組みに守られた、定型的な仕事というのはAIに代替しやすいからです。
AIは人間に比べて、休憩時間を必要とせず、ミスを犯さず、給与も不要というメリットがあります。
例外的に看護師は安泰じゃないかとされますが、議論と関係がないのでやめておきましょう。
今後は英語の重要性が更に高まるでしょう。
現在、世界には約200か国あり、言語は約6,000存在しますが、グローバル化とインターネットにより英語とスペイン語が支配的になっています。
半数の言語は話者がいなくなり、英語を話せるのは最低限の条件になります。
「英語が出来ない人」というだけで、一段低い人間だと見られる傾向は既にビジネスの世界ではありますが、今後は社会通念になる可能性もあると思います。
そもそも、世界的な学術誌は英語中心になっており(英語力が低い人=学問と無縁な人という価値観の加速)、プログラミング言語も英語であり、ビジネスでは英語の重要性が高まっています。
AI翻訳により、ごく簡単なやり取りは日本語で事足りるようになっても、「AI翻訳が必要な相手」と見なされるでしょうし、文書を読み解くリーディング力や、言語を介した高度な感情の伝達まで補うものではありません。
もちろん、英語が出来ること、というのは最低条件に過ぎず、英語が出来るからといって成功するということではありません。
>>347 何?俺が逃げたって?FP1級は昨日で片づけたよ。
今からは行政書士開業のための知識準備と、司法書士の受験準備だ。
それにお前が司法書士と大学受験と一つのことに集中していないことはどう説明つけるんだよ?おん?
俺が叱られるようなこと何をしたよ?説明してみろよ?あ"?
第一カネが貯まったって言うなら、Wセミナーの公開模試パック会場受験で勝負しろや!
おそゆう。
会社法やりまーす。
>>348 ハムちゃんは開業しないから
合格しても意味ないよ。
>>351 わ!また単純に出てきたよ。カワイイ!
挑発レス=ハムちゃんホイホイ
お金は大学受験料で30万以上使ったし
授業料で年100万ぐらいだよ。
入学金は20万ぐらい。
司法書士試験の登練とか無理。
>>345 亀レスだが、
おっと、亀と言えば、「四十だが、胃カメラ」
会社法人番号により省略できる「・・・情報」。
順に、資格証明、住所証明、代理権限証明、合併証明、印鑑証明、会社分割証明、名変証明
で、肢別過去問で十分、つーか、それでも大杉。
最初はもちろん全部やるが、回転上げる必要から、類問はどんどん間引きしていく。
覚えにくいものは、次忘れてるから、忘れる前に戻ってくる必要あるので。
過去問以外に手を広げる人は、よほど記憶力に自信があるか、bkのどっちか。
間引きし過ぎたかな、という不安がつきまとうが、ケータイ司法書士で最終チェックし、
最後の3週間は、5年分の年度別過去問、プレ模試、市販模試の計7年分相当を
何度か回した。
おはゆう。
お仕事いくまで古文やりまーす。
ハムちゃんは2月1日に行政書士開業なんでしょ?
今更開業のための知識準備って何?
司法書士試験から逃げて行政書士開業からも
また逃げるの?
叱られるようなことしてきた自覚ないの?
>>354 ギャグが滑ってるぞw
おっと「滑る」は禁句だったな・・・。
伊藤塾の小山講師の株式交付を絡めた組織再編の無料動画見たが、
講座の宣伝が多くて、中身薄かった。
組織再編の無料動画は、朝倉講師や小玉講師のものが良かったが、
しばらく前のものなので、株式交付はないが。
おはゆう。
今日は不動産登記法からやりまーす。
>>355 わざとそういう言葉使うのやめてね。
2月には行政書士開業するんだよね?
ただいみー
大学受験共通テストでカンニングとか許せないよ!
司法書士試験はカンニングする人いるの?
共通テストで問題流出のニュース
司法書士試験は、合格者(予備校講師)が試験を受験してるぞ
偽計業務妨害だろ?
今日は6時間ちた!
またがんばりゅよ。
信託法がむずかちぃ。
おはゆう。
朝は不動産登記法やりまーす。
>>359 え!予備校講師が受験してるんだ。
酷い。
そのせいでわたしが一発合格出来なかったら
損害賠償請求したいよ。
>>360 ちゅごい。
がんばってるね。
わたしも大学受験も司法書士試験も頑張るよ。
プレ模試は誰が受けるの?
マジレスすると
予備校講師は必ず白紙提出するから影響ないですよ
受講生指導のために問題分析するんですよ
基準点予想したり
問題ゲットして解答速報すぐ出したりするため
お仕事
909 名無し検定1級さん sage 2022/01/26(水) 23:16:24.97 ID:G5p7sVI9
司法試験も司法書士試験も合格者や登録者が何回受験してもOKです(法務省回答)。
川村行政書士2月1日爆誕先生が誤解すると芳しくないのでマジレスすると
白紙提出して問題ゲットするのは予備校のスタッフ
講師は択一だけ解いて記述だけ白紙で出したりする(難易度測る為)
講師が問題を貰う為だけに5時間座りっぱなしはないわなw
たしか昔、司法書士本職が受けて合格してしまって懲戒来た有名な事例があるよ
予備校の解答速報や基準点動画見るとスタッフの分析をベースに講師も分析したりしてるけどね
そしてたまに択一解答は一問ぐらい速報解答が予備校間で割れると
記述は採点基準がブラックボックスで受験生を悩ませまくる(怒
記述の採点に関してはブラックボックスと言ってるのは予備校側の都合(それが商売でベテホイホイに繋がるから)
普通(箇所に強弱つけず)に採点して偏差値出して点数を割り付けてる筈
平均点が毎年例外なく35点前後なのはそのせいだろう
むかし新人研修でその話題が出たけどチューター含めて皆んな偏差値採点説だった
未だに予備校がブラックボックスってやってるのならちょっとドン引きだわw
偏差値採点ってつまり偏差値出ないと問題ごとに配点何点か判断できないってことだから
まさにブラックボックスでは?
商売に利用されたくないなら発表まで情報一切シャットアウトすればいいんだけなんじゃない?
悩む以前の結果なら、受験底なし沼にハマる前に
早く最後通牒を突きつけるのは本人のためかもしれないよ?
兼業の人とか特に引き返す選択肢は残ってるんだから
択一のように配点はっきりしてても基準点予想で揉める訳だけど
基準点もだいたい偏差値から判断できるんだっけ
悩まなくていい高得点を叩き出すのがいかに大変かという
支店所在地における登記って覚えておかなければならないの
9月に改正施行されるのにくっそ面倒くさいな
改正直前の事項は試験範囲から外すくらいの配慮は欲しいもんだ
支店所在地の登記なんてそんなゴネるほど複雑な登記じゃあるまいに。
どうもユーキャンです
ここはコテ禁止なんでしたっけ
家族方が楽しい今日この頃
さなさんの紹介する本に外れ無し
>>372 コテは構わないはず。ウルトラゆうもいるし...。
さなさんはどこに行ってしまったのか・・・。
>>372 いやアンポンタンな人がコテを使うのは禁止なだけ。
誰とは言わないが大学受験と司法書士受験の二刀流とか言うのとか。
後腹を切腹するとか言うのはコテ禁止だよ。
川ちゃん本名だしなw
現役の受験生だと川村秀俊を一万人以上知ってるんじゃね?
現役退いた人達や行政書士関連を含めると20万人以上知ってるべ
>>373 メカジキ先輩、お久しぶりです!
>>374 あの人はまだお花畑にいるのね・・
今年合格して情報収集でツイッター始めたが
真面目で良い人間やってるのもそろそろ疲れたぜw
適当に悪態ついてるくらいがちょうどいいぜ あーあ
おはゆう
>>372 久しぶりだね。
わたしは将来はお花に囲まれたいけど
今は違うよ。
>>373 さなさんはコロナのせいで忙しいんだよ。
さなさんが居ないときは本気であなたの
ことを心配してあげてるのは私だけだよ。
私からのアドバイスは真剣に受け止めなさい!
>>376 はっきり言ってやりなよ。
頭の中身がお花畑だと。
ブラックユーキャンだろ。
>>380 5chに書き込んでる暇があるやないの。
おそゆう。
今日はお仕事おやすみです。
漢文やってから不動産登記法やりまーす。
>>379 わたしが今年司法書士試験一発合格したら謝りなさいよ。
>>380 お仕事しながらだと勉強時間確保難しいよね。 でも頑張りましょう。
ウルトラゆうさんは、リアル美人で知的な感じしかしない。
惚れそうでやばい。リアルも多分、美人、知的、性格良しの三拍子の人。
男性の競争率激しそう。
頑張ってね。
ゆうさんは画像公開したからリアル美人確定してる
性格よいし優しいし知的だし惚れてしまった
気仙沼の種馬と謳われた川村センサーがピクリとも反応しなかったが。。。
それは糖尿で男性自身が機能せーへんようになってきてるからとちゃうか?
受験界のドンファンこと豚(とん)ファン様的にはココの女性二人は優しいしなかなかイイ感じ子達だと思うけど
それはそうと少し体調悪いわ
コロナ禍ながいと少し風邪ひいただけで感染を疑ってしまうってのがなー
晩御飯に天神ホルモンで丸腸食べてゆっくり休めば明日の朝には復活してると思うけど
では
また
>>384 いや普通の女性だと思うぞ。
お前らの回りにはいないのか。
司法書士の民法解けるようになってくるといかに
宅建、行政書士資格がおもちゃだということに気付かされる
竹下先生も行政書士試験をそんな風にいってたし
し、司法書士は!?😨😱😭
令和3年の民法は、行政書士試験のほうが難しかったけどね。
そんなこと言い始めたら令和2年の民法は予備試験より難しかったぞ
そんな局地的な難易度なんて競わなくていいよ
午前だって、刑法には無言。
刑法知らない行政書士www (byゆーき大学)
行政書士受かったので、司法書士試験に参入します!
民法、憲法を解いたら、めちゃくちゃ簡単でした。
宅建→行政書士→司法書士
この流れが王道だと勝手に思ってる
他士業だが、行政書士には手数料が安い士業と馬鹿にされたものだ
持分会社を知らない人だった
不憫で涙が出そうになった
>>394 ようこそ、司法書士受験界へ!
歓迎しますよ
ぜひ行政書士合格者仲間も何人か
お連れください
問われる午前問題の知識の程度は一緒だが6割で合格できるところが取得の難易度として大きく違う
後午後科目の問題の細かさは多分日本で1番めんどい
午後科目7割程度でも合格できる年もある
おはゆう
寒すぎます。
>>383 ありがとう。普通な感じだよ。
>>384 ありがとう。
>>386 体調はいかがですか?
無理しないでね。
>>394 おめでとう。
宜しくお願いします。
司法書士試験受験者数
年度 受験者数 ____
2011年 25,696人 /⌒ ⌒\
2012年 24,048人 ⊂。(゚>) (<゚)。つ
2013年 22,494人 ⊂ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ つ
2014年 20,130人 ⊂ | /| | | | | | つ
2015年 17,920人 \ (、`ー―'´, /
2016年 16,725人 ( ヽ _____ ././
2017年 15,440人 \ \| ., レ゛/
2018年 14,387人 これじゃ、死法書士だお
2019年 13,683人
2020年 11,494人
2021年 11,925人←今ここ(笑)もうすぐ1万人割れwww
おそゆう。
早慶中央の赤本やったけどどれも
余裕で合格ライン超えたよ。
わたし今は偏差値75超えてると思う。
全く落ちる気しないよ。
わたしには慶應よりも早稲田が似合うかなぁ?
中央は通うの大変。早稲田は近いよ。
あと2週間で司法書士試験の勉強に完全復帰するからね!
ハムちゃん2月だけどもう行政書士開業したよね?
もう2年以上開業準備してるよね?
行政書士は合格よりも開業が大変な資格なの?
行政書士開業がどれだけ大変か詳しい人
教えてください。
おはゆね。
昨日は5時間ちたよ。
いよいよ記述問題やりはじめた。
むずかちぃよ。
でもたのちいね。
ゆうねえは大学受験で大変だね。
最近はやる気がいまいちだったから、今日から自主的マンボウだよ。
やりゅよ。
おはゆう
カードの請求金額が大学受験料のせいで
30万超えたよ。
このあとは入学金や前期授業料もうあるし
きちゅい。
>>405 偉いね。
わたしももう少しで記述再開するよ!
伊藤塾のプレ模試を申込しまちた。
誰か受けますか?
逃げグセついてるハムちゃんはどうせ
逃げたんでしょ?
おはゆね。
今日はマンボウ2日目。
マンボウ中だと思うと血合いが入るよ。
マイナー科目も平行してやらないとね。
記述は伊藤塾の基礎ドリルやるよ。
今日もやりゅ!
困った時のハメ金融
利率 ハメハメ
損害金 チョメチョメ
ご用命お待ちしてます
根抵当権がぜんぜんわかりません。
根抵当権つきの建物を売却した場合、設定者は建物を買った人になるのですか?
ただいみー。
ちゅかれたよ。
喉が痛い‥
>>408 わたしも負けないように頑張るよ。
>>409 リボいたしません。
ちゃんと節約して貯金した範囲内で計算してるよ。心配してくれてありがとう。
>>410 ハムちゃんは開業からも司法書士試験からも逃げてるし最低だね。
西日暮里の築60年のワンルームで
コソ勉とチョメチョメしかしない生活にオサラバして
川村家に嫁いで女の幸せ掴んじゃえよYOU!
>>413 川村先生が断るだろ。
気仙沼の種馬がピクリとも動かねえから。
松本の種馬もちんた氏も同様ですから。
おはゆね。
のどが痛いのは心配だね。
なんかあったらすぐカッコントウだよ。
おばあちゃんの口ぐせでちゅ。
まんぼう3日目。
やりゅよ!
おそゆう
>>413 西日暮里じゃないし
ハムちゃんは人生に向き合わないで
逃げるからイヤ。
>>414 ハムちゃんは喜ぶだろうけど
わたしはイヤ
ハムちゃんがストーカーになったら
困るから誤解させないでね
>>415 ありがとう。
たくさん寝たら
喉良くなってきました。
おはようございます、紳士淑女の皆様
プレ模試申し込みました!1,000円は安い
本業が不安定なのに他士業に手を出すという愚行もまた人生かと思うのです
完
今日は商登法、株式交付〜
小泉テキスト完璧に暗記します!
商業登記、不動産登記は、
┏━━━━┓ ┏┓ ┏┓ ┏━┓┏┓ ┏┓┏┳┓
┗━━━┓┃ ┏┛┃┏━┛┗┓┗━┛┃┃┏┓ ┃┃┃┃┃
┏━┓┏┛┃┏┛┏┛┗━┓┏┛ ┃┃┃┃ ┃┃┗┻┛┏━━━┓
┗┓┗┛┏┛┗┫┃ ┃┃ ┏┛┃┃┃ ┃┃ ┗━━━┛
┗┓┏┛ ┃┃ ┏━┛┃ ┏━┛┏┛┃┃ ┃┃
┗┛ ┗┛ ┗━━┛ ┗━━┛ ┗┛ ┗┛
┏┓ ┏┓ ┏┳┓
┏┛┗━┓ ┃┃ ┃┃┃
┗┓┏┓┃┏━━━┓┃┗━┓┗┻┛
┃┃┃┃┗━━━┛┃┏━┛
┃┃┃┃ ┃┃
┗┛┗┛ ┗┛
と
┏━━┓ ┏━━━━┓ ┏┓
┗━┓┃ ┗━━━┓┃┏━┛┗━┓
┏┛┗┓┏━┓┏┛┃┗━┓┏━┛
┃┏┓┃┗┓┗┛┏┛┏┓┃┃┏┓
┏┛┃┃┃ ┗┓┏┛ ┃┃┃┃┃┃
┗━┛┗┛ ┗┛ ┗┛┗┛┗┛
で
┏┓ ┏━┓
┃┗━┃○┃
┃┏━┗━┛
┃┃ ┏┳┳┓
┃┗━┓ ┗┻┫┃
┗━━┛ ┗┛
ただいみー。
ちゅかれたよ。
寒いよ。
今日は堀田茜ちゃんに似てるって言われたよ。
初めてです。
lecサイトの公務員受験者の人数が多くてやばい
日本\(^o^)/オワタ
氷河期世代枠の公務員試験を受けたが
こっちも人数が凄かった
>>421 違うよ。
金借りてる人に言われたんだよ。
俺だって金くれるなら何でもいいこと言うよ。
おそゆね。
最近は5時30には起きて勉強するようにちたよ。
今朝は雛形を10個と、会社法の株式を。
まんぼう4日目だね。
やりゅよ!
治ったと思ったら微熱が出たよ。
38.3だから軽い風邪って感じだね。
朝から何も食べてないよ。
メインの法学部一般入試は
中央12日 早稲田15日 慶應16日
もう少しだから頑張るよ。
>>421 クライアントに言われたよ。
>>424 お金貸してませんよ。
>>425 わたしも明日には微熱下がるだろうから
5時起きしようかなぁ。
YOUはクライアントぱっくんちょするんじゃなくて
川ちゃんぱっくんちょして引き摺っても開業までこぎつけて男にしてやってよ
もう女の力で尻引っ叩いて目覚めさせないとあのままだわ
ワッチョイ無しの方では
お師匠のケケ本人ですらオサラバしたのに
未だにデュープロにこだわって通読した云々だぜ
川村の人生そのものを女の力で「デュープロセス」してあげてよ
頼むわ
クライアントなら同じようなもんだろ。
仕事貰ってるんだから。
社会人経験者ならそれぐらいの社交辞令言いますから。
おはゆね。
今日は超もんぜつちゃむいね〜!
風邪に気をつけないとね。
まんぼう5日目!
5がつく日は小まんぼうの日。
特に血合い入れるよ!
予定は不登法雛形やりゃよ。
ゆうねえは風邪中だね。
体温あがるのはウイルスやっつける過程だね。
食欲でてくるまでは、たっぷり寝てね。
ねるのが一番だよ。
おはゆう。
熱は下がったし喉の痛みも消えたよ。
やっぱりただの風邪だったみたい。
オミクロンじゃなくて良かったよ。
オミクロンだったらこんな早く回復
しないだろうからね。
大学受験出来なくなるのが心配だったの。
>>427 ブログも改題してデュープロセスつけてたよ。
あの人は私が心配して言ってあげても
聞かないよ。さなさんじゃないと無理。
>>428 社交辞令言わない人だから。
>>429 昨日1日寝てたらだいぶ良くなってきたよ。
今日は司法書士と大学受験の勉強
合計10時間やるよ!
雪が膝上まで積もったよー!
スタバで勉強しに行こうか迷う
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
ただいみー
ちゅかれたよ。
寒すぎるよ。
オートマ基本テキスト 不動産登記法
やりまーす。
おそゆう。
結局体調悪いの長引いてるよ。
喉の痛み頑張りましょうまだ取れないでちゅ。 あと一週間で大学受験終わるよ!
おはゆね。
受験期に大変だね。
なんとか乗り越えられますように。
不動産登記法はひながた一回りしたけど、別のひな型回したらまだまだ知らないことばかり。
会社、商業はほぼ手つかず。
やばいよ。
ちょやばだよ。
今日もがんばりゅしかないね。
がんばりゅよ!
昨日と今日の朝勉は勉強さぼりまちた。
改めてなんのために勉強するのか問い直したよ。
将来的には後見や、相続登記等の親族・相続関係で人の役に立ちたいと思うよ。
おぼろげながら成りたいイメージがあると、ヤル気につながるね!
またやり直すよ!
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
大学受験追い込みだよ。
学部別試験
明日が中央だよ。
血合い入れて世界史やりまーす。
>>436 ありがとう。
体調は完全に回復したよ。
誰かさんみたいにハムちゃんみたいに
不合格を体調のせいにしたくないしね!
デリバリーボーイ川ちゃんのスペシャルタンパクドリンクを飲んで行くと体調万全で必ず合格するぞ
頑張って下さい
>440
頑張ってな
4月から憧れの女子大生やな
もうちょいや
おっちゃんは最近流行りのアレ発症したっぽく自宅待機で勉強してるで
目と鼻の周りがなんか重い!
ストレスのせいかちょい頭痛もするしやなー
多分アレしかないわ
では
また
ここはいつから大学受験スレッドになったんだ。。
お前ら冷静になれ。
仕事して司法書士受験に大学受験って出来るわけねえだろ。
お前ら見てえのがいるから詐欺被害が多発すんだぞ。
ここはいつから大学受験スレッドになったんだ。。
お前ら冷静になれ。
仕事して司法書士受験に大学受験って出来るわけねえだろ。
お前ら見てえのがいるから詐欺被害が多発すんだぞ。
おそゆう。
中央は国語難しかったけど
英語と世界史はかなり出来たよ!
あとは早慶です。
16日で大学受験は終わりまちゅ。
>>441 ありがとう。
でもハムちゃんは開業からも
受験からも逃げてるだけだよ!
みんなに謝罪すべきだよ。
>>442 ありがとう。
あれはやばいね。
気をつけてね!
>>443 ありがとう
>>444 わたしは出来てるよ。
大学受験勉強は半年前に始めたけど
もうすぐ終わるから司法書士試験の勉強に
17日から復帰します。
令和コソコソ話
池袋は通学に便利だから実は立教大学も
受験しまちた。明日が立教大学の合格発表です。最初の受験だから1つ目から合格したいよ!
川ちゃんの歳の離れた姉御筋にあたるらしい
噂だよあくまでも
ゆうさん凄すぎ
ゆうさんは2年前に20才だったはず
皆さんもうご存知だとは思いますが一応
再婚後出産なら現夫の子、法制審
嫡出推定見直し、民法改正へ
https://nordot.app/865893002015850496 メインの早稲田受験おわりまちた。
明日の慶應で大学受験も最終です。
滑り止め感覚で受けた立教大学は共通テスト利用入試で合格しまちた。応援してくれたみんなありがとうございました。
>>447 20代前半です。女子高生に見られることもあります。
>>448 ハムちゃんは果てしなく歳上です。
>>449 よく覚えてるね。
>>451 そんな感じです。
とりあえず4月から女子大生は確定したよ。
半年間受験勉強がんばって良かったです。
明日の慶應終わったら司法書士試験頑張る!
自分の年齢を考えたら18歳のピチピチ現役に枠を譲るべきじゃね?
川ちゃんがいつも司法書士試験を直前にドタキャンするのは同じ理由なんだよ
器の大きさが違うわな
>>453 18歳のピチピチと年齢不詳のビチビチか。
まあ萩本欽一さんなんて70歳近くで大学行ったぞ。
大学合格したというのでまあとりあえずおめでとうさん。
これからは大学生活満喫しなさい。
これにてゆう女史の物語はここに完結。
>452
おっちゃんのまわりの友達にJDのお友達ができた!と自慢しても良いでちゅか!笑
早稲田も合格できると良いな
おめ!
おはゆう。
立教大学の学費112 万円 ちょっと高めだよね。
今日はラストの慶應。
ちゅかれてきたけど頑張るよ!
>>453 ハムちゃんは何でも逃げる習性が
あるだけです。
>454
あなたは100万円さん?
第一部は大学合格まで
第二部は司法書士試験合格までです。
大学受験終わるから司法書士試験に
復帰して一発合格します。
100万円用意しておいてね。
>>455 ありがとう。
早稲田の国語めちゃ難しかった
けど合格したいなぁ。
女子大生の友達できたと自慢していいよ!
_ ガシャ
//\ ガシャ
//彡⌒ミ
/ ⊂(・ω・` )
//. /⊂ i
/ ̄\/ /し--J
\i_//
||i シュポッ
[ 大吉 ]
おめでとう。
おはよう。
大学受験全日程終わったよ。
慶應は英語が難しかった。
でもわたしが難しいと思うってことは
他の受験生はもっと出来ないはずだよ!
大学受験終わったばかりだけど
司法書士試験頑張るよ!
緊急勉強事態宣言です。
平日は5時間
土日祝日は8時間勉強します。
>>457 ありがとう。
これから司法書士試験頑張るよ!
>>458 大吉ありがとう。
早慶中央も合格しているといいなぁ。
働きながら数ヶ月で立教合格はゆうさん天才
東大でも司法書士でも司法試験でも
余裕で合格できそう
女プロゲーマーの
「身長170以下のオトコに人権がない!笑」
って発言が炎上して一瞬でスポンサーと所属チームから契約解除くらったらしい
世の中厳しいね〜
普通に身長170以下は自分にとって恋愛対象外でちゅ!って言ってれば問題なかったのに「人権」なんて言葉を使っちゃうと面倒な事になるのは目に見えてるのに頭悪いなーって思った
頭悪い女は恋愛対象外!ってオトコのコは多いだろうなぁ
では
3時のおやつ食べて勉強再開します
また
てかパネマジ過ぎてビビったw
モリモリキングは川村一択のはずが
角海○でアレが出てきたら
優しい川村でさえグーパンを
顔面にめり込ませるレベルなんだから呆れる
ただいみー。
ちゅかれたよ。
勉強緊急事態宣言は明日からにします。
今日はゆっくりします。
>>460 ありがとう。
期待に応えるね。
>>461 わたしが大学受験に踏み切ったのは
法曹コースができたことが影響してるよ。
早稲田慶應中央は自校にある
立教大学は早稲田慶應と提携していて
早稲田慶應の法科大学院に法曹コースで
いける。
2、3年の遅れを取り戻すよ。
わたしは法曹コースに進んで5年で司法試験に受かるの。
その前に司法書士と英検1級も取るの。
国際司法書士として活躍するよ!
5ちゃんは志ばかり異様に高かった怨霊たちが彷徨う墓場だけどな()
>>464 ゆうねえさま、おめでとうございます!
国際司法書士も良いけど、ゆうねえの頭なら、弁護士がいいよ!
ニューヨークにも進出してがんばってほちいです。
国際司法書士と国際弁護士の両方をとれば鬼におむすびだよ。
ちゅごいよ!
大学受験余裕のゆうちゃんも、司法書士は苦戦してるもんな。
やっぱり難しいよね、この試験。
講師が明らかに間違った説明してても
それをわざわざ質問制度使って指摘するのってやっぱり野暮なんだろうな
受験生の分際で物申すみたいで
だから誰にも訂正されないままずっと間違った説明を何年も続けちゃう
おはゆう
今日から緊急勉強事態宣言だよ。
平日5時間土日祝日8時間勉強します。
>>465 わたしは家庭の事情で大学受験出来なくて
コンプレックスの塊だったから
全て克服するの。
>>468 ありがとう。
両方とって学生結婚して
ニューヨークで頑張るよ。
ニューヨークで犬猫殺処分ゼロを
実現するよ!
>>469 大学受験の難易度が6なら
司法書士試験の難易度は50ぐらいだと思う。
遥かに難しいよ。
>>470 したほうがいいんだろうけど私には出来ない。
>>462 知らなかったけどその文章みたよ。
全般的に差別的でひどすぎた。
>>463 用語が全然わからないです。
ゲーム用語?
ハムちゃんは勇猛果敢に開業から逃げまくっているね。
令和コソコソ話
プロゲーマーなんてあるんだね!
私はいっそのこと
プロ司法書士目指してみようかなぁ。
プロ司法書士って聞いたことないから
日本初のプロ司法書士になるよ!
>>472 本人の身長は150cmらしい
女のコにしてもかなり小柄な方だと思うからコンプレックスがあったんかもなー
拗らせると大変な事になるよな
ゆうちゃんもコンプレックス抱えたままだとそのうち「早慶未満の低学歴オトコに人権はないのでちゅ!」
なんて拗らせた発言するようになってたかもしれない笑
そう考えると今年の大学受験は正しい選択だったと思う
本日もおつかれさま
では
おはよう。
昨日は3時間しか勉強できなかった。
今日から土日祝日は8時間勉強します。
ハムちゃんとキモじいは勇猛果敢に
逃げ回ってるね!
>>473 見た目はJKかもしれないけどJDになるよ。
>>474 私は司法書士になって差別と犬猫殺処分を無くしたいからそんなこと言わないよ。
司法書士の勉強進んでますか?
プレ模試受けますか?
私は申込したよ。
>>472 日本初の大間でマグロ漁師になれよ。
大学は撤退だ。
>>475 ボチボチやってんで
模試は直前にあるヤツを一つ二つシバこうかと思ってる
直前期にペース乱しそうやから模試に関しては成績の公開はせーへんけど
おはゆう
小泉予備校会社法やりまーす。
>>476 プロ司法書士なら日本初だと
思うけど大間のはマグロ漁師は
何人もいるでしょ!
テレビで見たことあるもん。
>>477 いろんなところ行ってるけど
勉強もしてるんだね。
今年合格目指して頑張りましょう。
民法について教えてください。
2022年4月1日時点で、17才の女性が結婚したら、成人擬制にかかるでしょうか?
よろしくお願いします。
>>479 女性の婚姻可能年齢が18才に
引き上げられたのはご存知ない?
これにより成年擬制という考えは
消滅したのですよ
え!わたしはまだ結婚出来ないってことでちゅか!
令和コソコソ話
今日は中央大学法学部
学部共通入試の合格発表があったよ。
中央大学法学部合格しまちた!
立教大学 中央大学 無事に合格できたよ。
早慶も合格出来るといいなぁ。
でも中央大学の法学部は法曹に力入れてるらしいから中央大学法学部でもいいでちゅ。
うれしいよ。
お仕事しながら寝る時間も削って
大学受験の勉強した甲斐があったよ!
早慶中央ならどの法学部でもいいと思ってたから次は司法書士だよ。
そして大学2年からは法曹コースに進んで
5年で法科大学院まで卒業して司法試験も合格するよ。その間に英検1級も合格するからね!
わたし国際プロ司法書士になるから。
中央法なら毎年ローの新司法試験の
合格者数ベスト5に入ってるし
法曹になるには全く問題ないな
おめでとう
多摩の遠いキャンパスからは
もう都内に移転済?
早慶にも合格していればそっちの方が
より良いかもだが最低限の(というか
かなり十分と言っていい)担保は確保できたな
中央大学法学部なんて名門じゃん!
あのSKDさんと一緒だよ。
ちゅごいよ。
日本人初の国際プロ司法書士の誕生だよ!
八王子キャンパスなのかな?
>>482 ありがとう。
新茗荷谷キャンパスは2023年4月からなんだよ。
1年間だけ多摩キャンパスなの。
1年だけだけど遠いのがネック。
通学考えると早稲田がダントツでも便利。
歩いていけるもん。
>>483 ありがとう。
1年だけ多摩キャンパスだよ。
八王子。
2年からは新校舎完成するから
茗荷谷だよ。
SKDさんと一緒の大学は凄いよね。
SKDさんは司法書士試験やめて司法試験目指しているみたいだね。
わたしは国際プロ司法書士になるから!
素朴な素人質問ですまんが
司法書士って国際的に活躍する場ってある?
>>481 中央は法学部だけ別格なんやろ?
知り合いで中央の法学部から院卒の奴いるけど言ってたよ
高校卒業してから数年ブランクあるのにフルタイムで働きながらそのレベルの大学に合格できたのはベースになる学力がしっかりしてたからだろうしなぁ
今までの強気の発言も単なるオンリーマウスではなかったと言う事を証明できたんちゃうかなー
多分早稲田も受かってるやろし
フツーに尊敬するわぁ
偉いぞ!ゆうちゃん
おめでと
ゆうの適当に作った釣り針に掛かるなよw
遅れましたがおめでとうございます
>>485 ネタと現実を分けられる判断はあると
思うが、渉外司法書士事務所っていう
外国企業とかを相手にするごくごく僅かな
数しかない司法書士事務所もある
SKDさんは俺が勉強開始した時には既に有名なブロガーだったぞw
そのあと司法書士は全く歯が立たずにやめてた様な気がするが。。
中央大学法学部は都心に戻ってくるんだね。
きっとこれから人気も出てくるし、司法試験には良さそう!
ゆうねえの活躍に期待だよ!
ゆうねえに続かないとね!
頑張ろう!
国際プロ司法書士はわたしが1号になるはず。
>>485 国際的に犬猫殺処分ゼロを目指したり
紛争地域の国境を国際登記で確定したり
色々あるよ。
>>486 ありがとう。
わたし全部法学部しか受けてないけど
中央大学は法学部は別格だよ。
早稲田だと法学部よりも政治経済学部
慶應だと経済学部らしいです。
>>487 ありがとう。
わたしは釣り初心者ですよ。
>>489 歯がたたないというかあの人は
ほとんど勉強してないよ。
>>490 じつはね来年から移転
今年の場合にはたった1年でも移転するせいか
中央大学の受験者今年は減少したから
狙い目だったよ。
来年からは増えると思う。
大学受かったんなら合格通知見せてから自慢しろ
いつ合格証届くんかなー??
郵送じゃないよ。
大学によるけどUCAROとかで見るんだよ。
受験大学や受験番号で受験申込から発表
手続きサイトまで一元管理されてるの。
例えば中央大学法学部だと
UCAROにパスワード入れるの。
そうすると
受験番号
6学部共通選抜 3教科型 法学部法律学科
おめでとうございます。
合格
合格おめでとうございます。
下記の入学手続きサイトに掲載する
入学手続要領にしたがい入学手続きを
行ってください。
本学から入学手続き関連書類の
郵送は行いません
お知らせ
重要
入学手続きサイトへのリンク
所定の期日までに手続きを行わない場合は
いかなる理由があっても入学できませんので
十分注意してください
こう表示されてるよ。
郵送なんてされないよ。
この中央大学法学部の合格したサイトを
見れてるのは今日発表された合格者だけのはずですよ。
お友達とカラオケ行ってきまちゅ。
ほんならなんでもええから、証明のスクショ取ってやー?
逃げるんかw
>>494 まずはお前が去年の試験の成績表を
うpしてやれ!
片方が出してもう片方は何も出さないのは
ゴミ野郎のすることだからな
SKDさん知ってるって相当このスレに昔からいるのかw
こっちもけっこう前からいるけど知らんかったからな
>>495 ネカマがスクショ出したら合格証見せてやるよ
はよ
合格者が日曜日に受験生スレにきて
大学合格なんて嘘だ!証拠だせ、ネカマ!
色々終わってんなwww
>>500 どした?安価ぐらいつけてこいよw
ヘタレかw
はよ、見せてや
中大移転するのか
あの山の中の要塞感がよかったのに
おはゆう
今日はお仕事だけど5時間勉強します。
小泉予備校会社法やりまーす。
アップ虫キモい
前から言ってるけど以前に画像あげたときに
後悔したからもう一切しませんから。
後悔あとを濁さず。
わたしは2年前からスレッドにいるよ。
SKDさんは資格板の専用スレッドたまたま見て
昨年知ったの。
スレッドでブログへのリンクあったから
ブログ申込書たまに見るよ。
ハムちゃんのブログもたまに見るよ。
こいつ恥ずかしくなって死んだ?w
----
大学受かったんなら合格通知見せてから自慢しろ
いつ合格証届くんかなー??
ほんならなんでもええから、証明のスクショ取ってやー?
逃げるんかw
>>495 ネカマがスクショ出したら合格証見せてやるよ
はよ
>>500 どした?安価ぐらいつけてこいよw
ヘタレかw
はよ、見せてや
>>504 大学受験の合否はup出しても出さなくてもどちらでも。
ただ司法書士の合否はup出さない場合はお金は1円も出さないよ。
そこだけは強調しておくよ。
アドは何度も合格証は出してるから無価値
ゆうの合格証と=はアドの顔面生写真
顔面生写真を出したらゆうが干し葡萄うpしてくれるかもよ
今日は合格のお祝いしてもらったよ。
初焼肉きんぐ。
一本ハラミ 一本カルビ
北海道フェアのズワイガニ焼飯
カクテキ 旨塩キュウリ
めちゃおいしかったよ。
なんかもう30分も勃起キープできなくなっちゃった
1回しゃぶられて休憩して
しばらくしたら射精してなくても
2回目はもう立たない
年取った証拠だわ
糖尿の影響もあるけどさ
気持ちいいのは気持ちいいんだけどね
若い頃は乳首触られただけでもギンギラギンに勃起してたんだけどな
ついフィジカル面に目を向けがちだけど
脳への刺激が単調と言うか風俗のワンパターン接客の刷り込みで脳が拒絶反応起こしてるんじゃね?
10年連れ添ったカミさん相手にギンギンになれと言っても絶対無理なのとおんなじよ
おそゆう。
小泉予備校会社法やりまーす。
名無しハムちゃんでしょ?
下品な書き込みはやめてね。
勇猛果敢に逃げてないで普通に書き込み
しなよ。
>>509 100万円は欲しいから司法書士試験の
合格証書だけは公開します。
>>510 ハムちゃん2年前からしかしらないけど
いつからあんなに逃げてばかりになったの?
>>514 名無しは俺じゃねーよ。
ワッチョイで分かるだろw
まとめると
ちんこが思い通りにならないのはカミパことアニキ
川村の言い放しのまま逃亡癖は
ゆうの新木優子様石原さとみ様クリソツ逃亡癖と全く同じ
もし川村の逃げ癖をつめるのなら
ゆうは水着生写真をアップすべき
スレ繁栄の為、YOUはアイドルになっちゃえよ!
>>514 小泉予備校でZOOMを使った自習室が金曜日にあるだろ。
そこで品定めするから、必ず出るんだぞ!
おはゆう。
小泉予備校会社法やりまーす。
>>515 そんなことわかってるよ。
ハムちゃんが悪いんでしょ。
挑発されたり自分の話題になったら
直ぐに登場しないとハムちゃんらしく
ないよ。
無駄に何回も挑発させないでよ!
次からは直ぐに登場しなさいよ。
そうしないとカワイクないよ。
かわいいは正義なんだよ。
>>516 わたしは少しもハムちゃんに似ていないから。
>>517 堂々とストーカー宣言するのはやめなさい。
令和コソコソ話
今日は早稲田法学部の合格発表がありまちゅ。
中央大学法学部もいいね。
真法会とか凄そう。
令和コソコソ噂話
メカジキ氏の行書登録書類とカネが揃ったらしい。
川ちゃんと同じ悩みを抱える考える葦さんこと行政書士さとう先生は支援金6件来てるらしいぞ
ワイは補助金全くやってないのでそれがどのくらい凄いことかはようわからんが。。
とりあえず行政書士は開業したては仕事が皆無なのが定番だけど
語弊を恐れず言えばコロナ特需で波に乗った新人さんが青猫先生筆頭に沢山でたみたいだよ
早くしないと波に乗り遅れるよ
川ちゃん登録したらさざ波かよみたいな 笑
結局
勇気を持って開業し努力を惜しまなかった者に神様は味方したんだよ。。
>>519 で、あれだろ。
「開業に備えて体調を万全にする必要がある。キリのいいところで
4月1日開業でデビューする」とか言ってまた引き延ばしておいて、
いざ4月になったら「重大発表があります。司法書士試験に専念するため、
開業は7月まで延期します」とか言い出すんだろ、どうせ。
エア開業乙。
ただいみー。
ちゅかれたよ。
令和コソコソ話
早稲田も合格しまちた。
これで大学受験完全に終わったよ。
ハムちゃんやっと開業だね。
わたしの令和コソコソ話の真似はやめてね。
>>516 クリソツ逃亡癖wwwww
次は何が出てくるんだオラはワクワクすんぞ。
おはよう
小泉予備校会社法やりまーす。
>>524 逃亡癖はハムちゃんだけだよ。
令和コソコソ話
ウルトラゆうさんの動画が復活してたよ。
ただいみー。
寒すぎるよ。
小泉予備校会社法やりまーす。
復活したのはウルトラゆうじゃなくて
ウルトラはなさんでちた。
間違えちゃった。
復活してすぐに逃亡したのはハムちゃんです。
>>526 小泉予備校会社法やるのはいいけど、
ZOOMで顔晒せよ。
小泉予備校からメール届いたろ?
ワセホーに合格してやっと川村秀俊先生の嫁さん候補のリストに記載されたらしいな
率直に言って新木優子様や石原さとみ様に本当に似てて
こんだけ自己承認欲求が高かったら絶対に顔を晒すよなぁ
何かあるんだろうなあ 汗
>>530 似てない。似てない。
クリソツ詐欺ですから。
冷静に考えて見ろ。
本当に石原さとみに似てたらこんな所に来ねえから。
小泉予備校会社法やりまーす。
小泉予備校からメールなんてきてないよ。
メール登録なんてしたかなぁ?
それかわたしは数ヶ月前にメアド変えたから
来ないだけ?
石原さとみちゃんにも新木優子ちゃんにも
似てるなんて言ってません。
新木優子ちゃんに似てるって言われたことがあるだけです。
>>528 ありがとう。
これで司法書士試験に集中出来るよ。
おはゆね。
そろそろ試験に向けて、全科目をまわしてゆくよ。
初受験でどこまで行けるかな‥
記述採点されるように択一はやるし、記述もできるだけ準備するよ。
>>523 やっぱ早稲田も受かってたかー
凄いなホント
チャンさなも早稲田だっけ?
探せば普通に会えるな笑
令和ソコソコ話
石原さとみは美人だけどゆうちゃん位の年齢の頃ってソコソコ可愛いけど地味で垢抜けない感じだったよ(個人の感想)
ゆうちゃんも石原さとみになれるポテンシャルはあるよ!
おはゆね。
ウクライナ情勢が心配だよ。
勉強がんばりゅよ。
メジャー、マイナー仲良くバランスを考えながらやるよ。
ケータイ司法書士、不登法記述やるよ。
>>535 さな本人は早大とは一言も言ってないよ
ここの住人が勝手に早稲田認定してそれが既成事実となっているだけ
おそゆう
朝は塩パン食べたよ。
オートマ基本テキスト不動産登記法やりまーす。
>>534 わたしも各科目やっていくよ。
初受験で合格だよ。
>>535 ありがとう。
さなさんはどうかなぁ。
大学で石原さとみさん目指すね。
>>536 頑張ろうね!
わたしもマイナー科目もやるよ!
>>537 本人が言ってるわけではないねんな
じゃわからんね
こういうの2ちゃんで良くあるよな
ゆうちゃん
おっちゃんは石原さとみより吉高由里子とか吉岡里帆とかがお好みやで笑
令和ヒソヒソ
つーか今やから言うねんけど
おっちゃん
コロナ感染してたわ笑
川ちゃんとこのスレの連中は何だかんだで親友なんだから
皆んな凸ったり冷たく突き放しても川ちゃんを心配してるからなんだから
何かあったら必ず報告する様に
旅から帰りました。
>>541氏
行政書士会に行ってきました。
行政書士川村秀俊先生
早稲田大学法学部ゆう女史
令和4年4月1日に爆誕する
おはよう
小泉予備校会社法やりまーす。
>>539 大学生になったら
吉岡里帆さんと吉高由里子さんにも、なるよ。
コロナは良くなったの?
>>541 わたしが1番心配してるんだよ。
>>542 何しに行ったの?
ウオーキングしただけでしょ?
>>543 ちゃんと勉強しよう!
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
川村秀俊先生は宮城県行政書士会に行って来たと
写真つきツイートと行政書士司法書士No. 1人気ブログで報告してるなあ
ゆう女史もここはビシッとワセホー入学を写真つきで報告して欲しい
ただいみー。
ちゅかれたよ。
花粉症辛いよ。
小泉予備校会社法やりまーす。
>>548 あのね。ハムちゃんは気仙沼初の
プロ行政書士になるんでしょ。
もうそういうのやめなよ。
先生になったからって急にやめられないよ。
今からやめなさい。
>>550 わたしは早稲田慶應中央立教大学に合格してるよ。
すでに入学金も前期授業料も振込したけど
どの大学かは公表しないよ。
ハムちゃんに待ち伏せされて
土下座でお付き合いしてくださいとか
されたら嫌だもん。
おはゆう
オートマ基本テキスト不動産登記法やりまーす。
朝は塩パン食べたよ。
本当ならよくがんばったねーだがあまりに嘘くさいので何か証拠のようなもの上げてもらいたいな
つーかそういうのツイッターでやれってな、いいねたくさんもらえるだろ
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
受験検討中なんですが、アガルートやスタディングでも受かりますか?
診断士と行政書士もちなんですが、独学でした。
WセミナーとかLECだと講義は問題ないと思いますが、40万円前後と
割と高額なので、安いところはどうなんだろうと思いまして。
司法書士試験の勉強時間の捻出のため明日会社に辞表叩きつけてくるわ
40万で全部かと思いきや、テキストは別売り、過去問題集も別売りだったりするけどね。
>>556 行政書士合格済なら伊藤塾の
行政書士合格者割引が良いかも
40%引きくらいになり50万の
講座が30万になる
問題は常にやってる割引ではないことかな
>>551 小泉予備校にログインできるということは、金曜日のオンライン自習室のハナシは
分かるはずだ。
さっさと顔を晒して勉強に勤しみなさい!
川村くんはゆう女史が
早稲田、慶応、中央、立教に合格したけど
入学先は教えらませんと言う話しをどう解釈する?
>>551 おっちゃんダーワセの前でゆうちゃんの為に
「大きなイチモツを下さい」
を熱唱するつもりだったのに
コロナの症状って花粉症と変わらんで
熱もなかったしピンピンしてた
ゆうちゃんも花粉症やと思ってるけど実はコロナの可能性もあんで!
>>562 ここはテキストスレのスピンオフの雑談スレのそのまたスピンオフスレ。
ウルトラゆう様のスレッドだ。
ここはファンタジーを楽しむスレだぞw
真実を追及するツッコミは無粋だ。
何でも言ったもん勝ちの世界だよw
ここでは常連コテのその手の発言を、生温かく見守るのが嗜みというもの。
ちなみに俺は司法書士本職な。
今仕事終わって、街の本格中華料理屋で食事中。月初は比較的ゆとりがあるんだよ。
俺とアドはNSR.3netを閲覧可能な本職中の本職だけど
先生はまさか閲覧不可能なナンチャッテ本職じゃないよな?
3月が暇になるわけないんだけどw
20220303 常発167号 出勤者数の〜
>>554 おいおいおい。
ここはファンタジーを楽しむスレッドだぞ。
大学合格という微妙な感じがいいんでない。
冷静に考えてみろ。
大学合格して授業にそもそも出れるのか。。。。
普通にはたらいていて。
ただいみー。
お友達とパフェ食べてきたよ。
>>553 立教大学は司法試験合格実績少ないから
除外してあとの3つで迷ったよ。
>>554 ウソつかないもん。
合格証はダウンロードしたよ。
うpなんてしないけどね。
>>556 小泉予備校がいいよ。
月々3300円で過去問も模試も全て込み。
>>558 20年司法書士試験の勉強してるハムちゃんの意見聞いてからにしなよ。
>>561 ハムちゃん参加したの?
何人ぐらいいたの?
どんな人がいたの?
>>562 大学名まで教えたら
ハムちゃんが会いにきちゃう。
>>563 わたしもそれは思う。
何回か体調崩して熱でたり喉痛かったり
したからコロナだったかも知れないです。
>>564 ここは雑談スレの本スレです。
>>566 わたし今はめちゃ時給高いし任されてるよ。
同業他社からヘッドバッドもされてるし。
頭痛いよ!
会社の名前は大きいけど独立しても稼ぐ自信あるもん。
でも大学、仕事、司法書士試験はハードです。
応援してね。
合格書も上げてくんないのか
それじゃ信じられんな
じゃ大学入試では簡単な問題
I proposed that the plan( ) carried out immedately
かっこの中何入る?
>>570 まずはお前が自分の卒業証書でも
アップすれば?
プレッシャーを与えられるじゃんw
>>570 be
>>571 助動詞の後ろは必ず動詞の原形になるからshould入れるならshould be carriedにならなきゃおかしい
おそゆう
お仕事は4月からは基本在宅ワークで成果給にしてもらうよ。たまには出社するけどね。
独立も考えたけど会社がすごく引き止めてくれたから。自分で出来る自信はあるけど
恩返しもしないとね。
わたしは今の分野だと業界でもちょっと有名なぐらいだよ。自分でやってもかなりいけると思う。もし大学授業や司法書士試験や英検1級の
勉強とどうしても両立出来なかったら
独立するかも。
もし独立したら会社にした方がいい?
会社はどうやって作るの?
書類とか何が必要ですか?
役員は何人必要なの?
資本金は必要なの?
合同会社と株式会社は何が違うの?
株式会社にするには何株必要?
株主もたくさん必要?
詳しい人いたら教えてください。
小泉予備校会社法やりまーす。
くだらない詮索してないでちゃんと勉強しなさいよ。
わたしはうpはもうしないって繰り返し答えてるでしょ。
今の分野だと有名人。
うーーーーーん。
謎なぞですな。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
>>565 20220302 常発165号 タリバーン関係者等のテロリストが(以下略)
おはようございます
10時決済で、決済現場に向かう電車の中です。
別に「俺は本職だぞ」って自慢するつもりはなくて、こんな想像妄想まみれの
ファンタジースレなんだから、別に俺が司法書士だというのも、本当だろうが、
なんちゃってだろうが、どっちでもいいじゃない、というつもりで
書いたんですが、そこは意図が伝わらなくてごめんなさい。
とは言え、そちらがNSR.3netで証明なさる以上、こちらもお詫びとして上記挙げさせていただきます。
3月は1年で一番忙しいですが、今は月初なんでまだそれほどでもないです。
これから地獄の繁忙期が待ってます。
>>575 詮索されたくなかったら、勝手に自分語りしてんじゃねーよ、あばずれ。
>>580 アバズレなんて随分乱暴だな。
メンヘラとかファンタジーに生きているとかにしなさい。
おはゆう
プレ模試届きました。
早いね。
小泉予備校会社法やりまーす。
>>580 え!いきなり何?記憶力ないの?
わたしは2年前に大怪我したけど
アバラじゃないよ。
アバラは骨折もしてないし何ともないよ。
そんなだから20年司法書士試験に受からないんだよ。
受験からも勇猛果敢に逃げまくって2回しか
受けてないんでしょ?
20年勉強してて2回以外は逃げまくっているの
やばいよ。
みんなには受験したってウソついて
受験してないくせに捏造した点数公表してたしね。反省しなさいよ。
>>580 いやがられてもいやがられても
他人の迷惑考えずに自分語りしかしないのは
ハメ太朗も同じだけどなw
ゆうさんの濃厚接触者として死ねるなら我が生涯に一片の悔い無し!
川ちゃんはこれから行政書士川村秀俊の自分語りを出来る様な
新しい人生をスタートしなければならないんだからな
そもそも美人専門の川ちゃんがゆう女史のバッターボックスに立つ事はないんだから
今後はSNSで有名な美人行政書士と関わりながらお仕事をするわけだから
自分の事を気に入って貰える様に早く準備を始めないとな!
スーツや名刺作ったり、髪型キメたり、支部長に挨拶に行ったり、HP作ったり、やるべき事ばかりで大変だよ!
コロナ支援金、建設業許可、農地法許可は勉強してね
建設業許可をマスターしたら産廃や宅建などの許認可はだいたいイケルから
農地法は精神病さんも言ってたけど奥深いから簡単ではないけど
長い目で見てマスターすればメイン業務に出来る筈だよ
ガンガレ川村秀俊
自分語りってこういうの?
港街の逃亡日記 伝説の逃亡者
港街で司法書士試験から逃げ惑う姿
私なりの逃亡哲学を勝手気ままに綴るblog
やるか?やられるか?いや、逃げるしかない!
独りで勉強するのって結局「広く浅く」しかできないねき
「狭く深く」をやるのは結局山張りになって外したらそれまでの時間や労力がパーになってしまうギャンブルリスクを伴うことになる
小泉でもどこでも学校行ったほうが絶対的に有利になるな
>>570 早稲田卒に煽られてブチギレたと思ったら急に大学行くだもんな
妄想の中で学歴コンプ解消できて良かったねw
現実は高卒のままなのに…w
迷惑自分語り三人衆
ハメ太朗、ゆう、チン太
チン太が最近消えたのはありがたい
語れるくらい熱い日々を過ごしているという事なのでお二方共に全然オッケー
しかしやねぇ
ゆうちゃんの語りは自分も頑張らなアカンなぁ!とポジティブな刺激になるけどハメさんの語りはイチイチ苛つくしやる気を削がれるねんなー
まぁ2ちゃんなんて好きな事を無責任に言い散らすような場所やしエエねんけど
という事で
おっちゃんは一流女子大生ゆうちゃんと夜の濃厚接触者になりたいです!
ではでは
今日のヒット語録
587さん
そもそも美人専門の川ちゃんがゆう女史のバッターボックスに立つことはないんだから。
おそゆう
オートマ基本テキスト不動産登記法やりまーす。
花粉症で辛いでちゅ。
>>589 嫉妬いたしません。
>>590 ストーカーいたしません。
ハムちゃん失敗ばかりだけど
わたし失敗しないので。
>>591 小泉予備校はとってもいいょ。
>>592 煽られてないよ。
変なもの売り付けようとしてたから
からかっただけでしょ。
それに4月から大学生だよ。
もう入学金も前期授業料も振込したからね。
>>593 迷惑自分語り三人衆
ハメ太朗、ハムちゃん、メカジキ
>>594 ありがとう。
ハムちゃんのはそのとおりだよね。
>>595 今日のヒット語録
ハメさんの語りはイチイチ苛つくしやる気を削がれるねんなー
せっかく大学受けたとこ全部合格なんて大成功果たしたのになんでギスギスしてんの
おはゆう
オートマ基本テキスト不動産登記法やりまーす。
>>600 不思議だね。
>>602 吉高由里子さんになったら販売しようかなぁ。
おはゆね。
会社法、商業登記がヤバイよ。
機関以降がやらなさすぎて、ヤバい。
今日から無計画勉強反省ちて、計画立てて一回りさせるよ。
やりゅ!
ポンコツ語録
602さん
ゆうさんとの握手券を買いたい。
被相続人甲には、配偶者乙、子A、子B、子Cがあり、Aには、配偶者D、子Eがいます。
甲が死亡した後にAが死亡した場合に、
乙、B、C、Dで遺産分割協議をすると同時に、EのAに対する特別受益証明書を提供しても、
甲から乙への相続登記の申請は受理されない(登記研究705号165ページ)。
これの理由誰か説明して?
>>603 どうか覚えていてほしい。
同じ星に生まれ同じ空の元、同じ月を見ながら、ゆうさんの事を想いながらシコシ○している人がいる事を
ただいみー。
ちゅかれたよ。
寒いよ。
>>604 会社法商業登記法は司法書士試験の天保山だからね。
>>606 ありがとう。
普通の女子大生ですよ。
ハムちゃんは
名無しセクハラ嫌がらせやめなさいよ。
おはゆう
寝坊しちゃいました。
今日もみんな頑張りましょう。
>>613 イヤ
>>614 そんなこと言わずに今宵の付きを見ながら我と契りを結んでほしい
>>614 2つのものが1つになる神聖なる初春の夜
>>616 大丈夫。コウノトリが運んでくれるからセクハラじゃない
ゆうさんの家の周りでは今コウノトリが群れをなして翔んでいるよ
>>620 頭で理解しようとせず感じるんだ(ハァハァ
ゆうさんとの握手券を買いたいとか言ってたひと?
だったら、こじらせすぎだよ。
受験ストレスでタガが外れたのか?
おそゆう
小泉予備校会社法やりまーす。
わたしの旦那さんになるのはこんな男性
セクハラしない
ネットでもセクハラしない
西野カナちゃんのトリセツをしっかり実践する
他の女性をジッと見たりとかのひどい浮気しない
新婚から20年ぐらいは毎日好きや愛してる
と言ってくれる
帰宅したら今日もゆうといられて幸せと言ってくれる
些細な普通のことだけどこんな感じです。
これは一生独身コースだなw
拗らせて糞フェミになる可能性も大
築60年のワンルームに引きこもっての
コソ勉とコソチョメチョメが
大好きなゆう女史に限ってそれはないんじゃね?
【問】Aは、代理権がないにもかかわらず、Bのためにすることを示して、Cとの間でB所有の甲土地を売却する旨の契約を締結した。Bは、Aから甲土地の売買代金の一部を受領した。この場合、Bは、Aの無権代理行為を追認したものとみなされる。
○×か
法律のこと何も知らないから行政書士を先にとろうか?
ただいみー。
ちゅかれたよ。
年度末は忙しいです。
>>626 わたしは学生結婚するの。
>>627 築40年のマンションだからほぼ新築だよ!
>>630 それはハムちゃんに相談してみなよ。
>>625 > おそゆう
> 小泉予備校会社法やりまーす。
>
> わたしの旦那さんになるのはこんな男性
>
> セクハラしない
> ネットでもセクハラしない
まあ普通にいるでしょ。
> 西野カナちゃんのトリセツをしっかり実践する
しっかりという水準だと探せばいるでしょ。
> 他の女性をジッと見たりとかのひどい浮気しない
困難。司法試験と公認会計士のダブルライセンス取得と同じぐらいの難易度。
> 新婚から20年ぐらいは毎日好きや愛してる
> と言ってくれる
困難。司法試験と公認会計士と医師免許のトリプルライセンス取得と同じぐらいの難易度。
> 帰宅したら今日もゆうといられて幸せと言ってくれる
困難。司法試験と税理士資格のダブルライセンス取得と同じぐらいの難易度。
>
> 些細な普通のことだけどこんな感じです。
総合的には宇宙人と出会うぐらいの難易度
今日の特大ホームラン語録
632さん。
総合的には宇宙人と出会うぐらいの難易度。
ゆう女史の理想の男性に対しての強烈な皮肉。
今日のとほほ語録。
ゆう女史
築40年のマンションだからほぼ新築だよ。
まさに女帝。
アニキやアドバイザーも呆れる女帝。
おはゆう。
オートマ基本テキスト不動産登記法やりまーす。
>>632 困難じゃないよ。
結婚相手にはそれぐらい求めるでしょ。
もし困難だとしてもわたしのために
ちゃんとしてほしい。
>>633 地球も宇宙の一部。
地球人も宇宙人ですよ。
>>634 正確には築42年だけど
ほんとに綺麗だもん。
>>635 この星以外の空に光る数多の星のどこかに運命の人がいるかもね
ウルトラマンじゃない限り勝てるから少なくとも地球にいる限り守ってもらえる。
世の女性が羨ましがる理想の男性像じゃまいか!
ゆう女史は会社に退職の意向を伝えたのか?
引継ぎはちゃんとやってるのか?
〇夫や妻は結婚しても自分の一部ではなくあくまで他人だから礼を失することなく接する
〇自分と違う、相手の好みや願望や習慣を尊重はするが自分のそれを押しつけない
〇何かあれば冷静に話し合う(論破はだめ)
結婚においてはこれらを意識的に守らないと長続きしない
〇大抵本人には些細でも相手には些細じゃないから相手は嫌がるし怒る
………ってばっちゃが言ってた
ゆうさんのそれはフィクション上で溺愛してくれる都合が良い理想の恋人像であって
現実の生活する結婚相手とは違うね
むしろ初見からそういうテンプレ理想的な行動をしてくる人は警戒した方が良い
とマジレス
まあゆうさんみたいなキャラも結婚したらスイッチ切り替わってものすごく現実的になってちゃんと対応していったりすんだけどね
ただいみー。
油断してた、もうすぐプレ模試の提出期限。
>>636 同じ大学に運命の人がいる気がします。
>>640 もちろん伝えてあるよ。
通常勤務は3月末迄です。
4月からは会社に所属はしているけど
フリーランスみたいな形式になるよ!
わたしは今の分野でかなりの成果あげたから
すごく引き留められたり他社からも
ヘッドバットされたから。
>>641 わたしは大丈夫だね。
ほんとに些細な望みしかしないから!
>>642 そだね。
表面だけ取り繕う人には騙されないように
するよ!
わたし今も現実的だよ。
半年後には句読点入れない男と
野猿街道沿いの2時間休憩1980円のラブホでSEXしてそう
野猿街道沿いのラブホとかメッチャ懐かしい。キャンパスライフを思い出す
>>643 将来設計がしっかりしてて行動力がすごいと思います
いい加減にせえよ
大学通いながら会社づとめしてなおかつ司法書士の勉強なんてできるわけねえだろ
馬鹿にしてんのか
おはゆう。
小泉予備校会社法やりまーす。
>>644 中央大にしたとは言ってませんけど。
>>646 ありがとう。
わたし真剣に冷静に現実的に
将来設計するタイプだからね。
>>647 同業他社から勧誘されてスタバで
お給料とか条件のお話ししてたの。
そしたらね。前屈みになってきて
一旦頭を引いたと思ったら
突然ヘッドバットされたよ。
後で謝罪されて説明受けたの。
その人は上司に必ず今日で決めてこい。
必ずヘッドハンティングしろと厳命されたのを
ヘッドバットと間違えてしまったらしいの。
それで疑問に思いながらも怖い上司の
指令だからヘッドバットしたそうです。
めちゃ痛かったよ。
>>648 大学通いながら司法書士は一発合格します。
大学は2年から法曹コースにいきます。
3年で大学卒業して法科大学院に2年通います。
在学中に英検1級もとります。
あとね学生結婚もしちゃうかも。
出会い次第だけどね。
わたしは目標は必ず達成します。
わたし失敗しないので。
朝食はロールパンとハムエッグ食べたよ。
同業他社の人は
小・中・高校とずっとサッカーやってた
らしいです。
美人で努力家のゆうさんはお嫁さんにしたい受験生No.1
>>652 ありがとう。うれしいです。
プレ模試やりまーす。
おそゆう
プレ模試続きやりまーす。
>>654 残酷な画像はやめましょう。
おはゆね。
>>654 グロ。ナマハゲ坊主の生首だらけ。
3月は不動産登記と会社法を中心にやりゅよ!
まだまだ実力不足だけど、今年はちゃんとなるべく仕上げて初受験ちます。
やりゅ!
ゆうちゃんと一緒に
瀬戸内海の島で開業して暮らすんや
>>655 一つの模試を二日に分けてやってどうするw
>>660 アラフォー無職では
司法書士+行政書士資格を持ってても
どこにも就職すらできひんのやで・・・Orz
ワイはコンビニバイトとUber配達員やりながらYouTuberになって
自宅開業して細々と生きながらえるしかないんやで・・・Orz
ハメさんが今年の司法書士試験に合格したら
アラフォーワイを雇ってくださいなんやで
精一杯ハメさんのもとで働きますm(_ _)m
ただいみー。
お友達とランチ食べて映画見てきたよ。
たのちかったよ。
これから他の友達とカラオケ行くよ。
>>657 わたしも会社法と登記法中心にやるよ!
>>658 ありがとう。普通だよ。
>>659 ワイさんだ!
わたし4月から大学生になるよ。
>>661 今日も色々忙しくてまとまった時間取れないから残りは明日やりまーす。
>>665 よく覚えてないけど焼肉とかもしてたな。
やっぱり炎の塔の炎で焼肉も出来るんだね!
光熱費が高騰しそうだし炎の塔は魅力的だよね。
早稲田や慶應には炎なんてないもんね。
>>662 受験生の気力をそぐ書き込みはぜひおやめください
個人の能力に個人差があるのは認めますがやる気がないのは本人のせいなんで
>>662 人生の敗北者。。。。。。。。。。
NHKでも出ろよ。
いい年こいてフラフラしてるのは
YOU&ワイの小悪党コンビだけになってしまったな
おまいらいい加減にしろよ()
4月1日デビューの川村先生を見習え
おそゆう。
今日はプレ模試終わらせます。
ワイさんはすごい人なんだよ。
旧帝国大学卒業理系で司法書士試験は
短期上位合格だよ。
やっぱり試験勉強途中でどうでもよくならなければ普通に合格できるなこの試験。
やっぱり受験生の質大したことないよな、受験生は中卒から大卒までいるんだろうけど例えば高校偏差値70あれば受験生の中でも最上位4%だろうからほぼ順当に勉強したら合格内定だろうし。
ワイさんそれだけ凄ければ、就職出来ひんくても何とかなりそうだけどな。
通常よりも格安の料金でネット開業するとか
格安の料金でも成り立つように、効率的な仕組みを作るとか
多様な発信媒体を使って顧客獲得するとか
顧客獲得するにしても、初めはキャパオーバーにならない程度にして一つ一つの案件を確実に行い信頼と実績を作るとか
経験積んでないとしても、まずは確実にやれる案件をやり慣れてくれば、徐々にステップアップするとか
結婚して子供とかいたら悠長な事言えないから、やれないけど、独身実家ぐらしならそうした地道な戦略取れると思うけどな
真面目なアドバイスしても全部スルーする人だから無駄だと思うぞw
ただ受験生のスレにたまに来て同じレスして
女の講師とかそんなの見つけりゃ自己紹介するという一連の同じ流れです
司法書士業務だと商業以外は直接のネット客はほとんど期待出来ない
銀行とか融資担当が引っ掛けようと餌垂らしにくるかも知れないけど
行政書士業務の方は経験年数に関わらず
今はコロナ関係の補助金でHP経由のお客様から
毎日捌き切れないほどの問い合わせが来るみたい←青猫先生の例(毎日レッドブルの1番高い奴飲んで過労○寸前)
ちなみに俺はHPすらないけど司法書士業務の方は
以前勤めてた会計事務所と不動産屋から貰って
それをクソ真面目にやってたら上の人も書いてるように
紹介客が蜘蛛の巣状に増えました
やっぱそうだよな。一つ一つの仕事を真面目に丁寧になれば結果として新たな顧客が増えてくる。
資格持ち未経験でもやれる業務はあるだろうし、それを着実に行いステップアップすればいい
わたしは大学在学中に司法書士合格して
英検1級合格してそれから法科大学院に
行って司法試験も合格するよ。
在学中に結婚もして旦那さんとニューヨークに住んで犬猫殺処分ゼロを目指すの!
でもコロナ禍の今だと行政書士がオススメなの?
まずプレ模試午前中を採点したよ。
この半年はほとんど大学受験の勉強してたから
25問ぐらいしか正解出来なそうと思ったら
悪くなかったです。
憲法3民法18刑法3商法8
合計32問正解。
誰かさんと違うから盛ったり逃げたりしませんよ。
花粉症やばい。
>>680 そして、挫折と失敗と試行錯誤を繰り返した上での再挑戦を重ね新たな発見、気づきをし人は成長していくのだ。
当初とは思わぬ方向へ
と、若い頃頭の中がゆう女史と同じだったオジサンがマジレスしてみる。
>>682 メカジキ(ハメ太朗氏)さんが今年の答練で32問正解を叩き出したと言ってたことがあったから、たぶんそこを意識したんじゃないかな。
まあこれはおそらく、本試験直前で「病気」とか「仕事や学業が忙しくて・・」とか言い出すパターンだろうね。
でも彼女(進撃氏)は、合格通知も成績通知表もupしないと宣言してるから、「司法書士合格しました。この後司法試験に直行するんで、新人研修はスルーします」とか言い出すパターンもあるかもしれんが。
まあ、ここへフィクションスレ・ファンタジースレだから、本人の好きなようにしたらいいと思う。
あなたに言うまでもないが、「盛り」は一度手を染めたら整合性を取るため、もう止められないからねw
真実はどうかなんて、気にしたら負けだと思う。
ちなみに俺は司法書士本職。
昨日は休日出勤で金消立会行ってきたが、今日はオフで昼間から飲んでるよw
被ったなあw
ネラー愛好家の目のつけどころは同じだ
アドバイザーはシステム利用料を
払って仕事もらってるの?
>>686 別にEAJでなくても、住宅ローンの金消立会を土日にやるぐらい、普通にあると思うけど。
買主のお客さんは平日は働いてるから銀行に来ないし。
まあこっちも毎週休日が潰れるわけではないしな。
>687
俺はアドバイザー氏ではない。
彼には受験生時代、煮え湯を飲まされたよ。
いっしょにされるのは心外だなw
進撃さんでもアニキさんでもカミパックさんでもないから。
もうそういうのしつこいです。
わたし司法書士試験の合格通知は必ずうpするよ。合格したら100万円貰う約束してるもん。
わたしは盛ったりしないよ。
自分にも他人にも誠実に生きるから。
なんか近くでイベントやってるのかな
歌声とかうるさい。
>>684 アドバイスありがとうございます。
これからも見守っていてね。
>>691 司法書士事務所で働いているけど
土日は完全休みなんだよね
だから土日に金消に参加したことない
(平日だったとしても基本的に参加しない)
過去に仲介から買主は決済日は
参加しないから、平日の金消に参加して
もらって本人確認や書類の記入を
案内してもらえるか?
て依頼を受けたことは確かにあるね
>>692 Chmateでうpのやり方は覚えたの?
18歳と同級生になるんだろ
ゆう女史はハブられない様に
アホー学部に入学する前に
フェイスリフトと目頭切開やって来なよ
それとも通信でほとんど会う機会がないからOKなの?
>>693 先生の事務所と違って、うちは弱小ですからね。
土日にどうしても立会ってくれと言われれば断れないですよ。
じゃあ他に頼みます、とか言われかねないですし。
それと3月は決済めちゃ忙しいので、こうすることが自分達のためでもあります。
決済当日の負担が減るので。
明日はイチゴデザートフェアも付いてる
ホテルのブッフェに連れて行って貰うんだよ
。めちゃ美味しそうで楽しみを
ローストビーフとかブイヤベースとか色々あるの。
>>693 覚えてないよ。小保方さんでもないよ。
今覚えても忘れるしね。
合格したら必ず合格通知うpします。
>>694 通信じゃないよ。
慶應の通信は聞いたことあるけど
早稲田法学部や中央大学法学部に通信ないでしょ。
それにわたしは2年から法曹コースに進んで
3年で大学卒業するよ。法曹コースには通信なんてないよ。
女子高生に間違われたりするから心配してくれなくても大丈夫です。
本当に深刻な避けがたい事情で受験できない人もいる
災害被災、失業倒産、事故、経済事情、本人家族の急な重病、元からの持病障がい、法的トラブル家族トラブル、妊娠出産育児介護離婚その他家庭の事情で受験まで泣く泣く辿り着けない人もかなりいるので
何でも逃げと決めつけるのはどうかと思う
逃げかどうかは本人が一番よく分かってるだろ
逃げて別の方向に進む方が充実するのか
また挑戦するのかだって本人の人生なんだから
他人が偉そうに言うことじゃないよ
無茶苦茶重い人生の決断だろ
受けてないから不合格ダメージがない、言い訳できてズルいとでも?無念に決まってるだろ
受けてもどうせ落ちてた実力だろとか好き放題言われて言い訳になんかならない
一旦離れたら記憶は抜けまくるし法改正はあるし金もコストもかかる
少しでも真面目に勉強した期間があるなら、なーんも考えず来年受ければいいやなんて奴、いないだろ
そもそも司法書士受験なんて強制される
ものじゃなくて自分の意志で決める
ものなのに「私、今こんなに大変なの」
「みなさん、分かりますか?本当に私は
今、大変なんです〜」って発信するのも
理解できない人が世の中に一定数
いることも覚えておいては?
>>698 見たくなければミュートすれば良いじゃない
>>698 そういう人は当たり前にいるのは分かるけど匿名掲示板でネチネチ悪口言ったり垢晒したりする方が正しいの?
そういうの見かけたから黙っていられなくなった
立場を明らかにした発信と同列に扱うことじゃないだろ
>>697 へぇ そうなんだぁ。
すごいすごい。
相手のあらゆる境遇、思考を想定して
書き込みするの。
決めつけちゃだめなの?
書き込み内容から決めつけないで
がんばって真意を慮ってレスして
くださいね。
目指せエスパー。
まずはあなたが実践してね。
>>698 受験垢で活動してきて心配してくれる受験仲間に今年は受験できない旨、報告してるだけで悲劇のヒロインぶるとか言ってるのはなんだかなあ
>>701 エスパーになれなんて書いてないわ
ゆうさんだってここで嫌なこといっぱい言われてきてるでしょ
そういう人の味方かと思ってたから残念
>>701 女子大生になったら、ゆうちゃんえらくなっちゃったね...。
変わっちゃったね。残念です。
俺だってこんなに大変なんだからもっと褒めて心配しろよ〜!なんであいつだけ受験もしないで逃げてるだけなのにあんなヨシヨシされるんだ!
ってこと?ご愁傷様です。
例えば長年日本に住んでプーチンに
投票したことない人でもロシア人って
だけでぶっ叩かれている今日だけど
ネットで相手のこと調べて、立場にたって
と配慮するなんて不可能でしょ
本人自身が誰でも見れる場所に投稿
してる以上、そういうことまで考えないと
いけない。ネットリテラシー教育って
そういうことでしょ
他人が偉そうに言うことじゃないよ
でもそれをあなたは偉そうに言ってますよ。
わたしはハムちゃんとキモじいくらいにしか逃げたとか言ってないから。
その2人はわたしに対して繰り返しひどいレスしてきてるしね。
わたしはいろんな人にたくさんイヤなこと
言われてきたよ。
でも5ちゃんはそういう場所だから。
SNSとかもやってるけど5ちゃんとは
別物と考えてます。
わたしは5ちゃんでもウソついたりしないけど5ちゃんはある程度のウソや暴言も有りな
場所だと思ってるから堅苦しく考えたくないよ。
人生に大きな成功体験がある人って
努力不足!弱い!て他人を断罪するの大好きな傾向あるけどまさにそれだね。
そうじゃないと自分の努力が肯定できないから。
努力はかなりの部分を占めるけど、運や環境要素もかなりあるのは忘れないで欲しいな。
川村秀俊先生行政書士証票うp=ゆう女史慶應大学法学部学生証うp
川村先生HPパネマジ30kg減プロフィール写真うp=ゆう女史モリモリモーリ学生証証明写真うp
等価交換して下さいヨロpク
>>706 愚痴や弱音を一切吐いてはならないというのは言論統制だよ。
>>703 ゆうは最初から自分のこと察して
理解しろ、みたいな考えはないと思う
だから自分の子供の頃の境遇とかコンプ
とか説明してきたんじゃないか?
もちろんイラつく書き込みは山ほど
あったろうけど、基本的にネット書き込み
なんて馬鹿が多いという前提は理解してるかと
晒された相手をフォローしてるだけだが個人の受験断念ツイートを特定できる形で5ちゃんに晒してる馬鹿がいたから熱くなった
5ちゃんはそういう場所だけど
そういう奴は合格してほしくないし同じ受験生でいたくない
>>710 例えば仮登記分かんねー、組織変更全然
分かんねー、挫折しそう。みたいな
書き込みなら暴言とか言われることないよ
ネットリテラシー能力があれば
判別できるでしょ
>>711 晒された人も察して理解しろなんて姿勢ではない
明らかに叩かせたいから晒してるわけでしょ
晒すなや
まだ入学式してないから女子大生じゃないもん。
ねぇハムちゃんいつ行政書士開業なの?
わたしも行政書士も受けるべき?
給付金バブルなの?
いつまで続きそう?
あとね分かってると思うけどわたしは
ハムちゃんに悪意なんてなくて心配してるだけだよ。
ただ挑発したらすぐに登場しないとハムちゃんらしくなくてムカつくから挑発がエスカレーターするだけです。
>>713 病気でどうしようもないから今年は受験やめますって暴言なんだふーん
>>715 エスカレートな
正直そのカタカナ語わざわざ間違える系ウザいです
>>717 例えば仮登記分かんねー、組織変更全然
分かんねー、挫折しそう。みたいな
愚痴や弱音の書き込みなら何も言われる
ことないよ
はい。書き換えました。
ここまで書けば低脳でも理解できましたか?
ネットリテラシーはそういうことじゃないと思う
受験生腐ってるな
勉強に戻ります
合格者さんはいいけど
私達受験生はちゃんと勉強しようね。
変換されただけだもん。
わたしは変換に素直に従うタイプ。
文句はスマホに言って。
まあ、こんな考えじゃ数カ月後には
また脳みそ沸騰するわな
誰でも見れる場所に書き込むってことが
どういうことか分かってない
うーん
晒されたツイってどれのこと?
そんなことより大学合格してから悩んでることがありまちゅ。よーく考えてマジレスお願いします。
わたしは勉強は誰にも負けない自信あったのに家庭環境から高卒で就職してコンプが酷かったの。
だから司法書士に合格して大学に行ってる同級生を見返したかった。
でも昨年から法曹コースが出来て今までより2年早く弁護士になれるようになったの知って半年前から大学受験勉強して4月から大学生。
もちろん新しくできた法曹コースに進んで
司法試験も受けるよ。
英検1級は別途必ずとります。
大学受験終わったらすぐに司法書士受験勉強に復帰するつもりだったけどなんか集中出来ないの。大学生を見返してやりたいって思ってたのに自分が大学生になるのも影響してると思う。
法曹コースから法科大学院に行くのも影響してると思う。
どうすればいい?
自分のことだと思って真剣に考えて意見してね。
急に盛り上がってんなw
まあこれが23年前からの5ちゃん遊びの醍醐味だがwww
>>725 大学合格をきっかけに慢心してるからじゃないかな。すると人は努力しなくなり、そのうち何かやらかす。
単純記憶の英語と世界史で点数稼いだ
しかもセンター試験
早稲田の国語が難しく感じられてしまう知能
司法書士3年続けて基準点付近(昔と違って午前などは上位30%弱で良い)
結論として
まずは真摯な態度で今までの非礼をお詫びして
川村先生の事務所の補助者として雇入れて貰い
人生を見つめ直した方が良いよ
新木優子様に似てると言われたと主張してる時点で幻聴症状が疑われるわけだから
ゆとりのある人間らしい生活をするべき
色々無理するなよ
>>726 へぇハムちゃんは5ちゃんができた頃から
司法書士試験の勉強してるんだね。
>>727 毒づいてないよ。
だって晒した書き込みって何のことか
わからないしわたしのモチベーションの
方が遥かに大事なテーマだよ!
>>728 慢心を捨てます。
>>729 センター試験なんてとっくにありませんよ。
司法書士試験を3回も受けてません。
早稲田の国語は難しいからね。
わたしが難しいと思うってことは
誰が解いても難しいから。
>>725 マジレッスンすると
一旦休止してもアリなんちゃう?
司法書士試験合格を目指す理由が学歴コンプの払拭の為だったわけやし
本命の大学合格でそれもクリアしちゃってなんか気が抜けたろ?
前にも言ったと思うけどゆうちゃんは金銭的な問題をクリアできるなら司法書士試験より大学受験した方が良いと
司法書士試験より大学受験の方がゆうちゃん自身の拘りも強いと感じてたしやなぁ
大学入って司法試験の方を目指すのもアリやろし
その辺は学生しながらゆっくり考えてもええんちゃう
今は司法書士試験の勉強する理由がないやろ?
だからモチベーションあがらんねんやろ
JDとしてキャンパスライフを楽しむなら
整形豊○して青学、上智、立教などのミッション系に行くべきだったなあ
アラサーのアホー学部だと就職は厳しいわけだから
資格か川ちゃんに頼るのは正解ジャマイカ
法科大学院にこだわって予備試験の話しが出て来ないのは
内心は或いは無意識下において自分の能力に疑問を感じているのだろう
まあ確かに。
20年前の記憶だが中央は地味な子多かったな。あんまキャンパスライフ楽しもうって感じじゃ無い雰囲気。
ミッションか我が第二の母校の明治辺りが良かったかもね。
ただ法曹関係なら、やっぱり中央かな。学閥の強さなら東大の次ぐらいだしね。
司法書士になってみて思うこと。
学歴は関係ない、というか 誰がどの大学出てようが一切興味ない。
ただ、本職か補助者なのかは意識する。
何よりその人がどれだけ仕事ができるかが一番大事。
あと特殊スキルがあるか(英語ができるとか信託に詳しいとか
渉外登記なら任せろとか組織再編に強いとか難解な相続ならこの人)
というのも重要。
ただ雑談で出てくる範囲で言うと、
明治、日大、慶應あたりは、「学閥の恩恵に預かれて羨ましいですな〜」という こぼれ話を聞いたことはある。
だから狙うならマンモス私大だね。
(そんなことより司法書士試験に受かることの方がよっぽど大事だが)
お前らが誰も突っ込みいれないから敢えて言うが。
ついこないだまで参考書買うお金がないと言ってたのがだぞ。
大学受験して入学するって。
そんな馬鹿な話あるか。。。。。。。
まあファンタジーの世界と言われればそれまでだが。
ちなみに俺ヘリコプター操縦出来るから。
>>738 そこは失敗小僧さんが面白いこと言ってたなw
普通の公立高校である湘北に、たまたま天才児が集まってきて、
日本一の強豪校の山王に勝つなんてことありますかと。(@スラムダンク)
あれは漫画です、フィクションですよ、と。
そういう思想(ドラゴン桜やビリギャル的な発想)で司法書士試験に挑むと必ず失敗しますよと。
司法書士試験は残酷なまでに現実なんですからと。
まあウルトラゆうの話も、フィクションはフィクションとして楽しめばいいんじゃないかな?
自分は充分楽しませてもらってるよ。
初期の頃、司法書士受験生としてのリアルがまだ多少はあった頃は、自分もマジレス付けてたけどね。
今じゃツッコミ入れる気も起きんよw
スラムダンクにマジレスで、こんなこと現実に起きるわけない、と抗議するようなものだ。
おそゆう。
正社員やめてアルバイトになったばかりの2年前と今では収入全然違うよ。
今は特殊な分野ですごく評価されてるから。
だから今の会社もまともに出勤出来なくなっても私を手放さないよ。
会社の名前は大きいけど自分で独立して今の分野でやっても最低で年間600万ぐらいは稼げる自信あるよ。センスや素質が大きいから。
>>731 うーん。迷うよね。
そうなの。
大学合格してから法科大学院行くし
司法書士試験の必要性が薄れたの。
>>732 立教大学は合格したけど法科大学院ないもん。
整形はいたしません。
予備試験は予備だからイヤ。
本流は法科大学院でいろんな知識身につけることでしょ。
予備じゃバカにされるから。
>>734 地味でいいでしょ。
勉強しに行くんだから。
>>736 わたしは特殊スキルあるよ。
>>737 早稲田慶應中央はマンモスだよね?
>>738 だからね。
アルバイトになったばかりと
評価されて収入アップした今では違うの。
ざっと計算してわたしの仕事を
無理に時給換算すると
およそで時給1万円です。
>>739 わたしはフィクションとは無縁だよ。
ビリギャルもドラゴン桜も超えるから。
超えるといえば今日はスタンフォード大学に留学してる元彼が初めて私に告白してきた日だよ。そのあとに何回も言われて4月10日から付き合ったの。
フルブライト奨学金?もらってスタンフォード大学通ってるらしいけど私が高卒で就職した途端に私を振ったあいつ許せないよ。
いろんな暗証番号はあいつの誕生日使ってるんだよ。付き合ってた頃は好きだったから
振られてからは暗証番号使う度にあいつの仕打ちを思い出してあいつを超えるために。
あいつには負けたくないよ。
大学行くだけじゃダメかも。
英検1級だって留学してるあいつよりも
英語でも負けたくないからもあるし。
慶應卒 法科大学院 弁護士 英検1級
フルブライト奨学金 スタンフォード大学
モルガン・スタンレー
客観的にみてどっちが上?やっぱりスタンフォード大学?
あいつに勝つには司法書士も必要だよね。
あいつよりもわたしの方が頭いいんだよ。
私はあいつよりも優秀だって証明したい!
>>741 一番は一つ一つの仕事を、丁寧にやり信頼と実績を作り、この分野なら誰にも負けない権威になる事です
煽り要素として、さらに危険物乙4も加えたら最強だよ。
ただいみー。
イチゴデザートとかのホテルブッフェおいしかったよ。
>>743 わかった。
一つ一つ丁寧に仕事していくね。
>>744 ありがとう。派手じゃないけどね。
>>745 うーん よくわからない。
昨日のツイの件は突然で分からなかったけど
ハムちゃんが乱立させた別スレッドにあったね。
ハムちゃんは乱立させてみんなに迷惑かけるよね。
スタンフォード大学に留学。
あいつには負けたくない。
いやいや既に遥か彼方に言ってますぜ。
地下アイドルと乃木坂よりも差がついてますぜ。
トイプードルと飼い主よりも差がついてますぜ。
向こうは眼中にすらいれてないですぜ。
と又フィクションに対して突っ込みいれました。
>>739 妄想なのは分かっているが、ここまでの長きにわたってずーっと当たり屋のチンピラ行為みたいなのを続けられたらさすがに不快だわな
書いてるやつがまともな精神状態、構造ではないということは分かるし
NGにするのは簡単だがなんでそんな基地外のためにこっちが動かなきゃいかんのかと
おそゆう。
朝は目玉焼きとロールパン食べたよ。
>>747 トイプードルと飼い主さんの例えがわかりません。詳しく説明してください。
高校時代に付き合ったのはアイツが告白してきたからだからね。
>>748 あのぉ。長きに渡ってずっととか
まともな精神状態じゃないとか
ハムちゃんの悪口はそこまでに
しておきなさいよ!
スタンフォード大学 超一流学歴
モルガン・スタンレー 超一流企業
正に勝ち組。王になるべきして王になる。
かたや。。。。。。。。。。。。。。。。。
5chでは妄想癖があると言われて当たり屋のチンピラ扱い。
うーーーーーん。裏世界では女帝。
府立生○高校の同級生で東大からスタンフォードへ留学したのが元カレと言う話し
前も言ったけど生○から東大に逝ったのはここ10年で1人だけ
そいつがその後スタンフォードに逝ってモルガンに逝って東尾○子の古漬け女の元カレである確率は
口を開けてたら隕石が飛び込んで来ましたと言う話しと同じくらいの確率だわな()
そいつが元カレだろうと妄想カレだろうと構わないけど
今だに誕生日を暗証番号に使ってるとかホラー過ぎて流石の俺もドン引きよ
もっと健康的でエッチなチョメチョメに励んでよ
20代前半でその道で有名なんてそうそうなれるか?
勉強するのを大前提にし、それなりの人生経験と成功体験よりも苦い経験積ないと自立した仕事なんて出来ないと思うんだが。有名以前に。
何が地雷かとか分からないしね
今日のホームラン語録。
口を開けてたら隕石が飛び込んできましたと同じ確率だわな。
おはゆう。
ハムちゃんに自宅バレて道筋や住所をネットでうpされて祭りになる夢見たよ。
ハムちゃん最低。
ハムちゃんのせいで気分悪いから
ジョギングしてきまちゅ。
>>752 やっぱりスタンフォード大学に勝つには
国際プロ司法書士になるしかないね。
>>753 ハムちゃんみたいなことする人いるし
身バレ防ぐ為に少し改変する可能性ぐらい考えてね。
>754
ん?普通に元彼の誕生日を暗証番号に使うでしょ。自分の誕生日だとセキュリティ上ダメ。
元彼への憎しみも使う度に思い出すし
一石二鳥だよ。
>>755 一般的な仕事じゃないよ。
長い経験者なんていないしセンスが大事。
詮索すんのは野暮かなと思うけど
職種は気になるなぁ
○ュースキンや○ムウェイとかのマウス系かと思ってたけどニュースキ○やアムウェ○は技術?とかそんな感じじゃないよなー
デザイン系とか
革小物とかデザインしてるとか?
おじちゃんにだけ耳打ちでモッコリ教えて欲しいなー
別れた彼氏との想い出も忘れず大事にするゆうさんは素敵すぎる
ゆうさんは元カレとは主にどんなプレイに興じたのかな?
>>758 災難だな。
はっきり言ってるのにな。
クソボールだからタイプじゃないと。
まあ結婚相談所の職員さんになった気持ちで相手しなよ。
>>75 > 一般的な仕事じゃないよ。
> 長い経験者なんていないしセンスが大事。
風俗嬢がドンピシャで当てはまりますね。
ただいみー。
>>758 あなたこそいい加減にしなさいよ。
私の家まで実況しながらニヤニヤして
近づいてきたでしょ。
怖くて目が覚めて目が覚めてからも
恐かったから。
>>759 ネズミは好きじゃないよ。
うーん仕事内容は秘密でちゅ。
センスが大事と言うと後は飛び込み営業系かな?
出来る人はすぐ出来るようになるけど出来ない人はいつまで経っても出来ない
因みに俺は高校生の頃新聞勧誘のバイトしてたが月に50万ぐらい稼いだ
金銭感覚狂ったけどね(笑)
>>765
風俗嬢 写真公開されたのを見る限りそっち系の可能性は薄い。
風俗嬢はもっとこう華やかさがないと出来ない。
飛び込み営業 もっとない。
知らん人間と話すにはコミュニケーション能力が高くないと無理
まあ得意のフィクション話でしょ。
そもそも書いている人が女性なのか男性なのかも分からんぞ。
ゴーストライターがいるかもな。 まぁキャラ的に風俗系はなさそう
ゆうちゃんが風俗嬢である確率は
道端で立ちションしてたらカンディルが尿道に闖入してきて死にかけたってハナシと同じくらいの確率だな
デザイン系かなー
>>766 地味目な子を好む人もいるじゃまいか。
俺とか
ハメ太朗 今年は地震を言い訳に
試験から逃げれるかw
ゆう女史やカミパック氏に心配して貰えて
これも一重に川村秀俊君の人徳だから
行政書士開業も頑張ってな
考える葦さんこと佐藤先生も軌道に乗り出したみたいだよ
敵対人物まで心配するゆうさんは優しすぎる美人すぎる
敵対人物って。
ゆうが勝手に被害妄想してるだけだろ。
ハメさんの好みはサトミキさんだぞ。
東尾○子ではないぞ。
サトエミだよ
川村怒っちゃうよ
模試の度に気仙沼から夜行バスで上京
246の急坂を巨体を揺らしながらTAC渋谷校まで通い
かぶりつきでサキエミを見つめていた男なんだから川村君は
あの情熱と体力は何処に行っちゃったんだろうねぇ
サトエミ ×
サキエミ ○
川村君ごめんなさいorz
課金って、金を課す、ともらう側から見た表現だと思っていた、「課税」のように。
でも、カネを払う意味で課金と表現するとは、驚いた。
納税の義務が、そのうち、課税の義務と言われるようになるのか。
おーい ハムちゃん無事ですか?
ケガしたりしてないか心配だから出ておいで。
>>772 私とハムちゃんはホントは仲良しなんだよ。
おはよう。
だらけているので
勉強計画を立て直します。
今日はワクチン3回目接種します。
またモデルナだよ。
ただいみー
ちゅかれたよ。
雨はイヤ。
お風呂入ってから半額おむすび食べます。
今日はボーリングやトランポリンやったよ。
たのしかったです。
でもワクチン接種3回目の副反応のせいで
頭と腕が痛い。
【勧 学 歌】
富家不用買良田 (金持ちになるに良田を買う要はない)
書中自有千鍾粟 (本の中から自然に千石の米が出てくる)
安居不用架高堂 (安楽な住居に高堂をたてる要はない)
書中自有黄金屋 (本の中から自然に黄金の家が飛び出す)
出門莫恨無人随 (外出するにお伴がないと歎くな)
書中車馬多如簇 (本の中から車馬が続々出てくるぞ)
娶妻莫恨無良媒 (妻を娶るに良妻がないと歎くな)
書中有女顔如玉 (本の中から玉のような美人が出てくるぞ)
男児欲遂平生志 (男児たるものひとかどの人物になりたくば)
六経勤向窓前読 (経書をば辛苦して窓口に向かって読め)
おそゆう
ワクチン3回目の副反応収まったよ。
もう腕の痛みだけです。
今日はお友達と野外イベント行くよ。
>>782 トランポリンたのしかったよ。
でも勉強もするよ!
>>783 ハムちゃんなの?
みんな心配しているから
普通に出ておいで。
大学合格しても毎日努力続けるゆうさんは美人で素敵すぎる
それならおまいら全額持ちで
ゆう女史慶應大学法学部(通称ア○ー学部)
ご入学おめでとう祝賀会を
女史居住の築60年大塚(熟女デ○本場)の
マンション界隈の魚八で開催してあげなさい
川村先生の登録完了はゴールデンウィーク頃なのか?
行政書士会は仕事がノロいな
登録に1か月半か2か月かかるのか?
ただいみー。
イベントたのちかったよ。
明日は温泉にいきます。
>>786 ありがとう。
文武遊3道を目指してます。
>>787 サイン券売れるの?
>>788 そんなに古くありません。
新築同然の築42年のマンションだよ。
大塚でもありません。
ハムちゃんは地震の影響あるし開業までに
まだ2年以上かかるでしょ。
築年数の古さと住んでる場所は突っ込むのに祝賀会やるのは突っ込みなし。
本当にいるのか分からんがゆうマニアチャンスだぞ。
つーか
ゆう女史は川村くんが
行政書士開業と言う一世一代の大勝負に出るのに
お祝いしてあげる気にはならないの?
○ホー学部にウンコ百万お布施するのに魚八の10万ケチるなよw
器が大きくないと下の者はついていかないよ?
これがサキエミ先生とかかよう先生なら
必ず盛大に川村くんの門出を祝って
東京湾クルージングのオールナイト船上パーチーよ
ゆう女史も太く生きてほしい
ア○ー学部とか熟女デ○本場とか卑猥に聞こえるのは気のせいか。
おはゆう。
勉強計画立て直します!
>>790 祝賀会も不要です。
>>791 わたしは祝わないからサキエミさんに頼んでね。
サキエミさんは何してるの?
木村カエラさん、SHELLYさん、どちらも芸能人としては別に嫌いではないけど、このような無知による誤った情報を流すのはやめて欲しい。
環境の事を考えているのなら、もう少し勉強してから発言して頂きたい。
下水のことを考えているのなら、まずはその明るく染めたヘアカラーをやめたらどうかと思う。
ただいみー
寒すぎるよ。
夕飯は鍋焼きうどん食べます。
7時からはオモウマイ店みまちゅ。
わたしのホントの人生は大学生になる4月から始まるよ!
地方在住なので通信講座で勉強しようと考えているのですが
どの講座がおすすめとかありますでしょうか?
>>799 このスレでは何度もそう言う質問の仕方してる人見かけるけど、大抵散々アドバイスでた後に条件合わなくて、だったら最初から条件言えやボケみたいに叩かれるのが様式美
だから本当に聞きたいのなら、予算、経歴、学歴、保有資格、学習時間をどのくらい確保できるのかっていう条件ある程度提示しておいた方がいいよ
自分も根本は生理的に無理🤮🤮🤮
何百時間も講義聞くことになるのだから
お試し講座やYoutubeの動画等で講師との相性は自分で確かめておくべき
講義ははっきり言って入門だけでいい、
あと条文テキスト過去問だわ、
講義聴いて分かったつもりになってると事務所のベテ補助者と同じになる
おはゆう
オートマ基本テキスト不動産登記法やりまーす。
>>797 伝説になるよ!
>>798 わたしもそうします。
>>799 小泉予備校なら一発合格出来ます。
しかも全て込みで月々3300円
小泉予備校は分量が凄いね
信託法とかどんだけ詳しくやるねん
信託に仮登記絡めた雛形までテキストに書いてるの小泉予備校くらいじゃない?
おはよう
小泉予備校会社法やりまーす。
小泉予備校は
講義、過去問、予想問題、記述、答練
全部込で月々3300円。
しかも一発合格出来る。
ただいみー
ちゅかれたよ。
小泉予備校会社法やりまーす。
今更は全科目終わってないといけなかったのにまだ会社法終わらない。
おそゆう。
朝食は卵雑炊食べたよ。
仕度してお仕事行きまーす。
通常勤務は3月末までだよ。
その後は委託形式になるよ。
大学生、司法書士試験、お仕事
英検1級、
法曹コース法科大学院経由の弁護士
どれも諦めないからね。
すべて達成します。
ただいみー。
夕飯はカルボナーラにしまちゅ。
食べてから小泉予備校会社法やりまーす。
受講料全額返金、もち、一発合格者輩出、
アガルート最強。
テキスト、過去問集、ひな形、全て製本でくれる。
小泉は、紙は追加でカネ取るし、受講料は返さない。
しかも、無駄に画面ユラユラさせ、受講生の目を攻撃する。
小泉での一発合格者の話も聞かんし。
>>813 全額返還って顔出しインタビューとか合格体験記書けとかどうせ条件あるんだろ
おはゆう。
今日は息抜きに久しぶりに温泉行きまーす。
小泉予備校は一発合格だらけですよ。
わたしも一発合格しますよ。
サガルートはダメ!
合格出来ないから返金なんて無意味。
リアリはダメ
リアルにダメ
リアリストならオートマ。
大手予備校の顔写真付きの合格体験記、謝礼はいくらぐらい?
> 小泉予備校は一発合格だらけですよ。
どこで確認できるの?
ゆうさんは美人で知的で努力家ゆうさんを信じれば間違いない
ファンタジーに逃げるな。
リアルになれ。
リアリスティック松本尊師を信じろ!
>>816 貴女さんは小泉予備校の廻しもんか。
後二回落ちてるから仮に今年合格しても一発じゃないから。
本当に大学合格したのか。
小泉で一発合格なんて聞かんし、
下手くそ講義、受講生への目潰し攻撃、紙でよこさんセコい商法、
全て、安物買いの銭失い、そのもの。
受講料全額返金の太っ腹アガルートの一択だな。
合格者の8割以上LEC、TAC、伊藤塾で
占められている現実見ろよw
雑魚予備校同士で争うな
>>823 おまえ同じこと100回くらい書いてるだろ
全額返金条件が合格体験記提出&顔出しインタビュー
って時点で意味ないわ
小泉信者のゆうは
竹下信者の港町の人といい勝負だねw
おそゆう。
今日はワンちゃん飼ってる友達と
ドッグフェス行くよ。
楽しみ。
わたしも早くワンちゃん飼いたいな。
わたしは将来はニューヨークに行くよ。
マンハッタンの広い戸建ての家に
ワンちゃんと住むよ。
でね、ワンちゃんとセーヌ川のほとりを毎日散歩するの。
お散歩しながらオシャレなカフェに行くの。
>>818 小泉予備校は一発合格だらけだよ。
>>819 ありがとう。はずかちいな。
>>822 4月になってすぐに入学式だよなぁ
2回まではお試し受験だし
小泉予備校初めてから2回までが一発合格です。
>>826 わたしは小泉信者じゃないし
あの人は竹下先生の講義では合格出来ないって
主張してるだけになってるよ。
>>827 ネタにマジレスだがマンハッタンに住みながらセーヌ川の畔を歩くのですか?
>>825 お前が合格することはありえんだろうが、万が一、合格したら、
匿名かつ覆面で、司法書士業務を行うのかwww
覆面司法書士かぁ。日本初だよね!
わたしは世界初の国際プロ司法書士になるよ!
>>828 そだね〜。
マンハッタンに住んで毎日セーヌ川のほとりを
ワンちゃんと散歩するの。
ワンちゃんフェス行ってきまちゅ。
受かったことない奴は知らんだろうが、司法書士試験に合格すると官報で氏名が公開される。
匿名希望を法務省が認めるかなw
小泉予備校とLECでこんな争いがあったんだねw
小泉さんが一生懸命、一人で自作したレジュメを
LECは「おまえのものは俺のもの、俺のものも俺のもの」
ってジャイアン理論で自分達のものにしようとしてたわけだ
講師の小泉先生は、以前大手資格試験予備校のLECで看板講師だった人です。
実は、この小泉司法書士予備校で使用されるテキストを巡って、小泉先生とLECの間で法廷闘争になったことがありました。
小泉予備校のテキストは、小泉先生がLECの講師だった頃、レジュメとして受講生に配布されていたものがベースとなっているらしく、これを利用して小泉予備校を開講したことが、著作権を侵害しているとして、LECが小泉先生を訴えました。
資格試験予備校講師は、業務委託で行われており、雇用関係にはありません。
もし、雇用関係にある場合、就業時間中に業務に関連して著作物を作成すれば、それは職務著作といって、その著作権は当然に会社に帰属します。
一方、業務委託の場合には、原則として教材を作成した講師の側に著作権があり、当然にはLECには著作権が帰属することはありません。
そこで、LECは先手を打って小泉先生との間で業務委託契約書の中で著作権譲渡契約を締結していました。
このような著作権を譲渡する契約自体は有効に行うことができます。
これに対して、小泉先生側は、特別に使用許諾があったことや、契約当時の両者の交渉力の差をもって、契約の不当性を争点にしようとしていたようです。
また、独占禁止法や下請法を根拠にあげて、著作権譲渡契約の無効を主張していましたが、仮に独占禁止法の不公正な取引方法に該当したとしても、課徴金の支払いが要求されるというだけで、独禁法違反に該当すれば直ちに契約が無効になるというわけではありません。
特別の使用許諾については証拠がなかったようです。
ここまで来ると、小泉先生は旗色が悪いように思えますが、裁判所は驚きの判決を下します。
「予備校本には、著作権はない」
この結論は、勝訴した小泉先生にとってよかったのでしょうか?
頑張って教材を作っても、複製・模倣し放題となれば、創作意欲がなくなりそうです。
勝者のいない裁判だったのかもしれません。
>>833 面白い話だなw
ソースとかあったりする?
もうちょっと詳しく知りたい
>>835 サンキュ
本格的なソースでワロタw
じっくり読んでみるわw
あの下手くそが看板講師だったの?
今の露出3人組や佐々木講師の方が遥かに上だ。
そもそも昔の話だが伊藤塾塾長がLECから独立して伊藤塾設立するときも競業避止義務で法定闘争になってたし
教材テキストの著作権などについてはそこまで行かないが執筆者が独立引退転職等にあたりいろいろあると噂は聞く
でもあんまり受験生には役に立たない話だ
最終的には自分の努力
そもそもどの予備校も沿革的には司法試験予備校メインからの司法書士講座進出だからね
TACは元は会計系、公務員試験だった気がするけど
司法試験受験界は早稲田、レックが巨頭で辰己が老舗、伊藤塾は塾長宗教とか言われた黎明期
そして司法制度改革からのロースクール制度発足があり
早稲田セミナーからDNP,ついでTACへの事業譲渡があるのよ
20年ぐらい前か、予備校本では早稲田のデバイスシリーズとLECのCbookと伊藤塾シケタイが争ってた頃ね
それから司法書士受験界は竹下先生山本先生樋口先生とかになる訳よ
ま、どうでもいいね
20年前はすでに竹下はカリスマ
海野、樋口も著名講師な
>>841 そうだよ
海野先生は最年少短期合格率として推されていた
リアリ引っさげて登場した松本先生みたいな感じ
>>842 その書き方だと、20年前以降に
司法書士の各講師が現れたみたいに
認識できるからさ
まあどうでもいいけど
森山先生も直前期
竹下先生直チェ徹底で短期合格らしいよね
竹下先生…残念だ
20年前は司法書士講座の生講義は
人でいっぱいで活気もあったな
自習室も司法書士受験生でいっぱいでさ
自分は一応、本職ですw
昔話しに北だけ
20年前、根本が若き頃に横浜校で
教鞭をふるっていた時代を知ってる者さ
まさか根本がここまでの講師になるとは
思わなんだw
>>849 それは失礼しました
私はロー二期生崩れの兼業司法書士受験生です
3月末お忙しいですよね
つい懐かしくなっちゃって筆が滑りました
お身体大切に
ではでは
>>850 ありがとう
年度末、あと数日体はキツいが頑張ります
今年合格して一緒に働けるといいですね
ちなみにLEC横浜校で当時、講座を
担当していた原内直哉先生は
最近、司法試験に合格したらしいです
すごいですね〜
ではでさ
おそゆう。
ふーん
経緯からするとLECは小泉先生と
伊藤先生が作ったようなものなんだね。
勉強になりまちた。
小泉先生は10分の1以下で大手予備校以上の
講義をするんだから良心的すぎるよね!
>>850 ロー2期生というと何年ぐらい法律の勉強してるんですか?
わたしは2年前から司法書士試験の勉強始めたよ。
4月から大学生になります。
新しくできた法曹コースに2年から入って
それから法科大学院に行くつもりです。
司法書士試験は来年までに合格したいです。
宜しくお願いします。
>>853 大学ご入学おめでとうございます
地方国立大法学部4年とそこのロー既修2年→民間就職
細かい経緯は省くけど旧司法試験は択一突破したけど論文だめでロー行ってから三振で受験資格無くなり司法試験諦めて
民間就職してから長らく勉強からは離れてて
仕事しながら司法書士試験に切り替えて3年目だから
ずっと法律の勉強してたうちには入らないなあ
宅建行書ビジ法2級も取得は学生時代だからなあ
昔の知識しかないから苦労したわ
司法書士は実質勉強3年目だよ
4月から専業になるから今有休消化中w
>司法書士試験は来年までに合格したいです。
今年3発合格予定が更に延期かよ
自分が普通の人間以下ってことがわかったようだなw
>>855 まあそうなると俺は100万円払わなくて済みそうだな。
合否に関わらず100マソ払っても顔面は晒さないだろうなあ 笑笑
おのれの真実を受け入れる心の準備が出来てないから()
>>858 そんな草葉の陰に隠れてるような書き方でなくダイレクトに言えば。
例えば
ずっと前から好きです。
お友達からでいいのでお付き合いしてください。
まあ真面目な話ゆう女史に対して恋愛感情持ってるのなんていねえだろうが。
>>854 なぜ、予備試験ではなく司法書士試験なんですか?
>>860 旧司法試験で燃え尽き自分の限界を悟りました
ロー失権から運良く就職できた先の仕事で様々な士業者と関わり司法書士いいかもとなり沼にハマり現在に至ります
GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社が先例作るんだろうか
それとも無難なのにしてくるんだろうか
早稲田法に3ヶ月で受かる天才って設定なのに司法書士とかいう2流資格に何年かかってんだよ
>>861 旧司はとんでもなく難関だったとして、制度改革後は易しくなったと聞いています。
自分は、去年、司法書士試験に合格し、今年の予備試験に願書提出しました。
(短答合格を前提に)論文試験まで3か月半、挑戦します。
ただいみー。
ちゅかれたよ。
>>854 ありがとうございます。
司法書士試験頑張ろうね。
>>855 昨年の司法書士試験後から大学受験の勉強してたから今年の司法書士試験間に合わなそうなんだもん。
>>856 まだ今年合格の可能性もあるから。
>>857 合格通知とかはうpするよ。
>>858 ありがとう。うれちいです。
>>866 後3月。
口説いようだけども。
1 テストの点数公開。
ぼっ豚がやったような感じ。
2 合格賞状。
名前は伏せてもらって構わない。
3 2つとも令和4年と分かること。
これが全部証明されなければノーカウント。
今のうちにギブアップしたら。
言っちゃ悪いが可能性相当薄いよ。
でも口開けていたら隕石が飛んで来たよりは可能性あるよ。
おはゆう。
朝食はバタースティックとヨーグルト食べたよ。
>>868 点数公表するし賞状もうpしまーす。
諦めてないよ。
ちゃんと100万円用意しといてね!
ただいみー。
わたし勉強は中断しても書き込みは中断しませんから。
合格の秘訣だよ!
受験勉強より5chの方が大事。
それは現実の司法書士試験合格を目指すのとは かけ離れた、例えるならアンドロメダ星雲へと向かう、確かな一歩だ。
さな ほどの実力者でさえ、5ch (ていうかハメ太朗への説教) にハマリすぎて、アンドロメダ星へと旅だったよ。
それはゆうお得意の剣幕
書き込みを中断(1日1レスか2レス笑)しても
コソガリ勉は氏んでも止めましえーん 笑笑
大変な努力家だよ地頭はアレだけど
ゆう 努力10 レス切れ味2
川村 努力2 レス切れ味8
おはゆう
さなさんは法曹コースに進んだだけでしょ。
わたしも2年からは法曹コースに進むよ。
ハムちゃんはわたしの知能を100だとすると
10以下だよ。
ハムの免許持ってる香具師いる?
気晴らしにハムやろうかな
ぼくはゆうさんの画像みて一目惚れしましたゆうさんの努力をみて励まされています司法書士試験に合格したらお付き合いしてください
↑
漢ならダイレクトに俺の子供を産んでくれと言わんかい!
たまにはこっちにも書き込まないと疑惑が晴れないからな。
〉〉874
頭お花畑牧場のシャチョさん!シャチョさん!
今ならお花畑拡大のチャンス。〉〉876氏が求婚しているから、
ワセホー在学中に司法書士に合格、結婚、出産までワープできるぞ。
相手を選んでられるスペックじゃないんだから、早く瀬戸内海の小島を
マンハッタン島だと思って購入して、沢の水を「セーヌ川」と言ってなさい。
>>876
恋愛に「たられば」は禁物だよ。
そんなことはないだろうが、もたもたしている間にほかの魅力的な男性(バルタン星人)
にゆう女史をとられてしまうぞ。
築六十年のボロイ新築連れ込みアパートに駆け込んで、さっさと一花咲かせてしまいなさい。
「春霞 季節違えた 栗の花 東尾理子と 古燕かな」(メカジキ倖せを願う短歌) 第二部のタイトル決まった。
ゆう女史春がくる。
ちなみに第一部のタイトル。
ゆう女史ハメさんにフラれる。
狼少年ならぬ狼おばさん ゆう
ハメ太朗と二人で
司法書士試験受験スレの主になるのか
おそゆう
>>876 ありがとう。
お友達からはじめましょう。
>>879 築42年だから新築同様です。
>>880 フラれていません。
>>881 ハムちゃんと一緒はイヤ。
明日から5ch封印して7/2までノンストップで勉強するからしばらくここにも来れない
本試験終わったらまた会おう、では(^_^)/~
ダメダメダメ
ネラーが5ちゃんを封印したって成績は伸びないし頭がおかしくなるだけだって
SEX好きがSEX封印するようなもんだって
そのあたりゆう女史が詳しいから聞いてみて
>>882 既にゆうちゃんとお友達であり突き刺しならぬ関係にあるおっちゃんはどーなるんでちゅか?
抜かず離れずの関係から一歩距離を詰めたいと考えています
入学式やガイダンスとかで忙しいよ。
やっと女子大生になったよ!
>>883 5ちゃんやめたら合格出来ないよ。
息抜きは大事だよ!
>>886 合格したら学友からお願いします!
>>887 ありがとう。
司法研修で会おうね!
>>889 私は10代のころに弁護士になりたかったが経済的理由で諦めた。
しかしどうしても法律の専門家になりたくて司法書士を目指した、が、モチベーションが妥協からスタートしていてあまり上がらないw
結局今は別の仕事をしていて稼げているし、司法書士は低年収なの分かっているから尚更、ただただ自分の中で合格して目標を達成するために司法書士を目指している。
結局、文系資格は理系資格と異なりそれ単体だと不安定やね。仕事とれなかったり、就職出来なかったり収入低かったり。
営業力とか理系資格と組み合わせると絶大な効果を発揮する事もあるけど。
自営業はみんなそうなのに
文系資格は不安定で低収入、とか
自分がいかに世間知らずか理解した方がいい
↑
それを安定化させるのが自営業の腕の見世度頃じゃないの?
いくつかを組み合わせて特定の分野に特化させたり、いくつかの分野に進出しリスク分散させたり
とサラリーマンの俺が言ってみる
1つの事実として文系資格は持ってる人多いから過当競争になりやすい。
だから買い叩かれやすいし仕事も取りづらい事も多い。
そうならないためにはプラスαのものが必要さ。
逆に理系資格は持ってる人少ないから買い叩かれづらいが、文系のような視野の広さが無い(それこそ世間知らずになりやすい)から、それだけだと実務でハマる事が度々ある。
つまり両方あると強み弱みが補完できて鬼に金棒になる
まあ話し脱線しすぎた俺も世間知らずだが
お仕事は委託型になったけど学費と生活費のために頑張るよ!
わたしは個人事業みたいになったから事業復活支援金貰えますか?ハムちゃん教えてください。
>>889 勉強出来たのに金銭的に大学いけなかった。
大学に行った同級生や大学に行ったら私を捨てた元彼を見直すために司法書士試験の勉強始めたよ。暗証番号は元彼の誕生日にしてあるよ。
パスワード入れるたびに元彼へのリベンジを考えるの。
あとは差別をなくすため
犬猫殺処分ゼロにするため
頼む!
そいつ自身にとっては
ゆうの「元彼」でも何でもないんだから
暗証番号を変えてあげて!
学費や受験料でかなりお金使ったよ。
でもわたし大学行きながらでも
月に30万円ぐらいなら
収入得られそうな感じする。
4月分の成果を5月に振込してもらう形になったよ。
プラスして英検1級と司法書士試験の勉強はかなりハードだよ。
司法書士試験合格
英検1級
法曹コースから法科大学院に進み弁護士
素敵な旦那さんと学生結婚
すべて必ず達成するからね。
これは秘密だけど入学式のときに隣の男子に話しかけられて履修登録のこともあるからライン聞かれたけど優しい感じでカッコよかったよ。
学部ラインに入れてもらったよ。
BBAに幹事押付けようとしてるだけだよ
と
今、川村からLINEが入ったよ
>>898 あいつから3月13日に付き合ってほしいと言って来たんですけど。
それなのにわたしが高卒で就職したからって振ったあいつは許さないよ!
>>900 え、そうかなぁ。
照れちゃうよ。
いきなり結婚してとか言われたらどうしよう。
まだ1年生だから早いよね。
で?
4月になったので見に来てみれば川村秀俊はいったいどこにいるのかな?
登録するんだったろ?
>>902 川村氏が宮城県行政書士会の写真をupしたのが3月1日。
本当に登録申請してるなら、もうそろそろだろう。
ちなみに行政書士会の登録のことはよく知らないが、司法書士会の登録は申請から登録まで1ヶ月弱で終わるよ。
登録申請も現地の書士会に行く必要はなく、郵送で終わる。
(むしろコロナなんでわざわざ窓口に来てくれるなと言われる)
まあ川村氏のことだからお得意の、申請に不備があったとか、申請の撤回だとか、言ってくると予想するが。
それは地方によるんじゃね?
昔だけど確か本塩町に3回くらい逝ったわ
申し込み→理事面接→登録会みたいなヤツ
千葉会の何某が補助者決済について開き直ったのにはビックリしたけど
いくらコロナとはいえ「本人確認」もろくにしないで登録させる単位会があると言うのもビックリだな
売主がコロナってる最中に玄関先まで逝って遠目だけど本人確認した俺の立場はw
>>903 登録完了日のお知らせが内々にあったよ。
式典は月末近くだ。
>>901 降ったあいつが賢いだけ。民法で習ったろ?騙される方にも落ち度があるってw
ゆう女史に告白いたしません。
一年生とはいえ年増だろw
>>908 今までのblog経験を活かしてwordpressで作成中。
今は新人行政書士の先生達がコロナによる事業再構築の補助金関係のゴールドラッシュで最高潮だから
登録即日でお客様を囲い込み出来る態勢にした方が良いかもね
青猫先生にHP発注して繋ぎをつけて仕事手伝わせて貰うのもありかも(ダンディ先生も繋ぎをつけたw)
川ちゃんも良く知ってると思うが青猫先生は月の売上1000万突破してるみたいだから
事業計画書作成が難しいみたい
今までの会計スキルとコンサル&ライティング能力が活かせるよ
>>901 二十歳ソコソコの小僧ではゆうちゃんを幸せにできません
最低でも三十路過ぎのおじちゃんにしときなさい
>>905 さすがに役員面接はやったよ。なんか誤解させてしまって申し訳ない。
申請は郵送。役員面接は書士会でやって、入会式は中止。
私は色々あって実家に戻っている35のおっさんで
今までは転職や公務員試験で幸せになれると思っていましたが
そうでない事しか起こりませんでした
なので高齢就職が望める専門職で、ある程度の所得が望める司法書士に興味をもったのですが
調べていくと想像以上に厳しい試験であり甘い考えでは合格は相当に厳しく感じました
それで今、仕事上のやりがいを模索しているのですが皆さんが考えている司法書士のやりがいはなんでしょう?
>>914 司法書士のやりがい か。
これまた重い質問だな。
しかし由縁あってこのスレにお邪魔してる本職として、
この命題を避けるのもどうかと思うのでマジレスする。
司法書士のやりがいは勉強(もちろん受験勉強含む)を通じて培った知識、
それをお客様に提供することによって、感謝されてお金を頂くことだと思っている。
がしかしそれは建前。今の自分レベルはそこに到達していない。
受験勉強は人間の限界超えるレベルで めちゃくちゃ大変だが、
それでもそこは司法書士として最低限の知識というか、スタートラインに過ぎない。
なんで今は。
司法書士は平和産業なので、基本受託から、決済、申請、権利証送付まで、
一連の手続きが和やかに終わることが多い。
(もちろん何事にも例外はある)
自分が関与することによって、手続きが円滑に進み、関係当時者みんなハッピーというのが、
>>907 いや告白されたと言うの嘘だから。
冷静に考えて見ろ。
学年1の秀才なら女性の1人や2人いるだろ。
誰が好き好んで紛争地域に行く馬鹿がいるんだ。
(途中送信失礼)
・・この仕事のいいところというか、やりがいだと思っている。
まあ現実には綺麗事ばかりじゃなくて、いろいろある。
まあそれはどんな仕事もいっしょかな。
あと、生半可な覚悟じゃ受からない試験なんで、そこはそのつもりで。
このスレはあくまでお遊びスレ、ファンタジースレだからね。
さてと、明日もちょい遠めの決済なんで、この辺で失礼します。
>>914 そもそも、やりがいとかの前に
1日8〜10時間の勉強を3年続けられる
覚悟はあるのかどうか、なんだがな
(土日含めて)1日平均3時間くらいしか
勉強できないなら他の資格に転向した方が
良いかと
おはゆう。
オートマ基本テキスト不動産登記法やりまーす。
>>907 そういう。
毒舌はいりません。
次スレたててね。
>>912 わたしは年齢や外見にこだわらないよ。
1番大事なのは浮気しないことかなぁ。
>>914 え!それを聞いちゃうの。
わたしは高卒のコンプを克服するために
司法書士試験を考えたよ。
大学に入学して法曹コース、法科大学院に
進み英検1級も取得するつもりの今は
司法書士試験を続けるのは決めたことを
途中でやめるのがイヤなだけかも。
大学受験終わったら司法書士試験の勉強に
復帰するつもりだったけどモチベーション下がりまくりです。
ハムちゃん次スレお願いします!
>>916 そんなウソつくはずないでしょ。
3月13 日に告白されたから。
それでしばらく考えていて
4月9日に付き合い始めたから。
>>918 わたしは大学受験勉強中や受験終わってからは
1時間平均ぐらいしか司法書士試験の勉強してないよ。今後も大学通学しながらお仕事もしながらだからあまり勉強時間取れないよ。
でも時間じゃないよ。やる気だよ!
司法書士試験の勉強開始してからずっと
勉強時間記録してるよ。
2年間ちょっとで1700時間でちゅ。
平均2時間ぐらい。
フルタイムお仕事してたし英検準1級とったし
大学受験勉強もしてたんだから
その中で司法書士試験の勉強2時間はがんばってるよね?
でもね今日からは毎日5時間以上勉強するよ!
緊急勉強事態宣言発令だよ!
仕事にも学業にも受験にも全て全力ゆうさんは美と努力の女神
https://ameblo.jp/samurairouninn/entry-12461705759.html 昨年度2018年(平成30年度)の
司法書士試験は、出願者数17,668名、
受験者数14,387名、合格者は621名合格率は3.5%でした。
97%近い方が不合格になっています。
合格者は30歳-49歳の方々が約7割を
占めており、合格者の平均年齢は40-41歳
前後です。合格者の半数以上は法学部の
出身者で、受験年数が5年以上の方々が
全体の60%弱、専業受験生の方も多く
一日中勉強されている方が普通だと
思います。
合格までに6000時間〜8000時間勉強
されている方はザラにいて、中には
1万時間以上の方もおられます。
司法試験の科目見たら司法書士とかなり重複してる
プラスして勉強しなきゃならないのは行政法と刑事訴訟法と選択科目のみ
そりゃ司法書士受かったら司法試験も挑戦したくなるわな
>>924 被ってる科目の傾向も難易度も全く違う上に論文試験は学説そのものなんでそんな甘くないよ
民法ぐらいじゃないの
被ってると言えるのは
>>923 内容読んでるだけで体悪くしそうだ
基礎講座とか最初の段階で脱落
基準点までは行くがそれ以上はいけず脱落
総合落ちを経験して心が折れて脱落
合格への歩み方も皆違えば試験をやめていく人の感じも同じくらいいろいろありそうだ
>>923 それは当日欠席した人を含めて分母にしたもの。
実受験生ベースだと5パーセント。
欠席者3千人のほか、実受験生のなかには準欠席者とも言うべき、最低知識にも欠ける者が数千人。
まともな受験生をベースにするなら、実質的な競争率は50パーセント程度だろうな。
>>927 ガチ勢限定なら30パーセントぐらいだと思う
基準点にすら達しない人たちはお試し受験か記念受験でしょ
そんな人たちを分母に入れて3%しか受からないんだって不安になる必要はない
受かるつもりで受けたのに基準点にすら達しないのは諦めた方が幸せだよ
ある程度時間のかかる試験なら基準は自分がきっちりやりきれるかが重要だな
講師のある方が言ってた事だが
試験が始まるまでは皆口々に「いやーぜんぜん勉強してねえわ」と言ってたから
あーなんだ勉強してるのは俺だけなのかなと思ってたら
試験がよーいスタートで始まった途端にみんなスラスラ書き始めたと
この集団の勉強してねえわは、自分が究極的には追い込むほどやってないとう意味らしいから
大人の平均の勉強時間2分というそこの勉強してないわとはやっぱり違うという事がある
ただだいたいの他の試験も後者のほうが多いんだろうけどね
つかお試し受験は是非受けとけってアドバイスに従って
全然勉強範囲終わってないのに受けたせいで一発合格狙えなくなったのが悔しいわ
あれ一発合格をさせないための罠だわ
あれ完全に自己申告だからあんまり考えなくても大丈夫だと思う
みんなけっこう適当だから お試しありで回数抜きでみたいのもたまにあるし
間が空いてて回数少なめになってたり
誰か次スレお願いします。
>>922 ありがとう。
わたしは最後までがんばります。
>>928 わたしみたいなガチ勢限定なら30%ぐらいなんだね!
来年までに一発合格するよ!
>>932 合格したら1発だろうがベテランだろうが全く関係ないから気にすんな。自己満足だよ、そこ。
聞いてもいないのに総合の順位とかでマウントとってるやついるけど、依頼人にはそんなの関係ないしな。
ベテランだとコミュ症や社会から離れてた時間の長い人だったりする確率が高くなるだけやし。
予備校は民法不登終わったぐらいでお試し勧めて翌年受かったら一発合格扱いだよ
補助者しながら受験してる香具師もいるだろうが、
自分がいた事務所の補助者はほとんど受からない、
本気で受かりたいならフルタイム補助者やったらアカンわな
922と940は同一人物なのか。
女神なぞこの世にいねえから。
変なもんやってるなら悪いこと言わねえから辞めとけ。
おはゆう
オートマ基本テキスト不動産登記法やりまーす。
>>937 え!ハムちゃんはとうとう多重債務者リストにのったの。
>>941 ありがとう。でも普通の女子大生だよ。
ガチ勢のみんなに勇気与えたいから
まずはわたしが一発合格するよ!
>>935 ずっと仲良くしてきたのにどうして?
人間関係を大事にしなさいよ。
ハムちゃんのこと信頼してたのにショック。
【司法書士】大ショック!試験合格者が誰も開業しない!司法書士にもならないだと!|Vol.291
ダウンロード&関連動画>> ・司法書士の合格者平均年齢が無茶苦茶上がっていて、30代半ばでも若手合格者あつかいになっている。20代の合格者が非常に少ない。
・開業希望者が非常に少ない。
>>944 ていうか小泉やってるのにオートマもやってるんだね
小泉だけでも物凄い分量でこなすの大変だと思うけど
浦和の中央司法書士事務所ってどうですか。アルバイトでここの補助者希望です。
午後択一は時間が気になってミス連発、は人間だからあり得るとして、
去年の午前択一で基準点に満たなかった受験生って???
>>946 だから進まないよ。
小泉予備校まだ会社法の最初の方だもん。
ペースあげないと。
>>948 ハムちゃんの悪口はそこまでにして。
どちらが優秀なのか?正々堂々と同一会場の同日の同じ予備校模試で勝負して欲しいんだけど。
口先だけならなんとでも言えるわけだし。
川村くんは実際に行政書士に合格して登録した事実があるけど
ゆうくんは今のところ口先だけだからな
>>953 ゆう女史をdisるのは辞めよう。
立派な実績があるぞ。
それは。。。。。。。。。。。。。。
ごめん。訂正するは何もねえ。
おそゆう。
お勉強も大事だけど学費と生活費のために
お仕事も頑張るよ。
事業復活支援金欲しいなぁ。
わたしはもう模試は受けないよ。
大学受験勉強してるうちに遅れまくって
全然間に合わないもん。
模試どころじゃないよ。
みんなハムちゃんを甘く見てるよね!
20年司法書士試験の勉強していて
実際は2回しか受けてなかった人だよ。
しかも受験してないのにウソの得点を
毎年報告してた人だよ。
甘くみちゃダメ!
>>955 >全然間に合わないもん。
あれ?今年のプレ模試、高得点の報告してなかったっけ?
ところで勉強間に合わないなら、今年の本試験はまたお試し受験で、
でもお試しだからノーカウントで、来年勝負の1発合格狙いですか?
てか新木優子様に似てると言われた経験が一度でも本当にあるなら
三田祭のミスコンに出て欲しいだが?
我々住人が組織票ぶち込むから
ゆう女史さま頼む!
早めの夕食
>>957 プレ模試は午前32問正解だったよ。
簡単だったしわたしは
司法書士試験の勉強開始して5ヶ月で受けた
お試し初受験から
基準点超えてたんだから当然でしょ。
だけどね。
まだ記述が全然ダメなの!
記述まで終わってないなら受験回数としては
ノーカウントでしょ。
>>958 イヤですけど。
それに慶應に決めたなんてレスしてないですよ。
>>959 モスのテリヤキバーガーだ。
美味しそう!
食べたらスレ立てしてね。
川村は女が出来るとモスるんだよ
開業登録で自宅兼事務所が三筆上にある豪邸で地主の御曹司である事がバレて
東京海○の営業レディに逆ナンされたんだとおも
ゆうがいくら焦ってももう遅いよ
まあ主たる取り扱い業務がブランク 笑笑
なんて初めて見たんだけど
宮城の窓口のお姉さんはヤル気がねえな
川村にちゃんとアドバイスしてあげて欲しかった
おはゆう。
オートマ基本テキスト民訴やりまーす。
>>963 ハムちゃんは豪邸に住んでる御曹司なの?
だから気品があるんだね。
取り扱い義務ブランクってどこで見られるの?
ほんとに開業したの?
豪邸に住んでる御曹司で先生ってこと?
分裂終了 スレ乱立禁止 ワッチョイ無し統合次スレ
(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part83(*^o^*)
http://2chb.net/r/lic/1649279536/ 結局は沢山勉強時間確保してより多くのこと覚えていたほうが勝つ試験だと思うけどね
余程、地頭悪くて情報処理速度が絶望的に遅い人でもなければ
脳内テキスト化の記憶のゴリ押しでいけるわ
そしてこれは記述も同様
満点取る必要ないんだから正確に覚えてれさえいれなんとかなる
お昼ー( ꈍᴗꈍ)
>>965 スレ立てありがとう。
>>968 豪邸に住んでる御曹司なのですか?
簡単に手のひら返して草
もう無理だって諦めなさい
一縷の望みは顔面晒して本当に新木優子様に似てた時だけ
そしたら我々全員手のひら返して崇め奉るでw
あの画像もどうせ本人じゃなくてマッチングアプリとかsnsから転載した素人女だろ
豪邸に住んでる御曹司なのですか
そんな事聞いてどうするんだかハメさんは1mmも興味示してないのに。
ハメさんも中途半端にいい人演じるからな。
おはゆう。
緊急勉強事態宣言です。
5時間勉強します
>>971 前からハムちゃんのことイケメンだって
レスしてたよ。
以前目線入れてうpしたでしょ。
そうしたら位置やスマホ解析されたり
目線外されたから絶対にイヤ。
>>972 その時の自分のIDを紙に手書きしたのを
持った画像でしたけど。
>>973 してません。
>>976 ただ確認しただけだよ。
それにハムちゃんはわたしが合格したら
メカジキフルコースとイチゴババロアを
ご馳走してくれる約束になってますよ。
してませんって
お歳の事を考えたら、何より優先して、してくださいね!
だいたい女が大学に逝かないからって理由で別れる野郎なんていませんからw
>>979 その事には触れるな。
また超長文で書いてくるから。
そう言えば長文おじさんっていたけどどうしてるんだか。
長文おじさんはヤメロおじさんの親友だったなあ 笑笑
長文おじさんは確かFP 1級にハマってたのではないかな
長文書くほど暇じゃないよ。
20代前半だからまだ婚活焦ってません。
わたしはお金があるかないかなんて気にしないよ。外見も気にしないよ。
どれだけ誠実で一途かが大事。
ハムちゃんは体調悪くてもずっと
司法書士試験の勉強してるでしょ。
竹下先生をずっと慕っとるでしょ。
そういう一途で誠実なところを
前から評価してたでしょ。
若い頃の画像みてカッコイイと
言ってたでしょ。
浮気したり裏切る男は許せないよ!
他の女性を目で追ったりしたら
朝昼晩毎日謝ってほしい。
そういうひどい浮気はダメ。
わたしも絶対に浮気しないよ。
一生お互いを愛し合うの。
あと3年以内ぐらいに結婚したいなぁ。
わたしは司法書士試験合格、英検1級
法曹コースから法科大学院に行って
司法試験合格。
全部必ず達成するからね!
他の女性を目で追ったら朝昼晩謝って欲しい。
恐ろしい事言うな。
貴女さんはクレオパトラの生まれ変わり。
ハメさんのいう通りにバルタン星人でも捕まえるか。
それか同性を好きになるしかねえな。
お勉強のモチベーションあぷの為に新しい筆箱を買ってみた
ところで
「机に指を小刻みに打ち付ける癖」みたいなのある奴いるやん
今日 昼間に梅田で昼飯たべたんだけど会計の時に前に並んでた女のコが財布の小銭を出すのに少しもたついてたんだよね
で その時にスタッフの小僧がソレやってんのコツコツコツ骨!って
海外の飲食店の店員とかはコレよくやるんだけど日本の飲食店の店員でコレやるやつはじめて見たよ笑
ケッコー感じわるいね
ある程度の年齢と結婚年数が経つとパートナーとの関係は空気のようになり、一途に愛するとは違う感じになる。
そして、ちびまる子ちゃんのひろしのような扱いされるようになる(笑)
また他の女の人を目で追ったり浮気しようとは考えなくなるな。
日々、いかにして養っていくかで頭の中いっぱいだし、娘がいれば、その人が世界で一番大切な女性となる。
これがリアルな結婚生活
スタンフォード大学に行った元彼から告白されたのが3月13日 わたしがOKして交際開始したのが4月9日だよ!
今日は4月9日だよ!最悪。
見返してやりたいから緊急勉強事態宣言発令です。
今日からは5時間勉強します。
>>983 朝昼晩謝るのは3ヶ月でいいよ。
毎日3回二度としないと誓わせる。
でも次に他の女性を目で追ったりしたら
許さない。
クレオパトラって小野妹子と楊貴妃とで
世界三大美女でしょ。
わたしそこまで美人かなぁ。
>>984 オシャレな筆箱だね。
コツコツイヤ!
わたしコツコツ音とか苦手。
>>985 わたしは娘と妻の立場を両立させるよ。
娘と歩いてたら姉妹だと思われるだろうしね。
おばあちゃんと思われちゃうよ
結婚は焦って下さいね!
姉妹だと思われることはあっても
おばあちゃんはありえないよ。
ていうかあなたも独身でしょ?
見返してやりたい。。。
忘れろよ。相手はとっくに忘れてるから。
むしろ黒歴史てきに思ってるだろ。
むしろそんな王子様と付き合えた事を光栄に思え。
某女子アナの歌舞伎役者に対する憎悪に比べれば大した事ないよ笑
あの人も多分海老様の事が好きだったんかね
実は妹の後釜を狙ってたとか
下衆勘繰りってやつだけど
>>986 こういう棒状のカタチが握ってて落ち着くんだよなぁ
サイズ感もアレに近いし
ゆうちゃんにもオススメ
そうそう今日4月9日はおっちゃんの誕生日やで!
お仕事たくさんしたよ。
朝からずっとお仕事してた。
学費と生活費稼がないと。
モチベーション維持のために勉強時間は毎日
収入は毎月、報告した方がいいよね。
今日からは勉強時間、来月半ばからは収入報告するよ!
>>990 わたし男子にも女子にも人気あったから。
>>991 誕生日おめでとうございます。
勉強頑張ろうね。
>>992 人気あったとかなかったとかそんな事言ってねえから。
そもそも何年もたっているのにこんな便所の落書きみたいな所で言ってるその性格が問題だって言ってるの。
相手もその性格知ってこいつヤバいと思ったの。
普通こんな所で書かんぞ。
とりあえず中田氏はしときたいけどガチで付き合うとめんどそうだね。
生でしたら、こっそり少しだけ射◯するのは女性に対する礼儀だからするけど、それ以上は、なかなか大変そう
最近流行りのスピ女ルッキングでも
麻○嬢に惨敗
泰○嬢に完敗
妄想戦士さゆ○選手にも悔しい敗北だよ()
-curl
lud20250131204123caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lic/1639219203/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part82(*^o^*) YouTube動画>2本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part21(*^o^*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part53(*^o^)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part65(*^o^*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part9(*^o^*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part19(*^o^*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part16(*^o^*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part54(*^o^)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part55(*^o^)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part56(*^o^)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part65(*^o^)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part52(*^o^)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part32(*^o^*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part76(*^o^*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part57(*^o^*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part84(*^o^*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part79(*^o^*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part75(*^o^*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part80(*^o^*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part55(*^o^*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part78(*^o^*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part85(*^o^*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part88(*^o^*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part60(*^o^*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part81(*^o^*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part87(*^o^*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part72(*^o^*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part53(*^o^*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part83(*^o^*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part51(*^o^*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part66(*^o^*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part73(*^o^*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part51(*^o^*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part86(*^o^*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part48(*^o^*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part26(*^o^*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part12(*^o^*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part44(*^o^*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part15(*^o^*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part45(*^o^*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part20(*^o^*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part12(*^o^*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part25(*^o^*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part33(*^o^*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part41(*^o^*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part35(*^o^*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッドpart2(*´∀`*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッドpart3(*´∀`*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part66(*^o^*)ワッチョイ
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part91( ̄З ̄)ゆうちゃんと遊ぼう
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part89(*^o^*)ファミババ訴えられるの巻
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part92( ̄З ̄)ゆうちゃんと遊ぼうリニューアル
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part90(*^o^*)ファミババ直前期もスプラッシュの巻
・=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part77(*^o^*)
・司法書士試験受験生が雑談するスレッド『コテハン禁止』 part1
・(=´∀`)人生終わった元司法書士試験受験生がウンコ投げ合うスレッド part69(*^o^*)
・【荒らし】司法書士試験の現役受験生のみが雑談するスレッドpart2【徹底無視】
・【司法書士】受験生が雑談するスレ15【雑談サロン】
・【司法書士試験】兼業受験生が数年計画で合格目指すスレ。
・【ワカヤマン】司法書士受験生が雑談するスレ【雑談サロン】15
・司法書士受験生のみが雑談するスレッド
・司法書士試験・独学・質問・雑談スレ【6スレ目】
・司法書士試験・独学・質問・雑談スレ【9スレ目】
・司法書士試験・独学・質問・雑談スレ【7スレ目】
04:53:58 up 20 days, 5:57, 0 users, load average: 10.09, 9.09, 8.84
in 0.05356502532959 sec
@0.05356502532959@0b7 on 020218
|