こんな大事な試合に鳥谷代打にほんまに腹立つ
なんなんやほんま
引退なら一軍帯同はわかる
戦力外なのにチャンスで出てくる意味がわからない
しかも打点0なのに
5年後のBクラス常連になった阪神
梅野はFA
近本
高山 中谷
木浪 糸原
大山 外人
坂本
そろそろ30回くらい得点圏代打鳥谷繰り返してるよね
その内ヒット1本だぜ
1962年、1964年
1985年(日本一)
2003年、2005年
2014年(CS制覇)
次は2023〜25年のどこかで優勝と日本一だな
つまらんからスカイAで全英前の渋野にえらそうな田中秀道見てる
>>10
鳥谷擁護するわけではないけど、打率2割ちょっとで、得点圏0割なら、ランナー無しとか1塁の場面でそこそこ打ってるはず
何故そういう場面で使わないんだろう >>14
34打数1安打
出場試合数が少ないとは言え、Bクラスの原因の一つやな 福留の控えレベルの高山もつらいなぁ
忘れかけてるけど、一巡目ドラ1やもんな
大山の未来は暗い
>>19
チームの勝利<<<<<<<<<<<<<<<<鳥谷の打点
だからしゃーない
鳥谷は天皇陛下だ >>13
球団売却だな
一番の問題は経営者だと思うので、それでいいんだけど >>13
木浪近本が経験値リセットされないタイプであることを願う もうさ矢野も鳥谷個人のためにはやらない 勝ちにこだわるとか言うなよ
少しでも信じて期待したこっちがバカだったわ
>>19
無駄に気を遣ってるんやろ
当の本人があれやから何の意味もないけど 今北
どなたか3行程度でお願いしますm(_ _)m
戦力外でも帯同しないといけない契約でもあるのか?
西岡のときも思ったけど
はぁ・・今日の主審に左右低めのストレートはあかんて。
左右下にそれぞれボール1個くらい狭いんやから。
加えて6回からの矢野の継投のクソさよ。
島本の投入タイミング、岩崎ジョンソン逆、10回は打順から球児って分からんかな。
ツイッター
鳥谷擁護から一気に鳥谷(と矢野)叩きに手の平返し
>>19
もうクビな時点でいくら打とうがどうでもいいしな
打点さえつけて終わらせようって事じゃないの 矢野は監督である前に宗教家だからお前らと違って人の道、仏の道を重視する
ミスタータイガースの鳥谷を戦力外として扱うなんて矢野には出来んよ
リーグ優勝
巨人 2014
DeNA 1998
広島 2018
阪神 2005
中日 2011
ヤク 2015
横浜に優勝させてはならぬ
きょうの解説してた仁志が言ってたけど大山に重圧かけすぎなんだよ
まだ20本も打ったことない選手に開幕から4番だ〜ってやらせて結果出なかったらポイ〜って
それをするなら中谷だろうよ。少なくとも20本打ったことあるんだからさ
それなのに去年の開幕からオープン戦ごときで結果出なかっただけで2軍行き
これは大山に4番やらせたいって意図以外は何も感じなかったし疑問だったわ
まぁさっさとクビになればいいよ
球団身売り→無能フロント無能OBからの決別
本拠地移転→無能タニマチからの決別
これやったら直ぐに優勝しそう
来年もこの無能が監督とか絶望しかないわ
いらいらするから来年はパリーグに贔屓球団作ってそっち応援するか
もうセリーグは見ないわ
矢野
「ミスが多かった。それに尽きます。」
・ジョンソンの今シーズン初被弾が同点
矢野
「毎回抑えられれわけじゃないので、こちらとしても信頼して使ってるので打たれたからとかはないです。」
・能見が筒香に2ラン
矢野
「ホームランがある3人となんでね。厳しい場面でしたけど勝負の結果ですから。」
横浜で勝てんくなると勝つとこないで。
とりあえず矢野やめろ。スパイスより腹立つわ
金本は矢野みたいなキチガイでは無かったからね
ただの無知
中止になったから中継ぎ総動員で行くでからの秋山を引っ張るという謎采配
>>40
マルテが4番になった過程を大山でやらせるべきだったのよね
最初は6番辺りから調子上がってきたら4番に置くっていう
ここでも散々言われてたけど ファンクラブ更新してもた
今からでも取り消されへんのかなw
>>40
大山は奪った4番じゃなく与えられた4番だからな
しかも4番のくせにチャンスだと目が泳いでるし
甘いコース見逃すし >>40
20本30本求めてもね...
規定乗るのも初なのに >>45
そのホームランのある1番きつい打順なんだから能見じゃなくて藤川やろ >>42
西武を応援することを勧める
勝つも負けるもとにかく毎試合派手な試合が見れて楽しいぞ
阪神とは真逆の試合展開だから見ていて新鮮だわ
この球団ほんとに毎試合最低でも6点以上は取るから 阪神ファン
「嶺井大和中井かぁ。バント攻撃嫌だなぁ。」
「ソトロペス筒香かぁ。ホームラン怖いなぁ。」
矢野
9回はドリス、10回は能見
これは決まり!
>>51
ファンクラブは株主総会みたいなのはあったりするん
そういう機会があれば言いたいこと言えるのにな 矢野は鳥谷を阪神で引退させるためにチャンスで出し続けてるんだろ
2019年8月チームOPS
西武 .882
ヤクルト .794
オリックス .771
ソフトバンク .750
中日 .740
楽天 .738
ロッテ .734
広島 .730
読売 .713
阪神 .690
DeNA .668
日本ハム .650
広島戦の勝ち越しを決めたら
Bクラスでも良い。ベイ広ヤクと3球団に勝ち越してみい
割と真剣に同じ関西のオリックスを馬鹿に出来ない弱さと思う
関東の鉄道球団と関西の鉄道球団
打撃陣が売りのチームと投手陣が売りのチーム
投手陣が崩壊してるチームと打撃陣が崩壊してるチーム
主力が関西人中心のチームと主力が関東人中心のチーム
ライオンとトラ
何から何まで真逆の面白い関係性
また鳥谷にやられたのか
これわざと鳥谷の好感度落として解雇に反発でないようにしてね
別に負けでもいいけど舐めプして負けるのはプロとしてどうなのよ 勝つ気ないなら最初から負け申告しとけ矢野
>>58
チケットが先行の先行で割引で取れる権利があるだけ
それもすぐ売り切れるから意味なし
継続特典がやたらカバンばかり
そんな意見言える場なんてないw >>63
てか関西プロ野球近年弱くねえか
分からんけどプロ野球するには向いてないんじゃないのこの地域 >>42
西武は応援歌も阪神と違って楽しいからマジで贔屓球団にしたほうがいいよ
スカッとしたいときは西武の試合は楽しめる
今日の試合も外崎2ホーマーにおかわり満塁弾でオリックスを粉砕してるしな 近本もうアカンやろ
コイツはチームの為にならん選手やわ
自分の成績、記録にしか興味がないねん
内野安打でてヘラヘラしとるからアウトになんねん
クソ矢野ガッツの弊害
補強しろ
オリックスも西武にホームで虐殺されてんだけどな
まぁ今の西武打線とか抑えられる球団存在しないからしょうがないけど
チャンスで鳥谷にするために先制打の北條にスリーバントやしほんま辞めて欲しいわ
昨日の中止試合が
ベイと巨人の優勝を決める試合になっても代打鳥谷
>>75
アウトになった後もヘラヘラしてたのでセーフ 万が一CSかかった試合でも絶対に鳥谷出てくるわ
ほんま狂ってる
広島→神ってる誠也
阪神→狂ってる矢野
こりゃCSでれんわ
>>78
7-0で負けてる時にタイムリーとか打ちそうだよね・・・ 89どうですか解説の名無しさん2019/09/04(水) 23:15:20.41
>>72
関西ではプロ野球もエンタメとしてピーク越えたんかな
他の興行が入ってくる余地あるだろうな 鳥谷ってソフトバンク時代の松坂と
やってること一緒だよな
まじで印象悪い
フロントは鳥谷戦力外通告してベンチに鳥谷使わなくていいと暗に示してるのに大事な場面で使う矢野
>>88
ていうか出すならそういう時か大量リード時だろと 岩隈の引退試合で
鳥谷を出してやればいい。空気読まないで打つかもしれない
北條首吊って死ねや 北條失策が阪神象徴 高い意識、緊張感なし/権藤博
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-09041142-nksports-base
キャンプから阪神は守りをしっかりしないと優勝はないと言い続けているが、
今も練習から緊張感、危機感がない。今日の練習も見たが笑い声しか聞こえてこない。
他のチームの守備練習を見ると実戦も想定しながらやっているところが多い。
ショートバウンドを捕る練習や、短いスローイング、バックホームの練習をしているところもある。
阪神も練習はしてないんじゃない。高い意識と緊張感を持って、実戦を想定した練習をしないといけないということだ。
これだけエラーかましといてまだ守備練習しっかりやってないのかよ呆れるな 鳥谷他の球団行くって言ってるんやしまじ出す意味なくない
5番固定される糸原
ええ迷惑や
打順に合わせた活躍を強要されて自分のバッティングが出来なくなる
今は全然役に立ってない上他球団に行きたい奴に何で忖度しなアカンのやろうな
明らかに向いてる方向が違うのに
5番は普通に福留だよな
3番は調子のいい木浪を置けばいいと思う
練習もミーティングもゆるゆる
データなんか完全無視
矢野濱中フジモン久慈福原は選手にナメられてるだろ
矢野はどんでんがオリックスを退団した同じ辞め方しそう
まあ鳥谷は
二軍に落とせない上
出場試合数でも縛りあるんだろ
ボラス契約やそのぐらいあるわ
とでも思わんとやっていけへん
来年はいなくなるからしばしの我慢や
俺はチームも大事やし、トリ(鳥谷)も大事なわけよ。
でもどっちを、になった場合には、それは俺は監督という立場として、それ(チーム)を取らないわけにはいかないじゃない?
でも、トリも使ってやりたいし、トリもそういう思いで戦ってきているのは、俺ももちろん分かっているから
おは朝寺尾
「阪神が弱いのは球団フロントがクソすぎるせい」
「今でも一番グッズを売ってる鳥谷をあんな扱いするとは許せん」
>>114
グッズ売り上げで選手の善し悪し語るような奴は単なるタレント好きであって阪神ファン、野球ファンではない >>26
オフに遊ばないように、ウィンターリーグとかに島流ししないと。 ハマスタに強い選手を使わず今日も糸原明日も糸原www
4位確定したらカバが4番復帰するよw
ヒット倍近く打ってるのに負けって
明らかに矢野のせいやろ
チームは鳥谷のためにあるんだっけ?アホやの
新人安打記録とかどーでも良いわ
長打力ある奴連れて来い
近本のSNS自惚れてて気持ち悪いわ
矢野より拗らせた女みたいな態度の鳥谷の方がモヤッとする
功労者がこんな去りかたでええんか?自分で蒔いた種やんけ
新人安打記録にこだわってるせいでクソボールにも手を出し四球選ばず打率も出塁率も下がり盗塁も減る
チームの勝利より個人記録による記念グッズ売上を最優先するフロントからとにかくヒットを打てと言う指示が出てるのかもね
鳥谷よみそこなったぜ お前はもっと男らしくさっぱりした奴だと思って心から応援してたのに
こんな最後でいいのかお前は完全に新井さんに負けたぜ
ヤクルトも山田のホームランで逆転してるし
阪神0本横浜4本じゃ勝てないよな
8 近本
6 木浪
5 ソラーテ
3 マルテ
7 福留
9 山
2 原口
4 糸原
使ったら使ったで監督が叩かれる鳥谷
まだまだやれるんじゃないのかな
当たれば飛ぶよ
一発逆転ホームラン打線
1 右 江越
2 二 上本
3 左 福留
4 一 マルテ
5 遊 セクシー
6 中 中谷
7 三 陽川
8 捕 原口
>>114
プレイ内容じゃ擁護できなくてグッズ売上化かよ 132どうですか解説の名無しさん2019/09/05(木) 07:05:34.27
まだ擁護される鳥谷きもすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
パリーグ打点ランキング
1位 中村 108打点
1位 山川 108打点
3位 森森 91打点
4位 外崎 86打点
5位 ブラッシュ 84打点
(中) 秋山 .310 19本 53打点 11盗塁
(遊) 源田 .284 2本 34打点 30盗塁
(捕) 森友 .337 21本 91打点
(三) 中村 .290 27本 108打点
(指) 栗山 .245 7本 51打点
(二) 外崎 .272 23本 86打点 20盗塁
(一) 山川 .250 40本 108打点
(右) 木村 .221 10本 36打点 13盗塁
(左) 金子 .251 3本 32打点 38盗塁
パリーグ打撃タイトル
首位打者 森友哉(西武) .337
本塁打王 山川穂高(西武) 40本
打点王 山川穂高、中村剛也(西武) 108打点
最多安打 秋山翔吾(西武) 161本
盗塁王 金子侑司(西武) 38個
これが全て生え抜きだからな
外人も外様もいないとかほんと羨ましいわ
阪神じゃ未来永劫生え抜きだけでこんな打線作れない
1つも負けられない試合が続く中で
クビにされて出て行く人の思い出打点に付き合ってやらなあかんのか
総力戦の試合でこれなのか
選手の想いなんかどうでもいいから非情になれよ
北條はもうええわ
25歳7年目の選手がどこもまともに守れんバントもできんでどうしようもない
高山も中谷ももうええわ
こいつらもハヤタと俊介ポジに収まった
これからの阪神はキナチカとこれから入ってくる新しい選手でつくっていくべき
西武はどんだけ点差がついてもこの打線なら何とかしてくれるって思えるからいいよな
10点差ついても西武打線なら全然わからないからな
阪神じゃ3点差ついたらほぼ負け確だが
>>145
来年になったらキナチカも叩かれるんすけどね 148どうですか解説の名無しさん2019/09/05(木) 07:27:30.91
交流戦で阪神に負け越す西武がなんだって?wwwwwwwwwwwwwww
しかし現地で昨夜は鳥ユニ多かった、クビはしゃーないけど大幅減俸でコーチ兼任とか
何とかして欲しかったで、ノウミさんもお終いなんかな
僅かにながらCS進出の可能性があるのにチームの勝利よりも
鳥谷に打点を付けさせ送り出すことが矢野にとって最重要。
来年以降、見ることがないのが、せめてもの救い。残り試合、我慢するしかない
普通のチームならこんだけ投手が崩壊してたらどんなに打線がよくてもヤクルトみたいになるのに
西武だけは異常だな
しかもパリーグでこれだけ勝てるんだから凄いわ
154どうですか解説の名無しさん2019/09/05(木) 07:31:38.43
交流戦で阪神に負け越す西武がなんだって?wwwwwwwwwwwwwww
昨日の関テレ実況アナ 鳥谷鳥谷で相当鬱陶しいかったな
これから放送あるたびに鳥谷鳥谷言うんやろうな
一度西武打線とウチの打線を交換してほしいわ
というか外崎でいいから来てくれないかな
外崎は阪神なら余裕で4番だわ
西武の投手は平井増田の勝ちパターンが安定してるのは大きいな
>>145
秋山ですらフリバ最後に申し訳無さそうに打席でバント練習してたで、毎回思うんけど
阪神のバッピは遅いんや、それでも凡打の大山なんか打てそうに見えんで >>155
残り19試合で確実に消えてくれるんだから我慢するしかない
そう割り切らないとやってられない 矢野は選手から信頼されてないだろうな
「またチャンスで鳥谷使ってるよこのバカ」
とか思われてるだろ
いやーさすがに
矢野さん気の毒やなぁ呪いの装備エグすぎwwwってわかっとるやろ
西武の凄いところは森にしろ山川にしろ外崎にしろ秋山にしろブレイクした翌年以降も順調に伸びていくところ
これが当たり前に思えて実はかなり凄い
阪神の選手を見てればよく分かる
その年の終盤あたりに結果出して翌年伸びるだろうなと期待しても必ず裏切る
いつまでも変わらない
>>32
西岡の時は戦力外決まって間もなく2軍落ちてたやん 何が次頑張りますだよ
クビの立場で次があると余裕に構えてるのがホンマ腹立つなこいつ
俺は鳥谷だけが好きなんやない
阪神っていうチームが大好きなんや
頼むから、チームがどうやったら勝てるからを最優先で采配してくれ
北条のバントミスも本人だけの責任やない
ノースリーになった時点で、なんでバントの構えを継続させたんや?
相手はストライク取りにくるんだから、一球見るにしてもバッティングの構えした方が相手が嫌がって四球の確率高くなるやろ
西岡は最後の打席のあとペコリして終えてたなぁ
それはそれでよかった
>>164
これな
ウチのどんぐりーず見れば育成力の違いに泣けてくるわ
ウチの選手は結果出してもその年限定で翌年は必ず劣化する
西武は毎年さらに飛躍する 引退勧告されてんのに次頑張りますとか自惚れんなよ
一打席一打席、ラストチャンスのつもりでやれよ
野球人生かけるつもりでやれよ
仮にもCSチャンスが残ってるチームをいつまで私物化すんねんこの害鳥は
北條は相変わらず送球不安定だな
打線では糸原のところが弱い
西岡で思い出したから栃木のツイッター見に行ったらマジック1やん
西岡よかったなー、鳥谷も混ぜてやれ
3ボールから待てのサイン出すチームと
3ボールから打たすチーム
超積極野球はどっちやねん
>>31
ホームラン最強
鳥谷代打はやめて
北条は氏ね お前に次はないと言ってやりたいが残念ながらどんな結果を残そうと次があるんよなぁ
鳥谷を超えそう所か続いて言いそうな生え抜きが皆無やからな
次点が梅野って・・・相当しょぼいぞ
>>178
そのための石川くんやんか
大きくなってもらおう 秋山なんてどんなに調子が悪いシーズンでも必ず打率3割に乗せてくるからな
今シーズンなんて4月5月は絶不調だったのに気づけば打率310のパリーグ最多安打だからな
こういう毎年コンスタントに結果残す選手が本物の1流
そういう意味じゃ阪神に1流なんていない
どいつもこいつも3流ばかり
>>121
まーた勝手に選手のSNS見に行っといて文句言う奴おる ほんとどれもこれもしょぼく育ったよなぁ。木浪と近本も失速していくのかと思うと絶望
>>180
でも阪神ならちょっとの不調で叩いて干すけどな
あと秋山が不調だったのは苦手な3番やってたから
1番に戻ったら元通り >>180
阪神で一流は
福留、糸井、球児くらいだ 185どうですか解説の名無しさん2019/09/05(木) 07:58:41.79
交流戦で阪神に負け越す西武がなんだって?wwwwwwwwwwwwwww
悲しいかな、俺も現地行って「代打 鳥谷」のコールあってら「ええ…」って思いながらも声出して応援はしてまうんや
だって打席に立ったんやったらもうその場は応援するしかないやろ。
でもな矢野さんよ、あの歓声は采配を肯定する歓声ではないぞ。采配によって送り出された選手に、少しでも力を分け与えられたらと思って応援してるんや
>>180
山川も去年50本打って散々対策されただろうにそれでも今年もホームラン40本の打点王だからな大したもんだわ
西武は結果出した選手がオフも怠けずに練習するから毎年打てるんだろうな
森も良い球団に入ったわ
阪神じゃ絶対にこうはなってない そう。例え今日の試合で運よく初打点をあげても
翌日以降の試合も必ず出て来るよ、重要な場面で。
192どうですか解説の名無しさん2019/09/05(木) 08:00:29.08
交流戦で阪神に負け越す西武がなんだって?wwwwwwwwwwwwwww
>>188
もともと20%くらいしか可能性なかったしな
でも広島が負けたから差はそのままだが 鳥谷に関しては、1番悪いのはファンやろ。
今でも鳥谷が出てくるとスタンドが大いに盛り上がり、歓声が沸き起こる。スタンドで見ていても殆ど批判する奴らはいない。
金本の最後はブーイングばかりとは大きく違う。
生え抜きと外様の違いはあるかもしれんがファンの態度が鳥谷延命に寄与してるのは間違いないよな。
藤浪も西武に入ってたら今の倍は勝ってたな
入る球団が違うだけでこんなに選手の命運が変わるんだからドラフトは酷だよな
好きな球団に入ったらいいのに
まぁそれだと野手は阪神とか絶対に行かんか
普通球団側が営業面を考えて現場に鳥谷使えと圧力かけて
それを現場側が突っぱねるもんなのに現状は逆やもんな
もう逆転なんたらはウチもベイスも試合数が少な過ぎるねん
>>164
そりゃ呼ばれて顔出すだけで30万50万もらえるサイン会やタニマチゴルフを
一日に何本もこなしてるうちに劣化するのは当たり前
近本木浪もこのオフは引きずり回される 藤浪は和田の最終年の秋口に肩痛めてからずっと悪い
西武云々は関係無い。
なにかが違うと思ったらワッチョイなかったんか
今気づいたわ
大和のタイムリーエラーは阪神愛感じたけどあれのせいで
中継ぎ総動員のはずが秋山続投につながったよな
カラクリであっさり3連敗した時点でCSなんて無理って判るやろw
あと4日でCS絶望かどうかはっきりする カープに連敗した3日もありえる
最低でも2勝1敗な
>>91
松坂は1イニングだけ投げて防御率160.00とかなっただけで勝敗の悪影響はなんもなかった
鳥カスは無駄に高給取りなだけじゃなく試合の足引っ張りまくってるやん。全然松坂の方がマシ。 >>205
その辺が矢野や福原の甘い所。
結果的に抑えたけどシビアな監督だったら5回の頭から継投に入っている 広島も普通に勝てばええのになんか知らんけど負けとるしなぁ
差が広がらんから諦めきれん
投手は悪いとどんな選手でも降格させられるからな 野手はその点聖域で居座ることあり。
ソトの2ランで向こうは一気に火が付いたよ
マルテにはそういうのが無いからなあ
──3位とは僅かな差ですが
アホ「逆転CSや!総動員で全力」
──あの成績で鳥谷は最後まで一軍帯同?
アホ「そんなん当たり前やん!」
阪神ファンは、チームの勝利か鳥谷起用か、どちらか選べと言われたらやはり鳥谷なんだろうな?
両方追いかけるのは無理だとだいぶ前に分かっていたけどなぁ。
加古川の人帰られへん
ソラーテ2軍
.455 3 14 ops1.246
はよ上げ
昨日のノウミサンのは、2球目ボール判定が全てでしょ
アレ取ってくれないなら、もっと内でカウント稼がないといけなくなる
で、コントロールミスって内に行き過ぎた
あれがストライクだったら、とりあえずホムランは無かったんじゃないかな
矢野が感情で動くのがな
ドラマ阪神タイガースのノンフィクションの監督をしてほしい
>>221
佐野
HR4本のうち3本が阪神戦(ハマスタ)
打たれた投手西、青柳、PJ
対右.313
対左.227
岩崎にオール右を当てた謎継投のせいだよ >>217
総動員いいながら秋山引っ張って空気おかしくするあほ なんだよなぁ >>224
めっちゃ調子あげてるやん!
でも守るとこがない 左右病のくせに
右4人続き所で岩崎
左4人続く所でPJ
代打鳥谷 笑
そりゃ負けますわ
>>221
ラミちゃん
―五回、無死一、二塁の場面で佐野をそのまま打たせた。
「代打を送る、バントももちろんあったのですが、あそこを打たせたのはフィーリング、勘ですよね。
左投手に打ちあぐねているところは佐野はあるんですが、選手を信じて、今日はやってくれるだろうと送り出した。
時にはそういう考えも必要かなと思います。細川を実は用意していて、送り出す寸前だったんですが、3秒冷静になって佐野でいこうと。そこで結果が出てよかった」
―佐野はジョンソンからも一発。
「監督として、前の打席で打たせて結果が出て、それで次、ああいう同点ホームランが出たというのは、どんな監督でもうれしいことだと思いますし、
3カウント3―1で逆方向に、今年大活躍しているピッチャーから打つというのはすごく難しいこと。素晴らしいホームランだった。
ジョンソンは今シーズンうちに対して結果を出していますけども、本当にこういう結果になってよかった」 マリナーズは首位と30ゲーム以上離れてる
あれだけ離れたら若手主体に切り換え出来るな
マルテは打球の角度さえ上がればソトやピシエド級の当たり外人やと思うけどな
サードソラーテはよせーや
CSいくにはそれに賭けるしかない
サード北條なんて敗退行為でしかないよ
>>233
北條と大山があんな状態やから
結果次第でラストチャンスあるな >>241
来年は多少期待はできるかも?今年は無理だな >>242
北条の守備力なら、セカンドしかないな。
来年は外野になるかも知れないが。
どのみちショートサードは無理やろ >>237
佐野(2016年ドラフト9位)
.301(156-47) 4本 25点 OPS.778
ゲイ太ってネットでは呼ばれてるようだな >>244
マートンとは言わんがゴメスくらいはやってくれそう >>245
下手にフォームいじるとそれはそれで・・・ 正直一番の誤算はまさかジョンソンがHR打たれたってことだな
あれは矢野が悪いわけではないが
>>45
なんでソトロペス筒香のところで能見だったんやろ ソラーテは下でナバーロ&糸井という日本人以外の選手と交流してメンタルも疲労感も回復してきたみたいだぞ
さっさと上げろ
>>78
完全に順位決まったあとの試合で1本だけタイムリー打ちそうな気がする CSいくならサードソラーテやし来季見据えるならサード大山やろ
サード北條は何が目的なのかわからん
>>250
しかもあれボール球やしな
それでも逆方向に持っていく佐野が凄かった 昨日も危うく連続試合出場ストップの危機だった大山継続できたな
糸原といい勝利より大事なものがこのチームにはたくさんあるからな
鳥谷も出せたし矢野は感動采配でベストを尽くせたで
ウチのスカウト、河野に熱心らしいね
10日にも練習試合するらしいし
U18にはスカウト送り込んでないからまた即戦力社会人大量指名するんやろうな
>>257
2球くらい前のインコースでストライクとらない無能球審が悪いっちゃ悪いけどな
なかなかのメクラだったな >>194
どっちにせよ明後日からの3連戦で引導渡されて終了だから >>255
なんか一人固執してつかわんと我慢できんのかとね
今は木浪で結果出てるからそれで満足しとけやと
逆に木浪で固まったから他での使い道探してるんやろけどこの時期にやるなよと >>258
「連続○○」みたいな勝敗に微塵も関係ない記録にこだわるのほんとやめてほしい >>246
糸原木浪もショート無理だしショート守れるやつおらん。
中島か堂上とらないと死ぬわ >>262
だろうな
今日勝って明日から広島で3タテしたら最高だがそんなのマグレに近いからな
なんせ鳥谷忖度とか感情論采配ハンデあるからな阪神はw結局金本より更に酷い監督というのは充分わかったわ矢野がw >>205
その前に打席立ったから。大和関係ないぞ 北條しかショートの選手はおらんはずやねんけどな…
キナミなんかサードでも怪しいくらい守備範囲狭いし
>>259
まあ高卒社会人なら即戦力でもええよ
浜地と誕生日が5日違いだし >>269
1塁にまともに投げられないわけだから
北條なんか守備範囲どころじゃないでしょ >>269
木浪と糸原は守備範囲同じようなもんだよな。 岡田がラジオ解説でちらっといってたが
送球の力加減ができないんじゃとよ北條 だからあわてて全力で投げてステップ踏みまくりで
暴投
途中までは楽しく観戦出来てたのに全て北條がぶち壊したわ、帳尻あわせの2死からのセフパン
なんて上手く行って尚更腹立ったわ
>>220
ソトロペス筒香と続く場面ハマスタで1点取られたら終わりって状況だったから。誰が投げてもキツすぎる場面。 >>264
計ったように大山出せてからサヨナラ食らったのは痛かったな
代打俊介されても発狂するけどw
でも先頭出てたら俊介でバントさせようとしてた時点で糸原ほど義務じゃなさそうな感じはしたな大山の連続試合出場 >>276
家族で観光にでも行くんとちゃうか
おもろい男やで >>270
えー!なにそれ、もう時間ありませんけど 木浪なんか指標ではまったく話にもならんのになんかそこそこの選手であるかのように
思っとるやつばっかりやな
阪神が弱いのも当然やね
矢野が活躍した試合は見てくれてないからスネちゃったんじゃないの
どっちにしろガルシア上がるなら枠ないし
阪神が強くなることはない。
課金する奴が居る限り弱くても儲かる。
甲子園球場は観光地。
アフォファンは文句言いながら阪神に課金する。
>>272
送球エラー久しぶりちゃうか?
たまにエラーしたくらいで厳しすぎやろ
大山にもやたらと送球エラー多すぎる!とかいうやつおるけどさ
送球とか捕球なんかは練習や経験値で上手くなるから、ミスしたくらいで範囲広いやつ干してたらチームの守備は永遠にざるやぞ
範囲だけはどないもならんねんから 今からでもファンクラブ更新したの取り消したいレベル
郵送物が全く来ないプランに変えたけど、それ以前に観に行くことがなくなりそうやから
代打鳥谷へのおおきな拍手
・18連敗ロッテへの拍手
・開幕数十打席無安打な新人への拍手
こういうのと同じで憐れみを感じるわ。
ソラーテもうやる気ねーw
本人の守備力のせいもあるけどあの扱いではしょうがない部分もあるな
>>283
そういうことやね
でもまあ心底あきれたやつは離れていっとるけどな
残ったのはアホばっかりや
まさにアホの見世物市よ 得点圏 34−1 .029
打率で「3割を切ってしまった」ってのはよく聞くが
「3分を切ってしまった」というのはなかなか聞けるものではないw
オレが現地観戦したサード北條なんて良かった試しが無いわ、去年の神宮なんて飯塚のミスやけど
アピールすらしなかったからな
>>283
季節限定のディズニーリゾートや長島スパーランドみたいなもんだしな >>284
藤浪やその他送あかん奴はいつまでもあかんけどな
そもそもプロになるまででも距離感も変わらん動作を練習でどうこう出直るなら
とっくに治ってるわプロ何年目やねん。
捕球は打球の強さとグラウンド次第で変わるから別としても 一流「あかん、打率3割切ってしもた、終わりや」
戦力外「あかん、打率3分切ってしもた、終わりや」
藤浪と北條が取れた時は5年後はエースと主砲やと歓喜したんやけど2人ともクソやった
北條は一貫して守備範囲も失策率もそこそこ良いんやけどな
今年失策率が下がったからもともと能力がなかったってw
ないのはお前の頭やろに
このスレで「甲子園”現地”」観戦してるとか
弱いチームに課金して楽しんでる
弱いタイガースが好きな輩だわ
岩崎は明らかに疲れてるよな
ちょっと休ませないとダメだ
得点圏で41打席、得点圏以外で47打席
合計88打席で打点「0」はなかなか出来るものではない
西・・得点圏15打席で打点3
秋山・得点圏18打席で打点1
ガルシア・得点圏12打席で打点1
三塁打で代走出されてぶつぶつ言った開幕戦が
最後のお立ち台になるいとはなw貴重なものを現地で見させていただいた。
>>302
昨日秋山がタイムリーを打ったのを鳥谷はどういう気持ちで見てたんやろうか 最近の試合は打ってるように見えてずっと中継ぎが耐えてきただけだからな
昨日中継ぎ責めるのはおかしいぜ
大山2ラン先制してソトと佐野のHR打たれて逆転されたのにヤスアキから近本3ランで
勝った試合はホンマ痺れたのに昨日は悪夢としか思えんクソ試合やったな
>>276
私用って帰国準備やろw
家族が帰りたいってなったんやろうな。 筒香、鈴木、坂本、岡本、山田、村上
セのスラッガーが高卒組ばかりで
そんなに年数経たないうちに3割や30本打ってるわけで。
これから入ってくる選手に期待するしかない。
他球団のスカウトをまずスカウトしろや。
ハマスタでサヨナラホームラン負けは痛恨過ぎる
もう絶賛投壊中の広島三連戦に切り替えて行く
昨日レフトで見てて佐野のフライが2回とも
スタンドギリまで飛んできたからヤバイなと思ってたら
3回めが同点ホームランになった
ちょっとは警戒して欲しかった
>>290
??(2018) 得点圏 .023(43-1) ソラーテ、月1,000万の小遣い稼ぎ&家族同伴観光旅行終了ってことで。
ナバーロは試合出てないしほんまに終わりやろうけどソラーテも終わりなんかね
マルテもキャンプで散々ウォーキング出来ただの試合に出るまで叩かれてきたんだから
ソラーテも叩かないでほしいんだが
矢野が使う気なさそうだからしゃーないか
同点イケイケムードの上位打線に能見さん
これは矢野の申告敗戦を疑う
>>312
ボール球いかれたのに警戒もくそもなくないか? 元ショートの野球部員からしたら
比較にならないくらい木浪のほうが北條より上なんだが。
送球の安定感が違うのはかなり大きいなぁ。
矢野もそう思ってるからショート北條にしないわけでしょ。
>>309
スカウト替えても育成出来へんやろ、システムから構築せなアカンやろな >>284
客減ってもそれでフロントが強くするために本腰あげる、となるとは限らんやろ。 >>309
まあ彼らの共通点と言うか球場が狭いよね
甲子園ならホームランの数かなり減少すると思うけど 秋山上本北條陽川
このあたりは術後明けでオフにロクな調整出来てないから
今年はもうしゃあないかなと思ってるけど
来季もこれならクビでええわ
ジョンソンも最後にハマスタの洗練受けたな
あれ入っちゃうのがリトルリーグスタジアムハマスタだ
>>320
そこなんだよなあ。
アマ野球は範囲より守備率だから送球、捕球が見られる。プロ野球だと送球捕球は当然のもので、問われるのは範囲なんだよなあ。
北條燃木浪もショートとしてはあかんわ。特に北條はもうセカンドしか無理だろ。 >>317
あの守備見たらそうなるわ。これに限っては使わん矢野はおかしくない。 >>319
ああ、そうか
スタンドからは逆にボール球がどうか分からんかったわ 終盤の守備固めで糸原サードで使ってたんやから
糸原にサードやらせたら良かったのにな
>>323
ほんまにそう思うか?
大山や中谷が他球団なら30本打つか?
甲子園本塁打
11試合で4本打つ丸 2本の坂本
52試合で3本の大山 34試合で1本の福留 秋山原口っていつまで続けんの
てか秋山もう二軍でいいけど
てか西武ファンが大山可哀想って言ってんだぞ
明らかに育成過程で無理難題言ってるってことだぞ
ちょっとは見守ったらどうだよ
スレタイ戦力外代打より代打戦力外の方が良かったのに
ファンに何言われようがどうでもいいわ
西武のコーチに言われたならともかく
>>335
いや30本打つかはしらんけどホームラン数は上がるだろ
ロッテみてみホームラン数激増してるし球場広いって事でホームラン狙うのも辞めてるってのもあるやろ 矢野は競争だとかチームの勝利がだとか言ってるけど
やってる全然ちゃうからな
アホやろ
>>281
阪神は実力至上主義が鉄則であるはずのプロ野球において、実力より人気やキャラクター認知度重視の芸能人やお笑いタレント的要素で使われたりクビになったりするからな。
さすが関西本拠地球団やわ。そらたまーにしか優勝できんはずやわな。野球見に来てるというよりみんなで甲子園劇場に来て泣いたり笑ったりワイワイしたいだけやからな大半が。
まあ関西気質といえばそれまでだが。 なぜ阪神は守護神の藤川を温存して横浜DeNAにサヨナラ負けを喫したのか?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190905-00010000-wordleafs-base
藤川は、心技体共に準備は整っていた。先攻めの阪神からすれば「リードして藤川」の考えだったのかもしれないが、
横浜DeNAの2、3、4番の“最強の並び”を乗り越えなければ、そこでゲームは終わる。
「いいピッチャーから投入する」は延長戦の原則だ。監督として藤川という切り札を温存したままの敗戦は最悪である。
能見はソトを三振に取ったが、ロペスを歩かせた。打席には、左対左ながら、今季2打数2安打と相性の悪い筒香。
カウント2−1から逆球となったスライダーが真ん中に寄った。鈍い音。打球はライトへ高々と舞った。 球団を私物化しちゃダメだよ
いくらオーナーにやりたいようにやれって
言われても 贔屓がすぎるわ
現地は鳥谷代打の時沸いたらしいが
現地おる客って人種が違うんかな?
自分だったら冷ややかに何も応援せず見てるわ
甲子園広いとか言い訳ばっかするけどそもそもまともな外野フライすら飛ばんやんけ
育成力の無さと選手がしょぼいだけやん
>>345
そういうアホなファンが多いから阪神は勘違い野郎を増長させるんやろな >>345
昨夜はネット裏で鳥ユニも多かったけどあの場面は結構微妙やったで >>337
レギュラーになるように見守るならわかるが
4番としては無理。そもそも4番に育てようとした矢野の眼力がおかしい。
まぁわかったからあきらめたのはいいことだわ。
中日もいないからビシエドがやってる。使える助っ人とれなきゃ地獄が続く。 >>348
あんがと
でも鳥ユニ着てる人多いんかー
そういうもんやねんなあ現地は >>345
>>347
鳥谷は打点「0」を脱出しようね。
って拍手をもらってる。
昨季の代打原口の拍手とは全く異質なもの。 大山は6番ぐらいで規定立って成績残してから
4番育成なら分かるけど過程をすっ飛ばしてるよな
残り広島が五割なら 何勝何敗必要なんや?
昨日は勝てたしやっぱり痛いなぁ
今日勝って金曜から広島3タテしたら逆転やろ楽勝やん
>>350
ココ最近では珍しいくらい多かったわ、功労者やし好きやけどチャンスで代打は無理やし
大半のファンも判ってるやろ >>352
藤川が「周りから擁護されるようになったら終わり」
言うたそうだが
まさにその状態やね 鳥谷も最後くらい代打ホームラン打って沸かしてくれや
矢野がチャンスで代打鳥谷を続けるのはパチンカスが次の1万円で勝てるとすっからかんになるまで止まらない心理やろな
原則論を言うなら延長の場合
先攻チームは勝ち越し後か最後12回裏に抑えを使う
後攻チームは抑えも含めていい投手から先に投げていく。
だが、横浜のように中軸とそれ以外に明らかに差がある場合
ソト、ロペス、筒香に能見をぶつけるか球児をぶつけるかは
明らかに球児投入が正しい。5,6番以降からの打順なら球児以外でいいが。
もっともドリスの打順調整をして10回も行かせる手もあったわな
あの打順でバントはないからw
>>358
有得んけど期待しとる、それこそ猛虎魂なんや >>346
何でか分かるか甲子園だどフライ打ってもアウトになるからな
打率下がるからフライ系はそもそも狙わないのよライナーやゴロしか狙わない >>45
マスコミも鳥谷の起用について聞かないというのはもう終わっとるな。
まぁ聞いたら矢野から相手にされなくなるんやろうけど >>345
球場のファンは頭おかしい。
俺はもう冷めた目で鳥谷見てるけどな。
仮にたまたまタイムリーが出たとしても応援する気はないわ。
潔く後輩に出場枠与えてほしい 5回まではバントやめてほしいわ
ゲッツー気にしてバッティングしてたらダメだわ(ピッチャーはいいけど
一点差を追いつくとか、後一点入ったら勝ち越すとか、場面考えて欲しい
>>364
どうせ信用皆無なんだからこういう時くらいサンスポには体張ってもらいたいものなのにな
記者にキレてもサンスポ出禁になってもわしらはなにも困らんのにw >>360
シーズン序盤ならあれでもわかるけど
もう20試合やし 勝てる試合は無理してでも勝ちにいかんと終戦してまうしな 最悪 引き分けでもよかったわけやし 絶対タイムリー打たないマン
vs
絶対タイムリー打たせたい監督(フロント)
たてほこって番組あったなあ
なお勝利を期待してるファンは無視です
>>359
俺は、逆張りが好きなんだと思ってるわ
勝った翌日打順イジるのも、さすがに2日連続で上手くはいかんやろ、みたいな
鳥谷もそろそろ打つやろ、次は打つやろ、いや次こそ 今の鳥谷見てると3月のイチロー思い出す
OB戦に爺さんが打席立ってるみたいだ
>>372
目がもうアカンから
腰引けてもうてるんよな
空振りしたときも膝カクンってなって
じつは福留もそんな感じやねんけど
福留は完全に読み打ちでスイングだけしっかり振ってるから
当たったら飛ぶけどとんでもないクソボールも振る つか 弱者には弱者の野球があるって言ったように 打線弱いのにセオリー通りのバントとかしてても点ならんわ 失敗した時の批判覚悟である程度リスクある作戦もとらんと いつもあと1本 あと1本言うて終わりよ
守備の上手さでUZRはよく引き合いに出されるけど
単年の数字だけ見て上手い下手決めつけるのはよくない
今の状況ならソラーテあげてサード(福留の休養日レフト)はあかんか
下で4割ops1越えしてるんやろ?
身体切れるようになったら守備も多少はちゃうやろ
ま、矢野は非情な采配出来へんからな緒方や原との大きな違いやろな、本気で優勝させたいなら
首脳陣の大改革と思い切った選手の入替えやらな無理やろな
ホームランがない打線で
得点圏で代打鳥谷だから
得点力は落ちるに決まってる
矢野はもう少しどっしり構えて冷静になるべき
劣勢になるとベンチで死にそうな顔をするので、選手を鼓舞するどころか
萎縮させているだけ
明らかに監督の器ではない
>>376
成績はウソやで、あとソラーテは
私用で使用出来ません。 ホームラン打つ外人外野手獲ろうや
バレンティンかマーティン獲ってくれ
>>345ブーイングしてベンチが今後鳥谷使いづらい雰囲気作らなな。球場で本人見たら懐古感や浪花節感が沸いてブーイングできんとかやめてほしいわ。 鳥様は私用で休んでくれないのですか?
誰も咎めないから行ってきてもいいのに
球見るタイプとフリースインガーでホームラン打つタイプを両方打線に組み込みたいのだが
実際はホームラン打てないフリースインガーがこの球団に多いよな
>>371
矢野はそういうとこコメント聞いててもわかるわ
わかりやすくいえば人の話聞かないだけだがw >>379
ん?
調べてみたら
打率.360(25-9) OPS1.025か
打率は事実と少し違って射てすまんかったの
でもええ成績やん ガルシアヤク戦で使うのかな
3試合で防御率9.26だぞ
8月 0-4 5.06
何でこんなやつをまだ使おうとするのか
望月この間の登板そこそこ良かったのに
代打鳥谷で右の三嶋続投、木浪で左の石田にスイッチするんやからラミレスもよくわかってるわw
>>377
結局このアホファンを黙らせるのは星野や落合みたいな監督やないとな。 チャンスで代打の局面で右投げさせとけば
必ず一人自動アウト出してくれるから相手も楽よな
鳥谷もガルシアも契約やろうなあ
もう契約条項ちゃんと見て契約せえよ
1軍確約とか起用保証とかすんなよバカフロントめ
阪神は外国人に舐められ過ぎやね。
他球団で意味不明で試合に出ない選手なんか
いないよ。PJしかりソラーテも。
来年こそ絶対的な長距離砲とってくるんやろな
4番新外国人で5番マルテで
5番糸原なんてありえへんわな
>>377
ちょっと使われないくらいで「干された」「監督に嫌われてる」とか騒ぐファンがここには多いんやから
非常な采配とかやり始めたら今以上に発狂するやろ >>270
なんやこれ
まあ一試合だけならいいけど
やっぱやる気ないんかなあ 大阪市に住んでるやつ、11時過ぎに緊急速報ピロピロなるから心の準備を
>>387
今度は甲子園のヤクルトやから大丈夫やろ マーティンもレアードも打率は.240
レアードなんか5月以降打率下がりっぱなし
阪神なら我慢出来ずに使わなくなる
5月 .247
6月 .227
7月 .224
8月 .187
9月 .091
>>392
ガルシアは来シーズンの契約どうするか
悩んでるんだろうね。
今シーズン捨ててもいいって感じじゃない?
鳥谷一軍で使ってるのみてもそうとしか考えれない。 >>398
ガルシア「任せとけ」
甲子園 5.29 0-2 ガルシアは良い投手だが阪神にあってない
それだけはたしか
アベレージヒッターとして長年、活躍していたのに金本の進言により
35歳にして肉体とスウィングの改造を施した結果、打撃成績が著しく低下。
北條や大山をスタメンで使いたいがためにショート→サード→セカンドと
守備位置をたらい回しされた挙句、糸原をスタメンで使いたいがために
ポジションを完全に奪われて代打専にされる。
ようやく金本というガンが去って全うな競争が始まるものと思いきや
エラー連発の木浪や北條を差し置いてもスタメンでは使われず代打専継続。
鳥谷はスタメンで使い続けてこそ力を発揮するタイプなのは明白。
結論:鳥谷は金本と矢野に潰された。
これがヤフコメ民(鳥谷信者)の総意
>>388
こんなんされて未だに現役にしがみつく鳥谷も狂っとる >>402
これはヤクルト打線寝ててもガルシアが自滅しそうやな >>404
うんだから
スタメン確約してくれるところに移籍して
そこのファンになってくれたらいいよね
(その際阪神ファン辞めてくれればなおよし)
独立とかなら営業面含めて喜ばれるで もう鳥谷はオリックスに移籍して安達の居場所無くして太田の未来も潰したらええんちゃう
>>408
単純に総意と相違を間違えたのか
ヤフコメとは総意に相違があるとかけてあえて間違えて書いたのか >>404
最近はヤフコメでも鳥谷批判増えてきてるぞ 鳥カスがここまでの得点圏でたった5,6点くらいでええから打ててりゃ3勝くらいは変わって今頃Aクラスやったやろ
恐ろしいマイナスやで、代打もここまで積み重なると
>>404
代打で覚醒したら後1年は2億ぐらいで阪神残留出来たかもね、、、、
守備に関して鳥谷上手いよ。範囲狭いけど。
そのノウハウを若手に伝授して欲しかったな、、、 西武ってメラドのある敷地内に選手寮や二軍球場、室内練習場などが全て集約されてて二軍選手なんかは大袈裟やなく24時間練習できる体制が整っていたからな
一軍の秋山や山川とかですら試合後打ってから帰ってるらしいし
その練習環境も寮も今まではボロカスやったけど今年から?12球団1の施設に新しくなったみたいだからこれからもどんどん若手も伸びそう
恐らく温室育ち阪神の若手とハングリーな西武の若手とでは意識が全然ちゃう
>>416
その素晴らしい施設でピッチャーも育ててからドヤりにこいよ とにかく打者の層が薄すぎる
厚いのは鳥谷の面の皮ぐらいだ
>>404
福留はなぜレギュラーで居つづけれたのか
打って守れたから
鳥谷はなぜショートのレギュラーでなくなったのか
打てなくなって守れなくなったから
サードやセカンドをやらせた(やった)のは間違い。
ショートのレギュラー外れた段階で引退すべきだった。
真弓や桧山のように代打で貢献する気がさらさらないんだからしょうがない。
スタメンに拘ったからサードやセカンドやったわけで自業自得でもある。
おっと丁寧に対応してしまった。 投打のバランスが良くないと結局優勝争いなんて無理
阪神に足らないのは打撃力
特に長打が不足してる
来季の補強は外人野手3人体制
マルテ+長距離砲2人獲れって
>>403
中日時代も防御率2.99に対してFIPが4.36だから
守備に助けてもらってるタイプで投手本来の実力はそれほどでもない バレンティンはたしか外人枠じゃなくなるんやろ
マルテ、バレンティン、新外人
これでいけ
森繁がなんで阪神さんはガルシア欲しいのか意味が分からない、使えないよって言ってたしな
俺は阪神と言うより鳥谷のファンだから鳥谷が活躍しない阪神は負けろと思ってる
鳥谷が活躍したら阪神に勝って欲しい
チームのファンじゃなくて個人のファンだから、でもこれを言うとチームのファンになれと強制される
どれを好きになろうが俺の勝手だろうと思ってる
>>425
別に鳥谷のファンなのはそれでいいと思うけど、じゃあ何で阪神の負けを願うのか
鳥谷をこんな切り方するからバチが当たったんやみたいな感じ?
鳥谷は鳥谷で勝手に応援すりゃええやん 成績は球団のせいでもファンのせいでもない
本人の実力
はよどっか行け
>>429
チームより鳥谷が好きだから鳥谷が活躍せず特に鳥谷のライバルが活躍して阪神が勝ったらなんか悔しいから 鳥谷ファンは良かったやんけ
これで阪神から出れるわけやから
ざいなら
12球団で一番ショボいキャプテンは誰
12球団で一番ショボい5番は誰
>>425
ふーん変わった考えやなという感想しかないな
まあ次の進路でもせいぜい応援してやれや 実際糸井のファンとかも日ハムからオリックスから阪神へと移り変わるファンはいて、その当時はいろんな想いもあっただろうが実に淡々としている
しかし鳥谷ファンはいつまでも阪神を恨み妬み、他の選手や指導者とフロントを叩きまくり、
めちゃくちゃな応援の仕方をしていくんだろうな
鳥谷と矢野は阪神の癌
はやく排除せな取り返しつかんぞ
鳥谷に引退勧告をしたフロントを
功労者に対して酷い仕打ちだとバッシングする者もいるが
選手としてもう殆ど機能してない40近い高齢
試合の半数位出てきて、未だに打点0
どれだけチームに貢献してきた功労者だろうが
こんなの戦力外にするのは当たり前
ただ球団には感謝してるぞ、鳥谷の今回の件で球団を叩いてはないし戦力外も仕方ないと思ってる
ただ活躍する鳥谷が見たいだけ
441どうですか解説の名無しさん2019/09/05(木) 11:38:29.33
鳥ヲタ「金本と矢野を見返す活躍をしてやれ鳥さん!」
他球団「(活躍なんか出来るわけねーだろ…こんな選手取りたくねぇ)」
wwwwwwwwwwwwwwwwww
鳥谷は、年俸を全額返上して自主引退した城島の潔い引き際を見習うべき
鳥谷は、阪神の指導者になることは絶対にないだろうし
まもなく排除されるからいいよ。
問題は矢野だ。後2年は我慢せなアカン。
実際なんのために、なにをモチベーションに鳥谷はこの1ヶ月過ごすんやろ
就活どうこうでもないやろ移籍ならコネやろし
>>439
ある意味鉄のメンタルだな
金本ですら選手時代最後はその空気感察して会見開いて辞めたもんな。まあ監督辞任時は怪しい辞め方だがw
鳥谷は自ら二軍直訴なりして、自分がチームの為にできることといえば、今はヒット打ったり守ったりするより若手にチャンスを一枠与えることと思わんのがおかしい。これだけ球団に厚遇受けたんだからな。
球団も最後のグッズ収入とか当て込んでるから一軍帯同認めてる感アリアリだし。ほんと勝負より利益優先してるような空気感では選手は奮起できんよな。 バレはCランク扱いになるから読売ですね
移籍ほのめかしてるし
読売の副代表大塚も鳥谷はいらないと
きっぱり断言したらしい
こんなの取るところないよ
桧山みたいに恥をかくだけ
まああの神宮発言は世論を味方に付けたかったんだろな
でも世間の評価は残当
とにかく最後まで自分に対する評価が甘々だったな
城島はそらカッコええけどアレ当たり前に要求するファン増やしたのは結構罪やと思うわ
>>443
いや今季まあBクラスでこのままフィニッシュして来年もBクラスならざわつくよファンも関西マスコミも。阪神は契約よりも世間とメディアの風潮に左右される球団だからな。人気球団のサガだが。 >>443
いや、どう考えても監督手形もう持っとるやろ 普通の選手「若手も活躍しているし自分が一軍にいたら迷惑をかける、二軍で終えたい」
鳥谷「次頑張ります 以上」
>>451
自ら観測気球上げたよな。ただ観測気球なんか上げるより普通は潔くユニ脱ぐよ。鳥谷の姑息さが出てるわ。 一年目はあんな感じの急転直下人事で
めぼしい在野のコーチもあらかた取られた後で
片岡の首切っただけになったけど
このオフは矢野の要望が少しは生きた組閣にするはずなんだがな
でもそれがすごく怖いわw
いろんな人が阪神の選手の中では一番、早くに球場入りし
練習量も一番、多いと公言していてあの成績しか残せていないんだから
獲るとこなんてないよ、年俸の問題もあるし
>>459
矢野の要望やとコーチよう切らんやろなあ
特に去年一緒に2軍おったコーチ達 463どうですか解説の名無しさん2019/09/05(木) 11:52:19.62
鳥谷はラジオ体操がんばる老人みたいなものwwwwwwwwwwwwwww
しかも今年4億円
自由契約やけど最低限1億はかかるやろ
まあ「キャプテンシー」って題の本で
自分が試合に出続けることが最優先言い切ったからな
チームよりも自分よ
それが悪いことばかりじゃないけど、鳥谷の場合はそれが度を越えてる
おそらくエラー数含め守備が酷い責任取り、久慈は辞める。で藤本は再三のランナーコーチ失格案件や消極姿勢により選手からも信頼されてないからこれも退任。明らかに貧打だし濱中も退任。
で、後任には金本が辞めなきゃ就任してた和田ベンちゃんが、満を持して打撃コーチ就任だな。矢野とは東北福祉大繋がりだし。守備コーチは誰がいいかな。
>>467
引退の仕方が理想みたいに思われてるからさ
まあ俺が怪我治してファーストで打撃頑張って欲しかったクチやからそう思うだけなんやろけど >>467
契約期間残してその間の給料返上して辞めたことやろ
鳥谷も昨オフに一年分の給料返上して辞めろって声あったわ >>452
まあハードル上げたのは間違いないわな
鳥谷は、より守銭奴イメージになるよな城島例からしたら。まあ何より、城島が来て引退が2、3年早まった矢野現監督とかもいるし、ある意味城島の阪神入りは爆弾だったな。 >>460
しかも、実際は金本に払い除けられて転倒したのにな >>471
寧ろそれした方が後々稼げることばかりだよな
潔さのイメージは人生窮地になればなるほど大事だからな。これはプロ野球選手だけに限らず全ての人に言えること。潔さに敵うものはないもん。 まぁ昨日の北條も酷いわな
悪送球だわバント失敗するわ
>>452
これはある
城島は潔かったと思えるけどあれは異例であって当然と思っちゃアカンよね >>476
失敗というか3-1から明らかなボール球見送らなかったのがなあ
あれが論外すぎる 月刊タイガース編集室
@MonthlyTigers
鳴尾浜ウエスタンリーグオリ戦スタメン。
BS→8根本6廣澤D太田3白崎9宮崎5岡崎7西村2飯田4宜保P東
T→8島田5熊谷9板山D陽川4上本7森越3藤谷2片山6小幡Pガルシア
やっぱソラーテおらん。でガルシアはどこで上げる感じになるんやろかね
ガルシア上で見たくないからボロクソに打たれていいよ
外野やるつもりがない外人は要らんからちょうどよかったわ
調査が捗っていいことだ
>>485
自分から親子してたりしたら印象違ったのにな ソラーテは期待外れだったなあ
結局2試合だけやったなあいつは
>>485
そうそう
「4打席望む気持ちで準備してるので…」とか抜かすなら鳴尾浜で調整しろと >>416
昔、☔トークでぼろい選手寮写ってたなあ。 私用で有給、プロ野球の世界も働き方改革やなw
しかし鳥谷ボロボロになる前に引退するんちゃうかったのか
まだボロボロになってない認識なんかな
鳥谷が一軍おるから
他の選手を二軍に落としづらくなりそう
>>495
味噌に言えや
こちとら間違いなくまくられるんだからよ! そもそも結果出さん癖に球場一番入りって周りのスタッフ迷惑極まりないやろ
他は中5で回し始めてるけど阪神はいつまでも余裕の中6か
正直個人ファンって競争相手貶すしベンチスタートだったり叱られたらパワハラとか発狂するから害悪って思うわ
目先の勝利を選ぶような監督が好機の代打で鳥谷を使い続けるのはおかしいよ
育成より目先の勝利より、一瞬の感動を追い求める、それが矢野や
4番大山育成っていうけど
大山は無理やで
もうわかったやろ
だから外したんやろ
石川獲れよ
>>500
目先の勝利を追求するなら使わずに置物にしておかなければいけない選手がいます
はいクソ記事確定 次も当然のようにチャンス貰えると思う辺りがね
若手じゃないんだからさ
>>507
秋山青柳前に詰めて木曜日ガルシアかもよ
金曜日のナゴドにガルシアとどっちがいいか天秤ちゃうかね チームの勝利より戦力外トリの打点1を選ぶ矢野監督
が正解
>>489
メッセは2軍でグラスラ食らうようじゃあかんやろ さ来週は金曜試合ないから遥人が中5になるな
青柳も自動的に中5で18日の水曜
それか来週青柳も遥人も中5にして13日ナゴドをガルシアにするとか?
個人が完全に納得するような運営なんか無理
指揮官は情は捨てないと
いろんなファンがいていい
グッズを買って観戦してお金を落としてくれて経営が成り立ってる
鳥谷さえ活躍すればチームはどうだっていい。球団からしたらそれも大事なファン。
ただチームが勝つために采配ふるってる監督に文句言うな。
THE PAGEのアホ記事が適当すぎてボロクソに叩かれてて笑う
SB 今宮
西武 源田
楽天 茂木
ロッ 知らん
オリ 安達
ハム 中島(FA)
パリーグなら以外と鳥谷もスタメンチャンス貰えるかもしれんな。今宮源田茂木相手だとノーチャンスだろうけど
早稲田大学 加藤雅樹(185cm85kg) 外野手
大学通算 打率.312 9本塁打 BB/K1.32
阪神のサプライズ1位ある?
甲子園がホームって時点で外野は最低限は動ける選手のほうが大事でしょ
バレなんかとっても左二塁打増えるんじゃね?
ファースト専でいいから大砲が必要やろ、一人で甲子園でも30打てるやつ
ひえっ京急で事故だって
客がハマスタまで来れないんじゃ
ガルシア来季も契約するんか
なんか微妙な先発投手やけどなぁ
投手は自前ガチャのがええの取れるんちゃうかいな
>>517
5回リミットの秋山よりかはましちゃう? >>537
わざわざ中日から来たから普通にそう思ってたわ >>537
複数年でもコバロリみたいに干せば済む話 矢野になってファンサ抜群、色んな選手のサイン貰えるようになって喜んだんやけど、良かった点がそれだけだった
ソラーテは最後に2軍でナバーロとお話して気持ちよくホームラン打って帰国ってこと?なんやそれ
これがナバーロ最後の仕事であった
ありがとうナバーロソラーテ
なんだソラーテサードを試すはずが
私用で欠場なのか
やっぱもうやる気ないんかなあ
>>134
最早阪神に恨みしかないからめちゃめちゃ足引っ張ってCSでれなくしようとしてる説 私用じゃしょうがない
今日のファーム先発はガルシアか
二軍のスターターは豪華だな
他にもメッセや藤浪、岩田が居る
野手もソラーテがいる
阪神の層は厚いな
熊谷ユーティリティで使えないのか
鳥谷とか俊介とかいらんし
熊谷外野もやったらええんちゃう
なんか余裕でこなしそう
【朗報】阪神ファンは無事
熊谷はもったいない
打率は悪いけど内容はそんなに悪くない
ただ大和同様打てない期間が長いのが欠点やけど去年よりかは良くなってる
>>567
やっぱりハマスタまでたどり着けないんじゃw >>567
阪神ファンそんなんしてる場合ちゃうやろー!ってお前鳥谷ファンかーい 北條は肩が弱すぎて使うとこないな
サードがあれじゃあセカンドだって
無理だし、ショートはもっとダメ。
外野手は言うに及ばず
劣化版の上本になるしかない
>>567
こんなのがいるから鳥谷を起用せざるを得ないんだろ >>573
サードは普通に大山でいい
下位打線におけば普通に戦力になる >>580
ソラーテはソラーテの都合で
試合に出たり出なかったり 584どうですか解説の名無しさん2019/09/05(木) 13:50:13.76
>>567
鳥谷ヲタきんもーwwwwwwwwwwwwwwwwww 今日は高山外して中谷がええわ
長打力ないと勝てんよ
昨日のハメパイアだったのかなあ ただ単に下手だったのかなあ
昨日悪かった点は継投遅かったってところだけだろ
雨で試合流れまくってるからもっと中継ぎ投入してもいいとは思ったがまあ今シーズンは中継ぎのおかげでいまの位置入られてるんだから中継ぎ打たれたんならしゃーないと思える
打線もチャンスかなり逃してるとはいえ5点は取ったんだし
昨日はもうそういう日だったって割り切るしかない
二塁UZRランキング(規定)
7.7 中村
7.1 阿部
7.1 菊池
5.4 外崎
2.9 福田
1.7 浅村
-0.3 山田
-5.4 渡邊
-5.8 糸原
正二塁手打撃ランキング
1 山田(山田) .275 33本 86点 OPS.967
2 ソト(横浜) .267 35本 90点 OPS.877
3 浅村(楽天) .261 28本 76点 OPS.852
4 外崎(西武) .272 23本 86点 OPS.842
5 阿部(中日) .299 6本 48点 OPS.757
6 渡邊(ハム) .267 10本 54点 OPS.740
7 菊池(広島) .267 11本 44点 OPS.730
8 若林(巨人) .250 5本 21点 OPS.708
9 中村(ロッ) .235 15本 52点 OPS.702
10 糸原(阪神) .268 2本 38点 OPS.698
11 福田(オリ) .249 1本 30点 OPS.648
12 牧原(福岡) .239 3本 25点 OPS.573
矢野はプロ野球の監督じゃなくて高校野球の監督がお似合いだな
それも昔ながらの体育会系じゃなくて生徒の自主性や
それこそ球数制限なんかも理解を示すようなお花畑監督
優秀なコーチを集められる監督連れてこい
監督とコーチの重要性がわかってる人間をフロントに入れてくれ
中長期で物見れて、内外の球界にパイプ持ってる人間をGMにしろ
せめてどれか一つでもやってくれりゃ未来があるんだがな
鳥谷は投手で例えると終盤のピンチで
必ず登板する防御率10点台の中継ぎみたいなものか
代打鳥谷で沸くファンにも一定の責任がある
本当にチームが勝つことを望むなら
応援ボイコットするべき
609どうですか解説の名無しさん2019/09/05(木) 14:42:15.97
勝ったでええええええええええええええええ
デイリーに
「ソラーテはかぞくとやることが
あるから、今日は欠場」と書いて
あるなw
なんやねん、それはw
平田はサードで使う予定だったのに。
ガルシアは守備固めてやったら抑えれると思うんやけどな1軍でも
>>611
そらあと日本に1ヶ月ほどしかおらんから今のうちに観光行っとかないとな
家族想いのええ選手やで >>611
そんなん言うてる奴ははよ首にせえ。
そいつ使う事によって若手のチャンス減るだけやし ソラーテはハングリー精神無いから好かんねん 日本舐めとるし
>>603
てか少年野球やね
全員出してあげようとか、お母さんがお金持ちだからとか美人だからでその息子贔屓で試合出させようとかそういうのよくあったわ >>611
>デイリーに
>「ソラーテはかぞくとやることが
>あるから、今日は欠場」と書いて
>あるなw
>なんやねん、それはw
>平田はサードで使う予定だったのに。
なにそれ、子作り?
新聞にヤるとか書いていいの? 今日の青柳は大丈夫かな
ベイスはホームランが打てる強打者揃いやから心配や
>>616
一マルテ
二北條
三大山
遊山崎
捕梅野
左俊介
中江越
右中谷
うーん、これでもまだ下手やな >>597
狭いのもあったけどセルフすると印象悪いのはあるよね 鳥オタだと思うが前ツイッターで鳥谷解雇するぐらい
ならマルテやめさせろマルテの方が使えへんのに
って言っててワロタ
マルテは減棒でもOKなら保険で残してもええわ 一発無い外人なんて保険で十分
こいつに1億1000万は高過ぎる。
U18台湾めっちゃ強いやんけ7−2で韓国ボコってるやん
日本は1回でも負けたら決勝無理って厳しいな
>>222
そっちか
京急のかと思った。
京急沿線の人来られへん。 マルテ
(89試合).282 11本 45点 出.371 ops.820
(フル仮) .282 19本 74点
神宮浜スタからくりなら更にホームラン増えるやろし普通に当たり
しかも初年度で後半から数字上げてる、確かにホームランは減ってるけど研究され始めるはずの後半で伸ばしてるの見ると更に慣れた2年目は楽しみ
大当たりではないけど普通にゴメスクラスの当たり、守備うまいし足やケガさえ治れば足も速い
>>620
嫁さん身重やし、子ども多いから
ぐずったんちゃうか?
今シーズンで帰るから、もう好きにしたら
ええやん。2試合勝ち拾ったし。 >>625
ファンから散々ぼったくってるんやから1億くらい安いでしょ
球場も全然リフォームする気ないしイベント打たなくても客入るし金かかるとこない >>567
この時間乗ってたってことは新聞招待券やろ
たどり着けて引き換えられてればいいけど。 >>630
ゴメスよりマートンちゃうか?
ゴメスと思ったらホームラン少なくて気に入らんけどマートンやと思ったら、来シーズンは打率上がるなら期待できるわ。 >>631
何試合守備で落としたかわからんけど瞬間風速は凄かったね
ただあの守備では使い物にならない
mlbでそこまで守備指標悪くなかったのに日本でこれってのはまあ日本舐めてる系外人やったぽいな >>601
外崎に打点86もあるんか!
ほぼ皆勤賞の糸原どないなっとんねん・・・ >>558
やっぱり外の人間はまともなこと言うよな >>630
マルテは足に爆弾抱えとるからフルなんて無理や その仮定は意味ない
今年は春先は出れてない 交流戦も少ししか出てない これが精一杯や
毎年こうやから。 ソラーテはもうクビ決め込んで
塩漬けにしたいのかも知れんけど
今シーズン諦めてへんならレフトで使えて
はっきり言って高山も現状じゃ物足りん
さもなくば糸井強行復帰させろ
もう阪神は長打力ない奴はドラフトでとんなよ
糸原高山みたいなんを量産するだけや全員パワー系とれ
>>640
ついでに脳も福留の移植して最高の野球選手誕生や >>641
チームがあきらめてなくても
ソラーテがあきらめとるやろ 週刊文春 <引退勧告>阪神・鳥谷が監督として戻ってくる日
・ベテラン阪神担当記者「鳥谷は金本以上に阪神の宝で早大からドラフト自由枠で入団した時点から幹部候補。
矢野監督の次か桧山を挟んだ次の監督に据えると言われている」。
鳥谷が他球団のユニホームを着た場合、阪神の監督候補の立場はどうなるのか「それは変わらない。岡田さんは
オリックスに移籍したけど、阪神の監督になった。阪神は快く送り出すでしょう。江夏さん田淵さんを冷たく放出
した頃と違い、今は功労者を大事にする球団だというイメージを大事にしている」
・スポーツ紙デスク「鳥谷の移籍先は一緒に自主トレをした井口が監督を務めるロッテの可能性が高い。
今でも練習をしまくっているので守備は大丈夫ですが、バッティングがねぇ。動体視力が衰えているのではと
言われています」
もう鳥谷腹は決まったやろ退団ではなく引退と言う事で未練は残るやろうが先の事を考えると
天と地の違いやからないくら馬鹿でもそれ位の計算は出来るわな
西武は凄いけどどうせCSでソフバンには勝てんよ
短期決戦の工藤は鬼のように采配当たるから
秋山の代え時クソ代打の切り札球児出し惜しみ
まあ監督のしょぼさがよう出た試合だったわ昨日は
1年目とは言えこっから名将になる予感が全くしない…
>>647
桧山とかやめてくれ
矢野の次は福留やろ もう球児はS機会でしか出したくないんやろ
ドリス不調というのも建前で
250S達成させたいいう感動采配やろ
まぁ球児自身はよくやっとるけど
桧山関本は関西で芸能人やってチヤホヤされてコーチ監督
やる頃には馬鹿になってる典型的なパターンやろ矢野も同じやけど
あんな起用法じゃソラーテのやる気がなくなるのも当然やろ
普通はレフトで使うわ
少しうてんかったら速攻で二軍降格とか、ほんま矢野の気に入らんものに対する扱いはひどすぎる
坂本とか木浪や糸原や鳥谷は延々出し続けるくせに
北條は出してやれよ
久慈とかいうド無能が正面で取らすゴミ指導して範囲が狭くなっとるやん
矢野も使わんし阪神にはもったいなさすぎる
江越に福留並の野球センスあったらもうそれメジャーリーガーやん
ソラテは打てんかっただけ
マルテはホームラン厨には不満だろうが
まあたしかに角度つかないのは課題やけどOPSは安定してる
>>661
いやもしかしたらセンスは福留以上なのかもしれんで?
ただ純粋にバットにボールを当てる技術だけが致命的に欠落してるからそれにみんな気がつかないだけや 中谷とマルテの弾道を足して2で割ったらお互いちょうどよくなりそう
メジャーにまでいって十分経験も知識もあるやろし今さら日本のプロ野球外から勉強する必要ないやろ
>>663
それが根幹やで江越は走力守あるのにコンタクト能力が欠落してるせいでせっかくの身体能力が全く期待活かせない
今度こういう系統とる時の反省はもう少しバットに当たるやつということやな
身体能力系は化けたら大きいので江越に懲りずドラフトで追いかけてほしいけどね 福留とかも鳴り物入り逆指名で一軍レベルやと三振多かった
それがいつの間にかフルスイングしながらホームラン打てるわ首位打者2度とるような選手になった
やはりセンスやと思う
金本もそう俺が出来たからお前もみたいな
フルスイングしてコンタクトするのはセンスや
京急大事故だけど早めにハマスタ行ってたやつ大丈夫だったかい?
大事故だけど死傷者は少なくて良かったけど・・・
損害金は恐ろしい額になりそう。
こう考えると福知山線はえげつない事故やったな
俺も似たような時間に乗ってたことあったから本当に怖かったわ
>>630
甲子園とかいう欠陥球場と統一球を考慮せずにホームラン少ない少ないいうて外国人を値踏みしとったらあたりなんか永久に引かれへんぞ
opsと守備走塁で評価すべき
マルテは十分に当たりと言えるレベル 矢野の頭には大山スタメン復帰と4番復帰のタイミングしか考えてない・・・
チームやファンなんて知らんがね状態!大事なのは自分だけw
大山も歯向かえば簡単に切り捨てるよ!今はなんか矢野の得になるのだろう・・・・
それほど根拠のない事で矢野を侮辱する!矢野が嫌いな俺
3割30本100打点とかいう昔ながらの一流の数字を実現しないと叩くヤツは出てくるやろな外国人も四番も
こんなん達成したん
2005の金本
.327 40本 125打点が最後や
>>676
矢野ってそんなに大山のこと好きかといえば微妙かな
それより坂本を正捕手にしたくてたまらん感じやけど 680どうですか解説の名無しさん2019/09/05(木) 16:31:53.66
>>630
マルテはケガなかったら足速いのかワロタw 阪神のシーズン30本塁打は外様外国人のブラゼルが最後
日本人なら外様の金本が最後
その前は同じく外様外国人のアリアス
自前外国人だとフィルダー
生え抜き日本人だと掛布まで遡るんちゃうか
今岡と新庄が惜しかったが
>>659
メジャーも経験してるし、十分いろんな経験してるやん
阪神プロバーのクズどもに比べたら十分すぎるほどいろんな経験してるから必要ない >>678
これほんまバケモンやわ
玉は違えどアジア人で左でこれはヤバイ
ブラゼルもやけど甲子園で47本なら神宮やからくりならなんぼいってたんやろね >>625
なおopsはゴメスの通算opsより高い模様 大山は謎の大物が期待してるからその大物の忖度かもw
それ以外なぜ優遇してるかわからないよ?良くても270 15 70の選手だしw
坂本はお気に入りみたいですねw糸原優遇は意味不明w
荒木岡崎俊介等は中々レギュラーなれなかった自分に置き換えて贔屓してるw
監督には不向きな人物と思う。
飛ぶボールでもないラッキーゾーンもない今の甲子園じゃ40本どころか30本も無理だわ
鳥谷は選手兼任コーチを打診されると思っとったんちゃうかな
それが引退勧告だったのでヘソを曲げたんやろ
連絡はないと思うけどな
>>687
優しいタイガースの事やから、
どこからも連絡無ければ
2軍コーチ依頼するかもね。 福留功男3塁打は他球場では99%本塁打だった・・・
大山って得点圏良いけど良い当たりのタイムリーて
あったっけ?
引退勧告が酷いと鳥谷ファン言ってるが
他球団の大体の功労者戦力外はもう引退勧告されてるからな
勧告された上で引退するかしないかを黙ってチョイスするのが他の選手
過程をバラす鳥谷がクズってだけ
>>692
得点圏で41−0のやつに引退勧告してなんで叩かれなあかんねん 糸原への絶対全試合出場さしたるねんって気遣いは謎だな
現地おるけどほんま試合前練習せんようになったな
打撃は順繰りにやっとるけどノック全然やらんな
今日に限らずやけど
698どうですか解説の名無しさん2019/09/05(木) 16:51:38.17
鳥谷はこの成績で引退する気サラサラないのがショックだわ
監督やっても絶対自分からは辞めないタイプだろな
金本みたいなもんや・・・
大山は右打ちで本塁打とか13本で270打てる6〜8番打者なら今頃糸原を打順交代
させろと騒がれてたでしょうね・・・
全部矢野の責任w
そもそもこれだけチームの足引っ張るような成績残してたら
普通は引退勧告される前に自分から引退発表する
>>697
シートノックもやらんようになったみたいやね 今日も時間余らせて17時前に撤収
怠慢にもほどがあるやろ
>>702
今さら?
契約延長なんかないだろうしもう帰るだけやろ >>702
阪神クビになっても他球団で残れる話が
来てるのかな? 球団ももちろんクズで選手に対して異常なまでに優しいけど、監督がさらに輪をかけたアホなんやな
もうどうしようもない
>>686
筒香でも無理やろね
日本人だと山川がギリ行けるか行けないか
坂本山田とか20本ギリとかかな >>687
他球団からオファー全くなし、からの引退したるわ盛大に引退試合しろよ、からの白けた引退試合、からのCS逃し 坂本、なんか知らんけど30頃から打撃がかなり良くなったよな
今までは鳥谷よりも劣るぐらいやったのに3年ほど前から両リーグでも傑出しとる
なんなんや?不思議やな
こんな例今までにあるんか?
>>688
コーチなんかやらんでしょ
引退して報奨金と慰謝料として10億くらい渡して終わりでしょ ソラーテ、2軍で守備練習して
クビにして来シーズン、他球団で
大活躍されたら、阪神笑いモンになるね。
でも阪神らしいわw
>>692
自分がへぼいのが悪いのに自分で神宮で引退ほのめかして騒ぎ大きくして被害者ヅラやからな
よくいる自分がいる浮気したくせに周りに被害者ヅラするバカ女と変わらん
ほんまむかつく女やった >>698
自分のこと王様か何かと勘違いしてはるからなあの陰気臭い老けた安田団長は >>703
勝つ気一切ないな
もう阪神だけシーズンオフでいいわ
全部放棄試合すればいい 田中賢介も一昨年と去年の年末は越年になるぐらいまで引退するか戦力外かで
球団と水面下で話し合ってきてたからな
鳥谷なら一回の話し合いで球団にこう言われたとバラすだろうけど
巨人・マシソン、広島・バティスタの処分に疑義「冗談でしょ。手ぬるすぎる」
>来季開幕戦に間に合うだけでなく、処分期間中も母国ドミニカ共和国のウィンターリーグに出場可能。
>さらに来年1月中旬から広島の球団施設での練習も許可されるとの一部報道に対し、マシソンはツイッターで反応。「冗談でしょ。手ぬるすぎる」と驚きを表した。
1 遊 木浪
2 中 近本
3 左 福留
4 一 マルテ
5 二 糸原
6 右 山
7 三 大山
8 捕 梅野
9 投 青柳
1 中 神里
2 二 ソト
3 一 ロペス
4 三 筒香
5 左 佐野
6 捕 嶺井
7 遊 柴田
8 投 大貫
9 右 梶谷
なんでおまいらソラーテにこんな厳しいんや?
自分は貴重な戦力になる可能性もある思うけどなあ
そうじゃなきゃ二軍でここまで打てん
京急の事故映像見たが誰かが車両の後ろに逃げるように言ったみたいだね・・・
逃げないと100人以上の死者が出てたかも・・・
その誰かが矢野だったら全滅だった・・・
>>729
消去法やな。
これならソラーテでもいいと思うけどな。
他球団行って活躍したら大バカもんやわ。 >>731
昨日はせっかくタイムリー打ったのにその後のエラーとバント失敗がなぁ 北條も高山も陽川も中谷も
みんなレギュラー奪取チャンスもらってるのに
結局、手に入れられない。
知らずに書いたらマジで大山スタメン復帰して
ワロタ
北條タイムリー打ってんのに外すとかアホなんか
また大山贔屓やり出したか
せっかく打線繋がるようになってきたのに
大山落としていいやろ
戦力云々の話じゃなくて単純に引っ張れなくなって右に弱い打球打つだけの守備の人やしもはや下で調整させた方が結果的にプラスになると思うが
大山も代打4–0で何も変わってないのがあれやけど結局北條のミス待ちだっただけやな矢野って
>>744
タイムリー以上にバント失敗とエラーに
腹が立ったんやろうな。 エラーがだめなら一二塁間の平凡な打球取れない糸原が重用されるのもわけわからん
たいして打つわけでもないし
大山贔屓よりも糸原贔屓やなキャプテンやから外れんし
5番固定やしで酷い
>>742
スタメン発表前に書いたんやね
ズバリ当たったやん 昨日家族の話言うてて
今日大使館言うてるから
家族呼び寄せてビザ取得とかそんな感じかな
ようやく日本に慣れてきて打ち始めたから、残留テストも兼ねてあげてほしいわ>ソラーテ
糸原とかばが並ぶのかwww奇跡のポテンヒットしか繋がらんやんけ・・・
昨日の北條のエラーはダメだけどあのタイムリー大山が打てるかというと無理だからな
今日も元気に右足引いて初球右打ちのポップフライだわ
>>752
はじめはそう思っててんけど北條スローイング最近不安大きいから
あと木浪8月からかなりいいからね 矢野は北條嫌いやし当然やな
藤浪北條高山大山は阪神に指名された被害者や
かわいそうに
>>753
阪神がクビにしても他球団と話が
出来てるんやろ。来シーズンイキナリ
阪神が笑いモンになるかもなw >>747
鳥谷へ繋げるためのバントを失敗
本来ショートの選手をサードで起用してエラー
ほぼ矢野が悪い >>759
神宮本拠地ならもっと成績別になってたやろw 打順も暫く脳死してポジション弄らず当てはめるだけになって左石田とエスコバーで終わりやね
今日も負けて広島も負け越せば矢野のやりたい放題開始されるw
荒木岡崎1軍確定!
>>761
そら甲子園から神宮の分だけは良くなるやろな 昨夜からマルテを首にしろ連呼してるキチガイがいるねwww
もつ山スタメンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ガルシア下で完封してるやん!
メッセよりはいけるやん?
ワッチョイついてへんから分からへんだけで執拗なマルテ叩きは1人しかおらへんから
ワッチョイつけば自動で消える便利設定
(遊) 木浪 (左) 0 0 0 .275 4
(中) 近本 (左) 0 0 0 .268 9
(左) 福留 (左) 0 0 0 .255 8
(一) マルテ (右) 0 0 0 .282 11
(二) 糸原 (左) 0 0 0 .268 2
(右) 高山 (左) 0 0 0 .266 2
(三) 大山 (右) 0 0 0 .259 12
(捕) 梅野 (右) 0 0 0 .251 8
(投) 青柳 (右) 0 0 0 .000 0
>>683
まぁ金本も広島出身の選手やし、おクスリ関連で怪しかったけどな (中) 神里 (左) 0 0 0 .278 6
(二) ソト (右) 0 0 0 .267 35
(一) ロペス (右) 0 0 0 .245 26
(三) 筒香 (左) 0 0 0 .275 27
(左) 佐野 (左) 0 0 0 .301 4
(捕) 嶺井 (右) 0 0 0 .190 2
(遊) 柴田 (左) 0 0 0 .230 2
(投) 大貫 (右) 0 0 0 .143 0
(右) 梶谷 (左) 0 0 0 .157 2
9月5日 DeNA×阪神
TBSチャンネル2 BS−TBS (最大20:54)
解説:佐伯貴弘 実況:伊藤隆佑
tvk18:15−21:30(サブチャンネル18:00−最大23:00)
解説:遠藤一彦 実況:吉井祥博
ABCラジオ
解説:福本豊 実況:北條瑛祐
MBSラジオ
解説:金村義明 実況:煙山光紀 (ニッポン放送制作)
DAZN
解説:谷繁元信 実況:林正浩
ソト 35
ロペス 26
マルテ 11
このマルテとかいうのほんまに外人か?
>>765
木浪は最近当たってるし近本は新人最多安打がかかってるし矢野は外さんよ
それにしても二人とも四球を取らんね
選球眼が悪いんかね もつ山カバおは最初の打席で力のない右方向打球なら即代えてほしいね・・・
矢野だから無理だけどw
複数端末持ちとかWi-Fiとかであんま意味ないけどなワッチョイ
何かすれば懲罰だからなタイムリー打ったとしても
何もせずに守備も無理しないのが矢野の心掴む
>>780
近本は新人最多安打とりたいから4球選ぶ気ゼロでしょ
たぶんベンチもそういう指示だしてるだろうし 来年もゴミテがいるなら最下位やろな
もし残留でもしたらファンやめるわ
564 風吹けば名無し
2019/09/05(木) 14:43:01.39 ID:9B8aOkNH0
J民
>>785
チームなんかより個人を取るからな矢野野球は 大山出すんなら9番やろ
お前にはまったく期待しとらんと分かったらリラックスして打てるようになるかもしれん
マルテ叩きながらまだ見ぬ外国人に期待するんだから本当に面白い
糸原5番好きだね・・・活躍したの最初の2試合だけやん!他は全部チャンス潰してるのに
今日負けたらハマスタで2回目の負け越し
来年は相性とか言ってられんよなぁ
木浪がショートでダイビングしたところ8月以降は見たことない気がするわ
つーか全体的に内野手が飛び込んで取ったりすること少ない気がする
>>787
その代わりソトロペス筒香のホームラン数がすごいやん >>784
矢野のお気に入りかどうかそれだけやで
糸原なんかエラーしてもチャンスで凡打しようが懲罰されんやんか 糸原1番にして出塁狙いで粘ってもらったらええねん
ランナー返す役割を木浪にやらせとけよ
ソラーテやPJ見ても分かるようにこの球団は舐められてる
もちろん矢野も
外人でこれだから日本人選手も舐めてる
>>766
ナバーロ「Hey!Dont foget me!!!」 >>796
糸原とかみたらわかるやん全部抜けてくんやし >>800
スイッチ止めへんかったら出場機会もっと増えたのに! >>500
ゴミは育成してもゴミにしかなんやん
この点に関してだけは矢野が正しいわ 大山は4番適性なんてないぞ
石川ドラ1で獲って育てろ
当たってるから交代 じゃなく
こいつがダメだから交代 ってのばっかし。
スタメン落ちして代打で1本でも打ったっけ?大山君
ジョンソンも阪神ファンが過大評価してるだけで他から見たらそんな凄ないやろな
>>800
極端に左に弱い青柳やからってのはあるか
一昨日大和おったか忘れたけど 今日もチャンスであいつが出てくるんやろか・・・
試合前から気が重いわ
大和は休養を貰ってるだけでしょ
それが普通なんだけどね
こっちはフルイニングかそうじゃないかって感じだし
勝った翌日はスタメン変えるな、だし
>>808
センターフライにライトフライ2つに振り逃げかな
何も変わってないよ 123番のどこかに木浪近本糸原はめて福留5番にして欲しいんやけどなぁ
>>811
出てくる出てくる
矢野にはチャンスで出さないという選択はない 北條って昨日のミスのせいなんか だとしても大山に比べたら全然期待できると思うが
>>775
大和と乙坂を外してまともなスタメンを組んできたな
返す返すも昨日の負けが痛い 大山4番固定もおかしかったが長打ない糸原5番もなあ
マルテとか過大評価されてるが
せいぜいロジャースぐらいやぞ
マルテて全然打球が上がらんね
もう少しホームランを期待できる選手になってほしいわ
ソラーテはサボりじゃなかったんやなw大使館での手続きのためやって
そもそも逃げの配球されてるのにどうやって打てと?
外様には厳しいから困ったもんだ
実際めっちゃ厳しい配球されてるのはみんな外様
>>794
矢野が精神病に追い込むターゲットを糸原に切り替えたな >>833
来年おらんのに張り切ってて笑うわ
手続き取った瞬間クビ言い渡せ >>833
平田の話やと午前中、サードの守備練習してたみたい。 しばらく5番糸原で良いって言ったのこのスレですよね・・・?
大山の今季1号は大貫から
なおその試合プロ初勝利の大貫
秋の大山を信じよう…
馬太 目 だ 木毎 里予 じ ゃ 月券 て な い
1塁よりのゴロが来たら90%ヒットは辛いなあ・・
辛いです・・・
>>844
そうなんかな?パリーグやったらあり得るで、
しかも阪神が去年から追いかけ回してたし。 昨日途中で見るのを止めたけどホームラン打たれまくって最後はサヨナラ負けとかアホな負け方しとるな
>>843
今試合見てたら明らか5番は合ってへんの分かるやろ 12球団最悪の二遊間やな
歴史で見てもここまで酷いコンビおらんやろ
ガルシア今日2軍で登板してたし1軍昇格せんのやろ
だったらソラーテはよ昇格させろよ
代打でもええからさ
>>850
だからマルテが飛び出すんだよな
糸原の範囲が狭いから >>854
安打記録あるから5番やと打席回りにくいやん
記録は大切だ。
糸原、大山の連続試合出場 >>843
なんか数試合は置いた打順の働きしてくれるけどだんだんボロが出てくる気がするのよね糸原
やっぱり1,2番辺りが適性なんじゃないかなと BS-TBSキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━ !!!!
ワイは一貫して5番糸原wやぞ
糸原は7番がベストやな
来年は戦力を補給せなアカン
(阪神の外国人で印象に残ってるのは?)
谷繁「野手だとオマリーだけですね、オマリーにはいいところでよく打たれた記憶がある
投手だとキーオ、彼の変化球は凄かった、頭に当たると思って避けようとしたらストライクだったことがある
あとは特に覚えてない、ほとんど一年持たずにいなくなるでしょ?ww」
>>856
ガルシア完封してるのに?
ソラーテあげるの? プロ野球選手が夢だった大富豪の息子なら矢野に頼めば選手になれる!
試合は出れないけどw
>>870
今日投げてるんやから間隔空けないと登板出来へんやん
その間にソラーテ上げて使えって話やろがい >>867
やっぱアホなんやなこいつ そら中日追い出されるわ
野手はともかく阪神は投手取るのバカほどうまいのに 外人全般にヘイトまき散らしてるのおるな
お前下柳か
北條「2安打したら外されたでござる」
ほんと矢野続くならFA待ちになっちゃうだろうな
キタ━━━━━━━━━\(≧▽≦)丿━━━━━━━━━!!
やっぱ大山スタメンか
昨日の北條のエラーとバントミスで絶対引っ込めると思った
>>870
ガルシア一週間は上げられないからって意味でしょ 大貫って見ると尼のラーメン屋思い出す
久しぶりに食べに行こうかな
|__ コロ・・・・
_____\ コロ・・・・
()__)」
彡 ⌒ ミ
(;´・ω・`)
/ , ヽ
新人最多安打記録保持者って誰かなって思って見て見たら
昔プロ野球ニュースの司会やってた佐々木信也かいなw
>>901
ソラーテ活躍したら落とせなくなるやん。
ガルシア投げれなくなるやん。
あかんやん。 サッカーあるやん
日本代表の試合ある日もよく負けるんよな
この福留が三番打ってるあたり今年のヤバさ表してるよなあ
>>917
セリーグ記録はミスター
球団記録は高山やったけど今並んだね >>921
そう思えるぐらい活躍してくれたらええよなぁ・・・ >>922
そのレスで番組表見に行ったらU-18の野球やってるやん
阪神観てる場合ちゃうかったわ >>930
今のメンツで5番糸井、6番福留ができるくらい育ってればなぁ いいスタート→アホがファール
悪いスタート→みのがし
こいつら
大貫と言えば亜美
亜美と言えば飛んじゃう
つまり、コイツは飛翔する
1ストライクになるまでに走って欲しかったけど
よすよす
ABC
濱中コーチが「詳しいことは言えないが、今日はいけると思います」と自信満々な様子だった」
ハマスタやし中谷見たいわ
サード出来たら良かったのに
>>966
それクセ見抜いてるって言うてるようなもんなのでは >>966
個人の話なんか打線全体の話なんかわからんな 1塁空いてるからまともに勝負してこないってのが頭にあったんだろマルテ
状況が分かってるわ
-curl
lud20200201212029ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1567603374/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん 戦力外代打 YouTube動画>3本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・とらせん 戦力外通告
・かもめせん 藤岡裕大戦力外確定おめでとう
・サンドイッチ軍、戦力外通告のお知らせ
・巨専】 戦力外通告
・はません 戦力外通知
・わしせん 戦力外発表
・やくせん 戦力外
・〓たかせん〓 吉住戦力外通告
・戦力外通告されたけどまだ使えそうな選手
・【広島】「お前の行動全て把握してる」「覚悟しとけ」 カープ戦力外投手に殺害予告… ファン暴走か
・広島から2020年に戦力外通告を受けた「苦労人の星」SB藤井皓哉が5000万円でサイン! (3)
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
17:08:26 up 20 days, 18:11, 2 users, load average: 8.58, 8.69, 9.34
in 0.12707614898682 sec
@0.12707614898682@0b7 on 020307
|