◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
かもめせん [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1469277126/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured >>前958
これ何回見ても吹くw
ここまで屈辱的な野次がかつてあっただろうか、いやない
なんとか引き分けで終わらせたいなぁ…松永が踏ん張れるかどうか
三振ならサヨナラかと思ったがこういうゴリゲはありだったのか、勉強になります
いちおつ
わしせんの流れが完全に昔このスレで何回も見たような感じになってて草しか生えない
細谷頼むでえええええええええええええええええええええええ
地味に田村良かったな
最初からわかっていたような送球
なぜかサードに残ってるゴリラがやらかしてくれたら完璧なんだがなあ
わしせん覗いたら
工作員だの返品だのいいたい放題じゃないか!
難易度Bのゲッツーを難なくクリアする今江さん
流石ですな
昨日の最終回みたいな場面でホームランをうち、
今日の一打サヨナラの場面でゲッツーを目の前で見ると、
なにも変わってなくて安心する
>>5 俺の書き込みか
誉められたんで貼っとくわ
958 どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ペラペラ SD5f-YbNU [49.105.40.186 [上級国民]]) sage 2016/07/23(土) 21:30:25.30 ID:GLQ2RWfAD
やーいお前の攻撃ロッテ〜〜〜
福浦は加藤のところで代打かな
って細谷なにアウトになっとんじゃボケ
>>9 伊藤「あ、おまえのところに代打江村だから」
なににしても、ここは点を取らないとあかんやろ
いくら楽天でも何回も見逃してはくれへんで
>>13 それ
走らせた感あって田村の送球にも余裕あったのがよかったわ
全部見てないからあれだが福浦カード使う場面なかったのか?
大地
角中
田村
のクリーンアップでよくないですかね?
勝てるとしたら事故ムランしかないな
負けるのはいろいろ選択肢あるが
>>49 根元出したとこか誤審でチャンス潰されたとこかな
松永出すぐらいだったら
大嶺2イニングのほうがマシじゃないかな。
SB負けた
ハムと3.5ゲーム差
8月終わりには逆転しそうだな
>>18 残当としか
まあウチには関係ない話だがwww
>>49 強いて言えば同点に追い付いた後の1死一三塁井口で代打
ただ井口ヒット打ってたし前の試合のグラスラあるから代え難かったのはある
>>65 来年かずさマジックで活躍するゴリラが・・・・。
>>81 ( ^o^) ヒョエー !!!!!!!!!
ここでサヨナラ喰らっちゃうのがロッテだからなあ
死ぬ気で抑えろ
今日の一塁塁審【川口】、球審【川口】への苦情はこちらまで
https://npb.jp/form/opinionbox/ 【参考画像】
今年までだなデスパ稲
キューバと掛け持ちじゃスタミネ切れ
ちょっと調子上がったかと思えば即座に冷温停止するロッテ外国人
天高く打ち上げた内野フライかゴロしか打てないおじさん
>>105 こんなに酷かったのか
清々しいぐらい絆ってるなぁ
また大嶺かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>105 そんないっぺんにやってれば誤審もするわな
金刃って巨人の自由枠なのにトレード移籍だからなあ
裏で何かあったか金刃自身がトレード志願したかのどっちかな気がする
勝ちきれなかったか
絆やられても勝っておけば楽天のダメージでかかったのに
5点だから本来、打撃陣のせいではない。
しかし、なんか内容を見ると、この引き分けか負けは打撃陣のせいに思えてしまうww
どこかで1点取ってやれなかったもんかねえ…
>>129 ストライクすら入らない上に棒球で変化球1つだけじゃ使い物にならん
そのままかよww
さっきの投球を見ていないのか??
何をどうすれば制球難と浮いた球で続投させんだよ
>>136 もう浦和にいかせた方がいいんじゃないか?
代わりは誰でもいいから適当に連れてくればいい
この打線はこんな時はたいてい自分で決めてやれみたいな大振りばかりするばかりだから
点どころか安打すら出ないことがよくあるな
この続投は明らかな間違いだからなあ
そりゃこうなるわ
なんで金刃が抑えられるのか意味わからん 特別なぶきを持ってるわけないしなんでだろ?
三球目はストライクでよかったような
とはいえ、ほかの三つは明らかなボール球だからしかたないね
続投させたのが敗因だ
審判露骨過ぎて腹立つわ
表と裏でストライクゾーンボール1個以上違うぞ
嶋がバントしてくれるなら助かる
まあいずれにしても負けるだろうけど
>>155 正直浦和に今の松永以上の投手がいないんでしょ
>>146 井口はああいう場面はたいてい三振だからな
始めの一人になるのは得意だが人の後には続けない
正直この場面ですら松永使えないほど信頼落ちてるなら大人しく2軍落として再調整させた方がいいやろ
調子さえ戻れば使えるのは昨季の終盤と今年の序盤見ても明らかなんだから
ほんとつまんねーなこいつのピッチング
いいとか悪いとかじゃなく最高につまんない
さっきのイニング今江のお陰で点取られなかっただけだからな
前の回の怠慢守備連発がここにつながったか
一軍レベルじゃないな大嶺
結婚して堕落するようなやつはクビでいいよ
誰出してもこれは無失点で切り抜けるのが難しいっしょ
つうか何で追うのすぐに止めてるんだよ大嶺
やる気ないなら辞めちまえぼけ
このチームほんとにサヨナラくらわないと気が済まないのか
>>212 そもそも今江いなかったら7回のもないから9回で終わってたっていう
ソフトボールの延長戦みたいだな、無死12塁から始まるやつ
賭けをしたら、
カモメファンですらサヨナラ負けに賭ける展開ww
ってか、遅いよww
今から変えても無理だろww
ノーアウト1、2塁で、いきなり投げろとかww
もはや遅いんだよなあ
さっきの回のどこを見てこんな継投させたんだよ
>>251 伊東が勝つ気ないことなんか7月の試合での継投見てたらわかるだろ
ワンポイントフォアボーラーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
なんでピンチをなんとかしのいだ投手をまたがせるのかがわからない
松永回頭からの方が良いとは思ったけどかと言ってそれでも抑えられるかは不明
大嶺は今オフ、限度額いっぱいの減俸で、キャンプは先発争い10番手あたりからスタートだな
結婚してこの糞メンタルじゃ話にならない
>>256 メンタルとかそういう話でもない気がする
どうせ挨拶代わりのフォアボールでしょ?
知ってる知ってる
これ、ゼロでしのごうとしたら、
三塁へのライナー性のゴロゲッツーしか…
>>276 なお珍しく三凡で終わらせた投手は1イニングで変えた模様
>>251 向こうも八百長してるからな。ガムクチャが
(まぁ、これは様式美なんだということに楽天が気づかないだけだが)
>>267 そりゃサヨナラヒットでも自責0だ罠wwwww
フォアボール与えて首締めて打たれるとかさ
誰でも予想できるめちゃくちゃつまんない投球なわけ
予想できないドラマがあるから野球は面白いのに予想通りにしかならないとかほんとつまらん
大嶺プロやめて
>>283 これがすべて
今日の一塁塁審【川口】、球審【敷田】への苦情はこちらまで
https://npb.jp/form/opinionbox/ 【参考画像】
今日の戦犯は誰?
関谷
大嶺
大嶺なんかを跨がせた首脳陣
フォアボール与えて首締めて打たれるとかさ
誰でも予想できるめちゃくちゃつまんない投球なわけ
予想できないドラマがあるから野球は面白いのに予想通りにしかならないとかほんとつまらん
大嶺プロやめて
大嶺
松永
東條
まあこの三択の時点で誰出しても詰んでるわな
>>294 これも意味不明なんだよなあ
どういう計算してたのかわからん
まあ、大嶺と松永のヘイトがより高まるのなら、ザコ天相手の敗戦も納得できる
甲子園で投げてたときの大嶺の方がよかったように思える
>>281 最近どころか6月以降まともに抑えた試合あったか?
アウトとれてたのは5月までじゃね?
>>255
倍率
引き分け 101.1
ロッテサヨナラ負け 1.5
降雨コールド 50.2 ここで田村が三塁アウトに出来ればまだチャンスはある
バント決められたら終了
こないだのスタン負傷降板からの大嶺は良かったのになぁ…
なんで安定できないかね
押し出し
クリーンヒットでタイムリー
3ラン
どれだ
ワンアウトくれても無理だな。
ってか、なんで今のダイビングしなかったの??
のほほんのほほんとしてる奴は結婚してダメになったな
大嶺然りチェン然り
あぶねw
なににしてもアウトおめー
しかし、これで外野に飛んだ時点で終わりか
満塁策しかないが松永に満塁から抑えるのを期待するのもキツイな
満塁にしての押し出しサヨナラ死球
最高に笑わせてくれる松永サン、あると思います
www いやいやw こんなん押し出し確定やんww
ふつーに勝負せえよww
今年スライダーと直球が軌道同じだからそりゃ打たれる打たれる
押し出し待ったなし
サヨナラARAKAKI待ったなし
>>329 金のためだけにやってる野球で怪我のリスクあるプレーなんか松永がするわけないだろ
てか押し出しサヨナラが希望とか伊東は本当に頭おかしいな
なんかここまでくるともう決まった試合だからある意味見ていて楽
西野がサヨナラ打たれた時も岡島歩かせれば良かったのに
なんで監督って生き物は、制球難にまで満塁策を求めるんかねえ…
制球のよい投手に限ってアリな作戦だろうに…
藤田はなんとか抑えて2アウト満塁打者オコエにサヨナラ打たれるところまで見えた
・四球押し出し
・死球押し出し
・暴投
・普通に打たれる
・エラー
好きなの選べ
やっぱプロ野球は成果主義を徹底しないと優勝なんて無理やな
12回サヨナラ負けって疲労は残るがどこか悔しさ軽減する
東上しての登場の東條に同情するから東條の登場はなし
四球を嫌って、真ん中に置きに行くしかないんだから「普通に打たれる」だろうな
>>384 ナバーロエラー
なぜまだ三木は出ていないんだ
今日の一塁塁審【川口】、球審【敷田】への苦情はこちらまで
https://npb.jp/form/opinionbox/ 【参考画像】
サヨナラ押し出ししといてふてぶてしい松永が想像できる
ひでええええええええええええええええええええええええええええええええええ
今のは松永悪くない
大嶺がクソなのと大嶺を回跨ぎさせた伊東がクソだ
なにやってんだようちとってんのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この回松永先頭でも結果は対して変わらないと思うわ。
ほんと松永やる気ないな
勝ち負けに興味ないなら大人しく社会人に引きこもってればいいのに
いやあれは無理だわアウトは取れてもそれはファースト
ホームいんは防げない
>>452 処理してもホーム無理だろうから仕方ないね
こんな守備下手くそな投手って見たことねーな
松永いつも変なエラーしてるよか
大嶺松永は一軍レベルじゃないな
敗戦処理で酷使しないなら無期限二軍だ
今江のせいで長引いただけのゲームだったな
まず関谷が飛びすぎ
結局、ノーアウト1、2塁の時点でどうしようもなかったってことだな
ビッグマウスの社会人ドラ1競合左腕がこれかよ・・・・
>>471 無理なのはノロノロ動いてたせいだろ
普通の投手ならもっと機敏に動いてるよ
三振取れない松永じゃあこうなるのは容易に想像できた
単純に駒不足というか大嶺が悪い
2位もBクラスも無理だし
痛くも痒くもない負けだわ
これエラーになるの?
どうせホーム刺すは無理だし、ホームインできる時点で一塁にも投げられないじゃん
松永鈍いわ太りすぎだよ
マックなんか食ってねえで二重あごどうにかしろよ
あーあ…
ここで勝ちきれないからハムに追い抜かれるんだよなウチは
まあどのみちホームはセーフだったな
先頭フォアはだめだよやっぱり
誰かクワガタを救うだけの仕事を松永に紹介してあげて!プロ野球選手としてはもう無理
まあ関谷ボコられた時点で負け試合だから
もう外人いらんよ
ソフバンみたいに国産100%で行こう
>>474 フォースプレーだったしアウトだったと思うよ
松永がもっさりしすぎだったのでかなり微妙だがwww
まあ12回までもつれ込んだ時点でもう負けは確定だったようなもんだしな
大嶺続投でも松永でもぶっちゃけ変わらねえ
>>483 あれだけ態勢崩して強烈だったな。
素手で取りに行った松永がファンブルしたからな
明日負けたら雑魚相手に負け越しか
明日の先発誰や?
サヨナラ負けのロッ朝鮮半島wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いやー今のでホーム無理ってどんだけ動き悪いんだって話だろ
唐川より下手くそじゃねーか松永
こいついつもエラーしてるよな
大嶺(06ドラフト1位)松永(12ドラフト1位)中村(14ドラフト1位)
サヨナラ負けに関わった奴全員ドラ1という恐ろしさ
結果的に今江はロッテを疲弊させたな
本人も満足だろう
リプレイを見るとたしかに今の動きでは間に合わないな
投げた後は自分も守備に入るって感覚がなさそう
ポンポンと2球で追い込んだ時点でドヤ顔してたやん、こいつ
>>515 それでも先頭フォアは変わらないんだよなぁ
継投が今年明らかにおかしい
落合明らかに実力以外の何かを考慮してるだろ
>>494 ハムが今月の逆がやってくると信じて待つんだ。8月に、
井口の夏がやってくるが
松永と大嶺はとことん走り込ませたほうがいい
下半身がまるで駄目
左利きであそこの打球処理できないのはおかしいでしょ
まあ監督がやる気ない間は3位が限界だよ
伊東はたぶん今年で辞めたいんだと思う
4年やって今年だけおかしな采配ばかり
いや涌井や益田なら今のアウトに出来てたよ
デブが鈍すぎるんだよ、何だよ今の動き
関谷は対右なんとかしないとダメだわ、被打率4割近いもんな
相手打線にイチローが5人いるようなもんだ
追いつかないで普通に負けておいた方がマシだった
まあ無駄に戦力浪費するだけの伊東を象徴した試合だわ
逆転できそうなチャンスで同点止まりで終わったときは結局負けるのよね
今北ところで大嶺の先頭四球から始まったわ
大嶺と松永は荷物をまとめて浦和にでも行け
いや、韓国にでも逝けや小学生でもようせんわあんなプレー死ね
サヨナラ負けのロッ朝鮮半島wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
捌かれる前のフグみたいな顔しやがって
さっさととらふぐ亭に売られて店頭の水槽で泳いでろ
個人的には今江の伝統芸に腹かかえて笑ったから満足だ
>>520 ちなみにこの間12回までやって負けた時もドラ1だったな
関谷の対右、二木の対左、ここら辺は今季どうこうなる問題じゃないしな
大嶺は前回好投したから使ったんだろ
見事に裏切ったから伊東今頃ぶち切れだろ
毎度毎度同じこと指摘されているが、代打で根元出したり、明らかに調子悪い大嶺を回跨ぎさせたり、
本当に伊東の継投策と代打起用法は素人以下だなと思える試合だった
どういう意図でこういう起用法を取っているのか本当に理解に苦しむ
>>533 駒が絶対的に足りないのはある
ウチだけ飛車角が歩になってる感じ
あ〜〜〜球場観戦4戦全敗
明日こそ頼みます
おやすみなさい
うちって敵地での延長サヨナラ負け好きだよね
そんなに相手を盛り上げてあげたいのかね
>>559 伊東は選手のせいにしかしないもんなあ
いままで自分の采配を反省する一言を聞いたことが一度もない
結局福浦使わずに負けwwwwwwwwwwwwwww
途中補強一切なかったのってロッテ以外どっかあるのかな
>>561 まあ伊東じゃ鷹率いても優勝無理かもな、摂津に拘って負け捲くるタイプやわ
>>560 こいつはルーキー時だったか、「野球は仕事と割り切ってやってるので」と冷めた発言してたから、打たれても悔しがらないと思うよ。二流リーマン程度の向上心しか無い
駒が足りなくてもしゃーない
大嶺と松永と木村は使うな
絶対に使うな
松永は最近の内容のゴミっぷり見ると回の頭から使うだけの信頼もなくしてたってことだし頭から使わなかったのは不思議とは思わん
前の回あっぷあっぷだった大嶺を続投させたのはスタンアクシデントでの緊急登板時が尻上がりだったからそれに賭けたんだろう
東條はほあ率高すぎるしそもそも左続く場面で右のサイドスロー使うのはセオリーじゃないし
今日の継投はまあしゃーないと思う
>>561 伊東をやたら評価する信者多いけど3位が最高で日本一もできてないからな
まあ、つまりチンパンと大差ないわ
松永を12回まで出さない事は良い事では?
今後も大谷松永は5番手以下で
南益田古谷で中継は回してもらいたい
なんで西野、大谷1イニングで大嶺が回跨いでんだ。継投本当に下手だな。
>>561 前監督の意志を大阪城で確認したからだよ。
やっていないのはリリーフ(中1日)先発だけだ
借金12あるチームに流石に追い抜かされBクラスは
ここからないだろ
>>571 これよな
前日に猛打賞で代打でも使える駒を何故
>>577 実力が伴ってればそれといいと思うんだがな
松永まともに抑えたのいつ以来だろう
松永まずは練習する事から始めてみよう
松永もう見たくないんじゃ
ほんと当然の権利のように失点するよな
>>579 いや大嶺やばかったじゃん、あの、やばさを感じ取れないのはヤバイね
大嶺は兄弟もろともクビでいいよ
石垣島縛りはもう必要ない
沖縄とも縁を切れ
>>534 夏井口が猛威を振るおうと
真夏だ燃えろ 打て福浦(打て福浦)
の福浦さんがいるからへーきへーき
>>565 すまないが
明日の現地観戦は控えてもらえないだろうか
黄色になるかも知れないは大事だがまだ余裕で青だな
横断歩道でちょっと寝そべっていいくらい
ストライク入らない
珍しくストライク入ったと思ったらショートバウンドでもないピーゴロをエラー
死ね
9球で終わった西野直ぐに代えて大嶺引っ張るかね普通
>>580 むしろチンパンは「正力松太郎賞」監督だからな。
それをヘッドコーチに迎えているオリックスは首位でもおかしくないんだが
大嶺ってさ投手としての魅力はっきり言ってゼロじゃん?
そんな投手が先頭だして当たり前のように打たれるのって正直エンターテイメントととしてまったく面白くないんだよね
11回の変則ゴリゲは笑ったけどそれは結局相手のミス待つだけの作業なわけで
普通に結果を残す魅力も客を楽しませる魅力も皆無な選手ってプロである意味あるのかな?
逆転のチャンスの時に栗山なら冷静に井口かえて福浦代打だったろうな
伊東は競わせるとか口だけで勝負に非常になれないし舐めぷ采配ばかりで勝負勘ないし最悪だわな
石川、田中マー、マエケン
同学年の中でとんだゴミだな大嶺
松永は球 自体は悪くなかった
今日は運が悪かった
12回頭から投げさせていれば・・・
伊東が悪い
>>583 一昨年 全敗
昨年 実質全勝(1スコールでノーゲーム)
今年 1戦1勝
の私が来ましたよ
>>600 明日涌井だから敗戦処理の登板確率低いだろうという
あぁ、昨日猛打賞した人をベンチの置物にしたまま負けたのか。随分余裕があるんだねぇ、ここの監督さんは。
あんなダラシない体格なのに怪我しないのがウザいな…
首脳陣の見る目の無さだな
何度も同じ間違いを繰り返す
松永なんか回頭から行かなきゃ無理だっての
行っても無理だけど
>>552 去年わくわくさんが最多勝を取った時どこで投げていたのか思い出せ
明日涌井が完封して則本がフルボッコにされて勝ったとしても
大嶺と松永は許せない
それぐらいイラつく
有望な若手も居ないし中堅ボロボロだし選手層スカスカだし
親会社はヤル気無いしロッテの監督やりたい人居ないでしょ。
>>589 荻野がセーフだったら根元に福浦だったな
松永の扱いを糞にすると、大阪ガスとの関係がこじれそうだしな
これだから社会人ドラ1って扱いに困るんだよな
そういえば松永バントでアウト取ってるから防御率は良くなるんだな
なんか笑う
今日の松永ストライク先行してたり、球も悪くなかったと思ったんだけど
>>622 足利ガスとの関係が良好ならまあいいだろ
松永なんかコマにカウントしてるのが悪い
向こうみたいに調子の良さそうな投手を2イニング行かせないアホ監督
松永球は悪くなかったかもしれんが顔は悪いからアウト
ろっちょんは本当雑魚だな笑
まぁーオコエと平沢の差がこれほどまでに出ても噛みついてくるし可愛げな所あるから許してやるわ
>>627 自責点ゼロじゃん
あれは大嶺がクソみたいなフォアボールで出したランナーやぞ
まあ4回〜12回まで投手陣はよく凌いだな
むしろ9回以降の打線のほうが萎えた
回の頭から使ったところで、たぶん挨拶代わりの四球だったと思うよクソデブ
分岐点になりそうな状況だねえ
ここから大型連勝しそうな雰囲気に持って行けるのか不安だ…
引き分けていれば後半戦も粘れそうだが、
これではずるずる下とのゲーム差は泥仕合になりそう。
そもそも三好に3ラン打たれた関谷が悪い
チャンスを2度も潰したデスパイネが悪い(同点タイムリーは打ったけど奇跡だし)
同点に追いついた場面で三振なんかする井口が悪い
誤審があったとはいえあんなゴロ打っちゃう荻野が悪い(次代打福浦さんの可能性を潰す)
正直大嶺続投なんてどうでもいいわ松永回頭から投げたところで絶対抑えられるとは思っていないし
むしろ12回まで行かれた時点で終わりなんだから
>>622 大阪ガスは賭博してもまだやってるんだ?
>>629 普段のバント処理とかは上手い方なのにな
松永はノーコンなんだしランナーためて出す投手じゃないわな
大嶺は前回からアップアップだったのにな
松永はソフトバンクとのあれで見限ってるからなんとも思わん
>>622 大阪ガスってそんな関係拗れて困るほどいい選手排出してたっけ
プロで活躍してるのノウミサンぐらいしか知らない
大嶺松永という必敗リレーで挑んだわけかw
そりゃうっちゃられるわw
大嶺唐川はたまーに良いピッチングするけど松永は本当ヒドい
回頭からランナー二人ためて帰るのが松永だろ
使い方間違っているわ
今更1敗したところでどうとも思わないけリリーフ総動員になっちゃったが残念
投手のみなさんは敵地ではもっと手抜いていいぞ
マリンでだけ頑張ればいい
松永はマリンで使わなければそれでいい
昨日猛打賞の福浦を使わずに負け
大谷、西野1イニングなのに大嶺を回跨ぎとか采配ヘタ過ぎ
そしてコメントは他人事で自分の非を認めずに選手の責任にする伊東監督
12回までいかせた打線を責めるべきだと思うわ
うちの層じゃ12回まで戦えないし
すきあらば根元とかいうけど
猛打賞した選手押しのけて代打で出しゃばってるんだから何でも根元の間違いだな
現地から帰宅なう
大嶺12回続投間違い頭から松永だったな左並んでたし
小雨降りだして誰かやらかすかと思ったら松永やらかして最悪の試合でした
大量得点で勝った試合の次って
めっちゃ後味悪い負けやらかすイメージしかないんだがw
デスパもあれだな
もしキューバ政府が3億以上要求してきたら契約しないでいいな
>>654 ほんとこれ
そもそも福浦は後半戦から上げるとか勝手な理由付けも意味わからん
前半戦で勝てる試合を代打不足であれだけ落としておいて後半戦から上げてもしゃーないやんw
>>659 やたら球場から近いところに住んでんのね
とマリン近隣民がボヤく
糞試合観戦乙でした本当に乙でした
処理の動きが遅い上にエラーだからな
マジで消えろ松永
>>659 それだけ松永に対する信頼がなくなってきてるんだろう。基本的にただの左投げだからな。
>>661 買ってくれるところがなくて白犬吸収合併か森田マリーンズが見える
とりあえず明日は勝てよ
ザコ天に負けたまま月曜迎えるとイラついて仕方ない
デスパイネに三億とかまじ無駄、テームズに3億突っ込んだ方が間違いないな
>>663 あれは1イニングで良かったと思う。
大嶺並みに玉高い
まぁこれで大嶺下げにまた一歩近づいたのはいい
来年を見据えると大嶺みたいなピッチャーは戦力として計算してはダメだからな
正直負けるなら東條みたいに弱点と魅力がハッキリしてる未来ある選手に経験積んで欲しかったけどね
>>667 もしかするとまだ楽天発車チャイムの中かもしれん
>>675 同意
キューバ政府が3億してきたら自由契約でいいな
で、その3億をテームズに突っ込んだほうが当たりの可能性が高い
まぁそうだな、12回いった時点で負けだわ
いい投手から使って、期待できないのしか残ってなかったのはある意味正解か
内がいてくれたらな
大嶺はちんすこうみたいにもろい
ただ…。
ナバーロに腹が立つ
でも悲しいのは二軍の投手は若手とウンコしかいないこと
その中でマシなのが黒沢あたりという時点で終わってる
西野1イニングは気持ちよく終わらせようということかねえ。
>>674 意識しすぎww
力の差で負けたからってイラつくなよ韓国代表のろっちょんw
どうでもいい疑問なんだけど・・・・・。
セカンドナバーロのままだったよね。
ここも疑問
西野は回跨いでけっこう失敗してるし1イニングでよかったと思うが
>>692 そうだよね。
すまん。ぱてれびではよく聞こえなかった
言うても3位は硬いし2位は遠い
この負けを来年の人事にしっかり活かしてほしいわ
今来た
12回に負けたのか
見なくて良かった
勝っても負けても3位のままシーズン終了まで1人旅濃厚
現地だと荻野の併殺セーフに見えたんだが
リプレイでは普通にアウトだった?
内のサイボーグ化はいつ終わるの?
東京オリンピック頃s?
2位と9ゲーム差
4位と6ゲーム差
これくらいの3位フィニッシュだろうな今年は
>>698 びっくりするほどセーフだよ
そもそもあんなゴロ打つなって話だけど
>>696 活かすわけない、活かすなら外人補強してる筈
>>698
まあ誤審だわ
すぐ故障したりバテたりってやはりしっかり鍛えてないからと思う
この球団は甘いと言うけどそうなんだろうな
大嶺って何をしでかしたらクビになるの?
野球選手に向いてないよ。
かといって、客商売も向かなそう
>>696 生かしてほしいけど、金がないでおわりそうだな。
あれセーフにしちゃうのは絆とか以前にレベル低い審判だなという感想しかでないわ
1塁審の川口は審判として単純に能力が無いんだろう
>>707 後者はそのとおりだけど前者に関しては鍛えるというよりは事後ケアの問題だと思うわ
試合後クールダウンもせず飲み屋にでも行ってんだろう
表ローテスタン唐川二木は日ハムにぶつけるけど大丈夫なんかね?
まあ確かに今の調子考えると便器のが勝てそうな雰囲気はあるから確実に取るために石川涌井を裏に回したのかもしれんが
>>709 一応伊東は抗議してた風はあったけどすぐ引っ込んだみたい
>>713 今年で退任らしいなあの監督
大嶺のメンタルコーチでもさせたらどうだw
>>709 伊東も出かかってたけどね「セーフだろ?」って
まあ判定覆んないし
チャレンジシステム入れて欲しいわ
川口審判ひどすぎ
>>710 大嶺家の庭に大麻の種をバラ撒く
成長早いからあっという間だよ
>>655 ウチは5点差追いつかれて負けるのになあ
ここが上との差だよねー
>>710 入団経緯からして首にしずらいよな。辞めたら球団に残れる密約がありそう。キャンプ地とか弟とかそこまでして獲る選手じゃなかったな。
大事に大事に使っても本当に25回で消える内にも問題がある!
>>696 去年のCSを糧にした選手田村しかおらんな
他が意識低すぎる
今日のいいとこ
古谷がまともに投げられた
南がまた調子戻した
他には?
>>707 それでも練習しないオリックスよりはマシなんだぜ?
>>725 ゴリラはゴリラ
出て行ってくれてありがとう
田村の猛打賞見れたのと明日が日曜なのが唯一の救いだわ
11回ナバーロはマウンドに一人だけ集まらんしいらっとした
あと中村はコボスタではよく打つなあ
福浦の打撃練習いいあたり連発でプロだとかんじた…
>>726 あのヘッドコーチが酷使大好きのチンパンジーでもそんなもんか
明日は1か月前の西武戦の再現してほしいね
あの時も
快勝→サヨナラ負け→快勝だったし
明日も再現したい
大嶺今年クビとまでは言わないけど来年2軍に幽閉したあとクビにしてあげて…
今の状態でプロ名乗らせてるのほんとかわいそう…
大嶺は悪くない…悪いのは雇ってるフロントなんだからちゃんと責任とって…
ナバーロが空気悪くする選手ってのは取る前での韓国での評判から言われとったからなあ
逮捕されても改心しなかったしそこはあきらめるしかない
まあ今年は3位確定だし気楽に見ようぜ
角中の首位打者と田村の3割に期待
>>740 そろそろ夏井口の季節だし福浦スタメンは自然と増えるからそんくらいは狙えるんではないか?
週の半分程度はスタメンでいってほしい
ドラ1はいきなりクビにはし辛い
故障とかじゃない単純にゴミ屑な選手を整理するならトレードだな
他球団の同じくドラ1ゴミとなると…
大嶺とトレードならハムのおねだり王子かヤクの竹下か
ところどころで上位2チームとの違いを思い知らされるな
投手の層の薄さとか意識の低さとか下の3チームとそっくりだわ
今の時代1つのポジションを1人に任せられるってそうとう能力も高くてタフな選手じゃないと無理だと思う
選手を全面擁護は出来ないけど1年持たないのなんてロッテに限った話じゃないと思うんだけどね
辛島もっと投げさせられてたら追いつきもしなかったんだがな
>>744 え?どう考えてもマカン鎌ヶ谷の方が大嶺よりええやん
>>743 ハム鷹は来年もBには落ちないだろうけどロッテは最下位になっても驚かないね
>>744 じゃあ猫の総帥で
というくらい酷いゴミ掴まされそうなんだよな
下手にトレードもできないしクビにもできないし
大嶺どうしたらいいんだろう
ドラ1なかなか切れない言うても
もう大嶺10年目だしなぁ…がまんはした方だと思うよ
今の時期に調子落ちるのは想定内だけど
例年と違うのは調子落ちても3位は確実なところ
まあここから調子上げても上位2チームに追いつけるとは思えないが
一塁塁審の誤審話にならねーな
チャレンジ制度なら間違いなく覆ってるわ
>>730 仙台の中村、札幌の高濱と周りでは言っている
大嶺が呼ばれるしかないような浦和投手陣の整理がまず先だろう
2016ナバーロ
打率.228(228-52) 10本 41打点 出塁率.348 長打率.390 OPS.738 UZR-4.8 UZR1200 -10.3
2015クルーズ
打率.255(501-128) 16本 73打点 出塁率.289 長打率.401 OPS.691 UZR-2.6 UZR1200 -3.0
無事クルーズの穴埋めに成功
>>758 ナバーロ10本も打ってたのか…
まだ6本だと
>>761 ナバーロはフィジカルは良いもの持ってるから、
来年 他球団にとられたら本当に怖いぞ
デスパは切っても、ナバーロは年棒が現状維持なら
再契約した方が良い
つーか開幕から参加できなかったんだから来年もマリーンズサイドから契約を求められれば契約するのが筋やろ
デスナバが不調でも立花堀じゃなにもできないいてこどですね
外人に教えられるのは日本野球のセオリーとか配球パターンであり、打撃技術とかはそれは各自で編み出してもらうしかないと思うわ
来年デスパナバーロは残した方が良いと思うが、外国人打者と投手はあと1ずつ必要だろうね
スタンは来年1ヶ月くらいしたら日本人扱いになるんだっけ?
途中から扱い変わるのはルール上ないのかな?
誰だよ敷田がまともだとかぬかしてたバカ信者はまともな審判なんか居ねえじゃねえかよ
大嶺と松永はクワガタイヤリングの刑にしないと気がおさまらん
>>743 その3チームから抜け出せたの間違いなく伊東のおかげ
伊東じゃなきゃ好調打者の見極め出来ない
オンドルセクとれよ。
7月31日にギリギリ間に合わせろ。
伊東帝国にも新勢力の供給が必要だ。
オンドルセク、バンヘッケン両取りはやってほしい
バンヘッケンはベイスのザガースキー程度は使えるだろ
なんでこのスレってバンヘッケンとかいう大外れ害人を押し付けようとする変なのがいるんだろう
西武オタの嫌がらせならまだ理解できるけど
>>777 知ってる外人の名前挙げてるだけじゃないの
PBN見たけど関谷疲れてるのかね
というか失投を逃さず持っていく打者、うちにもおらんかねえ
今日のホームラン全4本中3本が関谷…
バンヘッケン 防御率6.31 投球回45 2/3 被打率.326 WHIP1.86
大嶺祐太 防御率6.83 投球回29 被打率.316 WHIP1.90(本日試合前データ)
おまいらもう一人大嶺ほしい?
参考
ザカースキー 防御率3.22 投球回22 1/3 被打率.250 WHIP1.30
>>772 言うほど見極めてるか?
打てない根元に固執したり福浦幽閉してたり
投手の見極めも本当に下手くそだし
>>777 いつもの外国人押し付け馬鹿だろ
オフにウルフだバルディリスだほざいてた奴と同じ
因みにそいつ虚カス兼便器だからな
>>786 虚カス兼便器で成り済ましの荒らしとかマジで終わってるな
バンヘッケンはイラン
オンドルセクは欲しいが退団経緯がアレだから日本にはもう来なさそう
たられば言ってもキリがないが内が健在だったらと思うことはある
内が離脱するとともに下降線だもん
それくらい考えてもいいよな
優勝には先発が2人たりない
あと二人そこそこの先発揃ったら狙える
今年は戦力的に絶対無理
>>791 優勝は始めから無理なのは分かっている
しかしハムがあんなに連勝するのは完全に想定外だった
じわりじわり詰められて最後に3位に落ちるかと思いきやズッドーンと落っこちたのがwww
ロッテの先発がそろうことなんてないだろうな
毎年のように先発を課題として挙げてるのに一切成長が見られない
気づけばゴミがローテに入ってる
まず、明日しっかり取り返して
1月前の西武戦と同じ状況を作れるかだな
二木はこんなもんだろ、球遅いし左に弱いしランナーいると返すしで
もう少し球速上げないと無理
二木は高卒3年目の下位指名選手でこれだけやれていれば上出来でしょ
むしろ酷いのはもっといるわ川満とか
二木は今年はもう6勝したし、デビュー年としては十分(去年の登板はおまけみたいなもの)
問題は来年からでしょうね、来年今年見つけた課題を少しでも多くクリアできるか
ステップアップしていかないと
もうちっと馬力がある投手欲しいよね
有原みたいなの理想だわ
>>797 ほんとそれ
大車輪の活躍なら良いんだが今年の結果を見て叩こうとも思わないしこれくらいやってくれるなら上等だ
来年更に成長してやってくれればいいよ
あとはスペらないように気をつけてくれれば
今年のオフは投手陣の大量入れ替えだろうな
野手も薄いけど投手がマズすぎるから夏に失速するわけで
ロッテの選手に成長はあんま期待出来んw
どいつもこいつもいけるかなと思いきや翌年ってパターンが多すぎる、育成が下手くそなんだろうな
二木みたいなタイプはどんなに成長しても1、2軍往復する谷間クラス止まりしか見えんな
毎年言ってるけど三振取れるタイプが欲しいわ
来年ローテ
涌井、石川、スタン、唐川、二木、関谷、西野、藤岡、(新外国人)、(新人)
あら充実
後ろは知らん
3位が早い段階で確定しちゃって、マリンでサブローの引退試合やれそうだな
2勝1敗ペース保てばAクラスは確実、あわよくば2位を目指して欲しい
Aクラス維持のためならここから5割で十分よ
問題はそれができるかどうか
お下がり〜外国人押し付けんな〜とか完全な舐めプ思考だな
だよね
とりま今のロッテは大差勝ち以外に勝てないからね
バンヘッケンとれ〜とか抜かしてるのは舐めプ思考以前に池沼だけどな
あっガラケーには選手成績見れないかw
本気で選手を獲る気があるのならスポニチあたりがすっぱ抜いたりロドリゲスの時みたいにスカウトの視察情報がリークされるだろうし、今年は何もないと見ていいのかね
思うにロドリゲスも今年じゃなくて来年に向けた視察だったんじゃないのか
イデウンは兵役の都合上結果の良し悪しに関わらずオフの退団決まってたのとローテに左投手がいないというのはずっと言われてた、ファームの左腕は誰一人として使えないからな
でも見てみたかったなぁ、ツイッター見るに本人も日本でやる気満々だったみたいだし、残念だ
このタイミングで3A3000万くじ2本引けないのかね
ひょっとしたら来年伸びるかなって感じの…
チェンデウンが増えるだけか…
>>788 オンドルセクには、今年だけ働いてもらえばいい。
来年からはメジャー。でもヤクルトであんな形で終わったら、本人もすっきりしないだろう。
そのリベンジを今年後半あと2ヶ月くらいしてもらえばいい。
中日の現場もオンドルセク欲しいみたいだ。
>>「オンドルセク獲って!」中日現場の声は落合GMに届くか
http://news.livedoor.com/article/detail/11799018/ >>818 交流戦とその前しか見てなかったけどオンドルさん毎回グダグダだったけどなぁ
これはヤクルト戦楽だなと思ってたもの
バンヘッケンはもうKBO復帰決まったよ
10万ドルと買い叩かれたが
格安で捕れたのに舐めプ思考で韓国にもってかれたのか
田村は前に出したら打たなくなりそうだから代わりに角中を1番に置きたくなってきた
3番は井口福浦あたりで・・・
このガラプーは舐めプ思考とかいう寒い単語を流行らせたいのか
よく見ればこんなゴミを獲得させたかったのかw
ガラプーは舐めプ思考()だなw
783 : どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1730-Sb2b)2016/07/24(日) 00:03:52.89 ID:x1a4FIR60
バンヘッケン 防御率6.31 投球回45 2/3 被打率.326 WHIP1.86
大嶺祐太 防御率6.83 投球回29 被打率.316 WHIP1.90(本日試合前データ)
おまいらもう一人大嶺ほしい?
参考
ザカースキー 防御率3.22 投球回22 1/3 被打率.250 WHIP1.30
バンヘッケン猛プッシュしてるやつは都合の悪いレスガン無視してるからそれも読み飛ばすと思う
そいつの中ではバンヘッケンが神格化されてるとしか思えん
アラフォーで安定してボコボコに打たれて猫ファンの誰もが惜しまなかった助っ投を常人じゃこれだけプッシュできないだろ普通
ちなみに活躍したと言われてる韓国でも防御率は安定して3点後半で完投数は0だから
韓国野球が日本野球と同レベルかそれ以上だと思ってる人ならこの成績でも神格化できるのかもしれんね
西武での成績が現実物語ってるけど
外国人押し付け馬鹿は延々と屁理屈並べて会話しようとしないからな
成瀬以下の成績のナーブソン取れ連呼してた時もあったな
贔屓の巨人が優勝絶望的でソフトバンクもハムにまくられそうだからイライラしてるんだろw
つーか、一人補強したからと言って、劇的に変わるもんでもない。
にしても、ナバさんが打てないモードだし、大嶺は中継ぎでもノーコンだし、カンフル剤はほしいわな。
2位も無理だしBクラスに落ちる可能性も低いし梅雨明け前に観戦モチベーションだだ下がりよ
今日は高校野球見てポケモン探してくるわ
2年連続Aクラスという(千葉ロッテにとって)偉業を達成する瞬間を見れるだろう
>>819 マジか?
まさか田村が w
里崎ですらなかった感が
今年は背番号 22はもらえそうだな
もう二位も絶望的だから若手と福浦を出させるぐらいしか
楽しみ無いな 使えそうな若手ねえ
三振数でみたら東條閣下と高野ぐらいかな?
信楽は下で安定してるし大嶺と入れ替えた方がいいんじゃない
昨日のドラ1の2人は技術はない上に打者に向かっていく姿勢も全然見えなかったし、編成の失敗をまざまざと見せつけられているようで辛かった
大嶺のバッピみたいな投げ方はなんなんだろうね、
力抜いて投げるのはいいとして最後まで力抜いてたらいかんだろ
そろそろ沖縄達を戦力外にしろよ
誰一人と使えないとかw
原くんは?
成田くんは、SB和田みたいにしてほしいわ〜
決して、飛…みたいには
おっと、誰かきた。
何で沖縄人こんなに集めてんだ
伊良部で味を占めたのか
まあ伊良部は兵庫育ちらしいけど
大嶺より松永なんとかしろよ
回跨ぎ大嶺より信頼度低い中継ぎ投手とか敗戦処理以外に必要あるの
>>840 他に左投げがいないっていうだけだろうね。外国人獲れれば良かったんだけど、獲る気がないみたいだし。
松永とかいうゴミを二度と使うな
左だからとか知ったことじゃない
対左だろうが右だろうが他のやつ使った方がマシ
ドラフトで4人ぐらいピッチャーとらないと足らないと思う
野手は2人ぐらいでいい
ホントこの球団は懲りるということを知らんな
唐揚げ祭りとか唐川先発で炎上まで見えちゃったじゃんかwwwww
http://www.marines.co.jp/news/detail/17686.html >>843 野手もセンターライトセカンドサードと穴だらけだと思うんです
伊東落合どっちも重度の左右病だから
あのデブ二匹はどっちも体脂肪率10%落とすまで投げさせんぞって言っておきゃ良いんだよ
じゃあ野球やめますって言いそうだけどなどっちも
>>845 しかもファーストに来年こそ助っ人が入るという無理がある前提ですからね
>>844 やけくそなんじゃないかw
しかし美味そうだな
松永 サヨナラエラーに消沈「もっと前で捕れていれば…」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160724-00000094-spnannex-base 松永が消沈するとか心配になる
いずれにしても代わりはいないからしっかりしてもらわんといかんのに
>>844 これゴールデンウィークにコボスタでもやってたぞ
結構うまかった記憶
>>848 あなた、優しいね。松永はオフに身体を作り直さないと厳しいな。
昨日の関谷って、ポンポン外野に飛ばされてたけど、球質軽いの?
>>851 通常より球速3〜5km遅かったから疲れじゃないか?
普段はあそこまで簡単には飛ばされてない
>>851 昨日はストレートが130台。変化球も高く浮いてた。調子悪いとあんなものかと。
>>844 日本唐揚げ協会ってものがあるのに驚いた
普段何してるんだろ
まあ旨そうで良いじゃないか
夏場だし多少球速遅くなるのはしょうがないけど元々遅いのばっかなのにさらに遅くなったらそら打たれるわな
>>844 日本唐揚げ協会なんてあるのか
普通に美味そうだから行きたいなあ
ドラフト時の関谷のカタログスペックは何kmだったんだろうな
右にもチェンジアップ投げられたらなあ
チェンジアップやシンカーが武器の投手の宿命みたいなもんだが…
抜けて当てたらそれはそれと開き直ることが許されない世界だし
ベンチでは監督以外嫌われてる田村
ここでは人気者だね
今年はリードの詰めあまい 終盤点取られる
ウィラーにはりプレー映像ごとく打たれる
バッティングは調子良いけど それと昨夜サード刺しは良った
東京大会見てるけど二松学舎の大江素晴らしい
マリーンズにきてほしい
左で148出てる
>>863 昨日も防御率は良くしたしな
救援は失敗だが数値でないもんだし
とにかく球速が出ない上にノーコンっていう、ダメなピッチャーの典型みたいなのが量産される現象はなんなの
来年はスタンが日本人扱いになるから、スタンが先発ローテ5番手になって右と左の外人先発2人が戦力になるくらいじゃないと優勝狙えないな
涌井・石川・外人1・外人2・スタン この5人と、残り1枠を二木や関谷や唐川で争うと
先発は外国人選手だけじゃ補えないでしょ
ドラフトでひとりは当たり選手を引かなきゃやっていけない
先発が6人いたからそれで一年間回せるわけもないので優勝争いするにはまだ数が足りない
SBやハムとはまだまだ差がありすぎる
気質が自由放任だし普通はプロ入ったらやらされる練習減る分練習量は落ちるだろう
イデウンまた初回から失点してるぞ
はやくクビにしてこい
>>861 監督以外に嫌われてるってマリナーズイチローみたいでカッコいいな
実力もないのにチームメイトに好かれてるのが一番クソだわ
何でうちは千賀とか岩崎とか球速でる投手育成できんのだ…
130後半〜140前半ばかりだよな
則本オールスター明けにすぐ投げてて今回回避かと思ったのになんで来るんだよ…
石川も月曜投げればよかったのにな
フランコ ?@matty4_franco 今
ロッテ浦和球場
千葉ロッテマリーンズ
清田、右中間へ2者連続、かつ自身3試合連続となる、今季第3号ソロホームランです。
0件のリツイート 0 いいね
フランコ ?@matty4_franco 2分2分前
ロッテ浦和球場
千葉ロッテマリーンズ
香月一也、右中間へ今季第3号ソロホームランです。
2件のリツイート 0 いいね
>>872 そいつただの吉田オタだからNGでいいぞ
差が付きすぎて田村が嫌われてるって妄想でしか精神を保てない
松永は1年目みたいにビッグマウスの記事がなくなったけどどうしたんや
肝が座ってる度胸ある面白いピッチャーだと思ってたのにこんなもんなのか
松永なんて自分に自信がないからビッグマウスかましてる典型的パターンなの丸わかりじゃん
意識低い系と意識だけ高い系はマリーンズでは無理だなあ
自分で勝手に練習して出てこれるタイプじゃないとぬるま湯の温床だ
バンヘッケンごときでも枠を埋めないとか完全な舐めプ
バンヘッケンいらないとかいってるがノロノロなロッテピッチャーよりマシだわ
おおオリックス先制かやるじゃん
昨日と同じ展開だな
舐めプは最下位になって後悔すべき
31日をもって大失速劇がみられるのを楽しみにしとくわ
大正義楽天が舐めプ球団を蹴落とす
バンヘッケンは1000万で取れるならまあいいんじゃないか?
オリックスはピッチャー良いし若月のリードも良いからな
舐めプロッテとは大違い
バンヘッケンとかとるぐらいなら古谷でも変わらんわ
これ以上不良債権増やしてどうすんねんアホか
何がオリックス先制かやるじゃんだよ 完全な上から舐めプ思考
まだファイターズとの実力差を理解できてないのか
オリックスに先制かやばいやつじゃんだろうが
まだナバーロが6月並に打つとか淡い期待してるやついるのか
舐めプ思考だな
下位球団のロッテ蹴落とし大作戦始まったな
舐めプしたんだから自業自得
Bクラスが弱すぎて3位確定だからCSまでつまらんなあ
西武は菊池が戻ってくるしポーリーノ岸こうな牧田とか良いのばっかだわな
ソフトバンク負けてるから腹いせにバンヘッケン押し付けて荒らす便器ヲタ
伊藤はこれだけ厚遇してあげたんだからもう良いだろうな
次は大松かな。今年は切れないだろうし
7月の舐めプ思考マリサポ→順位決まっててつまらん
9月下旬の舐めプ思考マリサポ→オリックス負けろやぁぁぁ最下位いやだぁぁあ!
オリックス西武勝ってて良い感じだな、楽天も勝つだろうし
AクラスとBクラス縮まっておもしろくなる
焦るのは舐めプロ野球チームだけだがな
ロッテ浦和球場
千葉ロッテマリーンズ
中5日で先発したイ・デウンの投球内容は、5回84球を投げ打者19人に対し、被安打3、被本塁打0、奪三振7、与四死球1、2失点でした。
二回から五回までは4イニング打者12人をパーフェクトに抑えております。
こりゃ最高の補強きますわ
デウンはポケモンGOにはまって室内練習上のジムマスターだそうだが
本業もちゃんとがんばれよな
イデウンコに期待してるとか舐めプ思考だわ
せいぜい相手を壊すことしかできないだろ イデウンのせいで報復くらうだけ
今年の伊東のアホ采配って現状こんなとこ?
1.謎の根元優遇
2.競わせると言いながらシーズンの大半を福浦幽閉
3.舐めぷ継投で結果中継ぎ総動員。挙げ句の果てに勝てる試合を落としまくる
ポケモン徘徊に対する首位カープファンの見解→だから1点とられたんじゃん、しっかりしてよ
3位(笑)マリサポの見解→まぁ1失点だから良いんじゃない?なめてこーぜ!
デウンが9月あたりに先発復帰して、無傷の3連勝・防御率1点台とかしちゃって、「来年はやるんじゃないか!?徴兵なのが惜しすぎる・・・」と惜しまれつつ退団される流れが見えちゃったのだが
>>919 変わんねえだろ
伊藤なんか出てきたらぶつけることしか出来ねえよ
てか大嶺ロングじゃなくて先発だろうが
関谷か二木ロングにしろよ
やっと探し当てたら交代かよ金森とかもう試す必要ないじゃん
>>922見えてない、去年がフラッシュバックしただけ
徴兵なけりゃ去年とおなじこと繰り返してたわ
浦和にはそんなもう試す必要もない選手がゴロゴロしております
しかし全員は切れません。半分も切れません
西武戦の大嶺見たか?休ませずに使うリリーフとかもったいな
休ませて西武戦みたく6回投げさすのが正しい大嶺の使い方
根元は先入観が強すぎるだけで言うほど優遇されてないし、福浦はもともとそういう使い方をする予定だったんだろ
継投は後手後手のゴミ采配が多々あったな
西武上げてきたな
オールスターで伊東の話真剣に聞いてたからな
ライバルに助言とか舐めプもたいがいにしろ
>>933 まあ伊東にしてはここらが打ち止め
3位キープが精一杯だろう
仮に強い鷹の監督やらせても最下位はないが日本一もない
そんな監督だよな伊東は
いつになったらいいリードを感じさせてくれるんかなあ
>>911 いる選手でやるしかないんだから中継ぎ補強で来るだろ
というかデウンは中継ぎならそこそこ結果を残していたはず
本人が先発先発言うからチャンスが巡ってこなかっただけで
>>912 それいいかもな
今日も鬱ポンタの出番っぽいな
担当の人もかわいそうだよな
いつもいつもブラックな絵ばっかり描かされて
福浦もバテるし前半戦は井口でことでしょ投入タイミングとしては悪く無いと思うけどな
なおサブロー
ほんと田村のリードはいつよくなるのか
打率に比例して被打率ポロポロ率も上がるとかただの自己満じゃん
仮に選手の評価がそうでも工藤の評価は田村が上だけどなw
選手より指導者の評価が高いほうが田村も嬉しかろ
>>951 そのBクラスのチームに昨日ボコボコにされたのはどこのチームだい?
これに抜かれるとか絶対ないわwwwwwwwwwwwwwwww
大差勝ちしかできない今のロッテとか月5勝しかできないと考えたら普通に消化してればBクラスもロッテを蹴落とせるわ
根元なんなの
きのうのも普通にゲッツーだし疫病神だわ
>>958 メヒアってロッテ戦だとファインプレー連発するよな
他相手だとミスばっかりする癖に
てかファイターズ失速させたければイデウンが大谷に当てるしかないよね
バッシングされまくるだろうが
ポンタ大谷とはいえ一死一三塁で無得点か
こりゃ今日も死亡だな
>>967 どうせ兵役で消えるからロッテには関係なくなるなwwwwwww
なお、今日のおなじ試合時間にロッテも松永あたりが先頭に四球出す模様
今年の戦力外&引退
【引退】
サブロー
【戦力外】
伊藤 川満 田中靖 金森 金澤 青松
これくらいだろうな。本音としては上限いっぱいの12人を戦力外にしたいのだが、まあこの球団はそれをしないからなあ
木村、阿部、黒沢なんかもギリギリ回避だろう
根元も戦力外でいい
所詮はキャリアハイでも3割打てない選手だし
>>976 俺川満はもう2年は残るとおもうわ…
理由は左腕だからね…
俺的には岡田がいらない
ああいう阿保は大事なところでやらかす
>>979 3試合連続ホームランだから…
しかし香月に肘井とバッティング順調だな
>>976 まあ妥当なラインだな
伊藤は復帰したばかりだからその様子次第でもう1年ってところかな
>>981 よく見るキヨゲだったよ
去年1軍で規定3割だった男はどうしてこうなったんやろね
頑なに去年の映像見ようとしないし
>>976 ついでに伊志嶺も戦力外やろ
もはや一軍キャンプの枠を食うだけの存在
>>982 そうか?結構同意者多いかと思ったけどな
1 (右) 荻野 0 0 0 0 .247 2
2 (中) 加藤 0 0 0 0 .267 0
3 (左) 角中 0 0 0 0 .340 4
4 (指) デスパイネ 0 0 0 0 .283 14
5 (一) 福浦 0 0 0 0 .375 0
6 (遊) 鈴木 0 0 0 0 .303 5
7 (三) 中村 0 0 0 0 .210 4
8 (捕) 田村 0 0 0 0 .286 1
9 (二) 三木 0 0 0 0 .206 0
ナバーロ、外れる
1 (右) 荻野 0 0 0 0 .247 2
2 (中) 加藤 0 0 0 0 .267 0
3 (左) 角中 0 0 0 0 .340 4
4 (指) デスパイネ 0 0 0 0 .283 14
5 (一) 福浦 0 0 0 0 .375 0
6 (遊) 鈴木 0 0 0 0 .303 5
7 (三) 中村 0 0 0 0 .210 4
8 (捕) 田村 0 0 0 0 .286 1
9 (二) 三木 0 0 0 0 .206 0
1 (右) 島内 0 0 0 0 .275 2
2 (二) 藤田 0 0 0 0 .262 0
3 (左) ペレス 0 0 0 0 .190 2
4 (指) ウィーラー 0 0 0 0 .246 18
5 (一) 銀次 0 0 0 0 .260 1
6 (三) 今江 0 0 0 0 .281 2
7 (中) 聖澤 0 0 0 0 .289 2
8 (捕) 嶋 0 0 0 0 .286 1
9 (遊) 三好 0 0 0 0 .077 1
若月のリードは本物
ファイターズ負かしただけある
西なども復調させた
田村は適当に構えてるだけ
ナバーロの方が四球選べるだけマシだろ
復調してもらわんことには結局この先も勝てんだろうし
伊東がほんとバカなのはこーゆうところな
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 18時間 56分 29秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ http://pink-chan-store.myshopify.com/
lud20250403014212caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1469277126/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん5
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
23:27:15 up 2 days, 12:38, 3 users, load average: 51.96, 20.49, 13.63
in 0.09218692779541 sec
@0.09218692779541@0b7 on 041012
|