◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん YouTube動画>4本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1510286264/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured GG賞に日シリの活躍は関係ない
もう前に投票が終わってる新人王も
プロで化けるかどうかやろ
高卒ファン多いから根尾か小園とれいうやつおおいが
外野の藤原もほしいいうやつおるな
根尾なんかほしいのか?
センスの固まりやろうけど、全部中途半端やろ。
身体能力あるやつを鍛えたいと思ったチームはとるやろどこかの順位で
>>8 大山の後半戦の打率観てないよなどの評論家も前半があれだったから低打率だったのに
記名にしたところで変な投票がなくならないのはJRA年度代表馬の記者投票でわかる
>>11 良かったのは8月くらいで9月に落ちてるけど
今60人
ドラフト 6人(育成1)
助っ人 呂彦青 モレノ 2人
野手助っ人(ロザリオなど) 1人予定
現在69人
FAでもし野上とったら70で枠ぱんぱんなんだがやばくね 大和でていく前提なのかね
メンデス 歳内は結局戦力外になってないよな?
別に現時点でクビにしてないとアカンわけやないし横田なんかは育成落ちやろうし
大和か出ていくとどの道補償で新戦力加わるから関係ない
>>15 あーシーズン始まる前なら育成の切り替えはできるのか?
報道あった歳内と横田はありえるか
西田はもう育成にはできないし
2人育成にするならなんとかなるのね
育成って一旦戦力外にせなあかんやろ?
違ったっけ?
>>22 そう自分も思ってたけど可能みたい
支配下選手登録されたことのある者が育成選手として契約した次年度に、支配下選手として契約されない場合は自由契約とする
ただ西田は育成堕ちはないみたい?
>>17 >甲子園ヒーローショー「ルーキー戦隊トラレンジャー」 新人選手が戦隊ヒーローに変身!?
オオヤマレッド?イトハラピンク?みたいなん?w
なるほど
来年のドラフトのことがあるから西田を人質にしてるんだな
>>14 これって放出濃厚なメンデスやメンドーサ入れてる?
66人(2017ドラフト新人込み)+呂+モレノ+助っ人野手で69
毎年67〜68で開幕してるからFAで投手獲れんぞ
でも秋山はあの特大の一発の後はノーヒットなんだよな
>>30 メンデスは入ってる メンドーサは公式に首だから入ってない
今季の支配下選手数:69
FA、補強など:2(呂彦青モレノ)
ドラフト指名数:6(馬場高橋熊谷島田谷川牧【育成】石井)
移籍、引退、戦力外など:10(安藤メンデス高宮柳瀬メンドーサ田面キャンベル新井ロジャース狩野)
現在の選手数:67
たぶんメンデスはモレノあるいは他のリリーフ外人獲れた時点でリリースされるだろうな
それまでは保険として保留扱いにしてんだろう
秋山は後半失速したな
来年は2割2本を目指して頑張ろう
阪神は年々地方開催減ってるよね
そりゃ甲子園や京セラでやるより利益は半減するだろうし移動費もかかるからやりたくないだろうけど
採算度外視で地方のファンのこと考えたらもっとやるべきそれがプロ野球でしょう
トライアウトに元巨人・土田、川相 ソフトバンク・大隣らが参加
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171110-00000095-sph-base
田面巧二郎 阪神 26
岩本 輝 元阪神 25
西村 憲 元阪神 30 タナボはむりじゃねーか…?
岩本もザ・鳴尾浜って感じの投手だったな
西村は女人気がすごかった気がする
そういや山田は金銭トレードの噂があるけどどうなるんだろ
阪神なら活躍出来る可能性全然あるつと思うが
奥波ってひき逃げしたゴミやろ?
トライアウト参加できるんだね
>>41 元阪神岩本(BC福井)
21試合 8勝8敗 3.22
元阪神西村(BC滋賀)
31試合 3勝8敗7S 4.25
この2人は厳しそうだね
>>49 柿田もと阪神はドラフト1位指名してたよなw
DeNA時代
2013年、プロ野球ドラフト会議で、横浜DeNAベイスターズから1巡目で指名され入団。背番号は「13」。
横浜は1位指名の松井裕樹をくじ引きで外した後の指名で、阪神タイガース、北海道日本ハムファイターズとのくじ引きの末、交渉権を引き当てている。
またこの年のドラフト会議では、柿田を含め日本生命の選手4人(柿田、小林誠司、吉原正平、井上晴哉)がプロから指名を受け、入団している。
>>42 早くこの先を決めたいって理由でクビにしてもらったのに
柿田といえばベイスと激しく獲得権を引き合いましたね・・・
年数浅くしてクビになる奴の50%は身体的問題、40%は素行やろね
>>51 赤星福原俊介原口松田がいるな
同じ事務所ってこと?
>>59 そゆこと
ふじもん濱中T-岡田も同じ事務所
引退してるわけちゃうのに事務所か
ダルマーみたいな広告的なブランド価値があるなら必要かも知らんけど
>>60 へぇー野球選手の所属事務所ってあまり知らんわ
狩野トークショーもやるんだなw能見ゲストとかおばちゃん殺到しろう
柿田くんはアマチュアの頃良かったんやろ?
なんでこんなんなってしもたんや?
なんか入団してすぐ道交法違反で捕まってたのは覚えてる
別によくは無かった
球も遅いし決め球もないしコントロールも大して良くない
プロから見て素材として光るもんがあるらしいくらいで素人から見たら甲子園で炎上しただけのただの凡ピッチャーだった
柿田とか奥浪とか人として最悪なのに取るとこあったら疑うわ
>>63 当時からなんでスカウトの評価がこんなに高いのか分からんのよ。
社会時代も練習試合で活躍したけどコウシキセンハ駄目だったし
MAX146km右腕とか今日日高校生でも少なくなってる奴が何故3球団も群がったかは永遠の謎
加えて指標も成績も平凡かそれ以下、甲子園での大炎上のイメージも重なってネットではボロカスに言われてた
ヤマヤスもベイスさんとの重複でこっちは負けた(有原のハズレ指名だけど)
それで外れの外れ指名が横山。ああ横山
>>43 あいつはヤクルトにとられたよ
まあノーコンだからいらんけど
そういや久保コーチがいなくなったからノーコン魔改造できるやつがいなくなったな
奥浪も免停までなら許せた
そこで運転して事故るとか一般人でもそうそうやらんで
最高球速とか俺たちみたいな素人に分かりやすい数字に過ぎないからね
今年の巨人のドラ1もMAX152って言われてたけどそれなら高校生の牧もMAX152で変わらない
>>75 MAXはほとんど参考にならん
平均球速と差がありすぎる
柿田は実況スレだと3チーム全員が外れろと思って見てたな
西村は毎年凄いと思うわ
応援しにいきたいけど今年はちょっと遠いな
>>75 うちのドラ2 の高橋もMAX151kmだったろ
酷いノーコンらしいけどw
たしか藤浪の3年夏甲子園での直球平均球速が約146km
同じ夏の甲子園での松坂が約142kmらしいので飛び抜けて速いんよな
>>80 高橋は左腕だし数字が同じだったからドラ6の牧を例に挙げただけだよ
柿田のフォームが前年活躍したライアンに似てたからやろなあ
亜大ツーシームの使い手は全員成功してる
東浜薮田ヤマヤスなど
奥浪出られるんや・・・
てゆかまだやれると思ってんねんな・・・
東浜 シンカー
ヤマヤス ツーシーム
薮田 フォーク
言ってること違うんだよな
クリはシンカーって言ってたっけか
あと、亜大ツーシームというより、東浜直伝の変化球やな
もう亜大には使い手おらんみたいやし
岩本をくびにしたときのとらせん
「なんで岩本やねん! 岩田クビにしろ、無能フロント」だったなあ
ファンはゴミというのがよくわかる
まあシュートツーシームシンカースプリットチェンジアップも曖昧やからな
大和は第二の藤本でFAで移籍しても引退後はコーチで阪神に帰ってきそう
馬場の5月29日登板のイニング最速
1回:151km
2回:151km
3回:147km
4回:148km
5回:150km
しかし右腕は球速あってこそやからな
秋山でさえストレートが良くなったから今年活躍できた
馬場の平均球速は高校時代に作られたページがそのままだからな
実際はカットボールとスプリットが140km超えてるからネットのデマに流されないように
>>98 マジで即戦力やんけ
ますます楽しみになってきたわ
完成度は小野より高そうだ
ドラフト指名直後からホモ板では馬場が注目されてる
目がホモ受けする目らしい
>>43 >>71 SB山田は阪神キラーだからな
絶対小川は甲子園で使ってくるわ
右はまずスピードでないとねえ
今のプロ野球
安藤みたいにコントロール極めたらまた話変わるけど
福留糸井鳥谷対策で左腕ジャブジャブ使ってこい
3人はダメでも右打者に結果出させるから
>>100 ちと斜視気味じゃない?
それがそそられるんかw
阪神キラー言ってるけど
リーグ違うしなぁ
しかももうピークは過ぎたし
大丈夫じゃね?
>>104 がっつり外向いてるよな
斜視が好きな人って結構いるらしいな
安藤も若い頃は普通にスピードあったしな
オッサンになって技巧に上手くチェンジしてたけど
捕逸数(暴投)
1 巨人 3(25)
2 広島 5(35)
3 東京 7(34)
3 中日 7(28)
3 横浜 7(48)
6 阪神 8(41)
1 札幌 4(52)
2 福岡 5(34)
2 大阪 5(38)
4 西武 8(38)
4 千葉 8(40)
6 楽天 9(46)
>>89 亜大ツーシームって亜大の伝統じゃなくて東浜直伝なのか
その割にはSBには浸透してないみたいだが
2008年のドラフト
競合 松本 阪神ベイス→勝者ベイス
2017年解雇
2008年阪神指名三位 上本
2017現役
運命は残酷やな
山田とか1軍でほとんど対戦してないのにキラーも糞もないやろw
ほぼ当たったら抑えられてるからなヤマダ
阪神以外はちゃんと打たれてる
数字にもある
とはいえ今年の山田との対戦はもう1回あたれば攻略できそうなレベルだったけど
メンバーが丸っきり変わってるのに抑えられる前提はおかしいでしょ
スコアラーがクソ無能ならあり得る話よ
阪神が横浜に強いのはここ10年変わってないし、反対に巨人に弱いのもここ10年変わってない
選手の問題というより何の対策もしていないスコアラーが原因
久保さんソフトバンクの2軍投手コーチになったのなやっぱ評価高かったんやな
今日なんや俺も応募したのにファン感はずれたでー残念
>>126 俺ファンクラブは入ってないけど、なんかネットで無料のやつ登録したよ
>>128 そうなんか 枠があるのかもしれんね
3万人はファンクラブから残りは一般みたいに
ワシは試合してるとこが見たいからこういうイベントはテレビでいいかな
>>129 三軍でモタモタしてたら呪われると言う脅しやな
4スタンス理論も話題になったの10年ぐらい前
ロッテが最初だったかな後に栗山とか工藤とか古田が良く出てたテレビでやって
アマチュアにも定説になってる
トラックマンもそうだけど阪神は遅い
>>123 おめー
楽しんできてー
今成にとってはファン感が開幕だしね
>>134 今年は大人しくしてるやろ
仕事してないヤツが"この時ばかりは"
…と宴会部長まがいな事をしてたら周りがムカつくというよりはシラケるやろ w
>>133 取り敢えずキャンプに廣戸さん呼べばいい
今年も秋元さん呼んで走塁良くなったし
ベースボールキング?
@BaseballkingJP
6分6分前
その他
【日本ハム】
球団は10日、下記2選手と来季契約を結ばない旨を発表しました。
<投手>
55 クリス・マーティン
<外野手>
52 ヤディル・ドレイク
マーティン退団だね
>>135 今成って選手じゃなくて広報兼宴会部長でしょ?
>>117 ほんまOBウザいわ
紅白戦ごときでグチグチと
今年からこの企画無くなるんやろ?
福留が小野に真由子に仮装されて自分が弄られるのを恐れて球団に根回ししたまであるわ
代打しか使い道のなかったおっさんに藤波も言われたくないやろうな
>>139 コイツの後釜には亀山やで…たぶんね w
今から安芸に行くで!
韓国チームもファーム主体かな?
対外試合楽しみや
天気大丈夫かな?
プロ18年間で打ったヒットの数がマートンが1年で打ったヒット数よりしたという
川藤ほんま老害やん。
たいした実力も知識もないのに大物面するなよ。
>>100 オリックスの駿太の目もそんな感じするわw
良太の方が今成よりも己を知っていたんやな
今では良太が愛しく感じて今成はうっとしいわ
>>117 あのゴミなんやねん
坂本と大して変わらんくらいのゴミやぞ
紅白戦だからそんなムキにならなくても
見るべきなのは結果ではなく過程でしょ?
>>147 鳥谷が早稲田の同級生に同じようなセリフ言うてたな
俺のヒット1か月分なんやなーて
>>154 ほとんどアマチュアレベルの実績
人情派みたいな感じで売ってるけど現役時代は後輩イジメしたりする陰湿
馬場はメッセっぽいよね
変化球投手で真上からカーブ投げる感じが似てる
決め球はスライダーみたいだけど
>>160 サードの守備固めとして生き残る道は無くはない
それも大山糸原がやる方が将来的にはお得だろうがまだ今成のが上手いかもしれない
炎上したとみる元プロの川藤と抜け球がなかったデッドボールが0だったとみる素人のとらせん民
虎投手陣、大和の国内FAに衝撃 金本監督も祈る思い「残ってやって」
仮に他球団に流出した場合、前出の関係者は「ポスト大和」の最有力候補として糸原健斗内野手(25)を挙げる。「大和の守備レベルには達していないが、若手の中では一番安定している」。
打撃にもパンチ力があり、島根・開星高時代の監督で現教育評論家の野々村直通氏が「逆境からでも努力を継続できる能力を持っている」と認める反骨精神の持ち主でもある。
球団フロントも「最終的にどうなるかわからないけど、万が一のときには、若手にチャンスだと思ってがんばってほしいね」と期待をこめる。
大和のFA騒動は今後、さまざまなところに影響を及ぼしそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171110-00000014-ykf-spo >>158 『もっと食え!』は今で言うところのパワハラやろな w
遠山は入団した時(高卒)にキャンプで酒を飲まされたらしい
川藤に無理やり連れられて体調壊した選手も多くいると聞く
>>157 山脇とか通算安打はショボい
いまは選手に簡単に調べられるから大変だろ
>>166 ポスト大和というなら守備の上手い選手をあげればいいのに
秋季キャンプ情報満載!▽ファンに愛された狩野恵輔さんがスタジオからメッセージ!◇福本党首のもと、優勝を目指す阪神タイガースのシーズン・オフを追うトラ応援番組!
出演者
ゲスト
狩野恵輔
党首
福本豊
秘書
武田訓佳
党首補佐
湯浅明彦 木内亮 橋本航介
大和のファインプレー集を久しぶりに見てみたが、やっぱり凄いわ
ピッチャー陣は糸原とかホンマ勘弁してくれだろうな
川藤の記事またトラニュースあたりが載せるんやろな
あそこ味方ぶって荒れるような記事積極的に載せるからウザいわ
梅野フォーム変えて、良さそうみたいで楽しみやわ
また逆方向への長打見たい
梅野直ぐフォーム変わる悪いクセもあるからな
ホンマ安芸で死ぬ気でやらな
今年もどれだけ変わったことか
いつのまにやら、王ばりの足上げ、ひねり倒し糞フォームになる
>>161 下から上がってこないようにしてたみたいやね
>>167 自分が二軍行きたくないから意図的に有望な若手とかを壊してた
>>179 捻り倒しは若手みんなそうや、これはコーチの指導でしょ
変な足上げは梅野だけやったね
今回はしっくり来とるようやし、変えないままやってくれることを祈りたいな
ここの奴らは悪くなったらコーチのせいとか言ってるがほとんど自分で一番やりやすいよう打ってるだろ
結果が出ないから試行錯誤してるからフォーム変わるだけで
ボール考慮しても打率.270 OPS.700くらいやれるやろ
梅野も打て
>>179 片岡か金本の指導やろ?
一年目二年目フォーム変わったんかいう話
戦力外の数が全然足りんわ
最低でもあと3人はクビにせんと外国人やFAの枠がないやん
歳内今成西岡とかもう要らんやろ
>>184 記事にも一番しっくり来るって言ってたな
サンキュー坂本勇人
適当に若手使いまくってるから情が移って首切れへんのやろな
矢野が2割7分 2桁本塁打くらいだったから、梅野は2割5分2桁本塁打くらい打てたらええやろ (それクリアしてるの阪神でも少ないけど)
つーか梅野の場合、本来の打つ能力的には2割5分2桁本塁打くらい軽くいけると思うし、ほんと今のフォームが上手くいってほしいわ
>>196 横田はありえるけど望月はないわ 金本も期待してるし
>>197 元全日本の4番やしな、それもDhで
本人にもそれくらい打って当たり前くらいの気持ちでおってほしいもんや
今年はしゃーない、阪神は若いやつ切りにくいんや
半端なやつ無駄に獲得して居座られるよりは来年のドラフトまで待った方がええよ
>>200 4番、主将で捕手も任せたら大変だろうからってことでDHにしてたみたいやで
あと、四年の春に右腕痛めてたみたいやからそれも考慮してだと思う (右腕痛めてたからドラフト4位で取れたんやろけど)
ほんまええ物件やったわ 一軍戦力になる身体能力高い捕手がドラフト下位で取れるとか
今回は不作やからしゃーないにしても高卒0人って頭おかしいよな
来年も人数を獲りそうにないし高卒野手も1人ぐらい獲ったら良い方で戦力外も多くて7人ぐらいやろ
なんかもう俺が優勝を見ることはなさそう
梅野はむしろ変なプライドが邪魔してるだろ
今宮は高校時代あんな凄かったのにプロでこじんまりした
自分はああはなりたくないって言ったぐらいだし
高卒でプロ3年目=大卒1年目って書くと大卒がどれだけディスアドバンテージかわかる
>>191 戦力外通告期間終わったんよな
数減らしするなら放出する以外手段はなくなった
>>209 他球団見ればNPBのトップに立つような選手はほぼほぼ高卒
例外は柳田秋山のみ
>>208 ないな
大学社会人差し置いて高卒優先する訳にいかんし
自分が阪神を応援するようになってから今年が最小の戦力外通告者だと思う
>>204 ええのとったわ!
これやからドラフトはわからん
同じく怪我で順位落ちた緒方も今一度頑張れ
>>206 梅野は捉えたら勝手に角度つくタイプだからな 逆方向にも打球が飛ぶし
コメントに残してる通り、感触に残る思い通りのスイングが出来るようになったらええだけやねん
おいおい
豊界隈唯一の生き残りの武豊まで浮気かよ
まったく豊って名前のやつはろくでもないのしかいないな
阪神が2003、2005年と優勝した時の面子は大社卒ばかりやぞ
高卒打者は育たないから獲っても意味がない
阪神ファンなのにそんなことも分からない馬鹿がいるのか
>>213 他球団の話をして何の意味があるんだ?
>>213みたいな馬鹿はもう阪神ファンやめろ
高卒もいきなり乱獲しても育つのは各世代1名ぐらいよ
高卒が多いハムだって全員育ってるわけじゃない
むしろ大卒増えた
いうて兼ね合いの問題やろ
広島かて丸や鈴木みたいな高卒素材を一流にしてるが
田中は社会人やし菊池は大卒やしな
要するに身体能力あるやつを走攻守全てハマるように育てたい
だから中村1位なんやし
阪神も身体能力あるやつを育ててほしい
江越では困るよ
高卒でドラフト指名するレベルの子て言うほど居ないからね
ドラフトだからまあ阪神が全部取れる訳でもないし
阪神だって今年も含めて指名してるけどクジ外した訳で
>>224 統計取るのにサンプル数は多いほど良いのは分かる?
阪神だけではサンプル数が少なすぎるから他球団の事情も持ち出すのは当然
分かる?
もしかして阪神だけ他の11球団とは違う事情があるとか?
ドラ1は一番ええ奴でドラ2は高卒の素材って中村がやってたドラフトに戻して欲しいわ
ロマンがあって好きやったのに
>>226 野球脳がないと身体能力だけじゃプロでは無理
>>230 そいつらなんてロマンから程遠いやろ ただの帝王候補なだけや
阪神の高卒野手ってそもそも少ないけど直近なら大和で最高傑作くらいちゃうの
その前やったら新庄くらいまで遡らなおらんのとちゃう
周平も岡本も同年代の高卒からプロ入り直後までは余裕で別格の才能だったぞ
入った球団が悪かっただけで
>>228 無脳obが居座り続けたこととフロントがアホすぎたせいで育成のノウハウがない
金本が大卒の素材型野手でも高卒獲るのとかわらないって言ってから金本の意向だろ
高卒野手は優先的に指名しないと獲れないよ
>>235 一昨年もショート鳥谷やったからヨシノブも思わずコメントしたんじゃね
>>234 周平は育成失敗やけど岡本はそもそも大した身体能力がないからな スイングとろいし元々あんなもん
前から言うてたけど梅野の打撃ってボールを呼び込んで打つよりスウェーしながら迎えにいきながら打つ方が絶対にいいと思っていたから4スタンス理論の先生には感謝している
>>228 この四半世紀で阪神の高卒野手で大成した選手挙げてみろ
ゴミしかいないやろ
他球団と違うのは明らかなんだよ
とりあえず俺は高卒を獲らないと優勝できないっていうお前のカスみたいな考えを否定してるだけやぞ
大卒の素材型って意味分からんよな
高卒の時点で見初められる才能がなかったってことやろ
大人しく高卒獲れよ
そこまでして高卒を避ける理由を知りたい
今年の高卒野手でロマンあるレベルのは全部一位のくじで売り切れとるやん
箸にも棒にもかからんクズを乱獲しても意味ないやろ
>>241 4スタンスは梅野にとって転機になるかもな
高山や江越もだけど
高卒獲るってコメントしてたけど、中日に高松指名されちゃったしな
今年は無理にとる必要は無かった
今の時代余程の素材でも無い限りは大学や社会人行かせた方がその子の為や
地方のヤンキーが子どものまま齢とってクビになるのはしのびない
>>242 大卒でも大成したやつ鳥谷しかおらんやろ…
この糞球団は育成が下手糞なんやから少しでも才能があるやつを獲らんと
大卒は所詮残りかすや
高校生でドラフト指名するレベルの子て1,2位で大体消えるし
ドラフトだから阪神が全部取れる訳でもないし(今年もクジ外したった(´・ω・`)
それ以下の下位隠し玉なんてのもポンポン居るわけでもないし
これもドラフトだから取れる訳でもない
そもそものパイが少ない
>>248 そもそも鳥谷以降、野手で大成したやつって誰かおるか?
来年は高卒野手がホクホクなんやろ?
楽しみにしてようやw
野手を上位で獲って来なかったからなぁ
鳥谷ハヤタぐらいやろ
久保コーチがソフトバンクの二軍コーチ
こりゃ投手王国は向こう10年は固いな
市西宮の山本くらい地元枠で獲っても良かった思うけどな毎年地元枠で1人獲れ
来年は小園でええやろ東洋大の甲斐野も東洋大姫路やな
金本政権3年で結局高卒野手の獲得はなし
鳴尾浜のロマン不足にはなってきとるね
>>248 阪神は2003、2005年と大社卒ばかりのオーダーで優勝してるやん
それと高卒の時点で才能があると思われる野手は獲りにいってるだろ
クジで外してるだけ
ハムはマーティンまで出すんか
セリーグに来られたら厄介やで
増井の比じゃない
ただ、今年ってホントに不作だったよな
ロマンだけはある高卒の大砲とか全く居なかったし
>>253 でも記名投票にしたら投票権を持つ新聞社、テレビ局、ラジオ局を持つ読売系の記者がなぁ
阪神と中日だけスケールのデカい野手出てこんのを球場の広さのせいにするやつおるけど、それってどこまでほんまなん
巨人坂本、横浜筒香、ヤクルト山田、広島鈴木レベルの選手が出てくる気配せーへん
高校時代の周平は掛布の幻影がちらついてたから期待してたんやがうまくいかないもんやな
>>260 来年はその代わり豊作だしね
高校生野手ドラしたいなら来年
まあクジになるけどこれも
>>260 社会人や大学で小さくまとまって完成してたやつはそれなりにいただろ
いちお即戦力なりそうなのは
>>257 行ってない行ってない
今回こそ安田を獲りに行ったけど普段は獲りにすらいかん
実際過去10年ほどで獲った評判高い高卒は北條だけやで
来年の高卒野手候補
(捕手) 石橋
(内野手) 根尾、小園、太田、林、増田、西山、山下
(外野手) 藤原、森下、野村佑、M田、蛭間、谷口
>>262 別に坂本をバカにするわけちゃうけど坂本は打撃のスケールに関してはそいつらからかなり劣るやろ 総合力は互角以上だが
過大評価と過小評価を繰り返すアホなファンに若手をとやかく言う資格なんかねーんだよ
大阪ガスから巨に指名された岸田ってガキの時に元・阪神の宮内仁一から指導されたみたいやな。(ソース 月刊タイガース)
OBから編成へのネットワークって大事やと思うけどな
まぁOB会長があんなんやからムリか w
>>262 鈴木山田坂本って球史でも突然変異なレベルを引き合いに出してもなぁ
でもその4人ドラ1、ドラ2と上位の高卒選手やからな
やっぱりそれなりの素材を上位指名で取らないと出てこないやろ
>>262 球場は大きいと思うわ
飛ぶボール時代と今を比べてもわかるんでは
熱き侍たちが躍動!! メジャーリーグ Times 巨人・マイコラスの米国Uターンが決定的
http://news.nifty.com/article/sports/baseball/12151-14071/ 巨人が残留交渉を打ち切りへ
メジャー側がメジャー入り濃厚の記事
>>262 狭い球場なら育つやろな
パには中田ぐらいしかおらんな
マイコラスメジャー行ってくれたら楽やわ
マイコクラスの引き当てるのはなかなか難しい
>>276 藤原は難しいな 阪神の順位にもよるけど高卒外野手とは言え二位は厳しいかも 一位では絶対あり得んし
>>270 この中で木製バットにすぐ順応しそうなんは濱田やな
ただ濱田は身体が小さいのと身体能力が高くなさそうやから、プロのスカウトからしたら評価は低いかもしれんが
>>273 岸田みたいに報徳の時から有名な選手はあんまり関係ないんじゃないかな
>>262 球場の大きさで選手の生き方変わると思う
例えば金本は広島で出来上がってから阪神来たから甲子園でも40本打てたけど、初めから甲子園なら浜風と喧嘩しようとせずに中距離打者目指して育ってたと思う
いうほど少なくない
高卒野手ドラフト指名率
*過去10年を対象(育成含めず)
福岡 31% (16名)
日公 30% (23名)
広島 23% (13名)
楽天 21% (14名)
オリ 19% (13名)
西武 19% (12名)
巨人 18% (10名)
横浜 16% (11名)
阪神 16% (9名)
ヤク 15% (9名)
千葉 10% (6名)
中日 8% (5名)
北條はドラフト時は広島鈴木と甲乙つけがたい身体能力ある選手って評価やったしまだ諦めるには早い
広島も鈴木と北條で最後まで迷ってた
まだ大卒2年目くらいの年齢や
マイコ退団は朗報やけど、その分の勝敗がトントンではアカンわな
マイコで負けた分の試合を必ず取らないと意味ない
山田 甲子園なら打率298 HR26 OPS800
225 甲子園なら打率280 HR23 OPS800
鈴木 甲子園なら打率280 HR25 OPS800
球場狭い方が野手育つって意見多いんか
はよラッキーゾーン復活させろや
>>286 北條は身体能力がないって日ハムがBOSでドラフト時評価してたような
来年は根尾小園どっちでもええから一位で指名して欲しいね 最近右増えすぎて主力になりうる若手の左が少ないし丁度ええわ
>>287 畠とかいう新人に抑えられてるしな
濱口といい畠といい新人にやられすぎ
「阪神ちょれえわw」って内心、思われてそうや
もっサンキタ━━(°∀°)━━!!
くんかくんかスハースハー
甲子園は球場広い、野外、浜風 3つ揃ってるさかい
右打者はアウトコース攻め
左打者はインコース攻め
プルヒッターしか育たんやろ
タイガース党見終わったら安芸に出発や!
行ってきまぁ〜す!
北條は去年の後半戦くらいできたらかなりいい選手だけどな
打順が1番だった時のOPS.900半ばくらいあったくらいだし
>>290 マジ?
なんかムチムチしてるショートで身体能力ありそうなのに
>>285 上位は強い(優勝回数が多い)球団ばっかりやな
下位は弱い球団ばっかり
やっぱり相関関係あるんとちゃうか
ハッテン場のサウナでこの中継を観ているホモが頬を硬直させながら↓
高卒野手をガンガンとるっていうことはその分ガンガン首切るサイクルを作るということ
ソフトバとかそういう割り切りがあるからなあ
ウチから首切られたのは他では用なしぐらいの現状の面倒見の良さでは現状以上はむずい。
去年今年はそれこそ狙ってたのは居たけど他に攫われたパターンやろ。
獲得にも競争があるからそんなに簡単ではない
阪神かまあせいぜいオリックスぐらいやろ西岡なんか雇うの
ハムなら3年前に首やぞ
大和の送球ってメジャーの選手っぽいんよなあ。身体の反動そんなに使わずにどんな体勢からでも投げれる
もっさんのネクタイってボール柄とかおもろい柄が多い
山田哲人「青柳さんは打ちにくさがあった」
なんでさん付けなんやろなあ
鳥谷最初はひどかったけど、6月ぐらいから慣れてきてうまくなっていったな
東南アジアのどっかの移民キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!! 0
桑原「まん○を見るのが好き。えっちつうとか」
木内「青柳さんとえっち談義しますか?」
桑原「ハハハ(ゲ)」
>>343 青柳『なにっ!抜け落ち! サンテレビは取材拒否や!』
おいおい野球漫画いたら次原隆二先生のドンボルカンやろ!w
流行語大賞に「このハゲー!」が選ばれなかったのは全国のハゲに忖度してのこと
>>353 あだち先生の野球マンガはどれもおもろいが俺が一番好きなんは『ナイン』と『みゆき』
みゆきの映画は彼女と見に行った
その彼女は今、横で屁こいとる w
来季の代打の切り札 狩野枠は原口になるんかなぁ?
野手としても頑張ってほしいが…
狩野には改めてご苦労さん
藤浪の脱力投法(失笑)
去年だか2年前だかもまったく同じことやってたじゃねえかw
そうこうしている間にプロでの同級生は…
大谷→シーズンMVPに日本一を達成、来年はメジャーリーグへ
菅野→今やチームだけではなく代表でも大黒柱、来年は年俸4億か
鈴木→主砲に成長し、2年連続でチームをリーグ優勝に導く
藤浪→怪我もしていないのに今年は主戦場が2軍(笑) 来年もウエスタンリーガーかw
今はコントロール重視なのかも知れんがふんわりすぎるわ
橋下がサンテレビに映る前の仕事知ってる人はいないだろうな
>>402 ブスいじりされるのが嫌で自らテレビに出なくんった
眼鏡、かっこええわwww
さて、サッカーでも見るか
ユニフォーム着なアカンね( ・`ω・´)でも、メガネは格好ええわ
ユニホーム着なイカンね
でも
メガネかっこエエわ
視力は1.5
>>388 菅野は藤浪より5歳年上だし鈴木も2年しか実績ねえだろ
トライアウトで脇本欲しい
健大高崎のスピードスター
>>421 来年6年目にもなろうというのに、ルーキーイヤーとかその次の年の話なんかどうでもいいんだよ
同じプロなんだから年齢なんて言うのもどうでもいいしねw
誰が何と言おうと、藤浪は低レベルなセリーグ所属の癖に直近2年で10勝15敗勝率4割防御率3点台後半のゴミ
だからお前ら田舎雑魚球団阪神ファンは「馬鹿の代名詞」と言われるんよww
>>423 100試合、187打席、24安打
打率.145 1本塁打 14打点 52三振 長打率.206 OPS.436 出塁率.230 19四球
首になったんやと思って2軍成績見たら、うんて感じ
>>216 坂本おるから正捕手なれないのが痛いよな
>>425 レベルの低いセリーグでさえ三流選手の分際で、将来はメジャーリーでのプレーを希望する身の程知らずの藤浪君は、
明日の大谷のメジャー挑戦会見をどんな気持ちで見るんだろうな?
それとも情報を何とかしてシャットアウトしようとするんだろうか?
哀れすぎて笑えてきたわ
まあプロを舐めて鍛錬を怠った結果だよねw
高卒下位で見込み無い子は早く切ってやらんと
次の人生も若い方がええからねえ
>>429 そりゃダメだ
>>433 西岡に悪い遊び教えられたんが痛かったな
江越の民が誕生したレス
619: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/
2017/09/05(火) 13:56:02.92 ID:3mt3yJ/V0.net [2/5] AAS
江越の民の間ではちょいネタ気味のレスがいいのだろう
Vデイリー
才木&竹安、LG戦で猛アピールだ
青柳、新球カットボール試す
フォーム改造中の山本、青柳を手本に
福永、LG戦テーマはストレート
緒方、2回続けて休日返上
>>441 虎テレのみじゃないか
スカイAは昨日で放送終了
>>435 ほんまなあ…
はよ首にせんとあかんのに、まだおる
>>453 世界一のスポーツ大国アメリカで根付かない理由がそれ
日本50位ぐらいだけど232位ぐらいまであるから
地味に上位
たぶんFIFA加盟国は国連加盟国より多くて
世界最大の組織だったはず
審判を欺くという意味ではフレーミングもその技術だね
>>455 ファンのほとんどはメキシコ系や南米系などの低所得層です
4大スポーツのような人気は永遠に獲得できないね
wカップの時にアメリカいたことあるけど、全然盛り上がってなかったし
暇だからもっさんのインスタ見てるけど途中からいきなりタグが増えてるwこれほんとにもっさん本人がやってんのかなー
>>460 本人なわけないやんw
コメントも全部いいねしてるんやでw
>>457 数が多いのは地域レベルで分割して参加してるところあるからな
イギリスなんかそうやん
>>461 えっそうなの(´・ω・`)
文字起こししてもらってんのかな
>>461 それ自動スクリプトじゃね
フォロー返しも自動スクリプトでやってる
そもそも和田豊にパソコン教えてブログ使えるようにしたのってもっさんじゃなかったっけ 間違ってたらすまんけど
サッカーは金がかからないから
どこもやってるらしい
野球とかは裕福な国しかできないから
マイナースポーツになっちゃうらしい
難しいな、裕福な国からしたら面白いんだけど
中規模以下の国はまずそもそも野球自体ができないみたい
野球はバットもグラブも球場もいるしな
それが9人いるんやし
■ ,、_. __,....,_ _,...、 ■ ■
■■■■■ ■ ■■■ ■■■ ■ ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r' ■ ■
■ ■■■■ ■ ■ {i' i:.'ー<.×)}:ム ヾi, ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■■■ ■ i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/ ■ ■
■ ■ ■ ■ ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
■ ■ ■ ■ ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ ● ●
`ヽ、`ー""ヽ
`'ー-'''
>>463 イングランド スコットランド ウエールズはそれぞれ独立した国やと考えた方がええぞ
そこに住んでる人間がそういう認識やからな
昔からいがみあって戦争しまくってるから、仲が良いわけないし
それに厳密にいうと民族が違う(イングランドはアングロサクソン、スコットランドウエールズはケルト民族)
サッカーラグビーではそれぞれ代表持ってるけど、一括りにイギリス代表にしたら収集がつかんようになる
選手どおしが喧嘩しまくる、ひどくなったら殺し合いに発展するかもしれん
和田豊は采配にセイバーを絡めようと思って本を買ってきたけど4ページ目で訳が分からなくなって諦めたという伝説がある
何十年経っても達川が言われるのと毎試合達川級の演技があるサッカーではな
この前も鹿島の小笠原が味方のキーパー殴って敵FWにイエロー出てたしなw悪質すぎるやろ
野球日本代表は過小評価されてると思うわ
サッカー日本は過大評価され過ぎ
まあやってる国数が違うけど
サッカーっていつ点が入るかわからないから集中力持たねえんだよなぁ
見るスポーツとしては野球のほうがいいな
サッカーは全てが突然起きるからせわしない
野球は1球毎に集中力切れるしイニング毎に集中力切れるから楽ちん
金本監督、植田にパワーアップ指令 「過酷だけど」筋肉だけで3キロ増目指せ
選手同士でヒーローインタビュー 矢野流2軍ファンサービス
川藤OB会長流!若虎にゲキ 「大和さん、出て行って」ぐらい言わなアカン
ドミニカやキューバとやっても
3対1くらいで負けるやろ
今の阪神はw そんなもん
川藤たまにはいいこと言うじゃん
3年に1回ぐらいかな
植田は大和が宣言する前に「寂しくなりますけど…」みたいに言ってたな
天然か計算かは分からんが
でも野球はちょっと長いな
ジジイになってくると余計にそう思う
由伸はほとんどそう言ってるようなもんだな
あいつもバカ正直
来年は思い切って開幕ショート海君でいいんじゃない。
相手は菅野だろうし。
年間だと北條との併用で。
サードも大山メインの、トリとの併用が望ましい。
明日の試合のショートは糸原かな?植田かな?
4番はどっちかな?
途中交代はするんやろけどスタメンが気になるw
ウインターリーグ海くん辞退したけどスペったん?
日本はちまちましたのが好きだからな。パチンコや将棋とか
スポーツもサッカーみたいな全体が動くのは苦手やしな。野球みたいな一部が動くのを好む
Yahooのツイッターのとこで一位がブラジルになってたから何となく見たら、通算スコアが33-4になったとか書かれててワロタ…
インスタで#toracoを検索したら若い娘に誰が人気かリアルに分かるな
1番人気はダントツで北條、続くのが鳥谷上本藤浪、その後に中谷高山梅野って感じだった
>>498 キャンプで鍛えるらしい
大和残留を諦めた証拠とか言われてる
チーム内では移籍は既成事実というか公然の秘密なんじゃ
レギュラー確保以外にも何か理由があるのかも
□歴代投手防御率傑出度通算記録[通算2000投球回以上]
*1位 2.29 [防1.90 2628.1投球回 200勝 *87敗] 藤本英雄
*2位 2.49 [防1.98 3599.0投球回 276勝 137敗] 稲尾和久
*3位 2.61 [防2.23 2841.2投球回 215勝 123敗] 杉下茂
*4位 2.67 [防2.09 3050.1投球回 222勝 147敗] 村山実
*5位 2.76 [防2.77 2375.2投球回 180勝 *96敗] 斎藤雅樹
*6位 2.77 [防2.09 4175.1投球回 303勝 176敗] V.スタルヒン
*7位 2.83 [防2.23 2202.2投球回 173勝 107敗] 荒巻淳
*8位 2.84 [防2.18 4350.2投球回 310勝 178敗] 別所毅彦
*9位 2.85 [防2.90 2231.0投球回 148勝 100敗] 大野豊
10位 2.85 [防2.49 3196.0投球回 206勝 158敗] 江夏豊
□歴代OPS傑出度通算記録[通算7000打席以上]
1位 王貞治 一塁 1.136 .301 868HR 2170打点
2位 長嶋茂雄 三塁 1.007 .305 444HR 1522打点
3位 山内一弘 左翼 .991 .295 396HR 1286打点
4位 川上哲治 一塁 .972 .313 181HR 1319打点
5位 落合博満 一塁 .968 .311 510HR 1564打点
6位 張本勲 左翼 .966 .319 504HR 1676打点
7位 T.ローズ 左翼 .932 .286 464HR 1269打点
8位 野村克也 捕手 .927 .277 657HR 1988打点
9位 豊田泰光 遊撃 .926 .277 263HR *888打点
10位 松中信彦 一塁 .924 .296 352HR 1168打点
まあ大和もこんな感じでFAして残らんやろ
なんも言うてへんけど金本に不満あるわけやろ
明日は明治神宮野球大会で大阪桐蔭の試合があるな
根尾、藤原、柿木らを要チェック
プエルト・リコの大砲🇵🇷
ケニス・バルガスを🇵🇷
阪神ファンは🇵🇷
待っている🇵🇷
ブラジルと日本の試合を第三国のフランスの田舎の地方都市でやって、
客席が満員って凄いな。
まあ地元のひとらはみんなネイマールが目当てなんやろうけど。
>>504 なるへそ海くんほんま期待されてるんやな
内野か外野1人くらいは出てほしいけど代役ないんかのう
中日の小笠原がドミニカに武者修行行くらしいな
中日はルートがあるから有望株のピッチャーを送り込んでる
一昨年ウインターで無双した岩貞は翌年活躍した
去年ウインターで無双したのは石崎やったな、まぁこいつも多少は活躍したな
そういう意味では近年はウインター無双は活躍の切っかけになってる雰囲気
阪神の選手でドミニカウィンターリーグで通用する選手は誰ひとりおらんよ
これだけドミニカンとってていつまでドミニカにルートないんよ
ゴメスにアカデミー設立の金出す代わりに架け橋になってもらえよ
>>520 投手はね
野手は活躍したって聞いたことないわ
ああ、吉田正は別格やけど
そもそもあいつなんで行ったんか分からんレベルやし
石川航空のデブが殺人膝蹴り食らわしたのマジむかつくわ
こういうことしてるからコリジョンとかになんねんけ
まじで死ぬぞこんなスライディング食らったら
>>527 見てきたけどあの殺人タックルはひどいな
>>530 ホンマ悶絶してるやんか
やってええことと悪いことがある
望月は体作りに専念して再来年出てくるくらいでええから来年は竹安青柳島本馬場あたりには今年の秋山くらいのレベルでの一軍定着狙って欲しいわね
才木はそこまでは全く望まんから谷間でちょいちょい先発してくれ
石川航空のはそこまで仙台育英に比べたら悪質とは思わんかったけどなライトの送球
逸れたせいでラインに入ってもうたんも事実やからな
まだ糸原ショートでいこうと思ってる金本に驚きだわ
植田は植田で肩は北條以下やしショートおわってんな
アメリカ発…衝撃の変化球ボール!悪魔のような超シンカー!打てるワケない
ダウンロード&関連動画>> SKLZ
野球 トレーニングボール インパクトベースボール 12個入 IMPACT BASEBALLS \3,240(税込)
https://zettshop.net/itemdetail/skl/017239 江越これ買って練習しろ 高山しかり全員や
>>535 だから金本に守備は死ぬまで理解できないって
守備=エラーの有無くらいしか考えてない
捕 坂本
一 外人
二 糸原
三 鳥谷
遊 北條
左 高山
中 糸井
右 福留
こんな地獄みたいな守備配置できるの全監督で金本くらいだろ
マルチネスレフトに置いた長嶋以来の衝撃
レフトなら晩年金本やラミレスも酷かったし、ブラゼルも和田は一瞬やったしな
内野までオールファイヤーにしていくのは金本野球のやり方よ
>>539にするなんて一言も言ってないのにファンが勝手に広げている
どうせ当たりもしない外人ガチャ引くくらいならファースト大山でいいのに
ロザリオが決まってくれないと安心できん。
ピッチャーばっかり決まって。
どうせドリスがメジャーとの争奪戦からの撤退なんでしょ。
>>539 こいつらがいてまえ打線位打てればありだが、そんな雰囲気は無いねえ。
今更やけど自分のときは金本を守備につけるな的なこと直訴した久保ってなかなかやな
アホなファンは嫌いなスタメン並べて叩くのが応援スタイルなの?
何がしたいのがはっきり言えばいいのにダッサ
ロザリオメジャーにとられたら外国人野手なしで
来年いくんかな
久保はブラゼルの乱闘を全力笑顔で眺めてるような異様な男だし
久保のアレ外してより
今の方がチームのトータルの守備は酷いが
今なら久保はもう投げられんな
そんな事言う投手は打たれても、援護点貰えない
抑えにさせれて結局出て行った
>>550 取るのは確定やろ わざわざ外国人枠余らせるわけないし他にもリストアップしてるのは複数おる
今関テレのテレビに浅井と葛城出てるけど鶴瓶って阪神ファンやねんな
優勝した次の日新聞休刊でブチ切れたらしい
ウインターミーティングが終わってロザリオが動きなければ獲得濃厚やな
援護ない方がよっぽど可哀想だわ
暗黒時代に藪が防御率2点半ばで負け15とかあったけど
メッセも秋山も十分勝ちついてるだろ
ロザリオじゃなくてもいいんだけど、とにかく4番大砲の情報が欲しい。
セゲディンでもバルガスでもいい。なんならバレンティンでも。
そこからはじめて翔さんの検討に入る訳だし。
なんでFA宣言もしてない人の名前が出るのかわからんが12月まで何も動かんと思うぞ
川藤が若手に「大和さん出て行って」ぐらい言え
と言ってるみたいだけど
これ球団はもう諦めてるって事かな
そうじゃなかったらほんと害悪な存在だね
スポニチ
ソフトバンク山田ヤクルトへ無償トレード
山田哲人がソフトバンクに行くのかと思った(´・ω・`)
面白いのは、一番知りたい江越の4スタンス情報がないことw
>>563 まあ当然やろ 阪神に取り敢えず相性いいから阪神に来ないのは理にかなっとるし
>>567 めんどくせー、ヤクルトに取りこぼしたくねえなあ
>>566
この三人だけは判明してる
A1 イチロー・川上憲伸・ダルビッシュ
梅野→A2 王貞治・バリーボンズ
江越→B1 長嶋・井口・野茂
高山→B2 清原・金本・田中将大 山田は神宮やったら打てると思うけどな
中谷大山がホームラン打つ姿が目に浮かぶ
交流戦で山田相手に4安打
鳥谷、大和、梅野、梅野(HR)
次はボコボコに出来る気がする
>>539 捕 谷繁
一 高橋光
二 荒木
三 立浪
遊 井端
左 英智
中 アレックス
右 福留
2004年の中日の守備固め時との守備力の差をw
その中日が今生え抜きスラッガー育たんって苦労してんじゃん
ロザリオあかんでもファースト守れる1塁大砲候補は獲るやろな
調査してる中からやとこの選手なんかどうやろ
ゼイビア・スクラッグス アメリカ人 右投げ右打ち (韓国 NCダイノス 所属 外野手 兼 1塁手)
メジャーでは実績ないけど2014年に3Aで135試合に出場して打率.286・21本塁打・87打点
去年韓国 NCダイノスに移籍してチーム最多の35本塁打・111打点を記録した。
ロザリオに比べて見劣りするけど可能性はあるかなと思う
ダウンロード&関連動画>>
;feature=player_embedded 中日はずっと苦労してると思うぞ
福留は天才なだけやし
他の生え抜きなら森野や平田がせいぜい
福留のあとは和田さん補強
外国人もウッズ→ブランコ
で常に上手くこのへん当ててきてなんとか打線を保ってた
ナゴドやから当然やけどな
阪神も甲子園やから苦労してるのと同じ
ロザリオは打った後がマジでかっこいいし
一流って感じがする
>>582 メジャー経験のないKBOの選手はちょっと怪しいなあ
まぁそれこそ勝負にならない金額なら仕方ないけど
勝負できる金額なら勝負してほしい。ぶっちゃけゲレロより欲しい
なんていうんだろう、広角にホームラン打てる、バレンティンみたい
他も評価するって事は紛れもなくいいんだから
もしメジャーがロザリオに複数年契約を提示したら
うちも複数年契約を提示するかなぁ
4億3年ぐらい?
ダウンロード&関連動画>> 見ればみるほど欲しいわ
バットにボールを乗せるタイプだよな
典型的なホームラン打者の打ち方
韓国の記事ではメジャーも選択肢にはあるが、日本のセリーグの球団が超高額オファーを出したとの記事
それが阪神かどうかはわからんけど
>>593 阪神であることを祈りたいね、間違っても巨人
じゃないように
でも、ロザリオはメジャーに復帰したいんじゃないかな
メジャーはテイムズの2匹目のドジョウを狙ってるわけで
でも、ロザリオはテイムズに比べ足もないし守備に難があるから
獲得調査してても慎重だったら、うちにも勝ち目あるかなと
巨人が読めんからな
でも巨人は左打者が欲しいと思うんだよなあ
ゲレーロに対して興味薄れて来たのも右打者だからってのがあると思うし
>>582 NCダイノスって生え抜きうんちやから
外国人選手の獲得にすげー努力してるんよな
なんか記事になって気がするわ
>>599 スクラッグスはテイムズをメジャーに獲られて
NCダイノスが獲得した野手やからね
最近のメジャーでもう一花咲かせたいやつは日本じゃなくて
打高の韓国行きたがるからなぁ
評価も下がらんし条件も日本と同じくらい
日本にきた時のイデホより成績は上か
試合数が120いかないぐらいだから
45本ほどと計算すると
全ての要素でイデホより上の成績
メジャーの通算打率273 5年間で71本、OPS.800近いとこ見ると最低でも3億は必要かと
>>593 巨専、覗いたらあっちでもこのレスでてた
ちょっと前はロジャー・バーナディーナ(左投・左打)
の話題のほうが多かったような気がするのに
スプ系レイシストもずっとこのスレに粘着続けている
動画で見たらパワーありそうだし若いんだが
外野守備は凄まじく下手らしいね
>>606 オズワルド・アルシア
メジャー通算44本かぁ、いいね
でも左打の外野手なんだね
ダウンロード&関連動画>> >>608 下手やなくて凄まじく下手なんやね(´・ω・`)
というか普通にロザリオメジャーが来なかったら
阪神やんか
ファーストの右打ち外国人に超高額オファーなんて日本じゃ阪神だけやん
これはもろたで!
活躍するかは知らん
山田大樹vs阪神 通算4試合29回 防御率0.31
活躍はする可能性高いやろ
問題はとれるかや
まぁ悪くても今年注目されてたアルシアか
今年は本気なんやな
これでセゲオ連れてきたらびっくりするけど
メジャーは意外とファースト不足してるしテームズが割と活躍したからロザリオどうなるかほんまにわからんのよね
ロザリオはメジャーからそんなにいい誘いはもらえない…と思っているんやけどなぁ
期待度で言えばゴメス獲得の時以上
久し振りに本物のアーチストを見れるんか
ロザリオが結局メジャーからオファーが来た場合右のファースト大砲ってことでほんまに翔サンに行きそうなのが怖いわ
金銭トレードでサラリー大幅減ならまだ良いけど
ロザリオにメジャーからオファーが来た場合
阪神が提示した条件より多少少なくても
やっぱりメジャー選ぶやろうな
はぁ〜(´Д`)
>>619 FA権を行使せんかったら金銭トレードとか出来るんちゃうか?それとも翔サン宣言したっけ?
>>619 FA宣言のリミットは来週の火曜日だっけ
アルシア獲得なら、いよいよ福留さん一塁へコンバート
村田ファーストのが実現性あるんちゃう
中田より。 サードも出来るわけやし
公はFA権取得直前の谷元を金銭で出したり守備難は有るにせよマスゴミの圧力で清宮使うやろから在庫セールとかしそうな気がしたんや
>>609 左打ちてもレフトスタンドに放り込めるのならいいんだけどなぁ
バースとか掛布みたいに
そんなもんやつは日本に来ないか
実は読売がギャレットをリリースしたら予備で獲ってもいいんちゃうかと思ってる
阪神・植田に金本監督が言及「本当に面白い存在になる」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171111-00000026-sanspo-base 阪神・金本監督が10日、台湾でのウインターリーグ不参加の植田について言及。
「力がついてきているし、発展途上だし、今は振る力、振るスイングスピードをつけるのが一番の目的。それさえつけば、本当に面白い存在になる」と、手元で鍛える方法を選んだことを説明した。
今後は筋肉増強も並行して行うといい「大山も大きくなってきているけれど、体脂肪も伴って大きくなっているから要注意。いい筋肉で体重を増やしていきたい。体脂肪率は一緒で、筋肉だけで3キロ増えれば」と持論を展開。植田は「このオフ、頑張ります」と話した。
阪神に来るかどうかは別にして、日ハムが中田をトレードは
あそこのフロントからしてあり得るだろう
阪神中田 .260 25 85 復調してこんくらい??
うーんこの辺りなら大山とか原口でも頑張れば目指せると思うんやけどなあ
金本が外国人野手がーとか言ってたしフロントも本気出すでしょ とにかくポジションに拘らず打てる選手獲ってくれ
日ハムもしっかり中田とかいう不良債権を抱えたまま引退まで面倒見てやれ
人気はあるらしいから営業大好きパンダ大好き日ハムでも切れないはずやからな
日ハムファンも残留を喜んでるみたいやからな😜
安芸に着いたで
うんこしたくなったから近くのローソンに入って放出後に新聞陳列棚みたらデイリーに
『虎新助っ人4番候補アルシア浮上』
の文字が躍ってたから思わず購入
…ロザリオあかんのかな?
中田トレードは今年はないよ
中田はハムフロントを激怒させることはしてないからね
糸井はしたからトレードで放出された
今日は韓国と練習試合ある日?でもスカイAないんだよね
糸井は逆鱗に触れたからトレードで放出された
中田はなんかしたか?
この違いがわからん中田FA阪神獲得補強厨になにいっても無駄だろうがw
>>453 それと、審判の支配度が高すぎる
日韓見てわかるように審判買収すれば勝てるわけやし
>>609 左の長距離砲いいね
逆方向にも打てるし
1(右)糸井
2(遊)糸原(上本)
3(二)大山
4(一)ロザリオ
5(左)福留
6(中)中谷(高山)
7(捕)原口
8(三)鳥谷
9(投)投手
これで一年やってくれ
>>543 いやいや今シーズンこんなスタメンざらだったけど
>>459 でもなんだかんだサッカーがナンバーワンだと思うけどね
mlbもNFLもNHLも世界から見たらマイナースポーツだし
競技人口で言えば野球よりカバディの方が多いし
まあ野球が1番好きだけど
ロッテから戦力外通告を受けた柴田講平外野手(31)が現役を引退することが分かった。今後は16年まで在籍した阪神が設立準備を進めている少年野球アカデミーのスタッフとして野球振興に努める(日刊スポーツ) #npb
fukudasun (ふくださん)
https://twitter.com/fukudasun/status/929121290123800576 >>647 実際そうなんやけど何せうちのフロントはそう言うのが見えずワイらの斜め上を行くからなぁ
6北條 or 4上本
4上本 or 6植田
9糸井
3新外人
7カッパ(高山)
5大山(鳥谷)
8中谷
2原口
>>651 村田の人間性?
横浜時代監督室のソファーでふんぞり返って試合中テレビ見てた男だぞw
____
|\ |_B_|_/|
/___/\__ヽ
/ \ ● o ● / ヽ
( ≡ 〉'' (_人_) ''〈 ≡ )
\ / ヽ /
゜ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゜ _(,,) 参りましたと (,,)_ / ゜
・/ヽ| 言え! .|て. \・。 :
/ .ノ|________.|(.. \ ゜。
 ̄。゜ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ。 ̄ 。
>>650 柴田また阪神帰ってくるんやな、よかった
柴田は元チーフスカウトが無理やり二位で獲得させた人材だからな
いくら阪神でも縁故がなければこんな待遇で面倒みないべ
今日の練習メニュー
>>659 おお泥仕合仲間やん
来期はおたくと一緒に広島虚カスを蹴落としたいな
まぁ短期決戦はともかくリーグ戦になったらお互い厳しそうやけどw
>>647 FAされても国内なら補償あるし別にいいんじゃないの
一時的な助っ人と考えればいい
自分は中田いらんと思っているけど
和田時代の越後屋
コーチにばかり頼っているから若手が伸びない
もっと外部から専門家を呼んでくるべき
中村GMは案の定なにも対策しない、はやくGMやめろ!
昨日の越後屋
明日から高知に入る
若手の事が心配で仕方がない
4スタンスの理論家を去年から外部招へいで呼んでいるが、
金本と片岡が匙を投げたからとしか思えない
金本も片岡も仕事をしているふりに長けた無能だ
本当に祟りがあるなら中村さんが越後屋植村を呪い殺してくれただろうにな
こいつに会ったことあるけど息がめっちゃ臭かった
生ゴミを主食にでもしてるのかと思ったもん
金本と片岡が匙を投げたからとしか思えない
金本も片岡も仕事をしているふりに長けた無能だ
ここだけは同意
なにが寒波襲来や!
メッチャ暑いやないか!
大阪はどーお?
矢野を二軍へ持ってったから次は片岡その次は山道を何とかして欲しいわ
>>678 朝方まで雨降ってた
昼は少し暖かくなりそうやけど夕方から冷えるんやて
安芸は暖かそうでええなー
金本の植田あげは大和抜けても大丈夫なんだもんっていう強がりに見える
大山がセカンドやってるのも、原口がキャッチャーに戻ったのも
ファーストに大砲助っ人外国人を迎える布石や
と思いたい
決してショー・ナカタを獲る為ではないと
大和が残っても植田は使われると思う
阪神では数少ない盗塁能力がある選手だし
矢野が来年からインタビュアを2軍の選手に担当させるらしい
大和が抜けて痛くないわけないけど長期的に見たら大和の二遊間もあと5年も持たんやろうし北條植田育てんとどうしようもないんは事実や
>>680 片岡は来季打撃不振ならシーズン中に解任ありえるだろ
>>561 プロとしては試合出てナンボやろ
大和出たら二遊守る選手にとったらチャンスやん
何でも川藤やからって悪く取るんはやめた方がエエよ
まあその大和自身が鳥谷さんがショート守るべきとか言ってるような選手やったからな
川藤の言うこともわからんでもないで
>>685 中田も下位でのびのび打たせたら
.240 15本くらいは打てそうな気もするけどね
糸井もいるし
>>692 大山を育成するで!で下位打線のファーストでその成績ならまだしもなんで中田ごときをそんな贔屓起用するために獲得せにゃならんのか
>>650 それな
大和が出ていっても引退後は阪神に関わる仕事出来るからな
>>638 記事読んだらロザリオあかんかった時の備えやそうだ
大和みたいなレギュラーでもない奴が出て行ったところでチーム作りにはほとんど影響ないやろ
守備固めが1人減るだけや
何を大層に言うとんねん
金本はスピードを落とさずに1年で増やせる筋肉量はせいぜい1kgだと言ってたし
3kg増やせって事は植田はあと3年かかるということかな
大和が出て言ったら年間のUZR-100いくで
ショート糸原とセカンド大山キャッチャー原口のトリオは無理や
しかも来年はレフト福留が最初からおるんやろ
金本はほんまにあかんアホすぎる
アホなファンは大和をレギュラー確約して5億出せと言う
2015年「来年の守備は今年の春よりはマシやろ」
2016年「来年の守備は今年の春よりはマシやろ」
2017年「来年の守備は今年の春よりはマシやろ」
今年の春が底やと思うんだけど…
今年の春はめっちゃ良い試合ばかりしてたのに
守備が悪いからってすげーイメージ悪くされてんね
今日は試合どこで放送あるの? スカイAはみあたらないんだが
>>706 最初の勢いがあったから2位になったと思うわ
1 西岡 4
2 植田 6
3 糸井 9
4 ロザ 3
5 中谷 8
6 福留 7
7 鳥谷 5
8 梅野 2
9 メッセ
来年開幕戦の予想
>>708 スカイAは録画やね、2017/11/11(土) 14:00〜17:30
明治神宮野球大会始まったからもう中継やらんっぽいね
春先は守備で余計な試合落としまくってるからなぁ
梅野が頑張ったよほんま
横田が鳴尾浜でウォームアップしてるらしいが
横田は育成に落としてゆっくりリハビリって事にしないんだな
前半戦守備で落としたというより、打てなくて大型連敗した
何回完封負けしたか
アホなファンはどれだけ去年より攻撃力が上がったか分からないんすよね
守備しか見ないんだから
ファーストだ!て言ってるのに
なんで外野候補の外国人出てくるんやろか
アルシアとかファーストやったことねえぞ、外野の人だよ
山田、ヤクルトに無償トレードって、SBは阪神が嫌いなのかな
それとも、日本シリーズ対策かw
>>724 二人とるつもりじゃないの外人野手
じゃなかったら中田とか
まあ宣言しないかもしれんが
>>725 ヤクルトだと弱すぎて日本シリーズに来る可能性が少ないから
まじかよ 今虎テレ生放送やってるの? なら今入る! ほんとにやってる?
やってるよ、虎テレはシーズン中よりキャンプ期間中に入るもんやと思ってる
今日の試合9番センター江越かw
9番センター江越すき
試合も実況付きでみられますか?それなら加入します!
おいおい 虎テレ申し込んだが、どこみればいいんだよ?
>>738 宣伝かしらんけど、スカイAでやってないからみたいと思って
虎テレ入ったのはいいがどこをみればいいかわからん
>>738 どこ見ればええんか聞かれて虎テレ言うのの何がおかしいんや?
バット振ってる人がいる 黒いジャンパーで これをみればいいの?
月々600円ぐらいだし1ヶ月だけなら球団に寄付する感覚で入ってもよろしいかと
自分もスカパー中心だが見たいシーンとか保存できるから加入している
>>737 4年連続3割 B9 GG オールスター出場
9月月間MVP
2年連続最高出塁率タイトル獲得
リーグ優勝に貢献
でも打点が48で契約更改で1000万しか上がらなかったため2時間悩んで保留
雇った代理人が過去に入来で揉めた人
↓
キャンプ一週間前にトレード
虎テレのロゴマークをクリックして、イベント中継をクリックすればみられる。
虎テレのおかげで、藤本の背番号がわかりました・・・・・・
藤本こんなにぼーっとしてるだけで金貰えるんかwwwwwwwww
外国人野手って一人しか獲らんのかな
広島のバティスタみたいな格安の育成外国人とか去年まで阪神にいたペレス枠
ロザリオもアルシアも絶対に当たるって訳じゃないんだしさ
投手はこれでもかってくらい獲るのに何で
ペレスももうちょっと一軍でチャンスやってたらどうなってたか分からんかったと思うけどな
スタメンかて2試合位しかなかったやろ
和田はとにかく決まった奴しか使わんかった
>>748 日ハム相手に銭湯したらあかん、という話か
一時期の広島やな
>>664 >>751 めちゃいい打線だな
糸原
植田
高山
大谷
中谷
陽川
北條
坂本
江越
この打線やべえええええええ 一人だけ好きじゃない人いるけど
>>756 そっちじゃなくて大谷の件でポスティングをめぐって水面下で争ったという前段階がある
虎テレ見てるけどさっきから大きい声出してる男誰だろう
その代理人は阪神との交渉の時はでてこなかったんかな
>>715 梅野が頑張ったwwwwwww
凡退連発して頑張って足をひっぱってたよな
選手同士でヒーローインタビューとかアホか
そんなもんファンサービスでも何でもない
芸人やないねんから野球で結果出したらええんじゃ
矢野とかいう奴は勘違いが甚だしいな
>>762 同じ人かどうか知らんけどそれ以来糸井はずっと代理人交渉のはず
アルシアか
内角も器用に捌けるし悪くないチョイスだけど、外野専門だな
中谷や大山や福留を1塁に回すしかない
オズワルド・アルシア
ダウンロード&関連動画>> 内野ノックしてみて平田が江越にショートの可能性を感じたらしいで
動きがまるでショートやねんて
来年1年2軍でショート練習したら転向できるかな
なんやロザリオって今月終わるまで保有権きれてなかったんかい
ほなどないもでけへんやんけ
高山は教えてもらったフォームを元に戻したのかな?
グリップの位置が高くなった
>>770 現状の江越だと打てないショートになるだけやん
>>768 打ち方よくないな。軸がぶれてるからゴメスみたいになるぞこいつ
てか左はいらんし。右の大砲が必要やねん
絶対にロザリオとらなあかんて。ロザリオとれたらめっちゃ嬉しいねんけどな
>>773 そら二軍でショート練習しながら打撃も鍛えるんよ
ロザリオじゃなくてアルシアになったら面倒だなあ
9糸井
4上本
3福留
7アルシア
8中谷
5鳥谷
6
2
こうか
メリットは福留一塁の為に大山一塁で使いやすい
デメリットは主軸が左ばかり
福留の一塁守備が未知数
アルシアの外野守備も怪しい
あと巨人が左の外野欲しがってるから
巨人に対しての嫌がらせになる
くらいか
>>767 外野では使わんやろ 福留糸井俊介に高山中谷も使いたいだろうし 無理やりにでも一塁起用するわ
アルシアの守備はよくないよ
壊滅的とまでは行かないけどね
>>770 ショート糸原より上手くなりそうw
外野は溢れてるから、大和出るならマジで挑戦あるかもな
内野やってれば外野いつでも戻れるし
アルシアはマイナーでもファースト経験0だよ
それをするくらいなら他の1塁手候補を探すのではないかな
>>778 中谷高山俊介糸井全員使いたいし外野では使わんやろ
>>772 ええ事やん
合わないと思ったら止めたらええねん
>>785 多分そうやろな あくまでリストアップやし
江越から外野守備とったら何が残んねん?
植田より打撃が下やのにショートなんかさせんでええわ
バットに当てる練習しとけよ
>>776 陽岱鋼は内野から外野へ行ったら打撃覚醒したし江越もあるいは?
まあ外野順番待ってても江越まで回ってこんしええんちゃう
>>764 喜ばないのはお前らみたいなヒッキー矢野アンチだけだろ
現地にいくファンは喜ぶ
右 糸井
遊 植田
左 アルシア
一 ロザリオ
二 大山
三 鳥谷
中 中谷
捕 坂本
おまえらまだ金本野球をわかってないんかい
守備位置なんか関係ないわアイツにとって
>>791 外野守備とったらっていってもそもそも外野で出番がないんやから考えんと何か考えんとアカンやろ
いや江越はどこでも守れるようにしておけば、生き残る道にもなるぞ
守りのスペシャリストやってる間にそのうち打つ方にもあたりが出だしたら、言うことなしやで
アルシアとかいうヘイグ、キャンベル、ロジャースの再来w
薄いケープみたいなのんの下に汚尻丸出しとか
どんな欲もっとんねんマァさん
(俺はァにアクセントを置いて関西風に発音)
遊 糸原
二 大山
三 鳥谷
一 中谷
右 福留
中 糸井
左 アルシア
捕 原口
来るぞ
>>794 お前みたいなん野球に興味のない単なる賑やかしやろ
風船飛ばして喜んどけ
>>798 どんでんが言うてたけどレギュラーばっかりおっても困るてな
野球は役割があんねん。江越なら代打からの守備固めとか。
そら打てたらレギュラーでええけど。
大和にしてもそうや。便利屋としたら最高の駒やけどレギュラーならもの足りん駒になってしまうんよ
>>792 陽岱鋼は打撃を活かすために外野へ行った
ショート失格のドメパターンや
>>801 そいつらよりはパワーあるよ
パワーヒッターはパワーヒッター
でも外野(確か守備上手くない)で一塁できない、やったことねえ
子どもの咳、しんどそう
親は連れて帰って寝かせたれよ
>>753 投手は何人いても困らないけど野手はポジション次第で困る
>>666 ベイだけど巨人が表を広島にもっと当てれば、あんな独走許さないと思うんだが
もう菅野と当たりたくない
アルシアは3つ下の弟さんもメジャーリーガー
こっちは右打ちのショート
大和はあれほどのショート守備あるから別にメイン起用可能だけどな
他に打てて守備そこそこのショートいるならそいつでいいが誰もおらんのやし
外国人野手は、まず本命が当たらないのに
予備取った所でな
本命が外れたら、もう一回引けばいいだけなんだし
>>812 >>813 いつも外国人くるたびに今回は違うっていってるけど現実わw
>>820 紅白戦じゃないのよおじいちゃん
12:30からだよ
アルシアとか保険にしてもいらんわ
大体が補強ポイントが違いすぎる
ファーストの右の大砲がいるいうてるのになんで左の外野手やねん
ロザリオ獲得アカンぽいの?
それならずっとロザリオ推してた人が泣いてまうやん
大和もしSBのセカンドやったら今宮とスーパー二遊間完成やな
打つ方は他の人がやってくれるし守備で客呼べる
カンテレ @kantele
きょう午後5時は『コヤぶるッ!SPORTS』⚾⛸生放送!
【MC】小籔千豊
【アシスタント】本田望結
【解説】山本昌
【ゲスト】かまいたち
阪神タイガースのキャンプ地、高知の安芸から生リポート⚡
また、本田望結選手のフィギュアスケート選手権の模様も
#カンテレ
>>827 めちゃくちゃ打ち方綺麗やからな
あれでパワーあんねんから他にとられたらやばい事になるわ
LG戦
1DH糸原
2 6植田
3 7高山
4 4大山
5 9中谷
6 3陽川
7 5北條
8 2坂本
9 5江越
才木福永竹安山本青柳伊藤松田
小藪って阪神ファン風出してるけど
ほんまにファンなの?
>>809 大谷の対阪神は防御率0点台だけど、大谷に負けをつけたことあるからなw
藤浪みたいなゴミでは勝てなかったけど、エースメッセンジャーが力投した
>>837 阪神ファン=馬鹿ってことだから、堂々とは言いづらいわなあ
こっこっこここっこっここkっこおkっこここここここkっこkっこっこっここれがプロの練習か!!!!!!!!!!!!!!!
2016.12.13
背番号“0”の阪神・大和「暴力団もゼロになってほしい」 自販機の設置式で
http://www.sanspo.com/baseball/news/20161213/tig16121318070016-n1.html 暴力団追放の機運をアピールしようと、暴力団追放兵庫県民センターは13日、飲料水の自動販売機を、
プロ野球阪神タイガースの鳴尾浜球場(同県西宮市)の観客入り口に設置した。
売上金の一部が同センターに寄付され、暴力団排除につなげる。
13日の設置式では、阪神の背番号0、大和(29)が第1号の客として清涼飲料を買い
「暴力団もゼロになってほしい」と訴えた。
↓
2017年FA、在京球団希望
あっ・・・
ソフバンの練習もめっちゃ声でてるらしいからマネしとかんと
虎テレ入ってる人いないのー貧乏人が多いなあ、阪神ファンは
こっちは、スカパーもはいって虎テレもはいったんだぞ!!!!!!!
貧乏な阪神ファンたち
今日は休日だからか子供かお爺ちゃんみたいなファンがとらせんにおるな
活気があって別に良いけど
虎テレの金も払えないとか、甲子園にいくこともできないだろ
お金なさすぎだろ 阪神ファン!!
青柳の大学野球部の先輩だが、ことしは西村も阪神が取って欲しかったわ
今日の試合、虎テレカメラはもしかしてバックネット裏から?
センターカメラじゃなかったらガックリ
今日スカイでキャンプやるけどもしかしてそれは練習試合やらないの??
これは阪神園芸なの??
それとも
下半身園芸陰なの?どっちだ
バックネットカメラ結構好きだけど、解説も何の表示もないよな
>>847 強いチームの真似をしたところで田舎雑魚球団阪神は強くならないし日本一になんてなれるはずもない
今までチーム見てきてそんなことすらわからないの?
スポナビも不死鳥リーグの時バックネットからだったけどな
今日は知らん
ああ ザックなんちゃらのときはセンターからだった気がする
そういえばモンテロはどうや、日本に来ないかな
バイオジェネシスがらみだけど
どの位置のカメラでも見られるだけいい
球場で見てると思えばいい
月刊タイガース編集室
@MonthlyTigers
12分12分前
その他
11/11 安芸秋季キャンプ練習試合 対LGツインズ戦スタメン
DH糸原 6植田 7高山 4大山 9中谷 3陽川 5北條 2坂本 8江越
登板予定投手 才木.福永.竹安.山本.青柳.伊藤.松田
>>888 スポナビライブでやってる
才木のストレートええな
>>891 なるほど
でも才木変化球の時フォーム緩むでしょ
ストレートは魅力あるけど
何気にこのスタメンオーダー良いよな
数年後にこんな並びになったら良いのに
三塁側からの映像が珍しいのかもしれないけど中谷こんな無茶振りだったか
センターへ惜しい当たり
韓国のプロ野球球団は秋季キャンプも日本に来ているのか
掛布も陽川は一軍の雰囲気になれたらとんでもないバッターになるって言ってたな
>>919 LGだけだと思う
他の球団とも練習試合やってるし
練習相手としてなんらかのマージンあるのかもね
陽川、一軍の公式戦で打たんとまだ信用できんわ
ほんま本番と練習では180°違うからな
向こうのピッチャー背番号3桁ってことは育成みたいなもんか?
>>899 才木は変化球武器やろ フォークはかなりええぞ
>>943 才木は変化球投手なの知らないよねこのファン
掛布「陽川になんでなの?って聞いたんですよ。そしたら、『一軍のキレとかスピードとかにやられてるのではなく、一軍に上がったら自分が変わってしまう。自分のバッティングが出来なくなる。』って言ってたんですよ。」
「一軍と二軍を行き来してるうちに、ダメならすぐ落とされる。そういうのが何度かありましたから。余計にメンタル的な問題だと思います。」
って感じでラジオで言ってたな
ナイターに慣れてないならずっと1軍で使うしかないやろ
2軍はナイターの試合少ないし
>>953 完全に起用法批判だよな
和田ならともかく金本がこれやったらいかん
>>955 本物は一軍上がってもいい内容でやれるもんや 陽川の実力がないだけやろ
安芸練習の結果で大騒ぎするべきではないけど、右の代打枠奪えたらね陽川も
まず一軍に入り込まねえと、行き成りスタメンとかの立場でもねえし
陽川は一番の掛布チルドレンやから金本は気に食わんのやろ
>>956 二軍ではよく使えてたし一軍でも三振取れてるからなぁ 一試合しかもこのイニングだけで何言ってんだか
>>971 そもそも掛布チルドレンとかんなもんないから
こういう反応されるのが辛いんだろうな高山
守備難のイメージついたらもう最後みたいな
金本は 俺が見出した ってやりたいだけやしな
他の人が手にかけた選手は気に入らん
自分の理論を押し付ける指導やから奇跡的に指導が合う選手がいたらいいけどな
>>979 応援する側のファンが率先してイメージ固定するからな
>>976 散々見せつけられたからな
もうそのイメージは自分で払拭するしかないよ
>>981 例えばセンターなら指標的には俊介よりええのにごちゃごちゃ言われるしな
「今年はお前に一軍で300打席やるわ。思い切りやってみろ。」とか言えばいいんかえ?
良いイメージはすぐ消したがるのに
悪いイメージはずっと維持したがるのがアホなファン
>>978 いい加減な情報を流すな。
ソースはあるのか?
UZRは少ないプレーで上下動するから
レギュラー以外の指標には不十分
>>985 途中でファンの方が我慢できなくなって、叩くんだろ
>>981 お前も今日だけで変化球どうたら言うてるしな
最近の阪神のリードって遊び球使わない様になったよな
ツーナッシングから外に1球外すとか
そんな事しなくても勝手に暴れてくれるからかw
高山は走るときに視線がぶれるような気がする
それが治れば守備もよくなる
>>987 金本の指導で潰れた選手は居ても、良くなった選手はいない
>>990 公立出身とか関係あるか?
与えられた時間は同じやぞ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 0時間 19分 37秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250215125828caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1510286264/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん YouTube動画>4本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん8
・とらせん7
・とらせん3
・とらせん4
・とらせん5
・とらせん9
・とらせん4
・とらせん7
・とらせん
・とらせん6
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん8
・とらせん
・とらせん1
・とらせん
12:29:04 up 43 days, 13:32, 0 users, load average: 7.85, 24.65, 36.47
in 1.5915780067444 sec
@1.5915780067444@0b7 on 022602
|