千葉ロッテが7日新外国人右腕となる前ブレーブス ジョシュ・レイビン投手(30)の入団を発表した
1メートル93・98キロの大型投手で
メジャー通算4年で35試合に登板し2勝3敗
年俸は80万ドル(約8720万円)
背番号は未定
レイビンは「以前から日本でプレーをすることを夢見ていた だから今は夢が叶いとても興奮している
千葉ロッテマリーンズはとても応援が熱く素晴らしいチームだと聞いている
そこでプレーできることに今はとてもワクワクしているよ
マリーンズの誇りを胸にリーグ優勝そして日本一を目指して自分の力を出し切ることを誓う
マリーンズファンの皆様の熱い応援に絶対に応える 約束するよ」と球団を通してコメントした
千葉ロッテ松本本部長 今後の助っ人獲得は「打てる安定性ある野手を」左腕も検討
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190107-00000090-dal-base
松本尚樹球団本部長が今後の助っ人獲得について言及した
1人は長距離砲でもう1人は左腕の先発候補だ
すでにメジャー通算4年で35本塁打の実績を持つケニス・バルガス内野手(28)を獲得しているが「ドラフトで補強したがこれにプラスという考えでやっていく 打てる安定性のある外国人野手を考えている(獲得への)流れは悪くない」と語った
山室社長も「(狙っている選手が)取れれば打線の強化になる」と後押ししている
左腕投手に関しても調査の幅を広げて検討している最中だ
また松本本部長は「トレードも積極的にやっていきたい」とさらなる戦力補強に向けて戦略を練っているようだ 茂木は自主トレ参加するのかなぁ……
開幕間に合わないでもいいから一昨年の輝きを取り戻してほしい
ルーキーたちも入寮したし、自主トレも始まったしまだまだ寒さは始まったばかり
だけどなんだかわくわくしてくるね
丸、大竹⇔長野、一岡、金銭
丸、炭谷⇔長野、内海、金銭
上は大型トレードに見えるけど下はダメージ大きいなw
年俸2億以上から3000マンもアップしといてプロテクト外ってのもよく分からぬ戦略だなあ
戦力だと認めているのに出て行ってもかまわないとは…
あ1.9億からプラス3000万か
どっちにしても意味わからん
カープが貧乏だから取らねえと思ったんだろ
カープ的に見たら一億負担で一年契約の外国人とった気分やろ
>>17
どっちも補償ありになるからわざわざ巨人が取るのかっていうと微妙な気もする >>10
無理だろうな
勤続疲労もあるだろうし、研究もされてるし いちおつ
選手シャッフル多くて楽しいな
よそで活躍するの見るのもまた楽しい
ただ、鷲にはお手柔らかに願いたい
>>10
体質なんだからいつ出てもあんまり変わらんよ 石井なら涌井取りに行くかもね
オコエだけじゃ釣り合わないし今江も付けよう
涌井めっちゃ欲しいわ
美馬とタメって考えるとまだ若い
新人の入寮はやらないのかな
週末のローカルニュースで放送済みか?
田中カー「1番センターというポジションを全力で取りに行きたい(´・ω・`)」
巨人は毎年のようにFA選手乱獲しすぎてもはやどこのチームかわからん状態だな
そういうのに嫌気がさして楽天ファンに乗り換えた人間は俺だけじゃあるまい
いまだに東北地方は巨人ファン多いらしいが
巨人みたいに巨大戦力持つとFA獲得もデメリットつきものだな
楽天はその点無敵だからな
誇らしい…
>>26
新聞にはミヤテレに新人入寮って書いてあるよ >>34
そうなの?見てみるありがとう
ってTBCでカー >>33
正直見たことない(´・ω・`)
逆に俺より上のおじさんは、なんちゃらジプシーロッテか知らんが、ロッテ嫌い意識がある感じ >>37
時間差で放送してくれるようになって
はしご視聴が可能になったからありがたいよね 田中の自主トレ中に橋本と会話する場面もって
橋本も体動かしてたのかな
田中 ボールの下を叩き上げるイメージで一時間マシン打撃
ミヤテレ「この後はスポォツです!」
新鷲寮
よかった、間に合った
>>48
アイリスオーヤマやってるから終わったかと思ったわ >>47
室内練習場独占できる訳もないから
合同じゃなくても何人かで練習するんだろうね >>52
いつもミヤテレの方がKHBより早いから
ミヤテレ見てたらKHBちょっと見逃した 辰巳「コンコン、失礼しまーす」
辰巳「あっ俺の部屋やった」
これかw
いいねー辰巳、生意気そうで こいつはやってくれる
太田光は藤田みたいやな
インタビュー見てると当たり年になりそうな気がしてくるな
おお、NHKスポまさも来てたのか どこも田中ばっかだな
>>62
球団の広報がこの選手取材してください
練習公開しますからみたいな感じで調整するんじゃないか 辰己はホント緊張とかしないんだろうな 関西人にしてもすごい
ピンクの洗濯物干しを持ってきてかけるとことないんですね 自分で持って寝ようかな
とか言ってた
辰己はいいキャラしてるから活躍したらテレビ出れる
契約更改で誠意は言葉ではなく金額っていいそうだからがんばって欲しい
浅村加入とかって、クラスに永野芽郁が転校して来るみたいなもんだろ
改めてやべーよ
>>13
年俸上げておく事で貧乏カープが手出しできなくなる簡易プロテクトのつもりだったんだろ 内海や長野が獲られるのってうちで言えば誰が獲られるようなもの?
>>72
今年の成績だけ見たら、美馬(内海)、島内(長野)を獲られるようなもの >>72
内海は4年後に岸が取られるような感じ
長野クラスの野手は楽天にはいない、逆に浅村だとランク上がりすぎだし 生え抜きでチーム愛があって最近活躍出来てないとなると放出がもう少し遅くなった直人だろうか?
あの頃でも結構足がヤバかった気がするけど
巨人は成績の割に年俸の高い選手はどうせ取らんだろうと舐めてただろうからな
億オーバー二人も持ってかれて今後クソみたいな選手にまでは手出さなくなるでしょ
長野の今年の打撃成績って島内の成績にそっくりだな
年齢の違いこそあれどこんなん取られたら発狂もんだな
>>77
昨年の美馬は全然ダメだったし今年復活するかも今のとこ何ともだけど
今の楽天の状況で島内が取られたら外野崩壊しかねんぞ 内海長野は生え抜きだからポジション成績度外視で例えたら青山嶋だろうな
何年も個々の選手を応援し続けてるファンからしたらショックなんてもんじゃないだろう
岩隈稼頭央岩村の煽りを食らった直人ショックの数倍の衝撃があるはず
巨人の首脳陣ってアホしかいないの
出てくるコメント酷すぎるぞ
ポジションは違うけど長野は楽天でいうところの今江くらいだろ
ベンチなら便利でも昨年はレギュラーだった
黄金期を作り130勝するも衰えた辛島37歳
衰えをみせるも未だ一線級の島内37歳
こんな感じやろ?発狂ものだわ
平静を装う巨人ファン普通に可哀想
俺だったら発狂してフロント叩きまくってるわ
内海はまあしょうがない部分はある
問題は普通に来季のスタメン構想に入ってる奴をプロテクトから外してた長野の方
丸入れても外野二番手だからな
>>87
でも内海は内海で炭谷程度の補償で取られてるからダメージデカイよな
長野は丸とトレードしたと考えれば得ではあるし 長野も年齢的に上がり目ないと思えばプロテクトから外して若手育成に踏み切るのもありか
でもそうだとすると補強でベテラン取るのはどうなんだって感じもするが
丸獲ったとはいえ長野出して痛くないのかね
中堅の橋本も出しちゃったし
巨人の外野の若手といったら仙台育英出身の松原くらいしか思い浮かばない
普通に考えて痛くないはずがない
そんなに都合よく若手なんて出てこないだろうに
岡本で麻痺してそう
長野は今の楽天に例えられるクラスの選手はいないけど歴代で見れても良いなら鉄平だな
銀次、島内、岡島クラスに例えるとかさすがに失礼だし田中や茂木はまだまだ実績ないし
島内はいま全盛期を迎えてるからな
例えるならトレード2年前の鉄平だろう
2009の鉄平で夢見られたもんなぁ
カッコよかったわ
田中、茂木、内田に期待するしかない
銀次、島内、岡島が楽天最強生え抜き野手とかいくらなんでも酷すぎるし地味すぎるしゴミすぎる
>>84
辛島あと10年で91勝もすんのかよ
黄金期やべぇな よくよく考えるとピンズドなんてレベルじゃねー人材だよなぁ長野
丸が抜けた穴を埋める即戦力としても十分期待できるし、期待値ほど働かなかったとしても次世代が育つまでの繋ぎくらいにはなる
ある意味じゃうちが今江さん取った時の状況と似たような感じか
ルーキーの年から9年連続二桁本塁打中
うち2年だけ打率2割5分、2割6分の年はあるものの他の年は2割8分を超え首位打者を獲得したことも有り。
OPSは最低でも7を超える
ロッテオリが酷すぎて最低でも4位は行けるんだから3位になって欲しいわ
つーかうちはなんとなく最下位が多すぎる
終盤の逆噴射は選手の粘りの無さと無関係ではないはず
まぁ他山の石とすべき教訓ではあるな
うちでも「銀次外したところで人的で持っていかれるわけねーだろwwww」なんて高をくくってたらこうなる可能性もあるってことや
秋山は流石だな
後ろの打者の投手との相性まで考慮してバッティングするんだな
>>107
NPBの人的補償だと下手な若手取るより
実績持ちの方がまだ働くって記事あったね
楽天は初期ドラフト辺りの年齢の選手層が今スカスカなんだよな
おかげで流出無いのはファン的には気楽だけど 秋山w
コスパよく二人してやらしてもらっていますw
>>109
長打も打てて外野もレフト以外をこなせる長野と銀次を比べるのはさすがに草
銀次どこが取るんだよw
各チームの銀次のポジションの選手見てみw絶対取らねえw >>114
そりゃあくまで「甘く考えてるとまさかもあり得る」ってだけで、実際は相手側の事情も絡んでくるから長野と同じ扱いにはできんよ
うちの日本人野手トップ3に入るであろう選手で、この間まで浅村の保証がらみでも言われてたから例で挙げたまで 長野はある意味巨人のおかげで選手寿命延びただろこれ
相手の事情とかもうどうでもいいくらい関係ねえだろw
貧打が伝統の鷲においてさえアヘ単と侮られる鈍足でセンターラインもできない30超えた選手なんぞ
純粋にどこも取らねえよ
茂木が9月の二軍戦で左肩痛めてもう5ヶ月になろうとしてる
それであと1ヶ月後ほどのキャンプにまだ治療が間に合いませんって何だよ
全治半年ってレベルの重傷だったんかい
高校時代に左肘骨折、プロ入って右肩痛めて右肘手術して左肩痛めて
更に大学時代から慢性的に抱える腰痛は今もまだ痛い(記事になってた)って
打撃に使う上半身の部位に無事な箇所が一つもないじゃないか
何かもうどうすんだよこの人、育つ未来が見えなくなってしまったわ( ノД`)シクシク…
それにしても12月前半まではオフの王者楽天♪
と思ってたら、西の焦らし作戦や内海、長野の人的補償ときて
浅村を取ったのが遠い昔のような気がする...
何がなんでも銀次叩きに持っていこうとするのほんと笑う
お前の想像がほんとならあきらめるだけだな
とっとと、他を育てましょう
>>120
茂木に関しては一昨年、昨年にかけての梨田の使い方も悪かったが
獲る時からスペスペ言われてたし誰が監督でもいずれはこうなってたんだろうね >>128
痛めた部位に関しては全部ソース記事を確認した上で書いたけど? >>130
礼儀と言葉遣い勉強しようね
まあもういいわ、マイヒーローを愚痴愚痴言いたくないし >>126
平石もせっかくコンバート提案したのに
今更「ショートで死ぬ気で勝負しろ」とか言ってほしくはなかったな
その舌の根も乾かぬ内に一軍キャンプ不参加濃厚記事だし
そりゃー浅村が来たからセカンドはコンバート先として潰されけどね 長野ってカズキより打撃成績上だからな
島内と同レベル
>>135
打率はかなり負けとるがHR数は田中が勝ってる
試合数も同じ 茂木がここまで長引いてるってことは関節唇損傷って言われてたのほんとだろうな
それなら島内並みに復活まで時間がかかる可能性が高い
茂木が元々スペなのを分かっていたくせに
「梨田さんが言ってるんだから〜」
「素人がプロより詳しいのか」
「代わりのショートがいないから〜」
ガイジしかいないのかよ
6日に見てきたけど東口のグッズショップの岡島の3000円ユニフォームまだあったわ
福袋1万円も2万円もまだあった
売れ残るわなwしょぼいしw
全部にサイン色紙付けろよ、どうせ主力は無いんやから
吉田正尚もスペだけど、去年全試合出たし。
茂木もいずれそうなるんじゃね?
今日の新聞によるとやっぱロッテはバティスタ狙いなんだな
バティスタとの交渉が不調の場合はレアードやマギーなど日本で実績を残した選手をリストアップとの事だからペゲーロとかも含まれるんだろうな
ボルシンガーの残留確定と後は枠の関係で1対2トレードとかもありそうだな
>>141>>142
以前は福袋全部にサイン色紙やサインボールが入ってたのにな
安い5000円の福袋にさえ入っていた
オフのトークイベントも盛んだったし
どこで道を間違えたんだろうね 島内みたいに茂木が良い感じに回復するのを願うしかないね……
まあ島内も去年ケガしてたけどね……
こういう体質って防ぎようがないのかな……
けがけが言われてた松井も昨シーズンは駄目な成績にだった。
松井はけが……と言う人は多く実際に不安はつきまとうけど今年は活躍して欲しい
【楽天】茂木、2軍で左肩を負傷し今季中の1軍復帰は絶望的に
2018年10月3日18時23分スポーツ報知
↓
楽天・茂木 復帰メド立たず 平石監督「左肩が万全ではない」
2018.10.20 07:00 スポニチ
↓
【楽天】茂木、キャンプ1軍スタート危機…9月負傷左肩回復遅れる
2018年12月30日7時00分スポーツ報知
開幕の頃まで待ってやっぱダメでした。手術します。ってなりそうw
もう茂木はいないものと考えろ
山崎村林に期待しよう
>>150
期待はできない
やってもらうしかないが 木浪とらなかったのが痛いな
太田光との二択だったんだろうけど
茂木って「ショートで勝負する」って言っといてこのザマとかただの馬鹿だよな
吉持といいなんでロクな奴が出てこないんだろう
茂木のスペはしゃーない
丈夫な体なら3位じゃ取れなかっただろうし
西田みたいに茂木もこれが数年続いたらトレード候補にされる可能性はあるからな
スペってのはほんとに駄目
スペで守備糞なのにショートやりたいっていうから文句言われんじゃない?
監督からコンバート打診されてるのに拒否するし
ファーストか外野行ってくれ
そりゃ選手としてはライバルの少ないポジションにこだわるわ
それを上手く説得するのは平石の仕事でしょ
肩も肘も腰も不安ありとかまともにできるのファーストくらいじゃねえのか
少なくともショートであてにしたらダメな選手
茂木はスぺというより、50過ぎのジジイと同じだな
やれここが痛い、やれあそこが痛い、全然治らない
いないものと思った方がいいかも
今年のストーブリーグは巨人が優勝かと思ったけど内海長野outでマイナスって考えると楽天が優勝な気がしてきた
アンチが暴れるから茂木の話題出さない方がいいかもね
>>167
日ハムやろ
補強全部当たりで今年優勝だよ 茂木は今年活躍しなきゃ岡島と同列の扱いに成り下がるかもな
>>170
俺もそう思う
王が当たりで清宮覚醒すればの話だが >>170
落ち目の金子と秋吉くらいじゃん
王は未知数だし それいったら楽天の野手とか浅村と田中以外全員落ち目だけどな
レギュラー未満の期待の若手野手
真砂
大瀧、鈴木翔、金子
清宮、平沼
宗、ラオウ
安田、平沢
岩見、山崎、内田、西巻
頭数だけは楽天が一番マシ
何か勘違いしてる人いるけどストーブリーグ限定の話だぞ?
シーズンとか現有戦力の話はしていない
>>176
これ
オフに手に入れた戦力の割に弱いってのを皮肉ってるワードだと言うのに なんかやたらとハム評価してる人いるけど
左ピッチャーまったくいないローテーションかつあの広いドームで大王と近藤の外野とか
俺はあのチームは西川と清宮の覚醒以外全然怖いと思えないんだが
来季の予想順位
1位 ソフトバンク
2位 ハム
3位 西武
4位 ロッテ
5位 楽天
6位 檻
普通に評価すればこんなとこだな
まぁなんだかんだ
マギー長野→中島丸
これ出費だけ嵩んでトントンくらいじゃね
ハムは戦力というより、プレーにソツがなくて勝つイメージだな
ダルが抜けても優勝するくらいだし
もし清宮が覚醒したら優勝だろ
シャトルランは明日か?こんな糞寒いなか被災地巡りなんかして風邪引かすなよマジで
シャトルラン優勝本命はやっぱ辰己やろなー
実はストーブリーグの隠れ勝ち組ならロッテ
有力選手誰もいなくならない上にバルガスやレイビン入団もしかしたらバティスタ来るかも知れないしダメでもマギーやレアードだろ
客観的にも確実に去年より上だしな
まず福浦がバルガスに代わるだろ
これだけだけでも全く違う
浅村ブラッシュ獲得してもアマダーペゲーロ退団だし大幅な上積みって訳ではない
ロッテは来季というよりも、3年後4年後が楽しみだな
高校生トップ級で競合ドラ1の安田と藤原を2年連続で引いたのはデカい
シャトルランは投手の方が成績いいような記憶がある
一位予想は引地だな
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 不人気ですね 野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 不人気ですね 野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
シャトルランなんかどうでもいい
こんなもんが1位で大物になった例はない
茂木は心臓麻痺なれよ
自分の身体すらケアできない頑固者は要らない
茂木がどっかコンバートしたとしても、ショートは埋まらないよね
山崎がでてきてくれたらコンバートをしやすいんだろうけど
というか本当に茂木はショートのせいで打てなくなったの?
>>166
そう
茂木は既に老人のようだ
茂木には年間143試合は長すぎるし過酷なんだろう
一昨年だって好成績残したのはゆるゆる日程に加え、さらに休みや早退けさせてもらってたからな 不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 不人気ですね 野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
確かに被災地巡りはそろそろやめたほういい
10年目の2021年までにしとけ
そもそも新入団選手は興味もたないだろ
youtubeのAJ vs サファテマジでやべー
これが金を取れるプレー
他の球団がスルーして1念目が大活躍なら当たりなんじゃないと?
茂木が去年の夏場バット振れないくらいしんどかった
と言ってたらしいな、2017は茂木のおかげで3位だが
その後遺症で2018は6位、、
村林今度こそチャンスだな
守備はいいんだからレギュラーとってくれよマジで
あとは打撃だけだ
長野プロテクト漏れって楽天で言ったら島内漏れてるみたいなもんだぞ
暴動ものだわ
>>205
村林はまだまだ2軍で打撃を鍛えないと
まだ全然チャンスじゃないし、今1軍に定着させたらただの守備固めで終わるわ
身体も全然出来てないし 捕
嶋 岡島 太田
内
藤田 今江 銀次 浅村 内田 山崎 三好 ウィーラー
外
島内 橋本 田中 辰己 ブラッシュ
スタートこんなんやろ
うーん安定の薄さwwwwww
銀次と言い島内と言い過大評価しすぎのファンばっかやな
まあ銀次は東北出身だし島内は東北顔だし仲間意識のある東北人が頑張って援護してるのは伝わってくるが
銀次藤田はかなり過大評価されてるけど島内はむしろ過小評価されてる
WARでは筒香より上
楽天では珍しい走攻守全てが高レベルな選手
島内(34)な
長野(28)ならプロテクトしてるから
被災地巡りやめろとか、無職のお前らがどうこういうことじゃないでしょw
久々に来たけど
金無しってまだいるんだ?
こいつの正体って何物?
ニートなのは間違いないだろうけど・・
昨シーズン中は暴れまわってたけど浅村獲得してからは大人しくなったよw
オコエと万波だったら万波欲しかったな、遊び大好きさぼりのオコエと練習好きの万波じゃ比べようもねえな
無理矢理オコエの話題で荒れる流れにしたいアンチのやり方が雑
>>215
金無しは気に入った煽りネタを見つけると言い続けるが1回論破されるとそのネタは2度と使わない >>219
荒れる流れとか関係なく事実を書いただけ >>215
しばらく大人しかったけど、最近アンチの書き込み増えたら増殖して来たよ
スップ、ワッチョイ、エムゾネ使ってるけど文面ですぐわかる オコエに文句つけるのは
キャンプ入ってから1週間過ぎてからにしろや
俺も大した期待してない・・人間はなかなか変われんからね
追い込んだ練習したことのないオコエが1年目から1軍の試合でて
2年も短い期間とはいえ3割打ってるセンスに期待しよう
もし?普通の選手並みに練習してたら、ということで
万波の練習熱心さは素晴らしいけど、・・で?
名門の横浜高校で3年間いて、尚且つ練習熱心・・それであの打撃?って思うけどな
>>218
万波は高校時代サボり魔だったの知らんのかお前 万波は高校時代サボり魔だったのによくポジれるな
てかここで話すことではないだろ
>>223
万波の打撃知らないのか?
オコエの高校時代の比じゃないぞw
ただもうコンゴとかナイジェリアのハーフは嫌な予感しかしないから取らなくて良かったけども 唐突によくわからない比較とか出して話題が広がるまで同じ流れを繰り返すことに何のメリットがあるのかは気になるな
長野は島内とか
オコエは4年目の今年が勝負の年だよな
来年は同い年の大卒入ってくるしそれまでに結果出してくれ
辰巳みたいな自信家タイプが煽ってオコエの闘争心へ火を付けてくれりゃ良いんだけど
てかそもそもオコエは入団前から打撃は課題って評判だったし、打撃で過大な期待は出来ないだろ
基本は足と守備の選手
>>229
どう知らないのか?
どっちの意味で言ってる?
俺は明らかに万波は『センスがない』と思ってるけど
『当て感』ならオコエの方が全然上 >>225
明日から合同自主トレが始まるから
明日にはニュースになるんじゃね
シャトルラン楽しみだ 新人はまだ練習してないから 今はいつもだと足りないものを買物したり
してるよね 生活する準備
>>239
ほう
どこのツテ使ったのかわからんが偉いな 西巻が守備良くなるのが先か
村林の打撃良くなるのが先か
西巻は高校の時見てるとセンスはあるから慣れればいけると思うんだよなー
巨人で育英だと橋本が口利きしてくれたんだろうか
これぞ正しく橋渡しって事か
仙台育英 現役プロ出身者
・上林誠知(ソ)
・平沢大河(ロ)
・西巻賢二(楽)
・橋本到(楽)
・由規(楽)
・松原聖弥(巨)
・馬場皐輔(神)
・熊谷敬宥(神)
楽天が防御率12球団中3位だったのに最下位だったのは野手層の薄さのせい
浅村、ブラッシュの補強には何の文句もないがペゲ、アマ、オコD
三人も首にしてるんだからあと一人、ファースト専外人必ず獲れ
過剰なレベルで補強しとけ
>>239
毎年同行する奴らの費用全額坂本が負担してるらしいな 不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 不人気ですね 野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 不人気ですね 野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
オコエ仙台入りしたはずなのに続報ないな
まさかのカモフラージュか?
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 不人気ですね 野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
西巻 村林 三好 藤田がショート獲ったるで!
と張りきるんやったら 頼もしいじゃねーか〜
>>145
こんなのでも欲しいんでしょ?笑ってのが見え見えでウンザリする >>256
馴染みの店に髪切り行っただけだったりして >>263
芸能人はマネージャーとかがなりすましでサイン書いてたりするらしいけど
選手のサイン入りグッズも球団スタッフが書いてるのとかあるのかな 不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 不人気ですね 野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
>>239
橋本のツテでお願いしたのかな?
西巻といい、村林といい
積極性があって素晴らしい
まじでレギュラー取りに来てるな やっぱり
また最下位かもな
おまえらあんまり期待するなよ
顔真っ赤にして発狂するから
茂木が西武派閥に取り込まれてるし野球選手の関係ってよくわからんな
>>270
高梨と宮西を取り持ったんだっけか
金刃は 不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 不人気ですね 野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
>>252
立花社長が12月にキューバ行ってる
目星はついてるだろ >>252
同意
さすがに12球団ワーストの野手力チームが外国人野手2人は舐めてる
3.4人いて当然でしょ ペゲーロディクソンアマダー切ってるんだから外国人野手3人せめて2人は獲れよ
茂木が怪我したのが痛いな
戦力的にソフトバンクに次いで2位とみていたんだが
わからなくなった、、
茂木は毎年怪我してるからこっちも慣れてきた
頭にあるから言うほど痛くない
>>277
そりゃあれだけ公言しといて
結局行きませんでした、は
ないんじゃないかな
あったら視聴者馬鹿にしすぎだわ 西巻の守備が2年目の坂本みたいに見れるものになると良いな
茂木が安定して試合出れればショート問題も打力問題もある程度落ち着くと思うんけどな…
○パ・リーグ2018 代打安打10傑
1伏見寅威(オ)28打数10安打0本 率.357
2今江年晶(楽)18打数9安打1本 率.500
2福浦和也(ロ)37打数9安打0本 率.243
2田中賢介(日)38打数9安打0本 率.237
5福田秀平(ソ)23打数8安打3本 率.348
5長谷川勇也(ソ)27打数8安打0本 率.296
5鶴岡慎也(日)33打数8安打0本 率.242
8栗山巧(西)21打数7安打0本 率.333
8川島慶三(ソ)31打数7安打0本 率.226
10小田裕也(オ)18打数6安打0本 率.333
10中島宏之(オ)19打数6安打0本 率.316
10枡田慎太郎(楽)20打数6安打2本 率.300
10渡辺直人(楽)28打数6安打0本 率.214
やっぱり良くて4位か5位だな
おまえらしっかり応援しろよな
>>280
いくらなんでもそれはない
総合力は4位だと思う
ソフトバンク、日ハム、西武、楽天、ロッテ、オリックスの順 >>287
概ね同意だな たとえ茂木がフルで出られるとしても
総合力でそんなもんだと思う ロッテに対してはスコアラーを引き抜かれたのが
不安だな
というか楽天だけには意地でもかつみたいな感じで
本当やらしい球団だと思う
投手の総合力だけでいえば
ソフトバンク、楽天、日ハム、ロッテ、オリックス、西武
野手でいえば
西武、ソフトバンク、日ハム、楽天、ロッテ、オリックス
浅村が入ったとはいえ俺はこうみてる
ロッテは毎年勝ち越してる相手だし正直直接対決でみたら眼中にないよ
楽ロオリは毎年どんぐりの背比べ状態だからスコアラーひとりで差が生じるほどの力関係ではないよ
8荻野 8田中
9平沢 7島内
4中村 4浅村
3井上 Dウィーラー
Dバルガス 9ブラッシュ
7角中 3銀次
5鈴木 5内田
2田村 2嶋
6藤岡 6山崎
打線に関して茂木不在前提でも楽天のが強いよ
>>294
こうやって並べてみると楽天とロッテってそっくりだな 6大城 8田中
4福田 7島内
7吉田 4浅村
9ロメロ Dウィーラー
Dメネセス 9ブラッシュ
3T岡田 3銀次
5西野 5内田
2若月 2嶋
8宗 6山崎
やはりここも楽天優勢
8西川 8田中
5大田 7島内
9近藤 4浅村
3中田 Dウィーラー
7王 9ブラッシュ
D清宮 3銀次
4横尾 5内田
2清水 2嶋
6中島 6山崎
やはり日ハムには大きく離されているわけではないけど劣っているのは間違いない
4外崎 8田中
6源田 7島内
8秋山 4浅村
3山川 Dウィーラー
2森 9ブラッシュ
7栗山 3銀次
5中村 5内田
Dメヒア 2嶋
9金子 6山崎
こことは大差で負けてるけど投手力含めたらやや劣るくらい
9上林 8田中
6今宮 7島内
8柳田 4浅村
Dデスパイネ Dウィーラー
5松田 9ブラッシュ
7中村 3銀次
3内川 5内田
2甲斐 2嶋
4川島 6山崎
やはり大きく劣るわけではないがまだまだ厳しい
吉持と茂木がフュージョンしたらすごい失敗作が生まれそう
>>304
要介護レベルだろ
スポーツどころの話じゃない 最後に三振した西武の4番
6年後にうち来るよと当時のファン達に告げたい
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 不人気ですね 野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
則本がこの番組で嫁からたーくんと呼ばれてるのがバレてから岸がちょくちょくネタにしてるの好き
岸がグッズ企画で則本のたーくんタオル提案したら瞬殺だったの草
則本的にはファンからたーくんと呼ばれるようになって嫌らしい
まーさんの番組見逃したわ 来週の再放送はテニス中継になってるし…
>>313
岸王子タオルがあるんだからたーくんタオルも作ればいいのにねw 4中村 8田中
7角中 7島内
9バティスタ 4浅村
3井上 Dウィーラー
Dバルガス 9ブラッシュ
5安田 3銀次
6平沢 5内田
2田村 2嶋
8藤原 6山崎
ロッテの方が魅力あるな
>>281
同意
はなから、計算に入れてない
だから、ショートと捕手はずっと嘆いてるw 茂木自主トレしとるやん!!!
今年は銀次と一緒にじゃないのか?
>>291
球団創設時の26点で未だに楽天より自分たちが上だと思い込んでるからな
世間の評価も観客動員もとうに楽天が上なのに >>326
まだ引きずってるのかお前は
恥ずかしいから、そういうのやめれ 世間の評価も観客動員もとうに楽天が上なのに
現実が見れずに自分たちが上だと思い込んでパニックを起こしている
これでOK
上位3チームからみたらどっちも雑魚なんだから仲良くしろよw
上位3チームにはいじめられて、底辺同士ではいがみあって、では心が休まらないだろうw
オリックスは吉田正尚、ロメロ、T-岡田が健在だし 大城、福田といういやらしい選手もいるし野手はそこそこのレベル
ピッチャーも山岡、田嶋 抑えには増井がいるしあなどれんよ なめてると足元すくわれる
オリックスはローテ埋まらんから
田嶋も開幕絶望だし沢田とか山本とか吉田とか全員先発に回した方がいいんじゃないの
ショートは誰をレギュラーにするか 山崎は打撃はともかくシーズン通して守備がもたない 去年もショートの指標はマイナス
打撃をスケールダウンさせた茂木になる 村林がいいかな個人的には あの守備力は楽天には貴重 守備は打撃よりもセンスによるところが大きいと思うし
バントや進塁打を確実やってくれれば打撃には目をつぶってもよい
楽天に打てるやつが少ないのにゴミ追加したら打線機能するわけなかろう
>>325
楽天FMによると茂木は楽パでリハビリしてるようだよ ドラフトは素直に根尾 小園 天理太田らに行くべきだったな
去年ほど有望なショート候補が豊富なドラフトなんてまずないからな
セカンド専のホモ山崎をショート予想するバカがいるがそれなら普通に明大渡辺だろ
本当馬鹿だな休むことを知らなさすぎる
試合出たいから無理に練習してるだけだろ
練習しなさ過ぎも馬鹿だが怪我おして練習してるやつも馬鹿
>>337
安樂に続いてサンド伊達に言われるか?
「このまま何もせずに、、練習すっと怪我すっから」 茂木は悪い意味で頑固だからな
下手糞のくせにショートにこだわったり
いい加減ショートは無理だってあきらめてほしいわ
サードファースト外野と出来るポジション増やせ
浅村にしたってセカンド定着するまでは内外野たらいまわしされてんだし
>>298
ハムに対して去年は負け越したけど
内容ではまったく負けてない
負けるの西川の盗塁くらいだ 楽天は1番人気選手を避けて逃げ指名する体質の球団だからなぁ、根尾指名しないとは何と無く予想付いてたわ
まあでもそんな逃げ指名しかしないチームが松井や清宮にいったのは奇跡に近いよ
まさしはゆきのとエロチャットしてろよ
また寝取られるんだろうがw
>>342
選手の指標って打率と本塁打数と打点と盗塁数以外にも色々あるってしってる? >>350
卑下んなって
試合みてハムにそんな劣ってると思ってんのか? >>350
ちなみに負けてる指標って何があるの?
純粋に聞きたい >>352
正直ハムに負けるのは
西川の盗塁と選球眼というか四球乞食ぷり
だと思うわ 田中が西川くらい選べて走れるようになれば理想だな
長打力なら既に優ってるし
なんだ茂木自主トレしてるやんけ
トレーナーさんと相談して無理なくやってほしい
何かブラッシュが当たり前提で話が進んでるよね
外れだったら最下位確定レベル
何で他に取らないかね
>>344
ニワカすぎるわ
楽天のドラフト戦略でクソなところはそこじゃねえ
1番人気で競り負けた時にパニクってヘタレるところだ
中位でも取れた武藤とか戸村とか謎のてらりゅ指名とかな 戦略室にゲーム理論の専門家置くべきだよね
人件費ケチってるようじゃ無理だけど
>>358
武藤やてらりゅを獲った頃のフロントと
今のフロントは違うだろ
そもそも今更過去を蒸し返して何が面白い 最近の楽天は一位に謎指名しなくなっただけ成長してる
>>358
1番人気?
松井と清宮はともかく楽天は森、安楽、平沢、藤平、藤原と3〜4番手人気の逃げ指名してんじゃん。 藤浪
松井
有原
高橋J
田中正義
清宮
根尾
これなら逃げ指名じゃないと言えるがな
にわか仕込みの思い込みをドヤ顔で披露したら突っ込まれてマジギレしてる痛い子
>>357
取らないと決めてるわけじゃないよ
社長も引き続き調査はしてるって記事も載ってたじゃん
ただ、そうそう簡単に見つかるわけがない >>364
>>365
菊池と大石は都合よくスルーか?
あとになって調べて引っ込められないんやろなあw ミーハーの極みで笑う
そんな君にはおハムがピッタリだぜ
藤原で逃げ指名はさすがに失笑
最初から辰巳にいったならまだわかるが
ドラフト前はここの住民のほとんどが根尾あるいは小園だったよな
ほんの数人だけ平沢のお返しだとロッテの邪魔して藤原獲ってロッテファンをガッカリさせてやろうぜと言ってた人もいたが(返り討ちされたが)
やはり守備の要の第一はショートだよな
外野を第一に決めた首脳陣はバカ
ショートよりも外野手がどうしても欲しかった理由はいまだに知りたいよ
楽天は逃げ指名というより、単にドラフトが下手という印象だな
特に2014年までのドラフト2位以降の成功率が低すぎる
よく茂木が心臓麻痺ってレス見かけるけど何故なんだろ?
>>379
頭おかしい馬鹿の戯言だから気にすんな
ついでに逃げ指名とかほざいてるのは金無しっていうニワカな 茂木がショートを人並みに守ってそこそこ打てれば順位1つ変わる
ブラッシュ大当たりで順位1つ変わる
ショート茂木って銀次がセカンド守るみたいなもんで本来は二遊間適正ないよ
>>379
高校時代からの持病だった不整脈の治療に1シーズンを費やした事があるから 過去ログ見りゃわかるけどドラフト前から藤原推してた奴もそこそこいたぞ
>>385
まぁ元々三塁手だったからな
最初は上手くショートもハマったんだがやはりエラーが目立つようになってしまった >>385
それいったら元捕手の銀次は一塁適性すら微妙だろうが >>387
何故なんだろ?って書いてる馬鹿コテが>>192で
麻痺で死ねって書いてるから
ようするに人間性クズなんだけど
間抜けでギャグの勉強も始めたらしい お前らオリックスよりは上とか言ってるが
昨シーズンですら9ゲーム離されていて
浅村だけでその差が詰まったと思うのか?
オリックスキラーのアマダーペゲーロは居ないんだぞ
別に楽天のが上とか思ってないけど
オリは金子と西抜けてローテどうなんだろって思うな
ソフトバンクが頭一つ抜けて優勝
ハム西武が接戦の2位争い
10ゲーム差離れて楽天ロッテ
さらに5ゲーム離れてオリックス
こんな感じだろ今年は
金子も西も負け越し投手
もうパリーグでは通用しない
若手を騙し騙し使われた方が勝てないだろ
山本とか榊原が先発するそうじゃないか
>>396
金子西で負け越すんだからそこらの若手だとさらに悲惨な負け越しになるだけではないのか?
若手でだましだましやって勝てるなら去年ハムは抜けたでしょ >>395
普通に戦力だけ見ればそうなるだろうな
楽天は最下位脱出はするだろうが、3強に割って入るのは厳しいね
まぁ実際には何があるか分からないから、ファンは試合を見るわけだが 金子も2014くらいは楽天は勝てる気しなかったが
今やお得意様になりつつある
西も二桁は勝ったが勝ち出したのも消化試合になってから
ぶっちゃけ田嶋が回復されたら菊池雄星レベルで厄介だし
そもそもオリックスは12球団1の防御率、楽天以上だ。
今年もCSには出れないだろうね
そして則本ポスティング
四年に一回しかAクラスに入れないから 次は2021年 オリンピックの翌年まで待たなくてはならない
>>400
則本はオリンピック希望だから20年までいる
多分ポスティング断られたんやろ OP戦三位の呪いにも去年はせいだいにかかったし 二年連続Aクラスになれないジンクスも打ち破れなかった
悲観するなとは言わないが今年の現状で最下位とかぬかす奴はアホすぎる
ソフトバンク以外はどのチームもどこになるかわからん位ポジもネガもあるんだから
楽天だけネガるのはアホ
たまにはソフバンBクラスっていうシーズン見てみたい
楽天ファンにネガが多いのはしょうがない事なんだよな
14年でBクラス11回(内最下位6回)の弱いチームなんだし逆にポジれと言う方に無理がある
強いチームにはポジファンが沢山生まれるし逆に弱いチームのファンにはネガファンが生まれるのは当たり前
>>406
2017年オフだって誰も翌年最下位になるなんて思ってなかったわけで
今年最下位でもなんもおかしくないよ 茂木は>>166のいう通り一生こんな感じだろうから今長く休めば全快するかは疑問だな >>401
1番2番の田中と茂木次第
タナモギの代わりは足遅いのばかりだし
ブラッシュは最悪いなくてもいい ブラッシュは足が早そうだから2番もありじゃない
で、田中を浅村の次に置く
休んだら休んだで、とうせ寝違えとかで重症になるんでしょ
最下位なんてオリ以外にありえんだろうが
うちはロッテ、ハムと戦えるかどうかよ
>>417
外人2番なんて2017で結果痛い目見ただろ
最初だけで 無理だけはさせないって言ってた平石が順調って言ってるんだからたぶんそうなんだろう
まぁよかった
>>418
寝る前に、布団に躓いて転んで立てなくなりそう… 平石はかなり茂木のことを大切にしてるよな
今シーズンだけじゃなくて、この先も茂木が結果をだせるようにちゃんと監督して欲しいわ
つか茂木はキャンプに間に合おうが間に合わなかろうが、余り関係ないな
どうせシーズン途中で故障するし
>>420
逆だろ
ペゲーロが逝って大失速したんじゃん
2番藤田になって弱くなった つかペゲーロって結局2017も2018も、打順関係なく機能したのは5月位までの序盤だけだったな
てか創設年数踏まえて考えたらBクラスでも嘆くようなことじゃないだろ
去年はついに「楽天も上位予想されるようになったか、むずかゆい気持ちだなww」とかポジってるやつもいたが
ふたを開けてみたらあの惨状である
ロッテは今年というより数年後が強そう
安田藤原の生え抜き2強打者が覚醒しそうだわ
レギュラークラスが抜けると打順いじりが始まり
崩壊する微妙なバランスで成り立っていたのが楽天
逆に固定出来れば役割を全うできる選手が多い
特にしっかり振れる島内&浅村タイプを固定出来れば
去年のようなことが起こることはない
>>425
>>426
まずは4月5月だけでも勢いがつく打順がいいんじゃない
新外国人なんて弱点がどうせ後半バレバレになるんだし このスレって
平気でロッテファンのカスに土足で入られて
ロッテ賞賛のレスをされている
>>433
まぁ弱点があるから日本に来ざるを得ないわけだからな 茂木はもういいわ。
あんなに脆いのにレギュラー張られてもすぐ居なくなるから迷惑。
山崎がショートでいい。去年の様子見てても期待できる。
>>425
ペゲーロは極端なアッパースイングのところに
怪我でバランス崩したとみている
簡単に攻略されたと叩く奴が多いが なにが悲しいって茂木に目処が立ちつつあるって時に安堵の声じゃなくて叩くやつがいるってことだよね。
ツイッターでは安堵というより不安の声が多い
無理しないでほしいという気持ち
>>332
同意
源田のあの守備見てるとショートは守備いいやつがいいわ 守備いいの優良だと打撃がピッチャー並みの奴が打線に入りますがよろしいので?
でも今年のロッテは優勝争いできそうだよね
放射能まみれの雑魚天さんは相変わらず最下位濃厚だけどさw
まあショートは山崎村林で
藤田だけは論外
というより藤田ショートは体力的に一週間もたない
>>444
別にそれでも構わないわ
村林だって打撃の伸びしろはまだあるだろ 今宮は打てない打てない言われてた時期も.250 5HR程度の成績は残してたからね
元から右打ちには定評あったしセンスはあった
楽天じゃショートを打撃優先で起用してもクリアできるか怪しいラインだよね
外国人は万が一の時にシーズン途中で取るんでしょ枠ガバガバだし
まあ最初から取って欲しかったけどさ
案外金の余裕がないのかもしれない
>>179
自分も現状この予想、ホームで無様に負け続けなきゃそれでいい >>454
ロッテのどこにそんな伸び代ある?
30本クラスの助っ人でも獲らなければ最下位だわ 茂木順調なのは朗報だけどまた無理して悪化するのは避けてくれ
春キャンプは2軍でいいよ
オープン戦から合流目指すくらいでいい
楽天は島井寛仁外野手(28)が10日、千葉市内の病院で左脛骨疲労骨折に対する骨接合術を行ったと発表した。競技復帰まで3カ月を要する見込み。
沖縄出身の島井は16年シーズンにイースタン・リーグの盗塁王を獲得するなど俊足を生かすプレーで期待され、6年目の昨季は待望の1軍デビュー。49試合に出場して6盗塁を記録した。
>>457
岡島との自主トレができなくなった理由はこれだったか >>455
DHの縛りと球場の変化は無視できない、もちろん後者はデメリットにもなりうるが
ウチだってショート、捕手、リリーフと不安要素沢山あるんだし 島井が島内に見えて一瞬ビビった
いきなり最下位確定かと思ったわ
ロッテはボルシンガーが貯金作りまくってほぼ最下位だからな
ローテの面子が同じなら厳しいだろうな
ていうか楽天はよその戦力をどうこう言える立場にないだろ
どん底からのチャレンジャーの立場だぞ
地味にめちゃくちゃ朗報じゃね?
一軍枠潰しかつ代走憤死がなくなるんだぞ?
高校でファースト守ってた渡辺がプロでショートとか絶対無理w
茂木はなんだかんだ高校までショートだったし脚も速い
枡田→松井→西田→後藤→茂木と毎年壊滅的なUZRだしショートだけは自衛隊でいい
>>467
週べでは先発ローテの定まらないオリ以下にされましたからね
新助っ人が外れる同条件ならウチに分があるレベル 3ヶ月…間に合ってしまうのではと思った自分は根性悪かもしれん
>>469
支配下で契約更改したら、次の更改まで育成契約に変更はできないんじゃなかったか
以前オッチがそれで揉めてたような 島内だったら早くも終戦だった
島井には悪いが戦力的には全く影響ない…というか小郷とか試せるからむしろプラス
>>474
3ヶ月経って復帰してようやく練習開始できるんだろつまりキャンプでの調整が不可能
最高 >>464
コレ
悪いけど島井と分かってホッとした だからこんなのオフにクビにしておけばよかったんだよ
>>468
去年はいつぞやの同様かそれが以上に忘れたい屈辱のシーズン、そもそもそれを理解してない人が多いレベルかも
代走枠は聖澤2世がいい仕事しそう、なんなら吉持でもいいが もしかして島井は小関みたいに怪我隠して契約更改したかもな
>>480
育成に落とすかと思ったがクビにはできない、頭数の問題で でもルーキーが試合に出られるかどうかすらわからない代走要員として一軍ベンチにいるなら
ファームで実践積んだ方がいいって考え方もあるわけで
そういう意味では一軍ベンチで腐らせておいても将来的には何一つ問題ない島井はベストではあった
>>483
その可能性は大いにあるな
いつ痛めたかにもよるけど契約更改まで隠してたんだろうね >>486
適当に城所あたり拾って使ったほうがよっぽどマシだったでしょ
というより島井以下のプロ野球選手自体存在しない FA補償で金銭選ばれるチームがAクラスになれるわけ無いだろ
現実見ろよ
正直オリックスをバカにしていてもオリックスどころかロッテも超えれるかどうかや
しかし専スレで擁護の声が全くないどころか離脱歓迎とは…
日頃の行いがそうさせるのだろうか?
浅村が入ることより島井が出ない事が楽天最大の補強かもしれない
>>492
浅村はさすがにないけどブラッシュよりもデカイ補強だな終盤僅差で走塁死されたら勝てる試合も勝てなくなる >>489
そら流石に島井を馬鹿にしすぎ
世の中には支配下契約を勝ち取ることさえできずに消えていくプロ野球選手が毎年いるのを忘れてはいけない >>490
その岸の金銭直後にAクラスになったのだが・・・
と言うか今年の育成モード入ってた楽天にすら負け越すロッテも中々ヤバいと思うぞ
丸がロッテ入ってたら分からなかったけどね >>487
たしかにその辺の事情はファンには見えにくいですね
ベテラン代走枠がいなかったから島井を使っていたのか
聖澤や内村は代走や守備から徐々に活躍していったから間違いでは無いのだろうけど育成的にはよろしくはないな 辰己は体力の無さを自覚してるんだな
島井の代わりに一軍で代走に使われるより二軍で鍛えて欲しいな
そもそもFAの補償で若手を取る球団が少ない事を考えたらそらウチにいる選手は外様くらいしか溢れない
ロッテの補償の時にはおそらく美馬が漏れていた、取られなかったのはラッキー
疲労骨折だから相当練習したんだろ
その意気は買ってやれ
平石の帰省に密着って
これ見てる間に他局のスポニューはじまるかな
>>472
高校日本代表の正ショートがレギュラー取れないのが大学野球だけどな
渡辺は元々センスはないけど努力してその辺のエリートよりは上手くなってるの認めてやれ
もしかしたらあと5年したらプロレベルのショートになるかもしれない >>487
その考え方は間違ってないが、正直顔も見たくないし枠が無駄 >>507
無理だと思うよ
茂木以下の守備に耐えられるわけない 島井が試合に出るとただチャンスを潰すだけの行為になってしまう
ランナー出る→島井代走→牽制アウト←チャンス潰れる
ランナー出る→島井代走→盗塁アウト←チャンス潰れる
島井を出すとランナーがいなくなってチャンスが潰れるし、ストレスも溜まる、マジで最悪
>>487
それそれ
だから島井は重要な役割もってる
島井いなかったら辰己や小郷辺りが代走要員になると思う 鳥丼(28)49試合.000(9-0)_0本_0打点_出塁率.000_長打率.000_OPS.000_併殺1 三振4_盗塁6_盗塁死3_牽制死2
残念ながら平石でなければ島井の価値は理解できない
代走に関しても島井でなければいけない理由は無い
何の取り柄もない28歳の選手を代走要員として育てようとしてる平石の監督としての
センスの無さは問題だわ、八百板育てた方が若い分だけまだマシ
室内だけどみんな汗びっしょりで良い練習ができてるようだね
辰己は計算高いお調子者って感じ、
怪我さえなければ後は打撃をアジャストさえすればやると思う
島井を育てようとなんかしてないだろ別に
1週間で2試合出るかどうかの野手なんだから、どうでもいい扱いしてもいい島井を当てはめるのが適しているってだけ
茂木って一昨年のB9の遊撃で今宮と3票差で2位だったよな?
源田にも勝ってたし、UZRも1位だったときあったし……
たまたまだったの?
一昨年の茂木の守備あんまり記憶にねーや
去年ムカついた選手は島井とアウトカウント間違えてベース離れてアウトになったバカの二人
>>527
島井が結果を裏切ってるだけだと思う
もちろん首脳陣の理解も低かったんだろうけど、足以外取り柄のない選手だし >>529
はっきり言って茂木の守備は上手いとは到底言えんレベル
そもそもサードが本職でショート適正ないのに無理に守らせてる感じ
ナカジみたいなもん ところで島井の悪口でヒートアップしすぎないように
人を呪わば穴二つ、やで
島井よりも野球経験のある短距離走の大卒陸上選手の方が活躍するだろう
>>535
昔ガチで代走要員として陸上のスプリンターを雇った球団があってな
結果はお察しでした >>468
いや、他の試合もみてるが新戦力除いて
一番伸び代あるのが楽天と自信を持ってい言える >>533
茂木は新人の時も2年目の時も開幕して1ヶ月は数値でも上位にいて、特に二遊間への打球の守備範囲が広くてアウトも取れている
問題は疲れてくると足が動かなくなってくること
上手い下手で言うなら上手い方なのに体力が無さすぎる 大津波来た🎵雑魚転消滅ザマー天誅くだるなとうほぐ土人の田舎っぺ 死んでいいのよ!遠慮すんなってwwwwwwwwwwwww
早く2どめの津波来ないかなっと!('・c_,・` )プッ
辰己はもっとビッグマウスで自信家だと思ってたけどそんなことなかったな
>>539
茂木はバテてくると攻守どっちも目に見えて荒くなるもんな
足腰の粘りがないとどっちも駄目になる とうほぐ土人ファン一人のこらず地獄行き、録な死に方しないね❤
>>537
投手だとSB、野手だとウチとロッテに有望株が多い印象
ただ戦力として計算できないから伸びしろがある=強いとはならない、フルスタメンが順調に行けばの前置きをしないとできないチームなんだし
強いチームとは新戦力が働かなくても戦えるチームを指す なーにがわしせんだwゴキブリ風情がイキってんじゃねえ、殺す!ゴキせんにしろや💀
辰己は理想を口にして実現しようとしてるだけだからな
平石もわしが育てたとかやりたいんだろうけど
何でよりにもよって島井でやろうとするのかね
>>459
だよな
今年は若手成長期 4位か5位
来年少し若手充実期 2位
再来年若手充実期でゆう…
おっと
後はわかるよな 今年は新人合同自主トレ初日から全員参加だったんだね
よかよか
毎年のように体調不良等で初日から欠席者出してたからな
仕事初めいい出だしだ
今年はまあ普通に考えれば
2〜4位のどこかだと思うな
ブラッシュがある程度打てば2位、外れれば4位
5位〜6位は浅村とか則本が戦列離れなきゃ、ならんと思う
・金子と西がいなくなったオリックスの下に行くのは考えられん
・後半育成モードにしたにもかかわらず、ロッテとは2ゲーム差
それも相当忖度した感じだし・・普通の調子なら下にはならない
茂木とか1ヶ月ぐらい出て怪我
しばらく出場できず
忘れたころに復帰して1ヶ月でまた怪我
そういうのをループするほぼ不在と思っていい選手
吉持はそれの強化版
こちらは来年でグッバイだが
吉持は今年二軍で試合出まくって活躍、満を持して支配下登録から一軍昇格して数試合で怪我
まで見えてる
まぁ去年前半3位争いしてたロッテは荻野骨折離脱から1番打者を固定出来ずオール日本人打線だとかほざいた井口が外国人を使うのをやめて2000本安打縛りで福浦のおっさんを出し続けナメプしてたらあっという間に最下位争いに落ちたな
お薬アマダーのインチキのおかげで後半ロッテ戦に勝ちまくりなんとかギリギリロッテに13勝12敗と1勝差で勝ち越せたがセカンドリーグに負け越したせいで最下位と言う屈辱
球場狭くなる今年のマリンは確実に乱打戦必至
特におっさん福浦が196cm133kgのガチムチ黒人のバルガスに代わるから威圧感が全然違うな
すでにロッテは引き付けて当てるのに重点を置く金森打法をやめてフルスイング指令が出ているようだ
島井は武器である足の怪我を隠しておいて、
来季の支配下契約をした後に、
怪我してることを明かして手術するとか本当に汚い男だわ、こいつ。
今から育成に落とせや、支配下枠の無駄。
>>564
あの時点で発覚してたら手術から復帰し、来年は盗塁数2桁を〜みたいなコメントになるもんな
やっぱ隠してたんだろね 隠してたんならわざわざ年明けまで手術引っ張る意味なくない?と思うんだが
契約後数日で「実は…」っつって手術すればキャンプにはギリギリ間に合うんだし
>>563
アマダーがいなくなってから若手に切り替えてもロッテには勝っていたけどねw どちらにしろあの不愉快な面を見なくて済むのは朗報
代走と八百板でも使ってりゃいいよ
>>566
手術は12月10日って書いてあるだろ、よく読め。 島井は狡いね
まあ明かしたら幾ら平石に愛されてても育成落ちだろうが
怪我人をポイ捨ては忍びないから一年だけ温情で残したんだろうか
謎の年俸アップは労災と今後の治療費名目かね
>復帰まで手術から3カ月かかる見込み
シーズン始まったらすでに居るんじゃないですかね…?
好きな選手ではないが
それでも怪我はしないでほしいし喜ぶ気にはなれんぞ
299 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0767-Dx2+ [60.95.83.124]) 2019/01/07(月) 21:06:32.98 ID:xyWYs8wj0
楽天移籍の岸孝之さんwwwwww
初めてのゴールデングラブ賞
初めての最多防御率賞
初めての侍ジャパン
浅村も達成出来なかった日本一やMVPを楽天で達成するんやろなぁ
708 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0767-Dx2+ [60.95.83.124]) 2019/01/09(水) 20:29:01.58 ID:IAtDtmD30
浅村「岸さん楽しそうやなぁ、せや楽天いこ」
森「浅村さん楽しそうやなぁ、せや楽天いこ」
山川「森楽しそうやなぁ、せや楽天いこ」
外崎「山川さん楽しそうやなぁ、せや楽天いこ」
止まらない流出wwwwww
少食で成功した選手っているの?
偏食ならイチローがいるけど
藤田とか銀次みたいなアヘ単は懲り懲り
>>576
楽天ではないとしても森山川外崎なんて誰が見ても出て行くだろ >>575
あーこれは春先良くても減速する系だなあ
体が出来るまでは長い目で見なきゃか 「振る体力もつく。この時期は大振りでもいいくらい振って、そこから修正していく。
パワーがないのに、いきなり本塁打を打つのは難しいじゃないですか。
同じように、小さいところから大きく振ることも難しい。大きくから小さく、なら(修正)できる」と明かした。
小さいところから大きくをやろうとしたのが今年の銀次か
高望みせずせめて秋山か柳田並になってくれりゃ良いよ
>>581
12/10手術
復帰まで3ヶ月
開幕に間に合うな(白目) >>577
2013は銀次、一也どっちが欠けても優勝無理だったけどな! 島井が消えて代走は橋本でも小郷でも、誰でもいいよ。
アマダーもジャーマンもいないんだから代走必須ってほどでもない。その時ベンチにいる選手にさせればいいだけ。個人的には辰己はともかく小郷は聖沢とかみたいに代走から出番掴んでいくのもありかと。
今日縁あって練習見れたんだけど
辰巳いい当たりしてたよ〜
逆に不安だったのは太田と渡辺孫
まず後ろのファールが多すぎw捕えられてないし、これが2位かよ…って感じだったな〜
まあそんなにじっくり見れた訳じゃないから一概には言えないし
あんまり言いすぎると身バレしちゃうからあれだけど
ガッカリさせないでくれよ〜太田
タッツ・ミーは同じ量食えたならまだ大丈夫だ(´・ω・`)
同じ量すら食えんとなるとおぉうってなるけど
あと最後に握手して貰えたんだけど
1番でかかったのは清宮君だったw(言わずもがな)
つか、浅村はなんで西武の選手と自主トレしてんだよ…
もう未練残さず、自覚持ってくれよ!!!
楽天の若手連れてくとかさ!!!
>>589
将来の楽天ナインの一員と一緒に練習やぞ! >>592
公式くらい見ろや無能
本日1月9日(水)、新入団選手の合同自主トレが楽天生命パーク宮城の室内練習場でスタートしました。
監督やコーチが見守る中、緊張した様子を見せながらも数々の練習メニューをこなしました。今後も楽天生命パーク宮城や泉練習場でトレーニングを重ね、2月に始まる春季キャンプに備えて体力強化を行っていきます。
合同自主トレ初日を終えた辰己涼介選手、太田光選手、引地秀一郎選手のコメントを紹介いたします。 辰己 涼介(たつみ りょうすけ)選手
緊張はせず、質の高い練習に取り組めました。
太田 光(おおた ひかる)選手
このような空気で練習をしたことが無いので、とても緊張し、いつも以上に疲れました。
全体的にまだまだレベルアップしていかなければいけないと思っていますので、一日でも早くこの雰囲気になれていいパフォーマンスに繋げたいと思います。
引地 秀一郎(ひきじ しゅういちろう)選手
緊張はしなかったのですが、ランニングで頭が回らなくなってしまい、少し慌ててしまいました。
年齢がチームで一番若い選手ということになるので、フレッシュさ、元気さというところを前面にアピールして頑張りたいと思います。
雑魚天を殺せ!雑魚転を殺せ!雑魚転を殺せ!雑魚転を殺せ!雑魚転を殺せ!雑魚転を殺せ!雑魚転を殺せ!雑魚転を殺せ!雑魚転を殺せ!雑魚転を殺せ!雑魚転を殺せ!雑魚転を殺せ!
辰己体脂肪増やさんとすぐバテて試合どころじゃないな
引地きゅん改めて見るとなかなかイケメン(;´Д`)
聖澤もガリだったけど活躍したろ
辰己もあれくらいやってくれ
まあ辰己が仮に体重増えててもネガるだけだけどな
とりあえず悪い予想をしておけば実際結果が出なくても精神的ダメージが少なくなる理論で
>>602
期待のドラ1
体重増えてキャンプイン
なんか見た覚えが…… 太田辰己はスタメン空いてるしアピールして欲しいな
堀内か太田どっちかスタメン定着してくれ
テレビでやってたけど柳田も高校時代?はガリガリでびっくりした
でも柳田は大学で大きくなってるんだよな
「高校時代もたいした成績を残せませんでしたし、こんな細い体のままでは大学でも同じことになってしまう」という思いから、高校野球が終わると同時に金本知憲氏(現阪神監督)が懇意にしていた広島市内のジムに足繁く通い、肉体改造に着手。
大学入学までの数カ月間で10キロの増量に成功し、大学の4年間でさらに11キロ増。21歳の時点で187センチ89キロという鋼のような肉体を手に入れていた。
>>605
柳田は内田もトレーニング行ってる広島のアスリートっていうジムで肉体改造した
安楽のインスタ見てると必死にもがいててなんとかなってほしいなって思うな >>595
松井の弟がインスタで
松井は4日から自主トレに行くと言ってたよ 島内も細かったけど広島のアスリートにかよってムキムキになってたよ
大卒でも肉体改造で体重増やせることもある
>>607
安楽釜田が今年二人とも活躍してくれたらオレはほぼイキかける >>610
この2人が活躍してくれたら今年Aクラスに行けるだろうなあ
しかし釜田がダメになったのはフロント的にも
痛かったのではないだろうか >>609
肉体改造と共に食事も見直したんだよね
前はお菓子とかを食べて3食食べない事もあったって話を見てオイって思ったけどw 島内は何人もの野球選手と寝た女を嫁にしたと噂しれてるけど(真偽は知らない)いい嫁さんと出会ったね
正確に言うと嫁じゃなくて妻な
則本なんて妻のこと奥さんって言ってるし
>>616
今時こういうめんどくさいこというやついるんだ >>617
社会常識だからめんどくさくはないと思うけど
直してあげないとリアルで恥かくと思って 引地かわいいな
一軍で出てくるようになったら人気出るよ
>>619
今時そんなこと気にする人小うるさい人だけでしょ
こんだけ嫁って言葉がありふれてるのに 記事にもあったけど今年は春キャンプ終了後、いったん仙台戻るんだね
選手らから要望でもあったのかな
辰己聖澤モデルのバット使ってるのか
たしかにイメージ近いかも
まぁ聖澤目指すのは正しいと思う
タイプ的に酷似してる
ギータとか丸は無謀だしな
>>625
左腕だし使えるようなら掘り出し物だな
元々怪我が無ければ上位評価の選手だし 鈴木の肘傷一つないで草
今シーズン中の昇格もあるかもな
安楽も入団前に肘に傷一つついてないって医者に太鼓判もらってたぞ
神経麻痺だからな
>>625
合同練習の映像見たけど佐藤やる気に満ち溢れててよかったなー 決め球とカウント球を決めて先発になれる人が足りないから頑張ってほしいな
怪我してるから隠れてるけど
塩見のフォークもまともに投げられるのは数試合の騙し球だし
シャトルラン3連単
ガチ予想
1位小郷
2位清宮
3位辰己
これは当たるデーーー
>>629
MRIの画像を送って問題ないとアピールしたのは知ってるけど傷一つついてないって太鼓判あったっけ? >>635
それは鈴木だろ?安楽は怪我したけど治ったって証拠の検査結果を送ったのに傷一つないなんて太鼓判もらうかな?と思って >>626
完成形は足の速い長野でどうだ(´・ω・`) >>633
楽観するわけではないけど
オリさんってその2名抜けてローテ埋め切れるの?どっかで無理きそう オリは山本を先発に使わないと明言してる点が頭痛くなる
こっちも松井がいるからあまり言えねえけどさ
ウチは先発のコマが多いからまだ仕方ないで済む
>>642
あ、一応挑戦は出来るんだ
山本は将来有望だから頑張って先発で花咲かせて欲しいわ
松井は則本が居なくなった後に先発かねぇ そう言えば注文してたDVD昨日届いてたな、みてみようかな
楽天のリリーフ陣の層の薄さ考えたら松井抑えは賢明な判断 青山は去年出来すぎだったし高梨も勤続疲労、福山は壊れたっぽいし、新外人も未知数
何より近年強いチームはリリーフ陣が厚い ホークス、ハム 例外は去年の西武くらい
千葉ロッテ藤原人気が凄すぎて球団初の藤原専任ガードマン導入へ
平日2人に休日3人護衛体制へ
辰巳じゃありえないな
>>626
そんな三流目指してどうすんだよ
馬鹿なのか? >>649
他では三流でも楽天では一流に見えるからね、島内とかもそうだが 現金が7割だったのにそれをキャッシュレスとはまた思い切ったねえ…
Edy作らないとなあ
>>653
使える年寄りと使えない年寄りがいる
割合はわからないが >>652
店頭に「現金は使えません」と表示されてても支払いの段になってから騒ぐお年寄りがいる事は想像出来るわ
開幕戦行くけど凄い事なりそう… >>652
売り子ちゃんと文句を言うジジババの熱い対決が見られるわけですね分かります 使えない年寄りはただの年寄りだ
飛んじゃう豚は雌豚だ
話題性やEdyの囲い目的
もちろん便利な側面もあるが
併用ならまだしも完全のリスクは相当ある
現実は球場の現金チャージに列ができるのは容易に想像できる
>>660
Edyカードをただで配ったり新デザイン販売したり端末あちこちにおいたり係員を配置したり
まさに段階踏んでただろ何年もかけて
こういう年寄りが土壇場で騒ぐ連中 >>661
チャージ機がどこにどれだけあるかが問題だけど、イニング合間は便所とチャージ行列で時間潰れてしまうわ >>661
チャージ機を100台以上設置予定とあるし、それだけあれば飲食店の列よりは短いんじゃ
ファストレーンみたいに慣れてる人用と、係員が付きっきりで教える初心者チャージコーナーは分けて欲しいけど >>666
レーン分けは必要だよね
ただし係員が上手く捌いてくれないと却って混乱が... >>668
多いけど、去年セブンイレブンでチケットが買えなくなってから以前より減った気がする 里崎が語る
「将来の夢はロッテの社長」
現役時代ソフトバンクに誘われたがソフトバンクで優勝したとしても泣けないとの理由で拒否したとの事
優勝候補のチームが当たり前のように優勝をしても感動はないって考えはソフトバンクファン以外なら共感出来そう
今のソフトバンクファンは昔の巨人ファンに似て優勝して当たり前な感覚だから
球場に行く老人より声だけでかいネット住民の反対の方が大きそうだな
まあ一番の問題は
楽天が自分でキャッシュレスサービスを持ってしまってる点だな
本当に利便性ならSuicaを含め多様なシステムに対応するはずが自社で持ってるとね
結局各企業の思惑が優先されてパイの奪い合いが起こり
キャッシュレス化の進まない日本を表してるようだわ
クイックペイとかスイカとか使えるならまだしも楽天Edyしか使えねえんだろ
クソめんどくさいな
まあ浅村獲得したから文句言えねーわ
そもそも俺は球場で飯食わないからどうでもいいけど
球場内使用可能
スマホアプリ決済サービス「楽天ペイ」
電子マネー「楽天Edy」
各種クレジットカード
>>678
そらクレカは使えるに決まってるだろ
電子マネーのことを言ってるんだが クレカ使える店と使えない店あったんだけど全部で使えるようになってくれるんかな
>>652
球場行けばEdyの使い勝手は良いから自分は全然OK
でも周囲見てるとまだまだ現金出してる人多いよね
実際面倒さがかなり軽減されるから
まだ使ってない人には勧める
同時にスイカも使えたらもっとありがたいんだけど >>687
まさしは既出かどうかも分からない馬鹿だからスルーして 辰巳って昨日の合同自主トレでスタミナ不足を露呈してたから肩の強いひじりって感じなのかな
これからしっかりした体作りをしていかないとひじりみたいにオールスターどころか6月前に
スタミナ切れするからな、180p、72キロでかなり細身に見えるから85キロくらいまで増量するべきだわ
キャッシュレスにするなら
スイカやイクスカ使えるようにして
もうめんどくさいから行かんとこってなって客激減する可能性もあるな
英語を社内言語にしたり三木谷は他人の迷惑とか考えたことないんだろうな
>>671
セブンとかのコンビニでチケット買えなくなる
問題は去年ここのスレで騒いでた奴いたが
動員に大して影響なかったな
しかも最下位になったのに
Aクラスの一昨年が177万で去年が172万だった
コンビニに払う手数料が減ったはずだし遅かれ早かれ必ずやっただろうから良かったんじゃね >>694
球場に飯くいにきてる客だけやろそんなん
激減する要素ないわこんなことで >>694
そのおかげで世界中のエリート大学から採用できてるじゃん
英語苦手なオッサン社員の“迷惑”とかちっちぇー話
非現金化も売り上げ増や混雑緩和につながると思う スイカとか他も使えるようにして欲しいって気持ちはわかるが楽天ファンなら楽天のカードを作って使ってやれよって思う
それが補強費とかにつながるしプロスポーツのチームを応援する事ってそういう事だと思うがな
ホームの楽天ファンはいいけど滅多に来れない遠征民やビジターファンは交通系ICすらダメだと困らないか?
>>701
困らないよ
その場で簡単に作れるし球場を出た後も使ってもらえたらイーグルスの補強費にもなるよw まだファンじゃないけど見に行ってみたいて人もいるしね
つーか今どき交通系しか持ってないやつなんて切り捨てていいだろ
「2019シーズンから完全キャッシュレスになります」
って2017シーズン辺りから広告していたなら問題ないけどね
>>690
大卒であの身体ってことは体質だろ
聖澤なんかと同じ >>707
その場で出来ることをグズグズ言ってやらない奴にいくら時間与えてもやらないよ
問題は時間じゃなくて発想や習慣の切り替えができる頭 そのうち球場内では楽天モバイルしか使えません みたいなことになったりして
楽天edyで支払いの場合は通常の値段より割引きしますよ〜的なのじゃダメだったのかね
>>708
少食なんだってさ
寮のご飯で周りはぺろりと食べてんの見て焦ってた
かなり頑張らないと体は大きくならないだろうね
なんとか大きくなってほしい 安部井寛チーム統括本部長(44)は同日、基本的に2月の春季キャンプまで、新たな外国人選手を獲得しない意向を示唆。
だとよ
マイヒーローEdy作ってファンにプレゼントなら許す
少食の野球選手について調べてたらロッテの岡がそうらしく、大学時代83キロだったのに今80キロになってるw
>>685
たかが飯でサイン求められる額にならんて 現金も使えるようにしとけよアホが
完全キャッシュレスは絶対無理だな
>>718
完全キャッシュレスに決まったよ
人間は環境に順応できる生き物だから大丈夫 キャッシュレス社会を実験的に先取りするのも話題になってええやん
ちなみに500円玉貯金とかしてる人はそのうち硬貨両替・入金が有料になるかもしれないからさっさと使った方がいいよ
んだよ、売り子の姉ちゃんからお釣りを受け取るときに、
手を触れるのが楽しみだったのによ
球場でedy作れば選手デザインのカードが選べます
だったらみんな喜ぶ(´・ω・`)
球場の飲食店は酷い混雑ぶりなので、キャッシュレスは有難い
>>723
数年後テレホンカードみたいに過去の遺物になってるんやろな 何年かは経たないと色々ごたごたして余計混みそうな気がしなくもない
>>606
ダイヤの轟真似て覚醒したんだろ?
バカはすげーなw >>728
混むのはチャージの列だけやないか
1/3はもともとキャッシュレス決済だし
残りの2/3のうち半分はクレカ持ってるでしょ てかこれを機に、球場の客の年齢層下げるようにしろや
仙台は余りに中高年が多い
>>721
こういうセクハラじじいも居なくなるし一石二鳥どころじゃねーな >>695
まあこれだな
手間がとか混雑がとか言いながら結局は自分の事しか考えてない
こんなんされたら誰だって球場行く気なくすわ 電子マネーにするならほとんどの電子マネーに対応しないとEdyだけとかなめすぎ
>>734
野球見にいってんのにキャッシュレスで行く気なくすとかそもそもいってないやろ 完全キャッシュレス化なんてジジババらが抗議して結局やめる事になるんだろうな
観客数減るのは必至
ロッテより下になるんじゃね?
ロッテは藤原人気や球団改修して収容人数増えるようだし
オリには勝てるだろうけど
観客数なんか結局順位次第やわ
キャッシュレスごときで減るなんて誤差レベル
楽天のような地味で人気が見込めない不人気球団こそサービスを充実させなきゃいけないのにedyは少し履き違えてるな、老人とか来なくなるぞ
どうせ食べ物の持ち込みが増えるだけやで
現状でもレプリカユニの中に入れたらスルーできるんやし
割と恵まれた立地で気楽に見れるから動員減らなかっただけでこんな雑魚チームがイキってこんなことしたらどうなるかなんて一目瞭然だな
まあベガルタに人気抜かれるかもねwオワコンだし野球って
チャンスを絶対逃すよねこの球団ほんと馬鹿なんだろうげど
別に面倒なら球場で買い物しなきゃいいだけだし
そんな言うほど客減らんと思うぞ
仙石線でSuica使うからそのまま球場でも使えると楽なんですけどねー
>>735
と思うけどな
せめてEdyだけポイント倍にするとかさ
電子マネーEdyだけはなあ…
まあ自社だから判るけども… 八割型楽天イーグルスのファンであって楽天のファンでは無いのに
やり方が下手だわ
楽天Edyの支払いで現金より得するみたいなサービスやってから順々に以降すべきだろこういうのは
大多数の人間は急に縛られた不快感しか感じないぞ
>>750
流石に服の中まではチェックしないからな
女性ならなおさら
ガンガン缶ビール持ち込めるで >>751
去年からedy払いだと割引ってやってますけど
球場来てないのバレバレ 娯楽のない東北に家族連れで気楽な娯楽施設としてのボールパーク化だと思ってたんだが
うちのジジババに先日nanaco作ってやったけど
今度はEdy作ってやらんといかんなあ…
>>749
なんか前にも見たな。チームは好きだが球団は嫌いっての キャッシュレス化は観客層が若くなる可能性もあって大歓迎だわ
他球団の客に比べてかなり高齢層多いし丁度いいよ
>>757
若くはならんだろう
球場に行ってるジジババは何だかんだで適応するし
キャッシュレスだから球場行こうってなる新規客なんか大していないだろ >>756
ノム爺も同じこと言ってたね
楽天ファンは大好きだけど球団は大嫌いって >>758
清宮虎多朗 せいみやこたろう
清宮幸太郎 きよみやこうたろう
ややこしいなおい こっそり入れ替えよう 新入団選手シャトルランランキング
1位清宮虎多朗143本
2位森雄大137本
3位茂木栄五郎133本
4位聖澤諒132本
5位川口隼人132本
6位相沢晋129本
7位田中和基128本
8位八百板卓丸126本
9位西田哲朗125本
10位松井裕樹122本
いつも5回持たなくてヘバる森雄大がトップだったんだから
シャトルランはスタミナあんまり関係なくね
クレカ持てない高校生だけで来た時とかどうすんだろうね
親からクレカ借りないといけないじゃん
何の参考にもならない
茂木聖田中松井以外ゴミだし
聖もなんならゴミ
新入団選手シャトルランワーストランキング
1位岩見雅紀71本
2位近藤弘樹76本
3位出口匠80本
4位山田大樹81本
5位ルシアノフェルナンド88本
6位西宮悠介90本
7位今野龍太96本
8位田中将大97本
9位オコエ瑠偉100本
10位大塚尚仁101本
>>774
ワーストはワーストで田中以外全員パッとしないからダメなのかも知れんな... シャトルラン1つで評価出来ないのは間違いないけど低いよりは高い方が良いの事実だろ
シャトルランみたいなもんで頑張りすぎるな
なんの評価にもならん
シーズンに向けて体力温存しておけ
ドラフトで入団して活躍できる割合が6人に1人ぐらいで
10人中4人が一軍で活躍してるんだから
解らないかねえ?
シャトルランは本数より気持ちや取り組む姿勢を見てるらしいね
>>779
ワースト10見てると根性なさそうなやつだらけやもんな
マーだけが特別やったな >>775
近藤と出口は期待持てそうだけどね(´・ω・`) >>777
シャトルランで本気出したくらいでシーズンに影響出るような奴は論外なのではないか 多少、普段からのトレーニングへの志向?意識とかがわかるから
本数が多いのに越したことはないけどね
清宮は年上の鈴木にトレーニングのアドバイスもしてた、
という記事も今日の記事であったので、自分で考えてやれるタイプなのかもしれん
あと、肘の使い方が面白い腕の振りしてるから、この先興味深い
シャトルランは95回以上で満点だからそれ超えてるやつは最低限プロレベルやな
∧_∧
⊂(#・ω・) 西口と間違えたんだよ俺のど阿呆!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\ \
確か茂木もすごかったよな
120回超えてなかったっけ
去年足立の打撃が大幅劣化した原因の一つとして銀次組に入ったからとも言われてるからな
2017の茂木って銀次と一緒にやってとんじゃなかったっけ
昨シーズンビールや飲み物売り子で楽天payの支払いのみってのもいたな
せっかく球場に着いてedyにしっかり入金して売り子呼んだら
楽天payのみなんですって言われて、びっくりした
なので、試合後のネットでのアンケートにはこれについては文句書いた
銀次が当てるバッティング内田に教えたって内田の飛距離は減らん
右打者と左打者の打撃のメカニズムって結構違うらしいからね
ぶっちゃけ銀次の打撃理論は参考にしないんじゃね
それでなくてもタイプ違い過ぎるし
なんで浅村は未だに西武の選手と自主トレしてんだよ
6億もらう意識あったらチームの若手連れてくとかして
鍛えてくれよ
>>800
つり?
しょうもない
マジで言ってるとしたら、理解できない なあ、完全キャッシュレスってエスパルや東口のショップもなのか?
孫に土産買うのを楽しみにしてるうちの田舎のかあちゃん 仙台来た時泣くかもしれんな
今どき現ナマ使うロートルが悪い
時代について行けないんなら死ねよって思うけどね
クレカ使えるから問題ないじゃん
むしろ少額決済でクレカ使いまくって手数料地獄にさせれば
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 不人気ですね 野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
>>801
釣りじゃないよ
普通一般の社会人の意識って、こんなもんだと
思うけど?
ニート? >>801
釣りに決まってるだろ
こんな頭おかしいやつがいるはずがない "普通一般の社会人"とかいってるのが、社会人なわけないじゃない
子供だけのグループで球場行くのが楽しいんだが
Edyもらってチャージしなきゃグッズも買えんのか
>>812
野球場なのに子供切り捨ててるのがやべーわ
顧客目線ゼロの合理化 ・外国人補強終了宣言
・銭ゲバキャッシュレス化で客離れ
・ドラフト1位がシャトルランラン最下位
今年も最下位は雑魚天さんですねw
球場行くときお小遣いもらって残った分ちょろまかしてた子供はドンマイだな
完全キャッシュレス化で更にビジターファンの比率減りそう
子供にはEdyプレゼントするって書いてあるし、ビジターはレンタルすればいいだけでは
そもそも500円ケチる人は遠征なんかしないんじゃない?
Edy使えるんだから子供は多分すぐ対応できる
不安なジジババは人が少ない平日デーゲームとかで使い方勉強してくれや
>>819
デメリットを軽減する手段はあるけど
そもそも利用者のメリットが何もないのが問題 ちょっと思った
列の真ん中に座った時に売り子から買うのにカードを同じ列の人に手渡ししながら払うことになるじゃん
あれ途中で残が少ないのにすり替えられるとか考えられないか?
わざと落として拾うふりしてとかさ
状況によっちゃ買物するのが怖くなるわ
>>822
そもそもメリットデメリット考える人間は現地観戦しないよ 楽天ゴールドカード持ってるんだが
これでいいのか?わし88歳じゃが
半年後には便利だわキャッシュレス化最高ってなってるのが見える
というかさ
遠征するにせよ、ホテル代、現地での飲食すべてカードで支払えるって絶対便利だわ
多少抵抗がある人もいるだろうが、遅かれ早かれこういう時代は来るんだし、いいじゃん
甲子園なら暴動怒るわこんなの
現金主義な人も多いやろし
何で客の自由を奪うんやろか
てか流石にビジター側は現金対応しないと揉めるやろ
都合のいい時はメジャー見習え言うくせにこういう時は執拗に叩くゴミ共ってホント滑稽だな
まあ順次進めてくって話だし、不具合生じたときに備えて
これまで通り現金も持ってくのは変わらんな
まぁなんだかんだ1年位は現金支払いにも対応するんじゃないの?
知らないで球場来る人も当初はいるはずだし
>>632
ドヤっ!
ワイの予想当たってるやろ
清宮はスタミナあるのは見抜いてた キャッシュレスなんて最初の準備と使い方を覚えるまでが大変なだけだから球場でサポートと練習させてもらえるんなら年寄りもありがたいだろ
ただキャッシュレス化が進んだときにEdyが使いもんにならなかったら怒るで
>>819
レンタルなんて申し込み用紙にいちいち書くのもめんどくさい
しかもチャージした分は返金不可で使い切らなくてはいけない
よく レンタルEdyは
余った分の
返金なし キャッシュレスって使って慣れれば便利なんだけどな
最初は誰だって大変だ
>>829
なんでもキャッシュレス対応してるなら便利
キャッシュレスしか選択肢がないなら不便 やるなら全てのカード使えるようにしないと混乱するだけだと思うわ
チャージ分使い切らないといかんのはかなりの人が抵抗あると思うぞ
そもそもチャージした金額きっちり使い切れんだろ
ぼったくりだな
>>844
支払い方法を強制するのは違うよなー。
三木谷にビジネスチャンスと目をつけられちまった まぁ今時誰でもカード持ってる時代だしスマホも持ってない上に財布に入ってないなんて少数派だろうからどうにもなるんだろうけど
全部使い切っちゃいなさいと普通なるから
あれにするかこれにするか はたまたどれを組み合わせるか
考慮時間が長くなり結局混雑するかも知れないw
>>822
全てでは無いけれどこれまではEdy支払いの方が安いメリットはあったよ
スタジアムEdyだとチャージ金額によって還元もあったし
今後の値引きサービスがどうなるのかはわからないけど混雑解消は十分メリットだわ 個人的にはsuika使えるようにしてほしい
あと現金 も 使えるようにしてほしい
選択肢増やしてくれれば絶賛だったろうに 惜しいな
今年のルーキーシャトルラン全員100回超えらしいな
野球の成績には何ら関係ないけど地味に凄いことだと思う
なにがめんどうかって友人とか複数人で来た時気軽に割り勘しづらいことだな
edyもユーザー間で送金はできるっぽいがもっと気軽に割り勘できるサービス作ってほしい
ヴィッセルも同時にキャッシュレス化にするらしいが神戸だしサッカーの客層なら問題なさそうだ
>>855
ヴィッセルのアカウントは肯定的な意見多かったけどうちのはクレームだらけで頭抱える
まぁフォローワー数が8倍違うけどね ほんとSuicaとかも使えればなぁって感じだがそこが楽天らしい
ファンクラブ会員ならEdy配られてるから何度も現地観戦する会員的には便利だろうけどさ
年数回しか行かないけどEdy用意するか
PayPayボーナス10万円入ったけど使えんのだろうな
完全キャッシュレス化だけど電子マネーは楽天系しか使えないとか露骨すぎる
観客動員どれくらい減るかな
則本のヒロインで楽天ペイや楽天Edyでたくさんお買い物してくださーいって聞けるんだな
>>855
ジジイババアしか来ないもんイーグルスは
ヴィッセルなんて若者がほとんどでしょ
そらすぐ対応できるよ 急にこんなことして大丈夫かなあ……
自分は現金払いのほうが好きだから、両方対応して欲しかった……
ただ例えば中高生だけで観戦しようというときに子供が買う手段を持ってない可能性も出てきてしまう
現金使える店もいくつか残るみたいだからなんとかなるさ
いやいや、びっくりするわ
ただただ文句つけたいだけの集団なんだろうけど
お前らの懐に何ら関係ないし
今なので観客動員下がるとマジで思ってる人がいるとは・・
・新しいことが好きで、とりあえず試す人
・1ミリでも現状変えたくない、もちろん内容は全く知らない
お前らどっちになるんだ?
売り子さんと接触できなくなる代わりに胸の辺りに読み取り機つけてくれれば楽しみが増えるな
シャトルラン最下位が辰己だったのはちょっと意外だった
>>847
ファーwおいおい楽天球団は朝鮮人お断りか? サッカーみたいに試合中ずっと走り続けなきゃならんわけでもないしな
>>813
交流戦で来るセ・リーグファンが1番混乱しそう
今年仙台でやるのはどのチームだっけ クレカ買えない年齢のビジターファンは端数ぼったくられるってことかね
>>871
肩か・・終わったな
中日ファン涙目
ドラフト中日より1つ手前のロッテは梅津じゃなくて東妻獲って良かったな
ロッテ前評判梅津にはまるで大谷のようだとかなり評価高かっただけに クレカ使えない使いたくない人は300円でEdy買えってことだな
>>866
仮に「今年から球場では現金オンリーです」でも
「今年からあらゆる決済手段を使えるので精算時に店員に言ってください」でも
「決済手段に変更はありません」でも文句言うから新しい古いは関係ない >>878
何も音沙汰がないって事は不合格だよ
合格なら既に入団発表されてる 日本の電子マネーなにが使いづらいかっていうとサービスは多種多様あるのに規格が統一されてないとこだよな
スマートなはずのキャッシュレスが全くスマートになってないという
venmoみたいなサービスが日本でも普及してたら別だけど
edyは手数料とるんだろ確か
>>883
どの電子マネーも手数料かかるよ
手数料は店舗が負担してるのが現状 ビジターの人間は敵チームの会社のカードなんかわざわざ作りたくないだろ
電車や食い物は兎も角、電話やカードとか自分だったら使いたくないわ
>>887
じゃあ、見に来なきゃいいんじゃね?
解決じゃん >>887
ビジターの客なんか90パークレカ持ってるから問題ないって
>>886
中学時代から木製で練習してたから金属の方が打てないってすごいな >>886
怪我しない事への意識はしっかり持ってるみたいだね >>886
辰己いいね
ずっと言ってるが新庄になれる素材だわ シャトルランって意地の張り合いみたいなところあるから誰も止めないと記録伸びるな
というか去年はみんな諦め早すぎだろw
色んな事情でカード作れない人はどうすんの???
必ず審査通してくれるの???
>>886
結果が出ないのを楽しめるのはいいね
ミスを引きずらなさそうだ そういやあ昨日見に行った時もみんなニコニコしながら楽しそうにやってたな〜
1.楽天キャッシュレスデスクを設置
スタジアム5箇所に、キャッシュレス決済のお問い合わせ全般をお受けする有人サポートデスクを設置し、スタッフがお客様のお困りごとを解決します。
主なサービス内容
両替サービス
Edyカードレンタル(貸し出し、返却 デポジット管理)
Edyカードの販売
Edyカードのプレゼント(中学生以下のお子様)
チャージ機の運用
Edy、楽天ペイの説明、各種問い合わせ対応
Edy残高確認
楽天ID連携、楽天ID取得のサポート
誰でも使えるから心配すんな
>>898
ジジイってか、会社失敗して債務整理したからなんだが 辰己のシャトルランの過去最高は86本だった
90本が目標だったけど周りが止めないから限界を超えてたけど
100本超えるまでやろうと思っていたと
>>903
トイレついでにチャージ出来て便利だよね 近場から来るジジババはまあ文句は言うだろうがちょくちょく来るならEdyか楽Payを用意しておくのもそんな無駄にならんだろうがビジター客は嫌がりそうだな
というか電子マネーもQR決済も楽天のだけってのは意味はわかるがケチ臭い印象を与える
ビジターでお土産に買っていた萩の月とかまで
持ち込み禁止で没収していたのを見ると
流石にやりすぎだなとは思う
待ち時間の短縮とか狙いは分かるけどかなり叩かれるだろうねぇ
正直まだ日本じゃ早すぎる試みだと思うわ
間違いなく三木谷の単なる思い付きで決まったと思うわ
とりあえず誰もやってないことを一番先にやりたいだけ
>>893
新庄になってくれたら最高ですね
守備力はまだまだだが今後次第では十分可能、性格も含めスターの素質ある >>906
楽天以外も使えればそんなに文句出なさそう
なのになあ
もしらソフバンがキャッシュレス普及のためにとか言ってなんでも使えるようにしたら恥ずかしいな 孫なら言いそうだし こんなに伸びてるからトレードでもあるかと思ったらEdyで盛り上がってたのか
>>914
辰己の肩はほんと惚れ惚れするよねぇ
1年目から期待してしまう デビットカードは通常の電子マネー同様チャージ式の為審査も返済も不要
>>894
去年は岩見が速攻で脱落したからダラけたムードになってそう
「あいつが最下位だからもうやめても俺の記録は残らない」みたいな >>914
自分のいい所も短所もしっかり見据えて言語化出来てるとこには
でっかく育つ素質を感じる ただ新庄タイプだと12番には向いてない件
守備は是非目標にしてほしい
デビッドカードすら知らないのに会社立ち上げられるのか…
高齢者だとクレジットデビット電子マネー区別つかない人結構いるんだろうな
実際上にも審査言ってる人いるし
>>922
シャトルランワースト1・2が今後大成してくれる事を願う、両者とも下では十分やれてるわけだし 地元の宮城の東北放送にファックスして、河北新報に投函しとけ。
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 不人気ですね 野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
せめて食べ物の持ち込みくらいはオーケーにしないと
お土産なんかわざわざ球場内で食べないのに没収はないわ
嶋はどこで自主トレしてんだろ?
枡田のインスタ見るとマスカットではなさそうだよな?
一人なんか?
没収というか預けるだけじゃないっけ?
試合後に番号札渡せば返してもらえたような
知ってさえいれば戸惑うことも無いから別に構わんけど建前上言ってる混雑の解消にはならんと思う
>>867
こうするらしいぞ。楽しみが増えたかい?
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 不人気ですね 野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
>>933
八百板のインスタによると沖縄みたいだな ビジター客で楽天嫌いな人は楽天に関する物を拒絶するからカードとか作らないで入場を諦める人もいるだろうな
ソフトバンク嫌いな人で絶対ソフトバンクの携帯は買わないって人もいるし
>>939
八百板は銀次組だね
枡田が銀次組とチーム嶋を行き来してるから嶋も沖縄なんかね?
半袖で練習していて暖かそうだし 枡田は一体何がしたいんだろう
言っちゃなんだがトレーニングの邪魔でしかないわ
安部井寛チーム統括本部長(44)は同日、基本的に2月の春季キャンプまで、新たな外国人選手を獲得しない意向を示唆。
キューバ人獲得するとかメディアで調子乗って発言した立花www
>>924
だから、その程度で動員落ちると思ってる
お前がやばいと思う
そうあって欲しいんだろうけど
あと、三木谷の思い付き・・と言ってるのも浅はかだな
1兆円売上上げてる企業、なんとなく出始めるかよ
デメリット<<メリットだからだろ クレカokだったらvisa使うって凄い違和感ある文章だな
visaがなにか分かってなさそう
立花って本当にバカだよね
それに従って金を貢ぐ東北人はもっとバカ
多彩な決済手段持っててそれなりに普及してる楽天だからまだマシ
もしソフトバンクが同じ事やってPayPayとTマネーとヤフーカードのみってやられたら阿鼻叫喚だぞ
辰己は口だけ番長になるのか
新庄2世になるのか
楽しみだなあ
ドラ1外野でビッグマウスはオコエを彷彿とさせて不吉だな
今年の高卒投手2人期待したいね2人ともニコニコしてて印象いい
育成の清宮もガタイ良いし化けてくれてもいいよ
【バスケット】
楽天がNBA年俸83億円のステフィン・カリーとパートナー契約
三木谷
「野球はサッカーバスケットより下」
辰己は新庄っぽくはないかな。
新庄は低打率でパンチ力のあるけど本質は守備型。
辰己は強肩、俊足だけど本質は打撃型。
目指して欲しい成績は糸井かな。
去年は野手の評価が爆上げだったから投手はドラフト順位より一段上って考えてもいいと思うわ
細かいことを言って申し訳ないが、辰己はどれだけ打っても名球会には入れない
でも頑張れ
補強はキャンプの様子を見て決めるってだけだな、今手を打つと後々困る事があるのか
それとも戦力の見積りが不透明かどちらだろう?
茂木次第ではショートの助っ人というのも考えなきゃいかんし
YOSHIKIとソラ君と引地君はイケメン
佐藤君も何気にサブ系の濃いメン
>>955
インタビュー見てると本気で野球バカっぽい
オフは趣味にもエンジョイ勢なオコエとは性格は違うように思う
キャプテン経験者だし、辰巳が長男型ならオコエは三男タイプみたいな 暇だから鷲Jr.試合の再放送Jスポで見てたら、親鷲みたいな試合してて悲しい気持に・・・
辰己は足と肩があって率残せてホームランの打てる枡田になってほしい
>>948
てめーは何回馬鹿やってもスレに顔出せんだな
w
回数では馬鹿はおまえが1番多いぜリーファー
1つ1つのウンコのスケールは立花とかに比べておまえが1番小さいがな >>970
枡田の1週間だけ見せる輝きが1シーズン続いたらなかなかのもんだと思うぞ いや、枡田とかじゃなくドラフト前のドラフト雑誌レベルでの前評価で辰己レベルの素材は今まで1人もいなかったと思う(いちぶの岩見マンセーだったテレビ局除く)
楽天史上最高評価の野手なんだよ
ドラフト前限定で
茂木や田中和はそれ以上だったのは結果論で
だから辰己は一喜一憂することなく長い目で見て欲しい
今年ダメでも3年は待って欲しい
>>975
楽だよ
小銭ジャラジャラしなくていいし ショートはしばらく9番藤田でいいわ
今のところ衰えた藤田が一番うまい
250打てるし
山崎と併用でも良し、打順は9番な
8田中
6島内
4浅村
9ブラッシュ
D芋ラー
5内田
3今江、銀次
2嶋
6藤田
茂木が万全になるまでこれで行くしかない
やっぱ良くて四位だな、これ…
藤田は二日連続でスタメンにしなければまあそこそこやるんじゃない
今のところ懸念材料はブラッシュがオープン戦終わる頃に突然帰国するんじゃなかろうかってところだな
>>983
デビットカード知らないアホが何言ってんだかw >>829
全てカードは通信障害みたいなのが起きた時にヤバイ 最近現金に触れたのって、郵便局と一部飲食店ぐらいしか思い浮かばない
>>992
たしか名球会の入会資格に昭和生まれってのがあったはず
だから現状は浅村とかも入会資格が無い >>995
今は成績が条件を満たせば「昭和以降の生まれ」なら入会出来るそうだよ >>995
あれは金田が川上を排除するために作ったんだろ >>991
震災経験してる以上
インフラ電欠状態で機能完全停止は想像付くのよな 200円の風船買うのにもクレカ使うんか
なんか超だるくね。
-curl
lud20200130114809ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1546838574/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん YouTube動画>3本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん2
・わしせん4
・わしせん
・わしせん
・わしせん3
・わしせん
・わしせん2
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん2
・わしせん8
・わしせん2
・わしせん
・わしせん
・わしせん 4
・わしせん5
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん3
・わしせん2
・わしせん4
・わしせん 2
・わしせん
・わしせん2
・わしせん7
・わしせん4
・わしせん7
・わしせん3
・わしせん2
・わしせん3
・わしせん
・わしせん3
・わしせん
・わしせん6
・わしせん2
・わしせん6
・わしせん7
・わしせん
・わしせん3
・わしせん8
・わしせん4
・わしせん
・わしせん
・わしせん3
・わしせん
・わしせん2
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん8
・わしせん4
・わしせん3
・わしせん4
・わしせん
・わしせん
02:56:04 up 41 days, 3:59, 2 users, load average: 40.45, 79.33, 97.15
in 0.19100618362427 sec
@0.19100618362427@0b7 on 022316
|