!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1612406728/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 那覇着
TJ組の山崎・堀田の強めのキャッチボール映像が、公式に有るけど、
以前に比べると、TJ手術の技術向上?の為か、リハビリの改善か?
術後のスローイング練習開始が早くなってるのかな?
>>5
井納のボール受けてた時もイノコバとか言ってたしコバがつけば何でもいいんだなってwww >>7
菅野レベルになるとマネージャーとかいるんじゃね? >>2
Twitterみにいったら案の定「2人で写ってると新婚旅行みたい」とか言ってるキショいツイートあって草 由伸は確かに「怪我がなければ」代打の切り札やれる天才だったけど
あの年俸クラスの怪我しがちな高齢者を
ベンチで飼う余裕があったの、巨人かSBくらいだろうとか
数年前から「監督は既定路線」で原がベンチで隣に由伸呼んで
采配学ばせたりとか、
そーゆーのが一切本人の身になってなくて
「元気でまだ来年も6番か代打の切り札の俺が突然晴天の霹靂で監督に無理やり」
みたいな顔してる時点で、
原からしたら「お前バカと違うか?」って思われてもおかしくないと思うぞ>由伸
>>2
スーツ姿の小林、なんか細いな
岡本を見習えよ 由伸はそっとしておいてやれよ
何かあるとすりゃ、またフロント闘争の神輿ってパターンぐらいだろ
G+の視聴料がスーパーボウルの中継料に使われてんだから、みんな見ろよ
俺は見ないけど
そっとというか広報みたいに動いてるからな今
普通に巨人の人間だよ由伸
そのまま阪神と別れた金本とは好対照
岡本と中川という投打の新たな軸を発掘したのは由伸やぞ
>>20
由伸は岡本中川のドラフトに関わってないだろ コロナで外国人助っ人が来日できないチームがあるってんで、戦力均衡・救済案考えてんだってなNPB
こういうの見越してリスクコントロールして早めに来日させた球団が救われんな
>>20
中川フォーム変えて化けたが関わってないだろ スーパーボウルはかつては日テレ地上波でやってて、おもいッきりテレビが休みになってたな。みのもんたがめったにない休みで。
>>13
小林って、白髪にしたら菅総理クリソツやな >>22
今更言ってきてもって感じだね。
巨人が言ってた時になら、賛同しろって話だし >>10
新婚?
鎮魂の間違いやろ
大城万歳コバマン終了〜笑 >>22
戦力均衡するんならFA廃止しろーとアンチが叫んでおられます 仮に外国人の出場機会を制限するなら、
その間の保証とか誰が担保するんだって話だし、
コバマンってシーズン中はそうでもないけど
シーズンオフやたら騒ぐよな
んで実戦が始まると黙る
>>31
政府やろ
国家主導でやってんだし、野球選手は居酒屋オーナーと同じく個人事業主なんだから 既存外国人に関しては前もって先読みして動いておけば来日出来るのにそれすら怠ったチームにちゃんと準備してたチームまで付き合わないと行けないってのもねー
去年から巨人はそういう話もしてたのに今更検討ってマジで死んだ方がいいだろ
>>28
巨人以外先見の明が無いから5弱どもは優勝出来ないんだよ よくYahooで宮本VS桑田みたいの記事みるけど確執あるのかね
>>34
結局巨人におんぶにだっこしないとプロ野球は成り立たないんだよな >>22
ズレてるんだよな
政府に働かきかけて早期に入国を許可してもらうようにするのがお前らの仕事だろうが
努力不足の球団が何泣き言を言ってんだよと言いたい
努力を惜しまなかった球団に対する暴言だわ >>39
5人なんてほとんど無理だろ
巨人も4人だし
珍くらいじゃない? 来日済み外国人 ☆は新規外国人 ()は育成契約
【巨】サンチェス デラロサ ビエイラ ウィーラー
【神】スアレス チェン エドワーズ ガンケル サンズ マルテ
【中】ロドリゲス ビシエド
【横】
【広】フランスア スコット ☆クロン (コルニエル)
【ヤ】スアレス マクガフ
【ソ】スチュワート
【ロ】ハーマン フローレス マーティン レアード (アコスタ) (☆サントス)
【西】
【楽】ブセニッツ 宋家豪 (王彦程)
【日】王柏融
【オ】ヒギンス ジョーンズ モヤ
さすがにこれは反対だな
来日した外国人選手達何だと思ってんだよ
緩和のほう頑張ってくれ
>>42
ありがとう
チームごとにかなり差があったのね 今更やっと考え出すとか見通しが甘いんだよなー
昨年時点なら全然理解できるんだけど
ソフトバンクのキューバ3人は来週くらいには来日するけど、2週間待機。
さらに五輪が有るなら予選に召集されそうなので、再離脱及び入国待機が重なる。
香月ですら10万再生されてるのに大江の動画全然再生されてねえじゃん
普通にサムネで顔と名前出してりゃもっと伸びただろうに
いろんなリスクを考えてマネジメントしていくのもプロスポーツチームのチーム力だろ
横浜とか外国人選手ゼロで開幕迎えることになっても自業自得だわ
昔ペットボトル切ったような入れ物でオレンジ色の液体よく飲んでたよな
>>22
実際どうやって戦力均衡させるつもりなんだろ
既に来日してる外人達を二軍に幽閉しとけってことかな? 今の4人でもいけるかもしれんが
メルセデスが来てくれていたらなお良かった
開幕ファーストナカジだけは避けてほしいわ
山下頼む頑張ってくれ
どうせ新外国人来たら誰か落とさなきゃならんのだし外国人三人までとかにしといてもらった方がありがたいけどな
ウィーラーとか結果出されても扱いに困るだけ
山下は静かにひっそりいけばいい
技術はあるんだから
試合に出れば必ず打つんだから
今はまずそこまで確実に持ってく
ウィーラーが結果出せば
スモークテームズ来て下に落としたとき
いいトレードの駒になる
扱いに困ることはない
>>2
マスクをしてもブスはブス、イケメンはイケメンなんだな 日刊ゲンダイの秦真司・元コーチの連載で、原監督が大城を一塁コンバートしようとしたのを説得して捕手に留めた話が出ていた。来週は小林について書くみたい。
秦さんは19年は二軍バッテリーコーチだったが、20年阿部監督になってあぶれちゃったんだね。
>>58
休養日以外は1.2.S軍の動画って書いてあったから今日はないんじゃね 小林は打てないだけでなく
バントもできないし、鈍足でチャンスで併殺も量産するからな
ちょっと肩が良いぐらいじゃ
割に合わない
トミーは
手術後手術前の感覚に戻れるか
やな。
特に指が。
小林は菅野の付き人だった宮國の代わりみたいなもんでしょ
菅野の小林に対するコメ見ると菅野の清涼剤だった宮國が勘違いして自分を見誤るのもしょうがねえと思ったわ
なんでこんなやる気がない球団にいちいち合わせないとあかんのだ
去年の12月から腹がさんざん言うてたのに
サンチェス良いタイミングw
沖縄からとかw
デラロサはまあ大丈夫。1回キャンプやってるし
やはりテームズスモークがなあ
山崎伊織も堀田も結構力を入れてボールをもう投げられている
腕も大きくふれているし術後の経過は良さそうですね
ドラ未知 堀田
ほとんどの人が投球フォームすらわからへん
今年見れるんかなあ
ピッチャーは有望株が目白押しだ
なお、野手は・・
ルーキーでポジるしかないんだよね
ルーキーでポジれるだけマシだわ
去年の今頃はきつかった
山下くん頼むぞ……
今年は怪我せず一軍の経験をつんでくれ
おれ?単純に応援するだけだよ
発狂しても無駄だよ
俺の推しはカズマなんだよ
まだまだどこまでいけるか楽しみだよ
メロンメロン
まぁ巨人といわず。この時期は躍動してるだけで
見てるこっちが楽しみな選手らがいるよな。
そりゃシーズンはやまありたにありだけどさ
スモーク テームズ出遅れなら だれか飛び込んできてほしいね 山下とか山下とか
亀井中島は代打で
この時期に忍んでる連中が絶対
シーズンで大暴れするのは間違いない
どういうキャンプをすごせるか。ファンも暖かく見守りなっせ
去年は奥川取れずに、堀田TJからのスカウト更迭という有り様だったし
キャンプかぁ。いいなぁ。巨人もコロナといわず
がんがん放送してほしい。まぁ秘密厳守もあるんだろうけどな
一昨年:村上とれてたらあああああ……
昨年:奥川とれてたらああああ……
今年はマシやね
澤村が今日の21時にテレ東のチャンネルで岩隈MCの生放送に出るらしいな
>>51
エネルゲンの事かな
ポカリのオレンジ風味みたいなスポドリ >>93
今年は寧ろクジ外れて良かったってパターンになりそう >>97
山ア伊織と堀田は去年TJやったから
来年からと思った方がいい >>100
おおっ、これはテームズスモークメルセデスが開幕間に合うかも >>97
夏頃に3軍での実戦復帰を目標にしてるらしい。 >>99
oh…まだまだかかりそうだな
体づくり期間て訳か クジの結果を後から言っても仕方なくね
その2年は単に鍬原堀田指名の是非だけ
隔離期間が問題なんだよな
トレーニングは向こうでも出来るし
テームズスモークなんて豪邸だろうしな
>>92
辻内は入団当時既にヒジがぶっ壊れてたからな。巨人スカウトも見抜けなかったのもあるが、西谷がこのことを黙っていたことで巨人スカウトの不信を招き、横川が入団するまで15年近く大阪桐蔭からの直接入団が途絶えるんだよな。 去年はモタだけじゃなかった?
太田も期待されてたか
あとは高卒だしなあ
それよりも今朝の記事のDH導入論再燃の件がどの球団から出たのかが気になるわ
さすがに巨人ではない気がする
シート打撃でもいいからバッターに投げてる映像早く見たい
>>100
さすが盟主だな
この期に及んで批判するヤフコメ本当気持ち悪いな まあちょっと痛いのは去年の阪神ロッテの騒動だな
プロ野球はしっかりやってるから大丈夫
って100%信じてもらえなさそうのが世論的にどうなるか
>>112
【巨】サンチェス デラロサ ビエイラ ウィーラー
【神】スアレス チェン エドワーズ ガンケル サンズ マルテ
【中】ビシエド
【横】
【広】フランスア スコット ☆クロン (コルニエル)
【ヤ】スアレス マクガフ
これ見たらわかるだろう
オーナーが自分たちの面子のために拒否ってるだけ
現場サイドから相当言われてるんじゃねえの?
俺が現場サイドの人間だったらふざけんなと文句は言うw 澤村メジャーで思ったけど菅野って来年行くの?
行きたい気持ち強いなら今年行ったと思うんだが
契約内容不満らしいけど来年でも大して改善されないだろ
ポスティングじゃなくてFAになるけど年齢も取るんだし
24時間置きの3回検査だと、実質4日間隔離くらいかな?
その後3日なり10日なりルール決めて、行動範囲をトレーニング施設と宿泊施設に限定し、移動手段含めて隔離相当の状態を維持。
みたいなことは普通にできそうよね。
>>118
行くの?ってここの連中にわかるわけないじゃん
ガキじゃないんだからくだらん質問するなよ >>62
秦はなんでもかんでも自分の手柄にしてて嘘くさいわ
西村クローザーとかCSでボウカー起用とか >>118
契約は改善されるんじゃね?
今年のポスティングと違って
来年の海外FAは期限が短くないから澤村みたいに粘れるし、
大物選手の契約が先に決まれば決まるほど
いい契約も取りやすくなるし >>118
今年は実際無理だったでしょ、田中でも1月末まで決まらなかったくらい
来年はFAだから時間制限は厳しくないから、コロナ情勢見極めた上で決断するでしょ
どっちになっても応援するわ 雄星レベルの契約希望ってのがガチなら来年も無理だろうな
32歳の実績0の投手にそこまで払う球団ないわ
>>127
雄星レベルの契約までは、本音では望んでないんじゃ?
ただ、今回みたいに各球団横並びの契約内容とか、
「舐めてんのか?」って感じなら行く気はしないだろうけど、
今回の提示額よりだいぶ上回ってれば行くと思う どうせ二言目には菅野は意志が足りないとか発狂しだすから
そんなんNGしとけば良いよ
うちにはもう関係ない奴とはいえ宮國がクビになってから慌ててるのはマジで呆れる
なんで現役のうちに本気でやらなかったの
>>128
どっちにしろ単年で10億ちょいレベルが限度じゃないかな
それ以上だす球団はまずないと思う
報道的にはそんくらいの額提示じてる球団はあったみたいだけど >>130
だって宮國だもの、としか言いようがないじゃないかw
とことんヘタレで甘えでアスリートにゃ向いてなかったんだとしか 何で小林なんだ?
普通、選手会長菅野とキャプ坂本とで行くたろ
総選手会長炭谷でもいいけど
宮國は2年目に違反球と投球スタイルが噛み合ってある程度結果残しちゃったのがまずかった
おかげでアレ以降何も進歩しなかった
打の中井・投の宮國
似た者同士だったがコネがあった中井となかった宮國の差が出たなw
菅野の野球人生は自分で決めたらええだけ、ごちゃごちゃ言う他人がおかしいだけ、残留は巨人と言うチームを応援してる人間には最高の結果
まぁ菅野は生涯巨人でしょ
来年は更に1歳、歳を取るから今回よりも良い契約は望めない
しかもNPBにはマーくんが復帰したから、NPBから誰か取ろうとなった時は間違いなくマーくんが優先されるし
完璧主義者の菅野は劣化してしょうもないボールしか投げれなくなったら内海みたいにボロ雑巾になっても現役にしがみつくタイプには見えないけどどうするんだろうか?
俺は劣化したらしたでスタイルチェンジして長くやりつつ若い選手に色んなことを残してくれると思ってるが
>>139
引き際も自分が決めるだけ、決めれるだけの投手菅野やからね 菅野がチェンジアップ投げないのって若い頃はスピードで衰えてきたらチェンジアップも投げたいみたいな理由じゃないっけ
色々考えてるっしょ
>>139
「僕はどんなに頑張ってもあと5年ぐらいしか最前線でやれないと思っている。アメリカに挑戦するにしても、日本に残るにしても、あと5年は死にものぐるいで投げたい。5年しっかり実績を残して、そこから残り何年できるか分からないけど、その先はあまり自分のことに目を向けず後輩に教えたりしながら、人のためだったり、必要としてくれるチームのために投げられれば幸せかなと。今は勝手にそう考えている」 >>141
大きなお世話だよね…どうすんだろとか
菅野ほど自分を持ってる立派な人に対してさ なんかまたDH導入再検討とサンスポが
報じてるな。
何回投手にチャンス回って凡退とかつまらん
野球を見てきたことか。
個人的にはDH大賛成
山アは期待してるな。
怪我しなきゃ平内より格は上で
大卒のドラ1投手は
右の山ア左の早川になってただろうし
>>144
君みたいな人に限って衰えたときにボロクソに言うんだよな
晩年の内海とか阿部に対してこのスレでどれだけボロクソに言われたのを忘れてるファンが居るのは悲しい
由伸だって晩年はボロクソに言われた
聖域だの老害だのどれだけ言われたのか知らないとは言わせない >>47
昨日だいたい同じ時間にアップされた動画
巨人公式香月動画 11万回視聴
阪神公式佐藤動画 3万回視聴
巨人ファン多すぎないかw
てか動画が面白いからかな
ちなみに一昨日の桑田動画は35万回視聴 夕刊フジだから信用できんけどスポーツ庁が原の助っ人の提案について前向きに考えると
まーた原監督が世界を動かしてしまったか
黒田とか投球スタイルも本格派で完投も多かったのになんであんなに長くやれたんだろ
今日は12軍練習休みだから動画投稿無しか…
代わりに3軍の動画上げてくれたらありがたいんだがな
>>115
巨人が陳情ってこれ本来はNPB幹部がやるべきことだろ
ホント何の役にも立たねえなあの天下りのゴミどもは 今から来日したって開幕間に合いそうにないけどなぁ
とりあえず2月中に来れるようにしてくれよ
>>149
晩年の阿部慎之助
95試合192打席 .297 7本塁打 27打点 OPS.892 阿部は打撃じゃなくてとにかく守備で叩かれた
ほんとに畳一枚レベルの範囲だったからな笑
>>157
来日はもう何があっても早めるのは無理よ
3月7日以降の話だから >>156
批判が怖いからな
二言目には専門家が〜 原信者としてはこうやってコロナ危機に原がどんどん提案して株あげれるから別にNPBが無能でも構わんなぁ
今では信じられんけど山口寿一オーナーも当初は今村社長>原監督の扱いだったからな
昨年の1年でガラッと変わった
王さんあたりも動いてほしいとこだが
ステーキ食ったから無理だなw
>>158
これは毎試合使おうとして阿部に規定立たせた地蔵がガイジだということの証明だw >>151
動画のクオリティもなかなかだよな巨人のYouTube ハラシン氏ねw
外人枠減らされて一番損するのは
早く来た外国人選手
かわいそうだと思わんのか
なにかやれば余計なことするな
なにもしないと肝心なときはダンマリ
なにか提案すれば巨人に有利
なにも提案しなければ巨人に有利
どうやっても叩かれるから脳死は相手にするだけ無駄って話
>>166
一番得するのは原だw
ウキウキで中島使うだろうw 菅野は8年で100勝か、生涯巨人で200勝目指して欲しい
学生野球資格回復した巨人在籍歴あるOB
酒井純也 梅田浩 石井義人 高橋尚成
雨宮敬 江藤智 福王昭仁 小林大誠
清原和博 吉田孝司 谷佳知 香坂英典
野村貴仁 青山誠 大野和哉 巽大介
高村良嘉 鈴木尚広 伊藤彬 白水直樹
伊藤博 田原誠次
全員知ってたら本当のファン
行方不明状態だった江藤智生存確認
また断罪がミエミエの自演してるけどアホなんやろなw
原の余計な発言で中島バカが生き返りやがった
ほらなほらな
>>161
まあ役人なんて、3密禁止を強要するくせにてめえらは欲望の赴くままに会食しまくりまクリスティーだからな
マジ終わってる
議員全員コロナ会食でクビ
みーんな処分でいずれソマリアみたいになるぞ >>173
中島バカは俺じゃなくて中島ソトビシエドopsうるさい原っぽい奴だw 少しでも中島推す奴は全員中島バカとみなす
屁理屈こねるなよ
岡本のインタビュー見たけど大分マシになったな
シーズン中のヒーローインタビューもこのくらいの受け答えはしてほしい
49.104で始まる奴は中島だけでなく
1リーグを推してみたり若手をバカにするなど度重なる工作活動
ろくなこと書いてない
全員NG
ナカジさん
たまに流れたS班映像だとシュっとしてたな
油断してると開幕スタメン奪うぞ
梶谷さんニッコニコですやん
こんなキャラやったか?
>>178
こういう部分も成長してきたな
もう来季からキャプテンやろ 日本シリーズ見たら一塁はウィーラー>>>>中島なのは
サルでもわかる
中島はベテランのくせに経験の蓄積もなくチャンスでは絶対打てない帳尻野郎
推すのは原と原信者の一部だけ
自分も49.104.をNG登録してるからアプリだと見えない
今のアプリにしてから5番目に登録してるから相当な荒らしだったんだろうな
来てるのが本人か巻き添えか知らんけど
ナカジはこのまま原巨人にいて毎日
坂本と楽しくしゃべれたらいいぐらいに思ってるだろ
ナカジの2000安打を祝えない奴は巨人ファン失格な
>>191
2000本を原に邪魔されたといってもいい谷や井端に謝れやカス 谷ってオリックスにいたままじゃもっと早く引退してたろ
>>189
順調なん?
鈴木の動画で筋肉つけすぎて動きにくいって言ってたけど 広岡といい杉下といい
大正と昭和一桁生まれは強いなぁ
>>186
広岡も張本と同じで、桑田はきつい練習はさせないと
勘違いしてるおバカさんなんだなww
「ただたくさん走れ、ただたくさん投げろではない」
という言葉に骨髄反射してバカ丸出し
桑田は、「なぜ走るのか、なぜ投げるのか」を納得させながら
やると言ってるだけなのに 巨人在籍累計warがマイナスの選手の2000本を喜ぶのは原しかいない
死ぬほど走り込んで死ぬほど素振りして死ぬほど投げるのが美徳とされていた時代があったって証拠だな
紅白戦は8日と11日か
とりあえず平内は11日に投げるみたいだ
>>203
ほお、11日楽しみだな
平内のピッチング >>195
山下の場合は怪我で離脱さえしなけりゃ順調と言える 清原と野村貴仁が同時に学生野球資格回復って
何の冗談だ
岡本も弟分気質を改めないと清原になってしまうからな
坂本のように下の世代の面倒を見ることを薦める
>>212
岡本は危機感あるよ
山下に目を向けてる 岡本も山下の名前出してるからわかっている
今のままだと坂本から下の世代が吉川岡本まで全く出てこなかった同じ轍踏んでしまう
梶谷
坂本
丸
岡本
ウィーラー
中島
大城
吉川
新助っ人無しじゃ開幕こんなオーダーになったらクソ萎えるな
>>215
つーかそうなるでしょ
ウィーラーが松原かもしれん位で
今年は基本的にスタメンガチガチだし 月曜日のキャンプ中継は縮小して90分しかやらないとかさすが日テレだぜ
来日済み外国人 ☆は新規外国人 ()は育成契約
【巨】サンチェス デラロサ ビエイラ ウィーラー
【神】スアレス チェン エドワーズ ガンケル サンズ マルテ
【中】ロドリゲス ビシエド
【横】
【広】フランスア スコット ☆クロン (コルニエル)
【ヤ】スアレス マクガフ
【ソ】スチュワート
【ロ】ハーマン フローレス マーティン レアード (アコスタ) (☆サントス)
【西】
【楽】ブセニッツ 宋家豪 (王彦程)
【日】王柏融
【オ】ヒギンス ジョーンズ モヤ
来日未外国人 ☆は新規外国人 ()は育成契約
【巨】メルセデス ウレーニャ ☆テームズ ☆スモーク
【神】☆アルカンタラ ☆ロハス
【中】R・マルティネス ☆ロサリオ A・マルティネス ☆ガーバー (☆ワカマツ)
【横】エスコバー ピープルズ ☆ロメロ ソト オースティン (☆シャッケルフォード) (☆スターリン) (コルデロ) (ディアス) (デラロサ)
【広】☆バード ☆ネバラスカス メヒア
【ヤ】☆スニード ☆オスナ ☆サンタナ
【ソ】モイネロ サファテ ☆レイ ☆マルティネス グラシアル デスパイネ (☆ロドリゲス)
【ロ】☆エチェバリア (☆ペラルタ)
【西】ギャレット ニール ☆ダーモディ スパンジェンバーグ メヒア
【楽】☆コンリー ☆ディクソン ☆カスティーヨ
【日】バーヘイゲン B・ロドリゲス ☆アーリン ☆R・ロドリゲス
【オ】ディクソン ☆ロメロ
見れる奴らはスーパーボールは見ずにキャンプだけ見てやれば良いよw
酷いのはベイと西武と日ハム
既存外国人が中心で本来有利なはずなのにほぼ来ていない
ヤクルトと楽天は新規外国人3人なので痛手を受けている
一番得してるのはダントツで阪神、保険外国人の質がかなりいいからな
>>229
中島
まあ中島ウィーラーがどれだけ衰えるかはシーズン始まってみんと分からんが ウィーラーよりも松原の方が打撃の期待値も普通に高いんじゃないの
梶谷入ってもウィーラーナカジ二枚使う隙はあるんだな
>>231
去年の数字だとウィーラーのがやや上
劣化と成長考えると吉川尚松原の方が上回ってもおかしくない 新外人居ない間は丸をレフトにズラしてセンター松原、ライト梶谷が最善策だな
守備力も上がるし打力面でも普通に強い
センター→レフトって打球飛んでくる角度変わるから簡単じゃないよ
ゲームと違うんだからしっかりした準備が必要になる
>>232
そりゃスモークテイムズおらんのやからどっちかは出るやろ >>225
マルテ(ガラスのふくら脛 1試合4失策)
サンズ (10月 .205 1本 11月 .190 0本)
ガンケル(二流)
チェン(36歳)
エドワーズ(スペワーズ)
スアレス以外駄目じゃんw シーズン中も丸は中堅固定なんだからそのままだろ
梶谷と松原についてはテイムズ来日後も基本的に試合後半は守備固め必須になるだろうから
両翼出来るようにしたいところ
ストレートの強いフォークPが好きな自分にとって平内はとても楽しみな存在だな
>>234
センター丸で固定でしょ
松原はウィーラーと交代入れ替わり使っていくだろうし
丸の守備位置をコロコロ変えることはない ウィーラーか松原どっちかとは限らんよ
若林も亀井も山下もいる
>>234
松原のセンターはアカン
それなら松原ライト、梶谷レフトにするべき
松原はライト守備なら現役最高レベル しかしセリーグのオーナー会議とやらもDH導入について
原が発案したから反対とか腐ったガキみたいな態度は
相変わらずだわ
つーかウィーラーはもういいよ
去年の成績で何期待するんだ
平内は2シームも投げるし楽しみだなぁ
ガチ本格派の即戦力Pってかなり久しぶり
それこそ菅野振りくらいな感じ
>>242
若林?亀井?
プロ野球舐めてんのかワレエ >>244
阪神と横浜は前向きとか言われてたのになあ
広島は人件費、ヤクは神宮を借りてるから六大学に気兼してる
中日は讀賣の得は自分の損という昭和感覚 つーかどこも人件費でしょ
そもそもオーナー側からしたらDHにする理由なんて1個もないからな
>>249
読売の得と言うが、
はっきり言って、原巨人にとっては
DH制は損なんだけどな
代打起用が減るっつうのは
ベンチ全員に役割と居場所を与えることで
戦力を最大限に生かすタイプの原監督には損でしかない
それでもセリーグ全体のレベルアップのために言ってるだけなのに
中日もアホだな >>245
まぁーー言いたいことはわかる
外人枠の保証の保証 >>250
中継ぎ2人ぐらい年俸増えそうだけど
流石にDHの方が高く付くかな
でもグッズ販売が一人増えるならペイできそうだけどね スポーツ報知 巨人取材班のYouTube順位予想見たけど
なんか薄っぺらかったw
>>254
そもそも昇給の対象にほぼなってない投手の打席にスタメンまるまる一人分入るんだから当然年俸上がるでしょ
MLBでもDH制推進してるのは選手会側 便器が強いだけで他は大したことない
パリーグが強いとか幻想でしかないと何度書けば分かるのかバカは
>>250
貧乏な球団のほうに合わせるのアホらしいな
そんなとこ売るなり消滅するなりすればいい 報知のtwitter見てると育成の戸田故障してるっぽいけどなんか情報出てたっけ?
>>258
藤川はこれに関して言及してたよな日本シリーズの解説で
セリーグ投手がやるバント練習や打撃練習を全部投手の練習に当てられるからと
DHって聞いて単純に打者が1人増えるとしか思わない奴は考えが浅すぎる >>260
巨人から見たらその通りだが、
セリーグ全体で見ると、パより弱いことは
交流戦の毎年の成績を見れば明らかよ 2軍やオープン戦では若手に出場機会与える為にDH制採用してるくせに1軍では使わないってアホだろ
拒否してる球団はずっとピッチャー立たせてろ
>>262
軽いコンディション不良で大事を取ったって報知のツイッターに書かれてたよ
キャッチボールも出来てるしよくなってきているらしい >>266
広島は二軍でもDH使ってないから一貫してるぞ >>261
CSには飛びついたくせになあ、選手やファンの意見も聞けと 公式ってなんでコバマンに媚びて
スガコバ画像上げまくってるんだ?
本当に菅野と小林が好きでスガコバスガコバ言うのは何も問題ない
だけどスガコバスガコバ言ってるやつの8割が菅野はどうでもよくて小林のことしか考えてない
そんな奴らに媚びるなんて情けなくないのかね
ソフトバンク以外大した事ないなら日本シリーズこんな結果になってないんだよなあw
>>269
カープがDH使ってないのはホームだけだよ
ビジターでは普通にDH使ってやってる >>272
商売だから金落とす方にニコニコするのはしゃーない >>272
石川推してることからもわかるだろ、何よりも金なんだよ世の中
社会人なら普通の感覚 >>273
パリーグの方はここ10年で7回ソフトバンクが日本シリーズに進んできてるんだからそれじゃ何も判断できなくない?
ソフトバンクが強いってのは確かだけど他も強いのか他は大したことないのか分からんやん >>273
実際2019交流戦ではSB以外のパのすべてのチームに勝ち越して
交流戦前セ3位だったチームが交流戦後、
ぶっちぎりの独走1位になってたしな
他のセチームが横浜を除いてパにボッコボコにされてたからな
苦手なチームってのはあるよ
SBが二年連続でロッテにだけ負け越してるようにね 交流戦の通算で勝ち越してるチームがセリーグでは巨人だけ
これだけで何も言い訳できないよな
2019交流戦は爽快だった
交流戦前首位を独走していた広島が
巨人が勝ち越した日ハムと西武に負け越し、
ウチが勝ち越したロッテオリックスになんと6連敗ww
楽天には巨人広島ともに勝ち越したが、
あっという間の逆転劇
パリーグ様々だった
DHがないセの球場の時の勝敗どうなってんだろ
交流戦の投手の通算成績とか見てみたいわ
交流戦良かったら優勝
ダメならV逸
はっきり出てる
交流戦がなかった去年でさえ独走したのに交流戦ありならさらに巨人とその他の格差広がるだけだと思う
いろんな評論家の順位予想見たけど交流戦を考えてる人が全く居ないのが不思議
原はただのDHではなく思い切って2人DH制を唱えてみてはどうか?
巨人の場合は炭谷や小林のキャッチャーのときに
攻撃が回ってきても安全牌の回になっている
そもそも2003年からセが3回しか勝ってなくてうち2回は巨人
パはオリ以外は日本一経験してる
ソフトバンク以外弱いとか勘弁してくれ
そのソフトバンクだってパではシーズン優勝してない年も多いのに
DHにしても大した変わりはないと思う
パリーグも金を使わないチームは弱いわけだし
>>286
今年の巨人は、キャンプから
パリーグというかソフトバンクを意識した練習してるしな
他の5チームは対セリーグしか考えてないだろうし、
2019以上に交流戦で差が広がる気がする
江本じゃないが、大々独走の予感しかしない キャンプで野手にウエイトトレーニングのメニューがないんだがどうなってるんだ?
ソフトバンクに勝てないぞ
今年は楽天がくるかもしれないし
ソフトバンク対策だけしてりゃ
いいって考えは愚か
楽天対策言われてもな
絆ゾーンに驚かない覚悟でもしろと?
>>292
巨人がやってるのはソフトバンク対策と言うよりもパリーグ対策みたいなもんでしょ
マスゴミがソフトバンクソフトバンクって煽ってるだけで そもそも原はシーズンの事しか考えてないだろうしそれが当然
開幕前から日シリのこと考えるなんて愚かすぎ
強力先発陣4人の楽天でも実際名前どおりの計算できるのかっては分からんやね
層の厚さ考えるとやっぱソフバンの気がするわ、ってほんと気が早い
公式ユーチューブ谷岡スペシャルとかマニアックだなw
他にも大社即戦力クラスドラフトで取ってるしさすがにソフトバンクもきついだろ
>>296
今、宮崎でやってる
13メートルという短距離からのフリーバッティングとか
ソフトバンクの直球を意識してのものとしか思えんけどね いやもう日本シリーズ意識しながら戦わないとダメよ
セリーグ優勝なんかハナホジってでも出来るくらいじゃないと
ソフトバンクに交流戦で4タテしたこともあったな
向こうは前年の戦力がかなり流出しててキツかっただろう
日シリ意識しながら練習してればセリーグには負けない
打者は速球にいかに負けないか
投手は速球でいかに抑えるか
一周回って基本に戻ってきた感じあるよね近代野球も
谷岡球速があれ以上上がるのかどうかやね
1軍で活躍できたときも球速150近いときは良くて分かりやすかった
セとパがどっちが強いか何て
135試合フルで戦って見ないと
わからんよ。
広報乙
谷岡二軍キャンプなんだな
去年二軍戦見たときはストレートが143キロくらいしか出てなかったがやっぱ150はほしいな
未だにセパどっちが強いか分からんて言うてる人は現実認めたくないだけなのか何なのか
逆にその現実を受け止めてるのが巨人だけなのかもしれんな
坂本のチャンネル登録お願いしますが出たら今日は更新しないんじゃなかったんかい!
秋広が谷岡から三振してたけどフォークの落差やっぱ凄いな
東芝株価直下フォークって呼ばれてただけあるわ
>>326
俺もそれ見て、今日は谷岡の動画だけかと思ってたw これ巨人の動画人気あるの分かるな
作り手がプロだわ
立岡と谷岡のやつは胸が締め付けられる感じある
逆に縄跳びはコミカル
光と影じゃないがうまく捉えてる
動画のタイトルが増田なのに当の本人が30秒くらいしか動画に出てこないんやがw
■午後9:00〜 ニュースウオッチ9
■午後11:15〜 ニュースきょう一日
■午後10:00〜 【ドラマ10】ドリームチーム(3)「ゼロからのスタートアップ!」
■23:30〜 news zero ▽TikTokで人気 「レミたん」別の顔
■24:40〜 FIFAクラブワールドカップ カタール 2020 準々決勝ハイライト
■19:00〜 沸騰ワード ▽浅田真央が幻食材モンスター求め静岡の山奥へ
よる 11:30 NEWS23 ▽競泳五輪選考の前哨戦 ▽速報ジャンプ高梨沙羅
00:10 FNN Live News α ▽異例の春季キャンプファンサービスの工夫
20:00 ウワサのお客さま 丸山桂里奈
21:54 報道ステーション ▽「カケル青春」渋野も認める女子高校生ゴルファー
18:45 ザワつく!金曜日
▽第3回ご当地カップ麺No.1決定戦!!スタジオに内田篤人緊急参戦!!
23:58 SPORTSウォッチャー
▽楽天復帰の田中将大が6日からのチーム合流の為ついに沖縄入り!
はやぶさは身体が軽い小学生の頃は出来たけど今は絶対できん
改めてスポーツ選手って凄いなって思わされるな
澤村の候補はヤンキース、アストロズ、レッドソックス、メッツらしいな
増田の縄跳びすごいな
鳶職はスポーツエリートかなにかか
>>343
ぐっさんみたいのが眠ってるかもしれないぞ >>325
ソフトバンクより弱いことは認める
他はなし
それが普通じゃない? 縄跳び動画待ってたーーーー
縄跳び苦手なのってリズム感がないとかかな
>>346
そもそもその強いソフトバンクは2018年も2019年もシーズン2位だったんだがな >>343
よく雑草扱いされるけど大学辞めてブランクあんのにプロになれるってスーパーエリートだよな ヤクルトは古田を臨時コーチで呼んだらしいね
うちもチュウさん呼んで大城岸田を指導して欲しいね
打てる捕手の大先輩なわけだし
村田は神宮で異様に打ったし虚カスは成績以上に打ってるイメージ強いんじゃねw
長嶋巨人にとってヤクルトは宿敵だったし、あと甲子園にも強かったな
あわや20本の年もあったね
今の時代にあの成績なら打てる捕手の部類
村田は4回ホームラン二桁打ってるからな。
小林じゃ二桁無理
でもお呼びじゃないがなw
まだデーブでも呼んだ方が
阿部にしたって打者としてはともかく捕手としては疑問符が付くが
村田はフリーパスすぎ
大城で文句言うやつは我慢できない
>>359
阿部に疑問符ww
ひっさしぶりに見たな、阿部が打撃型だと思ってるやつ デーブでも呼んだ方がとか言うてる奴はニワカすぎるやろ流石に
>>360
晩年の村田ですら2018年〜2019年の大城の阻止率よりもマシだぞ >>367
データ出さないと何の説得力もない
お前の思い込みに過ぎない ダウンロード&関連動画>>
去年の紅白戦、トレードやら戦力外やらで居なくなった面々が活躍してて今見返すとなんとも言えない気持ちになった >>359
贅沢な話だけど打ち過ぎるのも考えものだな
こういう意見が出るからw
それか2、3年目の阿部で止まってる? 伊納が巨人入ったのはでかい
やつは東京下町江東区出身だからずっと応援していた
これで、江東区は深川の英雄・松坂大輔と
巨人伊納、阪神の荒木、北砂リトル出身のハム清宮
異能バトルは日常系の中で
>>322
肩壊す前の状態でも145位だから残念だけどオフであれだろうな
フォークだけはプロレベル
ストレートとスライダーはアマレベル
もっと伸びしろあると思ったら思いの外なかったな
太田も高卒社会人だけど伸びしろをまるで感じない 増田を代走の切り札にすると山本吉川大失ったせいでまともな守備固め湯浅しかいないの草生えるなよく考えると
>>374
田中俊はユーティリティに仕立て上げたから使い勝手よかったな
本人的には横浜でスタメンが一番だろうけど >>374
吉川大は21歳で中日クビになって、巨人が拾って面倒をみたわ
結構長くもったほうだろう、しかも1軍にも結構いたし、巨人ファンなら皆知ってる
誰にも知らないで終わる野球人生が、皆知ってるくらいまでいった
凄いじゃないか 中日3年34試合でクビ
巨人5年234試合
吉川大、岡本の運転手をやってたのも大きいな
ドラ1位を安心して送り届ける仕事も大事だぞ!w
タクシーより運転うまいのかもしれん
山本と俊太と大幾3人も居なくなったから北村は来年は二軍に行く事はなくなりそうだな
湯浅は二軍で結果出した事ないけど棚ぼた式で一軍が近くなったな
>>353
よく打ってたわ、何、データ厨か?
谷繁より前の世代だぞ、
村田のストレート狙い撃ちは谷繁がまねている
捕手ならリード読んでストレート狙い撃ちしろ だいたい巨人は捕手は代々ストレートには強いんだよ
HRうつし
まず山倉な!!その前の世代はしらねーよ
山倉・有田・村田・大久保・浦安の天才・ こば・・ 大城
>>380
大して打ってねーよ
打てる捕手ではない
山倉のほうがチャンスで期待出来たわ >>382
村田のレギュラー年数がすごい、リードが良かった品 有田は打てる捕手だったよ
ちょっとしかおらんかったけど
中尾って奴いたなー!おいおい
もう忘れてたわ、素で・・
>>384
消去法レギュラーだったよ
で外からキャッチャー取ってきたりしてたわけで >>387
吉永とかHR大型捕手をFAで巨人とっても村田は生き残るんだぞ 消去法レギュラーって意味では小林と似てる
守備では小林打撃では村田が勝ってたけど
コイツじゃない感はずっとあった
>>389
全然似てねーよふざけんなよ
まずなストレートのみの上原で20勝がどんだけ凄いか
フォーク投げてないからな?
ストレートのみで配球を考える村田の凄さが、20勝上原なんだよ
馬鹿かてめー!ぶっとばすぞ!! 上原が凄いだけだよ
村田真一なんて本当なんでコイツしかおらんの?と常に思ってたんだから山倉以下だったんだよ
リードにしても肩も弱いし打撃もカッコ悪いフォームだし
まあ人柄だけは良さそうだからな
あとは無理やり辞めさせたところもあるからお詫びで長くコーチとして関わってただけ
今更持ち上げるのやめろ
何が打てる捕手だよ
平内って則本の腕の振りに近いよな
いきなりビュンって来る感じ
>>293
澤村はもうこのまま消えていくのみ
ロッテ頑張り続けるべきだったな >>386
中尾は引退後も長くプロ野球に携わり岩崎、原口なども発掘している うっわ王道リードが暴れてたんか
コロナで死んでほしいわ
>>397
実はコメントした後に中尾をググって調べて知っていた
凄いよな!!
結果的にも巨人の正捕手を務めた事がある奴は全員が凄い
とうに昔から優秀な人がいつも巨人?捕手にいたってことだ >>398
小林おばさんヤダー(ノ∀`)そんな怖い事いって
俺は小林BBAどもしねやとか言った事ないのに
俺は小林信者のおばさんたちも巨人ファンだと認めてるよ(・∀・)
そりゃそーだろ
でもな、小林が捕手じゃなくなった時に、やれ他の選手叩いたり、監督なんなの!?とか怒り出すあたりが嫌いなんだよ だから小林ファンは巨人ファンにあらず、俺達巨人ファンは全体を見ているからね
清田無期限謹慎に澤村メジャー移籍
ロッテとまたトレードありそうだな
スガコバスガコバってうんざり
大城の打力を見ちゃうと正捕手に小林なんて使ってられないよな
大城岸田に続いての3番手ならいいけど
去年の今頃の山下の体格とスイング
やはり大きくなってる 原が性懲りも無く炭谷贔屓するようじゃ小林は終わりだな
原は小林嫌いだしよっぽどアピールしないとキツイだろうな
そもそも炭谷なんて獲得する必要なかったわけだが
小林で楽天とトレードできないかな
多分今年は優勝ガチで狙うし
>>410
あれで本気のフルスイングなんだ
わかってやれ 小林出すならそれ相応の選手もらわんとな
日ハムはゴミだらけだし誰もいらない
楽天なら最低でも弓削あたりもらわんと
小林はガチで当てる時は
バットクソ短く持って振り切らないでスイングする
プロであんなの初めて見た
なお当たらん模様
トイレが合わないなら菅野今後もアメリカに行かないだろうな
トイレの良し悪しでコンビニの客入りが全く違うらしいから
>>425
DH入れたからって
わが軍が有利になるわけじゃないだろ
日シリ見るかぎり 外人ありきでDH敷くから意味あるのに外人いないのにDHとかなんの旨味もねえわ
>>427
山下は成田山新勝寺に行って厄払いをしてもらうべき 菅野も俺たちも
巨人に関わるすべては
負け組だと思う。
お前らも人生やり直せ!
まだ間に合う。
報知の書き方だと、山下はダークホース扱いだな
テームズスモーク外れた場合or開幕間に合わない
>>423
アメリカのトイレって犯罪や自殺防止のために個室に簡易的なドアしか無いんだよな
西部劇のバーみたいなやつ しかし客も入れないのにどこに一体そんな金があるんだメジャーは
外人が居ない間の期間限定ってのもなあ
一年間DHにすることで
投手陣がバント練習、バッティング練習、
ベースランニングの練習とか一切なしで
パの投手たちみたいに
投球のための練習に特化できることに意味があるんだが
まあでも、やらないよりはマシで
期間限定のDHを通じて、世論から
「もう二度と9番のやる気のない打撃を見せるな、DHを廃止するな」
という声が大きく上がるのを待つしかないが・・・
>>436
そんな価値あるのか?30勝くらいするのか? テレビの放映権料が凄いんだろうなアメリカは
メジャーの収入源の大半はそれかと
IOCなんて、アメリカの放映権料で持ってる組織というし
コロナじゃなくても客なんてプレーオフ以外ほとんど入らんのに謎すぎるわメジャーは
メジャーはカネないというのはウソで、
高騰しすぎた年俸を、コロナにかこつけて
下げてるだけという記事を読んだ記憶がある
DH=守れない外国人を置く場所って古い考えの人が未だにいるんだな
今は主力の休養枠で使うのが主流だぞ
宮崎室内練習かよ
来年もドームでキャンプ続けたほうがいいんじゃね
>>415
田中復帰、早川獲得に松井裕も先発で使うならドラ10の弓削は余剰戦力になるから古川みたいにトレードの弾にしそうな感じはある >>466
そっか
主力の休養枠としてなら、期間限定でも意味はあるか・・ >>433
関係ないけど中国ではトイレの個室という概念自体が無くて
下半身モロ出しで他の利用者と挨拶(ニイハオ)できるんだっけ 気候の影響を受けない、暖房効いて暖かい、練習メニュー全部消化できる
ドームキャンプずっとやれ
>>417
小林の出てきた当初の打席での強打者然とした振る舞いは笑ったな
首脳陣に激しく叱責されてああなったんだろなw >>452
別に今はそんな事ねーぞw少なくとも都市部は
偶に工場とか行くと扉壊れて閉まらないけど気にしないで!とか言われるが・・・ >>448
松井裕樹は抑えに戻すんでないの?
正直、高校の頃から先発向いてないと思っていた 過疎ってんな
8連敗で没落の巨人軍はファン離れ深刻www
ゴミ売って言う人いるけどさ、
こんだけドラフトクジ外して、ん?売り?
ちょっと違和感ねーか?
今年は8タテ原のせいで全然ワクワクしない。こんなに開幕が待ち遠しくないの初めてだわ
映像見てで佐藤取れてればと思っちまうし、村上一本釣りしとけばとまた思っちまうし…
今年は何が見所なのかわからん。阪神が強けりゃ少しは熱くなれるだろうな
SB意識したら萎えるだけ
元木が獅子舞に噛まれてるけど原と比べたら物足りない
巨人の誇る左のスラッガー松井、由伸、阿部
の流れで今が梶谷、丸…こいつらちっとも面白くない左打者
外様でも小笠原とは大違い。左のスラッガーいないとかバカ原の現役時代みたいでつまらん
S班中継ハジマタ
ところで藤村動画ってGLS限定なんかな
フォームを負担無いようにしたら没個性化してしまうだろうから下半身強化させた方が良かろう
獅子舞いい加減選手も飽きてるなw
元木を見る菅野坂本の目がww
>>470
GLS入ってないけど
藤村動画は無料(ジャイアンツID登録だけ)で見られてるぞ >>474
そうなんだ
あれ見てると藤村は若い選手たちのお兄ちゃん的存在でファン事業部異動は正解だったかもと思う 守備さえ良ければ炭谷じゃなくて小林を第三捕手にして欲しい派ではあるんやが小林って地味に一昨年の後半くらいから守備劣化してないか?
小林に期待するくらいなら大城炭谷メインに岸田山瀬萩原をちょいちょい使い始める方が未来ある
菅野とサンチェス仲良さそう
去年終盤からずっとだよな
>>245
瞬間風速はあるから、スモークテームズのアジャストの時間稼ぎには使えるかも バウアー ドジャースwww
去年ワールドチャンピョンなのにえげつない
野球もサッカーみたいに違約金払えば自由に移籍出来る様にしてほしいな
>>481
大城岸田メインだと思うけどな
小林も炭谷も打てな過ぎてなあ スマホで見ようとしたら11:00〜って表示されたのにな
PCだともう配信してる・・・
S班だけど
他球団のキャンプ中継はユーチューブで無料配信とかやってて羨ましい
>>458
※歴史的悲惨な3大記録※
33−4
3連覇で日本一ゼロ
暗黒8連続スイープ
どれもが悲劇的に輝いてます >>493
無料配信して欲しいよね
こんだけドラフトクジ外してお目当てのスーパースターもいないんだよ?
俺が覚えてやってもいいと思わせる、俺に覚えて貰えるのはあくまで一軍で大活躍してから
俺の目にとまるまではハングリー精神でやって欲しいところ 角田久美子ってプロデューサーにまで出世してたのか(´・ω・`)
桑田まだジャンパーだな
藤田さんの背番号73が見たいよ
丸は去年みたいな生爪が剥がれるような事を避けてくれ
投手はノックでエラーしても「三本追加」はないんだな
桑田が宮崎でレベルの低さ意識の低さに発狂しないことを祈る
1軍の元気さと全然違うな
やっぱり班分かれてて良かったわ
>>544
さっき笑ってたし馴染んだんだな
今年はもっとやってくれそう なんか坂本ケツ?てか下半身でかくなってない?まだ絞りきれてない感じか
来年からも鍛えたい選手は宮崎開始でベテラン組は沖縄になるのかもね
まぁ今村は「やっていい」と宮本コーチも桑田コーチに言ってたらしいしw
坂本梶谷陽は守備いいから
今村混じったらレベル足りないだろw
S班外野シート
ライト梶谷 センター丸 レフト亀井陽
自分がミスすることで他のみんなを休ませる選手会長の鑑
罰ゲームできんちょうかんあたえるのはいいやりかたやな
尚輝は多分巨人歴代でも守備トップ争いだろう
送球で坂本に劣るがトータル勝ってると思うし
宮本と桑田対立するとか記事いっぱいあったけど
世渡り上手の宮本がヘマするとも思えん
>>632
普段どれだけ怠慢走塁してるかが分かるよな >>463
だからここ過疎ってるじゃん
それが全てなんだよ >>466
つまらんなら見なきゃいいのに、自分でわざわざ見て「つまらん」ってわざわざ書き込む神経わからんわwww
バカなの? 戸郷本人比だと大きくなったけど周りと比べちゃうとまだまだ細いね
>>466
まああの頃と比べたらワンランク低いよなあ知名度も何もかも
自由獲得枠の復活こそが誰もが望むところよ スモークが活躍してる状況をスモーカーズハイと名付けたい
>>648
案外桑田も世渡り上手じゃない?
仕事が切れたことないみたいだし 桑田が選手と共に泣いたり笑ったり出来る伴走者みたいなコーチでありたいって言ってたけど、その辺の考えは宮本とほぼ一致してる気がする
ちょこちょこ誰も居ないサンマリン映しても無意味じゃん
誰も居ないグラウンドを前にして喋り続ける阿出川さん
あんなに日本シリーズでパワー負けしたのに全然筋トレしないのにびっくり
いつも通りのキャンプで技術練習ばかり
キャンプの半分は筋トレをしないと、とてもパリーグにはフィジカルで勝てないわ
>>662
んなもん中継前か後に食えばいいじゃんw >>673
S班は全体練習が終わった後それぞれ筋トレしてたと
元木が今日しゃべってたじゃん
ちゃんと分かってるさ >>673
全体練習終わってから個々でウェイトやったりしてるって
どっかの記事で見た >>673
お前は筋トレグラウンドでやるとでも思ってんのか? さっき阪神の投内連携見てたが全然違うな
巨人はやっぱり教育されてるわ
原監督はこのへん厳しいからな
>>681
レフトもテームズで固定みたいなものだよ >>684
開幕には間に合わんからなあ
どうするんやろね いやー炭谷ダメでしょ
こういうとこから、差がつくんだよ
試合中もポロポロしてるし
尚輝S班はベテランセカンドが誰もいないってのもあるかもな
動き見てると第三捕手は銀ちゃんじゃなくて小林になりそうだな
>>673
アンチはYouTubeの動画を先に見る癖をつけた方がいいぞw >>691
決まりというかその二人を入れないとこれからがやばい 畠は憧れの投手に桑田を挙げてたから指導してもらえて嬉しいだろうな
第三捕手は怪我なければ小林でしょ流石に
炭谷は去年から怪しすぎる
岡本、あんな短い距離からのフリバでよくスタンド運べるな
これなら、SBの投手陣も打てるかも
まあ身内だけでは面白いってタイプは居るから香月はそういうのかもな
香月は巨人に来たおかげで打てるようになったって枠になってほしいな
>>673
あんまりの負け方したら、勝つ気力も失せたのかもと情けなく思うこともあるよね 北村初ホームランのとき原監督が「彼は赤ちゃんが生まれた」ってコメントしたの、
初ホームランを赤ちゃんに例えたのかと思ったら本当に赤ちゃん生まれててびっくりしたわ
原構想
4吉川
9梶谷
6坂本
5岡本
8丸
3
2大城
7
>>726
今日から普通のキャンプ突入
明らかに緩いのは否めない 今年も緩球フリーバッティングを延々とやるのか
速球対策は何かやってるのかな
実際丸は3番というより僕の前に岡本さんが打ってくれればみたいなコメントしてたし5番意識もあるんだろうな
エンジンかかるの3月からだろうな
意識的に去年の疲労取りながら調整している気がするし
吉川とかはそれじゃだめだけどな
>>716
澤村もメジャー移籍秒読みだし香月に替えといて良かったわ コパ・リベルタドーレスの再放送やるならその時間にキャンプの再放送してほしいんですが
由伸時代は盗塁せ最少、
2年でセトップへ
さすが原だな
一塁北村 左翼山下にならんかな
松原が打撃覚醒したらそれでもいいけど
外国人は今んところ開幕スタメンは厳しそうだ
>>736
重信は全部裏目に出るから大人しく消えとけ 山下なんかより重信か松原でいいわ
山下走れねーじゃん
いくら親しい人だからと言って、名前にガリクソンとかつけられたらマットもグレるわ。
菅野「俺はスガコバに戻るから大城は去年の経験を糧に独り立ちしろ」
>>742
重信は早稲田出身に優しい日ハムに行けばいい >>609
(二)吉川尚輝
(右)梶谷隆幸
(遊)坂本勇人
(三)岡本和真
(中)丸佳浩
(一)J.スモーク
(左)E.テームズ
(捕)大城卓三
なるほど
最新の原の打順構想はこれか >>758
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa48aa28c604396c4c3c6ce99306cdb5f7770818
渡米したことが明らかになった澤村拓一(32・ロッテからFA)。周囲の関係者の話を総合すると、「今回の渡米はメジャー球団との契約に必要なメディカルチェックを受けるため」らしい。
代理人のジョン・ボッグス氏は「6球団程度の調査を受けている」と話している。「調査」ならどの球団もするが、実際はどうなのか。澤村獲得に動くメジャー球団はあるのか。
「150キロ台後半の速球を投げる澤村はパワーピッチャーの位置付け。需要はあります」と、西海岸の代理人関係者がこう続ける。
「リリーフ陣の整備が急務のナ・リーグ球団が本気で取りにいっていますし、他にも狙っているメジャー球団があると聞きました。
もちろん、メジャー契約。スプリングトレーニングの結果にかかわらず、40人枠は保証されるでしょう。
昨年の年俸は1億5000万円?争奪戦になっているだけに、それ以上の年俸になるのは間違いない。4月で33歳になるので、さすがに3年契約とか4年契約は難しいと思いますけどね」 「奇跡を起こしてくれたのはフォンの皆さんです。ありとうざいます」だけの一発屋
石川は
監督にダサい守備をマネされてたのが笑ったw
山下レフトで北村ファーストのレギュラーになってほしい
>>754
吉川が2019の最初の11試合みたいな
首位打者モードならその打線でもいけるが
すべては吉川次第ではある >>749
それな、子供の頃から見てた人が目の前で見てると思うと投げられへんわ 尚輝は石井コーチ付きっきりで英才教育モードとのことでのS班だったんだろうから
掛かる期待は凄まじい
期待の若手だらけでいいわあ
全員芽が出るわけではないけど暗黒期からしてみたら凄い変わった
吉川は3割打てんかねえ
あまり四球選ぶタイプじゃないから打率上がりにくそうではあるが
>>776
宇佐見が4本打っただけではしゃいでたからなあ
岡本様々よ 石川の調子見ると
今年は行けそうだな
オマエラの大好きな石川は
石川てキャンプのアピールは上手いんだよな
去年も紅白戦かなんかで原に必要な戦力になってきたなぁって言われてたし
>>822
ジャケットのチャックちょっと開けたり焦らしてるように見えたけどようやくか カルビがまるでヘッドコーチみたいだな
監督の横にデンと座って
那覇はS班だけの間はセンターからのカメラ無い感じかね
他球団のファンは「巨人は坂本の後釜おらんやんバァ〜(((*≧艸≦)ププッ」とか言うてるけど普通に尚輝とか湯浅とかおるやんな
>>802
梶谷、丸、坂本、岡本がチームトップ打者なんだから
全員一番から固めて並べるのが一番効率的だよ
それさえ守ったら正直順番はどうでもええわ >>830
>>754の、原の言う理想の打順は、
吉川がその4人に並び立つくらいの存在に育つことが前提だね >>829
そもそも坂本みたいなレジェンドショート
未来永劫出てこないよ >>832
秋山くらいのヒットメーカーになれば嬉しいけどね
現状の打力だとセカンドでは合格だけど、上位打てる程ではないし 今年も敗戦処理出てきたら北村に代打中島というバカ行為やりそうだw
>>835
秋山にもポテンシャルは認められてるんだから覚醒して欲しいなあ 原第二政権末期から由伸時代って右打者ばっかだったのに急に左ばっかになったな
桑田ってもし打者に転向したとしても一流になってたよね
桑田ってダルと同じで走り込み投げ込み否定論者だったと思うけど
例年と比べて投手陣の練習で何か変わったとこってある?
桜井が200球投げてたり何も変わってない気がするんやが
今村なめてんな
中年みたいなデブ状態でキャンプインとか死ねばいいのに
>>857
投げ込みがいけないのはまだ体ができてない子供で
プロは練習しろって言ってるぞ YouTubeで短いキャンプ動画アップされてるからええな。
>>858
田口今村高橋は横川に追い抜かれる思うわ >>680
去年の投手エラー数は12球団最小の2個やしな。ちなみに阪神は最多の17個・・・ >>868
藤浪なんか暴投しないようにワンバンで一塁投げてそれが暴投だからな 村田たぶんキャンプ毎日来るだろ
そして来年ユニホーム着てそう
原は阿部に見切りをつけて桑田を後継者にするつもりなんだろうな。
そう思うようになった決定的な何かが去年あったのかな?
>>830
明訓の土井垣の後任の野球は素人の大平監督は当初1番から
山田里中殿馬岩鬼という打順を組んだw 桑田って古い人間かと思ったら「今の奴らよく練習するやん」みたいな事言うんだな
よこがわかい って読むんだな。
オレは、ずっと女優の床嶋佳子(とこしまよしこ)を、ゆかしまけいこ と読んでたから。
今年横川がブレイクすれば和製ランディジョンソンとか言われそう
昔どっかで聞いた気がするけど気の所為
よく練習するのに内容がよろしくない選手がまだまだ居るんだよな
というか驚いたな
戸郷と横川だと横川のが体の厚みあるんだな
>>874
普通に阿部監督、桑田投手総合コーチになると思うぞ
その結果次第で阿部の後任桑田はあり得るかもしれんが 本当は「もっとこういう練習したほうがいい」って言おうと思ったら
今の選手たちはすでにそれをやってたって感じやと思うけどな
>>882
この小柄さで高1で甲子園制覇やからな
しかも4月1日生まれで事実上1年遅れの中3みたいなもんやからな。
中3が高3の野球エリートたちをキリキリ舞いしたんやからバケモノや >>879
自論は持ってるけどちゃんと褒めるとこは褒める人だよ
ネチネチしてるから解説とかでは聴きづらいけどw 甲子園20勝 出れる回数は5回まで 一回の甲子園で最低4勝
まぁ 誰も抜けないわw
>>893
お前バラエティタレントだろ
もっと面白くしろよ 原退任したら宮本は辞めるだろうけど元木はどうするんだろう
戸郷はブルペンだからかもしれないが昨年より力感のある投げ方していますね
戸郷は今年はまずはスタミナだからねそこが改善されれば二桁は簡単でしょう
>>902
阿部だからこそ元木が必要だと思う
緩衝材が今以上に必要だからな ワイ今高2やが桑田コーチの現役時代見てみたかったわ
松原とか守備固めで十分
また1番2番とか入れそうで
重肩弱くない?
なんか松原とか石川に比べると送球弱いわ
>>904
今の時代は勝ち星よりもイニング稼ぎしてくれた方が
ありがたいともいえる >>906
そもそも元木が監督じゃあかんのか??? >>889
当時ハンカチは桑田みたいになる言ってた見る目ないバカも多かったな >>907
水野の池田全盛期からのKKのPLへの移行が完璧やったんや >>914
桑田になるかはともかく高卒ハンカチがプロになった姿は見たかった 桑田は大阪ドームで早々にKOされてるイメージしかない
>>928
そうそう
荒木大輔→池田→PLの流れやな
あの頃の高校野球は熱かった 打ったり守ったりしてる時は普通だけど、歩いてる時は脚が疲れてる感じするな、岡本は
>>907
斎藤、桑田、槇原の3本柱時代は凄かったで
菅野級の先発が3人いたんやから >>919
そのメジャーでも赤や緑の似合わんユニフォーム姿しか
記憶にないはず >>918
なるほど
しかし阿部にもなさそうな気がするのはワイだけか??? >>931
ストーリーが完璧だもんなあ
松坂の場合あの98年一年だけの物語やしなあ。
荒木が一年の決勝で横浜愛甲に敗れるところから
物語は始まってるし 今年途中に桑田はベンチ外の補佐からベンチ内のコーチに上がってそう
采配のセンスなんてやってみないと分からんでしょ
古田やる時とかセンスありそうって思われてたんちゃうん?知らんけど
井納www
>>943
岸田香月岡本は同級生で高校日本代表のクリンナップだよ >>943
岸田と3人で高校日本代表のクリーンナップのはず 岡本の守備は名手レベルになってきたな
安定感がやばい
>>941
>>942
「気がする」と言ったとおり「なんとなく」や
抜群のセンスであることを願うけど まあ結果残してないのにふざけてもいかんってのもあるんじゃないのかね
このままだと香月とかS班合流したら速攻二軍行き候補だろ
香月は巨人入団会見でセリーグで対戦したい投手を聞かれて「菅野さん」って答えてたし素でアホの子疑惑
香月は甲子園優勝したけどプロだと完全に岡本岸田と差がついたな
報知で見たけど阿部ていじられキャプテンだったらしいな
しっかり走れ!っていってもお前も走ってないだろ!みたいに突っ込まれてたみたい
面子的に香月二軍なのはわかるけど、技術的にダメなところとかそんなキャンプ中にあったの?
>>975
自分もや
3年後くらいに正捕手になってたらええと思ってる 岸田とたくぞーの争いも楽しみやな。両方とも打てるし。
たくぞーは守備良くなったし。
香月ってあのロッテで輝くこと無かった時点で藤岡と同じコースだな
lud20230120090555ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1612499209/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 YouTube動画>6本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
08:31:31 up 24 days, 9:35, 0 users, load average: 9.16, 9.30, 9.37
in 1.8266348838806 sec
@1.8266348838806@0b7 on 020622
|