◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】ワッチョイ ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1600354279/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1600347537
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ふと思い出したんだけど岩隈ってまだ巨人にいるの?
いるんだったら今なにしてるん?
2020年度井納 翔一【DeNA】投手成績詳細(対戦成績)
https://baseballdata.jp/playerP/1200050_5.html 坂本 6−2 333 1本
パーラ 4−2 500
ウィーラー 4−2 500
岡本 5−1 200 1本
丸 5−1 200 1本
亀井 5−1 200
吉川尚 4−0 000
一応いるみたいだが 何してるんだろうね 就職活動かな
勝つ気の無いオーダーかと思ったら原怒ってるしよくわからんな
DeNA×巨人
9/18 予告先発 井納翔一 × 戸郷翔征
・BS-TBS 18:00〜
・TBSチャンネル2 17:55〜
解説/仁志敏久 実況/小笠原 亘
・テレビ神奈川 18:00〜
解説/駒田徳広 実況/根岸佑輔
・DAZN 18:00〜
解説/橋上秀樹 実況/上野智広
11番 17番 18番 19番は敷居が高い
変な奴にあげるなよ
勝つ気はなかったやろ それ以上に酷いってことや
しかし俊太の顔やばかったな 全てを悟ったかのような顔だった
あの連投してるオイコラミネオって珍カスだぞ
なんか横浜ファンにしてるけど
巨人に勝てなかった阪神以外の球団スレに乗り込んで連投したり
巨人阪神戦だと直接巨専に乗り込んでくるのが特徴
↓はませんでもめっちゃ連投してるしな
http://2chb.net/r/livebase/1595937125/ 内海2試合連続燃えたか
ツベで見てきたら内海の球もショボいけど捕手の森もやばい
2020年度戸郷翔征【巨人】投手成績詳細(対戦成績)
https://baseballdata.jp/playerP/1800028_5.html 梶谷 5−2 400 1本
オースティン 3−0 000
ソト 4−2 500
佐野 4−0 000
宮崎 4−2 500
柴田 5−1 200
戸柱 2−0 000
あんまり気軽に増田登板させて欲しくないんだよな
故障したら困る選手だし
どんぐりオールスターで勝つという自ら難しい課題に取り組んだ原
大城の阻止率が上がったのだけは嬉しいな
よくあの投手陣で刺したもんだ
W田中は抹消からのクビおk
若くしてトミーやったロッテの岩下がローテで
頑張ってる
堀田もきっとやってくれるはず
1位巨人(74試) 47勝23敗4分.671
2位阪神(75試) 37勝34敗4分.521
3位横浜(77試) 36勝36敗5分.500
4位中日(77試) 33勝39敗5分.458
5位広島(74試) 29勝37敗8分.439
6位ヤク(75試) 28勝41敗6分.406
9松原
4吉川尚
6坂本
5岡本
8丸
3中島
2大城
7立岡
こうしてくるかもな。
オイコラミネオってプロ野球板のやらかすスレにいるアンチ梅野、坂本推しのキチガイ
やらかすスレでも蛇蝎の如く嫌われてる
ドラフトで間違えて高校生エース当てねえかなあ
それかフィジカルバカのホームランバッタ当てろよカス
>>7 まあ19は上原、土本が付けてた番号だから大したことはない
勝ちパでは怖いけど
困ったときように便利な鍵谷と澤村の二枚残しとけ言ったのに
桜井田中とか敗戦処理すらできてないんだよ
>>19 考えてなかったがそれはあるな
肘の故障とかでも走塁に影響あるかもしれんしな
どーせ下は勝ち星食いあってるだけだしなあ横浜阪神は最終的に貯金するだろうけどそれを維持するのに労力割いて上がる余裕全く無い
坂本が田中なんて名前じゃなくてよかったな
阿部もそう。田中なんて平凡な名前は枝葉でいい
前回の甲子園での阪神戦でも重信センターとかめっちゃ連投してたじゃん
あれも同じオイコラミネオだから
トヨキン 俊太の2エラーが無けりゃー無失点なのにえらい迷惑
敗戦処理もまともに出来ないのなんでなんや...
たまには無失点で抑えられないもんかね
炭谷以外の選手はよく頑張ったわ
炭谷が全責任取れよ
田中と若林の守備位置やっぱり逆なんじゃないか?って思ったが若林サードも下手だな
守備上手くない奴は巨人じゃレギュラーで出れないわよっぽど若手じゃないと
順位表とかまだ意味ないすね
まだまだ勝負所は先ですわ
お珍虎は調子乗ってるけど
岡本坂本を無理させず温存して2勝1敗の巨人。
ローテずらして全力で挑んで1勝2敗の阪神。
これでもし明日梅野抹消で、坂本岡本復帰だったら阪神ファンたまらん気持ちやろな・・
いやもうマジック出てるし優勝は90%以上確実だろ。
20打席無安打ってのがまた嫌だなあ
そろそろ打ち出す頃じゃんこれ
>>38 敗戦処理も大事な役割なんだけどな
まぁ宮國、桜井、トヨキン、堀岡って地獄よ
田中は低めを絶対に打てないし守備の球際も弱い
もう欠陥してんだからクビでいいの
日TVの地上波野球放送って何であんなに糞なんや???
スカウト部長の首を飛ばしたドラ1がここ5年だけで2人いるって巨人ぐらいだろ…
桜井は山下スカウト部長(東大7失点)
堀田は長谷川スカウト部長(入団早々TJ)
まあ無能をだらだら雇いっぱなしにしないというのは組織として機能しているとも言えるが
勝ちパより桜井トヨキンの方が調整は難しいと思うよ
13連戦の結果をまだ覚えてるよね?
俊太エラー連発はひどかったな昨年の山本かよ
やっぱドングリはボロが出るな早いな
エビの奴が11.5ゲーム差で阪神大勝でメークドラマ再来とか言ってたけど、
残り46試合しかないし、全然違うっつうの
しかも梅野離脱で終戦だしなw
田中はしばらくいいや
来年背番号変えてな、さすがにないわ
戸郷にあげろ
で、堀岡きたかw
やはり原はは早めにリベンジチャンス与えるな
>>40 若林はどこ守らせてもまあよく平均より少し下
横浜か中日じゃないかなあライバルは
阪神はバカだから落ちるよ
昨日の田中はいい思い出になったろう
帳尻人生だったのに勝利打点なんて初だろ。現役生活お疲れ様
敗戦処理は3回に2回くらいはしっかり抑えて
1回はやらかす宮國がやはり優秀
普通敗戦処理は成長過程の若手が担う場所だが
宮國は敗戦処理のエキスパートという画期的なポジションを作り出した
>>53 ルーキーの頃の俊太はもっと堅実な守備をしていた記憶
まだ衰える年令でもないのに劣化しすぎだわ
>>60 桜井よりは敗戦処理としてのレベルは上というわけか
丸もわりと出ずっぱりだし休ませてあげて欲しかったわ
北村は去年下で19エラーとは思えない安定感(若林比)あるのは予想外
田中兄貴は小さいのに弟は無駄に大きいだけ
小回りが利かないのが守備、打撃でもわかる
梅野は痛いよな
肩も強いけどあんなワンバウンド取るのクソ上手いのいないもん
あれ見てて本気で関心するわ
巨専の言うことを聞いて常にサンチェスを大城と組ませてたらこんなことにはならなかった
原と炭谷とっとと辞めちまえ
11ー0w
どこのノンプロが出たのよ。。野球の試合じゃないねえ
小学生と試合したのかな。ホームで観客の気持ちも少しは考えないと
わざわざコロナ禍来てくださっている
前スレでも桜井は8勝したしとか高橋いなければ去年は優勝出来なかったとか選手への擁護もあったけど
問題は桜井、鍬原、高橋、(堀田)と何年もローテにすら
入れないようなのを1位指名してきたことなんで
やはりスカウトに問題があるのは明らか
とらせんというか阪神ファンやっぱり怖いな
まだ若林の事言ってる
いつかの糸原の岡本の足キックのほうがらよっぽど悪質なのに
こないだの西スクイズもな
巨専は違うようだが俺は阪神ファンが一番嫌いだな
あの半島精神吐き気がする
>>58 でも明日から巨人がハマ戦だしな
中日は投手はしっかりしてるイメージあるから上がってくる可能性はあるよね
エラー荒稼ぎは笑った
よそのチームはこういうやつがレギュラーで守ってるんだろ
そりゃ負けるわ
>>55 へーきへーき
梅野は開幕直後は干されてたくらいだし
>>62 満遍なく失点していく桜井さんよりは上だな
ずっと一軍にいた選手と差がついたなスンタ
元木がいつも思い切り打って 厳しいノックしてるからな
>>50 ドラ1候補に上がるような投手って大体アマチュア一球数放ってる投手だからそのまま活躍するのが難しいんだよ
>>30 2012なんか敗戦処理というか
負けゲームや序盤に壊れかけそうな試合で福田や旧高木が立て直して勝ちに持ってったりしたもんな
特に旧高木なんか勝ちや同点場面じゃ怪しいけど僅差負けの展開なんかうってつけだったし
>>71 言わせとけばええねん
俺は北村の円陣の件よりも昨日の矢野のコメントの方が相手に失礼だなと思ったけどここには書かんかったわ
>>57 内野は何処でも守れます
外野両翼守れます
スイッチヒッターです
俊足だから代走にも使えますよ〜
全部中途半端なのに使い勝手がいいと思わせる
罠に引っかかってる感覚
まあぶっちゃけ吉川大田中若林山本の内野控えより外野全部出きる立岡残すわな
>>60 今年は敗戦処理を使う場面が少なすぎたからなあ
>>70 なんでドラ1にこだわるの?
プロ入れば順位にかかわらず横一線でしょ
ドラ6戸郷ドラ6大江ドラ7中川
ドラ1吉川尚ドラ3大城と最近でもこれだけ当てりゃ十分スカウトは合格だよ
多分ドラ3直江も大当たりだし
腰とか本当にヤバいと動けない
もう少し休ませてあげたかったけどな
ここまで酷い試合してなければな
>>79 俺も矢野の昨日のコメントは普通に田口に失礼だなと思った(´・ω・`) 原は自分の選手にはキツイ言い方するけど、相手選手にあんな失礼な言い方ははしないな
>>70 同意、ハズレにしても酷すぎるねえ余りにも
櫻井にしたって賭博自粛ならワザワザ切りにくいドラ1枠で無理やり取らずともいいのに
入っていきなり手術の堀田までは笑えないねえ流石に
そんな中戸郷くんには頑張ってと思いますけども
>>83 ドラ1はクビにしにくいんだからやっぱり当てなきゃダメよ
でもドラフトなんてわりと運ゲーだろ
他所も失敗してるぞ
>>80 寺内になれない
器用貧乏増やしただけの2遊乱獲
>>83 だよな
ソフバンなんかドラ1(甲斐野みたいに使えても1年でぶっ壊し)全滅じゃんね
くじ運悪いのに馬鹿正直にいきすぎなんじゃね
宮川も外れるとか末期やろ
何度やっても当たる気がしないw
9月17日現在
ファーム打率ランキング
横浜ファンや広島ファンの荒らしもいるけどやっぱ阪神ファンが1番群を抜いて酷い
何がひどいかって?粘着質なところ
一旦荒らし始めると何時間もスレに居続けてキチガイの如く連投しまくるし
ちょこっと悪口書いてすぐにいなくなる他球団ファンといつまでも常駐する阪神ファン
やっぱ阪神ファンが異常
>>71 基本的にはガラの悪いファンが悪目立ちして印象下げてるねえ
甲子園球場でもヤジは下品で態度の悪さも目立ち酷かったよ、もちろん常識的なファンもその場には沢山おられ、
西岡衝突の件では巨人ファンに感謝してくれたり、阿部の打席で声援送ってくれたりと良いところもあるんだけどね
>>96 そうそう
巨人のドラ1で叩いてる奴に限って
ソフトバンクの育成力を褒めたりしやがるw
あそここそドラ1の墓場だわな
結局ショートもセカンドもどこもそうだけど
ドラ1で野手取らなきゃダメだな
オカモン、坂本、尚輝全員ドラ1だもん
>>83 違うよ
それも前スレで書いたけどやはりチームの主力になるのは
どこのチームでもドラフト1、2位の上位なんだよ
それだけプロで成功すると見られてるからある意味当然ではあるが
それだけに外すとチーム戦力の整備に大きなマイナスになるんだよ
なんとかこの3連戦はボロ勝ちする試合を作って
投手中井対亀井とか見たい
同級生の藤村とか小林との対戦も見たかったけど
ドラ1なんてただでさえクビにしにくいんだから絶対当てなきゃダメだよ 契約金だって馬鹿にならない
鍬原なんて普通はドラ1で取らない
>>87 スパイスが巨専で愛されているのは巨人にリスペクトの気持があったから
>>55 そんなこと言ったのか?
バカな奴だな
残り46試合で巨人が5割の23-23なら阪神は38-7
貯金15のラインまで巨人が下がる18-27-1でも
阪神は29-16
まあねぇわな
トヨキン降格は仕方ないけど、毎回失点してる桜井さんも大概だと思うけどな
>>94 ソフトバンクなんて巨人よりドラ1はグロくみえるけど強いしな
>>109 出てこなければナゴドが〜って言えばいいから中日ってずるいよな
豊樹の代わりが堀岡って
ついこの間、増田登板の原因作ったやつやろ
層が厚そうに見えても実際は紙一重やな
>>94 けれども3人失敗は不味い
一人くらいはローテで回ってくれないとやはり戦力の底上げという点では厳しい
阪神が典型的だけどドラフト下手でやはり優勝できないよね
>>111 あやつは今日みたいな日にイニング稼いでもらうだけでいい
>>115 高木京介の離脱が痛いのよね
早く戻ってほしいわ
>>98 これ見ると中日黄金時代きそうだけどな
しかし巨人はウレーニャとロッテから来た香月だけかいw
>>89 桜井はたちが悪いことに?仮契約の席で前代未聞、退団後の処遇について
山下スカウト部長の言質をとったんだよな
あれにはマジでビックリしたわ
スカウト部長も経験したことが無くて苦笑いしてたが
ハム2試合連続守備負け
守備軽視がいかに悪かだな
打撃はどんなやつでも波がある
守備は違うから
横浜は徹底して大学生エース採るから
あれは感心する
運用がカスなだけで編成はなかなか
>>113 ソフトバンクは若い育成乱獲してるからね
巨人は育成が中途半端なやつらばかり
背番号1と3はまだ存命だから仕方ないが16、14とか亡くなった方のは復活させても良いだろ
ただ背負う人間は重要になるけど
今後は坂本がハリーの記録塗り替えたら6は永久欠番だろうな
巨人は逆指名選手が大活躍してくれたからねえ
上原内海阿部仁志二岡由伸
騒がれた力ある選手を上位指名でとってそれが活躍してくれる、王道・常勝巨人軍のかたちかもねえ
>>121 外国人も守備がいいの前提にしないとな
ヤクルトもエスコバーの守備で何試合負けてるか
サバイバルナイター脱落はW田中やな
野上が大竹になる未来...あります?
阪神ファン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3 阪神ファンの特徴
阪神ファンは阪神タイガースに対し強い一体感を持っている。前述のアンケート調査からも、
阪神ファンは球団に対する愛着やファン同士の連帯感が強いことが示される
テレビ観戦では他球団のファンは血圧低下が見られたのに、阪神ファンはテレビ観戦でも
血圧が上昇するという報告があり、医学的にも上記のような阪神ファンの性質が伺える
>>115 投手はぎりぎりだわ
オフはドラフトでたくさんとると思うよ
>>125 てか逆指名時代ってどこのチームも結構活躍してたイメージだわ
>>126 あんなショートがうちにいたらとか想像するだけで震える
今日みたいな試合展開の日だけ宮国召喚したい
本当にスイスイ投げてくれるからなー
>>125 その後も内海、澤村、長野、菅野と巨人にしか行きませんの
準逆指名みたいなのがいてくれたしね
最近はそういうのも期待しづらくなってクジ運悪いままだから
余程ドラフト戦略は練っていかないとね
>>126 派手じゃなくていいからある程度は守備力ほしい
和田豊は俺も好きだな
人に対して常にリスペクト持ってるからね
藤浪が一番輝いてたのも和田時代だ
>>121 ハムの2軍中継見たが解説の田中幸雄が巨人の2軍連中の守備と比較して嘆いていたからな
そりゃ1軍の守備もお察しだよ
阿部はさっさと今日の役に立たんクビ候補連れて2軍に帰れよ
まあここ数年はドラフトで高校生に行ってクジ
外してるとこはしょうがない状態
空き巣狙いのベイスが大学生を一本釣りして
成功している
最低の試合だった
まず、やっぱサンチェスは駄目だな
阪神だけには絶対負けてはいけないし、乗せちゃいけなかった
ここからV逸あるよ
何だかんだで大機が重宝されるの分かる気がしたわ
一応内野全部やれるし外野もやれるからな
俊太みたいな致命的なエラーは基本ないし、まあ代走でも一応は出せる
野間口と一場両方獲る予定だった黒歴史
単独指名だったダルビッシュ
坂本➡岡本➡吉川➡佐藤
佐藤くん4球団くらい行くみたいだな
そろそろクジ当たるだろ
背も坂本くらいある
いい加減しろ犬ルト
お前らは虚カス以外には楯突いてくるくせに、虚カスにはあっさりと負けるよな。
とっとと死ねよトンキンの八百長球団。
いい加減しろ虚カスの犬どもが。
>>138 2014のCSで勝った時も巨人リスペクトしてたのはすごいと思った
奈々や守備妨害日本一でケチはついたが
いい加減しろ犬ルト
お前らは虚カス以外には楯突いてくるくせに、虚カスにはあっさりと負けるよな。
とっとと死ねよトンキンの八百長球団。
いい加減しろ虚カスの犬どもが。
>>132 ドタバタしてなんか太もも肉離れとかやりそうww
いい加減しろ犬ルト
お前らは虚カス以外には楯突いてくるくせに、虚カスにはあっさりと負けるよな。
とっとと死ねよトンキンの八百長球団。
いい加減しろ虚カスの犬どもが。
巨専的今季限りでクビにして欲しい選手リスト
炭谷中島陽モタウィーラーパーラ若林野上宮國桜井サンチェスデラロサ
いい加減しろ犬ルト
お前らは虚カス以外には楯突いてくるくせに、虚カスにはあっさりと負けるよな。
とっとと死ねよトンキンの八百長球団。
いい加減しろ虚カスの犬どもが。
いい加減しろ犬ルト
お前らは虚カス以外には楯突いてくるくせに、虚カスにはあっさりと負けるよな。
とっとと死ねよトンキンの八百長球団。
いい加減しろ虚カスの犬どもが。い
いい加減しろ犬ルト
お前らは虚カス以外には楯突いてくるくせに、虚カスにはあっさりと負けるよな。
とっとと死ねよトンキンの八百長球団。
いい加減しろ虚カスの犬どもが。ね
いい加減しろ犬ルト
お前らは虚カス以外には楯突いてくるくせに、虚カスにはあっさりと負けるよな。
とっとと死ねよトンキンの八百長球団。
いい加減しろ虚カスの犬どもが。い
いい加減しろ犬ルト
お前らは虚カス以外には楯突いてくるくせに、虚カスにはあっさりと負けるよな。
とっとと死ねよトンキンの八百長球団。
いい加減しろ虚カスの犬どもが。け
いい加減しろ犬ルト
お前らは虚カス以外には楯突いてくるくせに、虚カスにはあっさりと負けるよな。
とっとと死ねよトンキンの八百長球団。
いい加減しろ虚カスの犬どもが。も
いい加減しろ犬ルト
お前らは虚カス以外には楯突いてくるくせに、虚カスにはあっさりと負けるよな。
とっとと死ねよトンキンの八百長球団。
いい加減しろ虚カスの犬どもが。つ
いい加減しろ犬ルト
お前らは虚カス以外には楯突いてくるくせに、虚カスにはあっさりと負けるよな。
とっとと死ねよトンキンの八百長球団。
いい加減しろ虚カスの犬どもが。う
いい加減しろ犬ルト
お前らは虚カス以外には楯突いてくるくせに、虚カスにはあっさりと負けるよな。
とっとと死ねよトンキンの八百長球団。
いい加減しろ虚カスの犬どもが。く
しかし坂本の体調不良ってなんなんや
明日からはさすがに復帰するやろ?してくださりますよね?(´・ω・`)
打撃より守備で居てくれないと困る...
いい加減しろ犬ルト
お前らは虚カス以外には楯突いてくるくせに、虚カスにはあっさりと負けるよな。
とっとと死ねよトンキンの八百長球団。
いい加減しろ虚カスの犬どもが。も
いい加減しろ犬ルト
お前らは虚カス以外には楯突いてくるくせに、虚カスにはあっさりと負けるよな。
とっとと死ねよトンキンの八百長球団。
いい加減しろ虚カスの犬どもが。う
いい加減しろ犬ルト
お前らは虚カス以外には楯突いてくるくせに、虚カスにはあっさりと負けるよな。
とっとと死ねよトンキンの八百長球団。
いい加減しろ虚カスの犬どもが。も
いい加減しろ犬ルト
お前らは虚カス以外には楯突いてくるくせに、虚カスにはあっさりと負けるよな。
とっとと死ねよトンキンの八百長球団。
いい加減しろ虚カスの犬どもが。て
>>146 野間口は契約金上限を超える7億とそれまで数年間200万の栄養費渡していて叩かれたな巨人は
一場にもか
その頃は栄養費は横行してたし
しかし原がクジ運ないのはもう誰の目にも明らかだったが
パンダも負けじとクジ運ないのには心折れそうになったなあ
実際、元木の離脱の影響て今後出そうなの?関係ないか
でもノッカーいいらしい知ってるけどあの人キツイ練習を楽しくさせたりしてるから雰囲気いいよなー
>>150 星野が酷かったから余計スパイスの紳士っぷりが際立ったというのもある
>>147 ぶっちゃけ佐藤はここまで貯まりに貯まったはずの
クジ運ポイント無理して使いたくないところw
いつも1点差で口から泡吹いてるような
辛勝ばっかりだし
負ける時はボコボコにいじめられての負け
ゲーム差は稼げても現地に見に行
きたい野球じゃない
それに比べて、由伸3年目は本当楽しかったのになぁ(´・ω・`)
いい加減しろ犬ルト
お前らは虚カス以外には楯突いてくるくせに、虚カスにはあっさりと負けるよな。
とっとと死ねよトンキンの八百長球団。
いい加減しろ虚カスの犬どもが。
いい加減しろ犬ルト
お前らは虚カス以外には楯突いてくるくせに、虚カスにはあっさりと負けるよな。
とっとと死ねよトンキンの八百長球団。
いい加減しろ虚カスの犬どもが。
いい加減しろ犬ルト
お前らは虚カス以外には楯突いてくるくせに、虚カスにはあっさりと負けるよな。
とっとと死ねよトンキンの八百長球団。
いい加減しろ虚カスの犬どもが。と
佐藤って左の太田だな
なんかスイングが汚いw
パワーはすごいけど
ベイスドラ1
2019上茶谷
2018東→トミージョン
2017濱口
2016今永→故障
2015ヤマヤス→劣化
ベイスも使い方が悪いのかスペなのか知らんがドラ1故障しまくりだよ
たまにはミーハードラフトで120点もらいてえな
結果ハズレでも良い
広島も酷くね?投手の運用
まあ3連覇の後遺症もあるだろうが森下は遮二無二取りに行った新人王の代償が来年やってきそうだわ
>>176 いやピンズドだよ
大学良かったやつでもプロではこけるんだから佐藤に賭けたい
>>182 とはいえ1軍戦力になる実力はあるのは羨ましい
ないのは故障してなくても使えないのでそれこそ意味ない
うーむちょっと持ち上げすぎな感じあるけどな佐藤
今年はコロナで特殊なドラフトだろ
噂したら連投来てるやん
せっかくドームで今年初めて勝てたのにイライラか?
>>188 ポジション、大砲候補という点ではピンズドだが指標悪くて
江越、中谷になる可能性60パーセントみたいな選手だからな
正直無理してまでは要らんと思ってる
>>183 それな
去年のドラ1とか誰だか忘れてたわ
改めて名前見ても誰だよ
結果でず消えていったらそれこそ虚無
プロの商売では
捨て試合と手を抜くことは許されないんだよ
お客様は年1試合しか来れないかもしれない
そのたった1回の観戦が今日のような惨敗ならどうだ?
二度と来てくれないよ
長嶋監督はそれをよくわかってた
>>187 森下くんは球数もかなり放ってる
近い未来危ないだろう
広島は一応3連覇してるから先発、中継ぎ疲弊、劣化はその代償もあるから仕方ない
DeNAみたいに優勝すらしてないのに中継ぎ使い倒して崩壊寸前の方が終わってるよ
>>198 まぁそうなんだよな原は勝負師だからな
この試合でムリするよりペナント優勝が第一だからな
本当のところは青柳をKOしたもんだから
今日も本気で勝てると思ってこのスタメンだったんだぞ
手抜きとかしてるわけないだろ
明日には何人か入れ替えあるやろな
原は負け方に拘るからご立腹だな エラーに四球に話にならんとも思ってそう だったら普通に打たれた方がええ
未来の戸郷直江横川井上の黄金ローテ楽しみやなぁ(´・ω・`)
巨人は優勝し続ける球団だからな
そのための今日みたいな手段は他の球団は真似しちゃいけないな
>>198 たった1試合の勝ち試合より、シーズン優勝の方が嬉しいに決まってるやん(´・ω・`)
高卒1年目の山下が去年ファームでなぜ首位打者獲ったのか、理由はわかったはずだろうに
当たれば飛ぶけど粗っぽい選手獲りたがるんだよなあ
>>182 あそこは、力はあるが故障持ちで競合はしにくいってピッチャーを取ってる印象 ある程度織り込み済なんかなあ
>>203 昨日負け試合の予定だったのにうっかり勝てちゃったので
今日負け試合にしてさらに岡本坂本休ませて、
活躍した俊太、立岡にもう一回チャンス与えただけだと思う
フルメニューこなしたんだから中止でなきゃ明日は通常メンバーです
原が怒ってたようだがお前が炭谷なんか連れて来たことに巨人ファンはみんな怒り狂ってるよ
責任取って一緒に辞めろクズ野郎
>>193 体調不良とかコンディション不良とかようわからんわ... 昨日はバッティング練習やってたみたいやし、早めの復帰を願うわ 無理もして欲しくないけど
坂本岡本はスタメンでしょ(試合をやるとは言ってない)
つかハマ3戦の先発教えて
つか雨で中止なるんじゃないの
>>201 それでも変わりが出てきたり(国吉)未だに壊れなかったり(三嶋)
だからなんとかもってるのが凄い
>>216 同意
由伸時代は楽しかったな
今みたいにギスギスしてなかったし
雨は有っても日曜だけ
今日は晴れてまた暑くなるらしい
佐藤外したら社会人ピッチャーだろうな
何と無く大学生ピッチャーはカス掴む事多いからな
今年は相手が勝手に転げ落ちていったラッキーな年だったな
特にDeNAはオースティン、今永、平良の離脱が痛かった
この3人がフルに出てたら恐ろしかったよ
由伸時代楽しかったって坂本胃に穴あいて吐いてたやん
由伸は好きだけど由伸使って原サゲるのは無理あるわ
賭博問題がなかったら今永指名してたのかな
それとも怪我があるから回避していたか
あと石川外したあと小林ではなくベイスの石田
指名していればよかったのか
>>228 あとラミの作戦の裏目率の高さもポイントだな
みんな相変わらず炭谷への怒りがおさまらないようだな
まあ当然だな
>>66 派手なだけでそうでもないよ
大城も同等に上手いわ。炭谷はリーグでも下手な方だが
由伸はフロントと一緒に岡本育てただけで偉い
大城もしっかり使ったしな。原は炭谷で育成妨害をして西取らず貯金13だもの
西さえ取ってりゃ文句言なかったのになんで炭谷何だか。炭谷だけでハラシン辞めちまった
坂本も菅野もベストシーズンは由伸監督時代
これが現実
相川補強も擁護不能で効いたんだよなあ
しかも辞める年に粗大ゴミ補強するってさ。忘れてた悪夢が一瞬で蘇った炭谷補強
尚輝の復帰が最大の補強みたいになってるな(´・ω・`)
誰を育成したとか誰の成績が良かったとか言い訳はどうでも良いわな
優勝したかしてないか
監督が選手を締め付けるのはしゃーない。
由伸みたいな緩くて生温い野球じゃ勝てないよ。
阿部は選手を締め付けるタイプだと思うし名監督なれるやろ
坂本と岡本はコンディションで外すのは分かるが
何で中島と亀井まで外してんの?
どんだけナメぷしてんだよ
西があんなにいい投手だなんてプロなら知ってたろ
本当に奴がいたら日本一狙えるじゃんって駒じゃねえか
菅野ファミリーとして来る気満々だったろうに
松原みたいな粘って凄いとか持ち上げられるような選手はもう勘弁して欲しい
山本がいなくなったと思ったら第二の山本がすぐに出て来たわ
こんばんは巨専】
インケツは桜井が引き継いだのかw
>>249 ここでは西なんて野上だろとか言われてたけどな
松原ってたまにでるヒットで物凄く評価上げてるけど
基本打てても1日1本までなんだよね
だからどんどん打率がおちてる
もう.245
炭谷なんか獲らずに西獲ってたらもう優勝決まってたわ
>>252 妄信的に擁護するだけの奴じゃないかそれ。別によく知らない素人はそれでもいいわ
炭谷補強に関しては噂段階から全員がバッシングしてたけどw
巨人には縁がなかったとは思うが浅村を狙うぐらいはして欲しかった
浅村に目もくれず炭谷に飛びついたからな
>>249 ほんとあのオフシーズンに西にアタックせずに売れ残りの訳あり品の炭谷を真っ先に獲りにいったのだけは理解できんかったわ
野上と同程度と評価してた連中も
まあ野上と同程度の評価してた人はパリーグ
馬鹿にしてる人なんだろうけど
ウィーラーにサード守らせろよー
田中に若林にサブポジばっかり守らせてそらエラーするわ
だといってエラーはダメだけども
>>254 残り試合は松原の成長を見守るシーズンだよ
これだけ余裕あるんだから来年いない高齢者を使う理由もないし
>>257 ニヤけるのは菅野もそうやん
だから気が合っとるんやろな
西取っても優勝できない阪神タイガースは凄い哀れだね
原は悪運だけは凄いから中川が出てきて貯金13でも優勝できた
結果論でも俺は全く評価しないな。V逸記録を止めるのに西じゃなく炭谷
これは世の中で原だけ。どちらが上か原本人ですら知ってるのに趣味だけで走った愚行
まあでも西の技術は大したもんだ
ある意味どんぐりを評価するために今日も使ったとしたら原さすが
しかも西は長持ちするタイプだろう
あれとずっと対戦する羽目になるもの嫌だわ
菅野離脱なら戸郷を大野で支えないと苦しいのに大野は阪神ファンという
去年の2割中盤でたまに長打が打てる炭谷なら我慢出来たけど今年の打撃は論値やな
これなら肩と捕球が良い分小林使う方がマシやし
西は技術じゃなくて天才タイプだろう
あいつのフィジカルだから成り立つ角度の無さに動く球
メジャー行けよって思うわ。通用するよ
しかしサンチェスも戸郷も炭谷じゃないとダメとは困ったもんだな
こりゃ日本シリーズは
第1戦 菅野ー大城
第2戦 CCー大城
第3戦 サンー炭谷(DH大城)
第4戦 戸郷ー炭谷(DH大城)
で行くしかないか…
DHの恩恵なくなるけど
おやすみなさい巨専】
浅村の女が仙台にいたのも知らん奴がいるのか
西くん、今日がNPBでのキャリアハイならいいね。
ナイスピッチングだった。
しかしまあ菅野の時はフルメンバーで田口の時は坂本岡本外して
サンチェスの時は坂本岡本にさらに亀井中島まで外して
普段組ませてない大城と組ませるなんて
ちょっと可哀想だわ
西はいいピッチャーだよ。それは菅野さんも認めてる。
ソースは菅野のツイッターの写真。
優勝はできるだろうが、日本シリーズ考えた時に先発の薄さがなあ
まあ阪神は強いチームになってきてるわ
菅野抜けるなら来年は優勝候補最右翼だろう
ロッテが日本シリーズの相手である事を祈るしかないな
西武時代から炭谷はソフトバンクには勝てない
菊池雄星がソフトバンクに1つも勝てなかったのはこれが原因
ロッテならウィーラーもロッテキラーだし色々と好材料が多い
サンチェスはどういう環境作りなら、実力発揮してくれんだろう
陽岱鋼を上げない理由は、まだフォームが固まってないからかな
まあフォーム変更は菅野も中島もオフにじっくりやってたことだから
シーズン中にやり始めて焦ってもよくなさそう
来年来年と言ってると15年ぐらいあっという間よねw
>>288 あの摺り足打法は2軍の遅い投手なら打てるけど球速が上がる1軍の投手は打てないと思うわ
2軍の投手を打つ為の打法に行きついてしまったのを原も見抜いてるのでは
>>290 戦友という感じだな
憎たらしいほどにいい選手だったよ福留
ソフトバンクには勝つには
一塁と外野にしっかり打てる外人がいないと不可能
日本シリーズに坂本丸が働いてくれたらいいんだが、例年通りならいないと思った方がいいわな
ソフトバンクとやるなら打で圧倒する
それとも接戦に持ち込み守り勝つ
どっちなら分があるだろうか
>>278 どうなんだろうね
サンチェス正直いい球なんてほとんどなかったし3回から立て直したし
余裕あるからまだ大城で試してほしいけど
ソフトバンクと巨人の先発見比べたら菅野以外全部負けてんだもん
あれは無理だわ
おまけにシリーズになったら不振の牧原松田バレンティンまでどうせ打ちだすし
去年日本シリーズで通用したのは、ベンツ中川ぐらいだもんなあ
>>297 正直そこに関しては去年と変わってないな
尚輝と大城の成長はあるけどいかんせん外野が丸亀井で1塁ウィーラ―が現状だし
ゲレが松原になったと考えればすげえマイナスだし
去年の日シリ
1戦目 山口が6回3失点と試合を作るも打線が1点しか取れず負け
2戦目 6回1安打無失点のメルに変えて大竹を投入も山本のエラーなどもあり松田にHR打たれて負け
3戦目 先発の高橋や戸郷が打たれて打線も2点しか取れず負け
4戦目 同点の7回に山本のエラーで負け
パリーグはCSあるからどっちにしてもロッテが上がって来て坂本対澤村の真剣勝負が日本シリーズで観れるぜ
>>278 別に今日大城入れても0点だし
九人のうちの捕手一人の打撃にピーピー騒ぐのがアホらしい
大城炭谷捕手どうこうの前に、あれだけ制球乱してりゃ負けるでしょ
変化球がまともにストライク入らないし、ストレートど真ん中だしリード関係無いわあんなん
来年外人枠4に戻ったら野手1人になる可能性高いわけで
そうなると誰残すのかなー
いやいやソフトバンク倒さないと
ロッテなんかに勝っても
ロッテだから勝てたってなるし
今年こそやり返す
>>83 そもそもかけてるコストが違うからね
かけた分の金は回収しないといけないのよ
左のリリーフは充実してんのに
右はロートルの大竹が一番信頼できるって状態なのがねぇ
>>259 浅村獲っても優勝出来ないチーム
原は有能だね
西は無四球完封
巨人投手は合わせて9個
ノーコンが多すぎる
>>309 年齢的にウレーニャは残すし、ウィーラーも残しそう
モタは首濃厚、パーラも今の感じだと首かな
枠が4人でも計算通りにいくとは限らない
やはり外人打者は2人探すべきだと思うけどね
今もファーストとレフトに穴が空いたまんまだろ
そもそも戸郷と違ってサンチェスはノーコンで球自体軽いって解説にも評論家にもずっと言われてるからな
パーラとサンチェスがオプション逆ならなぁ
ベンツより無能高給サンチェスが残るとか絶望でしかない
阪神ておれらが中継で見てても目に見えて調子悪い投手しか打てないよな
なんか見てて面白くないわ結果がわかりやすい
>>317 メル・ロハス 打率.348 37HR 103打点 OPS1.088 スイッチヒッター ポジション両翼
この選手が良いと思う
>>307 今日のオーダーで0点とか当たり前だろw
未だに打てる捕手のありがたさを理解してないのかよw
>>321 だから2位までしか無理
昨年も巨人が優勝してから甲子園で勝ちだして騒いでた連中だしな
マジックついてやっと打つ
マジックついてやっと勝つ
サンチェスのとき受けたい捕手いないだろ
あのマウンドでの振る舞いも腹立つわ
>>321 サンズ大山だけ気を付けりゃいい打線
他に打たれたらエラーみたいなもん
近本が今確変入ってるけど本来はただの確率もないアへ単
>>325 坂本岡本抜けて俊太とか出しての負けだから
正直甲子園で増田が投げた時ほどの悪い試合とは思わないかな
>>324 たまに阪神が巨人に勝つと珍カスどもが狂喜乱舞するよな
あいつらって優勝よりも巨人に勝つ事だけが目標みたい
1一中村
2ニグラシアル
3中柳田
4指デスパイネ
5右栗原
6左バレンティン
7三松田
8遊今宮
9捕甲斐
こうか
とりあえず菅野で負けなくて良かった
負けてたら鬼の首取ったように騒いでたろうw
切り替えてハマスタだ
再放送見終わった
最後どうせなら増田見たかったなー
これからもありそうだし負け試合も見逃せないなあw
1ニ吉川
2遊坂本
3中丸
4三岡本
5捕大城
6一中島
7右パーラ
8指ウィーラー
9左陽
こうか
ちな虎やけど、お前ら弱いな
日本シリーズ出ても勝てんわ
菅野以外ピーが居らん
>>339 中5の西を舐めプで試合消費された気分はどうだい?
>>297 ダウト
ロッテのファーストは外人ではない
田中和は断られたのにしつこい
過ぎたことをいつまでもネガネガしてんじゃねえよ
明日トゴウくん楽しみだな
なんとか10勝はしてほしい
日シリは菅野で2勝であと2勝すりゃいいんだろ
ベンツと戸郷で一つ
サンチェス田口今村で一つ取れば勝てるわ
中継ぎは強いし
先発は便器には劣ってるから総力戦だろう
前日、田口が無四球完封狙って時に捕手を替える愚策
あれで相手が勢い付いた面もあるな
珍カスの威勢の良さに比べて阪神は弱すぎる
まあ弱い犬ほどよく吠えるな
>>332 正捕手梅野の故障離脱と引き換えの1勝
ナゴドで味噌にスイープされて控え捕手坂本がバチボコ叩かれる未来しか見えないな笑
>>345 うん、あいつら完全に対策できてるからな
SBなら登板させないくらいでもいい、他でなんとかできる
左 亀井
右 パーラ
遊 坂本
三 岡本
中 丸
指 中島
捕 大城
一 ウィーラー
二 吉川尚
こうだろ
>>278 日本シリーズは先発4人いればいいからサンチェス戸郷のどちらかにして田口か今村使うべき
1戦目菅野
2戦目メルセデス
3戦目戸郷
4戦目田口か今村
5戦目菅野
糞スタメンに更に糞審判で1回裏で見るの辞めた俺は勝ち組だった
流石に菅野中4日はやらんだろ
1戦目と6戦目を菅野でしっかり取るという算段で残り2つを総力で取るというスタイルしかないんじゃねsbに勝つには
岸田下げるんかね
せっかく独走してて若手に経験積ませられるのに
どうなんかね
広島も一時捕手4人いただろ
岸田落とさずに4人制にするかも
岸田今のような使い方なら二軍でどんどん試合出た方が良いわなそりゃ
>>359 優勝決めてからでいいわ
今は力不足で必要ない
>>363 小林のほうが要らねーだろ!二軍ですら全く打てねーゴミの分際が
しかし若林の件ヤフコメやツイッター珍カスほんま頭悪いな
プロがみんなただの守備妨害で真っ当なプレーと言ってるのにああだこうだ珍カスの都合のいい理由つけて若林が悪いと押し通す
数の暴力やばすぎるやろ
小林あげるのはいいけど扱いは岸田と同じよな?
スタメンで出てくるなんてごめんだぞ
>>366 陽川の走塁技術が無かったことが原因で起きたことなのにひたすら若林の人格否定はやばいよな
若林も確かにアピールプレーだから大袈裟にやったのかもしれんけど陽川がまずアホな走塁したという事実を阪神ファンは理解すべきだわ
>>369 自分とこの非で起こったことなのに非を認めるどころか相手が悪いと貶し出す
完全なクレーマー体質やわ珍カス共は
さすが下品な関西球団日本人じゃないんやろな
あんなの陽川が止まるか後ろ回るだけで済んだのに若林の隣に居るのが悪いw
チンカスは西の無駄遣いで草
今日はガルシアで完敗なんだろうなw
守備が優先って野球始めた頃に教わるはずなんやけどなぁ陽川くん
忘れてたんやろか...
岸田は打てなくなってるから二軍で経験積んだ方が良い
1軍にいてもマスク被るチャンスが少なすぎて成長しないから
打てるなら代打要員で残して捕手4人でも別に良いけど
一昨日の松原がギリギリのツーベース打った時の木浪のベースブロックもなかなかに危険やったけどどんな教育してるんやろ阪神は
あれバウンドが一塁寄りに直前で変わったから左手がぶつかっても全然不思議じゃないんだよな
仮に故意であっても問題ない
あいつら西岡の日本シリーズ忘れたのかな
最後に故意にボールぶつけられて負けたじゃねえか
隙があったら突くのは当たり前
だから日本一一回なんだよ笑笑
>>363 今日(昨日)の試合なんて岸田なんも悪くねーけどな
さっきGLS見直したけど
密かに丸の守備が昨日は地味に良くなかったよね
坂本が居ないから中継がいつもどおりにいかないせいもあるとは思うけど
岸田も大変だな
タクゾー銀誠司がいたら
なかなか一軍に定着できん
珍カスは全員統合失調症だからね
ここまで差別して良い
それくらい奴らは意味不明な難癖をつける
一人残らず全員死んでほしいわ
>>380 岸田って正直8月から田口と合ってなかった
一昨日に初めて首振られまくったわけじゃなくて、今季ずっとそうだった
まだ二軍で試合出て勉強が必要なんだよ
いや田口岸田で勝った後次は田口が打たれた
これをキャッチャーのせいとばかりに替えるから悪いんだよ
結局替えても同じだったろ
田口はピリッとしないままで
>>386 配球を田口の要求に合わせた結果打たれた、という事かな?
首振ったというのなら
つまらんよな
消化試合に入るんだからまともなピッチャーと組ませてやりゃいいのに
組まされたのは澤村、トヨキン、ビエイラ
ダメダメ桜井、ヘロヘロになった田口
あと誰だっけか
>>358 え?居場所無いって書かれてるけど。。
挨拶でもしにくるのかなあ
>>373 トレード候補として一軍だしとけば、対外的に商品価値上がるのかも
経験豊富な小林?
小林の枕詞はそれか
なら炭谷は?って話になる
アホくせー
ここで期待の星だった山下って人、何してるのかな
育成上がりなのにもうシーズン終わるけども
元木は心穏やかではないだろうな
自分の留守中に帝王学を学ばせるとかなんとかいって
阿部にヘッドコーチ代行をさせるとは
急いで退院してくるだろう(笑)
原監督、ハートも一流だねえ
一部のOBの批判気にせず本日も増田ブルペンまで行ったとか
流石は超一流の実績をお持ちの名将
俊太のは最初のエラーはギリギリのプレーだからあんまり責められないけどな
そもそもセカンドが俊太だろと思うのに
懲罰交代は今のミスは巨人では許しません的なメッセージだから売りに出してる感はあるなw
小林は守備固めで必要だろ
岸田は1軍の経験積ます為に置いてるだけで戦力としてはあまり意味がない
>>383 珍カスの性質の悪いところってあいつら仲間意識が強いからな
ヤフコメや他スレでもみんなで手を組んで叩きにくるから
珍カス1号「あいつ叩こうぜ!」
珍カス2号「よし一緒に叩こう!」
珍カス3号「俺も加勢するぜ!」
こんなんだからマジであいつら一緒になって叩いて来るから
守備固め捕手なんていらねーし捕手の守備のせいで負けた試合はないぞ
サンチェス-小林にして
「やはりサンチェスは小林希望だったんだな!」
あるで
>>379 ヤフコメ民でしかも虎ファンとかもう救いようがないよなw
馬鹿が集まって傷の舐め合いしかしとらんww
ヤフコメなんて底辺しか見てないしそんなのいちいち気にしてたら頭おかしくなるぞ
5chもそこはたいして変わらんだろ
変な荒らし常駐してるし
小林が復帰するらしいけどサンチェスと組ませるのかな
サンチェスは神経質だから最近好投した炭谷でいいと思うけど
阪神スレで暴れるなら勝手だが珍カスの場合いろんなとこに出没するからな
ひどい場合本人のSNSや球団の公式SNSにまでな
小林戻ってきたら菅野小林に戻しちゃうのかな?それとも菅野大城のまま行くかな?
しかしドームで1勝してえらいお祭り騒ぎやなw
高橋青柳で負けて、やっと勝てたからそりゃ嬉しいか
>>370 とうとう銭使ってまで炭谷ディスりかいなwもう廃人やな
まあ鍬原指名の段階でロクなののこってなかったけどな。
2位と3位で岸田、大城指名は評価されていい。
あの年は清宮、安田、村上のどれか指名しなきゃいけなかった。
清宮は多数の競合必至だったわけだからスカウトが評価してた村上単独が正解だった。
まあ結果論だけどね。
高橋青柳西で特攻して何で1勝で喜べんねんwアホか二桁ゲーム差もあるのに
色々見切って二軍と入れ替えるできるし完敗はちょうど良いきっかけだよ むしろ変に善戦しなくてよかった
しかもこっちはほぼ二軍メンバー
まあ今日の投手じゃ誰がスタメンでも打たれまくって負けてたけどさ
それでもまだ優勝できる思ってるから好きなだけ喜ばせてあげたらいいw
>>410 菅野大城と戸郷炭谷は上手くいってるから変えるリスクが高いわ
昨日も勝って13-3の対戦貯金10になってたら矢野さん休養レベルでマズかったでしょ
リーグ各方面の苦悩も察して差し上げないと
9/17試合前
巨人 12(0)3 阪神
福岡 14(1)3 オリ
千葉 15(1)2 オリ
別に阪神ファンが騒いでるのなんか放っておけばいいのに
絶望的な状況だからこそ何かに縋らないとやってけないってだけだろ
冷静なファンは既に消化試合に入ってるのは理解してるし
まあ1勝で喜べるなら喜ばさせておけば良いことよ
4 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8d67-Tc/s [106.72.132.33]) 2020/09/18(金) 00:44:38.94 ID:oG3oFC7z0 [1/7] (PC)
若林に言いたいんはお前は元木や達川みたいなずる賢い事許されるようなキャラも無いでって話
畜生道行くほど開き直った人間ちゃうのに半端にダーティな事すんな
笑いにもならんし
あんな奴はネットに動画残って永遠に言われたらええわ
でも陽川が中田翔とかならビビってやらんやろうしある程度の威圧力は大事やな
サンチェスの近本への威嚇しかり
>>418 菅野小林は上手く行くこともわかってる
いずれにせよ大城に適度に休みを与える意味でも
炭谷と小林で時々スタメンマスク被らせるのは良いことだ
岸田はやっぱりまだスタメンマスク被らせるには信頼がないんだよ
>>420 自分達の巣で勝手に暴れるならまだしも
このスレやプロ野球板の共有スレにまで乗り込んで来るし
この先若林が活躍して勝った試合の記事にも珍カスは絶対乗り込んで来るぞ
あいつら寄生虫みたい存在だから
今日は戸郷次第だな いい時だったら勝てるよ
井納は打てるイメージだし
まあ小林トレード候補と見てる記事もあるしねえ
一旦一軍使って商品価値を維持してるのかもしれないのかな
>>421 珍カスって思い込みが激しいよな
まじで統失とかそんな感じが普通なんだろうなこいつら
勝手に思い込むだけならともなく攻撃してくるからほんま関わりたくねえこいつら
ガイジにネットやらしたらあかんという典型が珍カス
原総帥、投手に想像以上のご立腹だったねえ
櫻井なんか相当怒られてるかも
トヨキン桜井→古川畠
北村岸田→ウレーニャ小林
俊太にはもう一度チャンスをあげる
にして欲しい
まあ炭谷の今の打撃じゃ小林使った方がいいな
守備力は比べるまでもないし
遠藤って他じゃボコボコなのにウチは負けるんだよなー
そろそろスコアラーとバッテリーコーチが原からお叱りくらってるやろw
>>428 まあオフはどうなるか分からんけど
日本シリーズは必要だからな
桜井は大城が打たれたんだよなw
大城や炭谷が打たれた時はピッチャーに激怒するのが原
小林が打たれた時はハイタッチ拒否
岸田が打たれた時は二軍降格
>>437 小林で打たれる→小林が悪い
大城で打たれる→投手が悪い
炭谷で打たれる→相川が悪い
>>439 岸田で打たれる→経験が足りない
こうか
大好きな小林が上がるのになんでまだ論争しようとしてんの?
戸郷ー井能
今村ー濱口
メルー大貫
濱口は打てそうだが大貫がきついな
戸郷の時1回大城を試してみようよ
シリーズでは少しでも得点力が上がった方が有利だろうし
>>432 チャンスあげたところで巨人には要らない選手じゃね?俊太って
そもそもルーキーイヤーは尚輝とポジション争っててそこまで見劣りしてなかったから
他球団ならレギュラーやれるかもしれないポテンシャルはあると思う
早くトレード先見つけてやりゃいいのに
桜井は落ちないのか。トヨキンよりもう見たくないだが
トヨキンでも堀岡でもそんな変わらんやろ...敗戦処理くらいしっかりやって欲しいもんだ
桜井って立ち上がり最悪で失点しつつ6回3失点の投手なんだから、中継ぎで使うのが間違ってんだよ
二軍でローテ回しとけよ
トヨキンのせいで岸田が巻き添え食らったな
ハム戦力外をありがたがって拾ってコレだよ
だいたい育成から支配下にするのにもう少しちゃんとしたハードルというか規定を作れよ
適当にホイホイ支配下にして頭おかしいだろ
トヨキントヨキンうるせーんだよ!気持ち悪いあだ名で呼びやがって
ハムファンか?ああん?
巨人の選手ポロポロやってましたねえ、って笑われてるねえ
大阪の『すまたん』って番組で
菅野ともゆきん
高橋ゆうきん
桜井としきん
戸根ちあきん
吉川だいきん、増田だいきん、吉川なおきん
中島ひろゆきん
亀井よしゆきん
キンキンうるせーぞ!!イライライライア
まあ田中はオフに19番はく奪に来オフにクビの流れだな
ストライク取るのに精いっぱいで決め球が1軍打者に通用せず
沼田と田中は1軍と2軍の壁の厚さを感じさせる投手よね
こいつらの2軍の奪三振率を見たら凄いのよなw
こいつらより奪三振率が低い直江の方が1軍でも三振を奪ってるんだから不思議なもんだわ
>>446 代打、二塁の控えかな
懲罰後に落とすのは本人の為にならないし
2軍は所詮2軍だからな
1軍のベンチメンバー以下って事だし
>>455 珍さんは自分のところに帰りな(´・ω・`)
>>458 二軍の結果なんて当てにならんことが分かった
直江は一軍だと強気にいけるのかな 来週楽しみや
>>459 尚輝より守備が上手いわけではないしショートは守れないに等しいから内野のバックアップにならんし
ピッチャーの代打で出て守備には就かない程度の扱いならもう少しマシな代打欲しいだろ
使い道ないんだよ
これで明確に敗戦処理はザコライとザコキンで確定だな。
クビレースの先頭だった立岡がこの2戦で一番アピールしたのは面白かったな
俊太は一昨日の勝利の立役者から一転して立場が一気に危うくなった
岡本は間違いなくGG級の守備してたんだなと認識させられたw
近本への攻め方なのどのアプローチは今後変わるだろうな
3連戦で4発はいくら何でも打たれすぎ
俊太はセカンドのスタメンで以外は輝けない選手やからな
尚輝がいる以上ジャイアンツでは輝けないんやし若いうちにトレードしてやろう
まあ尚輝がスペって消える可能性もあるけど
>>467 まあそれでも首きりから逃れてないとおもうわ。チャンスはまだもらえるからそれ次第。俊太はまだわかいし可能性はかんじた病
将来を考えると大城ファースト、岸田キャッチャーで使いたいんだが、
中島、炭谷がほんと邪魔だわ。
そんなに戦力にもなってないし。
要は原が悪い。
>>317 山田とってファーストやってもらうほうが確実だぞ
>>470 まだ若いって言えるような歳ではないだろ。
わざわざヤフコメや他専見に行ってイライラしてるの最高にアホ
それをコピペする奴はもっとアホ
放っておけよ
尚輝がいつ怪我するかわからんからそのための待機で2軍にずっと居てくれるなら居場所はあるけどね俊太
それは飼い殺しみたいなもんだけどそれでもいいなら居てもらえば?
支配下契約の21歳ウレーニャ、怪力ドミニカン「岡本打法」で若大将と“共闘” 原監督「力で勝ち取った」
ウレーニャは岡本信者らしいけど岡本のバッティングとは似つかない打撃フォームなんだがな
どちらかと言うとフォーム的にはソトに似てる
小林が1軍きたら雰囲気悪くなって連敗続きが目に見える
あいつ後輩イジメもするし、面白いとでも思ってんのかね
そういうの嫌いな奴いるんだよ、田口とかな
性格もわりーし、いらねーよ、後輩が委縮しちまう
小林は時期を逸したかねえ、5年のチャンスをモノにできなかった
彼がメインの5年で優勝も無し、ようやく大城が育って来たしねえ
>>467 言うても岡本が何百イニングも守って叩き出すUZRを俊太は100イニング程度で出すんだけどな
「笑える」と思って後輩をいじくってネタにする奴っているじゃん?
島田伸介とかそうだったよな
人をネタにする奴って最悪だわ
なんで30歳にもなって、ゴキブリのおもちゃ持ち歩いて、人を脅かすんだよ小林って
そういうのただ「うざい」だけだよね
>>487 ポジション違うのにUZRで比較するとか
もう少し勉強しろよw
まあトヨキンは杉内に期待やね
細かい修正箇所もわかったことだし
>>489 ちゃんとサードでの話やぞ
去年も今年も数字の動きを見てたからこんなに差があるんやなあと思ったんだわ
>>491 トヨキンは澤村系列だから杉内にも手に負えるかは微妙だな
杉内も神様じゃないからな
>>491 むしろ桜井のアバウトなコントロールを何とか矯正してほしい
>>492 俊太そんなにサード守ってたか?
どちらにしろサード岡本を見ていて俊太より劣ると思うなら野球観るのやめたほうがいいな
杉内には同じ左腕の田口を3本柱の頃のピッチングに再生させてほしい
>>492 UZRでそういう比較の仕方はできないよ
俊太が一年間レギュラーで守ったら疲れやなんやらで数字は下がる
桜井は高木勇と同じ系統だな
投げっぷりと抑えれば甘いボールでも結果オーライ系
昨日の投球内容に絶対満足してる
だから同じ投球を何度でも繰り返す
パワーピッチタイプじゃないのに大体ここ投げとけばいいみたいな雑な投球は本当に笑う
篠塚なんか半分呆れてたぞw
>>495 100イニング以上守ってたぞ
お、おう
なんか知らないけど1個人の印象より俺は数字を信じるわ
桜井さんがローテ守ってる訳でもないのに被本塁打4位なんだがどういうことやねん
>>492 あと俊太がサード守ってた時はサードに鳥谷が居たりwロクな選手が居ない時だろ
UZRは相対評価だから年毎にサードのメンバーは変わるからその年の評価の値しか出ない
>>499 だから見方が間違ってる事に気付けよ
相対評価の意味わかるか?
アンチが若様を叩いてるが、若様がそんな汚いことやるわけないだろ馬鹿たれ
>>500 そらアマの打者でも簡単にホームラン打てるから残当
いまさらドングリの見極めとかアホらしい
今サブで戦力になってるのは増田だけ
あとは本当に必要ない
>>504 レーダー見たけど2時間ぐらいで止むかな
UZRは馬鹿がわからないみたいだから何年か分の統計出してその年毎の平均値にどれだけ差があるのかを算出して
それでだいたいの平均値を決めてそれを元にした絶対評価に変えればいいんだよ
そうすれば年毎に値が大幅には変わらないはず
桜井といえば去年坂本のホームラン王を阻んだのも桜井
ぶっちゃけ澤村以上にトレード案件かもね
西武辺りだったら欲しがりそうだが
若い野手くれるかな
>>502 相対評価なのも知ってるけど鳥谷がいたからどうのこうのってのはちゃんとした証明になるん?w
>>507 一応故障者出たときのサブや2軍3軍の数合わせが必要だっりするので
枠はあるから見極めになる
【巨人】田中豊樹がファームへ 堀岡隼人が1軍に 宮本投手チーフコーチが試合後に明言
マジで小林いらねえわ
あのクソゴミどもがまた大城叩き出すの目に見えてるし
だいたい二軍で1割ってゴミすぎるだろ
>>510 西武だと外崎が欲しいかな
巨人にマッチしたレベルの高いユーティリティプレイヤー
桜井じゃ無理だし田口ならいけるかもね
増田が代走と内外野守備固めを一人でできるから本来はその分枠が空くはずなんだけどね
本当は代打がほしいけど適任者がいないから増田と役割の被るドングリを集める無駄な枠の使い方になってる
野手っている?来年の補強ポイントは圧倒的に先発投手だと思うけど
菅野抜けたら先発ローテクラス2人は取らないと穴埋まらない
小林上げるなら炭谷下げろよ
打てない捕手2人もいらんわ
>>506 8回1失点の桜井にキャッキャしていた時期もありました...つらい
てか梅野が離脱みたいだから大城ベストナインあるぞこれ
>>479 おやよウレーニャ
って言ってた人がいたなw
北村はずっと一軍にいるけど期待されているの?
9月は代打で9打席ノーヒットなんだけど
>>525 だからどっちもゴミだろ
去年炭谷上がってから今まで全く打ってないし小林も同じようなもんなの間違いねえわ
今チームの状態が悪くなりつつあるから入れ替えするんだろうけど
小林があがってきたらマイナス要素は全部小林のせいに出来るから色々楽だよね
小林がいるだけでチームの雰囲気悪くなるとか言い続けてるしさ
>>519 一軍には守れないリード糞な捕手のほうがいらないだろ
ゴミライとヨンチェスは首。大城二軍、吉川尚輝は三軍
関東はまだ猛暑かよ
遅れてるな
九州はもう秋雨だぞ
きたきたきた、うんこが直腸に降りてきたあああああああああ
岸田は昨日一昨日みたいなとこで貴重な経験が1軍でできるとは思うけど
いかんせん出場機会が少なすぎる
まだ覚えることもたくさんあるだろうし限られた出番で1軍にいるよりは
2軍でガンガン試合に出た方が良い
代打で使えるならまだってとこもあるけど今はバットも湿っちゃってるしね
まあ1軍メンバーの隙は2軍メンバーのチャンスでもあるので
もらったチャンスをものにしてほしいよね
堀岡にしても小林にしても
>>537 ほりおかwwwww
あいつは増田よりした
小林が上がってくると大城の緊張感が途切れる心配はあるんだよな
居ない時は真面目に緊張感を持ってやっていたろうに
すぐ大城にちょっかい出すから小林は
宮國はまだ上げられないのか?
クソみたいな敗戰処理使うなら宮國置いておけばええやん
ビハインドエースと馬鹿に出来ないわ
>>529 ファーストの守備が上手いから期待したんだけどね ナカジ最優先起用で
終わった感がある
お前らの大嫌いな小林が上がってくるんだな
二度と一軍に上がることなくトレードって言っていた人達もいたなぁ
残念な事にチャンスは与えられるみたいだがw
【朗報】小林誠司さんギリギリFA権取得できそう
今年は特例措置で113日あれば145日(1年)とみなされる
小林の今年の一軍登録日数は4日
故障者への特例措置で抹消から二軍復帰までの60日がカウントされる
巨人のシーズン最終日までの日数は51日
最後まで一軍にいればFA権の取得ができる
いま昇格させる巨人ってホワイト
FA取らして追い出すならまあいいか
疫病神は一軍昇格しても毎日ベンチ外でいいんじゃねえか
澤村の上位互換だともてはやされていた田中豊もすぐ対応されてるどころか澤村の下位互換だし
ウレーニャで一旦枠を使い切ったがどうなる事やら
今年の育成上がりは全滅でただの枠の無駄遣いで終わるかもかもしれないな
>>543 日本シリーズ対策する以上しっかり守れる小林は必要だと思うけどね
メイン捕手としてはあまり見たくないし大城中心で起用してほしいが
>>544 是非行使してもらいたい
巨人ファンも小林ファンも共通の願い
小林上げるのは別に良い
だがな下げるのは炭谷じゃないと納得できない
あそこまで打てない炭谷を上に置いて調整させないのは贔屓以外の何者でもない
ベテランは小林で補充されるのだから鈍足3人捕手にするなら足がある岸田を残したほうがマシ
>>444 今のローテだと大城3連続になるから当分先よ休ませんと
坂本岡本がいなきゃ点取れねーんだから失点しない捕手使わんとな
控え捕手やらせるには岸田は経験不足だわな
2日連続で9回打たれてるわけで
混乱した時の小林見てるようだったわ
>>550 炭谷がもっとしっかりしてれば 小林いらないと言えるけど
酷いからね
>>549 ネタ抜きで今年の他球団の捕手の惨状見るに争奪戦になりそう
金だけ考えたらウハウハになるんやないかな
まぁ正捕手はすぐにでも阿部に並びそうな大城なのは確定だし小林は控えだしね
大城の背番号は10になるんだろうか
>>555 他球団も喜ぶのかよ
まさに誰も損しないFAやんけ
まあ他球団が損するんやけど
1位巨人(74試) 47勝23敗4分.671
2位阪神(75試) 37勝34敗4分.521
3位横浜(77試) 36勝36敗5分.500
4位中日(77試) 33勝39敗5分.458
5位広島(74試) 29勝37敗8分.439
6位ヤク(75試) 28勝41敗6分.406
>>555 コロナ禍でそれどころじゃなさそう
どこも看板選手を残すのが精一杯で、コストカットで切られる選手がたくさん出そう
ドラフトの本指名も高卒選手激減しそうだし
>>558 捕手揃ってないとこばっかやし
いても森友が西武OBに外野にコンバートしろ言われとるし
甲斐が山倉以来の捕手規定1割台を成し遂げそうだぞ
中川だって左で投げてるだけの人だったし、なら若い堀岡の方がいいわ
しかし抑え捕手の小林にいい思い出もないけどね
尚輝あと10打席で規定乗るやん
2番でも結果出したのポジり止まんねー
>>559 下が5割うろうろしてるから楽だな貯金出来てもすぐ消費する
増田大輝を登板させた投手しか入れ替えられない所がまたリリーフ層の危機なんだよなぁ
昨日結局11-0までいったのか
2回で観るのやめてそのあとチェックしなかったが
相当ひどいな
甲子園の増田登板以来かこんなの
小林かぁ…
まぁ観客2万人近くまで入れられる様になるからその為のあれやろな…
1二吉川
2遊坂本
3中丸丸
4三岡本
5捕大城
6一中島
7右パーラ
8左亀井
9投菅野
ジグザグ打線最高や!
この2戦の収穫は尚輝を上位で使うきっかけが得られたこと
小林に誰か付けてロッテ藤原取れないかと思った時期もあったねえ
岸田の課題は阿部が見てるから
一緒に連れて帰るということだろう
今日勝って通常営業状態に戻りたい 戸郷だから炭谷を使うのかな
小林昇格やったーw
やっぱり誠司がいなくちゃね♪w
>>550 俺も最初はそう思ってたけど岸田の成長考えたら2軍がベターだと
思うようになったよ
むしろ大城が故障や不調な時に打てる捕手として1軍に来て欲しいからね
今の限られた出場機会ではそれは無理だと思った
>>561 甲斐キャノンも小林と似たり寄ったりだしね メジャーに行く投手が増えたから
昔のように投手が捕手を育てる環境が減ってしまった
今日から坂本岡本復帰だが打順どうするのかな
吉川打ったからそのまま2番で使ってほしいんだが
遊 坂本
二 吉川
右 亀井
三 岡本
中 丸
一 中島
左 芋?立岡?
捕 炭谷
尚輝は上位打てるの証明したし1番か2番でいいな
松原よりパーラ辺り使ってほしいけど松原使うなら8番で
まあこのところ出塁率の悪い松原が1番や2番では
得点につながらないよなあ
岸田は日シリの戦力として構想外になったのかと
大城炭谷の怪我に備えて準備させるなら小林ってことでしょう
尚輝
坂本
丸丸
岡本
大城
にしたら岡本打点王は取れるやろ
原はようやく巨専に従う気になったようだな
炭谷と誠司の入れ替えは当然だわ
>>584 今季はそういうことだろうな。
経験の少ない岸田には短期決戦は厳しい。
それなら、2軍で試合に出続けたほうが良い。
>>550 下げるのは岸田にきまってんだろザコキン
>>583 チームは一応勝ててるから 負けが込むまでは起用してほしいけどね
>>552 二日前忘れたのか?しぬかおまえ。ばかすぎしね
岡坂休み明けで打線もシャッフルで
吉坂丸岡にするかもね。亀さんもお疲れ気味だし
岡本の折角の本塁打王も霞んで来てるからねえいよいよ
大山に取られちゃうとかやめてね
>>561 森友ださいよな。いきりざるのくせにベンチでしくしくないてさwwwwwwだっせー
岸田は3カ月近くいたがスタメン3試合ぐらい?
さすがに打撃も冷えちゃったからな
実戦どんどんやらないと駄目よね
桜井は敗戦処理も出来ないのかよ、宮國と入れ替えろよ
>>573 むり。ゴミヤシなんかだれもとれないないまなら
>>614 敗戦処理やらせるなら宮國でいいわな
桜井はリリーフになると躍動感がなくなるんだよね
アンチ小林は今頃涙目だろな
トレードトレードと言われてたのに、1軍復帰て
完全に戦力じゃん
>>614 できてるじゃん。敗戦処理。点取られてとイニングくえばいいんだから。ばかかおまえ
>>623 ミヤグソとかもうマウンドにたたせてはいけないひと
>>626 戦力wwwwwwwww
一軍にあがってすらいないのにwwwwww
あたまくさってんなおまえwwwwしんどけwww
阪神・梅野が「右脇腹の張り」で2回の守備から退いた。
患部の位置からして無理をさせることが難しく、18日に出場選手登録を抹消される可能性も出てきた。
有事に備え原口の昇格が有力視される。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/09/18/kiji/20200918s00001173083000c.html 今年は無理させるような年じゃないし、このまま完治するまで休ませた方がええんやろね
それにしても巨人はほんと層が分厚い
>>629 上がるって書いてるけどね
戦力じゃなくトレード要員なら上げないだろ
菅野は大城のリードに苦言を呈し続けてるし、早くスガコバ復活が見たいね
>>630 阪神5割維持も無理になりそうだな
巨人だって捕手に怪我人でも出たら大変なんだから小林は出せんよね
>>630 あんな試合に梅野を出さなくても勝てたのにあの全力疾走のベーランで脇腹やったのかよ
野球生命をかけたタイガーチャージ見せてもらったわ
大城の週4起用は正しいよねに帰結してしまう
>>632 苦言を言うのは育てたいからにきまってるだろ。どーでもいいやつなら首ふっときゃええねん。それがわからんとか…ヤレヤレ
小林放出!はアンチの妄想だからな愚かな巨人でも夢見てるんだろ
小林大城併用、岸田三番手でようやく落ち着くな
巨人ファンも安心
>>638 小林放出ドピュッ!!!ドピュルルルルッ!!
どんでん
もう今年は巨人の優勝で決まりやね
そら何が起こるのかわからないのがプロ野球よ。08年の逆転Vをした巨人みたいな例だってある
でも今はあの時の巨人みたいなチームがないやん
諦めモード
>>635 ゴミチャンくそわろすなあ。
そもそもにばんゴミチャンくそわろすだわ
>>642 むしろまだいける!とかいってるやついたらラリアートで射精させるわ
梅野怪我かよ
だから昨日から珍カスが発狂してたのか
岸田も打てなくなったから落とされたか
とはいえ上がってくるのは岸田並みに打てない小林
>>646 小林まじいらねーよな。こっせつで送球の力も落ちてるし
捕手が余剰戦力なのは間違いないから小林で田口くらいのローテ3,4番手クラス取って来れるならトレードもありだな
まぁ梅野全然打ってないし痛くもないだろ
と思ったら他ではそこそこ打ってんのな
日曜日以外は試合はできるな
連勝ストップと坂本と岡本の状態考えたら恵みの雨だな
また直江は登板機会がなくなりそう
2番手待機かな
もう2軍に落とさなくていいから敗戦処理として残しておけよ
堀岡より絶対マシw
>>653 打ってるし控え捕手なんてパスボールで決勝点やるようなのだし
昨日の一勝で喜んでる阪神ファンいるの?負け越しだよ
>>599 結局僅差がちなのって打線が繋がってなくてホームランばっかりだったからだし そろそろ変えるんじゃないかと予想してるけど...
08年の12連勝のデータ載ってたけど1試合平均2.4HRで7.6点はいくらラビットとはいえ草
>>560 金ないないいいつつNPB金持ってるし
広島なんて阪神と変わらない余剰金溜め込んでるぞ
>>662 ファンがこれだからフロントも強くなくて良いやて考えなんやろな
なりふり構わずV狙う気概/ここが凄い20年原巨人
https://news.yahoo.co.jp/articles/16a12a83584aec24936a266b53fce6a97d601ab8 原監督は「今まで監督をやってきた中で、今年が一番、自信がないな」と笑いながら話していたが、余裕からくる冗談に聞こえなかった。
今思えば、思うように進まなかったオフの補強が本気にさせたのだろう。
もうひとつ見逃せないのが若いコーチの活躍だ。元木、石井、相川、後藤といった首脳陣が、動きやすいよう配慮している。
彼らだけで話し合い、立てた戦略をベテランの吉村コーチが原監督に伝える。
近年、選手やフロントに気を使う忖度コーチが多いが、そんな空気はない。
原監督は言う。「チームの“和”を保つには絶対的な実力至上主義が必要」。
能力はもちろん、練習態度やチームへの献身を重視し起用する。当たり前のようだが、この見極めが難しい。チームの細部まで見極め、決断する。
「責任はすべて監督にある」という言葉は、どのチームの監督も使うが「本当にそう思っているの?」と勘繰りたくなる監督は多い。
実績がなければ言葉の重みも違ってくる。
>>623 もともとリリーフ×で先発じゃなかったっけ
先発×で敗戦処理も×なら一軍に居場所はない
こんな勝利で関西マスゴミは阪神をチヤホヤするから藤浪みたいな勘違い選手が大量に出てくるんだろうけどな
負けてるのにHR打ってニコニコとベンチに座ってる大山の姿がチームの緩さを感じる
梅ちゃんが脇腹痛めたんじゃ戻ってくるのは早くて1カ月だな
逆タイガーチャージかかりそう
>>654 先発で育てようっていう高卒2年目を敗戦処理待機させねえよ
まあまあw
15年優勝なしのとっても哀れなファンなんだから許してあげなさいw
とっても気の毒なんだからw
憎き小林昇格
いらいらがとまらないんだぜ
くたばれハラシン〜
捕手は昨日の梅野みたいにケガがあるから現実は小林は出せない
菅野、坂本、丸、陽、岡本、亀井、野上
年俸が小林より上ってこれだけか?
ならBランク?
>>675 これは日本人でね。
あと炭谷もいたか。
小林は9番目かな?
野上w
今季オフで間違いなく戦力外
原は由伸物件に異常に厳しい
>>674 それはトレード
FAは選手の権利だから球団関係ない
年俸ランキング見てみたんだけど山上の血液型不明なの?
>>677 妥当や(´・ω・`) もしこっから大竹ルートにでも乗ったら残すやろうけど
FA加入組に巨人は冷たいとか言われるが、大金を貰って来てる以上結果残せないのなら当たり前だろ
>>662 5ちゃんやヤフコメ見ててもめっちゃいるぞ
たった1勝でホルホルしてる珍カスどもがな
あいつらの目的って優勝よりも巨人に勝つ事だけが目標だからな
右Pの数が足りないんだよな
大竹鍵谷の次が宮國で
一軍で投げられそうなのが見当たらない状態
野上は残すべきだと思うが
鹿取が連れてきたというのがあるしクビかも
>>664 オガラミ阿部が稼いでた
あの3人だけであのシーズン100本越えだぞ
>>332 違うな、巨人が負ける事の方が嬉しい
ソースは以前滋賀県に住んでいた時の人々・・・
小林やっと一軍か 岸田はこの2試合であかんかったしな
だから澤村捨ててる余裕なんてなかったんだよどあほめ
1年使えばなんだかんだでそれらしい成績残すのに
9連戦のまず3戦2勝1敗勝ち越し、何か問題ありますか?強い以外
>>301 パリーグファンだけど、ソフバンも東浜だけだぞ
>>687 は?昨日の何があかんのか説明してみろよ
小林は抑え捕手やろか?戸郷と組んでもいいと思うけど
玉突き戦力外、トレード候補いろいろありそうですね
トレードでは
巨人内外野手 5対2 それなりの投手&若手投手とかありそう
意外と北村とかトレードされそうでもあるような
戦力外では
ベテラン投手陣だろうな
岩隈あたりは、何らかのコーチとして残りそうだけど、野上などあの辺りは無理だろうな
岸田豊樹→小林堀岡は分かったけど強化にはならんな
ウレ―ニャどうすんの?
ここ数年強い広島や横浜ファンが多いならまだわかるが
15年も優勝してないくせに珍カスどもやけに多くないか?
何であんな弱くて生え抜きに魅力的な選手もいないチームにこんなファンが多いんだよ
打てない刺せなくなった先発投手を二軍であっても燃やすはいらん!誰かとは言わんがトレードされてしまえ…
オマエらの岸田の過大評価ヤバいだろ
捕手の石川慎吾だろあれ
守備がお粗末で左専
対右の打率.097で貴重な1本は1イニング7失点で大炎上したケムナから
戸郷の相方炭谷を落とすわけがない
広島戦は遠藤九里野村か
いい加減遠藤くらい打ち込めよ
>>637 これくらい打てるならあの弱肩も許容範囲か
あ、うちには要らないですけど
ああ、遂に小林が戻ってきてしまったかw
岸田は色々と運もなく悪目立ちしてしまったけど、鍛え直して来いとしか
打つのに欠片も期待出来ないのは確かなんだよなこれ
広島には残り試合イーブンでも勝ち越し決まるのだから頼むぞ
>>692 最初は組んでたし、問題は無いはずだけど
どうするかな?
4連戦4連勝や!
3タテや!
勝手に盛り上げて勝手に負けて勝手にキレたり興奮されるのいい加減ウザくなってきたなw
まあ、今年は仕方ないか
昨日一昨日の岸田見てたら小林はまだまだいるよ
仮に放出して大城怪我したらどうすんだって話だし
まあ小林は安売りはしないわな
他球団にしても打てない捕手にいい選手は出せないから
トレードは成立しない
放出ありきの澤村とは違う
>>705 珍カスも関西のメディアも妄想が現実になると思ってるところがイタイんだよなw
そしてその妄想が外れると荒らしまくるというのが糞だわな
野手で落ちそうなのいる?
ウレーニャ上げたりするかな
捕手トレードってんなら
炭谷ロスとか言ってる西武に返して選手貰う方が好条件があるんで無いか?
まあ岸田がもう少しモノになるのが先だけども
トヨキンに代わって堀岡w
何も学習してないな
ピッチャー増田の日に大炎上した堀岡
その前を投げたのがトヨキン
今度はトヨキンの代わりに堀岡w
ゴミのリサイクル♻方式
北村かな
ウレーニャのほうが守れるポジション多いしな
松原をあんだけ我慢して使うぐらいなら重信スタメンで使い続けてほしかったな
2年前に200打席ぐらいで280打ってるし
まぁ原的になんのドラマもない重信より、育成だった松原使った方が自分の評価になるんだろうけど
珍マスコミが倍返しだとか言ってるけど
ほんまにそうなの?それでええんか?
いつから野球はカードの総得点を競うルールになったんだか
仮に巨人が阪神の立場だったらおれはただ虚しくなるだけなのに
珍カスとは頭の構造が最初から違うんやろうな
小林あがるか
まあ今の岸田の使い方なら妥当だな
ただ岸田は2軍でやることないからなぁ
>>715 守備で使ってると言うてたやろ
重信なんてライトに我慢して置けるような肩を持ち合わせてないしゴロをポロポロするしいい加減諦めろ
>>715 単に守備がグロくて置いておけないだけだろ
昨日はビハインドエースの宮國の必要性がよくわかる試合やったね・・・
まあ阪神の話はいいやもう
坂本岡本復帰を1日伸ばした時点でな
広島戦勝ち越しほうにターゲット変えた気がする
今後炭谷がスタメンの時には大城をファーストで出すことが出来ればいいんだけどな(かつての鶴岡阿部みたいに)
体力的に無理はさせないからあんまり考えられんけど
せっかく消えてくれてたのにまた戻るのかよ小林
トレードのためだと思いたい
小林は第三捕手だろ
コバマンがスタメンで使えだの騒ぎそうだけど
>>715 センターに丸が来たからね、ライトで使うには守備力が足らない
>>717 韓国人が特定の分野(サムスン)で日本に勝ったらめっちゃ喜ぶじゃん
阪神ファンもそれと同じなんだよ
どんな事でもいいから巨人に一矢報いたら最高って思ってる
>>725 高田が2年間やってたからな
阿部に教わるものは特にないだろ
>>729 原は守れない選手を起用したがらないからなあ
そこんところ落合に似てると思う
まあ村田にまた打撃を見てもらって更に進化するくらいしかやる事はない岸田
>>722 直江?-遠藤
菅野-九里
田口-野村
菅野で勝てても田口、直江じゃきつそうだな
>>728 無理矢理大城使ってもロクなことが無いのは昨日で分かったろ
どっかで入れてくる事はあり得るな
>>730 今年はCSないから首位倒して喜ぶしか楽しみがない
CSあれば阪神ファンもっと盛り上がったのでは
小林も良かったな大敗の後だと入りやすいだろマジックも点灯したし
さすがに直近の重信の三振率とライトでの守備では松原起用になるね
シゲとヤスの強みは早慶ブランドや
早大選手の当たりは常総→早大→日生の仁志
慶応の選手の当たりは桐蔭→慶大→パンダ
これ以降はろくなの来てないな
六大学と巨人の相性はここの所は悪すぎるな
松原ねぇ
基本的にアヘ単なんて使い物にならん
球界見渡してもアヘ単で長年レギュラーでやれてるの大島くらいなもんやろ
その大島が厄介だと思ったこともねぇ
平均30打点しかねぇし得点も80くらい
これがアヘ単の限界や
>>736 月曜辺りに入れそう今村メルセデスの後だし
>>730 生まれた国で生き方考え方が全然変わるけど
応援する球団が違うだけでこんなにも考え方や性格が変わるんやなって
阪神応援してたら現実逃避しながら誹謗中傷が当たり前になってしまうとか
関西出身だけど阪神ファンじゃなくてよかったわ
吉川って今年規定届きそうなの?
なら上位でいいかもな
大城は別にいいが吉川はな、届くなら届かせたほうが自信になる
まあ岸田なんてなにも一軍レベルじゃないし打撃以外一軍レベルの小林と入れ替えは妥当だろ
ただ大城週4は変えるなよ大丈夫だとは思うが
>>741 どうでもいいわ
それ以下なのが重信だよって話をしていたまでだ
重信がそれなりに打ちゃまだ良いが
満塁ノースリーゲッツーは酷過ぎたwww
岸田は高卒社会人だぞ
今年でプロ3年目でちょうど大卒社会人2年目
別に言うほど悪くないと思うが
捕手が独り立ちするのには時間も我慢も必要
これを理解できない輩が一向に減らんな
30にもなって成長しないようなら見切るべきだけどな
小林も日本シリーズで使うなら上での実戦感覚戻すためにある程度スタメンマスク被らせないといけないけど使うとしたら誰相手の時かなぁ
2009の亀井は守備も長打もあって本当理想的だったよな
原も幻影を追い求めるわけだわ
>>753 その我慢して使うのには絶好の消化試合目前で二軍だろ?
今日の試合に勝つためにやってきたと言ってる原ならではだな
未来は見てない
後の監督は大変になるわけだ
>>753 まだ優勝も決まって無いのに
昨日の試合が終わらん勢いのgdgdは拙いと思ったんだろう
消化試合になったらまた上がってくるんでね?
>>757 それトヨキンのせいでしかないんだが
じゃあ前回堀岡燃やした大城は何かお咎めあったか?
そろそろ日シリに向けて
吉川坂本丸岡本の打順にしないかな
>>755 しかもあり得ないくらい勝負強かったしな
今でもその名残りは残っているが、身体がボロボロだわな
2試合続けて大炎上だしな
誰かが責任を負わないといけない
それが岸田と豊樹だったということ
坂本 吉川尚 亀井 岡本 丸 ナカジ 松原 炭谷 戸郷
岡本と坂本が今日から使えるならこんな所か
西から良い感じで打ってた立岡のスタメンは松原に代わってあるかもな
ヤフコメより
今、セ・リーグとパ・リーグの実力の差は明白…本当に今の巨人がパ・リーグで同格チームは西武と日ハムくらいだと感じます。今のパ・リーグはドラフトで有望選手が多く活躍しレベルは高くなっています。だからパ・リーグの試合は個々の対決が面白いですから〜
>>757 2軍で頑張って結果を出せば また1軍に呼ばれると思うから
しっかり頑張るしかない 消化試合で再度お試し起用とかあるかもしれないね
>>759 トヨキンと一緒にオロオロしてポロポロやっていたからだろ
無論、バックも酷いのもあったが
似たような事が2日続いちゃ、原も呆れるだろ
小林は当然それなりの戦力になる
岸田はあくまで育成かつ控え第三捕手
大城メインにすべきなのも当然
>>766 ないない
だって鼻から炭谷と小林は打てないんだから
岸田が二軍で何の結果出せばいいんだよ
打ったところで意味ないよ
打ってる時でも一軍では使わなかったんだから
まあ、岸田が小林炭谷より打つと言った所で
結果は満塁ゲッツーだからな
結果ってのは残酷だよとしか
小林は小林ババァのせいで巨専で過小評価されてるんだよなぁ
>>760 大城尚輝は下位打線に置いたほうがソフトバンクに勝てそうだけどね
尚輝を成長させたいなら我慢して上位固定かな
勝てばピッチャーが褒められるだけだしな
岸田を今落としたらもう上げるチャンスなんて無いに等しいだろ
閉塞感しかねーわ
小林炭谷とか
戸郷ー井納
今村ー濱口
ベンツー大貫
これでいいのか?
今永、平良、東くらい投げて来いよ
日シリの練習にならんだろ
>>768 ポロポロってワンバン送球を前に落とすのが基本なんだが
頭おかしいのか
>>770 打ったところで意味がないなら打たなかったらもっと無意味だと思う
とりあえず岸田は2軍でしっかり試合出て守備打撃リードを磨くしかないんじゃない
炭谷さん阪神戦何もしてないのに若干信頼上がったの笑う
トヨキンのクソピッチのせいで楽しみが一つ減ったわ
消化試合になったら岸田が見れると思ってたのに本当クソ
大城もまだ一人前とは言えんし
キャッチャーは大城育成が最高優先順位
岸田は大城の控えになってくれりゃ充分
岸田はおととい変わったとらん6失点
昨日も失点しまくりだししゃあない
投手のせいもあるとはいえ、二軍で鍛えなおし
誰かを持ち上げる為に誰かを落とすとかおかしな風潮は如何なものかねぇ
>>782 1軍で2人のキャッチャー育てるのは難しいしね
岸田は打撃センスはあるから外野コンバートだな
捕手から外野なんてのはよくあるし
つーか、現状の岸田のどこがそんなに見たいのかさっぱり理解できない、必死過ぎるwww
>>784 ポジション争いが話題なんだから
ある程度は仕方がないだろう
比較の話だからな
小林は第2第3なら構わん
間違っても正捕手にしたらあかん
もしそうしたら原に初めて失望することになる
やっぱり巨人のキャッチャーは誠司しかいない♥誠司しか勝たん♥
確かに岸田を見てみたい思いはあったが昨日一昨日見てみた結果もう見たくなくなったんだが
二軍でやることないわけないから鍛えてくればいい
誠司♥智之の女房役は誠司だよ♥ほんとは私が奥さんになりたいけど♥♥
>>792 捕手で12球団最強の打率ホームランOPS打点をたたき出してる
大城が正捕手に決まってるから
>>789 競争と言う意味でそれは正当な比較だから良いと思うよ
それにつけ加えてて「糞」だ「ゴミ」だと汚く罵しるのがどうかと思う
誠司おかえり♥♥
骨治ってよかったね♥♥
残りの試合は誠司のためだよ♥♥がんばっ💙
ゲイハメの嫉妬気持ちいい
貯金欲しい?ん?
あーげないwwwwwwwwwwwwwww
>>731 レギュラー脱落ってもショートの場合は単純にショートが守れなくなったパターンが大半だろうからね
ショートの中で他のポジションに置ける打力のある人間なんて激レアだから坂本はあんまり参考にはならないか
巨専大好きの北村落ちたやん
川崎軍卒業とはいかなかったな
俊太終わったな
いくら打撃でちょっとアピールしても
あの連続エラーではもう使ってもらえない
北村は下で三振しすぎだから改善すべきことあるはず
上でも内野守備固めとしては使えるけどそれじゃあんまり打席に立てないし
>>804 トヨキン⇔堀岡
岸田⇔小林
北村⇔
誰だろ?
>>780 まあ炭谷が捕手としての能力が低いのは西武がどうなったか見れば明らかだけどね
小林を一軍で見たら死にそうな勢いの奴が必死過ぎるだろw
嫌なら試合見なきゃええのに
>>800 北村落ちたのか残念
ジョンソンガルシアをよく打ってくれて、
ナゴドで大野からホームランを打った北村は忘れん
もう一度這い上がってこい
ウレーニャかパーラかどっちかだが、
まあ、阿部がベンチにいるからウレーニャかな
俺としてはパーラの方が嬉しいが
原はまだ松原の再覚醒を期待してるんだろう
>>809 森「炭谷さんが居なくなったのでどうしたら良いか分からないです」
どいつもこいつも打てば良いで済ませて、捕手としての仕事を軽視し過ぎだ
一見捕手大杉の巨人はそこを重視してるんだっての
パーラはいずれ上がるがウレーニャ試すならその前にやらないといけんからな
ウレーニャかな
>>792 盗塁阻止率なんかは明らかに小林のほうが上だろうけどね
大城でも走られないのなら大城メインで見たいけど
野手が戦力になるまでかかる年数
https://note.com/baseball_namiki/n/n92cc847f065e 単純に計算するとファームは大学より1.7倍のスピードで育成できるのか
ジャイアンツ球場にウレーニャはいるけどパーラはいない
北村落とされちゃったか しゃーないな
下で打席与えてもらって打ちまくってまた上がってきて欲しい
ジャイアンツ球場に #岸田行倫 #北村拓己 選手がいます。
そしてジャイアンツ球場に今のところ #小林誠司 #パーラ 選手の姿がありません
#巨人 #giants #ジャイアンツ
小林とかパーラとか堀岡とか
戦力大幅ダウンさせてどうすんだよ
クビ候補の品評会かよ・・・
パーラって下でライトしかやってないよな
守れるのか?
>>829 サメちゃんクルー
ウイーラーが元気なかったから丁度いいかな
松原は.250切ったからな
原の中でボーダーだったと思うから守備固めで頑張れ
確かに松原かパーラどっちかレフトに回るのか
パーラはメジャーでレフトやってるけど松原はどうなんだろ
パーラは守備戻ってんのか?
松原の方が守備に関しては安心できるんだけど
「阪神には行きたくない」現象 “糸井2世”近大・佐藤も敬遠する球団の構造的欠陥
https://news.yahoo.co.jp/articles/63bd85f712b6dc83fe28452a19287763f406634f >ドラフト1位候補の近大・佐藤輝明内野手(4年=仁川学院)である。巨人が指名を示唆したことで一躍時の人となり、
>「巨人? めちゃくちゃ強いチーム。すごく光栄」と前向きなコメントを残している。
>関西マスコミは「虎の恋人」と呼んでいるが、リーグ戦開幕時に阪神への思いを聞かれた際には
>「特別な思いがあるわけではありません」とつれなかった。
>球界関係者は「関西のドラフト上位候補のある高校生も、本音では阪神以外の球団を希望している。
>特に野球部の監督が阪神を毛嫌いしています」と証言する。
>>835 レフトはウィーラーか亀井
ライトパーラで、松原はパーラの守備固めかと
岸田と北村はセットで期待していたしそれなりのポテンシャルも見せたのに
セットで降格か
なんだかなぁ
要らない年寄り優先だからなぁ原は
パーラだと守備でやらかして負けまくるぞ煽り抜きに
打撃も長打があるわけじゃないしエスコバーと同じだよ
見た目の数字だけはいいから未だに期待してるの人がいるのもそうだし
北村は干されてから完全に実践感覚忘れちゃってる感じがするな しかし俊太生き残ったw
>>837 来田は柳田リスペクトだから珍には行きたくないだろうな
>>843 おとといのヒーローだからもう一度チャンスをやるんだろう
パーラは誰も期待してない
でも原は期待してるそれだけの話
>>843 俊太はセカンドでやらかしてたらアウトだっただろうけどね
岸田も北村も出番そう多くなかったけどその数少ない出番でここのところいいところ全くなかったからなぁ
小林⇄岸田
パーラー⇄北村
堀岡⇄トヨキン
じゃあまり変わらんな
>>842 えぇ...あかんやん パーラの守備で2塁、3塁に走られまくるのが浮かぶわ あの守備だったらサンズくらい打たないと割に合わないやろ
>>848 まあいい時にどんどん使わなきゃそうなるわ
そんな毎回いいわけないんだから
ウィーラーとパーラがどんぐりすぎるけどとりあえず同時に外野で使うと丸がやばいからそれだけはやめてほしいわ
あくまでも松原との比較で
ライトパーラになるってことだからな
まあどっちでもいいよ
吉川大生き残ったか
打てなさすぎだけど守備と走塁だけで1軍に入れるのか
守備はともかく2番打者としては大幅戦力アップだよ
松原 245 1本 6打点 OPS663 得点圏150
パーラ 289 4本 13打点 OPS763 得点圏240
>>839 松原スタメンから落とすかなぁ
ワンチャン立岡レフト継続かもしれんな
巨専って北村とか岸田とかあまり出てないやつが過大評価されがちだよな
そんでそいつらより実績あるやつをトレードにしろとか言い出すし
尚輝を二番に上げてくれ
パーラはとりあえず8、7番でいい
昔ノムサンが1軍の控えより2軍の先発捕手のほうが経験たまるいってなかったか
>>837 そりゃなw
昨年の履正社の井上も目標の選手を大山じゃなくて岡本と言っちゃてるしなあ
地元の阪神ファンの野球選手ほど阪神に行きたくないは定説になってる
だったらライト立岡レフトパーラにしてくれ
立岡がライトやってるイメージないけど
貧打の象徴が松亀(ウィーラー)の上位打線だから
ここに手を付けるってことだろうよ
さすがに守備を馬鹿にしすぎだろ
あれが戻ってきたら今みたいにリリーフで逃げ切りができなくなるぞ
チャンスにもクソ弱くて打ててなかったしいいとこ何も無かったのに
パーラ2軍3試合の内容
1戦目 3打数無安打も3打席目にもうちょいでホームランの当たり
2戦目 3打数2安打
3戦目 3打数2安打
>>840 声出しが出来る貴重な存在だと思う
大幾が居るからまだマシか
田口壮みたいに表立って言わなくても嫌な人は多いんかね
人というか学校側がか、あれも大学が絡んでたって言われてるし
パーラレフトでっていうのは見当違いだから
パーラの難点は打球処理であって肩は良い
肩で取り返せない分レフトの方が被害が大きくなる
>>871 リリーフの時に守備固めすればいいじゃん
打てないラミレスみたいなのはいらねえんだよ
助っ人外人でこんなの入れてどうすんだよ
貧打なのに守備まで弱めたら勝てなくなるだろ
>>867 そーいや今年は関本の息子が居るらしいが、アレはどーなんだ?
パーラ叩く人って絶対代案出さないよな
松原使い続けろってこと?
パーラ糞守備だからいらんっていうけどウィーラーも似たようなもんでしょ
やっぱり負けるまで待ってた感じね
松原とかグロすぎだし
パーラ入ると打線に穴がなくなる
ウィーラーとパーラはどっちかでいいだろ
そのうち陽あがってきてウィーラー落ちるんじゃね
ライトは松原からパーラになったらかなり落差あるよ
パーラマジで酷いから
ただ打つほうはパーラのほうがマシだからな
こんなんなら好調の陽岱鋼上げてやれば済む話なのに完全に干しに来てるな
パーラいいねえ
やっと松原のクソ打席見なくてすむわ
ショフト坂本のように、セカンドライト尚輝が見れる可能性...?
原もセリーグよえー
って思ってたんだろうな
独走し過ぎて
手抜きがどんどん悪化してきた
ライトは守備力無いとダメなんだよ
松原がっていうなら陽しかいない亀井は足の状態が悪いし
パーラは早い段階で明日の具合悪かったからな
守備で打球の追い方もおかしかったし、途中交代もあったから
万全で上がって来るなら期待だわ
せっかく消えてくれたのにとか言ってる人にマジレスしてどうするんですかね…
外国人が打たないと日本シリーズ勝てないしな
パーラには期待するわ
ぺいぺいドームではDHも使えるし
陽を使えば解決するんだが
まあ何かしら事情があるんだろうな
まあ、パーラがどの程度治ってどの程度守備も打撃も改善するか次第としか
松原を見たくもない人は祈るしかない
打たない選手に攻撃的な人が多いが、原が監督する限りは守備重視だからアキラメロン
亀井をスタメンの戦力だと思ってるのはもう原しかいない
代打固定で集中力溜めといてくれ
巨人パーラ1軍へ、2軍戦3試合で右膝回復アピール
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2a8c6c30a55d0e4e1c9289377ebc458e1bd52fd 巨人ヘラルド・パーラ外野手(33)が、18日のDeNA戦(横浜)から1軍に合流することが決まった。
来日1年目の今季は、打率2割8分9厘、4本塁打、13打点と存在感を発揮。
登場曲「ベイビー・シャーク」でファンの心をつかみ、メジャー時代に人気を博した「シャークダンス」も一気に浸透した。
広角に打ち分けるシュアな打撃と守備力で貢献したが、右膝の違和感を訴え、8月16日に登録を抹消された。
ファームでのリハビリを経て、今月13日のイースタン・リーグ西武戦で実戦復帰。
3試合に出場し、9打数4安打と順調な回復をアピールした。
代わりに、北村拓己内野手(25)が2軍に合流した。
パーラ上げるならウレーニャはもうチャンスないな
なんでこのタイミングで支配下にしたんだ
昨日の試合で守備力が劣るとどうなるか痛感しただろうに
エラー祭りミス祭りだったろ
何だかんだ小林パーラは人気選手だからな
客増に合わせたか
>>840 代打ばっかだからな
そら打率も落ちるよ
結局今年も野手が育たなかった
遊 坂本.266
右 パラ.289
中 丸丸.286
三 岡本.276
捕 大城.310
一 中島.284
左 芋芋.268
二 吉川.285
パーラきたか
これで
尚輝
坂本
丸
岡本
大城
中島
パーラ
亀井か松原化立岡
でいけるな
>>906 去年いまいちだった吉川尚と大城が
プロスペクトになっただけで野手は十分だろうが
最初の松原は見ててわくわくしたもんだけど最近は自動アウトだからなぁ
守備は思ったよりもよかった
パーラ復帰早々2軍でも後逸してたしこいつの守備は酷すぎるから陽岱鋼のがまだいいのに
SB強力投手陣を打つにはメジャー1312安打の技術が必要なんだよ
守備がダメならぺいぺいドームのDHだけでも居てくれないと
もう打倒ソフトバンクに向けて動き出さないとな
>>902 ウィーラーがここに来て下降してるし危機管理かな
支配下期限も近いし
どこかでウィーラーと一時的に入れ替えあるかもしれない
>>909 そいつら別に順当だしな
吉川とかここの奴ら掌返しだけど
動画でマエケン秋山がシーズン前から吉川大絶賛してんだよ
200安打やるなら吉川だと思ってると
誰が見ても成功を約束されてる選手
岸田は炭谷がいなければ、違った結果になってただろうけど、原だから仕方ない。
阿部監督になってからだな。
それまでは、東海閥の大城、原が連れてきた炭谷優先だろう。
>>916 二軍で結果出さなくても上に上がる選手なんていくらでもいるよ
小林なんか若手じゃないし
立岡はセミの期間入ってるから使ったほうがいい
レフト立岡
吉川大か立岡の代わりに陽でいいんじゃないかと思うけどサードの守備が手薄になるんだよな
俊太のサードはサブでも無理だわな
全員コンディション整ってる状態なら理想はライト陽、センター丸、レフトパーラ、控え立岡
まあ3番手捕手なんだから
打撃はそこまで重視されない
打席の数も知れてるからな
岸田抹消は当然だな
最近岸田がマスク被るとどの投手も大炎上したしな
>>920 ガイジの自己紹介?
日本語くらいできるようにしとけよ
北村に期待してる奴いて笑うわ
あのセンスないスイングでよくあんなまぐれ活躍出来たわ
役立たずの小林とかマジいらん
打てない打たれるだから使うなよ
岸田は中川に首振られまくってたし優勝決まったら菅野辺りに育成してもらえばいいよ
城島が工藤にリード教わったように
>>915 俺も吉川を信じてたけど
先月まではここでは「どんぐりレベル、左には北村使え、何固定されてんの」
とか言われてたからな まあ確かに2割3分台の打率で低迷はしてたけどさ
>>919 控えとして使うならいいがマジック出るまで何もしてないのが上がってきてもな
炭谷、大城が怪我なら分かるがそうじゃないだろ
岸田は山本昌だったか?明らかにリードおかしいみたく突っ込まれてたな
インコース使わんと
>>926 ガイジはてめえだろ
吉川尚と吉川大の区別もつかないアホ
吉川尚と大城が一本立ちになってるのに若手が育たないとはどう言う事?サード岡本捕手大城セカンド吉川尚三人で万々歳やろ、ショート坂本センター丸がいるのに空きポジションどこ?よくわからんな
吉川 大絶賛
であって、吉川大 絶賛
ではないってことでしょ
文脈から分かったけどw
>>938 規定打席到達してようやく土台に立ったと言える
>>902 たしかにそうだな
今月末までは一軍昇格が決まってからでもいいはずだもんな
>>931 技術的な事なんて分からんけど、あれだけ外野が大絶賛してんだぞ。まず優先的に使うのが当然、調子の波なんて誰にでもあるし
スマホからみると吉川大 絶賛で区切ってあるんだが
お前自身に問題があるのに他人をガイジ呼ばわり
キチガイってこわいなあw
>>915 スペる前の話だな
腰との兼ね合いを考えたプレイができるようになってきたのかは
まだこれから、スペらずにシーズン終われるかにかかっているな
>>943 ウィーラーとパーラへの尻叩き期待してるんじゃないかね
モタは安心されてると思うわ。ウレーニャが二軍でバリバリ四番打ってるのは
周知だろうし
そもそも吉川尚と大城がっていうやつに対するレスでなぜその吉川だと思ったのか
>>951 原が今更打順組み替えるとも思えんしな
二番に吉川入るよ
俺は吉川、坂本でいいと思うけど
>>949 スペったのは去年のシーズン中
秋山が吉川大絶賛したのはシーズンオフ
つまりスペったあと
>>938 大城って今年28だろ
もう若手って感じしない
>>946 ガイジは謝ることができないのか?
パワー系ガイジなんだな
なんでここで吉川大が登場すると思うのかな?
一流のメジャーリーガーと超一流のプロが200安打打つなら吉川大!
なんて言うと思うのか?
思うってことはお前がガイジなんだよ
ちゃんと治療しろ
しょうもない誤解でやりあってるけど、吉川大が絶賛されてたら笑うw
>>944 炭谷よりフットワークも肩も上だぞ。
足りないのは経験だけ。
打撃は投手レベルの炭谷とは比較にならない。
2番尚輝嫌いだなあ
12塁間狙いで打撃が崩れる
パーラが2番に入るんじゃないかと思うが
何この流れワロタ
吉川大幾はさっさと首にしとけよw
ガイジが他人をガイジ呼ばわりしてるのが笑えるな
薬でも切れたのか反応が異常だぞw
>>959 メジャーリーガーの秋山とマエケンが吉川大を絶賛してたら
ずっこけるわw
>>958 やれてもいらねえよ
もう勘弁してくれ松原松原
なんであんなゴミの打席毎日四打席も見なくちゃいけないんだ
>>963 ガイジがIDコロコロ単発してて草
お前は立派な吉川大ガイジだよ
>>934 山本昌は終盤1点差ならこんなに内角に突っ込んでくのは有り得ないって言ってたのは聞いたぞw
>>968 別人だが
ワッチョイもわからないガイジくんはきえろよw
ちなみにIDコロコロしてもワッチョイの後ろ4文字は変わらないんだぜ
>>969 2番ライト確定よ
最後のピースがやっと揃った
ネタなら面白かったのに自演してるってことはガチで間違えたのか
おもろいわぁ
>>976 お前はガイジリーダーだろ
マエケンと秋山が吉川大を絶賛してると思い込んだマジモンだろ?
あとリーダーに子分もできたぞ
かわいがってやれよ
岸田はババくらったね
俺は投手陣の炎上は単にピッチャーがゴミカスだったからと思ってるけど
捕球と送球でミス沢山起こさない限り、別に岸田にそこまで責任はないと思うが
尚輝は左のほうが得意ってのがでかいな
左キラーってあんま巨人おらんし
小林はまだこの2試合の岸田見たら上げるのはまあ分るんだわ、あまにもボール球やアウトコースを使わなすぎたし
でもパーラはないだろ
どっちにしても岸田は試合出ないと駄目
さすがにこれだけスタメンないなら下で出たほうがいい
打撃も三振マンになってたから
北村が下に行くのは今季初だよな。
今年はオール一軍帯同で来年ブレイク期待してたが。
このままではドングリーズ入り。
トヨキン→堀岡
岸田→小林
北村→パーラ
ってこと?
まあ岸田と北村は
落とす口実を探しているような使われ方だったし
時間の問題だったろう
>>955 それは済まんかった
まあ、そこまでアベレージヒッターには見えんけども
>>982 昨日はあの荒れ球よく止めてたよな。
炭谷だと脚がついていかないレベル。
>>988 急に使われなくなってちょっとかわいそうではあったが
申し訳ないがナカジと尚輝が好調だから代打で結果出すしかないけど、それで結果出せなかったのがね
外野左しかいないのかもしかして
むぁウィーラーいるけど…
マジモンのガイジだったな
401 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 451a-H05F [124.154.55.103]) sage 2020/09/17(木) 09:59:10.09 ID:+iYmpyON0
パンダが名将過ぎて震える
岡本と吉川という2大巨塔を育成して原への手土産にするとか
心もイケメンだわ
流石にテレビ全盛期の国民的スターだわ
>>982 その通り
小林上げる口実を見つけただけの事だろ
つまらん事しやがるよ
まあ元は小林が離脱してなきゃ出番なかった話だから仕方ないところもあるけどな
ただこれから消化試合に入るのに今落とすと来年も同じ繰り返しだろ?アホらしい
ウィーラーも崖っぷちだな
このカード打てなきゃウレ―ニャと入れ替え
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 51分 57秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250215000834caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1600354279/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】ワッチョイ ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専 ワッチョイ
・巨専 ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】 ワッチョイ
・巨専】 ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】 ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専 ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】 ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】 ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
15:38:07 up 41 days, 16:41, 0 users, load average: 55.84, 61.69, 66.36
in 2.2978279590607 sec
@2.2978279590607@0b7 on 022405
|