◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせん [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1476532466/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
わしせん
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1476402310/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
最強打者は「4番」ではなく「2番」
「明らかに昔とは違う。強打者の起用も珍しくなくなるよ」とレイズ時代のジョー・マドン監督から聞いたのは2012年。
大胆な守備シフトなどユニークな采配でカブスを今季両リーグ最多の103勝に導いた知将は、クリス・ブライアント内野手(24)に2番を任せている。
今季39本塁打、102打点で、リーグ1位の121得点を挙げたナ・リーグMVPの最有力候補だ。
他球団の2番打者もオールスター選手ばかり。ブルージェイズのジョシュ・ドナルドソン内野手とナショナルズのブライス・ハーパー外野手は昨季のリーグMVP。
ドジャースのコリー・シーガー内野手は新人王の最有力候補で、インディアンスのジェーソン・キプニス内野手も球宴に2度選出されている。
強打者を2番打者に置く近年の傾向は、選手の力量や戦術を統計学的に分析するセイバーメトリックスの影響を受けている。
膨大なデータを根拠に「最強打者」を4番より3番、3番より2番で起用する監督が増えたことで、伝統的な打順まで覆されてしまった。
http://www.zakzak.co.jp/smp/sports/baseball/news/20161014/bbl1610141550009-s1.htm いつおつ
前スレで話題になった吉持
ダウンロード&関連動画>> >>2 楽天のセイバーに影響受けてますは未だにマネーゲームで止まってる
いちおつ
吉持のは誰か先輩に言われて自分にかけたんじゃなかった?
>>5 こんな一瞬だったんだ?画像あげてた人いたが大したもんだ、よく撮ったわ!
>>5 先発が戸村…
そういや釜田戸村であの広島から2つ取ったんだよな今年。
>>11 交流戦は塩見釜田戸村の裏ローテが全カード勝ち越ししたからな
まあ表ローテにリズがいたからどっちが表かわからんレベルだけど
交流戦なんてセカンドリーグ相手の18試合で勝ち越しても肝心な同リーグ相手125試合があのザマではな
18試合なんて1シーズン全体の13%弱に過ぎないしパリーグ>セリーグは毎年恒例だし
楽天は2年連続で交流戦で勘違いしまくったのがその後の低迷に繋がった(今年8月ブーストは除く)
去年の誰かさんも2番最強論となえてたな
アレ「2番最強論」俺「ほう」
アレ「だから2番牧田!」俺「は?」
ってなってたけどw
でも今の面子で一番2番に向いてるの茂木だから確かに2番最強かも
結局ドラフト2位はやっぱ富士の小野?
誰かドラ1クラス残ってねーかなー
今年も交流戦はボーナスステージだったな
他も買ってたけど、檻だけが負けてたから結局そこで差がついたし交流戦のおかげで最下位回避できた
来季はもうちょっと情けなくない形で上に行きたい
ヤクルトの2番稲葉とかノム時代の2番高須とか好きだったから強打者を2番に置くのはわかるけど、最強打者はやっぱり3番か4番だと思うけどな
なんじゃこりゃ なんで嶋が北海道の地方局放送に出てるの
稲田はわかるけど
STVで中継あるみたい
2016年10月16日(日) 13時35分〜16時55分
【解説】稲田直人【ゲスト解説】嶋基宏【実況】岡崎和久【リポーター】神谷誠
>>15 なんか小野が残ってても行かなさそうなんだよな一位で寺島でも取らん限り左腕の濱口笠原とか取るんじゃないかな堀が残ってたらいいけどかなり評価高いし
>>17 13年の2番藤田好き
16年の2番藤田嫌い
13年の2番藤田もそんなにいいとは思えなかったなあ
サンドだって地元仙台と北海道で冠番組もってるし
水曜どうでしょうも全国で広まる前に宮城で流行ったし当然だよなあ
>>18 楽天の秋季練習休みは17日で明日休みじゃないよな
誰かの緊急代理かもしれないが今まで秋季練習抜けてまでCS解説した現役選手なんていたっけ
>>20 9番が4割近く出塁するから1番に打率2割台終盤の人挟んで2番に得点圏打率パ1位の人置いて好機広げる作戦でしょ
8-9番に出塁率2割台が居座ると2番藤田の意味が全くないが
>>23 嶋の走力と藤田のパワーじゃヒットになってもあまり帰れてなかったけどな
アウトになるよりはマシって程度
でもサンドよりかみじょうの方がファンって言えるよね、なんかニワカ臭いもんサンドは
1位は田中、山岡、寺島、今井、高橋、藤平、酒居、柳、佐々木、黒木、吉川、堀ってとこか
2位で獲れそうなのは中塚、生田目、浜口、土肥、笠原、島あたりか
投手豊作といっても1位でクジ外したらかなり悲惨なことになりそう
どういう指名になっても悲惨だって騒ぐ奴が出てくるから気にしなくていい
>>25 富澤なんかヤクルトファンみたいなもんだし
サンドがにわかってお前になにがわかるんだよwwww
>>23 今年は9番が出塁しても1番で一旦途切れるという罠
そしてそこで進塁も基本できないから得点できるわけないわな
それに引き換え13年は恐怖の9番聖澤から無敵のリードオフマン岡島に繋がるわけだから強いわ
確か1番の人は今年も中盤まで顔ぶれ変わってなかったと思うんやけどね
>>29 なんていうかな〜ぼんやり〜ぬでさファンにインタビューする時があって
伊達「何年目からファンなの?」
ファン「初年度からです。」
伊達「初年度の4番言える?」
ファン「山崎武司」
伊達ニヤリ「山崎じゃないよね〜ロペスだよロペス、ほんとに初年度からのファンなの?」
てきな感じで言ってたのを聞いてからさ、なんか嫌だなーて思い始めて
それからも食事行くとしても松井や則本、塩見や美馬が「俺達とは行ったことがないのに…」って言うくらいだし
やたら東北出身選手の高校時代の成績をあげて知ってますよアピール(内田、八百板)
俺が知ってるだけでこれくらいはでるよ
>>34 ニワカでま良いのよでしゃばらなきゃ、ぼんやり〜ぬ見ててもなーんかね
かみじょうと比較しちゃうんだよね…
伊達ちゃんが初年度から応援してるのはわかるし、有名人の楽天ファン=サンドはわかるよ
でもさなーんか底の部分を見ていないっていうか浅いんだよね
初年度開幕戦の4番ならロペスだけど2005年だって最も4番でスタメンになってるのはジャーマンだからな
お前の印象なんかどうでもいいんだが
まだ続けるの?
世間に影響力もないカスよりサンドに応援してもらった方が嬉しいんじゃないのか、お前らの好きな立花社長もw
>>30 上位主軸のどこで打線が止まろうが下位打者は上位に繋ぐのが仕事だ
4割近く出塁できる下位打者に出塁率を下げろなんて言う馬鹿球団はない
今年の一時期7−9番が全員打率1割台ー2割序盤、出塁率1−2割だらけだった時にどうなったか忘れたのかよ
かみじょうって誰だよってやつがファンとかどうでもいいわ
サンドはギリギリ(多分)わかるけどかみじょうとかいう人は知らん
と思ってたらふとゆってBBAを思い出したw
あーあやっぱり試合ないとつまらんね
とりあえずドラフトでドキドキしたい
すっげーくだらねぇw
2ちゃんでクソ吼えてる自称玄人より
芸人がファンつったほうがぜんぜんいいじゃねーかよ
俺の中では「サンドニワカかよォ!」とか言ってるやつは、そいつの中のサンドと同レベル
則本たちと食事行ってないからニワカとか訳わからん。
有名人のコネ使って楽天選手と食事行きまくるよりマシだわ。サンドはビジネス絡みもあるんだから、その辺のファンと比べるのは無意味。
本当にどうでもいいよな、本人はどうでもよくないんだろうが(笑)
かみじょうって誰だよw
てかそもそも最初は誰でもニワカやしニワカがどうこう言う意味がわからん
ニワカでもなんでもファンが増えたら球団にとってはええこっちゃ
今年は観覧車選手とかメリーゴーランド選手とかがニワカの獲得に一役買ってるみたいやけど
>>49 松井や則本とは行くのに塩見美馬とは行かないって書いてると思う
嶋2足立1川本or伊志嶺待機がベストなんだが。
基本、代打は捕手の所だけだし。
今日高梨が炎上したことで
茂木の新人王ワンちゃんある?
>>55 もう投票は終わってるっていう噂やで
そもそもポストシーズンの成績が影響したらアカンやろ
S1のドラフト特集だって言ってたけどなんか番組違うよね?
でも去年熊原が残ったのを考えるとチャンスはありそうじゃね?
星野の存在考えると柳指名も無くは無いと思うけど
それでも田中正義特攻かな
一本釣りなら柳でもいいけど中日と競合しそうなのがな
>>71 だからスペ体質の投手を取ったとこで戦力にならんだろうに
とる意味ないだろ
TBS S-1 仮想ドラフト会議
流しのブルペンキャッチャーことスポーツライター安倍昌彦氏
爆笑問題 田中
SMAP中居くん
野球解説者 槙原ら
オリックス:寺島成輝投手(履正社高)
楽天:柳裕也投手(明治大)
西武:田中正義投手(創価大)
ロッテ:田中正義投手(創価大)
ソフトバンク:田中正義投手(創価大)
日ハム:田中正義投手(創価大)
俺は柳行って欲しいな
やっぱり田中の怪我持ちは怖い
しかも肩だし
何球団競合してもジャスティスいっとけって思うけど
圧倒的に投手が足りないから柳星の明治セット指名とかあったりするのかな
同じ大学から同じポジション2人って学校側が嫌がるんじゃないの
>>85 投手なら関係ないだろ
フルイニング出場する投手とかいないんだから
>>78 安倍さん、スポッちでは「楽天には京田に行くべき」と言ってたな(ドライチとは言ってない)。
>>88 「楽天には」って何だ。「楽天は」の間違い。sage忘れスマン。
>>78の続き
中日:柳裕也投手(明治大)
ヤクルト:佐々木千隼投手(桜美林大)
阪神:佐々木千隼投手(桜美林大)
DeNA:田中正義投手(創価大)
巨人:田中正義投手(創価大)
広島:田中正義投手(創価大)
田中正義投手(創価大)に6球団が競合 仮想くじ引きで広島が獲得w
柳の球速云々はあるがまがりなりにあれだけ三振取れるのは非凡な証明だし1位でいくのはありだと思ってる。
>>78 ジャスティス人気やなー
でもロッテは今井じゃないんか?
柳になったら中日との一騎打ちになるのかな
>>99 ・明治大
・星野が前から1位指名のニュアンスをしてる
>>100 このあと出演者でくじひいたんだがその人数が丁度6人だったので数合わせ的な意味もあったのかもしれないだとすると楽天を何故柳にしたのかは疑問だがな
1位は競合してもいいけど外れ1位は競合したくない
S1予想だと外れ1位で今井藤平山岡吉川だと被りそうだな
中日柳は落合が言ってたことらしいし中日フロントがそれ嫌がって柳回避したら一本釣り出来るでw
明治って星野就任以降ずっと言われてるけど隠し玉扱いの島内しか行ってないよな
野村や岡、山崎福も直前には明治だからって言われたけど結局行ってないし
今年のドラフトは投手しかないよなー
ドラ1は投手でいい。野手はFAか外人でなんとかしようず
>>105 それだけじゃないけど、それだけでも充分すぎる根拠だろ
社会人ドラフトと高校ドラフトが分離されてるときはよかったね
永井とマーさん両方獲りできたし
なんでダメになったんだろう?
分離ドラフトは経営者側にとってはおいしくないから
高校ドラフト1位の大部分は2〜3位クラス、実際は大した力のない選手に
ドラフト1位の契約金を出さなきゃいけなかったから
>>113 ドラ1を2人生んでスターシステムに乗せる事で人気アップ狙ったんだけど有望高卒の数が揃わなくなってまった
>>115-116 dなるほどな
まあ分離しようとしまいと12球団で指名する人数は決まってるし
なるべくいい選手獲れるといいな
>>107 一本釣りならおいしいなw
まあ競合だろうが当たればなんでもおいしいけど
シャッチョ今年は頼むで!
個人的にはやはり田中行って欲しいなぁ
外しても今年は投手豊作だからリカバリー効くし
つーかこの野球chこいせんはませんハム専たかせんの勢いがあるのは分かるけど、なんでわしせんもこんなに勢いあるんだか
来年は森期待していいのか?
森もドラ1だろ?そろそろ1軍で活躍してもらわないと
田中は地雷だろ安樂みたいに戻るなら行ってもいいけど戻らなそうな予感
2位以下が田中以上の活躍をしなければリカバリーなんて出来ない
>>119 豊作だけど格差はあるよ
高校BIG4と大学BIG3穫れないと悲惨だよ
候補としては小野黒木加藤生田目吉川京田山岡古谷このあたり
>>123 まあでもハズレ1位bナあたりってこbニもありますし=c(震え声)
>>122 1軍だといけそうな雰囲気全然ないからあんまり期待はしてないかな
>>124 でも今の情報的に藤平高橋山岡あたりは外れでも残りそうだ
そこからまた競合確定だけど
>>127 でも西武バンク辺りが単独で藤平高橋穫りにくるかもしれんぞ
確実に7人の内1人は欲しいし
正義は最低でも4球団で.250
柳は中日くらいって考えると.500
個人的には後者を穫って欲しい
去年までなら競合?望むところや!って思ってたけどどうも去年のアレ以来競合は怖いと思うようになってしまったw
俺らでさえ嫌なんだから社長の胃やばそうw
>>93の続き 各選手評価
柳裕也投手(明治大):カーブは曲がってからが速く地面に突き刺さるようで、三振が取れるカーブ(安倍氏談)
佐々木千隼投手(桜美林大):今年伸びた選手.1(安倍氏談)
寺島成輝投手(履正社高):潜在能力.1 甲子園では持ち球全部を披露してはいない(安倍氏談)
藤平尚真投手(横浜高):走り高跳びも得意でバネがある(スポーツライターの元DeNA高森氏談)
山岡泰輔投手(東京ガス):ダルビッシュも絶賛するスライダー 広島・瀬戸内高校時代には田口(広島新庄・現巨人)と延長15回を投げ合い1安打完封ピッチング 引き分け再試合に勝ち甲子園に出場した(高森氏談)
加藤拓也投手(慶應大):昨日の東京6大学野球では柳の20奪三振(延長12回)に負けじと15奪三振のピッチングで現役最多の24勝目 星飛馬のようにヒザを高々と上げる豪快なフォームは子供の頃からで、高森氏がそのVTRを入手w
堀瑞輝投手(広島新庄高) :全盛期の巨人・角のようでアレは打てない(爆笑問題・田中談)
古谷優人投手(北海道・江陵高):無名高ながら150km左腕という逸材 本当にいるの?と疑問視されたほどの隠し玉 父は、ばんえい競馬騎手(高森氏談)楽天でいう今野投手ようなエピソード
鈴木将平外野手(静岡高):この選手を獲れば10年はセンターは安泰(安倍氏談)楽天堀内捕手の後輩にあたる
九鬼隆平捕手(秀岳館高)や古賀優大捕手(明徳義塾高)といった高校生捕手がドラフト有力候補として挙がった
ここに出てる阪神が狙って諦めたFA選手は岸、その意中球団は楽天かな
それ以外だと阪神が獲得の段取りまで組んだ選手は嶋くらいしかいないし岸だと信じたい
投手はドラフトだけでは補い切れない
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/191011/2 >>今年、糸井獲得の方針が決まる前に、あるFA選手を巡って獲得の段取りを組みながら、
意中の球団があるということで撤退せざるを得なかったと聞いた。
>>109 野手のFA選手なんて他に行き場がない野手以外楽天には来ないよ(例:今江)
>>129 シャッチョとかいうやつまじで寒いしキモいんだけど。死ね。
楽天が柳あるって記事ってどれ?
絶対的エース欲しいのに競合覚悟で田中突っ込まない理由あるのかっていう
今も150出てるし連投してるしで復活してるし
>>132 一番当てはまりそうなのは岸だけど、ソースがゲンダイだからそもそも話そのものを半分くらいで考えてた方がw
穫れるものなら欲しいねえ
>>130に追加
田中正義投手(創価大):即ローテーション入りで二桁勝利可能(安倍氏談)
>>134 絶対的エースが欲しいってのはチーム事情無視しすぎだろ
リリーフの駒が致命的に足りなくて危機的状況になってるのに
岸本人はこれといったコメントしてないのに周りが盛り上がりすぎてなんか可哀想だな
>>134 絶対的エースなんかいらないし、ジャスティスが今投げてるからといってプロで一年怪我無くやれる保証なんか無い
むしろ今までの傾向から一年持たない可能性の方が高い
ジャスティス行けってやつはそのリスクを軽く見過ぎ
岸きたら来年はAクラス間違いなしだな
ゴリなんかに金積むくらいなら岸に使ってほしかったぜ
S-1プラス見たけど高校時代からの
ライバル、池田と同部屋なんだな
部屋にかけてあった「池田」ユニの
謎がとけた
>>139 リリーフドラ1でとるとかありえん
>>142 ハイリスクハイリターンだろ
大学の試合みたいに連投ないし登板感覚あくプロならケアしながらやれる
フォームのこと言ってるならまだしも今までの傾向って根拠なさすぎない?
FAってやっぱ裏で話ついてるのがほとんどなのかな
今江にしても話ついてたとしか思えないスピードだったし
今江はフルイニングで覚醒しても微妙だよな
率320 本10 点75 出360 併20 失15
>>146 話がついたと一方的に思い込んでの行動なら巨人の阿部の一塁転向報道があるかな
あの当時小林は大半二軍なのに突如阿部の一塁転向を報道したのはFA獲得選手へのアピールと言われた
嶋が翻ったから相川をとったが現状は代打専だし今回加藤健を切ったのは誰を当てにしてるやら
>>146 他球団の評価が知りたいとかでFA宣言して誰も引き取り手なくて
猫に育成枠で拾われてそのまま戦力外になったのがいたような
>>145 今までの傾向ってジャスティスの怪我暦の事だぞ
杉本正ってノムやら豊田泰光にさんざん酷評されて結果も残してないダメコーチじゃねえか
まだ杉山やらの方がマシなレベルだぞ?
毎年外人とドラフトと当てないとAクラスになれないのかー
マジで綱渡り球団どころか蜘蛛の糸な気がしてきた
何を根拠に杉本正なんだよ
めぼしいコーチいないから仕方なくそこにいったとかじゃないよな?
別に優秀なやつがフリーにいるわけじゃないんだからコーチやってくれる人でええべ
>>161 悪化させることに実績があるコーチならいない方が
杉本の経歴ザッと見たけどロクなコーチじゃないなこいつ
杉山よりはマシというこの1点だわな
酷評されてたのも昔の話
1軍で継投さえさせなければ左育成には定評がある
杉本ぼWiki見てきたけどボロクソ書かれてたわw
大丈夫かよコイツ
仁村を切ったからヘッドは梨田カラー入れるんじゃない
>>169 これはいいかも
ファーストがチビでアヘ単じゃ困る
吉持コンバートは茂木が思ったより良かったからだろうな
今年1年で梨田ちゃんと選手見ていたな
これで少しは危機感持つだろう
外野はウィーラー島内岡島オコエフェルナンド松井稼頭央吉持銀次(陽)での争いか
銀次みたいな鈍足がレフトにいたらヤバい気しかしないんだけど…
下手したら芋より遅いだろ?
銀次がレフトから送球出来るわけないのにクビ宣告か何か?
まー銀次は使いたくないんでしょ
あの年でほぼやったこと無いレフト(2013年くらいか?)しかも足が遅いってのは知ってるんだろうし
その守備力を補うほどの打力を期待するならファーストでもいいしな
どうせ複数ポジションやるならサードのほうがまだわかる
銀次は不器用な選手が猛練習で一軍のレギュラーを勝ち取ったタイプだしがんばってほしいなぁ
吉持外野は楽しみだな
あの俊足と強肩、将来的にもオコエと吉持で外野守ればどんなフライにも追いつくんじゃないの?
別に本気で来季からレフト守らせようなんて思ってはいないだろう
ただ出来ないと自分で限界を作ってファーストに居座るなという
梨田からのメッセージだろう
銀次好きだけど地元だから、って理由で聖域化するのはよくないし頑張ってほしいね
銀が外野とかかなりヤバイじゃんw
ヒジリーでも干されるのになにもメリットがない
>>179 イボはそもそも日本にくるか?あんだけやりたがってた
ダメリカなんだからもう少し頑張るんじゃない?
それでもマイナーの移動やら食事や相当過酷みたいだから
1年で根をあげても仕方ないけどー
>>174 牧田の居場所がないぞ
逆にカズオ一塁なんかも試してほしい
外野守備までこなす銀次
銀「俺はどこでも守れるぜ(どやっ)」
あのユーティリティープレイヤー(守備がうまいとは言ってない)だった
リックさんでも捕手はできないから銀はリックすら超えるなw
銀次はセカンドできるならセカンド固定してほしい
銀次茂木の二遊間なら打撃面で言えば及第点
なお無理な模様
やはり梨田も吉持のショート守備は目についたか
外野に必要な能力全部持ってるのにショートになると送球難と守乱がついてくるからなぁ
前評判通りに外野の方が向いてるという
銀次が以前レフトやったことあるのを忘れてる人だらけなんだな
別に初挑戦ではない別守備位置とレフト兼用してたじゃないか
ちなみにレフトペゲーロよりはずっと守備マシだったよ
吉持はアンダー23よりも秋期キャンプでみっちり鍛えるべきだったな
レフトウィーラー銀次フェルナンド
センター島内オコエ(陽)
ライトぺゲーロ岡島松井稼
銀次じゃまあレギュラー争いで勝てないだろうな
吉持は外野に置くならすぐにでもセンター置けそうだしな。オコエより打てるかは分からないけど
複数ポジション守れればチームとしても起用の幅広がるし、選手だって出場機会増えるから
良いことだわ
>>194 それはそうなんだが
やったことない守備位置は概してエラーしやすいし
状況判断も難しいから投手にとっては地獄だと思う
ただでさえ打たせてとれない現状さらに外野までザルとか
>>169 配置転換という名の戦力外キタ━(゚∀゚)━!
吉持は別だが。
併殺ランキング10位以内
打数556 本18 点106 併殺27 打数換算20.6 右打者 内川
打数496 本24 点*92 併殺25 打数換算19.8 右打者 デスパイネ
打数424 本*2 点*43 併殺20 打数換算21.2 左打者 銀次
打数557 本24 点*82 併殺18 打数換算30.9 右打者 浅村
打数547 本39 点*97 併殺16 打数換算34.2 右打者 レアード
打数511 本35 点103 併殺15 打数換算34.1 右打者 メヒア
打数548 本27 点*85 併殺14 打数換算39.1 右打者 松田
打数569 本25 点110 併殺14 打数換算40.6 右打者 中田
打数532 本17 点*70 併殺13 打数換算40.9 左打者 糸井
打数317 本*3 点*23 併殺13 打数換算24.4 右打者 今江
一番手薄なのはセカンドだな
外野の激しい競争するより銀次はここで勝負したほうがいいんじゃないか?
>>197 練習すればどこでも守れるなら
プロの選手全員内外野練習すべきだろw
そーすりゃ内野手も外野手も区別しなくてすむじゃんっていう素朴な疑問
普通に考えたら外野手人数が減る←聖澤FA行使
二遊間は一人外野へ移動する余裕ができた←藤田残留じゃないの
一塁は一塁専外国人が入る見込みができたのでは
銀次レフトは星野時代からやってたしな
将来的には外野行くとは思ってた
吉持はフェニックスでも内野、外野守ってるし
失格じゃなくて阪神大和みたいに複数ポジ守らせたいだけ
1左島内
2遊茂木
3右ぺゲーロ
4一李大浩
5中陽
6指ウィーラー
7三内田
8二三好
9捕嶋or足立
補強全部成功すればこうなるはず
>>199 吉持の事なら大学時代から外野は守ってる
吉持はフェニックスでセカンド ショート サード 外野
全部守ってるから、マジで大和みたいなユーティリティにしたいんだろう
そうすれば守備固めの枠が一つ減らせるうえに、代走でも1番手になれる素材
バイバイ阿部ちゃん
https://instagram.com/p/BLlilgfB6m6/ ペレスがファーストの動きっぽい練習してる
楽天でビックマネーをつかむ1番の近道を理解したな
こんな話が出るってことはペゲーロ残らないんじゃないかな
代わりにデホを取るから指名打者アマダーでデホが一塁
だから銀次はコンバートになるんじゃないの
首脳陣も一塁アヘ単は我慢出来ないんだろう
ペゲーロ抜けてデホ獲れずが1番最悪のパターンだよな
銀次はセカンドやるべき
銀次の打撃でセカンドなら許される
楽天のセカンドは薄い
銀次みたいなアヘ単でも許されるのはセカンドかセンターぐらいだな。
それも守備力あっての話。銀次は守れないから来年には戦力外トレードか
引退だな。プロは厳しいね
西田のロマン枠はもう無理w
それなら長打の期待できる中川外野で使う
>>220 さすがに鷲で見切られた外人獲るくらいなら
新規で探す方がいいだろうw
>>220 そもそもぺゲーロまだメジャーに夢があるしな そっちの方でしょ
>>209 同期がヤクの石山で後輩が相原か
今年は大丈夫だけど来年以降はなあ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161012-00000002-spnannex-base 李大浩を獲得すれば来季も残留が濃厚なウィーラー、ペゲーロらと強力な打線を組むことができる。
球団はFA権を保有する西武・岸、日本ハム・陽岱鋼(ヨウ・ダイカン)の調査も同時に進めている。
>>224 デポに岸に陽と3人とも獲れたらすげーな
まあ来ても岸だけだろうけどw
思ったより糸井が人気あるし陽岱鋼ヘタしたらワンチャンあるかもよ?阪神も巨人も糸井だしな
>>226 鷲の調査とか獲得意思とかは手を上げれば
マスゴミが取り上げるから露出が増えるくらいでしかないわなw
まあなんでもいいから補強はしてほしい外人含めてな
>>226 ペゲーロがいなくなるというのも憶測だろ
杉本の二軍投手コーチ招聘に不満なのはわかるが
ヤクルトの二軍投手コーチに力者って噂があるくらい人材不足なんだから許してやれよ
杉本は継投させなきゃまだ杉山よりマシと思うしかない
>>234 小山いるだろ 3人体制にするんじゃないんか?
>>238 左投手育成するのは難しいからいいと思うが
>>238 記事にもあるように森や濱矢を何とか戦力にしたいんだろう
むしろ杉本に文句言ってる人は誰ならいいと思ってるのだろう
杉山についても聞いてみたいな
栗原が即コーチ要請があって、鉄平には無い 草野はクビっというのは
ある程度練習態度とか 後輩への対応とか適性を見てるのかね?
川井が即コーチで、永井がこちに成れてないのもそのへんなのかな。
>>221 まあ言われてみればその通り
ペゲーロ一人だけ本人からの残留希望コメが出ていなかった気がするし
あのレフト守備なら法外な大金で無理やり残留させるより銀次やウィーラー守らせてた方がいい
>>243 栗原はイーグルスで育てられない長距離バッターだったからでしょうし川井は長く貢献があったのが強みかね
ドラフトは柳に行きそうなんだな
小柄でスピードないのが不安だけど大丈夫なんかな
>>237 せやで
元俺達幹部力者こと小野寺力に来季コーチ入り打診中なんだと
>>234 あれ半袖はどうなるの
滅茶有能だから一軍ブルペンでいいが一軍コーチ一人余るし
柳は小柄ではないだろ180cmで90キロ弱あるみたいだし
則本とか釜田より全然でかいよ
梨田とわしの人脈ってそんなもんなのかよ
与田とか真弓とか立浪みたいなビックネームを期待してんだけど
>>250 与田ヘッドいいかもな
他からヘッド呼ぶ記事が出てないし
>>251 NPBの平均だからな
じゅうぶん小柄な部類
川井は二軍スタッフへの転身が濃厚と聞いた
コーチって書いてるのは一紙だけのはず
普通に杉本小山体制だと思う
>>252 人脈があっても他球団でコーチしてるなら無理に引っ張るのは無理でしょw
今野武士でコーチに適役なんてめったにいないんじゃないか?
結局コーチも自前で育てるしかないんじゃねーかな?監督とあうあわないあるし
まかり間違って二軍投手コーチは来季も一人体制ってことも考えられるな
田中→地雷
柳→地雷
高校生→即戦力じゃないからダメ
誰がいいんだよ
>>251 出てもストレート140台前半だけど、
プロで通用するんかいな
>>254 平均なら小柄じゃねえだろ
なにいっとんの
>>258 そらもう高卒即戦力かつ将来性抜群タイプよ
要は田中マー
そんなもんそこらに転がってるわけねーw
高校生でも寺島、藤平、高橋のBIG3はうちのレベルじゃ即戦力クラス
うちは田中に特攻するし報道だと寺島も競合で消えそうだから、もし外れ1位で使命するならどっちか残ってるほうにいけ
両方残ってるとしたら左腕の高橋がいい
今井?アレはダメだ、ヒョロガリのノーコンを育成する力ないもん
柳で競合して運よくひきあてても、森思い出すわ
ほんま森は負の遺産
昨夜、友達8人と仮想ドラフトやった結果
ワイの指名選手
1位 田中正義
2位 生田目
3位 京田陽太
4位 小野
5位 高田萌生
6位 高山優希
7位 森山恵介
わしせん民的には何点?
茂木のランニングHRとかウィーラーの走塁意識とかそういうの見てると、デホの各駅とかあんまし見たくないな
>>263 片山も鯉と競合してくじで引き当てたんだよねw
片山が鯉に行ってたらもう少し活躍したかな?
去年は平沢って名言したからドキドキしなかったけど誰指名するかわからない今年は田中いけとか柳がいいとか騒がしいな
まあ、安楽の時も地雷地雷の連呼だったからなw
それが今では手のひら返しですよ
今更だけどなんで野村でなくて森だったのか?
柳は野村よりいいのか?
>>272 野村は2011のドラフト
森は2012のドラフト
>>266 アヘ単銀次の各駅より、ホームラン打てる各駅ならいいだろ。
年代が違うぞ
野村の時は藤岡に行って、結果外れで武藤
森は次の年
>>274 アンチ乙
銀次はキレイなフェンス際失速フライだから
2011、2012はほんま外れドラフトだな
レギュラー組いないだろ
安楽も実際当時の球威は戻ってない
投手として総合力が高かったからよかった
釜田美馬塩見も怪我で劣化したしスペでリスクとるのはもう勘弁
>>278 '11は岡島島内釜田と及第点
'12は則本で◎ 森柿沢が育てば最高なんだけど
2012は大谷菅野則本東浜小川井納辺りはすごく良いな
球団別で見るとハムは大当たり楽天も則本居るだけでなんとかお釣り来る
早稲田の打線が流通経済の打線より落ちるということはまずないから、
今現在の調子・完成度は柳の方が上だな、
昨日の田中だったら早稲田にKOされてる可能性がある
>>283 大谷はハムだから口説けたんだと思うぞw
あそこまで譲歩できないし交渉もできんわな
菅野は相思相愛だから横やりすら無理だろうし
>>285 藤波きてたらよかったねーw
駒大と東洋大の入れ替え戦でボコボコだった今永がプロでローテ守れて勝った方の原樹理が通用しないって例もあるからな
藤浪が抜けてた
2011は楽天も悪くないけどハム広島ロッテ大当たり
この年はどうせクジ外れてるから諦めつく
>>285 星野が阪神に温情利かせて指名しなかったからな
藤浪も今の有様見てると、うちが取ってても伸び悩んでたんじゃないかって気はしないでもない
まさか、あの程度の器でしかなかったってことはないだろうと思うが…
>>287 というか三木谷が二軍にデーブ連れてきた時点で楽天には絶対来ないからw
>>291 あの頃は星野佐藤居たから1年目から育ったと思う
藤浪も楽天が参戦したら5球団
他球団みてもそこまで楽天失敗ドラフトでもないな
来年はっきりするけど、
大谷の契約時の裏約束の5年目終了後ポスティングが本当かどうか。
本当だとしても全然元が取れてるからハムとしては大成功だな
森は来年から戦力になってくれれば、遅咲きの選手がいても球団にとってはいい面もある
藤波なんかあと4年で阪神からいなくなりそうだし(阪神のファンが嫌い)
>>291 多分よしこが育ててくれてるから大丈夫
コーチとの巡り合わせって大事だよなあ
逆に今いるうちの先発陣のほとんどはよしことは合わなかった
藤浪はFAしたらヤジの少ない仙台に来てくれ。
コボスタでのヒロインは本音漏らして面白かったぞ。
>>296 ヨシコーチはマーやダルとかエース級なら育てられるが
そこそこの才能の選手じゃ潰して終わるだけだからね
>>297 藤波「誠意(金)さえ見せてもらえればどこでも行きますw」
塩見辛島長谷部美馬と怪我した投手を抱えるのはもう勘弁
計算できないし扱いに困る たまに確変してもすぐいなくなるし
本当に柳でいい 田中より球が遅いなんて全く関係ない
145キロ出るんだろ?辛島の全力より10キロも速いじゃん
>>300 うち金なら実はあるで!ウェルカムウェルカム〜
でもぐっちゃぐちゃになったものをよしこもいないのに直せる自信ないな…
>>302 柳は140前後だぞ
145なんて一試合に一球あるかないかだわ
ヨシはソフトバンク行ってからスペ呼ばわりされてる武田と千賀がしっかり投げてるんだよな
釜田なんかはデーブ酒井に潰されたし楽天の管理に問題あるだけじゃ
>>305 ヨシコーチが出て行っても投手陣の怪我の多さは相変わらずだしな
あまり関係なさそう
クジ外したらハズレで吉川でもいい気がする2位以降は全部投手で
豊作って言われてるけど1位レベル投手は8人くらいしかいないし、2,3位レベルの投手はゴロゴロいる
コーチは右用左用にするんでないか
吉持オコエの外野は見たいが茂木との二遊間も見たい
とはいえこの時期はマルチポジションの話
毎年出てるような
まぁヨシコ流は合う合わないで個人差あるのも事実だしな
虚弱体質気味かつエースの器ではないレベルが溢れてる鷲にはあまり向いてなかったのもしゃーない
とはいえ、タフでエース並の器だった青山も先発として一本立ちさせられんかったけどww
吉持に外野させるのは一軍の代走枠の関係と思われ
内野の守備固めだとチャンスで出せないから
外野枠だろうと一軍にいられる時間が多い方が内野のレギュラー取るチャンスも出て来る
>>307 クジ外したらもう一回投手で競合でいい。
ドラ1クラス誰か残ってるだろ。
>>290 これホントなのかね? だとしたらGMみたいな仕事する資格ないと思うんだが
外れたら残ってそうな投手って今井 高橋 古谷 黒木 濱口 生田目 小野 山岡くらいか?
正直1位はハズレてもいいのとれるだろ
今年豊作だしハズレはない
1位田中or柳
2位京田or吉川
これ決まれば最高だな
デス杉本投手コーチとか正気の沙汰じゃないな
星野は球団を私物化しすぎだろ
今年の1位候補の投手で勝ち組扱いされそうなのって8人くらいで多い
複数ポジは小物臭するから嫌なんだよなあ吉持あんまりよくないのかなあ
1位 田中(創価大)
2位 島(東海大市原望洋高)
3位 池田(創価大)
4位 狩野(平成国際大)
5位 濱地(福岡大大濠高)
6位 堀田(大阪学院大)
7位 山崎(群馬ダイヤモンドペガサス)
長島スカウト部長は昨日は田中を見に行ってたんだな
やはり田中か?
>>319 西武ソフトバンク横浜と全部投壊させてるのはすごい
>>319 ですすぎ本って
できすぎみたいでカッコイイなw
>>321 茂木を動かさないならセカンドしかないけど
セカンド適性がないのかもしれんな
杉本のwiki確認して糞笑ったわ
ここまでボロクソ書かれる奴ってそういないぞ
中村和久氏(元巨人チーフスカウト)の番付ランキング
1投手・田中(創価大) 2投手・寺島(履正社高)
3投手・佐々木(桜美林大) 4投手・今井(作新学院高)
5内野手・吉川(中京学院大) 6投手・山岡(東京ガス)
7投手・柳(明大) 8投手・堀(広島新庄高)
9投手・藤平(横浜高) 10投手・古谷(江陵高)
11外野手・鈴木(静岡高) 12内野手・京田(日大)
13投手・加藤(慶大) 14投手・高橋(花咲徳栄高)
15投手・田村(立大) 16投手・濱口(神奈川大)
17投手・島(東海大市原望洋高) 18投手・黒木(立正大)
19投手・中塚(白鴎大) 20投手・星(明大)
23投手・生田目(流通経大) 24外野手・森山(専大)
>>321 小物臭がするなら将来首位打者になれるってことだな!!(棒
叩かれてるのは一軍の継投の部分が多いし
杉山と比べて悪いってことはないやろ
ドラフトの安部のランキング
1、田中 2、寺島 3、佐々木
>>332 この三人にはいくなってことやな
よしわかった
杉本は各球団の投手陣を破壊しまくってるのに、なんでひっぱりだこなの?
杉本は継投はクソ酷いようだけど育成能力はどんなもんなんだ
>>334 松坂、寺原を育てたコーチ()
はっきり言って育成能力も皆無だよどこのファンからも無能扱い
こんなかんじか?
代田ヘッドコーチ
森山杉本1軍投手コーチ
小山川井2軍投手コーチ
1軍じゃないしましだと思うけども 2軍は元から壊れてるのが多く四球大好きマンだからな 最初から壊れてない奴を探すのが一苦労だよ
あえて二軍は地獄の風潮を作り出す理論
前科もあるし
>>342 サンクス
>>345 ヘッド与田
1軍森山小山
2軍永井川井
これで良い感じもするがね。
一年だけ楽天のスカウトやってたのか楽天では誰を壊すのかな?
永井はまだ若いし色々やらせてもいいと思う
最初からコーチ色強かった平石とは違う
>>346 次期監督含みで2月に落合ヘッドコーチ招聘無理かな?
星野の胸三寸
>>347 第2弾の選手も居るかもしれんが、既にアレな選手達だから、
マイナス*マイナスを期待w
ソン、濱矢、小野、森、石橋、大塚、入野、加藤、相原、横山、古川、相沢、今野(2軍)
戸村、武藤、西宮、菊池、宮川、片山(1.5軍)
鉄平さんが、解説で理論派だということが分かったから、
草野の後任にどうだろうか。
>>352 理論派だが鉄平が予想した戦略は全部外れるぞ
中日と楽天は10年間で5回もドラフト1位が被ってるらしい
今年も柳で被りそう
10/16(日)楽天イーグルスOB中村真人さんが ミヤギテレビ ミヤテレスタジアムに出演
http://www.rakuteneagles.jp/news/detail/6864.html 楽天イーグルスOB中村真人さんによる選手インタビュー!
どの選手が出るか是非番組をご覧ください!お楽しみ!
釜田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>355 そこまで悪くなかったのは横浜だ
西武ソフトバンクからは超評判悪い
>>363 西武でも最近の中継ぎは杉本が育てたって話を聞いたことあるけどそうでもなかったのか
まあ森繁なんかは中日以外のコーチではダメ評価だったしチームとの相性はあるよ
>>358 いつか広島に戻ってもいいけど、
しばらくは楽天でいい選手を育ててほしいね。
うわっ
CS見ようと思ったら嶋が解説で出てきてビックリした
試合前ですでに結構話してるわー
>>369 今日仕事だから録画してるんだが後から見るの楽しみだわ
まさか楽天の現役選手が札幌まで来てテレビ解説とかビックリする
CSに嶋というんで慌ててGAORAつけちまったよ、そっちのCSじゃねえのな…
ワンツースリーおじさんが嬉々としてたわorz
スカウト「生田目いけるやん!!」
マスコミ「柳すげえええ!!!」
ファン「競合で壊れてるジャスティスなんていらんわwwww佐々木で大当たりよwww」
田中「ああああああああああああああああああ!!(連投)」
ジャスティス壊れる〜
嶋が解説?
多分ウチじゃ見れないとこかな?BS見るか。
デス杉本は継投が悪いのか、根本的にダメなのかどっちか分からん
とりあえず1軍じゃないだけ様子見かな
おハムwww
明日大谷で勝てばwww
大谷だけのチームwww
やっぱりHRは威力あるわな
銀次だったら捉えても1点しか入らなかったよ
テンパってんのかな
加藤はあんま表情変えんからわからんな
鷹ですら1回表でバントしてつまらんなぁと思った後にHRとか
ハムは今日勝って大谷温存したかったろうに。
明日大谷で勝ち抜けても日シリの計算が狂うわな。
>>394 戸村や菊池だったらわかりやすいくらい表情変えるからなあ
>>398 批判はされるが仮に大谷が死球で明日投げれなくなっても自己責任なんだよな
大谷明日投げるとしても厳しいよな
今日も試合出てるし、調整日ない
今年のパリーグ頂点争いすげえなあ
SBがそこまで風物詩やってるわけでもなかったのにハムが土壇場で捲って
CSは大谷いるしもうハムだよねと思ってたらその大谷には歯が立たなかったものの
またこうやってSBがまたハムを土俵際まで追いつめてるし
うちも数年以内にこういうレベルの高い戦いしてほしい
まっちゃんを胴上げ投手にしたいんや!
>>410 分かる一昨年去年今年とずっとオフシーズンは寂しいもんな他球団の試合をTVで眺めてると悲しくなってくる
バース3イニングくらい無失点で行ければ試合分からんな
攝津が失点しないとも思えんし
一振りでチームにまだ行ける!という気を起こさせる。
4番の仕事だよなー。
球場全体の雰囲気が変わったな
これもHRの威力だわ
雰囲気をプラスに大きく変えるのがHRでマイナスに変えるのが併殺打
摂津は初回だけだったな
大谷に粘られたのがきいてるのかな
一球ぐらい入ってそうだけど
細川がずらしまくるから印象悪いのか
ヤバいなと思って早めに手を打ったことが失策でした、パターンかねこれ
岡ひろみ鷲で指名して欲しかったな〜
実況で「よくってよ」したかった
工藤バカだな
今日負けたら終わりってわかってないかのような継投w
打ったほうがいいのはそうだが
それよりも東浜が駄目だわ
野球が面白い幸せ
…低見の見物だからこそではあるが
実況に「ゲスト解説の嶋さんどうですか」って結構振られるし
稲田には「嶋さんのおっしゃった通り」と何度も持ち上げられてます
>>467 負けたら終わりとわかってるからこそ、ふらつき始めた摂津を引っ張らずに東浜投入だったんちゃうんか
昨日カープの緒方が先発ひっぱったのをマネしてみました
嶋がCSゲストとか偉くなったもんだなあ
シリーズのゲスト解説でマー君出ないかな
前にダルがやってたけど
摂津かえんのはやすぎたなw
先発1イニングで降ろした栗山に釣られたのかな
いやいや栗山の采配ばかり目につくけどさ
ハムはやっぱ選手の能力高いわ
ソフバンもヨシコーチ来てから日本人のリリーフが出てこなくなったし、先発が長い回投げないとキツイよ
うちだって春はスクイズ祭りで炭谷を虐めていたんだけどなあ
>>495 2ちゃんやりながらニヤニヤしてるお前よりマシやろw
ほぼ全員足が速くて速くない選手には長打があるからな
>>487 ハムって選手の獲り方がうまいよ
ドラフト上位は実力、ポテンシャル高いその年の目玉とって
下位は俊足とか武器になる変化球ある投手とか、低評価でもなんかとがってる能力持ってる連中を実戦で育ててる
>>497 あそこは高校生の舐めプドラフトしてるから
中継ぎ出てこないの当たり前
けど、この時期まで試合を楽しめるのはいいねえ。
我々も来年は、そうありたい・・・。
そういえば楽天も序盤はこんな試合してたんだよ
シーズン途中から采配すら封じられたが
今日の栗山采配
・賢介に代えてスタメン杉谷→好守とタイムリー
・先発加藤は初回のみですぐにバースに交代→好投
・大野に代打岡→同点となる2点タイムリーツーベース
・中島にスクイズ→成功して勝ち越し
(´-`).。oO(ウチでも春頃にはこんなんあったよなぁ…聖が突っ込んできて嶋がスクイズしたやつ あの頃はワクワクしたなぁ
結局中田の1発がでかかったよ
あれで点差があってもまだ行ける雰囲気になった
>>508 嶋も投手がそのままで捕手だけが変わるって難しいって言ってるわ
>>506 控えの阿部ちゃんが足立にピンチバンター出されるのは
このチームの全て表してると言えるかも
2塁にさえも送れないチームが同じリーグにいるらしいな
「梨田はちゃんとした戦力が揃ってないと勝てないダメ監督」って意見が時たま見られたけど
工藤見てると、揃った戦力をきっちり使いこなせるかどうかも結構重要だよなって思う
しかしバースが予想以上に球数少なくて
ここまで投げれちゃってるもんな
カーショー中3中1で投げたけど9回までリードしてれば大谷も投げるかな
普通の采配を普通にできるのは能力ってのはうちだって思い知らされてるだろ
>>520 ???「エースたるもの、短期決戦では160球完投した翌日にリリーフ登板するくらいの覚悟がないとダメっすよサーセンww」
西川陽岡と俊足が守るから鉄壁なんだな
ウチは島内岡島は俊足なのに下手
レフトはウィーラーペギーペレス稼頭央w
ハリさん「もっと内側を攻めなきゃ。遠慮しとるもん」
京都の芝から戻ってきたら…はれ?ハム逆転しとるやんけ?
ポストシーズンの翔さんマジ恐ろしい
あれか代表戦に向けて調子上げてくタイプか
春先ダメでシーズン終盤になると鬼神化するって、それ俗に言う「帳尻」って奴なのでは…
NHK見るだけに留めとこうと思ったけど来ちゃった
ハムってみんなやるべきことがわかってて凄いね
本気で羨ましい
育成できるって素晴らしいね
道産子鷲
嶋の解説上手すぎる頭良いのが分かる
楽しい
CSで投げまくってた東浜をまた登板させて、1イニング持たなかったのが全てよな。
残り投手の数的に森を簡単に替えられない
ハムにしては賢介見切るの遅かったと思うけど
見切った代わりがすぐに超活躍するのもハムらしい
>>571 だね
全員がベンチの期待に応える仕事してる
采配の差もあるかもしれんけど、ロング便利屋枠で出てきたバースと東浜の差でもあるわな
>>583 吉井そういうやり方嫌いそう
栗山はわからんが
花子もいいバッターだもんな
これはハムで決まったろ
昨日コボスタいったけど、やっぱりホームで野球みたいなぁ
打線の穴は捕手と中島なんだけど2人だけだから8、9番に置いておけるしな
外国人だけ気をつけておけばいい楽天打線とは厚さが違う
解説聞きてええええ
近藤は歩かせてもって言ってたみたいね
>>584 声も聞きやすいよね
解説で勉強になる&楽しいのは久々だわw
STVテレビ[13:35-16:55]ゲスト解説:嶋基宏
これでCS決定したらMVPは中田か近藤か
打点は中田?決定打は近藤
走、攻、守、投…全てにバランスがエエのう。
嶋の解説聞ける人羨ましす。
稲田と解説してるだがあくまでゲスト解説だからアナが稲田にふるんだけど稲田も嶋さんが言った〜とか嶋も稲田がさんが言った〜とでしゃばらなくてかつ内容があるからいい具合の存在感
>>603 いやこういうの頑張るのも大事
もちろん本業もだけど
NHK実況も色々言ってるね
もうここで谷元なの?って
これは大谷抑えの布石か
マーティンはもう1000%ないと思うけど来たら凄いわ
>>611 頭のいい人は対象男性の財布か胃袋をまず掴む
青山もノーコンハゲも胃袋わしづかみしまくり
>>613 他の球団でもドラ1で敗戦処理なんてゴロゴロいるし、松井は抑えやれてるだけマシだわな
記憶の彼方になってきたけど
ハムは先発1回KOだから前倒しはある程度仕方ないんでは
>>616 ロッテ藤岡や西武大石もドラ一で今は敗戦処理だしね
ソフバンも本田くらいの老害が闊歩してるな
ファンの応援と、その知名度と反面の実力不足
難しいところだけど何処で本田見切るかだよねえ
藤田クラスの中堅から老害になりかけてる奴
>>623 さすがハム見切りが早い
この見切りの速さが楽天にも欲しい
なお、見切った代わりがゴミしか居ないというのは無しでお願いします
打率.280
出塁率.344
犠打19
盗塁23
これで老害なら藤田はもはや産廃やんけ
しかも確か、鷹の次世代セカンドって本多のはるか後方にいるんじゃなかったか
160球投げた次の日に投げた田中将大は異常だったけど、
DH解除して大谷を9回に登板させるのは、日シリではありだよなあw
陽欲しいよ守備劣化してきてるとはいえ今の外野陣じゃ来年も投手泣かせだよ
鷹は数年前からずっと継続してる金の力だけでここまで押し上げたとは言わないけど
金の力に頼る球団はホント嫌い
サンデースポーツでキーマンは谷元ってカズオさんが言ってたね すごいピッチャーだな
>>637 いやチャージして逸らしてカバー遅れで3ついかれるな
>>640 ソフバン蜜月って言われてるのに取れるんかいな?
三木谷がFAXでポケットマネーで年俸5億の10年契約って言わないと無理じゃない?
禿げたほうの和田さんはバッティングを教えに来てほしいわ
地震とかどこの東北だよ
うちは震度0.5くらいだった
>>644 聖澤なら無理せずヒット、他ならカバーを考慮せずに突っ込んで長打だな
10月16日16時37分ごろ地震がありました。
[観測地域] 宮城県北部など [震度] 4
久し振りにぴろんぴろん聞いた
地震慣れしていてもいっぺんに血の気が引くところを見ると
やっぱりトラウマってあるんだなー
あーびっくりした@仙台
エリアメールとカエルと防災ラジオがいっぺんに来たわ
4で済んで良かった
>>671 懐かしい
4月に福岡のホテルの上の方の階とって熊本地震の福岡震度4食らって壮絶ビビったんだっけ
上の階ほど振幅増えるからねえ
秋田や新潟が含まれていない時点でショボイ地震
だが!
前震の可能性あり
今日からしばらく注意
まったく別の場所でまさかの破局噴火も
2013年のマーさん、マジ異常なことしてたんだな
CS普通に完投したし
日シリ第2戦も完投
>>694 吉川か
彼はアレ球だからなあ
楽天クルーズと同レベル
日シリあるのに大谷抑えとか遊ぶのか
先発して打席にも毎日入ってるのに
ハムなら3点あれば抑えるの誰かいるんでないの?
栗山「ソフトバンク雑魚だな。ハンカチ斉藤先発でも良かったな(^^)」
ハムのブレインはホントすげえと思うわ
梨田ハムのときはマジで嫌悪感しかなかったけど
こんだけ突き抜けて強いと本当に感服する
守護神田中を酷使と批判した奴らは今回どう反応するんだろうな
バース谷元宮西使ってるんだから大谷しかいないよな
石井でも鍵谷でも3点差ならなんとかなりそうだけど
9回ピッチャーマーでファンのファンモンて鳥肌とまらぬ
分かるでー嶋ぁ今も泣けらぁー
さっきも今も地鳴り凄いよな
本当に前震だったら超ヤダ
わしせん民ちゃんと備えとけよ
てか鷹さんガンバレや
>>717 左→左はないだろうから鍵谷か井口だろうけど
そこでそれだしたら逆にストイック過ぎてハムにビビる
>>720 なんか普通の地震と揺れ方が違った気がする ポテトとか帰国していてよかったわ
嶋はいつも「そろそろ前に飛ばしてよ」って言ってるとかwww
>>745 稲田によると12球団で嶋が一番バッターに話しかけるキャッチャーらしいw
+ +
∧_∧ +
(0゜・∀・) ワクワク
(0゚ つと) +テカテカ
と__)__) +
>>746 チームに取って一番ダメージでかいのは勝ち試合の最後でひっくり返されることだからな
短期決戦で抑えが不調ならこうなるのはしょうがない
中継ぎで投げたときは不安定だったけどまあ大丈夫なんだろな
どうせなら日本一も胴上げ投手になって思い残すことなくてメジャー行けばいいよ
大谷が打たれても石井裕也が居るって時点で舐めプだよね
保険掛けまくり
うちも今シーズン1番ピッチャー戸村をやったことあるぞ。
まあぶっちゃけ日本シリーズの練習だろうなー
初戦先発して後抑えで札幌で決めちまおうって言う
吠えるなってマーはよく言われたけどmなぜ大谷は言われない?
マーが吼えたときはピンチの時だけど
大谷はピンチでもなんでもなく抑えて吠える
>>781 俺もそう思っていたけど
メジャーのスカウトのガンで普通に163出ていたらしいぞ
164は知らん
哲朗「わっはっは」
島内「今日のスポニュー全部持っていかれたな」
則本がプレミア12の時、札幌ドームで157キロの自己最速をマークした
いかさまガン。
今このマウンドで全盛期の星野伸之が投げれば140キロ出ると思う
下位打線もう打てるわけないわ
1イニングで次中5ならいいか
茂木がいうには、
大谷は球速すぎるけどフォークボールがもっとヤバイって言ってたぞ
はええのは認めるがスピードガン盛りすぎだろーがwwww
軟投派なんていくらでもカットできるけど
こういう速球派はマジでどうにもならんな
来年もハムとソフバンの二強だな、でロッテがまあまあ強いみたいな感じで
楽天とオリックスが最下位争い
164キロの直球ならなんとかバットには当たるけど、
フォーク投げられるとどうにもならんのよね
大谷君!神のお告げか何かで我らがイーグルスに移籍してみてくれ!
こんなん年俸一桁で済ます方がおかしい
明日からメジャーいけ
どうせなら大谷は弱い球団に入って弱いチームをもりあげるぐらいじゃないと
過去他球団最速 スアレス 2015 162km
大谷 2015 165km
スピードガン甘すぎ
>>852 大谷は甲子園優勝してないというコンプがあるから
非常に面白い試合だった
日曜にこんな試合見られて最高!
三振を狙いに行って空振り三振で締めたまーくんとは違うな
結局決め球は変化球かよ
見せ球にしかならないストレートなんだな
いや、なんつーかエエもん見させていただきました。
どーすんのよこいつ?
ホークス負けたから前王者という肩書きが無くなったな
>>802 【楽天】哲朗と島内が「台風被害支援」募金活動に参加
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20161016-OHT1T50044.html 楽天の島内宏明外野手(26)と、哲朗内野手(25)が16日、
コボスタで「久米島台風被害支援」のための募金活動に参加した。
球団創設年から春季キャンプ地となっている久米島が10月初旬に発生した
台風18号で甚大な被害を受けた。
哲朗は「たくさんの人に募金をしていただいてありがたかった。キャンプでは自分も
チームとしても頑張っていきたい。そういう気持ちが改めて強くなりました」と話した。
募金活動は今後、秋季練習中の土、日曜日に行われる予定。
ストレートが来ると分かってたら
プロなら少々速くてもバットには当てられるってことだな
>>839 伊東が辞めたらロッテの枠を残り4球団で争うのかなとは思う西武は新監督だし順位変動はありそう
>>877 クルーズから軽々とセンター前に打ち返した高須を思い出す
CSのMVPは誰だろね
大谷、中田、近藤、レアード
24勝0敗の投手を生で全試合見られた年も同時代に生きてリアルタイムでその凄さ
見られて幸せ感じたけど
大谷も生で見られて幸せ感じる
優勝って楽しかったな(´・ω・`)もう忘れかけている
これで日シリも最後締めてそのままメジャーでいいだろ
もう日本でやることないだろ
中田はダルビッシュと梨田がいなかったら駄目人間になってただろうな
ドラフト情報とかどうせ一位は寺島、柳、ジャスティスを羅列しただけだろ
鷹も流石に強い!と思わせるモノがあったが
ハムのバランスの良いチーム作りにはちと感心。
正直中田がMVPみたいになってるけど
俺の中では大谷>>>>>>>>>>>>中田
この優劣さ塗り替えすの無理だろ
>>905 全ての試合が面白かった
力が拮抗してたからなんだろうな
>>856 ここのガンで宮川や小野が150km超連発してたの見て察した
>>909 どう見ても中田がMVPだろ
馬鹿じゃねーの
鷹はV10目指すとか言ってなかったっけ
いくらなんでも調子に乗りすぎ 逸男おおおおぉぉぉぉぉぉぉ
>>918 それはお前の印象だけだろ
5戦見たらどう考えても大谷
楽天初Vを決めた、エース田中!魂の直球8球!(ノーカット) 2013.09.26 L-E
ダウンロード&関連動画>> >>921 5戦見たら中田がMVPなのわかるだろw
ソフバンはセ・リーグに行けば本当に10連覇できるかもしれん
少なくともこのCSのMVPはどう考えても大谷より中田
大谷もそうだが中田 陽あとさいと(以下略 華がある選手多い
栗山も大谷褒めなきゃなんないくらいの結果を出しまくったからなあ
ソフトバンクが負けて残念なことがある。
それは「前日本チャンピオン」の肩書きを失うことだ。
2年糞みたいな日シリ続いてるし今年は面白そうでなにより
わしせんで敵チームの選手のことで争うのやめてくれる?www
>>909 >>663 >>624 やっぱ煽りカスって気持ち悪いわ
しかも、おハム臭までする
っ北広島シリーズ
面白そうなんだけどビッグイニングが多いのは気になる
一方的な試合が増えないと良いけど、そして鷲らは蚊帳の外(ベンベン
>>933 なんか一番経済効果が期待できるとかなんとか
広島市内はすごいことになりそうやね
ハムはセールやってくれwソーセージ買うわw
第6戦以外は地上波とBS1でカバーできるな
あとは第6戦の地上波があれば
やっぱりスケールでかいヤツみていたいわ
もう直球のキレとか当てる技術とかばっかのヤツはうんざりだわ
>>943 ない
日シリの契約は3億円〜
フジテレビが王シュレット事件でテレ東に譲ったとき以外全て全国キー局が取ってる
まあこれで優勝セパ対決が見られてよかったと思うよ
クライマックスシリーズとかホントいらん存在
どっちも大口スポンサー抱えてる球団だから全試合地上波は間違いないのでは
>>939 確かに効果出そうだね。
広島はもう盛り上がってるだろし。
左 島内
遊 茂木
中 陽岱鋼
三 ウィーラー
一 イデホ
右 岡島
DH アマダー
捕 嶋嶋
二 三好
投 則本
俺的オーダー予想
叩かれる気がするがなw
>>943 第1戦TBSテレビ(TBS)系列《地上波》
第2戦フジテレビ(CX)系列《地上波》
第3戦テレビ朝日(EX)系列《地上波》
第4戦BS1
第5戦BS1
第6戦日テレジータス《有料CS》 地上波未定
第7戦BS1
>>949 1年だけなんだな
帰ってきたならうちのフロント入閣してくれんかなぁ?
>>949 2軍投手コーチ頼むわ。デスとかいう変なのが来そうなんだよ。
>>949 日本野球界全体に関わる視点だな。
今後どうするんだろうか?色々期待したい。
海外で勉強した事だしとりあえず1年解説で日本の野球の勉強ですわ
田中も凄かったけど大谷も凄いな
パリーグ万歳だな
俺が小学生の頃に行った川崎球場では考えられんわ
そもそも斎藤隆コーチやる気ないからな
横浜のフロントとか似合いそう
>>955 第4戦もTBS系列でやるって
ソースはNスタ
コーチやる気があるかどうかはともかくとして
楽天に貢献したいとは言ってるよ
ドラフトでは柳を取りたいよな
あれはポストマー君ぐらいにタイトル獲得出来る選手だと思うぞ
>>594 これは…ハム在籍歴ゼロでも札幌の放送局からまた依頼されるかもな
そもそもなぜ全国放送系ではなく札幌の放送局から依頼来たんだろう
録画見るのが楽しみ
>>968 将来性よりも来年どうやって酷使せずに乗り切るか考えなきゃいかんでしょ
まともなリリーフが2枚くらい台頭してこなきゃ再来年も松井が抑えをやるハメになるわ
>>967 今日サンデースポーツに出てくるけど、
今後について何を語るかだね。
ちゃぶ台返しなんてできる訳ないし
それだけの首脳陣とフロントの力もないから
ほそぼそ出来る限りの残り4年やるだけでしょ
途中加入でハーパーとか取ってくるレベルのスカウトだし
>>970 あの柳のことご存知?
即戦力度ではナンバーワンなんですが
京山か堀を2位指名しそうだな
小野二の舞になるのが目に見える
山口より陽がほしい
まあ岸山口両獲りしたらえらいことになるがな
>>975 京山堀だったら小野より実績あると思う
堀なんか代表の主力だったし
>>977 この間岸が獲れない巨人が狙っているという記事を見た
計算できるピッチャーも欲しいけど計算できる野手も切実に欲しいよな
センター陽レフト島内ライトペゲーロが見たいわ
>>975 小野はまだ高卒二年目なんだが
球速だって150出るしまだこれから
>>981 今江がイマイチだったから異論があるだろうけど
獲れるかどうか資金的にもわからないけどFA争奪戦には
参加して獲れるのならガンガン獲るようにして欲しい
ただでさえ選手層が他球団比べると薄いし
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/BXDYIFSaGb あれは「お前来年もファーストレギュラー安泰とか考えてんじゃないだろうな?」的な脅しっしょ
ライトも誰か新戦力入れないとな
岡島絶対1年持たないわ
美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオン
https://t.co/I7TNwXwYjl 家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/BXDYIFSaGb >>994 シーズン途中からは持病の腰痛での打撃不振だろうになんであんなに頑なにライト岡島出ずっぱりにしたんだ
右翼ペゲーロ、中堅島内、左翼聖澤(または中堅と左翼を逆)も混ぜて使えば良かったのに
選手の身体状態や出してる結果ガン無視で年俸と年齢だけで起用を決めすぎ
このやり方はまた介入くさい
FA選手穫ると人的補償が嫌で去年は誰も取られませんようにって祈ってたけど
今年の惨状を見て、今のうちでプロテクトされんような奴はいらんわと思うようになった
去年は島内や美馬が危ないとか言われてたけど今年の働きぶり見たらどっちも取られないでよかったな
美馬はロッテ行ってたら2桁乗ったかもしれんけど(主にうち相手に)
美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオン
https://t.co/I7TNwXwYjl 家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/BXDYIFSaGb このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1日 0時間 37分 16秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ http://pink-chan-store.myshopify.com/
lud20250213051015caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1476532466/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・わしせん
・わしせん
・わしせん2
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん2
・わしせん
・わしせん
・わしせん3
・わしせん
・わしせん3
・わしせん
・わしせん2
・わしせん
・わしせん
・わしせん4
・わしせん
・わしせん
・わしせん4
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん
・わしせん
・わしせん2
・わしせん4
・わしせん3
・わしせん4
・わしせん5
・わしせん3
・わしせん
・わしせん3
・わしせん4
・わしせん3
・わしせん
・わしせん2
・わしせん3
・わしせん2
・わしせん8
・わしせん
・わしせん
・わしせん7
・わしせん5
・わしせん4
・わしせん
・わしせん
・わしせん4
・わしせん5
・わしせん2
・わしせん6
・わしせん2
・わしせん3
・わしせん2
・わしせん
・わしせん3
・わしせん8
・わしせん 4
・わしせん 3
・わしせん5
・わしせん8
・わしせん 3
20:43:19 up 38 days, 21:46, 0 users, load average: 31.27, 42.70, 45.96
in 2.5504159927368 sec
@2.5504159927368@0b7 on 022110
|