しステーション sage New! 2025/01/14(火) 13:01:55.84 ID:Ge0dIgBF0 1回目
21:00?22:00
ウェブライターの田中令子(中山美穂)の家を訪れた三田園薫(松岡昌宏)、村田光(伊野尾慧)と新人家政婦の大門桜(久間田琳加)。
そこにやってきたのは、水道修理会社の代表・八王子健太郎(吉田栄作)。
中学の同級生でもある初恋の相手、八王子との思いがけない再会に、密かに心を躍らせる令子。
そんな中、週末に同窓会が開かれることがわかる。
三田園によって夫・タカシの思わぬ事実が暴かれ、令子はある決断を下す…。
◇キャスト
松岡昌宏、伊野尾慧、久間田琳加、平田敦子、しゅはまはるみ、余貴美子
【ゲスト】中山美穂、松金よね子、ミスターちん、吉田栄作
こんな質の低いバラエティのパロディドラマみたいなんゴールデンタイムに放送してんのこ
テレビの質低下も酷いもんだな
松岡は、中山美穂が死ぬこと分かってて、こんなコメディ広げてんのか?
しかも旦那と子ども捨てて男にはしった実生活のまんまだし
さすがは古畑さんで
2回秘書と家政婦役で出演しただけのことはある
中山美穂、再ブレイクでほんと仕事も
順風満帆だったのにほんと悲しいよね
みぽりんやっぱり顔が腫れてるね
なんかの病気だったのかも
軽度の膠原病の可能性もある
おもろい
相変わらず
軽いザ・ハングマンみたいでよろしい
こんなミポリンですが、
毎度お騒がせしますでは毎週
「ポコチン」「ポコチンやろう!」と連呼していたのですよ
このコメディが、遺作なのは、申し訳ない。
中年の純愛ドラマでよかったのに
眠れる森の再放送お願いよ
あと会いたいときにあなたはいない、そして濱ちゃんとトゥビコンと兄妹のドラマTBSの
こっから良い話にしてもさ
これが遺作かよ感はもうw
セーラー服叛逆同盟のミホか
主役は仙道敦子だったが
>>96 そういや中山美穂と結婚するために芸能界に入ったんだっけか
これが中山美穂の遺作になるのか
確か、竜ちゃんもミタゾノさんが最後だったよね(´・ω・`)
いつのまにかシリーズ数ドクターXと並んでるんだよな
孫から電話きて最後見てなかって戻ったら追悼文字だった
最後なんか追悼的な録りおろしっぽいシーンあったん?(´・ω・`)
>>119 松岡が何も言わないけど口をモゴモゴしてたのが悲しみを噛みころしていたのか何とも切なかった
娘は結局どうなったのかね?
こんなにいっぱい出てるとは思わなかったなぁ
ガチで泣いてしまった
最後松岡はなんて言ったんだろう
これが遺作で良かったかも
最期まで楽しく仕事してたんだなと分かるし
再放送時は次回予告が流れて
このシーンなかったりして
茶化しすぎず、真面目すぎずの良い塩梅の演出だったね
良いドラマが最後で良かった
>>125 真っ白いテーブルにミタゾノがピンクのカーネーションを手向けた
香取のはチョイ役だからな
これは楽しかったよ
ミポリンさようなら
香取とは同じシーン撮れなかったらしいし松岡よかったな
松岡は中山美穂のファンで芸能界目指したのか
知らなかった余計泣けるわ
さすがに今回はおしえてミタゾノさんのコーナーは入れなかったね
良い追悼だったと思う
>>114 まさか自分の憧れの人にこんな早く自分のどらまでお別れすることになるなんて
思いもよらなかったろね
つらかっただろ松岡
>>143 ドクターXの出演者の追悼は関東しかやらなかったからな
>>124 実はミタゾノが女装するきっかけになったストーリーが1期あたりにあったが
女装する前の男のミタゾノに成りすまして登場した役を田中がやってたっけ
>>148 TOKIOカケルのゲストの時は舞い上がって目も合わせられないほど照れてたからな
>>140 そんなわざわざ変に捻くれた思考しないでええと思うけどね(´・ω・`)
>>151 どうしても動かせない地方ローカルの大スポンサー様の一社提供のミニ番組があるから仕方ない…
最後の40年後がよく分からん
あの夫婦は結局元に戻ったの?
ミタゾノは人間じゃないの?
中身云々よりたっぷりミポリン見られて良かったわ ありがとう
>>137 TVerでもここまでやって欲しいね。
そして、できれば最終回の配信終了まで配信続けてほしいわ。
中山美穂が出るらしいから初めて見たよ
このドラマはメチャクチャだなw
>>167 離婚して好きなように生きたけどまた復縁したのかね
あと歳を取らないサイボーグのようなミタゾノって事かな
>>174 そういう意味じゃなくて、第1話の配信期間長くしてほしい。
>>172 初回からこういう感じのドラマ 同じ局の家政婦がみた。をオマージュしている
遺作になりうる今作がハッピーエンド寄りで良かったわ
ありきたりな結末では無いし最後が笑顔で終わるとか出来すぎ
深夜に偶然1期見たのが最初かな
今回は見逃したと思ったらCM見てまだ初回放送してないの気が付いたな
最後にバカなドラマをやってるところを見られて良かったようにも思うわ
本当に良い追悼だった
松岡は憧れ続けたミポリンとミタゾノで共演したの嬉しかったろうに、まさか最後は悲劇になるとは…
最後の出演がミタゾノで良かったなミポリン
あんなに心がこもった追悼演出してくれるとか俺らはミタゾノスタッフに感謝せんとな
>>170 TVerは殆どのドラマで1話は最終回配信の時まで残してるから安心しろ
TVer見てきた
今回だけであろう録りおろしと追悼コメントあった
録画してなかったんでビデオプロ○クでアレするわ(´・ω・`)
>>186 今ちょうど見ててなに言ってんだろって思って調べたら
「ありがとうございました」らしいね(´・ω・`)
「その日は第1話の残りのオープニングシーンの撮影日でしたが、直前になりあるシーンの撮影が追加されました。
中山美穂さんの追悼ムービーの撮影です。
出演者が亡くなった時は、番組終了後にご本人のお写真を添えて追悼文を放送するのが定番ですが、今回は主演の松岡さんたっての強い希望があり、中山さんを偲ぶショートムービーを撮影することになったのです」(同前)
テレ朝にこの件について尋ねたが「お答えすることはありません」との回答だった。
“永遠のシャイニングスター”へ松岡が捧げた演技。その追悼ムービーは14日放送の第1話の最後に数十秒ほど流れる予定だという。
一週間前の時点で追悼をムービー仕立てにしてる情報あったんやな
早撮りのフジ系では第1話放送前にワンクール9〜10話分が撮影済みのことも多いし
ギリギリの日テレ系でも後半でも4週くらいはインターバルあくのが多い傾向
数年前の某朝ドラなんて最初から全体構成をデザインされてたんで
1ヶ月目と最終週を最初期に収録してたりする
>>191 まちごた
>ギリギリの日テレ系でも後半でも4週くらいはインターバルあくのが多い傾向
3週ね(´・ω・`)
>>161 あー あの時観てた メチャメチャ松岡くん可愛かったよ 本当に好きなんだなーって思って観てた
Abemaで三話が見たいけど甘がみも見ないと。。。
>>108 実はテレ朝ABC枠の深夜ドラマが本当の遺作だったりする