LOVE
LOVE
LOVE
おまえら2ちゃんねるもこのフレンドリーで友好的なスレを上げて保護してくれよ?w
LOVE
LOVE
LOVE
麻婆豆腐作ってて出遅れた(´・ω・`)どうのこうの
>>1
Oつ
公務員の暇つぶしやんけ(´・ω・`) >>1
そりゃ悠々自適というか趣味の世界に走れるよねーって感じだわね 楽園には公務員だった人しかいけません(´・ω・`)
「公務員」ってキーワードが出た途端に加速するスレ (´・ω・`)
区役所みたいなクソみたいなつまらん仕事してきたんだから
老後は好きなことやっていいよ
>>642
これ売ってるの?!元公務員様々だから出来るやつだな マサキさんはヒストリー好き
おまいらは公務員のマサキさんにヒステリー(´・ω・`)
>>15
サラリーマン以外の何物でもない。
公務員こそ典型的なサラリーマン。 >>20
先々週の荒川区のミニチュア工芸は町工場のご主人 ペーパークラフトってネットで配布してるのを印刷して作ったことあるけど
きれいには仕上がらないね
この番組はテレ朝だけど
維新を応援してるんだろうな(´・ω・`)
アオキしかねーよ
(来月コスモス薬局オープン予定)
お前らの公務員への執着は異常
↓ウエルシアがご近所にない人
鎌倉で源平合戦って、源氏ひいきなんだろ
福原が好きなおれは納得いかない
早期退職と言っても定年1年くらい前じゃない?
以前、石原良純のコーナーで羽鳥の朝の番組で地方移住してるのは
たいてい夫婦ともに公務員だったな、教師とか
工房が失敗した所で離婚かな・・・
奥さんは新潟でいい人見つけてそう
マスク転売解禁だからまたウエルシアからマスク消えるな(;ω;`*)
今日ウェルシア行ったらキレイキレイ品切れだった(´・ω・`)
ウエルシアはないけどグループのドラッグストアならある(´・ω・`)
ウエルシアは買い物しないと駐車場無料じゃないから滅多に行かない
何を作ってもうまくいくタイプなのか
何気に超絶モデラーだな
「両親の勧めで公務員に」
このナレーション、開き直って実況民をあおってるよね。
ちなみに来週も・・・(´・ω・`)
グンマーらしい
海上自衛隊の哨戒機パイロットから高校の社会科教師となり、“主食を国産に"との思いで早期退職して実家の農家を継ぎ、米と小麦、大豆を育てる藤巻守さん(62歳)と、それを支える妻の早苗さん(60歳)の物語。守さんは6月に小麦を収穫した畑で、水を張って田植えをし、大豆をまく二毛作。
さらにハウスでは夏場の貴重な収入となるモロヘイヤも栽培し、趣味は50歳から始めたピアノ。
そして自家製小麦で焼いたパン店開業の夢も。
>>73
昨日カワチでビオレの消毒スプレー買えた(´・ω・`) 「公務員の老後を考える番組」
って番組名にすればいいのに。
公務員は定年後、友達もいなくて家族とも折り合い悪くて1人酒に溺れるパターン
家族仲良く趣味やら地域の行事エンジョイパターン
だいたいこの二つのイメージ
>>73
マジ?
また転売屋の買い占めがはじまるの(´・ω・`) >>28
世田谷区役所て人口は90万人と政令市並みにあるのに
東京都に権限が集中しててやれることが限られてるらしいな。
その中で保坂区長がPCR検査を拡大できるように奮闘したらしい。 >>91
自衛隊ならまぁ・・・その後の高校教師が引っかかるけど 西日本にいると
古都としての
鎌倉の重要性に気づきづらい
>>91
同じ公務員でも手芸、工芸より何か商売始めてくれたほうがおもしろい >>77
大学時代の友人が親の薦めで村役場に就職したな
親が公務員御用達のスナック経営してて、もっと学歴が上の人もいたが採用になったとか
市町村合併でかなりの大都市の市役所職員になってる (´・ω・`) >>105
もう近所のドラッグストア箱のマスク売り切れてた でたらめな給料で、生活が成り立っている公務員だから、見てても面白くないからテレビ消します。
やはりお金の余裕が無いと、こういう文化的なことはできないな。
昔から
パトロンとか。この人は自力だけど
>>105
俺んちのお近くのイオンでもコロナ流行ってからキレイキレイ割と入荷しないのよ
ビオレならあるけど これで商売になるの?
単なる公務員の老後の「趣味じゃないの
>>114
ロクに修行もせずにソバ屋かカフェ開いて欲しいよね (´・ω・`) 今、公立学校で働いてるけど
周りは将来も安泰な公務員ばかりなのに俺はそうじゃなくて皆が羨ましいわ…
任期満了になった途端ただの人だし
>>116
処方箋薬局で50枚980円で売ってた
もちろん買った 欲しがる人は、たくさんいるだろ。
かなり精巧な紙人形だな。
お客さんっていうか・・・
ここ犬連れて入っていいんだ
TBS
報道特集
2020年8月1日(土)
17:30〜18:50
▽新型コロナ感染症の重症化を防ぐには?中等症の段階でどう対応する?▽大気中にもプラスチック汚染の影響が。最先端の脱プラスチックの取り組みは?
>>114
武士の商法で、公務員が定年後に商売を初めてもあまりうまくいかないことが
多いようだ。
趣味で蕎麦屋などをやっても こんなの売れるのかな。鎌倉だと家賃も高そうだけど。
著名画家の作品なら評価されるけどこういうのは芸術としては評価されないのは残念(´・ω・`)
人形劇三国志のフィギュア出たら欲しい(´・ω・`)
>>105
Amazonで詰め替え4回分✖︎2が1200円 この店は何を売ってるんだ?
出来損ないのペーパークラフトでも売ってるのか?
>>130
臨時職員はわいせつ率が高いよな(´・ω・`) >>136
人が多そうなんで行ったことないな
大仏さんは奈良で見てるし >>143
職種は教師じゃないし、そんな試験はない
あくまで雇用確保のための臨時職員だよ >>145
武士と違って殺すわけにはいかないからね(´・ω・`) >>127
うちの嫁と息子がビオレとキレイキレイのどっちがいいかで対立してる >>150
昔あったよ。結構高かったけど
食玩でも出てて、コンプリートした >>143
知り合いに横浜市の非常勤の公務員だったのが、内部の採用試験で
正職員になったひとがいたが、そういうルートはないんかな? >>149
芸術なんてほとんど超上流の趣味で価値が決まり
場合によってはただのマネーロンダリングの道具 >>170
奥さんとカフェやりながら片手間にとかゆうなら分かるけどねw >>168
母の同級生がそんな感じで給食のオバサンになったな
立派な公務員(´・ω・`)
>>169
あ、加えて「外人」という要素も! >>150
三国志の人形が渋谷ヒカリエに展示されたたな、オサレな喫茶店の近くで
ちょっと場違いな感じもあるが。 10年ぐらい前の西田だね
今は病気のせいかかなり老け込んでる
>>178
教員免許持ってないし菊池桃子とそんなに年離れてない世代だぜw
今からじゃキツいと思う 30年以上前高校の授業で見に行った覚えがある、敦煌
ずっと寝てたけど(´・ω・`)
>>172
食玩も海洋堂が作ってたのでクオリティ高い
普通のフィギュアもAmazonにまだあるんじゃねーか? >>206
俺の好きな漫画がその疑惑とやらで終わって
悲しい!(´・ω・`)別にいいじゃねーか! 桃ちゃん、横浜ゴムのタイヤみたいな顔になってる (´・ω・`)
>>203
井上靖原作だっけ
ああいう映画最近はないなぁ 菊地桃子って事務所辞めたんだろ?
何でこの仕事継続出来てんだ?
>>200
最近FUKUSHIMA50て映画を見たが、佐藤こういちの演技は素晴らしかったけどな。 >>238
よくわからんけどジャストシステム辺りが開発してそうなソフトw >>230
文芸超大作って客入らないからね
昔は何で作った?的な映画も多かったよね
REXとか北京原人とか (´・ω・`) 夢をかなえたって・・・
退職金や貯金つぎ込んだだけですやん・・・・
>>234
だんなが経産省の事務次官候補だけど円満なのかな? どうやって稼いでるの?
もともと金持ちで店も道楽なの?
鎌倉にこだわらなきゃ1/3以下の費用で出来たろうな(´・ω・`)
>>196
40代で教免とって47で教師になったけど、大学の1年下には53歳くらで入学してきた人いたよ。 公務員の退職後の生活って
結婚して子育てもクリア、独り立ちさせて
趣味がないといかんよね
その辺失敗すると息子殺したり、趣味がないから燃え尽きたような生活になっちゃう
公務員とは言え生活に余裕ありすぎるな
もしかして実家が資産家だったのか
実は家族いないんじゃないの?
テレビ用にレンタル家族
>>257
ヤクルトのミミズ男ことハドラーが活躍してた頃にREXが公開されて便乗映画と勘違いしてた (´・ω・`) 後ろに猫いると思ったらスヌーピーだった(´・ω・`)
後に並んでいる人形の中にゲームに出て来るようないミニスカ巫女みたいなのがあったけど
見間違いか?
>>265
西部警察で犯人役やったのよりも前の出演なのかな
あっちはそこまで棒じゃなかった気が >>219
なんて漫画?ベルセルク?(´・ω・`) 公務員て仕事はそこそこに趣味に命を懸けてる人意外と結構いるような気が。
俺の親戚も愛知の農業試験場の技官だったけど、カメラでは良く知らんが全国的に有名で
ライカかなんかの100万円近い凄く高いのを自慢してたような、随分前の話だが。
>>285
田舎暮らししたいからって
移住したらしい >>302
米と酒が美味いくらいしかないな
日本海側なのに魚が美味いとか聞かないし ふかきょんきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
↓深キョンでいいから・・・ってどの目線から言ってるんだ偉そうに
>>316
そんな世話掛からなそうだったけどなw
新潟は実家かなにか? >>315
北海道のどっかの公務員の人には、
航空写真界では有名な人がいたな 大都会北九州でもこんな田舎なんだから
新潟市はやはり・・
嫁なしで50過ぎて働かなくなってもう数年
この番組ファンタジーに見えるなあ
>>267
迷わずに〜♪SAY YES…♪(´・ω・`) >>321
うん、それは見たんだけど
写ってる映像が比較的市街地だったもんで
なら小田原とかでも良かったんじゃねぇかなって >>272
そうなんだ…
今年で50だけどまだ遅くないかなぁ
教免取るコストに見合った仕事ができるかわからないけど 嫁の出身地が新潟なのかなぁ
でないとお婆さん1人で新潟とか考えにくい
今回はつまらんなあ
単なる変わった趣味の公務員の老後じゃんか
>>315
日本は民間の働き方がゆとりなさすぎなんだよ 鎌倉って、やたらと混むのに、なぜか女子に人気だよね?(´・ω・`)
>>315
職場でパチンコトークばっかやってる人はしってるな >>356
やる気があるならまだいける。
ちなみに自分は年収倍になった。 テレビにいわれてやったやっつけ仕事だな(´・ω・`)
>>354
専ブラ入れてからその人の傾向というか
煽りや荒らしか分かる様になってw >>365
金持ちじゃない
金融資産は一億くらい貯まってたけど 全部西田敏行なんかとおもった(´・ω・`)
ほれ、西田敏行で振り返る日本史とかあるから
再来年大河が三谷幸喜脚本で鎌倉だから、便乗しそうだな
>>316
旦那の世話が嫌になって、お互い自由にやりましょう
かといって離婚するまでも無いてなったんだろうな。 なんかよくわからんうちに終わってしまった
奥さんの取材のほうが面白かったかも
>>391
大河ドラマ:西田敏行が始まる日もそう遠くない(´・ω・`) 嫁の分際でわざわざ家出て仕事するなぞ許さんと支配欲で反感持つ爺さんは視聴者にいそう
ストロングゼロ飲んで、夏の憂さ晴らし・・・・(´・ω・`)
>>393
その前の年の渋沢栄一すっ飛ばしていいから早く見たい 悪いけど趣味レベルかなぁ
工房なんて構えずに家でやればいいのに
ディープインパクトとか競走馬のペーパークラフト作ればメチャ売れるのに
>>390
このおじさんが実況スレを見てショックうけてそう >>408
コロナあるからパリ万博は国内ロケだろうな (´・ω・`) >>403
爺さんは相撲見て、今風呂に入ってる頃だろうな >>379
そうか…それなら考えてみるわ
人にものを教えるのは割と好きだし、今の仕事もそういう要素が求められて就いたのよ
生活苦しいけど収入少しでも上がるならありがたいわ 高崎市ってこんな田舎かいな
そこからboowyが生まれたんか
>>383
安宅の関とか
地元のことを勉強しようと思っても
ぜんぜん出来ない >>441
土曜日は旅サラダに始まり人生の楽園で終わる >>401
未だに松本の探偵ナイトスクープは慣れないな(´・ω・`) >>376
「今宵はここまでにいたしとうございます」 >>441
まだだ まだ終わらんよ
サタステ観ねば(´・ω・`) >>383
安宅の関のこと?弁慶が小芝居するやつだよね >>390
ネット工作はしてる人は、1人で何十台もスマホを駆使してるんだろ。
IDが違うからといって、別人とは限らない。 >>441
ちゃうちゃう
吉本新喜劇が終わったら、土曜日終わり >>443
免許あるだけで定年後も働ける
全国どこでも仕事がある
こんな自由になれる仕事ないよ。マジで。世間のイメージと現実は正反対。
やり方しだいだけどね。 >>456
秘書も若すぎるし、なによりもカンペイ以外が局長にゴマすってるのがミエミエ >>400
西田敏行江戸幕府を開く。からの西田敏行二代目を継ぐとかカオスなドラマになるで(・∀・)わくわくすっぞ >>463
あと松本は人バカにしてる感じの茶化す芸風だからあの番組には合ってないっつー >>464
言われてみればそうだね…
普段職員室に詰めてるけど、実習のある教科の先生の中には週に2〜3日しか出勤しない高齢の人もいるし
ある意味気楽に働いてるんだろうね
情報ありがとう、本気で考えてみるわ さっきの人、このスレを見て絶望しなけりゃいいな。
バイアスをかけて悪口をいう人もいるし、公務員を税金泥棒と思ってる人は
>>455
日曜はプリキュアからサンデーステーションまでテレ朝付けっ放し
笑点始まったら日テレに移動するけど >>483
明日、はどようの丑の日らしい。
熱田神宮の近くのうなぎ屋で、ひつまぶしを食べたいが、
まあ近場だろうな。 ウナギって一頃、異常に値上がりしたが、今はそこから
少し値段が下がって安定したような気が。違うかもしれないが。
そのうちサンマもうなぎみたいに高級魚になるんだろうな(´・ω・`)
天然の国産と外国産では値段がまるで違うが、
味も素人でも分かるくらい全く違うな。
>>502
日本人は魚取りすぎなんだよ
とるだけ獲って捕れなくなると慌てて股取れるようになると元通り乱獲しちゃうし >>485
???「俺たちの税金でお前ら食べていけてるんだろうがこらあ!」 www
うなぎ釣りだ!(・−・ )
ちょうど今だなぁ
>>502
中国が魚を乱獲してるから、さんまだけにとどまらないかも
普通の魚が全部、高級魚になるかも >>508
そうだな、よく中国が主犯みたいに言われるけど
日本の漁師も後先考えずに乱獲しちゃうんだよな、でもかといって
保存しても中国の漁船に横取りされちゃうかもしれないし難しい所だ これで\1,400 台湾産 アイスコーヒー付き
>>518
中国人が日本に観光旅行で寿司を食べて美味いとなって
乱獲しちゃってるらしいな、それまではそんなに魚を食べてなかったのに。 ヤツメウナギがグロすぎるわ
俺はウナギ好物だしこの時期だけ必ず食べるが
さすがに生きたまま裁かれるウナギの立場になるといたたまれなくなるな
痛すぎて気の毒としか言いようがない
>>524
リーズナブルだな、国産だと5000円とかになっちゃうしな。
安くても3000円か4000円とか >>528
あわびは、生きてるうちに火あぶりにされるよな >>524
ダイソーになぜか、メロン型の石鹸があった
まさにこの写真のような 日本のうなぎ料理
イギリスのうなぎ料理
∧_∧
( ´・ω・ ) < 時価かよ
(つ旦O
と_)_)
>>518
この間シラスウナギ密輸しようとしてた連中が逮捕されてたな 入荷するかわからないのに完全予約制ってハードル高いな
茨城のうなぎってなんかでかくない?
な、なんでや?
>>528
生きたまま真っ二つにされて足ピーンってなってるカニさんと海老さん >>507
デーブ大久保もそうだったが、水戸よりも北は結構なまってるらしい。
土浦とか南部の方はそうでもないが。 茨城のうなぎと福島のうなぎってどっちが美味いんやろか?俺は食いたくないけど
>>563
子供作らなそうだし気にすんなよ(´・ω・`) この間何かの番組で市販のうなぎの蒲焼を水道水で洗って調理してるの見たな
最初から付いてるタレには臭みがあるからとか言ってたが(´・ω・`)
うなぎは関東風に限るな
関西風の腹開きうなぎって食った事ないからわからんけど
ここではないだろうけど、志村けんて住んでる麻布十番で食べ歩くのが趣味だったらしいな。
ウナギってタレがうまいんだろ
フカヒレもあの餡みたいなのの味だし
ひろゆきやほりえもんが否定しそうな
職人の訓練の世界だな
>>577
あたため直すときは、お湯で洗い流してオーブンレンジで温めるからのタレが美味いよ ∧_∧
( ´・ω・ ) < 蒸さないんだ
(つ旦O
と_)_)
>>551
∧_∧
( ´・ω・ )ノシ < おう!
(つ旦 )
と_)_) >>559
∧_∧
( ´・ω・ )ノシ < おう!
(つ旦 )
と_)_) >>584
年取ると白焼きをワサビで食うのが好きになる 天然より養殖の方が脂が乗ってて美味しいって話だけど
>>517
涸沼しじみはでっかい事で有名だよ。もちろん味もいい 実況民が忌み嫌う継ぎ足しのタレじゃないのか(´・ω・`)
∧_∧
( ´・ω・ ) < やはり関東は蒸すんだな
(つ旦O
と_)_)
>>602
∧_∧
( ´・ω・ ) < うん
(つ旦O
と_)_) >>584
なんだかんだで魚素材の味で勝負できるのはサンマとかイワシとか安い魚だよ めんどくさい。機械化しろ。
こんな技がどうとかいらんやろ
>>585
俺も3年7年でホリエモンが寿司は半年か3か月あれば十分というのを思い出した。 >>588
付属のタレを付け直してたな、実況では突っ込まれまくってたがw ∧_∧
( ´・ω・ ) < 旨そうだ
(つ旦O
と_)_)
>>615
ハンドルはいつから?
2014年まではみつけたけど >>611
青空のうまーーい+エコーがイラつくからこっちのがまだマシ >>642
江戸時代はご飯の間に挟んでもっていったんだっけ? 食べログでみたが、
明日明後日は休業らしいな。
それにしても天然ウナギのコースが35000円とは驚いた。
銀座の寿司じゃあるまいに高過ぎる
うなぎそんなにフワフワの方が良いか?
むしろ名古屋とかのカリカリのが好きだわ
頑張ってるのはアスリートだけじゃないんだよって言いたくなる
>>639
∧_∧
( ´・ω・ ) < もう何年成るかな・・・10年ぐらいなるんじゃないか
(つ旦O
と_)_) ちなみに天然だとおいくらで出すんですか?とか聞けよ
そういや俳優の瀬戸も山本美月と結婚したな(´・ω・`)
最後に味の素を振りかけて、極上のうな重のできあがりです
>>626
食べログによるとコースで35000円だった。
一番安いランチの養殖で12000円 なんなんだろな、こういうわざとらしい
食レポみたいなやつ。
食ったら終わりなんだし、実際食わないと
お前と俺は違うんだからどーでもいいって思う
鰻も鮨も高いものだよ
牛丼屋や回転寿司で食うのは別物だと思った方がいい
>>667
やっぱそれなりにするんだな、でも相応な美味さなんだろうな >>658
名古屋の近くに2年弱住んでたが、
熱田神宮の近くの有名店に行こういこうと思ってるうちに
帰ってきてしまった。 >>669
∧_∧
( ´・ω・ ) < だな
(つ旦O
と_)_) >>686
∧_∧
( ´・ω・ ) < 日本酒振ると柔らかくなるんだよね
(つ旦O
と_)_) そんなことご家庭でしたくねえよ
こいつ家じゃ料理しないんだな
結局これだけ手間かけなきゃ旨くならない糞魚ってことだよな
大金出してまでして食うもんじゃないわ
∧_∧
( ´・ω・ ) < 手間かかるな
(つ旦O
と_)_)
>>701
そういえば「おちゃっぱ」って名乗ってたのは別人? 明日と明後日は常連のみで一見さんお断りで
休業のようだ。
でもここまで値段が高いということは日本一のウナギ職人なのかな?
鮨屋の数寄屋橋次郎みたいに
なんでウナギって日本に戻ってくるんだろう
グアムやサイパンの川登れば危険も少ないじゃんね
やっぱオーブン
アルミに皮が付きそうだが大丈夫かな
>>711
∧_∧
( ´・ω・ ) < おちゃっぱの元々の人がいて
(つ旦O 乗っ取ったんだ
と_)_) こんなに高いウナギを食べると普通のウナギには満足しなくなっちゃうな。
それでも1,780円だからなぁ
買おうという気にならん
調子こいてるなあ
本人はいいコメント出来ると思ってそうだけど
>>720
しかもマリアナ海溝深くで産卵するんだっけ ってことは、俺よりアスリートの人肉のが美味いんやな
>>713
昭和中期くらいまでのうなぎ屋=現在のラブホだからね
自宅で食うのは無粋だよ >>725
クックパーというアルミホイルはくっ付かないよ そうなんか、絶対天然ものがいいと思ってた(´・ω・`)
今来たが市販の鰻を美味しくする方法って一回タレをお湯で洗い流すやり方はだった?
明日姪っ子がバイト先(お弁当屋)の
ウナギ弁当持ってきてくれるらしくて
今からワクワクしています
去年は鰻ようけマーサンドーしてたけど今年はサンマの缶詰や
格差うりひゃとん
>>733
>>739
∧_∧
( ´-ω- ) < うん、それで反省しておちゃかすにした・・・
(つ旦O
と_)_) 今年はサンマが不漁という言葉では言い表せないレベルで捕れないらしい
これテレビでやっていい内容じゃないでしょう。
絶滅危惧種だよ。天然うなぎをこんなに食べてたら
養殖業者は破滅
>>763
そうか。試してガッテン!でやってたのはお湯で流して酒で蒸してたれつけてフライパンかアルミホイルで焼くやつだったな。関西と関東で違ってたな >>767
まあ毎年毎年乱獲してればそりゃあ減るだろうっていう >>773
∧_∧
( ´・ω・ ) < なるほろ
(つ旦O
と_)_) >>779
∧_∧
( ´・ω・ )ノシ < おう!
(つ旦 )
と_)_) >>773
お茶かすて人は以前は酒乱だったが、近年は断酒して
話が通じるようになったようだな。 今夜はWOWOWプライムでフレディマーキュリーの追悼コンサート楽しみだぜフヒヒ
>>789
2020年8月1日20時42分20秒
あなたを逮捕します。 あーあ
昔に戻りてぇなあ
1975年〜2002年あたりは良かった。
毎日、日本記録の更新!すごい!!
オリンピックではあり得ない!
>>794
オリンピックは世界記録だから。
アメリカが断トツ ∧_∧
( ´・ω・ ) < 電動ポンプだろ
(つ旦O
と_)_)
डाउन सिंड्रोम
人間は、
・先天的 (先天性)
・後天的 (後天性)
・性 (天が与えたもの)
の3つで成り立っている。性は3分の1に過ぎない。なので、
相性診断でなく、相的診断をするべき。
適性診断でなく、適的診断をするべき。
多種多様な進路が解る 多種多様な進路が良く解る 多種多様な進路が絶対に解る
多種多様な進路が解らない 多種多様な進路が良く解らない 多種多様な進路が絶対に解らない
尋常一様な進路が解る 尋常一様な進路が良く解る 尋常一様な進路が絶対に解る
尋常一様な進路が解らない 尋常一様な進路が良く解らない 尋常一様な進路が絶対に解らない
金儲けが解る 金儲けが良く解る 金儲けが絶対に解る
金儲けが解らない 金儲けが良く解らない 金儲けが絶対に解らない
ボランティアが解る ボランティアが良く解る ボランティアが絶対に解る
ボランティアが解らない ボランティアが良く解らない ボランティアが絶対に解らない
能力の差を人間力でカバー
ごまかしちゃって、笑われてるぞ(ヽ´ω`)
インフラストラクチャーが解る インフラストラクチャーが良く解る インフラストラクチャーが絶対に解る
インフラストラクチャーが解らない インフラストラクチャーが良く解らない インフラストラクチャーが絶対に解らない
下部構造が解る 下部構造が良く解る 下部構造が絶対に解る
下部構造が解らない 下部構造が良く解らない 下部構造が絶対に解らない
インフラ インフラ性 インフラ的 インフラ系 インフラ化 インフラ券 インフラ権
インフラ犯 インフラ観 インフラ点 インフラ線 インフラ面 インフラ空間 インフラ制
インフラ主義 インフラ図 インフラ役 インフラ担当
インフラ番 インフラ感 インフラ風 インフラ調 インフラ潮 インフラ式 インフラ型
インフラ形 インフラ人 インフラ者 インフラ方 インフラ奴 インフラ様 インフラ人間
インフラ物 インフラ獣 インフラヒューマン インフラパーソン
テロ朝ドラマ狂ってるのばっかやな
社風なのか(゜ロ゜)
どっちにしろ遺体3体も処理するのに
誰かに見つかるって(゜ロ゜)
ゲキレン リオ様
ゴーバス エンター
ジュウオウ 大和
ウィザード ソラ
出てるの全員日アサでメインキャストやったヤツか
>>830
リオ様以外も特撮メンバーだったんだな
もっと売れると思ってたのになぁ >>834
素直に言うんじゃね? あと自分は狂った上司から身を守った正当防衛で。 >>846
あー1番真面目そうだから嘘ついてもなんとかなりそうだもんなぁ
可哀想なのはパパと彼氏を亡くしたJCだな おぶんも結構な歳だと思うけど綺麗だな(´・ω・`)
テレビの番組表見てたが、今夜は劇場版のおっさんずラブやるんだな。
昨夜の
桜庭ななみ主演「13(サーティーン)」は面白かったわ
この夏のドラマではダントツ。
キラッとプリ☆チャン 第111話「メルパン、 アイドルできないパンっちゅ!!!」part1
出前館にはウーバーをぶっ潰すぐらいに頑張ってもらいたい
>>882
ウーバーは働く側が手軽すぎるのがやばいな ポルシェはなぜポルシェと報道されるんだろうか(´・ω・`)
>>902
視聴者のメシウマのためだな(´・ω・`) ポルシェって乗用車じゃないの?
ポルシェの印象悪くしたいのか?(´・ω・`)
mmp
lud20201206061911ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1596272081/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「実況 ◆ テレビ朝日 61185 YouTube動画>1本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・実況 ◆ テレビ朝日 65205
・実況 ◆ テレビ朝日 67725
・実況 ◆ テレビ朝日 69205
・実況 ◆ テレビ朝日 69895
・実況 ◆ テレビ朝日 62755
・実況 ◆ テレビ朝日 67045
・実況 ◆ テレビ朝日 64305
・実況 ◆ テレビ朝日 67245
・実況 ◆ テレビ朝日 69165
・実況 ◆ テレビ朝日 67115
・実況 ◆ テレビ朝日 61565
・実況 ◆ テレビ朝日 60165
・実況◆テレビ朝日64283
・実況 ◆ テレビ朝日 60525 千穂
・実況 ◆ テレビ朝日 68035
・実況 ◆ テレビ朝日 68776
・実況 ◆ テレビ朝日 68403
・実況 ◆ テレビ朝日 68259
・実況 ◆ テレビ朝日 69216
・実況 ◆ テレビ朝日 69237
・実況 ◆ テレビ朝日 66711
・実況 ◆ テレビ朝日 68800
・実況 ◆ テレビ朝日 69699
・実況 ◆ テレビ朝日 66731
・実況 ◆ テレビ朝日 69253
・実況 ◆ テレビ朝日 67934
・実況 ◆ テレビ朝日 69702
・実況 ◆ テレビ朝日 69573
・実況 ◆ テレビ朝日 65364
・実況 ◆ テレビ朝日 76585
・実況 ◆ テレビ朝日 73725
・実況 ◆ テレビ朝日 68355
・実況 ◆ テレビ朝日 69245
・実況 ◆ テレビ朝日 63027
・実況 ◆ テレビ朝日 64662
・実況 ◆ テレビ朝日 68975 修整
・実況 ◆ テレビ朝日 68985 むぎゅ
・実況 ◆ テレビ朝日 37012
・実況 ◆ テレビ朝日 37118
・実況 ◆ テレビ朝日 27786
・実況 ◆ テレビ朝日 32005
・実況 ◆ テレビ朝日 38460
・実況 ◆ テレビ朝日 38585
・実況 ◆ テレビ朝日 39221
・実況 ◆ テレビ朝日 39985
・実況 ◆ テレビ朝日 58255
・実況 ◆ テレビ朝日 45655
・実況 ◆ テレビ朝日 49205
・実況 ◆ テレビ朝日 45675
・実況 ◆ テレビ朝日 56845
・実況 ◆ テレビ朝日 58395
・実況 ◆ テレビ朝日 51635
・実況 ◆ テレビ朝日 53445
・実況 ◆ テレビ朝日 57005
・実況 ◆ テレビ朝日 55925
・実況 ◆ テレビ朝日 43455
・実況 ◆ テレビ朝日 57635
・実況 ◆ テレビ朝日 48725
・実況 ◆ テレビ朝日 52455
・実況 ◆ テレビ朝日 69628
・実況 ◆ テレビ朝日 70346
・実況 ◆ テレビ朝日 76736
・実況 ◆ テレビ朝日 3184
・実況 ◆ テレビ朝日 68901
・実況 ◆ テレビ朝日 68388
・実況 ◆ テレビ朝日 6032
17:29:46 up 28 days, 18:33, 2 users, load average: 134.46, 126.62, 124.78
in 0.90622210502625 sec
@0.90622210502625@0b7 on 021107
|