◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん15 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1490966713/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured . ヽ、_ , ヽ、 ┼-┼- / ../: : i: : |: : : :|/\: : : : : :∨( ヽ: :|
. / ム--、 | J / ,-, . _/) )): ト|人: : :斗七TV: : : : :|/| ⌒''〜、|: |
(____ _ノ ヽ___ι' し' ../////.:斗化T\|弋..ソ│ : /|/ : l : : : : : : : | スレたて
__/ ー/).:N弋ソ, /イ|/|く} ーキ : : : : : : :|
/ {′ /\│ │: |ノ : :∧: : : : : : :| 乙なのん
( \_/│ 从 ' ヽ 厶: |: :/ `、 : : : :│
/ \. } レヘ::个 . イ:./⌒) `、: : : ∧
/ ー‐リ | : |八 >‐ヤ |/|__ `、: : :∧
鳥谷糸井福留は速攻フルイニか、今年も5月には故障やろな
このクリーンナップ強すぎやろ
┏┓ ┏━━┓┏━━━━┓┏┳┓ \ー-::::::'⌒^ ̄:::`丶. ┏┓
┏┛┗━┓ ┃┏┓┃┗━━━━┛┗┻┛ >:::/:::::::::∧::::ヽ:::::::\ ┃┃
┗┓┏┓┃ ┃┗┛┃┏━━━━┓┏━━━ /:::::::∧:::::::/_人::::::::::::::::::ヽ...━━━━┓┃┃
┃┃┃┃┏┳┳┓┃┏┓┃┗━┓┏━┛┗━━━ :::::/厶ハ::::/xテぅト、:::!:: ト(:::、}━━━━┛┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┗┛┃┃ ┏┛┃ |::::i|{ トィi∨ ヒ.ソ∧|::::|::ヽ::.\ ┗┛
┃┃┃┃┣┻┛┃ ┃┃┏┛┏┛ |::::リ ゞ' ⊂⊃/j:::从:ハ::::::::ヽ ┏┓
┗┛┗┛┗━━┛ ┗┛┗━┛ .:':i:从⊃ rァ `ヽ :::::|_ノ'ハ:::::::: ┗┛
/:::::{:::i:::.. 、 _ノ |:::リ ':::::::.|
./:::::/|:::i:: リ> _.. イ |::,′ i::::::::ヽ
(c)とらせん@2ch.net /:::::/,,」八:/─-く \ ∧|/ |:::::::i八
負けなくて良かった カッパの9回のホームラン大きかったな
広島相手に打ち勝てたのはポジか…?
逆にネガは守備にはこれからも悩まされるのが判明してまった事やけど
糸井活躍
これは流石にNHKにもとりあげられるだろ
400失策ペースか!
今までの失策記録っていくつなんやろ?
とりあえず今日の勝ちで確信した。
優 勝 い け る
まぁ捨てゲームで勝ち拾えたのは嬉しい
原口早速猛打賞もええぞー守備は頑張って貰いたいけど
明日の岡田も打てそうだな。
やはり黒田前田がいないのは大きい。
広島は大丈夫か?
桑原回跨ぎさせなければいいイメージで終わらせてたのにもったいない。
↓
わらしも1年で超変貌
まあジョンソンに苦手意識なくなり
メッセもマツダでしっかり勝ちがついた
これは良い材料やで
4安打
浅村(西)
3安打
高山(神)、糸井(神)、福留(神)、原口(神)、鈴木(広)
中村(ヤ)、今江(楽)、栗山(西)、小谷野(オ)
福留にしても阿部にしてもオープン戦の打席は所詮調整なんやな
開幕直前まで心配されてた糸井福留原口が大爆発かよwwwwwwwww
しかし抑えは石崎とか小野を育てた方が楽しめるかも?
こんなに守備でウチと相手で一喜一憂して疲れたわ
守備どうにかしてほしいわ
今更原口捕手に戻しても酷い捕球を見る羽目になる
かと言って一塁で使い続けても
今日みたいに実質3エラーなんかをこれから見ることになる・・・
大和ずっと出すとバテるけど、日あけたりしながらスタメンで使えないもんかね
もったいないわ
>>61 石崎しょぼいし小野は先発抑えの前に体作り
シーツ先生、平野、ゴッドバードが揃っとった頃の内野が懐かしい…
昨日のプロ野球ニュースで高木豊が糸井はキャンプもろくにやってないから厳しいって言ってた
ほんまアホやであのハゲ
>>985 うん
まあリードに頑張った
送球反省
バントはおk
四球押し出しは冷静やった
打撃は引っ張らんと右打ち右打ち
菊池が簡単に打ち上げてくれて助かった
影のヒーローだわ
「勝負弱い糸井を3番に置くってwwwww」なーんて開始前言ってた人たち
>>65 巨人ファンがうちの心配してくれるとか優しいね
とにかく6回ぐらいで守備固め早い段階でして欲しかったわ
報ステ
前田打たれるジョンソンの解説するとは思わんかったやろなw
わらしが茶髪にしたら泣くわ
黒髪のままでいて欲しい
金本が糸原ショートで使い出した理由がわかるような試合
金本も怪我してほとんどオープン戦出んと開幕したときあったけどまあまあ打ってたしな
糸井ほんまに頼もしいわ。他の選手にも好影響を与えてるよ。糸井っていう軸がいるので
良い方向に回って行きそうや。
さすがにでも6回から守備固め毎日ってわけにはいかんだろうな
まあ鳥谷はまず使わなくて良いけど
>>82 それな・・・
流石に大和スタメンとまではいわんけど、試合展開次第で早めに踏み切るぐらいはお願いしたい
>>80 阪神ファンだけどね
プロバイダーが規制喰ってるからVPN通して書き込んでるけど・・・
鳥谷がまたフルイニ始めてるのが不気味
スタメンででるのは構わんから守備固め出せ
内野守備軽視がどうなるかまだわからんのか
今日は上本のポロりとか
高山糸井福留の外野らへんの事故とかそこで大怪我せんかっただけやで
本来ここもきな臭い箇所やし
守備固めも遅れる金本ならどこからでも綻ぶやろ
エラーはもう仕方ない
とにかく打っていくしかない
特に若手は
なんだかんだで苦手な広島相手に
マツダでガンガン打ち込んだってのは悪くないやん
打たれるのと守れんのはしゃあない そんな簡単にアレルギーは治らん
>>87 突然サラみたいなメークにしたりしたらどーしよう
結局金本と矢野がはよ守備固めさせて逃げきり体制入ってれば余裕で勝てた試合やったろ
なんで7点差で試合終わるまでハラハラさせんねん胃が痛いわ
カープ投手陣は今年男気ボールがないから貧弱になる。
澤田開幕から使われていきなり決勝ホームラン打たれてるやん
レフトに守備固めしてサード鳥谷そのままってww
3安打してる高山下げるな
原口はファーストが下手過ぎるから捕手にコンバートという選択肢はないんか。
殺せん梅野なんか何の役にも立たんやんけ
鳥谷と糸井に守備固め出してくれんかなあ、特に糸井ね大事に使ってこうや
グラウンドコンディションが劇的に悪かった
だからエラーしてた
そう思わな今シーズンまともに試合見れん
まあ2000本やったら下げやすくなるしそれまで我慢するわ
とりあえず今年の戦力では優勝は無理だw
上位打線はけっこう強力ってことがわかった
守備が酷すぎて話にならない!
今日は勝てたけど先が思いやられるね
いや、7回から守備固め送って大量点差を追いつかれかけるチームなんか、接戦絶対モノにできんやん
今日勝ったのに優勝無理やと確信したわ
ノムさんの勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなしとはよう言うたもんや
高山は打撃不調にならない限り外したらあかんって
守備固めもしなくていい、しょせんレフトなんやから
内野の守備固めのほうが大事や
メッセかわいそうやな
好投しても好投しても足引っ張られる
>>119 ファーストがポロポロするのは困るが、キャッチャーがポロポロするのはもっと困る
>>123 今年100本くらい打ってくれると来年優勝争いするときラクになれるからね
>>108 もともと最近まで広島はずっと阪神の銀行だったけどな
去年の広島はラッキーにも自分とこ以外のチームが全コケして
夏頃から急に走りだしだけで実績らしい実績がある選手があまりいない。
周りが過大評価しすぎなんだよ
打順の問題やろ
9番に代打して1番高山で終わったからそこに投手入れただけやん
阪神の場合、守備固めが必要なポジション多すぎてシャレにならんからなあ
まあこれは金本が選択した野球
福留は流石やったね、オープン戦の結果は特に気にしてなかったけどここまで見事に合わせてくるか
まだ梅野ガー言うとるんか
エラーで足引っ張られてリードするのも大変やで
鳥谷も上本も、今はスタメンから外すなんていう選択肢はない
何やねん急に小林褒め出して
なんかキャッチャーのリードの評価って適当なんやと今回ようわかったわ
>>138 その中でも鳥谷残すっておかしくないか?
>>119 捕手エラー最多の原口wwがファーストだもん
当然、エラーは多いやろ
つーか盗塁刺せなかったって言っても投球ワンバウンドしてたしな
>>108 打たれたとは言うけどエラーでも良いようなのがヒットでカウントされて交じってるし
>>119 梅野より壁役が上手ければいいけど
阪神は荒れ球投手が多いからね
他ファンだが、マテオとドリスの違いが分らない人が続出してたよ
鈴木誠也は不調って言われながら3安打
北條は不調だから5タコ
この差や
元から梅野の守備なんて大したことないぞ阪神比ではマシなだけで、だからある程度は打たなあかんのよ
キャンベル戻ってきたら
途中からキャンベル一塁、原口ベンチかな
荒木と変わる時、原口嬉しそうにベンチ戻った言うてワロタわ
今日の梅野は壁として頑張ってた
ほんま阪神の投手は暴れ馬多い
>>144 いいピッチャーと組んで勝てばいいキャッチャーになれるとはよく言ったものだね
>>153 wbcで捕手が弾きまくってるの見てたらそんなことよういわんはずやわw
金本
原口のエラーは気を抜いたプレーじゃない。まだ技術が追いついてないだけ。今日は大目に見るよ寒かったし。
MBSラジオより
とにかく勝てたってことが全てやろ
大半が負けると思ってたんやから
今日は内容とか気にせんとくわ
まあ金本が悪いわ
最初からファースト原口も鳥谷コンバートも決めてたのに練習させずにこの様なんやから
流石守備無視レフトの聖域やってただけあるわ
>>149 ワンバンで博打送球て解説言うてたし
まあ扠せたら設けもんとかの奴なんでね
>>153 そうだな
打てたいけど打点あげた梅野
打てない守れない 北條はいらないなw
内容はともかく開幕勝ったんだし素直にポジろうぜ
守備の悪さなんてわかってことなんだし
なんか変なやつ湧いとるなぁ 確かに心配事も多かった試合だけど勝ったんだから喜べや ネガりたいだけのやつってほんまうっとうしいわ
>>151 腹が出てるのがマテオ
1軍にいて腹が出てないのがドリス
梅野は落ちる球使えるアドバンテージがでかいんだよな
原口岡崎はストレートの割合が多くなる
プロ野球ニュース
高木・平松・田尾とアンチ虎勢ぞろいの最悪組合せ
ここまで守備下手なのは金本矢野のせいじゃなくて平田久慈中村のせいやろ
キャンプで何教えとったんや
技術追い付いてないってどうしようもならん下手糞ってことやん
>>176 正当な評価やろ、甘いと思うのはバイアスがかかっとるからやろなぁ
>>153 >元から梅野の守備なんて大したことないぞ
とは言うけどルーキーの時に何十年ぶりの捕逸0の記録を持ってるし
>>153 守備は数字だけみれば暴逸阻止の壁能力も盗塁抑止も原口より酷いしね
組んでる投手やキャッチングとか違うから実際は梅野のほうがだいぶ上手いんやろうけど
まだ打たなくてもいい守備力じゃないな
とは言えドッメが初回満塁でゲッツーしたのを見た時はもう今年は使い物にならんと思った奴も多いやろな
死んだふりうますぎる
>>160 いや阪神ではトータルで1番なだけやで、守備が良いから打撃は目を瞑っても良いみたいな選手じゃないよ
まあ去年見たいな事は無いと思ってるけどね、もしそうなれば普通にスタメンで使うような選手じゃない
>>182 鳥谷も原口もキャンプで練習してないがな
イニングまたがしたらアカンって学べや香田ァ
おまえマウンドいくときもぺしぺし歩きやがって
あと142試合あるんやから
叩きたい、ネガりたいくんも、開幕スタートでNGしていったらええやろ
>>182 そのキャンプで別ポジ練習しとった奴が多いからな・・
>>182 いろんなところやらせるからその分各ポジションの練習時間も短くなるわけで
そもそもコンバートさせるならそのポジション1本で普通練習するよな
>>189 それは確かにそうやな、もっと打つ方あげてもらわんとね
原口はずっと捕手やってるのにボール捕るのが下手ってどういうことやねん
どこのチームも守備はひでえなあ
今年は打ち合いが増えそう
北條に関しては守備コーチやろけど
鳥谷原口はさっさと決めんとキャンプ中思わせぶりのままで
当て馬的に使った首脳陣が悪いといわれても仕方ない
>>175 そらキャンプ終わってからのコンバートやからな
上位打者が仕事しすぎてびびるわ
高山流石天才糸井福留流石ベテラン
上本はバント練習しとけ
>>200 二軍も含めると近年はファースト守ってることのほうが多かったくらいだからな
ま、首脳陣は原口のエラーに関しては大目に見るしかないわね
原口は打撃以外センスないと思うわ
高山もそうやけど
>>182 鳥谷原口「キャンプで練習してたポジションやらせてクレメンス」
>>208 バントさせなくていいと思うわ
バントは無駄だ
上本にバントのサイン出したらあかんよ。
小技下手やもん。
なんだかんだ上位打線のメンバー固めてるの正解やん
上本という変なの挟まってるけどかまへんかまへん
元々原口って2軍でも打撃センスはあるが守備は微妙って評価だったわけで
ファーストなんかプロ野球入ってから何度もついてるポジションだぞ
原口は梅野に代打からの捕手原口パターンが結構あると思うからそこそこ捕手やると思う、捕手2人制ってそういう事やろ
原口はまあ練習サボるような選手ちゃうし
しっかり1年練習していったら上手い一塁手になる思うけどな
速い打球には捕手だから慣れてるし、ホンマあとは技術
上本も守備とバントはアカンけど選球眼はそこそこやからなぁ
なんで神宮の試合がズームアップゲームやねん死ね
石川石田なんか一番ショボいマッチアップやろが
原口のエラーなんか想定してること、それを含めても原口の打撃ならチームにはプラスになる
>>208 上本の場合バントは下手でダメ
打たせるのが正解かもしれん
荒木とかマジで要らんのやけど、原口の守備固めで落とせんなコレ
気の毒やが出る隙が1つもない江越が落とされるわ
上本バントはいらんは
和田の遺伝子を活用してバント不要な2番で頼むわ
>>176 ただの反動やで
やたら厳しい人がおるから
>>215 そんなこと言ってたらキャンベルと入れ替えられるぞ
>>163 俺は原口がイキナリコンバートされるとはおもわんかったからなぁ・・・
開幕捕手が失格、ならまだわかるがコンバートて
そりゃ守備も技術が追いつかなくて当たり前だわ
>>231 原口も原口で守備固めや代走必要な選手やからなあ、岡崎はそう簡単に使えんやろ
高山もまだ若いし
原口も上手くなる能力がある選手だと思うから
守備もできるようになってくれると思いたい
原口の守備がアレとなると梅野に代打出せんぞ
捕手3人制検討したほうがええんちゃうか
>>215 原口はファーストの守備練習
キャンプでもやってただろw
今日の試合見てると原口第3捕手構想やばそうなんだが。
早めに下がること多そう
開幕やからって固定せずちゃんと守備がため
出したのが今年はちゃうわ。
壁としてやってたやろ
小宮山やったらポロってたかもしれんぞ
このコンディションでこれだけ動ければ合格だな梅野
内容は酷かったが両チーム頑張ったと思うぞ寒過ぎ開幕の緊張もあるのに
まあ今日の投手のコントロール見てたら
今日は梅野で正解
桑原はアレまたぎさせるほうが悪いやろ
あのピンチしのいでもう終わったのにまたぎはなあ
まあド執刀投げたけど
8番がバントしてその後に代打とかはわかる
2番にバントさせるのは打順の組み方が間違ってる
>>241 坂本の怪我治ったら三人制にするやろな
長坂はまだ2軍で修行したほうがええ
>>218 天才高山から糸井につなぐ打順は正解やったな
高山
○○
糸井
原口
福留
ここまではもう固定すべきやね
江越もこのままでは一軍に全く居場所がないし
冗談じゃなく本人のために放出も検討した方がええかもな
飼い殺してええ選手ではないしな
ウエポンは普通にやってくれりゃ鳥谷の次に球見れる選手
一応NPBではトップクラスやな
鳥谷も守備が上手いと評価されだしたのは28歳くらいからだぜ
原口も北條も上手くなる余地はある
金本もとらせん民も梅野の自動アウトにいつまで耐えれるのか
通年使えばまず2割はないぞ
>>125 試合見るまでは「ひょっとしたら優勝するかも」とか思ってたのか?
やっぱ大和すげーわ
うちはともかくホームの田中や菊池がエラーしてるのに
片手ポッケに突っ込んで事も無げに処理してみせるんやから
金村がラジオで言ってたけど原口荒木に代えられたあとベンチで喜んでたらしいww
代えてくれてホッとしたんやろなww
うちのアレ球Pとはやっぱボール取れる人じゃないとな捕手
5戦目に一人、6戦目にもう一人落とさなあかんねんで・・・
荒木落とせんとなるとしんどいな・・・
良太狩野あたり?
>>222 ハヤタや去年までのポロ岡さんを見てると
守備は長い間練習しても上手くなるとは限らないってのが分かる
どのみち原口は外せないから、試合に出て育てるしかないな。
藪は上本は右打ちが下手だからバントの方がいいと言ってたな
ノムケンは4点差に詰められたところでの上本のバントについては
嫌な流れになってるところで一点取っておきたい場面と肯定的だったな
打点の方ばっかりのイメージになってたけどやっぱ高山一塁まで速いなw
色々問題ありそうだけど相手のエースに負けをつけたのは結構嬉しい
今までだと先発エースを引きずり下ろすことはできても結局中継ぎから勝ち越すパターン多かったから
>>241 梅野も得点圏カスやからな
僅差で終盤なら絶対代打出されるな
三人制になったら小宮山になるけどこっちもヤバイなw
>>218 粘れるし見れるし打つことだけなら大和より上やし分からんでもない
合成したい
>>278 2割ないのはあかんわ
ほんまに最低限やけど2割は超えんとあかん
>>255 一番高山は未だ懐疑的やわ
89番が自動アウトで全くチャンスが来ない
1955年4月5日(浜松)
阪神 110 005 500−12
大洋 100 010 000−2
この時以来、62年ぶりの開幕2桁得点
>>269 投手に13人は多過ぎやから一人落とすと思うで。
>>269 このままやと江越やろな
出る隙が全くないし
でも二軍で飼い殺して1年に一度あるかないかの有事のためにとっておくのももったいない選手なんで
真面目に放出も検討すべきかと
>>269 多分この2人やろね、荒木は何だかんだ使い勝手ええわ
俊介も打撃好調やったし簡単に落とせんやろうからね、良太は可哀想やけどしゃあないやろ落とす選手他におらん
梅野は守備は頑張ってると思うけど
1アウト満塁とかで三振はやめてほしい
>>288 江越トレードニキまだ死んでなかったのか?
真っ赤に染まった球場で初戦とれたのうれしい。
ジョンソン引きずりおろしたのスカッとした。
新井にHR打たれたのはご愛嬌。
今日の打順はなかなか良かったな
1 高山
2 大和
3 糸井
4 原口
5 福留
6 北條
7 糸原
8 梅野
これで行ってくれや
原口4番にして7番は糸原使って欲しい
鳥谷とか使っても上がり目ないんだし
ファーストの守備って結構難しいんやで
1,2塁間ゴロの判断とか
3塁が一番簡単と関本が言ってたわ
中谷をファースト守備固め要員にすると荒木落とせるんやけどな
言うほど固まってる感じせんしな
糸井に守備固め江越出さんかったところ見ると俊介落とす可能性あるんかなあ、両翼なら中谷でもええしな
勝ったんだからええやろ
エラー多いのは開幕だし寒いが理由だろ
広島だってエラーしまくってたし
.200近辺でダメて他所の平均見ようや
そんなもんやぞ
いつの時代の捕手感やねん
>>291 俺はトレードガイジじゃないけど
この選手層で埋もれるのはもったいないと思ったわ
今日リアルに
守備犠牲にして打棒に全振りした試合やった
先が思いやられる
>>297 ワイの経験者上 三塁から一塁に回った時の楽さは異常やったけどなぁ
プロレベルになると色々あるんやろな
>>264 最重要課題は糸井の前にランナー貯めるってことだから
まあ心配しなくても後半代打とか出しまくるようになれば
下位から回ってくるパターンも少なからずあるだろ
>>267 え、原口ってもっとストイックな奴かと思ってた
悔しいんで守備練習します!的な
マジか…
高山は2番にしような
上本を1番にした方が良い調子落ちた時核弾頭を置けるからな
>>308 みんな城島や矢野みたいな打てる守れる捕手が欲しいやろ
2梅野
3原口→荒木
4上本→糸原
5鳥谷
6北条→大和
7高山→中谷
6回までに3点リードしたら守備固め頼むからやってくれ、どこ飛んでも心臓止まりそうだ
サード埋めるなら糸原かな・・・ファースト原口がヤバいから荒木使えない大山はよ上がってきて
78年以来39年ぶりの開幕野手国産スタメンでした。
4中村 7山
7池辺 4上本
5掛布 8糸井
2田淵 9福留
6藤田 3原口
8池田 6北條
3佐野 5鳥谷
9島野 2梅野
P江本 Pメッセ
>>295 それが正解やね
でも現実は金本はチームがよほど瀬戸際にならないと鳥谷には触れない
>>321 まあ緊張してたんちゃうかw
やらかしたし、最悪な流れやったし
>>319 せめてキャンプのころからファーストに専念してればまた違っただろうに・・・・
まだ金村の言う事信じてるやつおるんか
アイツ糞陽気なんが取り柄やったんが陽気が取れて糞だけが残ったって評判やで
糸井がいるって反則じみてるよな
日本人の助っ人やろあの身体
メッセは良かったな
エースらしい投球だった
藤浪ならこうはいかない
良い意味で悪いとこも見れたし良かったんちゃうか
次からは直ぐに守備固め体制に入るやろ
>>325 いっても一塁をしっかり守ったことは二軍でもそこまでないやろ DHも多かったし
後二軍より打球スピードが全然違うのもある
>>326 そしたら左が3人続くで
原口4番にするのもありやけど
原口を代えると梅野に代打を出せなくなる。
かといって3人制にする余裕もない。困ったもんだ。
>>332 代打屋なら今必要なのは右より左やからね、守れない右の外野手ってベンチに置いても使い勝手悪いやろ中谷江越俊介が打撃でもオープン戦で結果出したし
>>321 実際ストイックやぞ
コンバートされた時に考え過ぎて悪夢に悩まされるくらいやからな
正直狩野は緊急捕手できるくらいじゃないと枠ないで
さすがにもう無理やろけど
また江越トレードニキが活気づいてるw
ほんとは今日の展開なら糸井かドメを九回には下げるべきなんだがな
それが俊介がいいか江越がいいかはむずいな
まあ狩野俊介江越三人は上に要らんわな
原口は開幕スタメンって大舞台で固くなってたと思う事にするわ
グラウンドが悪かったってのも事実やし
>>345 やはり必要なのは伊藤隼太さんかな?
そいつら守備兼代打でいけるから使い勝手いいしな
正直、代打専門はレギュラー格の引退までの猶予や最後の期間みたいなもん程度でええわ
糸井加入でスタメン2番から8番まで四球出塁増えてチャンス作れる打線
HR捨てたわ
俺は見れなかったけど福留のゲッツーはぼろくそ言われただろうなw
>>337 あいつは結果論つかいまくるカスってのをわからんヤツが未だに多い
>>347 今回の打席だけで考えすぎやwww
次は小豆畑を煽りに行くのか?
>>353 寒かったから許すって金本も言ってるしな
まあしっかり守備固め出すならええよ
>>343 2番はゲッツー回避と1番の盗塁アシスト(捕手視界を遮る)になる左打者がいい
糸井高山が候補だけどこの二人だと出塁率高い方を前にしたい
よって1番上本2番糸井3番高山
左右ジグザグにいく方針だから4番原口5番福留6番北条、でいいと思う
メッセ調子悪そうやしジョンソンやし負けると思ったわ
終盤も逆転されると思ったわ
疲れる試合はごめんやで
>>346 悩んでたのはコンバートじゃなくて打撃のことだろ
去年のような感覚で打てないって
でもなんとか開幕に間に合いましたと
>>344 原口捕手に戻したらあかんのか?
せめて週一回でも捕手やらせろよ
矢野はなんの権限が合って原口の未来を閉ざしてるのか
原口の最後のエラーは良い訳できんエラー
イレギュラーもなんもしてへん。
原口はキャンプどうこうより公式戦での経験が必要だとおもう
1年ファーストやって慣れるかどうか
>>360 オープン戦もどんどんあかんくなってたやん
>>363 そもそもいまだにジョンソンを過大評価してる時点で情弱だろ
>>370 いいから次は小豆畑煽り行けよww
2012年ドラフトの順にやっとるんやろww
>>365 クリーンアップ打ってファーストもやって週1で捕手もやってて
それこそオーバーワークだろ
>>371 そうなん?
今日もいい球投げてたと思うけどなぁ
メッセは正直そんなによくなさそうやったけどな
コントロールも荒れてたし、メッセクラスでも緊張してたんかな
まあバッテリーでよく粘りに粘ったと思うけど
コメントで打線に援護してもらえてどうたら言うてたから
助かったんやろな気持ち
>>214 さらっと言ってるけど打撃のセンスがあるって凄いことなんだぞ
守備はこれから練習でいくらでも身につくけど打撃はそうはいかない
>>373 最終的にはやっぱり捕手で行くべきだと思ってるのでそれでもいいよ
そもそもファーストに日本人おくのは反対やし
>>372 三塁線抜けてからカープが露骨にサード狙いだしたから
でも今日の試合キャッチャー梅野やなかったらバッテリーミスももっと出てたと思うよ
結構ワンバンうまく止めてたし
内野外野ボロボロの中、捕手くらいはマトモに守れんと投手可哀想すぎるしな
>>380 それならジョンソン燃やせた阪神打線は凄いって事になるな
北條を今後ショートレギュラーにしたいと思ってるなら
北條に守備固めとかありえんわ
どこのチームがショートに守備固めすんねん
>>365 なんで原口が捕手から1塁になったか考えたらわかる
>>381 メッセはエラーにやられた
内容は問題ないよ
>>376 は?
別に煽ってないぞ
北條にはまだ期待している
キャンプで原口は最初から一塁に入ってシートノック受けてたやん
別に急にコンバートした訳ちゃうし
解説の爺どもがスケベな顔にしか見えない
それくらいけしからんおっぱいしてる
>>388 別に守備固め出来る選手がいるなら出してええと思うよ、居ないけどな大和は分身出来んから
寒い日は投手はかなりハンディやで。エンジンと一緒で冷えてたら
性能発揮できへん
>>381 悪くてもちゃんと締めるとこ締めてたよ
さすがの投球だった
叩く気にはなれない
>>394 そんなん言うたら横田なんか捕手練習に参加してたで
北條に守備固めなんか出さんでもセカンドとサード固めれば十分や
今年は北條はショートで育てるんや
>>388 まあ本当は抜群のショートタイプ指名して北條セカンドがいいと思ってるけど
今は北條をとことん鍛えるしかないやろな
>>379 捕手に戻すならファーストなんかやらんでいい
ファーストはもともと外人のポジションだ
>>395 スケベ爺とキャバクラ嬢にしか見えません
>>372 エルドレッドの打球処理がほぼエラー
鈴木に三塁線ぶち抜かれてたけどあそこは塁線締めとかないといけない場面
糞弱い大洋のハゲハゲコンビに好きなように言われるのはムカつくわホンマ
>>383 いや、守備もいくら練習しても上手くならんで
上本とか見てたらわかるやん
原口も今までからファームでファーストメインでやってたわけやし
逆に板山とかはいきなりファーストもそこそこ守れてる
>>394 まあシートノックと実戦は違うわ
去年数試合守っただけだし、もう少し長い目で見よう
エースに勝ちが付いて、向こうのエースに負けが付いたんやから
これ以上望むべくもない
センターラインで守備固めいるのはバランス悪い
てか上本糸井もいるんやで
ここで北條までかえてたら成り立たんよ
原口は安倍のタイムリーもあれグラブの下抜けてるんやで
>>389 俺は原口が捕手が二度と出来ない体だとは全く思ってない
>>420 こいつらが現役時代どんだけエラー多かったんだよって話だよな、ホエールズなんてさ
糸井と福留には守備交代出す気なさそうやし
ヤクルト戦で江越が落ちかな
そうすると逆に何のために一軍に残したんか意味分からんけどまあええか
>>415 そら内野経験してたからファーストくらいやれるやろ
でもセカンドとかやと板山も糞やけど
PBNの女子アナ、顔が大林素子みたいやからいらんわ
>>422 思うだけで根拠はないんだからしょうがないだろ
>>424 今日の展開で俊介と江越出さんのやったらいつ出すんやろな
まあ開幕戦やからってのはあるだろうが
>>413 3塁線しめるかどうかはベンチの判断や
シフトは選手の判断ちゃうし
原口は体悪かったからファームでもあまり試合に出てない。
せやから基礎あれへんねん、今は才能だけでやっとる。
植田も今の所レギュラー争い云々という選手ちゃうし北條以外ショートはおらんのや、守備固め云々もコンバートも考えるだけ無駄
京田辺り取っとけば考慮してもええかもしれんけど取らんかったしね、ショートの逸材なんて早々出てこないんやで
>>394 でも捕手練にだいぶ時間割いてたで
ブルペン入ったりしてたしさ
プロ野球ニュース
糸井の活躍→女子アナ見てませんでした
エラーについて→高木グチグチ言いまくり平松が開幕なので大目に見ましょうと
しめてもなお、マテオの悪送球は酷いと粘着
そもそも原口のコンバートって、肩が年間闘うのに耐えられないってのが理由だろ
ちょこちょこ被るぐらいならイケるんちゃうの
打撃センスが中々鍛えられない様に守備にもそれが有るって事やな
>>378 使い潰す気満々やな
実際トレードで来た選手なんてそんな扱いになるのは結構有る
まあなんにせよ試合始まるまで3タテ楽勝とか舐め腐っとったケロカスに一泡吹かせて気分ええわ
>>429 出来ないって根拠もなくていってんだろ?
キャンプの頃に、あちこち守らしてた弊害がもろにでてる、エラーにならないのも含め。吉田さんが、そろそろ決めないと、いけませんね。いうてたやろ
>>433 来年のNEOか小園や
これスルーしたらもう諦めるしかないな
金本がショート指名よりも大山優先したわけやし
カープの方が敗戦に繋がるエラーしとるのが現実や
勝ったら反省したらええだけ
>>439 呼ばれてもないのに江越江越しか言うてないやつやで
いつものやつやん
>>415 それは上本が特殊なのもあるよ 普通ある程度やればそれなりにはなるわ ましてや原口まだ25だしな
オリが可哀想や
ホーム開幕戦で延長負けって
試合途中にちょっとおりせん覗いたら糸井返してのレスで溢れてた
>>430 俊介は別にずっとベンチにおる選手やし問題ないと思うが
江越には出場機会全く与えんまま落とすかも知れんな
ほんまに数合わせに入れだだけやでって意味で
>>441 そうだよ
でもだからできることにはならないよ
>>443 サードの低レベル争いに劇薬投入したやん
今でも技術足りん言われてるのに
中途半端に週一捕手とか
あかんよ
>>436 言うて捕手して一塁してはシンドいで
似たようなこと関本?
やったかなが言うてたけど、どちらも中途半端になるとか
>>436 キャンプ中に回復してると本人が言ってたし
(コンバート直前には万全とまで言ってた)
できるだろうね
糸井は中軸を任せられるからええわ
HRも多分増えるやろ、ハマスタに神宮にからくり
パリーグには無い狭い球場
原口が二度と捕手出来ないとは限らないが
普通に考えて肩のケガで1年捕手できなくて復帰して守ったらまた痛めたってのは
そんな軽く見ていい事では本来ないはずなんだがな
もしかすると壊れてもいいから突き進めという考えなのかもしれないが
>>435 てめーがそんなんだから息子3人サッカーにとられんだよ糞ハゲ!!
ロッテの四番ダフィーちゃうんやな、パラデスはなんかオープン戦もイマイチやったのになぁ
原口は捕手出来るはずなんだとか言われても困るわな
肩を壊してるのは事実やん
>>451 いや大山指名の是非を言うてるんじゃない
結局はショート選手を取れてないなというだけの話や
>>436 休み休みだと困るからファーストやってるんやろ
>>463 肩を壊しているということにしているという陰謀論や
>>464 北條をショートで育てる決意したって事や
打つ方は心配せんでええ感じでよかったわ
寝る前に打撃成績見てポジりながら寝ますわ
いやプロの解説者としてぐちぐち言うのは当たり前だろww
1985年も、平松がただ1人、阪神を最下位に予想しとったからな
わしは覚えとるぞハゲ
>>467 疑心暗鬼すぎるやろww何も信じられへんやん
>>465 なんか阪神に恨み有んのかってくらい阪神の事糞カスに言いよるよな いつ見ても
やっぱり穴が少ない打者は3人はおらんとあかんのやな
高山糸井福留原口4人も気が抜けないとなると
逆に他では気を抜くから鳥谷などにも勝負の球が来ると
開幕前はファーストとして打力が物足りないから捕手戻せ
いざ始まったら守れないから捕手戻せになるとはなwww
>>468 いや北條ショートでいくと考えてもショート選手を指名しないのは駄目や
今までと同じ繰り返し
守備要員増やすにはショートとる方がいい
北條だってショートやとまだまだやけどセカンドサードやと指標も+になる動きしていたように使い勝手がいい
その頂点が大和なわけで
ショートおるからショート指名せんというのは鳥谷時代の繰り返しになる
>>465 阪神嫌いなだけやで
昨日糸井はキャンプもろくにやってないから厳しい言うてしまったもんやからあまり褒められへんし
守備のこと言うなら今日の巨人の岡本と中井のも言及してほしかったな
>>463 でも矢野がついこの間原口は捕手できるとか言ってたんやで
むしろ点とれないときに捕手回れるのが原口のセールスポイントやねん!とか
>>447 そやから人的補償で隼太やるゆーたのに自業自得やな
大阪帰ったら原口にワンバン送球の捕球練習させろよ
プロの一塁手ならあれくらいは正直捕ってほしいわ
>>462 ダフィーはカタログでは中距離やし
パラデスは実績十分の大物
そらゴメスはスルーだわ
リードしてる場面でちゃんと高山引っ込めるようになったのはほんま良かったわ、でも江越も使って上げてやほんま
ジョンソン打ったらほぼカープ右投手ばっかやろ
首脳陣打順考えんでゆっくり寝られるわ
>>463 今現在どの程度肩がコワレてんの?
知らんだろ?
>>456 仕事ではできませんって言っちゃいけないって習わなかった
原口はとりあえずは送球だけでもまともに捕ってくれたらええんやけどな
しかしキャッチャーやってたのに何でショーバン捕るの下手なんや
梅野もあまりにも打てないと原口に変えられる可能性はある
だからこそ梅野は最低限は打ってくれよ
ジョンソンがOP戦左打者に打たれまくってたの
金本は左は手抜いてたんやろ言うてたけど
ガチで攻めきれてないだけやったなww
>>478 アマでショートやってる奴はコンバートも効くしな
>>483 そうなんか、せやったらとりあえず暫くは今のままなんやろなぁ
うちのキャンベルもダフィーくらいやってくれたらええんやがw
>>488 w
どうしても原口は捕手できないことにしたいのなw
>>486 知らないからって肩が大丈夫なこととにはならないよ
糸井は、野田とトレードでオリックスから来た
松永みたいにならないでしょうか?
初戦から活躍とか心配なんですが。
>>490 捕手とファーストのワンバンは違うとかどうとか
取り方も投げられる位置も全然違うし
言っとくけど今日はカープの守備も酷かったよ
グランド濡れてて寒かったから多めに見てあげてよ
>>480 いや、状態見ながら二番手の控え捕手でいいなら可能ではあるだろ
それでいいって言うのなら捕手でもいいが
明日左大和がスタメンなら面白いな
個人的にはスタメン上本守備固め大和がいいんだけど
>>480 そらできるけど
捕手なら休み休み使わなあかんからファーストやってるんやろ
原口抜きの打線とか死ぬぞ
>>489 更に足が本調子ならこれに盗塁もついてくるんやで
前も後ろもだだ漏れなるわ
>>493 そうそう
その中で打撃伸びたやつがレギュラーになれば攻守でまとまった選手ができる可能性ある
山田や菊池も元ショート
福留も元ショートやったしな酷かったけどw
身体能力はあるということやし
>>501 サードのやつと松山はいっつも酷いけどなw
田中はまぁおつかれもあるやろ
短期的にはネチネチ言われてもしゃーないが、使わないと上手くならん。
それにしても原口は酷い。こんなんよう使うな、金本は。凄いな。
>>496 水掛け論はもうええよw
原口の方は壊れているとか主張してる連中も
ほんとに壊れてるのかは誰も知らないという恐怖
>>497 なんでそんな20年も昔の選手と比べる意味があるんだよ
まったく共通点あらへんわ
>>478 次世代遊撃手高濱とったやん、行方不明になったけど
>>480 コンバート自体は原口正捕手の、未来先の身体選手生命まで考えてしたらしいし
それで固定、正捕手は無理にしても、
第三捕手的な事ができるのならそれはセールスポイントじゃねえかな
コンバートの記事でもそんなことは言うてたし
まあ今年ほんとにあるか分からんけど
明日も勝てそうな気がする
ジョンソン打って自信ついてるから岡田とか余裕やろ
原口が守備ヘボいのは原口自身のせいじゃないことにしたいんやろな
バンクはムネリン帰ってくんねやろ、本多くんあまるんちゃうん、トレードでとられへんもんかのう
>>504 これやと思うねんなー
正捕手で休み休みは辛い
補給の下手さはキャッチャーでも去年から一緒やで
腰の影響かずっと低く構えられない
>>515 取り続けんとダメやねん
ショートと捕手は常に探して指名しとかなあかんポジション
今日は寒すぎ&下が荒れててやばかったんでしょ
明日になったらマシになってると信じたい
カープ側もおかしかったしね
>>487 江本、若菜、池田あたりが糞カス言うのはまだ解るねん 阪神恨んどるやろし
阪神に関係無い奴が嫌うのが意味解らん
けど高山は今年どこまで成績伸ばすか末恐ろしいわ
3本目のヒット、あんな変態打ち今岡以来の衝撃やわ
菊池がセカンド正面のゴロ弾いたのが一番大きかったな
あれがなかったら勢いに乗れんで勝てんかったと思う
流石に来年ショートは誰かしら取るやろ、森越が来年おるとは思わんしな
>>517 中田廉ごときにチンチンやったからなぁ…
>>511 でも去年もちょこちょこファーストやってたが
さすがにここまで下手ではなかったけどな
広島もエラー連発してたし気温が原因してんのやろ
今北
どなたか3行程度でお願いします(´・ω・`)
>>521 ほなおまえがスカウトにでもなれよ
そんなつかえるショートが毎年獲れとったら苦労せんわ
今は植田海育てとるやろが
エラーに慣れてない広島のPとエラーに慣れてる阪神のPのメンタリティの差が出たな
ゆっくり送球で鈴木が三塁にいたのにはア然としたわ
明日からも三塁狙われるやろな
>>533 メッセ120球で沈没
原口地蔵、内野守備崩壊
10点打線誕生
植田は意外と育つと思ってる
こんなに四球選べるとは思ってなかった
>>525 バットコントロールが巧みなおかげで逆何にでも手を出してしまうというデメリット
たまにとんでもない糞ボールを空振り三振することもあるし
見極めがもっとうまくなれば日本代表コースだろ
マツダでメッセが投げる試合っていつもこんなんじゃね?
ファーストも選択肢がある中谷はともかく
江越なんて3人のケガを祈るしかすることないなw
ケガ以外で出番ないわこれ
開幕戦2桁得点
1936秋 17-3(対大東京)
1937秋 10-5(対巨人)
1938秋 11-0(対セネタース)
1955年 12-2(対大洋)
2017年 10-6(対広島)
3月に2桁得点して勝つのは2015年第3戦以来(10-8)で
1939年、1940年、1950年(2度)、1956年に続いて7度目
3月の開幕戦で2桁得点して勝利するのは球団史上初
原口は打てれば毎試合出してもらえるポジション与えられたんだからそこで頑張ってくれよ
制球難の阪神投手陣で原口の体で毎試合出ようと思うのは夢でしかない、頑丈な捕手でもきついやろ
>>535 あんなに打って勝った試合も、エラーしか目に入らんとかもうキチガイの
殿堂入りやなこいつ
>>545 イチローみたいに四球選べなくても全部打ったらええねん
200安打行けるで
高山1番てどうやねん
最もチャンスに強いだろうという打者を1番て
高山の前は投手と梅干しだぞ
もったいない
俺なら3番
4番でもいいよ
yahoo見て一瞬 神6-10広と見間違えたわ
また内野エラー祭りで負けたのかと
守備上手い奴は高卒で獲ればお得やと思うけどな
大和も植田も下位やし
京田みたいなのを2位で獲るんは非効率的やわ
>>554 とりあえずはサードやろ、サードで獲得したんやし
トリは多分セカンド行きよるやろ
結局ギリギリまで福留も糸井も使い倒して
また生えぬきは育たぬままなんやろうな
>>551 いや大事なポイントだろ
どっちのチームもさ
去年ファースト守ってた時も致命的なやらかしはなかったし
オープン戦もそこまで酷いとは思わなかったけど。
まあ一塁でポジション守るために頑張ってくれるやろ。多少は我慢するで
高山は四球の少なさを克服したいって自分で言ってるから今年1年見とけよ
四球は意識で普通に変わるから
>>556 内野エラー祭りは起きたから安心してくれ
>>549 60試合やればまぐれでも相手の乱調でも10点取れそうなもんなのにすごいよね
>>527 グラウンドコンディションが相当悪かったんだろう
よって今日のエラーは参考でええよ
今さら無理やけどショート大和でセカンド北條のが良かったかもな
原口は捕球を練習しなな
シーツ、ブラゼル、ゴメスみんなうまかったしな
新井は
ハイライトどこで見れる?
めっちゃ見たい。スロ打ちにいって一日打って500円失っただけやった
>>560 はいはいオモロないなあ、おまえの糞人生はな
>>555 糸井福留原口をクリーンアップにおいた場合に
次に最も信頼得できるバッターが高山なので一番が適当です。
糸井と高山入れ替えてもいいけど結局一緒であまり意味は無い
>>561 ちゃうちゃう、鋭く一塁にボールを渡しといたら走られへんかったんちゃうんかって話やろ
>>557 でもしょせんそれじゃただの守備要員で終わるかもしれんよ
一番欲しいのはレギュラーとれるやつやからやはり守備いけそうかつ打撃センスや伸びしろとか
あと大学社会人で出来上がってるショートは早く消えるしな
そもそも阪神は大学社会人のショートとってへんけど
>>540 目で殺すぐらい良太でもしよるからなあ
いかにも急造という感じだわ
>>563 ボール振ってたら無理ちゃうか?
今日だけみても糸井福留鳥谷とか四球系はボール見極めから打つ
高山は常に打っていくで打撃スタイルが違いすぎるし
>>543 植田は守備が売りのはずなのに
動きは速いけどけっこう荒いよなあ
ボールはじいたりするし
お前ら、セリーグの首位打者ランキング見てみ
ヤフーのスポーツナビもう更新されてる
>>578 野球観に帰っていたらいい休日だったのになぁと思うw
植田は大和より選球眼と足がある代わりに守備センスが言うほどないやろ
>>573 あれだけ打ち勝っても、アバタの方ばかり目に入る奴が死ぬほど嫌いなんだよ、俺は
オッサンやから血圧高いしな
>>571 ここまできたらもうクレーマーレベルだな
あのランナーがどこにいようが勝敗に関係ないだろ
糸井福留を使い倒せば強いのはそりゃ分かるが
先々のことを考えたら時には勝負を捨てて若手にチャンスをやる機会も必要や
>>525 去年もやって凡退してたけど、今年はパワーでヒットになるな。
まあ今日の他球場もエラー多かったし必要以上にネガらんでええやん 寒いんやろ
やらかした選手は猛省しとる筈や
地味なポイントではオープン戦に続いて中谷が三振しなかったのが良かった
高山はグダグダ言うとらんと全部ヒットにしたったらええねん
猛省しても何度でも繰り返すのは猛省しているとは言えないんだよなぁ
糸井福留が元気なうちに引っ張ってもらいながら若手が成長できるのがベスト
>>591 速球派やから手出しても打てんかったやろうしね
原口が首位打者か。それは意外やったなあ。
天才が3人も居ったらたまらんわホンマ
>>590 去年原口のファーストの試合が結構あったけど
こんなに下手だったか?って思えばそんなに気にする必要はないかもな
>>521 一応、藤井やら荒木やら阪口やらよそから黒瀬やら
それこそ北條やらちょくちょく候補とっちゃいるけどな
優先順位低かったから上位ではあまりとってなかったけど
>>497 糸井はビジネスで移籍したわけやないんやで。
>>591 去年四球拒否やった男が打ちたいの我慢して四球選んだのは感慨深い
>>533 エロゲもうこいつ引退やろ
不倫後初Hどーでもええとこやと打ちよるわ
試合決めるドメムラン!福留は神!!
マツダメッセ対ジョンソンで勝てて文句言うてたらバチ当たるで
>>594 それでは外野の若手は高山以外育たずに終わってしまう
使い倒せば強いのは当たり前なんだが
うまく若手と融合していかないと未来がない
>>590 広島のたなきくがエラー揃ってするなんて相当悪かったはずや
あんまりネガりすぎるのも考えものやで
今日なんて9割負けるやろなぁと踏んでた試合やしな
>>565 開幕はエースが来るからね
1937年秋は開幕に春に防御率0.81で24勝した沢村を打って勢いそのまま優勝したみたいやな
今年も沢村賞のジョンソン打ってそのまま優勝してくれたら面白いけどねえ
広島はなんで鈴木誠也が6番なんだ
あれが5番だともっと怖かったな
なんか初回くらいに危ない一ニ塁間のゴロ止めてたよね原口
守備範囲は普通くらいはあるのかな
2〜7番まで選球系の打者が並んでるの強いな
球数稼げる
何だかんだいうても、ジョンソンには連勝だからな。
しかも、去年の終盤から8連勝やで。
>>616 鳥谷糸井上本の3人はNPB全体でトップクラスやからな、めちゃくちゃでかいよ
昨年選球眼もない打線やったから糸井加入が大きすぎるな
通算出塁率.392がスゴすぎる
>>616 怪我さえしなかったら上本は繋ぎ役には最適だな
糸井の加入はデカイな
巨人も狙ってたみたいやけど天然芝はベテランにやさしい
>>613 ファーストにランナーいないときは普通に守れるのかもしれん
>>608 主軸打つような若手が出てくれば自然とその二人を追い抜くよ
競争に勝てなきゃ育てられないよ
糸井らがいるとマークも分散されて若手が得するって絶対あると思うから
そういう経験積んで腕を上げていってほしい
>>532 去年も怖かったけどな。
ゴロが飛んだら全部抜けそうだった。腰は高いしハンドリング出来ないし、キャッチャーなんて夢物語やな。
>>600 まあ劇的には上達せんやろな 辛抱が必要
ただ打ち続けんと叩かれるやろなぁ
忘れてたけど公式戦八連勝か
いつ以来や?球児十連投?
福留と糸井がどっちか内野やったらなぁ…
高山も確定なだけに枠が少なすぎる
>>616 糸井・福留・鳥谷は普通にやれば年間80くらいは四球取るからな
これは相手も嫌だろう
>>620 しかも塁に出たら
盗塁王で足があるからなw
今日の福留の2ランHR、糸井の足警戒した真っ直ぐ系張ってたやんな
お前ら今年まだ始まったばかりやのにもう文句言うてたらキリないで
買った日ぐらい喜んどけ
あと142試合あるんやから守備の文句は負けた日でええやろ
ジョンソンは特に右打者内角へのストライクからボールになるカットボールを見れるかどうかで全然変わってくるからな
これだけ打ってもアカン優勝してまうとはお世辞にも言わせないところが凄いよな
>>638 本来は鳥谷6番って言ってたからね
入れ替わるやろうな
>>571 そうなんか?展開でどうでも良かったから牽制が甘かったんちゃうん?あそこで急いで三進防ぐ理由はないわ。
でも去年と比べて金本もだいぶ使う奴を選別できたやろ
去年ほどスタメンも守備位置もコロコロ変わらんやろうな
Evaluation: Average. 天気悪いは寒いわで各地でエラー続出だったからノーカン
Evaluation: Good! トンキン夜のスポーツニュースは広島目線で広島が追い上げたとこだけ流すに100円
Evaluation: Average. 普通に考えてジョンソンから7点って
去年だったら絶対無理だったよな。
糸井効果すごいな。 何気に中谷も成長してるから楽しみ。
何となく今年のキーマンは中谷と岩崎な気がする。
Evaluation: Poor.. まーたマンゴーが変なことしてるなこれ
Evaluation: Average. 意味わからん
Evaluation: Average. >>642 ジョンソンをメタメタに打ったんだからもう大体の投手は打てるだろ
Evaluation: Average.
荒木の打席とかいう1番無駄なものを見せられたのだけが不快
Evaluation: Good! バレンチンの激走w
Evaluation: Good! >>637 同意
明日はしっかりやってやと思って
みてやったらいいよな
Evaluation: Good!
エイプリルフール?
Evaluation: Average. 高山は1番で固定だったら、200安打以上で最多安打いけそう。
楽しみすぎる。
Evaluation: Good! エイプリルフールだからか?
Evaluation: Good! 開幕戦で12球団エラー数NO1になってもうてるがな・・w
Evaluation: Average. 阪神は江越もう要らないだろ、くれよ
うちならスタメンで使うぞ
Evaluation: Poor.. なんか表示おかc
Evaluation: Average. この評価出るのが今年のエイプリルフールねたか
Evaluation: Good! というか各球団守備がメチャメチャじゃんw
阪神だけじゃないから安心だわ
Evaluation: Good! こういう遊びは、なんJだけでやれよ
Evaluation: Average. news23で早速広島目線
Evaluation: Good! グ、グムー
Evaluation: Average. 北條結婚するって
Evaluation: Good! 併殺崩れでも一点ってのは重要って球児園で金本が言ってたからな
Evaluation: Average. >>65 それでも一塁のほうが明らかにマイナス少ないな
Evaluation: Average.
なんJと嫌儲だけでやりゃいいのにな
見にくい
Evaluation: Average. 梅野の自動アウトを
これから1シーズン見せられるかと思うと、ヘドが出る
Evaluation: Average. 4/1だから?
1日じゅうこんなん出るの?
Evaluation: Good! >>664 ええよ どっか知らんけど
大切に育ててくれるなら
Evaluation: Average.
カッパ様の先制のところはさすがやで
阪神の生え抜き選手なら三振しとる
Evaluation: Good! なんかお前らの下に
出てるぞwww
Evaluation: Poor.. >>71 プロ野球ニュースの連中は金村以外
基本アンチ阪神だから
奴らの予想はただの願望
Evaluation: Good!
ボール球非スイング率(順位高いほどボール球振らない、NPB全体での順位)
鳥谷 16年1位* 15年1位* 14年1位*
上本 16年--位 15年5位* 14年3位*
福留 16年23位 15年7位* 14年--位
糸井 16年24位 15年20位 14年25位
高山 16年53位(ワースト3位)
Evaluation: Good! コリジョンも薄れて来てるよなー
Evaluation: Average. >>580 その辺は経験やろな
高山は自分のスタイルでいったらええ
Evaluation: Good!
>>682 三振より併殺選んだ感じだよね
Evaluation: Good!
なんやねんこれwww
Evaluation: Average. ジョンソン打てたのが大きいな
Evaluation: Good! 中田廉だけ全然手が出んかったな
Evaluation: Average. 原口首位打者
福留ホームラン王
糸井打点王
なんやこの最強のクリーンアップは
Evaluation: Good! 福留にはこんくらいやってもらわな困るわ
打率.6くらいで満足してもらっちゃまじで困るそのくらい阪神は福留のチーム
Evaluation: Average. 4/1エイプリルフールです
Evaluation: Poor.. 9回の鳥谷の守備さぁ、余裕こいてステップ踏みまくってサードに進塁って
あんなの恥ずかしくて死にたくなる守備やぞ。自覚しとるんか。あいつ
Evaluation: Good! デイゲーム中にも出るのかと思うと反吐が出るなw
Evaluation: Poor.. 福留になら抱かれてもいいわ
Evaluation: Average. Evaluationって、なにを査定してるんだろ
Evaluation: Poor.. 川崎ソフバンかよ
Evaluation: Good! 高山上本糸井福留原口北條鳥谷
2〜7は出塁率というか球数稼げる打者やし、このうちの上本鳥谷以外はツーベース量産できそうやし、上本鳥谷は盗塁とかで二塁に行けることも多そうだから、打線としてはいいかもな
代打や休養枠の中谷も簡単に三振しなくなってるっぽいし
江越陽川とかこの辺り劇的に変わらん限り、出る機会あんまなさそうやなぁ
不調の選手が居たらそれをカバーできるかと守備次第やな
Evaluation: Good! 高山のバッティングは超積極的 高橋由伸タイプ
Evaluation: Average. >>685 糸井はオリ二年目からボール球でも打ちにいくようになってキャリアハイ
Evaluation: Average.
Every Little Thingから改名→
Evaluation: Average. >>696 あのランナー関係ないからどうでもええねん
確実にアウト取ったほうがいい
Evaluation: Average.
殴り勝つ野球最高や!
Evaluation: Average. >>679 俺もお前みたいなアンチコメをこれから見せられると思うと反吐がでるなぁ
Evaluation: Good!
見づらくなるだけとかウソじゃなくていやがらせじゃねえか
Evaluation: Poor.. 新井さんに打たれたHR、球種はなんだったんだろ
Evaluation: Good! Collaboration
REVOLUTION
Evaluation: Average. おお
ZEROが阪神目線だった
昌のおかげやなぁwww
Evaluation: Good! 山本昌 高山推し
Evaluation: Poor.. 昌さんw
首位打者きたあああああああ
Evaluation: Good! 山本昌が高山をべた褒め
Evaluation: Poor.. >>709 抜けたスライダーじゃね
Evaluation: Average.
昌さん高山首位打者獲れるってさ
Evaluation: Good! 昌の阪神愛がすごい
Evaluation: Good! 昌さん分かっとるわ
Evaluation: Good! 山本昌、絶対とらせんに
書き込んどるわww
Evaluation: KASU... 落合も言ってたけど高山は首位打者取って当たり前の選手って言ってたな
Evaluation: Average. 福留は今日の広島で嵌めまくるんだろうな。
だてに禿げてないわ
Evaluation: Average. 昌さんなんでこんな阪神贔屓なんやろなw
中日OBと思えない
Evaluation: Poor.. 坪井2世か・・・・
Evaluation: Average. 昌「高山は首位打者になる」
Evaluation: Poor.. 昌監督やってくれ
Evaluation: Good! 昌さん最高や!!
Evaluation: Poor.. 昌は高山が好き過ぎる
Evaluation: Good! 昌さんの阪神愛は何なんやこれ
Evaluation: Good! 昌さんやっぱ身体もデカいんやな
Evaluation: Good! NEWS23は酷かったな。糸井全カットで、いきなり新井のホームランから始まり、8回のマテオのエラーを
流し、最後の福留のホームランだけ流して、これで勝負ありって感じで流してw
阪神のところこれだけだった。
Evaluation: Average. >>709 外から真ん中へ入っていってたからシュート回転したストレートかな?
Evaluation: Average.
>>709 抜けたスライダーが真ん中高めにズボン
とんでもない失投
Evaluation: Good!
あかん優勝してまう
Evaluation: Average. >>723 散々、(昌の)白星に貢献したからちゃうかな
Evaluation: Average.
昌は阪神何位予想したん?
Evaluation: Average. まーた昌さんが阪神でポジってる
Evaluation: Poor.. 昌の阪神愛は相変わらず凄いわw
Evaluation: Good! 山本昌は小野もベタ褒めやったな
Evaluation: Average. やっぱり内野は上本以外は安心して見てられへんな
Evaluation: Good! Evaluation: Good! なら阪神優勝
Evaluation: Average. >>701 江越はもう見切られてると思う
外野で発生するチャンスは全部中谷にいくはずだしね
守備交代にも代走にも使わんあたり、飼い殺す気マンマンよな
Evaluation: Average.
桑原悪くなかったで
回跨ぎさせる香田が悪いんや
とりあえず今年は隙あらば桑原でええ意味で使い潰せると思うで
Evaluation: Good! 阪神ファンなのか?昌
あいつ、出身は神奈川やけど
Evaluation: Average. >>737 ブラマヨの番組で言うとったな
勝たして貰いましたから・・・言うて
Evaluation: Good!
浅村FA宣言するかな
セカンドビンズドやろ
Evaluation: Good! 【朗報】
山本昌、高山が今年首位打者獲ると断言
俺もマジで確信してるぜ!
Evaluation: Good! Egosiation
Evaluation: Average. 昌さんを早くベンチに呼べ
Evaluation: Poor.. 明日は安田クンとウチの2元中継かw
忙しくなるな
Evaluation: Average. 阪神の開幕戦での二桁得点は1955年以来の62年ぶりだってよ
地味に凄い事してた
Evaluation: Good! 梅さんだけが昌に強かった
Evaluation: Good! 高山が能見さん先発の試合でホームラン打つで!
Evaluation: Poor.. >>746 テレビで今は阪神ファンなんですって言ってたな
まあ関西の番組やったけど
Evaluation: Good!
今日北條と鳥谷の打順入れ替えるかね
Evaluation: Average. ジョンソンの3回1/3でのノックアウトは来日最短らしい
これも地味に凄い
Evaluation: Average. >>753 クリーンアップに打てるやつが一人入っただけで劇的な変化やわ
糸井は流し打ちでフェンス際まで持っていくから頼もしすぎる
Evaluation: Average.
この下の英語なんやねん
Evaluation: Good! >>757 良いときは変えない方がええ
まだ一試合やし
Evaluation: Average.
ザキオカさんは紅白戦でファーストうまかったなw
原口よりセンスあるんちゃうか
Evaluation: Average. >>721 それ初耳や
オッチ最近コメントするようなことあったんか
Evaluation: Good!
>>744 見切られてるんなら本当に欲しいわ
もしかして敢えて見切ったのをみせつけてトレードオファー待ってんのかな?
Evaluation: Good!
糸井ってどこがすごいん?パワー?
Evaluation: Good! さすがにジョンソン左やし今日は無理やろと思ったけど
糸井はさすがですわ
Evaluation: Average. >>757 というか上本と大和は入れ替えたほうがいい
ほんとは鳥谷と糸原も入れ替えてほしいけど
金本が絶対にやらないから諦めてる
Evaluation: Good!
金本のコメント出た?
Evaluation: Good! それにしても、鳥谷のサードの守備がアマチュアレベルや
点差空いてるときに、鈴木誠也に三塁線抜かれたけど、
何であの展開で三塁線あけてたんや?ランナーなしで
シングルはええやんか。もう年齢的に反応速度遅くなってるのは自覚してるはずやん。口外せんだけで
ほんなら三塁線しめとけよ。そんなもんコーチに言われんで状況判断して自分でやれよ。
Evaluation: Average. まあ今日は雨やし寒いしコンディション悪かったからな
とりあえずコンディションええ日の守備みてからやな
Evaluation: Poor.. 今年から背番号4はないんだ?
4=死だから? 上本怪我も多かったからですか?
Evaluation: Good! >>765 選球眼と正確なスイング
Evaluation: Good!
桑原は回跨ぎしてもらわなアカン立場なのは分かるが、タイトなイニングを投げ抜いた次の回ぐらいは免除してやれ
Evaluation: Average. クリーンアップがかっちり固まった以上
もう残りは守備重視でいいです
大和使いましょう
上本のポロポロはもうみたくない
Evaluation: Average. ドッメは本番では頼もしいよね〜
オープン戦なんか全然関係ありませんでしたわ
Evaluation: Average. なんか変なのでてるから実況見にくくなりそうだな
Evaluation: Average. >>765 出塁率と安定感した成績
Evaluation: Average.
>>772 もはや全てが高いレベルなんやな
こら超人ですわ
Evaluation: Average.
一塁転向…捕手にこだわる阪神・原口の背中を押した「師匠」の一言
鳥谷2安打1打点「どんどん振ろうと」
ドミニカンコンビが締めた
スイッチ転向、大和、左で初安打
梅野、開幕マスクの難しさを痛感
桑原、次回登板へ闘志燃やす
Evaluation: Good! 桑原良かったで
回跨ぎさせたクソコーチどもが悪い
去年から何も学んでない
Evaluation: Average. >>778 3割何年か続けたしなー
選球眼と仕留める力が両方あるのはホンモノやな
Evaluation: Poor..
再放送見るのは遅くなるね
Evaluation: Average. エイプリルフールやぞ
Evaluation: Average. 回跨ぎなんかさせんと7回藤川8回岩崎9回松田でええとは思った
これでも勝ち継投は温存できる
Evaluation: Average. 金本コメント
![とらせん15 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>18枚](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://i.imgur.com/P4oUQ55.jpg)
Evaluation: Average.
フジひでぇ
西武ボロ勝ちしてるのにVTRは大谷の打席だけ
Evaluation: Average. 7高山
4大和
8糸井
3原口
9福留
6北條
5糸原
2梅野
明日はこれでいってくれ
頼む
Evaluation: Good! ペゲーロ凄いな
あの方向記憶にないわ
Evaluation: Average. Evaluation: Good!
Evaluation: Good! >>786 開幕からウダウダ言わねえ
やな要約
Evaluation: Good!
また大谷ダイジェストを見る日々が始まるのね
Evaluation: Average. >>787 報ステも大谷特集やったで
浅村4安打してるのにあんまりやわ
Evaluation: Average.
金本は守備の絶大な差よりも
打撃の少しの差で上本を選ぶよ
去年からそうだ
Evaluation: Average. >>782 何年かって過去8シーズンで7回3割打ってる打者やで
Evaluation: Average.
打率ランキング10位以内に阪神の選手が5人もはいってたwwww
Evaluation: Average. これでかつては守備も怪物やった
Evaluation: Average. ええのとったわwwwwwwwwwwwwwwww
Evaluation: Good! ゆあたいむ
Evaluation: Average. >>793 マジかよマスゴミ終わってんな
Evaluation: Good!
ええのとったなあ
Evaluation: Average. >>795 鳥谷より格上のレジェンドクラスの選手やな
このクラスは阪神では福留しかいない
でも高山と原口はレジェンドクラスに慣れる素質はある
Evaluation: Good!
>>787 まじか
西武って応援報道してくれるテレビ局あるのかな
テレ玉だっけ?
Evaluation: Average.
金髪豚野郎は京セラ行ってた模様
Evaluation: Good! >>802 鳥谷もレジェンドやろ
シーズン150安打以上の回数多い
Evaluation: Good!
>>768 寒いからエラーはしゃーない
Evaluation: Average.
大和のあのヒットで上本スタメンが危うくなったな
悩ましいわ
Evaluation: Average. jspo再放送始まった
Evaluation: Average. 開幕Jスポ1再放送はじまた
Evaluation: Good! つってもヒット四球でジョンソン攻略の手助けはしたからな上本
Evaluation: Average. 源田の守備やばいな
西武はもう永江必要ないだろ
なのでクレ
Evaluation: Good! 左大和のスイング滅茶苦茶だからよく分からんw
Evaluation: Average. 原口、単独首位打者か〜
多分明日陥落して2度と無いだろうが嬉しいわw
Evaluation: Average. DAZN加入した(´・ω・`)
見逃しリピート中継やってる
メッセ、ニュースで全く映らなかった。。
Evaluation: Average. 金本のコメ見たけど全部寒いからで片付けてるやんけww
桑原のスライダーが抜けて新井にホームラン打たれたのも寒いからかww
Evaluation: Good! 今日は、わらしが色っぽくなって突然現れてワロタ(^ω^)
Evaluation: Good! 明日も勝って欲しいな
高校野球はどっちが勝ってもいい
Evaluation: Average. >>815 指先が冷たさで鈍ったんや
Evaluation: Average.
>>815 プレス向けにはそれでええやん
本気の説教とかは見えんトコでやるモンや
Evaluation: Good!
打力は申し分ない
投手力はあんなもんやろ
守備力が壊滅的に酷い
これで一年闘えんで
Evaluation: Average. 勝った勝った勝ったでー
しかし今さらやけど
阿部と坂本のあれがホームランになるって
カラクリ今年もビクビクせなあかんねんな
(´・ω・`)
Evaluation: Poor.. >>815 でも今日はしょうがないやろ
気温4℃やぞ
手袋なしだと手の感覚がなくなってくる気温や
広島もエラーしまくりだったしそういうことや
Evaluation: Average.
ところでキャンベルは何時頃復帰予定なの
Evaluation: Average. 城島ブラゼル平野鳥谷新井の鉄壁内野陣が懐かしい
Evaluation: Good! 守備はまあ雨じゃない時にもう一回見ないとね
Evaluation: Average. >>816 だいぶかんじ変わってたなw
Evaluation: Average.
キャンベルのお告げあるで
Evaluation: Good! >>815 今日の試合ではポジ要素だけ参考にして、ネガ要素は参考にならん、という捉え方でいいのかもねw
目新しい収穫は福留の調整がドンピシャだったことくらいかな?
Evaluation: Average.
明日はデーゲームやし
守備ももう少しマシになるやろ
仕事でほとんど見られへんのが残念や
Evaluation: Good! >>793 大谷打点も上げてないのに
Evaluation: Good!
>>824 新井って鉄壁だったっけ・・・?w
Evaluation: Average.
広島のエラーやジョンソンの不調は寒さのせいやとは思うけど、阪神のエラーは違うと思う
キャンプオープン戦見て来て、快晴でもやらかすと言い切れる
Evaluation: Good! >>811 永江って海星で江越が5番やった時の4番やで
要らんやろ
レベルが知れてる
Evaluation: Average.
>>832 死ねケロカス
Evaluation: Average.
明日ナイトとちゃうんか高校野球と被んのか
Evaluation: Good! 川崎はなんぼなんや年俸2億とか出してそうソフトバンクやし
Evaluation: Poor.. >>835 明日明後日デーゲ−ム
Evaluation: Good!
クソ継投はもうしないでね
Evaluation: Good! >>832 ほんまケロカスの出張はうざいな
Evaluation: Average.
なんやこのスレ…
Evaluation: Poor.. 後ろに出てる奴なんや?
Evaluation: Good! よう見たら小野君は開幕2軍スタートか まあすぐ上がってくるかもしれんけど
Evaluation: Average. 明日もネコ科が魚を退治する日になりますように
Evaluation: Good! エイプリルフールの仕様らしい
Evaluation: Average. まあ、勝ててよかったよ
Evaluation: Poor.. 投手がカスでも優勝したチームはあるけど守備カスで優勝したチームはなかなか無い
一気に士気下がるし投手がイラついて雰囲気悪くなるからな
Evaluation: Good! Jスポ再放送4:00で終わりって事は放送時間を延長せずにいいとこ取り編集するんやろか?
Jスポだから広島攻撃のとこだけかな?
Evaluation: Good! やっぱ糸井パネェなwwwあんな軽く打ったレフトへの当たり凄い
Evaluation: Average. 守備ボロもそうやけど矢野香田の継投策は相変わらずやばいわ
Evaluation: Good! >>786 金本らしくないな
落ち着いとるやん
Evaluation: Good!
開幕スタメン慣れてない選手も多いし寒さと合わせて固くなってたんやろ
梅野のコメント疲労感滲み出てるわw
Evaluation: Average. 今日メッセ球数多かったね
寒かったから調子もう一つだったかな
Evaluation: Good! >>834 >>839 何、晴れてて暖かかったら鳥谷や上本や原口が上手くなるの?
Evaluation: Average.
>>685 へえ上本ってそんなボール球振らないんだ
Evaluation: Poor..
とりあえず優勝に一歩近づいたな!
Evaluation: Good! 品のある送球が見たいです
Evaluation: Average. 今日の守備は勘弁してやれよ
広島もやらかしてたやん
あんなコンクリみたいなアンツーカー
…欠陥球場やわ
Evaluation: Good! >>851 疲れたいうてるんか?
今日の試合はヘロヘロやろなまあ
Evaluation: Good!
原口はヒットの内容良かった?
Evaluation: Good! >>859 Evaluation: Good!
Evaluation: Average.
>>856 筋力トレ次第だが秋ごろまで我慢するんだ
Evaluation: Average.
マツダって天然芝やろ?
なんやあれ
Evaluation: Average. 金本はファンが喜ぶ野球を分かっとるね
和田の辛気臭い野球とは正反対
魅せる野球やわ
Evaluation: Average. Cの田中も守備は下手なのか
Evaluation: Good! C田中って去年2割6分やったんやなぁ
3割近くはあったと思ったんやが
>>864 捕球下手な上に弱肩や 指標はそこそこの守備範囲と菊地のおかげでとれるゲッツーで稼いどる まあ菊地おらんかったら大したことないわ正直
桑原の肩口からのど真ん中スライダーは
開幕とか寒さとか関係ないでw
菊池はWBCでも雨の芝生でやらかしてたし、雨の天然芝は難しいのかね
変な表示…キエタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
>>858 「開幕戦はいろいろ起きるね。怖さを知った」と疲労感を漂わせていた
らしい
とりあえずメッセおめでとう
広島の美味いラーメン食ってくれ
>>876 そんなことないがメッセの好きな濃厚とんこつ系ではないな
明日は岩貞、んで能見さんか
サンタテいけんとちゃうか
コンディションが悪かったとはいえあのエラー祭りはちょっとなぁ
せめて大和スタメンにして緩和してほしいんだが
明日明後日はデイゲームやったな今日よりは暖かいかな?
去年のメッセは盗塁までやって気合い入ってたけど結局負けた
能見にはあんまし期待できんし岩貞には7回3失点以内に抑えて欲しいね
ただ岡田を打てる気が全くしないけど
ジョンソンより嫌な感じ
外国人投手で開幕戦先発4度は最多記録
そして記念すべき200試合登板
(´・ω・`)
1〜クリーンアップが固まった以上は
残りは守備重視でしかるべきだよ
そのほうが絶対に強い
まあ金本には理解できないだろうけど
>>873 確かに色々起きたしなw
おつかれさんや
ここで広島潰してしまおうや
少なくとも前半戦は引きずるくらいに
メッセは味方のエラーに慣れてるけど
ジョンソンはイライラやったね
>>888 そういや200試合か
勝ち付いてホンマ良かった
阪神のチームUZR-2.5らしい
広島は-1.8
なかなかの糞守備スタートやったね
とりあえず勝ち越して去年の広島アレルギーを払拭したい
昨年は能見さんが10失点もしてたんだ。
台無しだったんだね
>>891 あとは広島の先発は右ばっかりだしな
確実に阪神打線と相性がいい
北條の状態が良くないな
3三振だし打てる気がせん
はやく持ち直して欲しいが
松山菊池が不調の時に勝っときたい
今日明日はエルだろうが
ワシのせいで1発目の祝勝会スレ建てれんくて堪忍やで
今の北条は最低やなw
フォームもスイングも無茶苦茶
たった一ヶ月でここまグチャグチャになるかと感心する
北條に一本出てほしいな。
梅野は一本も出んでええわそして原口に捕手変わってほしい
岩貞は無難にまとめてくれそうだけどノウミサンが派手に燃えそうで心配だよ
上本と北條の打順入れ替えたら?
今の上本は結構勝負強いと思うけどな
6番打者は大事やで
北條も初の開幕スタメンで固くなってたな
梅野もだけど二人とも引っ張ってた
梅野の方は打点付いたからええけど、北條も早めに1本でたら大丈夫よ
福留ってやっぱり凄いな
きっちり開幕に合わせてきて
本当にオープン戦とは別人で驚いた
和田はそこまで悪い監督ではなかったと思うよ
悪い監督ならまず日本シリーズには出れないしAクラスにも入れないな
表ローテ三人で固めないで
表ローテの四人を2−2にして、間に秋山か青柳か岩田挟めばええと思うけど
岩田はかわいそうやった
全然悪くないのに今内野ボロボロやし
どっちにしろ広島には打たれるからそれ以上に打つしかない
金本はこう思っているだろう
今年は全員バットの振りが去年の終盤くらい良いな
相当休まず振り込んできたと見える
秋頃から準備してきた甲斐あってのものよ
試合でてるだけましや
なにしとるんやスコットランド国王の末裔は
>>923 まだフリー最下位とかの話もねえし
もう少しかかるんじゃねえの
フリー最下位したら、後は近日中に試合出てて流れが見えるんだけど
ジョンソン来週も金曜日に登板するかな?
広島も投手が足りないんやないの?
キャンベルのライバルが鳥谷だから厳しいな
30本クラスの強打者じゃないと無理だろ
日本観光が5月中には終わるだろうから、その辺で帰国かな
>>832 とらせんなのに悪いけど否定はできないわww
阪神の守備が酷いのは変わり無いし
藤浪広島におるから決勝戦はテレビ観戦か
阪神の試合とかぶってるけど決勝戦見たいやろうな
鳥谷今年中に2000本は無理か
早く達成して欲しい
原口捕手はとっくに諦めてるけど正捕手が梅野では物足らんわ
坂本とかのが打てるんちゃうか
キャンベル戻ったら普通にサードやろ
怪我しなきゃそういう高そうだった
キャンベルは今の阪神なら名手
たか元々名手かもな
田中下手な広島は菊池ショートにしないのが不思議だわ
北條にはやく1本出てくれ
それまでは不安で仕方ない
鳥谷も打撃はそんな問題ないだろう
梅野が正捕手に選ばれたのは守備でだと思うから確かに坂本のが打撃は上
一年目の梅野はどうしたのか
坂本は骨折だけどね
キャンベル戻ったらとりあえず三塁で使うよ
セカンドに鳥谷いって競争
ダメだったら鳥谷がもとに戻るとかやろ
とりあえずは
エラー言うても今日の田中のやらかしみたいなのが一番やったらあかんエラー
イレギュラーや難しいバウンド 打球とかそういうのは仕方ないわ
正面をエラーするのは気の緩み
しかし昨日の守備は酷すぎたな
万一あれが続くようならさすがの金本でも何かしらの手は打つやろ
>>908 一昨年まで広島キラーだったんだから信じろ
>>943 岩貞の記事の写真にボヤけてたけどノッポが写りこんでるんや
藤浪に見えるんやがな
ーーー 打順はギリギリまで考えた
「いや、本当は決まっていました」
決まってたんかいwww
>>624 アンカまちがえた
めんどくさいからほっといたすまんw
捕手は.200が定着できるかのラインやから
まあ梅野も今年ここはクリアできる捕手になってほしい
帯同してないとチームより母校の決勝テレビ観戦してそうだ
>>945 長打は梅野の方が上やけど率は坂本方が打てるんちゃうか
坂本のが上かもって書き忘れたけど、去年の成績も多分坂本のが上
梅野は不意の一発あるからな。年5本ペースくらいの一発が
まあ原口には打では負けるんだけど
>>953 打撃センスはエゴシにすら劣るし
正直梅野が将来正捕手に定着する姿は想像できないなぁ
>>956 そういうのもうファンのイメージの領域やから
あーだこーだもうええんちゃうか
2人ともうちの大事な次代の捕手よ
坂本は選球眼あるから
打てる捕手にはなれんが邪魔をしない下位打線の打者くらいになれる可能性はある
梅野はボール振るからな
>>955
阪神の選手やないからしゃーない
>>921 分かっとるみたいやでw
どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 839c-ICOF [58.80.230.158])2017/04/01(土) 00:27:32.26 ID:6Zygojs10
シリアコと倉本がゴミだという事を認めないとシーズンがスタートしない
Evaluation: Good!
梅野はスローで見ると凡退の打席も綺麗に軸回転してたで
結局いろいろ弄ったけど大学四番の頃のおもきし反動つけた一発狙いのフォームが
脆いけれどたまには当たってよかったのかもな
北條と上本入れ替えても良いと思ったけど今日みたいに高山が出た場合は確かにそのほうが良いけど出ない場合は、2番に足早く無い北條より上本のがって考えも分からなくも無い
ただ北條ってかなりチャンスに弱いからやはり入れ替えて欲しいww
>>942 上なわけねーだろw一体何の根拠があっていってんだw
アマチュアでも八番打ってたようなやつが大学日本代表の四番よりどうやって上になるねん、一生かかってもあり得ないことだわ
坂本怪我が治ったら1軍戻ってきて試合にも出るやろから
どっちが打てて守れるかハッキリするやろ
坂本の打撃も1軍での打数が少なすぎて判断出来ん
思い出せみんな
梅野は甲子園でライトスタンドに
ほうり込んだ事があるのを(´・ω・`)
梅野は一年目の幻影があるせいで通年使えばもっと打てるはずと思っていた奴は多い筈
今日で六番鳥が上がって 左 右 左 左 右 左 右 右 打線になるんちゃうんけ
>>974 どうせ坂本が治ればお前は鳴尾浜で受けてるだろうな
>>977 お前は坂本の方がハヤタより打つと思うのか
ハヤタは打撃は言うほどひどくない
守備が言葉にできんくらいひどかっただけ
昨日みたいな試合は梅ちゃんやないとアカン
6回裏なんか何アウト取ったらエエんや
プロに入って慢心したパターンだよなハヤタも・・
1年目はまあまあ期待されていたのに・・・
小林ムカつくくらい男前と思ってたけど髪型補正の額縁効果なくなったら人の好さそうな
捨ててあるエロ本読んでる感ある田舎の高校生みたいになっとるやんけ
髪型って大事なんやね
まあここばかりは仕方ないか
好きな選手の批判や評価が低いと反論したくなるのと上の人も言ってたようにファンの中のイメージは人それぞれ
梅野はなんだかんだで虎ファンに愛される素質はある
なぜかはわからん
まぁ言いたいやつは言うといたらええけど、梅ちゃんは打つよ、形ができとる以上は数こなせば自然と率はでてくる
藤浪
上本
梅野
ジョーシンの3人が久々に神宮で揃うのか
梅野はマジ打つ形はいい
頭が全然動かないで軸回転してる
ただそれで打てないだけ
まあ福留も入ってくる前とかは金に汚いブツブツハゲって評価やったしなー
メディアに作られてる部分なんていくらでもあるやろ
期待はしてる
自分は梅野派だからw
塾がしっかりしてるなると楽しみだな
梅野がんばらな小宮山が上がるんや
梅野に期待するしか無いで
カープも大したことなかったな
今年はブッチギリで阪神優勝だね!
-curl
lud20250118185655caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1490966713/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん15 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・とらせん15
・とらせん5
・とらせん Part.1
・とらせん17 ワッチョイ
・青葉容疑者「うるせーよ、黙れ、こちとら失うものが無いんだぞ!」 ⇐小泉竹中経団連これどーすんの? ★4
・とらせん 1
・とらせん Part.1
・とらせん 1
・【乃木坂】乃木坂46の「さゆにゃん」こと井上小百合の写真集に初版は5万部で、さらに1万部の重版が決定。累計発行部数が6万部達成
・とらせん3
・とらせん5
・とらせん6
・とらせん
・とらせん2
・とらせん 祝勝会
・とらせん10
・とらせん9
・とらせん
・とらせん
・とらせん4
・とらせん
・とらせん
・とらせん8
・とらせん
・とらせん5
・とらせん3
・とらせん
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん3
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん8
・とらせん
・とらせん4
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん6
・とらせん
・とらせん9
・とらせん4
・とらせん
・とらせん2
・とらせん5
・とらせん4
・とらせん3
・とらせん4
・とらせん!
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん5
・とらせん2
・とらせん 2
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
15:50:03 up 26 days, 16:53, 2 users, load average: 8.47, 9.25, 9.86
in 0.14145398139954 sec
@0.14145398139954@0b7 on 020905
|