第2弾の今回もMCは嵐の相葉雅紀!40年間、数々の感動を伝えてきた『熱闘甲子園』の秘蔵映像の中から、「泣ける奇跡のドラマ」を厳選!あなたもハンカチのご用意を!!
◇出演者
MC
相葉雅紀、ヒロド歩美(ABCテレビアナウンサー)
ゲスト
IKKO、勝俣州和、北斗晶、岡田結実
VTR出演
根尾昂(中日ドラゴンズ)、藤原恭大(千葉ロッテマリーンズ)ほか
号泣ストーリー(1) 父が打たせてくれた夏
数々の奇跡を生んできた甲子園。そこで不思議な力に包まれたある一人の球児と、彼を支え続けた亡き父との物語。ホームベース上で見せた彼のしぐさに、あなたも心が打たれます。
号泣ストーリー(2) 岩手から日本一に!
今年から海を渡り、メジャーリーガーとなった菊池雄星。高校時代、そんな彼を支え、共に戦った同級生との知られざる感動秘話。岩手を変えたい…その一心で団結した彼らの3年間とは!?今でも菊池のある物に刻まれる絆の証しにも注目。
号泣ストーリー(3) 3年生だけの卒業試合
部員数120を超える全国屈指の強豪校には特別な試合が!レギュラー争いに敗れ、一足早く高校野球を終える3年生のために用意された卒業試合。その最後の数か月間に密着!そこから見えてきた球児たちの熱い姿に号泣です。
号泣ストーリー(4) 嫌われる主将
春夏連覇という大偉業のため、“スター軍団"をまとめきった一人のキャプテンの物語。その裏には、悔やんでも悔やみきれない1年前の過ちがあった。同じ舞台、甲子園で悔し涙を嬉し涙にできるのか?隠された壮絶な自分との闘いに思わず涙が…
甲子園特集もネタ切れだな
チアと吹奏楽部の特集をやれよ
こんな時間だし地方だけ放送パターンのローカル番組かな?
田舎なのでこの番組今から放送らしい
バットを一回も振ったことないのに、司会をするジャニ
ヒロド目的で見に来たが、ジャニタレとオカマは必要なのかと
>>13
朝日放送テレビ製作 テレビ朝日系24
局フルネット >>18
亀梨か中居なら野球好きだって
まだわかるんだけどなー
なんで相葉ちゃん?! こういうのはタレントなしのドキュメント風にやってもらいたい
よりによって県央工が代表になったのに延長負けしたこの試合かよ
>>40
その二人はプロ好きだから
だからと言って相葉はないよな お涙頂戴エピソードを集めるために
真夏の糞暑い中で球児を酷使してぶっ壊す朝日新聞w
ひでー話だよw
イイハナシダナーとなってもこういうV見て泣ける芸能人ってよくわからん
>>56
草野球チーム作ってなかったか相葉(´・ω・`) 甲子園に興味のかけらもなさそうなゲストはなんなの?
熱闘甲子園みたいなのかと思ったらドラフト後の番組みたいなやつじゃん
報徳が春不出場のときに夏に出たのは
1978年以来だった
そのときの選手の中に
天六ガス爆発事故で実姉を亡くしたのがいた
>>69
未だに日中やゴールデンにオカマ出すのはテレ朝と日テレだけ ドラフト特番といい
貧乏 片親 病気とか
不幸家庭と野球セットのテーマ
がすきなんだねぇ
>>40
毎年甲子園プライベートで見に行ってるらしい >>81
一番わからんのがヅラのオカマ
最近はどんな番組でもオカマ枠あるな 報徳学園って金村がいたとこだから
ほとんどの生徒が在だと思ってたわ
もうこういう番組観ても
ハイハイ感動エピソードを一生懸命集めましたねー
お金儲けのためですよねー
としか思わなくなった
汚れちまったわw
膵臓癌って見つかる時って大抵末期よな
予兆とか全然ないのかな
毎年健康診断受けててもダメ?
野球も格闘技もスポーツ全般
なんか個人的なお涙頂戴話をぶっこんでくるのばっかでつまらんくなったわ
純粋に競技を見せろと思うw
>>96
何か不幸なエピソードがある選手情報を必死で集めて
みつけたらシュババババって感じで食いついてんだなって思っちゃうわ >>106
どんなガンでも予兆があった時はもう手遅れ
膵臓は場所が厄介なんで検診で見つけるのは難しいから こういう人ってちゃんと日記とかつけてるよね
なんでだろ
すい臓はガチで分からんもんなぁ。
ウチの叔父さんもすい臓ガンや。
>>89
TBSも日曜にサンジャポとアッコにおまかせでオカマ連続の時があるし、あれは引く >>110
お涙頂戴話やると大概相手校が悪役みたいな雰囲気になるしな >>110
大船渡の佐々木が出てたらお涙頂戴ネタで埋め尽くされてたんだろうなあ さあ舞い上がれ 夏疾風〜
嵐のあの曲きくと去年のあの暑い夏を思い出す
>>116
すい臓ガンで初期で見つかって助かる人っているの?
これ原因ってなんなんだろう 映画化できそうだな題名は「お父ちゃんの膵臓が食べたい」にしたらエエな
>>119
試合名場面に名曲合わせて流せば
ストーリーなんかなくても
下手なドラマより感動するよね 日本人の特性からして東京五輪の最終点火者は
絶対池江里佳子だわ
>>115
弟子にパワハラやってた張本人がよくこんなの見て泣きそうな顔できるよね ※身内が死んだだけで号泣は特に野球との関連はありません
去年は甲子園中にお母さん亡くなった選手いたなぁ…
知らされてなかったのにNHKがすっぱ抜いたっけ
>>156
ほんこれすぎる
全国に球児どんだけいると思ってんだ
そりゃ身内に不幸がある子もいるわ 去年もこの手の番組ありましたけどこれ再放送ですか?
>>159
それすっぱ抜いてええもんなん?
本人らはすっぱ抜かれたいものなのかな 膵臓がんってステルス性多いから
見つけても初期じゃない場合が多いらしいな
>>147
2年前だったかな熱闘でAKBの「あなたがいてくれたから」をフルで流したときは泣いた 県大会3回戦くらいで負けたチームにもこんな話は山ほどある
>>113
カープ大瀬良の弟がダウン症でマスコミがシュバりすぎてあの大瀬良がぶちギレたのは業界内で有名な話 相葉ワンショット多すぎるぞこれ
プロデューサー下手だなぁ
夏の兵庫の代表が東西に分かれたとき
東の代表は全て報徳学園
昨年のメンバーには小園がいた
>>33
マジか?
どうせならゴールデンタイムに見せても良いくらいの番組だなや >>143
まず肝臓の後ろにあるからレントゲンやっても写らないんだよね
初期で見つかるって話は聞いたことない
原因はなんだろう、飲食店勤務で酒飲む人は肝臓より膵臓やられるって聞くけど 冷たい事言うが、父が打たせてくれたんじゃない
練習の成果で打てたんだよ
こういうのじゃなくさよならエラーしたやつの話とかが見たい
何でもかんでも死者のせいにされたら上杉はたまったもんじゃねーな
ワイプとか相葉のワンショットマジで要らねぇ
それだけで番組台無し
オッサンの泣き顔ドアップとか誰得だよ
こーゆーのやるなら箕島星陵延長18回をフルで再放送しろよ
去年の甲子園も面白かったなあ
今年はなんか番狂わせあるかな
>>219
5打席連続敬遠について討論したほうが面白いなw 結局は準々決勝で
浅村(現楽天)らのいた大阪桐蔭に
4-7で屈する
甲子園で感動するのってこういうのじゃないんだよね。
負けたとか、これで引退とか、なんだよ。
まぁそれは本戦始まってからじゃなきゃ素材がないから仕方ないけど。
>>228
今年は初戦から強豪同士ぶつかり合ってるから
案外意外なところが優勝するかもな >>186
危うくおまいに殺意沸くとこやったで
気をつけなはれw(゚∀゚) >>217
今年はこのバスのみ
古田敦也とヒロドアナウンサー >>217
相葉と中居
野球で実績ないのに野球がちょっとだけ好きってだけで番組持てていいな
まだ亀梨のほうがマシ 今年もNHKは高校野球の放送は気温情報とかL字放送になるのかな?今現在L字になってるけどスポーツ中継でやめてほしいんだよね。
こーいうはなし
どこで感動すればいいの??
よくある話を無理して感動話にもっていくマスゴミww
この番組自体が誰得番組なのかはよくわからんが
相葉ちゃんの泣き顔でジャニオタを釣ってるんだろうな
相場君もいることだし、ワイプでババ抜きしててほしい
相葉ワンショット入れなければまあまあ感動できるのにもったいないな
これは泣いた
沢田研二のモノマネしてホームインとか
号泣だよ
>>249
開会式からNHKは台風L字決定じゃない >>248
てか
相葉くんて冠にするほど数字持ってるんだ?
ここ数年地味男が急に露出増えたなーなんでだろー
って感じで不思議なんだがw ワイプ不要
スタジオ不要
純粋にドキュメント形式で作ってくれたら泣いたかもしれん(´・ω・`)
>>259
あるよ
お金いっぱい使ったらエエ戒名もらえて自慢しながら天国へ行けるんや! >>236
それこそ去年のドラマチック展開まとめればいいのにね 遺影持ってきてる家族たまにいるけど不気味にしか見えない
もう本当に泣きたくなるわ
苦労して掴んだ初出場なのにまるで悪役みたいな扱いにされた挙句負けた地元県央工の方に
鳥取贔屓の俺
今年も抽選会で号泣した
2016 境×明徳義塾
2017 米子松蔭×大阪桐蔭
2018 鳥取城北×龍谷大平安
2019 米子東×智弁和歌山
>>274
嵐解散したらおそらく仕事なくなるから
この仕事はいつまでも放さないで >>240
本当にミスったらあかんアンカーやった
心からお詫び申し上げます。すみませんでした。 可哀想なのに頑張ってることに感動しちゃう はじめてのおつかいと同じ
むしろ県央工に泣けるわ。新潟代表がここまでリードしてたのに。
甲子園見てて最もかわいそうだと思ったのはせっかく甲子園出場を決めたのに御巣鷹山に日航機が墜落して父親が乗ってて試合に出ずに東京農大二の野球部員の1人が葬式のために群馬へ帰ったことがかわいそうだった
去年ラガーが置き引きに全財産と通してチケット取られて
泣きながら巣鴨に帰ったのは糞ほど笑った
ごめんごめん
どこで泣けばいいのコレ?w
どーでもいいわ
相葉を徳光にして
IKKOをやめればもうちょい見られるんだが
岡田も父親亡くしてるから、気持ち分かるだろうな(´・ω・`)
>>284
去年、平安とええ勝負したやん。鳥取は弱くない。 相葉は演技ダメトークダメ歌ダメダンスダメだから
SMAPでいう稲ガキポジション
そんな大輔さんが健康のために毎日飲んでいるのがこの青汁
>>284
地獄やなwwwwwwwwwwwwwwwww 相手校にも表に出ないドラマがあったかもしれないのに
報徳だけ持ち上げてうざいな
>>313
君は親の愛情を受けないで生きてきたんだね こういう話じゃなくて、普通に甲子園での試合そのものの感動話にしろや
身内に不幸があったチームの敵チームは打たれないといかんのか?
>>312
報徳かったよ、この試合。
ベスト8くらいまで行って、優勝した大阪桐蔭に負けたわ。 箱根のこんにゃくもそうだけどどーでもいい
子だくさん刑事とかいうやつを見よう
>>317
あれ?いつ亡くなったっけ(´・ω・`) >>284
何で西日本同士が初戦で当たるの?
東北とかの東日本が強くなったからって撤廃したクソ関西
昔は1勝堅かったからな >>304
お願いします。もうそっとしといてください。 すべらない話の甲子園版だな
もうみんな最初から泣こう泣こうと準備してる
打たれたピッチャーはお父さんが死んで打たれないように守ってやればよかったのか
>>309
IKKOは男であり女であるから
男に対する”共感”と女がもつ”母性”を兼ね備えてる。
凄くね? >>340
延長サヨナラ負けくらっただけに大阪桐蔭が勝った時は思いっきりガッツポーズしてたっけな >>335
なんでそうなる?
打てて良かったねでいいじゃん 熱闘甲子園もだけどABC制作だとどうしても関西勢よりの内容になるから共感もてない
地方住み
甲子園出場した投手が地元就職で仕事帰りパチンカスだったり面白い
大事な事だから書くけど
今年報徳出るんだっけ???(゚∀゚)
これ保険降りるのか?
損保ジャパンだと自損事故だと絶対に出ないけど
>>366
今年は 諸事情でなし
そのかわりかな 10日に高校野球総選挙 「号泣甲子園に出演決まりました」
「靴に画鋲入れてきゃいいかな」
うちの上司は昔甲子園目指してて志敗れたらしく
毎年必ず準決勝のチケットと夏休み取って見に行ってる(´・ω・`)
こういうのはスポーツウォッチゃーのほうがおもしろいな
兵庫って地震のときの選抜に3校出てたけど成績的には妥当だったの?3校ともベスト4以上とか?
それとも温情?
それでも普通は3校は有り得ないよな
今年は大阪桐蔭負けちゃったんだっけ
今年の大阪代表どこだ?
吠えまくり、得意の帽子飛ばし芸の
創死の西がこの夏は県予選落ちしてくれたから良かったわ
>>367
そりゃ強豪校は関西に多いんだから当然だろ 大阪って大阪桐蔭以外だと期待薄だから今回はコロッと負けるだろうな
翌年にリベンジ誓うんだけど、金足農旋風で全部吹っ飛んだよな
相葉は高校野球やってたわけでもないし応援してる都道府県もないのに高校野球観る楽しみあるのか
その前に蹴られてたからだろ
知らない人は「アホか中川」と思うぞ
>>409
日ハムの中田がいた年に甲子園出場した金光大阪はボロ負けだったっけ なんでファーストがベースに足をつけてなかったかをやれや
ファーストのミスを誘った名プレイ >>407
これは2番目な
1番は一死で三塁走者ホームへ走ったのにセカンドゴロでファースト投げた奴 箕島星陵の延長18回の試合のときのファーストフライの落球した選手よりはいいだろ。
その前の中川へのキックからやらないと話が繋がらない
どうせなら星稜のファースト加藤さんゲストに呼んどけよ
こんなもん他の高校でもあんだろ
無理矢理お涙頂戴に持っていくな!
気持ち悪いな!
>>424
24時間テレビの準備で高校野球見る時間もないんじゃないのか 今言ってた通りショートがセカンドに投げると思って準備してなかったんだろ
千鳥のノブと一緒や
一塁キック
ずっと泣いてたのは嘘だわwww熱闘甲子園のカメラ入った時はVサインしながら飯食ってたぞwww
>>401 関西の方が地の利があるって事ない?
関西以外で全国大会やった事ないからなあ >>471
あれより劇的な試合はないよな
あれを捕ってたら勝利
しかも1度ではなく2度追いつかれて負けてその箕島が優勝 下関商業のさよなら落球したセンターの選手も特集してやれよ。あとワンナウトで3塁にサヨナラランナーがいるのにセカンドゴロを1塁に送球してサヨナラ負けした二塁手の特集やれよ
こんなのでほんとに翌年に春夏連覇できるのもおかしいわ
>>493
ツーアウトであと1人って言う時に落球した後にまさかまさかの同点ホームラン食らっちゃったからな。それもそれまで公式戦で1本のホームランも打ったことのない森川って言う選手に こういう劇的なエピソード満載の野球漫画読みたいジャンプとかで
俺も高校の頃言われたけどやる気はあるけど上手くないだけなんだよな
それで帰れとか言われてもさ困るんだよね
>>478
ゴメン忘れた
割と最近なので数年前だと思う 今年は西谷の監督インタビュー聞かなくて済むと思うと甲子園楽しみだわ
すごいと思うけどプロ野球でメジャーリーグにも行く選手増やさなきゃな高校野球強豪の監督たちは
根尾がプロで1年目から絶対成功するって言ってたやつ生きてるのかな
キャプテンが文句があるなら掛かって来いとか言うから
部室に殺すつもりで殴り込みに行ったら帰っちゃってるしさw
>>510
勝負の世界はそういうもんでしょ
弱いものは弾かれる 帰れレベルで練習参加の有無決められるのは監督じゃねーんか
>>504
あるよ。
監督が目立つチームってあかんから。 >>510
君と大阪桐蔭の選手を比べられても、、、
しかもこの時って中学校の時日本代表みたいな選手ばっかりでしょ確か >>511
5,6年くらい前の大会だったよね
なんかそんなシーンをかすかながら覚えてたな >>487
これのせいでベース踏むの怖くて踏んでなかったてのもどうなの? >>516
甲子園後の日本代表の木製での貧打見たら厳しいと思ったわ 主将を任されるタイプは
野球選手としては大成しない
なぜなのか
>>517
帰ってくれてて良かったね
その時殺してたら今ここにいないよ ぶっちゃけ大阪桐蔭は大阪府以外からの選手もいるチームなんだろ?
名将なら違う高校で甲子園目指してみろと思う面も
プロ野球選手4人もいて
その主将が普通の選手って
やっぱり精神的にきついよな
100回記念初戦は勝ちたかったなぁ
3年連続サヨナラ負けなんて悪夢さえなければ・・・
毎年、大会初日の第一試合で敗れて帰って行く学校見る方がよっぽど純粋に泣けるわ
>>530
プレイヤーとは別の素質が必要なんだろうなあと思う ところで佐賀北が広陵との決勝戦で逆転満塁ホームランを打ったときの前の打者の四球の最後のボールはストライクだったのかい?
甲子園優勝投手の藤浪晋太郎が活躍してないのがなぁ
高校野球では素晴らしいかったのに
eスポーツには背景となるドラマがないから詰まらんのがよるわかる
まあ大阪桐蔭とか外人部隊だしな
地元すら応援してねえし
どこが同じ状況だよ
育英戦は、逆転のランナーいるけど高岡西は同点のランナーすらいないじゃん
大阪桐蔭は去年甲子園では全部楽勝だったよね
接戦ないとドキドキしないわ
大阪決勝前にもう桐蔭が優勝刷る前提で作ってた番組か
大阪桐蔭ってこの時確か地元民一人もいないんだっけ?
第1回と第100回のみ甲子園決勝まで勝ち進んだ秋田を容赦なく叩き潰した大阪桐蔭流石やね
中川がベースから離れてたのは仙台キック英のキックがあったからなのに
そこスルーしたらダメだろ
>>535
PL式が合う人もいれば
大阪桐蔭式が合う人もいるし
履正社式が合う人もいる
山田哲人は履正社だからプロに行けた
他校なら今の山田は無かった >>559
早稲田実業が優勝した時の投手で斉藤って言う素晴らしいピッチャーがいて >>562
エース柿木、控え投手横川、ショート兼控え投手根尾、
3人投手がプロ行った、藤原も合わせて、桐蔭から4人。
強くて当たり前。 この人差し指立てて集まるやつ、いつから流行ってるのか知らんけどマジウザい
>>559
あれはプロでつぶれたと思うで
高校野球は関係ないかと >>566
まあ金港と履正社は接戦やったからそれで 去年の夏は大阪桐蔭の優勝ネタよりも秋田県の県立高校野球部が勝ち進んだことに注目された年だったな
秋田に優勝して欲しかったが大阪府代表が・・・
甲子園はどこが優勝するかでなく
選手も応援もどんだけ躍動するかだ
>>535
他県から履正社に通ってる選手は
寮がないから親まで引っ越して大変です 高校生で自分が嫌われてでもって境地に至るってすげえな
本当にそんじょそこらのプロ野球チームよりつええんじゃねえか?
>>582
準優勝の田中くんは米国に行ったのに斎藤くんはまーだ時間かかりそうですかねー >>585
本人たちの努力もあってだから、当たり前じゃないでしょ 全員外人助っ人メジャーリーガーのチームだろ大阪桐蔭
そら全員地元民の金足応援するだろまあもうボロボロだったけど
>>590
そもそも三年目までは高卒で二桁勝利してたわけでな >>585
そうだったか
ありがとう
ネオくんのニュース全く来ないねw 相葉は良くも悪くも単純で裏表があまりないタイプ
DAIGOのように嫌われにくい
かなり騒がれた根尾がプロでは二軍で打率1割8分、18失策というのが意外
>>564
こういう無理矢理な演出は萎える
BGMでも騙されないわ ん〜泣けない、全然泣けない
高校野球に興味の無い俺には場違いな番組だな
ヒロド目的でいまだ見ているが
シェンロンが願いを叶えてくれるなら 今すぐ嘘泣きワイプを消して欲しい
大阪桐蔭が高校野球をダメにしたと言うのは言うまでもない
選手に罪はないんだけどね
今年は大阪桐蔭負けたからあのブラバンの演奏聞けないんだよな
履正社じゃショボそうだし
>>620
高卒新人野手でしかもショートがいきなり活躍できた例なんて立浪までさかのぼるだろ
まあ今年は小園がかなりいいが これただの勝者の余裕だろ
水もっていったほうは勝ってたし
>>645
最近のテレビはLGBT団体が幅を利かせてオカマ枠というのがある >>620
プロでもフルスイングを止めないから
やたら三振が多い >>637
一般入学でも超進学校の方は1類のほうで2類はまあそこそこの進学校レベル
武を分けるだけでなく文の方も分けてる 高野連と朝日とジャニーズのコンボ最強やな いつまで勘違いしとるねん
令和やで(´・ω・`)
桐蔭のエースだった柿木はプロでは二軍で防御率9点台とボコボコだからプロのレベルは恐ろしい
桐蔭が全員が外人いうてるけど
大阪人が多いで
あとは兵庫・奈良・和歌山が多い
花咲・浦和・東海相模・横浜なんか
全国から取ってるやろ
中日入ってパっとしない根尾君は頭が良すぎて色々と考え過ぎちゃうんだろうな
プロの水に慣れるまで苦労するだろう
今日のネタってアメトークの高校野球芸人でまたやるだろうな(´・ω・`)
史上最強かは別にして劇的だった高校は昭和53年決勝のPL学園対高知商業、昭和54年箕島星陵延長18回、横浜松坂の対PL学園からの決勝まで、松山商業奇跡のバックホーム、佐賀北の逆転満塁ホームラン、早稲田実業駒大苫小牧延長再試合、
何で甲子園で活躍するとすぐプロで活躍って話になるんかな
何十年もの凡例でそうじゃない例かなり多いのに
困ったときは助け合うのがいいよね
勝敗はつくんだけど相手チームも気持ちよく終わりてえじゃん
大阪桐蔭特集されても全く泣けない
まず監督の体型が受け付けない
あんなんギャグじゃん
今年の甲子園は目立ちそうなのは星稜の奥川くらいか?
ビッグ4がほとんど負けたんだよな
ヒロドってAV出たら、二作目ぐらいには鼻フックされそうな顔だよな
素手で便所掃除を肯定的に扱うのか
やっぱ甲子園って狂ってるな
昔熱闘甲子園で、取材陣が監督の所に「不幸な選手は居ませんか?」
と聞いてくると怒ってた高校あったぞ
>>692
あれは明らかにパワハラだろ
先進国日本の高校がやる事じゃ無い…いや発展途上国になってるな日本って >>701
星稜のバッテリーともにプロ上位候補らしい >>666
近いうちアルペンに帰ってきそうだな
スキー協会大喜びw(゚∀゚) >>688
企業でも社長が心酔してて、新入社員にやらせてるとこもあるな >>701
大船渡は監督が舐めプして負けたんだっけ >>664
せめて野球に興味のあるオカマを起用しないとな( ・ω・) >>615
賢いのは中高一貫組だけ
高校入学組は公立トップ校の滑り止め 毎月何十万も払って監督コーチ養ってるんだから
感動もくそもねーよ
>>709
でも甲子園で活躍しないと一般人気出ないよね
地味なドラフトになりそう 聖光学院が出すぎててそれ以外の福島の高校がよく分からない
花巻東の最後のノックとか
あんなの監督のひとりよがりだよな
もし自分がそっちがわの3年生だったら
晒し物は御免だからさっさと辞めるわ
野球する人が減ったといっても120人って他に行けよww
聖光学院のレギュラー争いで福島県内の予選やってるようなもんだろ
それだけ福島県の高校野球はレベル強化されてない証でもあるんだよなぁ
どう考えても美化するべきではなく逆に福島人なら苦笑いだよな
それだけ福島県の高校野球はレベル強化されてない証でもあるんだよなぁ
どう考えても美化するべきではなく逆に福島人なら苦笑いだよな
>>717
あーそれならわが茨城が史上最強と言われるPL学園を撃破して茨城勢優勝した1984年の取手二を取り上げて >>731
そもそもそれ以外の高校が弱すぎる(´・ω・`)
性交学園だってそんな強くねーんだけど こういう大所帯の学校か
3年頑張ったら1打席は必ず甲子園の打席に立てる
強い方の智弁か
どっちが生徒にはいいんだろうな
母ちゃん大変やね!
毎日10時では、ユニホームも洗濯せなあかんし。
12年連続って凄いな
大阪なら甲子園出場したいなら桐蔭とか履正社とかで悩みそうだけど、福島にいて甲子園に出たいなら聖光一択みたいなもんやん
田舎は一極集中すっからな
コレが大都市圏なら凄いけどな
>>704
新教祖様が野球に興味無し
新教祖様の嫁が野球嫌い
信者激減で金も無い >>739
田舎で甲子園出場が近い私立なら甲子園に行きたい目的で部員増えるわけだw 聖光学院に入って東大に行く奴もいれば甲子園に行く奴もいる
>>738
甲子園に県内最多の11回出場してるくせにたった2勝(そして1大会のみ)しかしてなくてしかも3年連続サヨナラ負けくらってる高校がでしゃばってる新潟よりマシ エラーとか相手のラッキーヒットとかで一度くらいは負けそうやが
他の高校はワザと負けてるのか
智弁和歌山ってものすごい進学校でスポーツの部活動は野球部しか存在しないんだってな。何かある意味すごいね、サッカーとかテニスとかバスケットとか剣道とか何もないんだよ
120人以上の中で背番号13番とかやっぱりすごみが違うね
星稜箕島が1番だが
三沢高校vs松山商業の延長18回再試合が忘れられない
悲劇のエース太田幸司の人気を超える選手は今だ出てない
>>764
あー…そうなんだね
ありがとうございました 甲子園100パー出たいなら光星学院か聖光学院に行くしかないな
5月から予選するとこういう人らにチャンスがないんだよな
>>688
兵庫の名門六甲学院中・高は全校生徒にやらせてるぞ >>772
東大行くのは、神奈川の聖光学院じゃないかな?
90人以上行ってる(´・ω・`) >>796
そう、智弁は野球しなかったら、ずっと勉強させられるだけの学校やで >>798
その世代はあまり詳しくないけどいまだに甲子園のスーパーアイドルは東邦高校1年生エース坂本バンビだと思ってる レギュラーは関西弁じゃなくフグスマ弁話すんだろうな
>>807
素手で便所掃除とか意味あるんか?
気持ち悪さがヤバいってレベルじゃないと思うんだが >>798
太田幸司をモデルにしたレコードまで出来たからなぁ >>739 上手く分散する方法ないもんかね
プロ球団より制限ないもんな 高校球児を愛でるわよ っていうホモホモしいスレが喜んでそう
>>796
その野球部も、学年10人しかいないんだっけか
だから、1年からレギュラーになって強くなれる >>814
男子校だってば(´・ω・`)
ちなみに軟式野球が強い 悔いを残さないように女の子にも下半身のバットを振ったほうがいいぞ
>>820
悪かったな
でも朝鮮学校ではないからな チームスポーツって、それぞれの役割ってあるからな・・・
スポーツやってると健全な精神が宿るというけど
それでもクソみたいな性格のやつもいたりするのかな
ベンチ外の3年生だけで2チーム組んで試合出来るのか
>>796
智辯和歌山は学年の4割が医学科へ進学する
近畿有数の中高一貫進学校 >>812
バンビは全くプロ行く可能性なかったのかな >>828
軟式はいつも全国大会は明石球場でやってるね 最近は親の世代に近くなってきてしまったから
こういうやつのほうが泣けてしまう
3年生だけの卒業試合とかなかなか出来ることじゃないよね
>>824
目的は甲子園だけだから
確率でどこがになれば偏ってしまうわな >>772
聖光学院の生徒会長が陸上自衛隊にいたわ >>830
智辯の人?
なんか親が反対しても、頑ななんだってね、学校(´・ω・`) >>811 そんな学校で野球部は勉強付いていけるんか? ええ、このスイングする奴がベンチ外なの??
たまげたなぁ
>>824
なんで分散させなきゃいけないんだよ
どこに進学しようが自由だろボケカス >>843
壺買いませんか?って売りつけられること無いか? >>855
大学か社会人行けば覚醒するタイプだったりして >>850
野球部員は勉強なんかせんでもいいねん
クラスも別やし >>841
法政大学まで行ったけど目が出なかったね。たまに甲子園で解説者として出てくるから懐かしく見てる、あの時の人気はマジで凄まじかったよなぁ決勝戦まで行って負け方も劇的だったし、史上初のサヨナラホームランだもんね ま、わしやったら
ベンチ入れん、と決まった瞬間
キッパリやめるけどな
>>842
欽ちゃんが応援してるやつだな
神奈川聖光は神奈川大会いつもベスト4以上なんだけど、なかなかな >>857
かわいくなったよね
以前は残念ハーフ感が強かったのに >>860
壺を売りに来られさえしない(´・ω・`) >>850
野球部は別クラスで野球部退部=退学じゃないのかな
体育の授業扱いで野球の練習したり 群馬は外人部隊の健大高崎と地元民の前橋育英って住み分けできてんだけどなあ
この練習試合のたった1本のヒットが人生最高の宝物だな
うーん、地元の子に行かせたかったなぁ(´・ω・`)
>>861
高校球児を全員聖人君子みたいに扱う時点で嘘っぱちだしな >>888
だいたい私立はどこも他県(´・ω・`) 他の高校行けば確実にレギュラーになれる選手ばかりだけどな
>>878
泣けば泣くほどギャラがアップするの取れ高システムだよw 聖光って地元民多めじゃないの?
学石とかの方が外人って聞くけど
>>902
レギュラーになれても甲子園行けなきゃアレだし・・・ 1番部員多い野球部って神奈川のドコだっけ?甲子園ちっとも出てなかったよね
高校球児だってタバコも吸う奴もいるし酒を飲む奴もいるしセックスする奴もいるんだぜ
別に外人部隊でもいいけど
こんなの見せられても全然泣けない
相葉ちゃん志村動物園ではあんまり泣かないのにね(´・ω・`)
>>902
大阪桐蔭なんて中学の時全国優勝したときのエースがベンチ入りさえできなかったりするからな こういう取材してる時に
うまいように最後の打席でヒットって出るか?
何か怪しいな
>>902
ピッチャー2人位都立小山台に欲しいところだが学力がネックだなあそこ(゚∀゚) この学校毎年甲子園来るけど、ブラスバンドもロクにないんだよな。
口応援ばっかなんだよ。
>>902
性向でレギュラー取れないと甲子園は無理だからな
試合に出たいだけなら他校に行った方がいいだろうな こういう経験をした人は2ちゃんで
うだうだ言ったりしない健康的な生き方をするんだろうなぁ。
>>912
神奈川
今年は県立相模原が横浜に勝ったんだよ!(´・ω・`) そういえば聖光ってこの2つ上の世代(広陵中村に負けた世代)の悪い噂とか色々流れてたな
>>916
高校◯児なんか全身ちんこでいじめの主犯格ばかりだろ >>912
神奈川で最多は横浜隼人かな
全国最多ではないかもね >>811
だから野球の強豪なのによく高校生クイズでも全国大会に出てくるんだな マネージャー候補になって即退部したわ。
レギュラーで試合に出れないのに他人に尽くすより受験勉強した方が将来の自分の為。
今はそれで良かったた思うね。
>>953
隼人の監督の息子が花巻東で甲子園出るね >>919
一から育てるより肩書きで乱獲した方が楽だからな
常総、横浜、健大は乱獲してるのに弱い 岩手秋田はロシアの血が混じってるから体のつくりが違う
菊池雄星の嫁がこんなに美人なのが納得いかない
>>983
東西南北付いてると騙されそうになるよな 岩手県出身って他のちっさい府県と広さが全然違うからな
同一県でも通学無理だろ
俺も高校時代野球部で
3年の時もベンチ入り漏れして
他校との引退試合出場に回されたけど、
俺にとっては引退試合は屈辱だったのでボイコットした。
引退試合の翌日からベンチ入り漏れした3年生は
同じくベンチ入り漏れした1,2年生と共にベンチ入りメンバーの
サポートに回るんだけど、これも拒否!
結局、ベンチ入り漏れした翌日から野球部のグランドには行かなかった!
帰宅部の友達と高校三年生最後の夏休みを満喫したよ。
それは、今でも後悔していない。夏休み楽しめたからね。
mmp
lud20191112003158ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1564897169/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「相葉雅紀が号泣!熱闘甲子園直前スペシャル 号泣甲子園 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・熱闘甲子園
・熱闘甲子園
・熱闘甲子園
・熱闘甲子園★2
・熱闘甲子園★1
・熱闘甲子園 Part.2
・熱闘甲子園のテーマソングを語るスレ
・熱闘甲子園 大会第12日 準々決勝
・【熱闘甲子園】長島三奈さんについて語るスレ
・熱闘甲子園 大会第14日 決勝戦 [無断転載禁止]
・熱闘甲子園 大会第11日 [無断転載禁止]©2ch.net
・2019 速報!甲子園への道&熱闘甲子園1.1
・熱闘甲子園テーマソングでランキング作った
・【熱闘甲子園】ヒロド歩美 2【甲子園への道】
・佐倉綾音「甲子園?興味ねーわ。熱闘甲子園?熱闘風呂かよ」
・【テレビ】「熱闘甲子園」、嵐・相葉の起用が「物凄く場違い」 ...ネットで論議
・速報甲子園への道★1
・相葉雅紀Part530
・嵐の相葉雅紀アンチスレ Part90
・嵐の相葉雅紀アンチスレ Part97
・嵐の相葉雅紀アンチスレ Part100
・嵐の相葉雅紀アンチスレ Part88107
・嵐の相葉雅紀アンチスレ Part88126
・基地外相葉雅紀ヲタの悪行を語るスレ 8014
・基地外相葉雅紀ヲタの悪行を語るスレ 8016
・覚せい剤大好き!才能ゼロこと相葉雅紀は自殺しろ
・【芸能】嵐、活動休止で「相葉雅紀」結婚に一番乗り
・【芸能】<嵐「相葉雅紀」>同い年の彼女を両親にも紹介してた
・【芸能】『嵐』相葉雅紀のMC番組にパクリ疑惑「どうみてもNHKの…」
・【NHK】相葉雅紀の『グッと!スポーツ』4月から月1水曜ゴールデンに
・【嵐会見】相葉雅紀「僕たちは決して仲が悪くて活動休止するわけじゃない」
・長澤まさみ「在日朝鮮人櫻井翔自殺しろ」大野智「大麻クン」相葉雅紀「ウンガマ」松本潤「サクラップ」二宮和也
・綾瀬はるか「在日朝鮮人大野智自殺しろ」二宮和也「大麻クン」相葉雅紀「ウンガマ」松本潤「サクラップ」櫻井翔
・長澤まさみ安田美沙子「在日コリアン大野智自◯ろ」二宮和也「timer」相葉雅紀松本潤「サクラップ」櫻井翔
・【芸能】『貴族探偵』、嵐・相葉雅紀が「ヘボすぎ&存在意義ゼロ」で事故レベルの低視聴率突入 [無断転載禁止]
・実況 ◆ テレビ朝日 51636 リーダー号泣
・ドラえもん 第691回 ドラ誕2023直前スペシャル 第254話「ドラえもんに休日を!!」再放送 第1331話 ◇1
・ドラえもん ドラ誕2022直前スペシャル 第640回 第1172話「どら焼きが消えた日」 🈞 ◇2
・熱闘!Mリーグ
・熱闘!Mリーグ
・熱闘!Mリーグ
・熱闘!Mリーグ
・熱闘!Mリーグ
・熱闘!Mリーグ
・熱闘!Mリーグ
・最終回直前!ドクターX大感謝祭★1
・[新]熱闘!Mリーグ
・アメトーーク! 年末5時間SP直前対策★1
・2018 FIFA ワールドカップ ロシア ついに世界一が決まる!決勝直前SP★1
・2018 FIFA ワールドカップ ロシア ついに世界一が決まる!決勝直前SP★3
・相棒21直前!杉下右京×亀山薫 新章突入SP「相棒7 レベル4~薫最後の事件」★2
・相棒21直前!杉下右京×亀山薫 新章突入SP「相棒7 レベル4~薫最後の事件」★1
・相棒21直前!杉下右京×亀山薫 新章突入SP「相棒7 レベル4~薫最後の事件」★3
・ビートたけしのTVタックル 日米首脳会談直前&大谷・山本・佐々木 ドジャース投手陣徹底分析SP! フガフガ2
・玉川徹スペシャルウィーク1
・人生の楽園 冬の拡大スペシャル
・ドラマスペシャル 探偵物語★1
・甦る歌謡曲 3時間スペシャル★4
・ドラマスペシャル 広域警察 ★3
・Qさま!! 3時間スペシャル★6
・ドラマスペシャル 白日の鴉★4
・ミラクル9 2時間スペシャル★3
・Qさま!! 3時間スペシャル★3
・ドラマスペシャル 白日の鴉2 ★1
・科捜研の女 正月スペシャル★7
・Qさま!! 3時間スペシャル★6
09:05:35 up 40 days, 10:09, 3 users, load average: 53.96, 62.90, 69.41
in 0.35459399223328 sec
@0.35459399223328@0b7 on 022223
|